JP4444873B2 - Water shielding film type selective water intake equipment - Google Patents
Water shielding film type selective water intake equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4444873B2 JP4444873B2 JP2005118105A JP2005118105A JP4444873B2 JP 4444873 B2 JP4444873 B2 JP 4444873B2 JP 2005118105 A JP2005118105 A JP 2005118105A JP 2005118105 A JP2005118105 A JP 2005118105A JP 4444873 B2 JP4444873 B2 JP 4444873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- float
- shielding film
- film
- type selective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
本発明は、取水水深を任意に選択できる遮水膜式選択取水設備に関する。 The present invention relates to a water-impervious film type selective intake facility that can arbitrarily select an intake water depth.
一般に、ダム湖の夏季水温成層は、水温の高い表水層(表層〜3乃至10m深さ程度)と、水温が急激に変わる水温躍層(約5〜25m深さ程度)と、水温の低い深水層とに区分される。 In general, the summer water temperature stratification of the dam lake is a surface water layer with a high water temperature (surface layer to about 3 to 10 m depth), a water temperature jump layer (about 5 to 25 m depth) where the water temperature changes abruptly, and a low water temperature. Divided into deep water.
そして、かんがい用水の取水時には、農作物の生育に適当な水温(約30°前後)を確保するために、水温の高い表水層から取水して放流する必要がある。 When water for irrigation is taken, it is necessary to take water from the surface water layer with a high water temperature and discharge it in order to secure a water temperature (about 30 °) suitable for the growth of agricultural products.
また、大雨や洪水で微細な粘土質のシルト(長石やパラフィンなど)を含んだ濁水がダム湖に流れ込むと、濁水が水温躍層に長期間にわたって留まりながらシルトが徐々に深水層をへて湖底に沈殿するから、大雨や洪水が終わって数週間から数ヶ月たっても濁水が放流されることがあるので、清澄な表水層から取水して放流する必要がある。 In addition, when muddy water containing fine clay silt (feldspar, paraffin, etc.) flows into the dam lake due to heavy rain or flood, the muddy water stays in the hot water layer over a long period of time, and the silt gradually goes deeper into the bottom of the lake. Therefore, turbid water may be discharged several weeks to several months after heavy rain and flooding, so it is necessary to take water from a clear surface water and discharge it.
さらに、最近では水質保全のために、ダム湖上流の河川と同じ水温レベルの密度流を取水して放流する必要が生じてきており、この場合、水温躍層若しくはその直下から取水して放流する必要がある。 Furthermore, recently, in order to preserve water quality, it has become necessary to take in and discharge the water at the same water temperature level as the river upstream of the dam lake. In this case, the water is taken from the hot water layer or directly below it. There is a need.
そこで、従来の選択取水設備を用いる場合には、ダムの堰堤に深さの異なる取水口を多段で形成して、各取水口のゲートを開閉することで取水水深を選択するか、あるいは底部若しくは堰堤に固定されたテレスコープで上下できるシリンダー若しくは半円筒ゲートで必要な取水水深から取水を行うようにしたものが提案されている。 Therefore, when using the conventional selective intake facilities, the intake depths of the dam dam are formed in multiple stages, and the intake depth is selected by opening and closing the gate of each intake, or the bottom or A cylinder that can be moved up and down by a telescope fixed to a dam or a semi-cylindrical gate has been proposed to take water from a necessary water intake depth.
しかしながら、ダム湖の水位は常に変動するため、その変化に自動的に追随して、表層部や水温躍層若しくはその直下から有効に取水して放流するには煩雑な操作が多いという問題がある。さらに、既存のダムに新たに選択取水設備を設置するには、土木の大幅な変更を伴うばかりか、放流の一時停止、ときにはダム湖をドライにしなければならないから、施工が困難であるという問題がある。 However, since the water level of the dam lake always fluctuates, there is a problem that there are many complicated operations to automatically follow the change, effectively draw water from the surface layer, the hot water striking layer, or directly below it and discharge it. . Furthermore, the installation of new selective water intake facilities in existing dams is not only accompanied by significant changes in civil engineering, but also the problem that construction is difficult because it is necessary to temporarily stop discharge and sometimes dry the dam lake. There is.
この問題を解消するために、本発明者等は、水位変動に自動的に追随して有効に取水できるとともに、土木構造物との取り合いを最小限に減らして施工を簡素化できる遮水膜式(フロート式)選択取水設備を提案した(特許文献1参照)。 In order to solve this problem, the present inventors can automatically follow water level fluctuations and take water effectively, and can reduce construction with civil engineering structures to a minimum and simplify construction. A (float type) selective water intake facility was proposed (see Patent Document 1).
この遮水膜式選択取水設備は、堰堤に形成された取水口に対して、水位に応じて昇降するフロートが設けられ、このフロートに取付けられた昇降機で昇降可能な水中フロートが設けられ、この水中フロートに、取水口の周囲および下側を遮水可能な遮水膜が設けられているものである。 This impermeable membrane type selective intake facility is provided with a float that moves up and down depending on the water level with respect to the intake formed in the dam, and an underwater float that can be moved up and down by an elevator attached to this float. The underwater float is provided with a water shielding film that can shield the periphery and the lower side of the water intake.
そして、水位に応じて昇降するフロートの昇降機で水中フロートを昇降させると、この水中フロートに設けた遮水膜で取水口の周囲および下側が遮水されて、水が遮水膜の上側とフロートとの間の隙間からのみ遮水膜内に流入して、取水口から取水されるようになる。したがって、例えば、遮水膜の上側とフロートとの間の隙間が表水層内に位置するように、昇降機で水中フロートを昇降操作すると、表水層のみを取水口から取水することができる。また、遮水膜の上側を水温躍層内に位置させると、表水層と水温躍層とを同時に取水口から取水することができ、遮水膜の上側を深水層内に位置させると(つまり、遮水膜を最下降させる)、遮水膜の上側の全層から取水することができるという作用効果を奏することができる。 Then, when the underwater float is raised and lowered by a float elevator that moves up and down according to the water level, the water shielding film provided on the underwater float shields the periphery and the lower side of the water intake, and the water floats on the upper side of the water shielding film. It flows into the water-impervious film only from the gap between them and water is taken from the water intake. Therefore, for example, if the underwater float is lifted and lowered with an elevator so that the gap between the upper side of the water shielding film and the float is located in the surface water layer, only the surface water layer can be taken from the water inlet. In addition, if the upper side of the water shielding film is positioned in the water temperature jump layer, the surface water layer and the water temperature jump layer can be taken simultaneously from the water intake, and if the upper side of the water shielding film is positioned in the deep water layer ( In other words, it is possible to obtain an operational effect that water can be taken from all layers above the water shielding film.
かかる遮水膜式選択取水設備に対して、遮水膜をダム湖底まで届かせる必要があるので、遮水膜の膜裾と堆積物の間の隙間から水漏れすることを解決する目的で、水中フロートに上端が固定され下端が下側の水中フロートにオーバーラップして設けられている遮水可能な複数の遮水膜の内側を水平に仕切る水平遮水部材(止水台)を堰堤に固定するとともに、水平遮水部材より下方の堰堤に、下降した水中フロートを支持する固定支持部材を固定した遮水膜式選択取水設備が提案されている。 For such a water barrier film type selective water intake facility, it is necessary to reach the bottom of the dam lake so that the water leaks from the gap between the film bottom of the water barrier film and the sediment. A horizontal impervious member (waterstop) that horizontally partitions the inside of multiple water-impervious membranes that are fixed at the upper end of the submerged float and overlapped with the lower submerged float. A water shielding film type selective water intake facility has been proposed in which a fixed support member that supports a lowered submerged float is fixed to a dam below the horizontal water shielding member.
そして、遮水カーテンの内側下方は水平遮水部材で遮水されて水漏れしないので、遮水膜をダム湖底まで届かせる必要が無くなると説明されている。 And it is explained that it is not necessary to reach the bottom of the dam lake because the inside lower part of the water shielding curtain is shielded by a horizontal water shielding member and does not leak.
また、水中フロートに取付けた可撓性の止水シールで水平遮水部材の鉛直遮水膜との間をシールすると説明されている。ここで、特に説明はなされていないが、水中フロート間では、遮水膜が水圧で水平遮水部材の鉛直遮水膜に押し付けられることでシールされるようになると考えられる。
しかしながら、特許文献2の技術では、水平遮水部材の上面を取水口に近づけて設けることで、水平遮水部材の上面に堆積した汚泥等を取水口から排出できると判断したと考えられるが、本発明者等が行った流況実験では、取水口から離れた水平遮水部材の周囲では取水方向の流速は無く、かすかな渦が発生して滞留していることが明らかになったので、実際には水平遮水部材に汚泥等が堆積して、水平遮水部材が汚泥等の重量で破損するおそれがある。
However, in the technique of
また、昇降機等の故障で遮水膜を下降できなくなって、水が遮水膜の上側とフロートとの間の隙間から遮水膜内に流入しなくなると、遮水膜の内外の水圧差が大きくなるので、遮水膜や水平遮水部材が破損するおそれがある。 In addition, if it becomes impossible to descend the impermeable film due to a malfunction of the elevator or the like, and water stops flowing into the impermeable film from the gap between the upper side of the impermeable film and the float, the water pressure difference inside and outside the impermeable film will be Since it becomes large, there exists a possibility that a water-impervious film and a horizontal water-impervious member may be damaged.
なお、水中フロート間では、遮水膜が水圧で水平遮水部材の鉛直遮水膜に押し付けられることでシールされるようになると考えられる点については、実際には遮水膜が水圧で水平遮水部材の鉛直遮水膜に押し付けられるほど変形しないために、水平遮水部材の鉛直遮水膜の外面と遮水膜の内面との間の隙間からの水漏れすることも、本発明者等によって確認されている。 It should be noted that between the underwater floats, it is considered that the water barrier film is sealed by being pressed against the vertical water barrier film of the horizontal water barrier member with water pressure. In order to prevent the water member from being deformed so as to be pressed against the vertical water-impervious film, water leaks from the gap between the outer surface of the vertical water-impervious film and the inner surface of the water-impervious film. Has been confirmed by.
本発明は、前記問題を解消するためになされたもので、止水台に汚泥等が堆積しないようにして、止水台が汚泥等の重量で破損するおそれがなくなるとともに、非常時に遮水膜内に水を流入できるようにして、遮水膜や止水台が破損するおそれがなくなるようにした遮水膜式選択取水設備を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and prevents sludge and the like from accumulating on the waterstop, so that there is no risk of the waterstop being damaged by the weight of sludge and the like, and a water shielding film in an emergency. It is an object of the present invention to provide a water-insulating film type selective water intake facility that allows water to flow into the water and eliminates the possibility of damage to the water-insulating film and the water stop.
前記課題を解決するために、本発明は、堰堤に形成された取水口に対して、水位に応じて昇降するフロートが設けられ、このフロートに取付けられた昇降機で昇降可能な水中フロートが設けられ、この水中フロートに、取水口の周囲を遮水可能な遮水膜が設けられている遮水膜式選択取水設備において、前記取水口よりも下方で堰堤に固定されて、前記遮水膜の内部で、遮水膜とともに前記取水口の下側を止水可能な止水台が設けられ、この止水台に、止水扉で開閉可能な開口が形成されていることを特徴とする遮水膜式選択取水設備を提供するものである。 In order to solve the above problems, the present invention is provided with a float that moves up and down according to the water level with respect to a water intake formed in a dam, and an underwater float that can be moved up and down by an elevator attached to the float. The underwater float is provided with a water-impervious film type selective water intake facility provided with a water-impervious film that can shield the periphery of the water intake, and is fixed to the dam below the water intake, A water blocking base capable of stopping water under the intake is provided together with a water blocking film, and an opening that can be opened and closed by a water blocking door is formed in the water blocking base. Water film type selective water intake equipment is provided.
請求項2のように、前記止水台は、上面周囲をすり鉢状に下向き傾斜させて、この傾斜下部付近に、前記止水扉で開閉可能な開口を形成していることが好ましい。 According to a second aspect of the present invention, it is preferable that the waterstop is inclined downward in a mortar shape around the upper surface, and an opening that can be opened and closed by the waterstop door is formed in the vicinity of the inclined lower portion.
請求項3のように、前記水中フロートは、所定の上下間隔を保持するように上下多段で設けられて、各水中フロートの内面に遮水膜が連続的に固定され、各水中フロート間の遮水膜は、水中フロートの下降に伴って蛇腹状に折り畳み可能であることが好ましい。 According to a third aspect of the present invention, the underwater float is provided in multiple upper and lower stages so as to maintain a predetermined vertical distance, and a water shielding film is continuously fixed to the inner surface of each underwater float so that the underwater float is blocked. The water film is preferably foldable in a bellows shape as the underwater float descends.
請求項4のように、前記止水台の外面に、前記遮水膜の内面に弾性接触するパッキン部材が取付けられていることが好ましい。 According to a fourth aspect of the present invention, it is preferable that a packing member elastically contacting the inner surface of the water shielding film is attached to the outer surface of the water stop.
請求項5のように、前記堰堤に、前記遮水膜の両端内方に位置する遮水膜ガイド板が取付けられ、前記遮水膜の両端を外方から前記遮水膜ガイド板に押付け可能な押付け部材が設けられていることが好ましい。 The water barrier film guide plates located at both ends of the water barrier film are attached to the dam, and both ends of the water barrier film can be pressed against the water barrier film guide plate from the outside. It is preferable that a pressing member is provided.
請求項6のように、前記止水台の下部に、下降した水中フロートを積層状態で保持可能なフロート保持部が一体的に形成されていることが好ましい。 According to a sixth aspect of the present invention, it is preferable that a float holding portion capable of holding the lowered underwater float in a laminated state is integrally formed at a lower portion of the water stop.
請求項7のように、前記水中フロートは、所定の上下間隔を保持するように上下多段で設けられて、各水中フロートの外面に上下の遮水膜がオーバーラップするように固定され、各水中フロート間の遮水膜は、水中フロートの下降に伴って重なり合い可能であることが好ましい。 As in claim 7, the underwater float is provided in multiple upper and lower stages so as to maintain a predetermined vertical distance, and is fixed so that upper and lower water shielding films overlap each other on the outer surface of each underwater float. It is preferable that the water-impervious film between the floats can overlap with the lowering of the underwater float.
請求項8のように、前記堰堤に、前記各遮水膜の両端内方に位置する遮水膜ガイド板が取付けられ、前記各遮水膜の両端を外方から前記遮水膜ガイド板に押付け可能な押付け部材が設けられていることが好ましい。 The water barrier film guide plate located inside the both ends of each of the water barrier films is attached to the dam as in claim 8, and both ends of the water barrier films are connected to the water barrier film guide plates from the outside. It is preferable that a pressing member capable of pressing is provided.
請求項9のように、前記止水台の上部は、下降した水中フロートを積層状態で保持可能なフロート保持部を兼ねていることが好ましい。 Preferably, the upper part of the waterstop also serves as a float holding part capable of holding the lowered underwater float in a laminated state.
本発明によれば、遮水膜とともに取水口の下側を止水可能な止水台に、止水扉で開閉可能な開口を形成したから、止水扉を開けば、止水台の上面に堆積した汚泥等を迅速に開口から外部に排出できるので、止水台が汚泥等の重量で破損するおそれがなくなる。 According to the present invention, since the opening that can be opened and closed by the water stop door is formed in the water stop base that can stop the water inlet and the lower side of the water intake, the upper surface of the water stop base can be opened by opening the water stop door. Since the sludge accumulated in the water can be quickly discharged from the opening to the outside, there is no possibility that the waterstop is damaged by the weight of the sludge.
また、昇降機等の故障で遮水膜を下降できなくなって、水が遮水膜の上側とフロートとの間の隙間から遮水膜内に流入しなくなると、遮水膜の内外の水圧差が大きくなるので、遮水膜や止水台が破損するおそれがある。このような非常時に止水扉を開けば、開口から遮水膜内に水が流入するから、遮水膜の内外の水圧差が小さくなるので、遮水膜や止水台が破損するおそれがなくなる。 In addition, if it becomes impossible to descend the impermeable film due to a malfunction of the elevator or the like, and water stops flowing into the impermeable film from the gap between the upper side of the impermeable film and the float, the water pressure difference inside and outside the impermeable film will be Since it becomes large, there is a possibility that the water shielding film and the water stop are damaged. If the water stop door is opened in such an emergency, water flows into the water shielding film from the opening, and the water pressure difference between the inside and outside of the water shielding film is reduced. Disappear.
請求項2によれば、止水台の上面周囲をすり鉢状に傾斜させることで、止水台の上面に堆積した汚泥等が傾斜下部付近に自重で滑り落ちながら集められるとともに、この傾斜下部付近に、止水扉で開閉可能な開口を形成することで、汚泥等を効率良く外部に排出できるようになる。
According to
請求項3によれば、水中フロートの内面に遮水膜を連続的に固定して、この遮水膜を蛇腹状に折り畳むようにすることで、この連続タイプの遮水膜構造は、水中フロートの外面に上下の遮水膜がオーバーラップするように固定するオーバーラップタイプの遮水構造と比較して、オーバーラップ部分からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。 According to claim 3, by continuously fixing the water shielding film to the inner surface of the underwater float and folding the water shielding film in a bellows shape, this continuous type of water shielding film structure has an underwater float. Compared with the overlap-type water-impervious structure in which the upper and lower water-impervious films are fixed so as to overlap the outer surface, water leakage from the overlap portion is eliminated, so that the selective water intake efficiency is improved.
請求項4によれば、止水台の外面に、遮水膜の内面に弾性接触するパッキン部材を取付けることで、止水台の外面と遮水膜の内面との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
According to
請求項5によれば、堰堤の遮水膜ガイド板に、遮水膜の両端を押付け部材で外方から押付けるので、遮水膜の両端と遮水膜ガイド板との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
According to
請求項6によれば、水中フロートの内面に遮水膜を連続的に固定する連続タイプの遮水膜構造で、特に止水台の外面に、遮水膜の内面に弾性接触するパッキン部材を取付けた場合には、水中フロートを止水台の下部まで下降させるのが好ましいので、止水台の下部にフロート保持部を一体的に形成したものである。 According to the sixth aspect of the present invention, there is provided a continuous type water shielding film structure that continuously fixes the water shielding film to the inner surface of the underwater float, and in particular, the packing member that elastically contacts the inner surface of the water shielding film on the outer surface of the water blocking table. When attached, it is preferable to lower the underwater float to the lower part of the water stop, so that a float holding part is integrally formed at the lower part of the water stop.
請求項7によれば、オーバーラップタイプの遮水膜構造でも、止水扉で開閉可能な開口を形成した止水台を設けると、止水台や遮水膜が破損するおそれがなくなる。 According to the seventh aspect, even in the overlap-type water-blocking film structure, if a water blocking stand having an opening that can be opened and closed by the water blocking door is provided, there is no possibility that the water blocking stand or the water blocking film is damaged.
請求項8によれば、堰堤の遮水膜ガイド板に、遮水膜の両端を押付け部材で外方から押付けるので、各遮水膜の両端と遮水膜ガイド板との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。 According to claim 8, since both ends of the water barrier film are pressed against the water barrier film guide plate of the dam from the outside by the pressing member, from the gap between the both ends of each water barrier film and the water barrier film guide plate Therefore, the water intake efficiency is improved.
請求項9によれば、オーバーラップタイプの遮水膜構造では、止水台の上部のフロート保持部で、下降した水中フロートを積層状態で保持可能であるので、連続タイプの遮水構造のように、止水台の下部にフロート保持部を形成しなくても良くなるので、コスト安になる。なお、止水台の下部にフロート保持部を形成して、このフロート保持部で、下降した水中フロートを積層状態で保持することもできる。 According to the ninth aspect, in the overlap type water-impervious film structure, the lowered water float can be held in a laminated state by the float holding part at the upper part of the water stop, so that it is like a continuous type water-impervious structure. In addition, since it is not necessary to form a float holding part at the lower part of the water stop, the cost is reduced. It is also possible to form a float holding part in the lower part of the water stop and hold the lowered submerged float in a laminated state with this float holding part.
このように、止水台の上部のフロート保持部で水中フロートを保持すれば、水中フロートから垂れ下がった遮水膜自体がパッキン部材として作用して、止水台の外周に常に弾性接触することで、止水台の外面と遮水膜の内面との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。 In this way, if the underwater float is held by the float holding part at the top of the water stop, the water shielding film itself hanging from the water float acts as a packing member and always makes elastic contact with the outer periphery of the water stop. Since the water leakage from the gap between the outer surface of the water stop and the inner surface of the water shielding film is eliminated, the selective water intake efficiency is improved.
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1〜図8は、第1実施形態の連続タイプの遮水膜構造を備えた遮水膜式選択取水設備である。 FIGS. 1-8 is the water-impervious film type selective water intake equipment provided with the continuous type water-impervious film structure of 1st Embodiment.
ダムの堰堤1には、平面視五角形状でダム湖(上流…外方)方向に向けて膨出する取水塔2(図4参照)が設けられ、この取水塔2の下部には取水口2aが形成されるとともに、取水塔2の前面には流木等のゴミが取水口2aに入るのを阻止するバースクリーン(不図示)が取付けられている。
The
前記堰堤1には、取水塔2の両側位置で上下方向に延在する一対のガイドレール4が敷設されている〔図8(a)参照〕。
On the
前記取水塔2の前方には、取水塔2の外面に所定の隙間を隔てて取り囲むように平面視五角形状のフロート5と水中フロート6(A〜E)とが配置されている。各フロート5,6(A〜E)は、金属(例えばステンレス)ボックス製の外殻の内部に浮力材(例えば発泡ウレタン)が充填されている。なお、フロート5と水中フロート6(A〜E)との浮力の関係は後述する。
A
前記各フロート5,6(A〜E)の両端部は、前記各ガイドレール4にそれぞれ対向されて、図8(a)に詳細に示すように、この各両端部には、各フロート5,6(A〜E)に作用する波による前方加重をガイドレール4の前面で受け止めるためのガイドローラ11と、側方加重をガイドレール4の側面で受け止めるためのサイドシュー12とが設けられている。
Both ends of each of the
このガイドローラ11およびサイドシュー12は、前記各加重を受け止める機能の他、各フロート5,6(A〜E)の両端部をガイドレール4に対して位置決めする機能と、両端部がガイドレール4に沿ってスムーズに昇降するようにガイドする機能とを有している。
The
最上部のフロート5には、図4(a)に示すように、中央部と両側部に平面視四角形状の膨らみ部5aがそれぞれ形成され、中央部の膨らみ部5aの上部には電動ウインチ(昇降機)15が設置されている。このウインチ15には、堰堤1の上からキャップタイヤケーブル(不図示)で電力が供給されて、このキャップタイヤケーブルの長さ調整はキャップタイヤリールで行なわれる。
As shown in FIG. 4 (a), the
前記水中フロート6(A〜E)は、6Aの水中フロートが最も上側、6Eの水中フロートが最も下側で、その間に水中フロート6B,6C,6Dがそれぞれ配置されていて、上下多段の各水中フロート6(A〜E)は、図2に示すように、一定の上下間隔を保持するようにチェーン23(A〜D)で連結されている。
The underwater floats 6 (A to E) have a 6A underwater float on the uppermost side and a 6E underwater float on the lowermost side, and the
このチェーン23(A〜D)で一定の上下間隔に保持された各水中フロート6(A〜E)の内面には、フレキシビリティを有する合成ゴム若しくは合成樹脂製、あるいは布製の連続した遮水膜16が固定されている。なお、遮水膜16は、必ずしも連続した1枚物である必要は無く、前記上下間隔の長さ程度の4枚物を各水中フロート6(A〜E)の内面に固定して連続させるようにしても良い。
On the inner surface of each underwater float 6 (A to E) held at a constant vertical distance by the chain 23 (A to D), a continuous water shielding film made of flexible synthetic rubber or synthetic resin, or cloth. 16 is fixed. The
前記ウインチ15の巻き取りドラム15aから真下に1本を垂れ下がらせたワイヤロープ22と、前記巻き取りドラム15aから前記フロート5の両側部の膨らみ部5aのガイドシーブ15bを介して真下に2本を垂れ下がらせたワイヤロープ22とは、最も上側の水中フロート6Aの上部にそれぞれ連結する〔図4(b)の連結点a参照〕。
A
そして、ウインチ15により各ワイヤロープ22を同時に巻き上げた時には、チェーン23(A〜D)が引き延ばされて各水中フロート6(A〜E)が所定の水深位置に引き上げられて保持されるとともに(図2参照)、ウインチ15により各ワイヤロープ22を同時に緩め下げた時には、チェーン23(A〜D)が弛まされて各水中フロート6(A〜D)が後述する固定フレーム32の上に重なり合って保持されるようになる(図3参照)。
When the
前記遮水膜16は、各水中フロート6(A〜E)が所定の水深位置に保持されているときは、各水中フロート6(A〜E)で上下方向に展張されるとともに(図2参照)、各水中フロート6(A〜E)が固定フレーム32の上に重なり合って(積層状態で)保持されているときは、各水中フロート6の下降に伴って蛇腹状に折り畳まれるようになる(図3参照)。
When each underwater float 6 (A to E) is held at a predetermined water depth position, the
ここで、前記フロート5と水中フロート6(A〜E)との浮力の関係は、各水中フロート6(A〜E)の遮水膜16等を加えた比重は、1近傍に設定されて、各水中フロート6(A〜E)は自ら浮き上がる(上昇)だけの浮力は無く、チェーン23(A〜D)等の重さで緩やかに沈む(下降)ような浮力に設定されている。また、前記フロート5は、水面Lに浮かんで沈まない(下降)ような浮力に設定されている。
Here, the buoyancy relationship between the
一方、前記取水口2aよりも下方の堰堤1には、前記遮水膜16の内部で、遮水膜16とともに前記取水口2aの下側を止水可能なように、上面に前記出遮水膜16と同素材の遮水シート21が貼付けられた止水台20が固定されている。この止水台20は、各水中フロート6(A〜E)が所定の水深位置に引き上げられて保持された位置で(図2参照)、最も下側の水中フロート6Eよりも上方に位置している。この止水台20の外面には、前記遮水膜16の内面に弾性接触するパッキン部材26取付けられている〔図6参照〕。
On the other hand, in the
前記止水台20は、図5(a)および図7(略画図)に示すように、前記遮水シート21でなる上面周囲をすり鉢状に下向き傾斜させている。この遮水シート21の傾斜下部付近には開口20aが形成されて、この開口20aには、ヒンジ部27aで開閉動可能な止水扉27が取付けられている(図6参照)。なお、各図では、止水扉27は、斜め位置で開口20aを開いた状態で描かれているが、通常は、水平位置で閉じられた状態である。
As shown in FIG. 5A and FIG. 7 (schematic drawing), the
前記止水扉27には、図6に示すように、ワイヤーロープ28の一端部が連結され、このワイヤーロープ28は、ガイドシーブ29を介して上部に延ばされて、他端部が前記堰堤1の上部に設置した手動巻取り器30に連結されている。
As shown in FIG. 6, one end portion of a
前記止水台20の下部には、前記下降した水中フロート6(A〜E)を積層状態で保持可能な固定フレーム(フロート保持部)32が一体的に形成されている。
A fixed frame (float holding portion) 32 capable of holding the lowered underwater float 6 (A to E) in a stacked state is integrally formed at a lower portion of the
図8に示すように、前記堰堤1には、前記ガイドレール4と平行に、前記遮水膜16の両端内方に位置する遮水膜ガイド板34が取付けられ、この遮水膜ガイド板34の適当な位置に複数個の遮水膜ガイドローラ35が設けられている。
As shown in FIG. 8, a water shielding
前記遮水膜16の両端部は、内向きに折り返されて袋状部16aがそれぞれ形成され、この両端の袋状部16aにワイヤーロープ(押付け部材)36がそれぞれ挿通されていて、このワイヤーロープ36の上端部は前記堰堤1の上部に固定され、下端部は前記固定フレーム32に固定されている。このワイヤーロープ36には、遮水膜16の袋状部16aが前記遮水膜ガイド板34に外方から常時押し付けられて接触するようにテンションが付与されている。また、遮水膜16は、前記遮水膜ガイドローラ35に接触してガイドされるようになる。なお、遮水膜16の両端部を折り返されて袋状部16aを形成する他に、遮水膜16の両端部に管状の膨出部(図13の符号16cを参照)を一体形成して、この膨出部に前記ワイヤーロープ36を挿通させるようにしても良い。
Both end portions of the
前記各水中フロート6(A〜E)の両端部には、遮水膜16の両端部がガイドレール4とガイドローラ11やサイドシュー12との間に挟まれないように保護する遮水膜保護板37が取付けられている。
At both ends of each of the submerged floats 6 (A to E), a water shielding film protection that protects both ends of the
前記のように構成した第1実施形態の遮水膜連続タイプの遮水膜式選択取水設備の取水操作方法を説明する。 A water intake operation method of the water shield film continuous type water intake film type selective water intake facility of the first embodiment configured as described above will be described.
常時や大雨・洪水時の非運用時は、ウインチ15によりワイヤロープ22を緩め下げることにより、チェーン23(A〜D)が弛まされて、各水中フロート6の下降に伴って遮水膜16が蛇腹状に折り畳まれるとともに、各水中フロート6(A〜E)が固定フレーム32の上に重なり合って保持された状態となる(図3参照)。したがって、遮水膜16が最下降されて最も上側の水中フロート6Aが深水層内に位置するから、遮水膜16の上側の全層から取水できるようになる。
During normal operation or during periods of heavy rain and flooding, the
一方、かんがい用水の取水時や大雨・洪水が終わった直後の運用時は、ウインチ15によりワイヤロープ22を巻き上げることにより(図2参照)、まず、最も上側の水中フロート6Aがワイヤロープ22で引き上げられて行き、チェーン23Aを介して次ぎの水中フロート6Bが引き上げられ行き、同様にしてチェーン23(B,C)を介して水中フロート6(C,D)が順次に引き上げられて、所定の水深位置に保持されるようになる。
On the other hand, when the irrigation water is taken or during operation immediately after heavy rain / flood, the
このとき、遮水膜16の内部の止水台20とパッキン部材26とで、遮水膜16とともに取水塔2の取水口2aの下側が止水されるようになる。また、遮水膜16の両端部は、袋状部16aがワイヤーロープ36のテンションで遮水膜ガイド板34に外方から押し付けられることで、止水されるようになる。したがって、止水台20と遮水膜16とで取水口2aの下側と両側とが止水されることになって、遮水膜16の上側とフロート5の下側との隙間39が表水層内に位置するから、表水層のみが隙間39から遮水膜16内に流入して、取水口2aから取水できるようになる。
At this time, the
このように、フロート5は水位に追従して昇降し、遮水膜16の上側とフロート5の下側との隙間39が常に表水層内に位置することから、かんがい用水の取水時には水温の高い表水層のみを正確に取水して放流できるとともに、大雨や洪水が終わって清澄になった表水層のみを正確に取水して放流できるようになる。なお、遮水膜16の上側を水温躍層内に位置させると、表水層と水温躍層から遮水膜16内に流入して、表水層と水温躍層とを同時に取水口2aから取水できるようになる。なお、図3は、フロート5が深水層付近まで下降して、遮水膜16が蛇腹状に折り畳まれるとともに、各水中フロート6(A〜E)が固定フレーム32の上に重なり合って保持された状態を示している。
In this way, the
そして、基本的には、ウインチ15を取付けたフロート5と、遮水膜16を有する水中フロート6(A〜E)とを設ければ良いから、構造が簡単でコスト安であり、既存の堰堤1の取水口2aに対しても後付けで設置可能であるので、設置工事コストも安くできる。
Basically, it is only necessary to provide the
特に、ダム湖の水位は常に変動するが、フロート5によって、その変化に自動的に追随して、表層部から有効に取水して放流することができる。
In particular, although the water level of the dam lake always fluctuates, the
一方、遮水膜16とともに取水口2aの下側を止水可能な止水台20に、止水扉27で開閉可能な開口20aを形成したから、止水扉27を開けば、止水台20の上面に堆積した汚泥等を迅速に開口20aから外部に排出できるので、止水台20が汚泥等の重量で破損するおそれがなくなる。
On the other hand, since the
また、電動ウインチ15等の故障で遮水膜16を下降できなくなって、水が遮水膜16の上側とフロート5との間の隙間39から遮水膜16内に流入しなくなると、遮水膜16の内外の水圧差が大きくなるので、遮水膜16や止水台20が破損するおそれがあるから、このような非常時に、手動巻取り器30を操作して止水扉27を開けば、開口20aから遮水膜16内に水が流入するので、遮水膜16の内外の水圧差が小さくなるので、遮水膜16や止水台20が破損するおそれがなくなる。
Further, if the water
さらに、止水台20の上面周囲をすり鉢状に傾斜させることで、止水台20の上面に堆積した汚泥等が傾斜下部付近に自重で滑り落ちながら集められるとともに、この傾斜下部付近に、止水扉27で開閉可能な開口20aを形成することで、汚泥等を効率良く外部に排出できるようになる。
Further, by tilting the periphery of the upper surface of the
また、水中フロート6(A〜E)の内面に遮水膜16を連続的に固定して、この遮水膜16を蛇腹状に折り畳むようにすることで、この連続タイプの遮水構造は、水中フロート6(A〜E)の外面に上下の遮水膜16(A〜E)がオーバーラップするように固定するオーバーラップタイプの遮水膜構造(図10参照)と比較して、オーバーラップ部分からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
In addition, by continuously fixing the
さらに、止水台20の外面に、遮水膜16の内面に弾性接触するパッキン部材26を取付けることで、止水台20の外面と遮水膜16の内面との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
Further, by attaching a packing
また、堰堤1の遮水膜ガイド板34に、遮水膜16の両端の袋状部16aをワイヤーロープ36で外方から押付けるので、遮水膜16の両端と遮水膜ガイド板34との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
Moreover, since the bag-
さらに、水中フロート6(A〜E)の内面に遮水膜16を連続的に固定する連続タイプの遮水構造で、特に止水台20の外面に、遮水膜16の内面に弾性接触するパッキン部材26を取付けた場合には、水中フロート6(A〜E)を止水台20の下部まで下降させるのが好ましいので、止水台20の下部に固定フレーム32を一体的に形成している。
Furthermore, the
図9〜図14は、第2実施形態のオーバーラップタイプの遮水膜構造を備えた遮水膜式選択取水設備である。なお、第1実施形態の連続タイプの遮水膜構造を備えた遮水膜式選択取水設備と同一構成・作用の箇所は、同一番号を付して詳細な説明は省略する。 FIGS. 9-14 is the water-shielding film type selective water intake equipment provided with the overlap type water-shielding film structure of 2nd Embodiment. In addition, the same number is attached | subjected to the location of the same structure and an effect | action as the water-impervious film type selection water intake equipment provided with the continuous type water-impervious film structure of 1st Embodiment, and detailed description is abbreviate | omitted.
前記各水中フロート6(A〜E)には、前述した連続の遮水膜16に代えて、各水中フロート6(A〜E)の上下間隔よりも僅かに長い遮水膜16(A〜E)が固定されている。
For each of the underwater floats 6 (A to E), instead of the continuous
そして、ウインチ15によりワイヤロープ22を巻き上げた時には(図10参照)、チェーン23(A〜D)が引き延ばされて各水中フロート6(A〜E)が所定の水深位置に引き上げられて保持されて、前記各遮水膜16(A〜E)は、各水中フロート6(A〜E)から吊下げられた状態で、上側となる遮水膜16の下端が下側となる遮水膜16の上端に外方からオーバーラップして、隙間を遮水するようになる。
When the
また、ウインチ15によりワイヤロープ22を緩め下げた時には〔図12(a)参照〕、チェーン23(A〜D)が弛まされて、前記止水台20の上部に各水中フロート6(A〜D)が重なり合って(積層状態で)保持されて、各遮水膜16(A〜E)が厚み方向に重なり合うようになる。なお、最も下側の水中フロート6Eの遮水膜16Eは、図12(b)のように、前記止水台20の外面に常に弾性接触するようになる。
Further, when the
前記各遮水膜16(A〜E)の下端には、各遮水膜16(A〜E)が水流で捲れないようにするために、重り41がそれぞれ取付けられている。
前記各水中フロート6(A〜E)の両端部の上部には、図13および図14に詳細に示すように、各水中フロート6(A〜E)から堰堤1の方向に延在するブラケット42がそれぞれ固定されて、各遮水膜16(A〜E)は、切欠き16bからブラケット42の内面側に迂回された状態で、ブラケット42の内面に沿って堰堤1の方向に延びていて、この各遮水膜16(A〜E)の延びた部分は、ブラケット42の内面に水密に固定されてる。
As shown in detail in FIGS. 13 and 14,
各遮水膜16(A〜E)の両端部には、管状の膨出部16cが一体形成され、各膨出部16cは、前後方向に重ならないで、幅方向にずれるように、各遮水膜16(A〜E)の両端部の長さが設定されている。
Tubular bulges 16c are integrally formed at both ends of each of the water shielding films 16 (A to E), and the
そして、各遮水膜16(A〜E)毎に、前記ブラケット42の先端に上端部が連結されたワイヤーロープ(押付け部材)43を膨出部16cに挿通させて、このワイヤーロープ43の下端部に重り44を連結している。このワイヤーロープ43は、前記重り44によって、遮水膜16の膨出部16cが前記遮水膜ガイド板34に外方から常時押し付けられて接触するようにテンションが付与されている。また、前記遮水膜ガイド板34には、前記遮水膜16(A〜E)の内面に接触するパッキン部材45が取付けられている。
Then, for each of the water shielding films 16 (A to E), a wire rope (pressing member) 43 having an upper end connected to the tip of the
前記のように構成した第2実施形態のオーバーラップタイプの遮水膜構造を備えた遮水膜式選択取水設備の取水操作方法を説明する。 The water intake operation method of the water shielding film type selective water intake equipment provided with the overlap type water shielding film structure of the second embodiment configured as described above will be described.
常時や大雨・洪水時の非運用時は、ウインチ15によりワイヤロープ22を緩め下げることにより、チェーン23(A〜D)が弛まされて各水中フロート6(A〜D)が前記止水台20の上部に重なり合って(積層状態で)保持された状態となる〔図12(a)参照〕。したがって、各遮水膜16(A〜D)が最下降されて最も上側の水中フロート6Aが深水層内に位置するから、遮水膜16(A〜D)の上側の全層から取水できるようになる。
During normal operation or during periods of heavy rain and flooding, the
一方、かんがい用水の取水時や大雨・洪水が終わった直後の運用時は、ウインチ15によりワイヤロープ22を巻き上げることにより(図10参照)、まず、最も上側の水中フロート6Aがワイヤロープ22で引き上げられて行き、チェーン23Aを介して次ぎの水中フロート6Bが引き上げられて行き、同様にしてチェーン23(B,C)を介して水中フロート6(C,D)が順次に引き上げられて、所定の水深位置に保持されるようになる。
On the other hand, when the irrigation water is taken in or immediately after heavy rain / flood operation, the
このとき、各遮水膜16の隙間が遮水され、最も下側の遮水膜16Eの内部の止水台20の外面で、各遮水膜16(A〜E)とともに取水塔2の取水口2aの下側が止水されるようになる。また、各遮水膜16(A〜E)の両端部は、膨出部16cがワイヤーロープ43のテンションで遮水膜ガイド板34に外方から押し付けられることで、止水されるようになる。したがって、止水台20と各遮水膜16(A〜E)とで取水口2aの下側と両側とが止水されることになって、各遮水膜16(A〜E)の上側とフロート5の下側との隙間39が表水層内に位置するから、表水層のみが隙間39から遮水膜16内に流入して、取水口2aから取水できるようになる。
At this time, the gaps between the respective
このように、フロート5は水位に追従して昇降し、最も上側の遮水膜16Aの上側とフロート5の下側との隙間39が常に表水層内に位置することから、かんがい用水の取水時には水温の高い表水層のみを正確に取水して放流できるとともに、大雨や洪水が終わって清澄になった表水層のみを正確に取水して放流できるようになる。なお、最も上側の遮水膜16Aの上側を水温躍層内に位置させると、表水層と水温躍層から各遮水膜16(A〜E)内に流入して、表水層と水温躍層とを同時に取水口2aから取水できるようになる。
In this way, the
そして、基本的には、ウインチ15を取付けたフロート5と、遮水膜16(A〜E)を有する水中フロート6(A〜E)とを設ければ良いから、構造が簡単でコスト安であり、既存の堰堤1の取水口2aに対しても後付けで設置可能であるので、設置工事コストも安くできる。
Basically, since the
特に、ダム湖の水位は常に変動するが、フロート5によって、その変化に自動的に追随して、表層部から有効に取水して放流することができる。
In particular, although the water level of the dam lake always fluctuates, the
一方、各遮水膜16(A〜E)とともに取水口2aの下側を止水可能な止水台20に、止水扉27で開閉可能な開口20aを形成したから、止水扉27を開けば、止水台20の上面に堆積した汚泥等を迅速に開口20aから外部に排出できるので、止水台20が汚泥等の重量で破損するおそれがなくなる。
On the other hand, since the
また、電動ウインチ15等の故障で遮水膜16(A〜E)を下降できなくなって、水が遮水膜16(A〜E)の上側とフロート5との間の隙間39から遮水膜16(A〜E)内に流入しなくなると、遮水膜16(A〜E)の内外の水圧差が大きくなるので、遮水膜16(A〜E)や止水台20が破損するおそれがあるが、このような非常時に、手動巻取り器30を操作して止水扉27を開けば、開口20aから遮水膜16(A〜E)内に水が流入するから、遮水膜16の内外の水圧差が小さくなるので、遮水膜16(A〜E)や止水台20が破損するおそれがなくなる。
Further, the water impervious film 16 (A to E) cannot be lowered due to a failure of the
さらに、止水台20の上面周囲をすり鉢状に傾斜させることで、止水台20の上面に堆積した汚泥等が傾斜下部付近に自重で滑り落ちながら集められるとともに、この傾斜下部付近に、止水扉27で開閉可能な開口20aを形成することで、汚泥等を効率良く外部に排出できるようになる。
Further, by tilting the periphery of the upper surface of the
また、堰堤1の遮水膜ガイド板34に、各遮水膜16(A〜E)の膨出部16cをワイヤーロープ43で外方から押付けるので、各遮水膜16(A〜E)の両端と遮水膜ガイド板34との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
Moreover, since the bulging
さらに、第2実施形態のオーバーラップタイプの遮水膜構造では、止水台20の上部(フロート保持部)で、下降した水中フロート6(A〜E)を積層状態で保持可能であるので、第1実施形態の連続タイプの遮水構造のように、止水台20の下部に固定フレーム(フロート保持部)32を形成しなくても良くなるので、コスト安になる。なお、止水台20の下部に固定フレーム(フロート保持部)32を形成して、この固定フレーム32で、下降した水中フロート6(A〜E)を積層状態で保持することもできる。
Furthermore, in the overlap type water-impervious film structure of the second embodiment, the lowered underwater float 6 (A to E) can be held in a stacked state at the upper part (float holding part) of the
このように、止水台20の上部で水中フロート6(A〜E)を保持すれば、最も下側の水中フロート6(E)から垂れ下がった遮水膜16(E)自体がパッキン部材として作用して、止水台20の外面に常に弾性接触することで、止水台20の外面と遮水膜16(E)の内面との間の隙間からの水漏れが無くなるので、選択取水効率が向上するようになる。
Thus, if the underwater float 6 (AE) is hold | maintained at the upper part of the water stop stand 20, the water-impervious film 16 (E) itself which hung down from the lowest underwater float 6 (E) acts as a packing member. In addition, by always making elastic contact with the outer surface of the
1 堰堤
2a 取水口
4 ガイドレール
5 フロート
6(A〜E) 水中フロート
15 ウインチ(昇降機)
16(A〜E) 遮水膜
20 止水台
20a 開口
21 遮水シート
26 パッキン部材
32 固定フレーム(フロート保持部)
36 ワイヤーロープ(押付け部材)
39 隙間
42 ブラケット
43 ワイヤーロープ(押付け部材)
1
16 (A to E) Water-
36 Wire rope (pressing member)
39
Claims (9)
前記取水口よりも下方で堰堤に固定されて、前記遮水膜の内部で、遮水膜とともに前記取水口の下側を止水可能な止水台が設けられ、この止水台に、止水扉で開閉可能な開口が形成されていることを特徴とする遮水膜式選択取水設備。 A float that moves up and down according to the water level is provided for the intake formed in the dam, and an underwater float that can be raised and lowered by an elevator attached to the float is provided. The underwater float is shielded from the periphery of the intake. In the water-impervious film type selective water intake equipment provided with a water-impervious water barrier film,
A waterstop is secured to the dam below the water intake, and a water stop is provided inside the water shielding film and can stop the lower side of the water intake with the water barrier. A water-impervious film type selective water intake facility characterized in that an opening that can be opened and closed by a water door is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118105A JP4444873B2 (en) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | Water shielding film type selective water intake equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118105A JP4444873B2 (en) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | Water shielding film type selective water intake equipment |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006299518A JP2006299518A (en) | 2006-11-02 |
JP2006299518A5 JP2006299518A5 (en) | 2008-04-03 |
JP4444873B2 true JP4444873B2 (en) | 2010-03-31 |
Family
ID=37468143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005118105A Active JP4444873B2 (en) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | Water shielding film type selective water intake equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4444873B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4950789B2 (en) * | 2007-07-18 | 2012-06-13 | 株式会社丸島アクアシステム | Water-impervious film lifting type selective water intake equipment |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0423943Y2 (en) * | 1986-03-31 | 1992-06-04 | ||
JP2003239260A (en) * | 2002-02-12 | 2003-08-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Selective water intake device of dam |
-
2005
- 2005-04-15 JP JP2005118105A patent/JP4444873B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006299518A (en) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6506906B2 (en) | Automatic operation flood guard | |
JP6220307B2 (en) | Land type flap gate | |
JP6768611B2 (en) | Seawall | |
JP2006070536A (en) | Movable breakwater for countermeasure against seismic sea wave/high tide | |
JP2013253438A (en) | Gate device | |
JP4444873B2 (en) | Water shielding film type selective water intake equipment | |
JP3958170B2 (en) | Protective equipment for embankments and structures | |
WO2018225135A1 (en) | Floating pier type trash boom | |
KR100959676B1 (en) | Ascending and descending type silt protector on a pontoon | |
KR20170062658A (en) | Flood prevention apparatus for using pulleys | |
JP3854600B2 (en) | Water intake equipment | |
KR100783119B1 (en) | Facilities with buoyancy function | |
JP4082260B2 (en) | Float type selective water intake equipment | |
JP4950789B2 (en) | Water-impervious film lifting type selective water intake equipment | |
JP5747300B1 (en) | Overflow prevention device | |
JP3972027B2 (en) | Water-impervious film elevating type selective water intake equipment | |
JP4102764B2 (en) | Selective water intake equipment | |
JP2012082570A (en) | Folding door type navigation gate | |
JP3860094B2 (en) | Water-impervious film lift type selective water intake | |
JP5699888B2 (en) | Floating type undulating gate facility | |
JP6093927B2 (en) | Upright floating breakwater | |
JP2003239260A (en) | Selective water intake device of dam | |
JP3972048B2 (en) | Water-impervious film elevating type selective water intake equipment | |
JP3518747B2 (en) | Float type selective water intake equipment | |
JP3762397B2 (en) | Water intake equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4444873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150122 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |