JP4438010B2 - 中継装置、中継方法および中継制御プログラム - Google Patents
中継装置、中継方法および中継制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438010B2 JP4438010B2 JP2007224722A JP2007224722A JP4438010B2 JP 4438010 B2 JP4438010 B2 JP 4438010B2 JP 2007224722 A JP2007224722 A JP 2007224722A JP 2007224722 A JP2007224722 A JP 2007224722A JP 4438010 B2 JP4438010 B2 JP 4438010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physical port
- storage medium
- state change
- issuance
- phy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0793—Remedial or corrective actions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0706—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
- G06F11/0727—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a storage system, e.g. in a DASD or network based storage system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0751—Error or fault detection not based on redundancy
- G06F11/0754—Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
- G06F11/076—Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a count or rate limit, e.g. word- or bit count limit
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3003—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
- G06F11/3034—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system component is a storage system, e.g. DASD based or network based
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3051—Monitoring arrangements for monitoring the configuration of the computing system or of the computing system component, e.g. monitoring the presence of processing resources, peripherals, I/O links, software programs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3055—Monitoring arrangements for monitoring the status of the computing system or of the computing system component, e.g. monitoring if the computing system is on, off, available, not available
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
前記物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記上位装置に対して記憶媒体に状態変化があったことを通知する状態変化通知を行う通知手段と、
前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視する発行回数監視手段と、
前記発行回数監視手段により前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えていると検知された場合に、該物理ポートの機能を無効にする無効化手段と
を備えたことを特徴とする中継装置。
前記通知手段は、前記物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記発行回数記憶手段に記憶されている該物理ポートに対応する発行回数を更新し、
前記発行回数監視手段は、前記発行回数記憶手段に記憶されている発行回数が、前記閾値記憶手段に記憶されている閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視することを特徴とする付記1に記載の中継装置。
前記発行回数監視手段は、前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が、前記閾値記憶手段に記憶されている該物理ポートに対応する閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視することを特徴とする付記1に記載の中継装置。
前記物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記上位装置に対して記憶媒体に状態変化があったことを通知する状態変化通知を行う通知ステップと、
前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視する発行回数監視ステップと、
前記発行回数監視ステップにより前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えていると検知された場合に、該物理ポートの機能を無効にする無効化ステップと
を含んだことを特徴とする中継方法。
前記発行回数監視ステップは、前記発行回数記憶手段に記憶されている発行回数が、前記閾値を記憶する閾値記憶手段に記憶されている閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視することを特徴とする付記6に記載の中継方法。
前記物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記上位装置に対して記憶媒体に状態変化があったことを通知する状態変化通知を行う通知手順と、
前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視する発行回数監視手順と、
前記発行回数監視手順により前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えていると検知された場合に、該物理ポートの機能を無効にする無効化手順と
を演算手段に実行させることを特徴とする中継制御プログラム。
前記発行回数監視手順は、前記発行回数記憶手段に記憶されている発行回数が、前記閾値を記憶する閾値記憶手段に記憶されている閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視することを特徴とする付記11に記載の中継制御プログラム。
31〜33、41〜43 HDD
100、500 ストレージ装置
200a、200b コントローラ
210a、210b I/F部
220、220a、220b RoC
300a、300b、600、600a、600b 中継装置
310a、310b、620、620a、620b 制御部
311a、311b、621a、621b 通知部
400 サーバ
610、610a、610b 記憶部
611a、611b 発行回数テーブル
612a、612b 閾値テーブル
622a、622b 発行回数監視部
623a、623b 無効化部
1010 CPU
1020 RAM
1021 中継制御プロセス
1022 発行回数データ
1030 ROM
1031 中継制御プログラム
1032 閾値データ
1040 バス
Claims (7)
- 記憶媒体の動作状態または接続状態に関する変化である状態変化があった場合にストレージ装置の設定情報を更新する上位装置と、前記記憶媒体との間で行われるデータの送受信を中継する中継装置であって、
前記記憶媒体を接続するための複数の物理ポートと、
前記物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記上位装置に対して記憶媒体に状態変化があったことを通知する状態変化通知を行う通知手段と、
前記物理ポートに基づく単位時間あたりの状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視する発行回数監視手段と、
前記発行回数監視手段により前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えていると検知された場合に、該物理ポートの機能を無効にする無効化手段と
を備えたことを特徴とする中継装置。 - 前記単位時間あたりの状態変化通知の発行回数を物理ポート毎に記憶する発行回数記憶手段と、前記閾値を記憶する閾値記憶手段とをさらに備え、
前記通知手段は、前記物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記発行回数記憶手段に記憶されている該物理ポートに対応する発行回数を更新し、
前記発行回数監視手段は、前記発行回数記憶手段に記憶されている発行回数が、前記閾値記憶手段に記憶されている閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視することを特徴とする請求項1に記載の中継装置。 - 前記閾値を物理ポート毎に記憶する閾値記憶手段をさらに備え、
前記発行回数監視手段は、前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が、前記閾値記憶手段に記憶されている該物理ポートに対応する閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視することを特徴とする請求項1に記載の中継装置。 - 前記発行回数監視手段は、すべての物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数の平均値が、閾値を超えるか否かを監視することを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。
- 前記無効化手段は、前記発行回数監視手段により前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が閾値を超えていると検知された場合に、前記設定情報に含まれるRAIDに関する構成情報に基づいて、該物理ポートに接続されている記憶媒体がRAIDを構成する記憶媒体であるか否かを判定し、該記憶媒体がRAIDを構成する記憶媒体でない場合に、該物理ポートの機能を無効にし、該記憶媒体がRAIDを構成する記憶媒体である場合に、該物理ポートの機能を無効にしても該RAIDを構成する他の記憶媒体からデータを取得することで該物理ポートの機能を無効にする前のデータと同一のデータが取得できる場合のみ該物理ポートの機能を無効にすることを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。
- 記憶媒体の動作状態または接続状態に関する変化である状態変化があった場合にストレージ装置の設定情報を更新する上位装置と、前記記憶媒体との間で行われるデータの送受信を中継する中継装置が行う中継方法であって、
前記記憶媒体を接続するための物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記上位装置に対して記憶媒体に状態変化があったことを通知する状態変化通知を行う通知ステップと、
前記物理ポートに基づく単位時間あたりの状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視する発行回数監視ステップと、
前記発行回数監視ステップにより前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えていると検知された場合に、該物理ポートの機能を無効にする無効化ステップと
を含んだことを特徴とする中継方法。 - 記憶媒体の動作状態または接続状態に関する変化である状態変化があった場合にストレージ装置の設定情報を更新する上位装置と、前記記憶媒体との間で行われるデータの送受信を中継する中継装置において実行される中継制御プログラムであって、
前記記憶媒体を接続するための物理ポートに接続される記憶媒体の状態変化を検知した場合に、前記上位装置に対して記憶媒体に状態変化があったことを通知する状態変化通知を行う通知手順と、
前記物理ポートに基づく単位時間あたりの状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えるか否かを物理ポート毎に監視する発行回数監視手順と、
前記発行回数監視手順により前記物理ポートに基づく状態変化通知の発行回数が所定の閾値を超えていると検知された場合に、該物理ポートの機能を無効にする無効化手順と
を演算手段に実行させることを特徴とする中継制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007224722A JP4438010B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 中継装置、中継方法および中継制御プログラム |
US12/193,320 US20090063719A1 (en) | 2007-08-30 | 2008-08-18 | Relay device, relay method and relay control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007224722A JP4438010B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 中継装置、中継方法および中継制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009059095A JP2009059095A (ja) | 2009-03-19 |
JP4438010B2 true JP4438010B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=40409255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007224722A Expired - Fee Related JP4438010B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 中継装置、中継方法および中継制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090063719A1 (ja) |
JP (1) | JP4438010B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5663950B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2015-02-04 | 富士通株式会社 | 接続拡張装置及びストレージシステム |
CN103329107B (zh) * | 2010-11-30 | 2016-09-28 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 改变消息广播错误检测 |
JP5923976B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-05-25 | 富士通株式会社 | 接続装置、ストレージ装置、接続装置における処理方法、および処理プログラム |
USRE48835E1 (en) | 2014-04-30 | 2021-11-30 | Rubrik, Inc. | Network addressable storage controller with storage drive profile comparison |
US9081828B1 (en) | 2014-04-30 | 2015-07-14 | Igneous Systems, Inc. | Network addressable storage controller with storage drive profile comparison |
US8935567B1 (en) * | 2014-04-30 | 2015-01-13 | Igneous Systems, Inc. | Network addressable storage controller with storage drive profile comparison |
US9116833B1 (en) | 2014-12-18 | 2015-08-25 | Igneous Systems, Inc. | Efficiency for erasure encoding |
US9361046B1 (en) | 2015-05-11 | 2016-06-07 | Igneous Systems, Inc. | Wireless data storage chassis |
US10397029B2 (en) * | 2015-07-08 | 2019-08-27 | Toshiba Memory Corporation | Relay apparatus |
US9904613B2 (en) * | 2016-03-30 | 2018-02-27 | International Business Machines Corporation | Method for performance monitoring using a redundancy tracking register |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7313721B2 (en) * | 2004-06-21 | 2007-12-25 | Dot Hill Systems Corporation | Apparatus and method for performing a preemptive reconstruct of a fault-tolerant RAID array |
JP4555029B2 (ja) * | 2004-09-01 | 2010-09-29 | 株式会社日立製作所 | ディスクアレイ装置 |
JP2006072717A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Hitachi Ltd | ディスクサブシステム |
US7484117B1 (en) * | 2005-08-19 | 2009-01-27 | Network Appliance, Inc. | Method and apparatus for detecting and remedying excessive loop initialization |
US7738366B2 (en) * | 2005-09-13 | 2010-06-15 | Lsi Corporation | Methods and structure for detecting SAS link errors with minimal impact on SAS initiator and link bandwidth |
US7673185B2 (en) * | 2006-06-08 | 2010-03-02 | Dot Hill Systems Corporation | Adaptive SAS PHY configuration |
US7536584B2 (en) * | 2006-06-08 | 2009-05-19 | Dot Hill Systems Corporation | Fault-isolating SAS expander |
US7543190B2 (en) * | 2006-06-28 | 2009-06-02 | Walker Don H | System and method for detecting false positive information handling system device connection errors |
-
2007
- 2007-08-30 JP JP2007224722A patent/JP4438010B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-18 US US12/193,320 patent/US20090063719A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090063719A1 (en) | 2009-03-05 |
JP2009059095A (ja) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438010B2 (ja) | 中継装置、中継方法および中継制御プログラム | |
US9575905B2 (en) | Storage controller cache synchronization method and apparatus | |
JP4940967B2 (ja) | ストレージシステム、ストレージ装置、ファームウェアの活性交換方法、ファームウェアの活性交換プログラム | |
US7836268B2 (en) | Method, apparatus, and system for controlling data storage | |
US6178520B1 (en) | Software recognition of drive removal or insertion in a storage system | |
US7747800B2 (en) | Storage system comprising power saving function | |
US9047219B2 (en) | Storage system, storage control device, and storage control method | |
JP4963123B2 (ja) | 記憶アレイを再設定する装置及び方法 | |
US8219748B2 (en) | Storage system comprising both power saving and diagnostic functions | |
US20180260123A1 (en) | SEPARATION OF DATA STORAGE MANAGEMENT ON STORAGE devices FROM LOCAL CONNECTIONS OF STORAGE DEVICES | |
US8392756B2 (en) | Storage apparatus and method of detecting power failure in storage apparatus | |
US20130007342A1 (en) | Storage system having volatile memory and non-volatile memory | |
JP2007058419A (ja) | Pld上のメモリ内の情報に従って構築される論理回路を備えたストレージシステム | |
US9575855B2 (en) | Storage apparatus and failure location identifying method | |
US20100057991A1 (en) | Method for controlling storage system, storage system, and storage apparatus | |
JP2007025933A (ja) | ストレージシステム及びそのファームウェア自動更新方法 | |
WO2021088367A1 (zh) | 数据恢复方法及相关设备 | |
US20040078454A1 (en) | System and method for storage of operational parameters on components | |
JP2002529853A (ja) | 大容量メモリを備えたサブシステムのハードディスクのために書き込みを保護したディスクキャッシュ装置と方法 | |
JP6540202B2 (ja) | 情報処理システム、制御装置および制御プログラム | |
US7624300B2 (en) | Managing storage stability | |
US20070234107A1 (en) | Dynamic storage data protection | |
US10001826B2 (en) | Power management mechanism for data storage environment | |
JP4669263B2 (ja) | ストレージ装置 | |
US11385815B2 (en) | Storage system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |