JP4433495B2 - Net print order acceptance method - Google Patents

Net print order acceptance method Download PDF

Info

Publication number
JP4433495B2
JP4433495B2 JP2004312388A JP2004312388A JP4433495B2 JP 4433495 B2 JP4433495 B2 JP 4433495B2 JP 2004312388 A JP2004312388 A JP 2004312388A JP 2004312388 A JP2004312388 A JP 2004312388A JP 4433495 B2 JP4433495 B2 JP 4433495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
frame
audio
screen
postcard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004312388A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006127033A (en
Inventor
拓也 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004312388A priority Critical patent/JP4433495B2/en
Publication of JP2006127033A publication Critical patent/JP2006127033A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4433495B2 publication Critical patent/JP4433495B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明はネットプリント注文受付方法に係り、特にユーザ端末機からネットワークを介してサービスサーバにアップロードされたプリント用画像と、サービスサーバに登録されている所定の音声/動画データにアクセスするためのアクセス情報とがプリントされたポストカードのプリント注文を受け付けるネットプリント注文受付方法に関する。   The present invention relates to a net print order receiving method, and in particular, an access for accessing a print image uploaded from a user terminal via a network to a service server and predetermined audio / video data registered in the service server. The present invention relates to a net print order receiving method for receiving a print order of a postcard on which information is printed.

従来、所望のポストカード用のフレームにユーザの画像を合成するとともに、差出人やあいさつ文などの文字をプリントしたポストカードの注文を受け付けるサーバが運用されている。また、特許文献1には、音声を符号化したバーコードを画像とともに印刷することにより、音声を楽しむことが可能なポストカードを作成するものが記載されている。更に、ポスター、吊り広告、タウン誌等の広告媒体に印刷されている二次元コード(例えば、QRコード)を撮影し、その二次元コードを解読して情報を取得することができる携帯形通信端末(カメラ付き携帯電話)が提案されている(特許文献2)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a server has been operated that synthesizes a user's image on a desired postcard frame and accepts an order for a postcard on which characters such as a sender and a greeting are printed. Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228867 describes a method for creating a postcard that allows users to enjoy sound by printing a bar code that encodes sound together with an image. Furthermore, a portable communication terminal capable of capturing a two-dimensional code (for example, a QR code) printed on an advertising medium such as a poster, a hanging advertisement, and a town magazine, and acquiring the information by decoding the two-dimensional code. (Camera phone with camera) has been proposed (Patent Document 2).

前記二次元コードには、広告対象の商品あるいはサービスの詳細情報が載せられているサイトのURL(Uniform Resource Locators )が含まれており、前記カメラ付き携帯電話は、二次元コードに含まれるURLにより前記サイトにアクセスできるようになっている。これにより、ユーザは所望の広告媒体に関連するサイトに簡単にアクセスすることができる。   The two-dimensional code includes a URL (Uniform Resource Locators) of a site on which detailed information of the product or service to be advertised is placed, and the camera-equipped mobile phone is identified by the URL included in the two-dimensional code. The site can be accessed. Thereby, the user can easily access a site related to a desired advertisement medium.

また、本出願人は、ユーザ端末機からネットワークを介してアップロードされたプリント用画像を所定のフレームに合成するとともに、所定の音声データにアクセスするためのQRコードがプリントされた写真プリントのネット注文を受け付けるサービスを実施している。   In addition, the present applicant synthesizes a print image uploaded from a user terminal via a network into a predetermined frame, and orders a net for a photo print on which a QR code for accessing predetermined audio data is printed. We are implementing a service that accepts

このサービスを受ける場合、ユーザは、パーソナルコンピュータ(パソコン)により前記サービスを実施しているサービスサイトにアクセスし、グラフィック・ユーザ・インターフェース(GUI:Graphical User Interface)を利用しながら所要の情報を順次入力することによってネットプリント注文ができるようになっている。   When receiving this service, the user accesses the service site where the service is performed by a personal computer (personal computer), and sequentially inputs necessary information while using a graphical user interface (GUI). By doing so, you can order net prints.

即ち、ユーザは、まずGUI画面上でユーザの画像を合成するためのフレームの選択を行う。各フレームには、そのフレームの絵柄にあった音声データが紐付けられており、フレームを選択することにより、同時に音声データも自動的に選択される。   That is, the user first selects a frame for synthesizing the user image on the GUI screen. Each frame is associated with audio data corresponding to the design of the frame. By selecting a frame, audio data is automatically selected at the same time.

フレームの選択が終了すると、そのフレームに合成するユーザの画像を選択し、サービスサーバにアップロードし、続いてプリント枚数等の情報を入力するようにしている。   When the frame selection is completed, the user's image to be combined with the frame is selected, uploaded to the service server, and subsequently information such as the number of prints is input.

一方、各フレームごとに用意されている音声データの代わりに、ユーザ自身で所望の音声データを登録する場合には、音声データの入力操作を含む音声データを変更するための操作を行うようにしている。
特開2002−16746号公報 特開2002−118680号公報
On the other hand, when the user himself / herself registers desired audio data instead of the audio data prepared for each frame, an operation for changing the audio data including an audio data input operation is performed. Yes.
JP 2002-16746 A JP 2002-118680 A

ところで、上記のように所望のフレームにユーザの画像が合成され、さらに音声データにアクセスするためのQRコードがプリントされた写真プリントをネット注文する場合、初めにフレームを選択すると、その選択したフレーム専用の音声データが自動的に選択されるため、ユーザは、自分の好みの音声データを登録すること(音声データを変更すること)ができないものと勘違いしてしまうおそれがあった。   By the way, when ordering a photo print in which a user's image is combined with a desired frame as described above and a QR code for accessing audio data is printed on the Internet, when the frame is first selected, the selected frame is selected. Since the dedicated audio data is automatically selected, there is a possibility that the user may misunderstand that his / her favorite audio data cannot be registered (change the audio data).

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、所望のポストカード用のフレームにユーザの画像が合成され、かつ音声/動画データにアクセスするためのアクセス情報がプリントされたポストカードをネット注文する際に操作性がよく、特に予め用意された音声/動画データを使う注文操作と、ユーザ自身の音声/動画データを使う注文操作とでユーザが混乱しないようにすることができるネットプリント注文受付方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and a postcard on which a user's image is combined with a desired postcard frame and access information for accessing audio / video data is printed on a network. Net print ordering that has good operability when placing an order, and that prevents users from being confused by ordering operations that use audio / video data prepared in advance and ordering operations that use their own audio / video data. The purpose is to provide a reception method.

前記目的を達成するために請求項1に係る発明は、ユーザ端末機からネットワークを介してサービスサーバにアップロードされたプリント用画像と、サービスサーバに登録されている所定の音声/動画データにアクセスするためのアクセス情報とがプリントされたポストカードのプリント注文を受け付けるネットプリント注文受付方法であって、前記サービスサーバは、複数のポストカード用のフレームと、各フレームごとに対応付けられたフレーム専用の第1のタイプの音声/動画データと、ユーザ自身がサービスサーバに登録した第2のタイプの音声/動画データとを記憶する記憶手段を有し、前記サービスサーバが、前記音声/動画データとして前記第1のタイプ及び第2のタイプのうちのいずれかを選択させるための画面を前記ユーザ端末機に表示させ、いずれか一方のタイプの選択をユーザに促す工程と、前記ユーザ端末機により前記第1のタイプが選択されると、前記サービスサーバが、前記記憶手段に記憶された複数のフレームをユーザ端末機に表示させ、該ユーザ端末機上でユーザに所望のフレームの選択を促す工程と、前記第1のタイプが選択された後に前記ユーザ端末機でユーザにより所望のフレームが選択されると、前記サービスサーバが、前記選択されたフレームに対応して前記記憶手段に記憶された前記第1のタイプの音声/動画データを自動的に選択するとともに、前記選択されたフレームを含むポストカード編集用の第1の編集画面をユーザ端末機に表示させる工程と、前記第1の編集画面を利用したユーザ端末機の操作に基づいて前記フレームに合成するユーザのプリント用画像のアップロード、ポストカードの差出人情報、及びあいさつ文の情報を受け付ける工程と、前記第2のタイプが選択されると、前記サービスサーバが、前記記憶手段に記憶された複数のフレームをユーザ端末機に表示させ、該ユーザ端末機上でユーザに所望のフレームの選択を促す工程と、前記第2のタイプが選択された後に前記ユーザ端末機でユーザにより所望のフレームが選択されると、前記サービスサーバが、前記選択されたフレームを含むポストカード編集用の第2の編集画面をユーザ端末機に表示させる工程と、前記サービスサーバが、前記第2の編集画面を利用したユーザ端末機の操作に基づいて前記フレームに合成するユーザのプリント用画像のアップロード、ポストカードの差出人情報、あいさつ文の情報、及びユーザ自身の音声/動画データを受け付ける工程と、前記第1の編集画面又は第2の編集画面を利用した編集内容によるポストカードのプリント枚数及び注文を受け付ける工程と、を含むことを特徴としている。 In order to achieve the object, the invention according to claim 1 accesses a print image uploaded from a user terminal to a service server via a network and predetermined audio / video data registered in the service server. A net print order acceptance method for accepting a print order of postcards printed with access information for a plurality of frames for postcards and a dedicated frame corresponding to each frame. Storage means for storing the first type of audio / video data and the second type of audio / video data registered by the user in the service server, the service server as the audio / video data; the screen for selecting any of the first type and second type the user Is displayed on the terminal, the steps of prompting one type of a user selection, when the first type by the user terminal is selected, the service server, a plurality of which are stored in the storage means Displaying a frame on a user terminal and prompting the user to select a desired frame on the user terminal; and after the first type is selected, the user terminal selects the desired frame on the user terminal. Then, the service server automatically selects the first type of audio / video data stored in the storage unit corresponding to the selected frame, and includes a post including the selected frame. A step of displaying a first editing screen for card editing on the user terminal, and an operation of the user terminal using the first editing screen on the frame. Uploading print image of a user formed, the sender information of the post card, and a step of receiving the information of the greeting, if the second type is selected, a plurality of said service server, stored in said storage means Displaying a frame on the user terminal, prompting the user to select a desired frame on the user terminal, and selecting the desired frame by the user on the user terminal after the second type is selected Then, the service server displays a second editing screen for postcard editing including the selected frame on a user terminal, and the service server uses the second editing screen. Uploading the user's print image to be combined with the frame based on the operation of the user terminal, postcard sender information, A step of accepting the information of the sentence and the user's own audio / video data, and a step of accepting the number of postcards printed and the order based on the editing contents using the first editing screen or the second editing screen. It is characterized by including.

即ち、サービスサーバが用意した第1のタイプの音声/動画データを使用するか、ユーザ自身がサービスサーバに登録した第2のタイプの音声/動画データを使用するかをユーザに選択させる工程を設け、ここでの選択結果に対応した編集工程に分岐させることにより、ユーザが編集工程での操作を混乱しないようにしている。尚、音声/動画データのタイプを選択してからフレームを選択してもよいし、フレームを選択してから音声/動画データのタイプを選択してもよい。   That is, there is provided a step of allowing the user to select whether to use the first type of audio / video data prepared by the service server or to use the second type of audio / video data registered by the user in the service server. By branching to the editing process corresponding to the selection result here, the user is prevented from being confused in the editing process. The frame may be selected after selecting the type of audio / video data, or the type of audio / video data may be selected after selecting the frame.

前記第1のタイプの音声/動画データを使用することを選択した場合、その後、第1の編集画面を利用した編集が可能になるが、ここではユーザ自身の音声/動画データを登録する操作ができないようになっている。一方、前記第2のタイプの音声/動画データを使用することを選択した場合、その後、第2の編集画面を利用した編集が可能になり、ここではユーザ自身の音声/動画データを登録する操作が必須となる。尚、前記第1、第2の編集画面を利用した編集工程では、事前に選択したフレームに合成するユーザのプリント用画像のアップロード、ポストカードの差出人情報、及びあいさつ文の情報の編集が行われる。   If the use of the first type of audio / video data is selected, then editing using the first editing screen becomes possible. Here, the operation of registering the user's own audio / video data is performed. I can't do it. On the other hand, if the use of the second type of audio / video data is selected, then editing using the second editing screen becomes possible. Here, an operation for registering the user's own audio / video data is performed. Is essential. In the editing process using the first and second editing screens, the user's print image to be combined with the preselected frame is uploaded, the postcard sender information, and the greeting text information are edited. .

また、サービスサーバが用意した第1のタイプの音声/動画データを使用することを選択した場合、フレームの選択が同時に音声/動画データの選択になる。 Further, when the use of the first type of audio / video data prepared by the service server is selected, the selection of the frame becomes the selection of the audio / video data at the same time.

請求項に示すように請求項に記載のネットプリント注文受付方法において、前記第1のタイプが選択された後に前記ユーザ端末機に表示される複数のポストカード用のフレームには、各フレームごとにそのフレーム専用の音声/動画データを再生させるためのソフトボタンが設けられており、任意のソフトボタンがクリックされると、そのソフトボタンに対応する音声/動画データをユーザ端末機で再生させることを特徴としている。これにより、ユーザは、各フレームに対してどのような音声/動画データが用意されているかを確認することができる。 2. The net print order receiving method according to claim 1 , wherein a plurality of postcard frames displayed on the user terminal after the first type is selected include each frame. A soft button for reproducing the audio / video data dedicated to the frame is provided for each frame, and when any soft button is clicked, the audio / video data corresponding to the soft button is reproduced on the user terminal. It is characterized by that. Thereby, the user can confirm what kind of audio / moving image data is prepared for each frame.

請求項に示すように請求項1に記載のネットプリント注文受付方法において、前記第2のタイプの音声/動画データが選択され且つフレームが選択されると、前記サービスサーバが、ユーザの音声データ及び動画データのうちのいずれかの選択を前記ユーザ端末機により促す工程を含み、前記音声データ又は動画データの選択結果に基づいてユーザの音声データを登録させるための第1の操作部、又はユーザの動画データを登録させるための第2の操作部を前記第2の編集画面に排他的に表示させることを特徴としている。これにより、音声データの入力操作と動画データの入力操作とを混乱せずに行うことができる。 3. The net print order receiving method according to claim 1, wherein when the second type of audio / video data is selected and a frame is selected, the service server receives the user's audio data. And a first operation unit for registering the user's voice data based on the selection result of the voice data or the moving picture data, or a step of prompting the user terminal to select one of the voice data and the moving picture data The second operation unit for registering the moving image data is exclusively displayed on the second editing screen. Thus, the audio data input operation and the moving image data input operation can be performed without confusion.

請求項に示すように請求項に記載のネットプリント注文受付方法において、前記ユーザの音声データを登録させるための第1の操作部には、電話で音声データを登録するか、音声ファイルで音声データを登録するかを選択するボタンが表示され、電話で音声データを登録するボタンが操作されると、電話で音声データを登録するための手順が記述されたサブウインドウを表示させることを特徴としている。これにより、音声データを電話を使って簡単に登録することができる。 In net print order receiving method according to claim 3 as shown in claim 4, the first operation unit for registering the voice data of the user, or to register the audio data on the telephone, a voice file A button for selecting whether to register voice data is displayed, and when the button for registering voice data is operated by telephone, a sub-window describing the procedure for registering voice data by telephone is displayed. It is said. Thereby, the voice data can be easily registered using the telephone.

本発明によれば、所望のポストカード用のフレームにユーザの画像が合成され、かつ音声/動画データにアクセスするためのアクセス情報がプリントされたポストカードをネット注文する際に操作性がよく、特にサービスサーバが用意した音声/動画データを使用するか、ユーザ自身がサービスサーバに登録したタイプの音声/動画データを使用するかをユーザに選択させた後に、その選択に対応した編集工程に分岐させるようにしたため、予め用意された音声/動画データを使う注文操作と、ユーザ自身の音声/動画データを使う注文操作とでユーザが混乱しないようにすることができる。   According to the present invention, when placing an order for a post card on which a user's image is combined with a desired post card frame and access information for accessing audio / video data is printed, the operability is good. In particular, after allowing the user to select whether to use audio / video data prepared by the service server or to use the type of audio / video data registered by the user on the service server, the process branches to an editing process corresponding to the selection. Therefore, it is possible to prevent the user from being confused by the ordering operation using the prepared audio / video data and the ordering operation using the user's own audio / video data.

以下添付図面に従って本発明に係るネットプリント注文受付方法の好ましい実施の形態について詳説する。   A preferred embodiment of a net print order receiving method according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は本発明に係るネットプリント注文受付方法を実現するネットプリント注文受付システムの概略を示すシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing an outline of a net print order receiving system for realizing a net print order receiving method according to the present invention.

このシステムは、主としてユーザ端末機としてのパソコン1、プリント注文受付サーバ2(以下、「サーバ」という)、及びプリンタ5がネットワーク9に接続されて構成されている。   In this system, a personal computer 1 as a user terminal, a print order receiving server 2 (hereinafter referred to as “server”), and a printer 5 are connected to a network 9.

パソコン1は、Webブラウザ11を備えており、キーボードやマウスなどで構成される操作部13から入力されたURL(Uniform Resource Locator)で特定されるWebページの送信をサーバ2に要求し、受信したWebページを表示部12に表示する。   The personal computer 1 includes a web browser 11 and requests the server 2 to transmit a web page specified by a URL (Uniform Resource Locator) input from the operation unit 13 including a keyboard and a mouse. A web page is displayed on the display unit 12.

サーバ2は、パソコン1からネットワーク9を介してポストカードの作成・注文を受け付けるものであり、主として制御部20、Web通信部21、画面情報作成部22、認証部23、注文受付部24、ID発行部25、2次元コード作成部26、プリント指示情報作成部27、電話通信部31、録音部32、ファイル変換部33、音声再生部34、コンテンツDB(データベース)41、管理DB(データベース)42、登録部46及び検索部47によって構成されている。   The server 2 accepts creation / ordering of postcards from the personal computer 1 via the network 9, and mainly includes a control unit 20, a Web communication unit 21, a screen information creation unit 22, an authentication unit 23, an order reception unit 24, an ID Issuing unit 25, two-dimensional code creation unit 26, print instruction information creation unit 27, telephone communication unit 31, recording unit 32, file conversion unit 33, audio reproduction unit 34, content DB (database) 41, management DB (database) 42 , A registration unit 46 and a search unit 47.

Web通信部21は、ネットワーク9を介して、そのネットワーク9に接続されたパソコン1、プリンタ5、及び携帯電話機6a、6bと通信するものである。   The Web communication unit 21 communicates with the personal computer 1, the printer 5, and the mobile phones 6 a and 6 b connected to the network 9 via the network 9.

画面情報作成部22は、パソコン1に表示させる各種の画面情報を作成する。尚、具体的な画面情報については、後述する。   The screen information creation unit 22 creates various screen information to be displayed on the personal computer 1. Specific screen information will be described later.

認証部23は、パソコン1から入力された一意的な識別情報(例えば、ユーザID及びパスワード)で各パソコン1のサーバ2への接続を認証する。   The authentication unit 23 authenticates the connection of each personal computer 1 to the server 2 with unique identification information (for example, a user ID and password) input from the personal computer 1.

注文受付部24は、パソコン1からポストカードの注文を受け付ける。具体的には、Web通信部21を介して、画面情報作成部22によって作成された画面情報をパソコン1に送信するとともに、このパソコン1からWeb通信部21を介してプリント注文の受け付けに必要な各種の情報の授受を行う。   The order receiving unit 24 receives a post card order from the personal computer 1. Specifically, the screen information created by the screen information creation unit 22 is transmitted to the personal computer 1 via the web communication unit 21 and is necessary for receiving a print order from the personal computer 1 via the web communication unit 21. Send and receive various information.

ID発行部25は、音声データや動画データ(コンテンツ)を識別するコンテンツIDを発行する。2次元コード作成部26は、コンテンツDB41によって管理されるコンテンツに、携帯電話機6a、6bからネットワーク9を介してアクセスするのに必要な2次元コード(「2次元バーコード」とも呼ばれる)を作成する。この2次元コードには、コンテンツの取得に必要なプロトコルの識別情報(一般には「http」)と、サーバ2のドメイン名と、コンテンツIDとが符号化されて埋め込まれる。以下、説明を簡略にするため、2次元コードとしてQRコードを例に説明するが、マキシコード、データマトリクス、PDF417等の2次元コードを用いてもよい。   The ID issuing unit 25 issues a content ID for identifying audio data and moving image data (content). The two-dimensional code creating unit 26 creates a two-dimensional code (also referred to as “two-dimensional barcode”) necessary for accessing the content managed by the content DB 41 from the mobile phones 6a and 6b via the network 9. . In the two-dimensional code, protocol identification information (generally “http”) necessary for content acquisition, the domain name of the server 2, and the content ID are encoded and embedded. Hereinafter, in order to simplify the description, a QR code is described as an example of the two-dimensional code. However, a two-dimensional code such as a maxi code, a data matrix, or PDF417 may be used.

プリント指示情報作成部27は、プリンタ5に対してポストカード作成を指示する情報(プリント指示情報)を作成する。このプリント指示情報には、パソコン1からアップロードされたユーザの画像、ユーザの画像とともにポストカードに記録されるポストカード用のフレーム、ポストカードの差出人情報やあいさつ文のテキスト情報、及びQRコードが含まれる。   The print instruction information creation unit 27 creates information (print instruction information) that instructs the printer 5 to create a postcard. The print instruction information includes a user image uploaded from the personal computer 1, a postcard frame recorded on the postcard together with the user image, postcard sender information and greeting text information, and a QR code. It is.

電話通信部31は、携帯電話機6a、6bや固定電話機との間で通話機能を利用した通信を行うものである。この電話通信部31には所定の電話番号が付与されている。録音部32は、携帯電話機6a、6bや固定電話機から電話通信部31の電話番号に着信した通話音声を録音する。ファイル変換部33は、録音部32が録音した音声データをパソコン1及び携帯電話6a、6bで再生可能なフォーマットの音声ファイル(wav ファイルなど)に変換する。変換された音声ファイルはコンテンツとしてコンテンツDB41に登録される。   The telephone communication unit 31 performs communication using the call function with the mobile phones 6a and 6b and the fixed phone. A predetermined telephone number is assigned to the telephone communication unit 31. The recording unit 32 records a call voice received at the telephone number of the telephone communication unit 31 from the mobile phones 6a and 6b and the fixed phone. The file conversion unit 33 converts the audio data recorded by the recording unit 32 into an audio file (wav file or the like) in a format that can be reproduced by the personal computer 1 and the mobile phones 6a and 6b. The converted audio file is registered in the content DB 41 as content.

音声再生部34は、コンテンツDB41の音声ファイルから音声を再生し、電話通信部31の電話番号に対して発信した携帯電話機6a、6bに音声を送信する。これらの電話通信部31、録音部32、ファイル変換部33、及び、音声再生部34は、CTI(Computer Telephony Integration)サーバ3を構成する。また、このコンテンツDB41には、パソコン1から直接音声ファイルを登録できるようになっている。   The audio reproduction unit 34 reproduces audio from the audio file of the content DB 41 and transmits the audio to the mobile phones 6 a and 6 b that have transmitted to the telephone number of the telephone communication unit 31. The telephone communication unit 31, the recording unit 32, the file conversion unit 33, and the audio reproduction unit 34 constitute a CTI (Computer Telephony Integration) server 3. In the content DB 41, an audio file can be registered directly from the personal computer 1.

コンテンツDB41は、音声ファイル、動画データが記録された動画ファイルなどのコンテンツの他に、テキストファイル、ポストカード用のフレームなどを記憶する。管理DB42は、ポストカードの作成・注文情報を管理する。   The content DB 41 stores a text file, a postcard frame, and the like in addition to a content such as an audio file and a moving image file in which moving image data is recorded. The management DB 42 manages postcard creation / order information.

登録部46は、コンテンツをフレームと関連付けてコンテンツDB41に登録する。尚、各コンテンツにはID発行部25が発行したコンテンツIDが付与されている。例えば、各コンテンツのファイル名の一部にコンテンツIDが含まれるようにする。検索部47は、コンテンツIDに基づいてコンテンツDB41から所望のコンテンツを検索する。   The registration unit 46 registers the content in the content DB 41 in association with the frame. A content ID issued by the ID issuing unit 25 is assigned to each content. For example, the content ID is included in a part of the file name of each content. The search unit 47 searches for desired content from the content DB 41 based on the content ID.

制御部20は、CPU(Central Processing Unit )で構成され、Web通信部21、画面情報作成部22、認証部23、注文受付部24、ID発行部25、2次元コード作成部26、プリント指示情報作成部27、電話通信部31、録音部32、ファイル変換部33、音声再生部34、コンテンツDB41、管理DB42、登録部46及び検索部47といったサーバ2の各部を統括制御する。   The control unit 20 includes a CPU (Central Processing Unit), a Web communication unit 21, a screen information creation unit 22, an authentication unit 23, an order reception unit 24, an ID issue unit 25, a two-dimensional code creation unit 26, and print instruction information. It centrally controls each section of the server 2 such as the creation section 27, telephone communication section 31, recording section 32, file conversion section 33, audio playback section 34, content DB 41, management DB 42, registration section 46, and search section 47.

尚、図1では、パソコン1は1つしか図示していないが、複数のパソコン1をサーバ2に接続する態様も可能である。即ち、サーバ2は認証部23を備えており、パソコン1から入力されたユーザID及びパスワードで各パソコン1のサーバ2への接続を認証する。このため、複数のパソコン1が接続された場合も、その各々を識別することが可能である。   Although only one personal computer 1 is shown in FIG. 1, a mode in which a plurality of personal computers 1 are connected to the server 2 is also possible. That is, the server 2 includes an authentication unit 23 and authenticates the connection of each personal computer 1 to the server 2 with the user ID and password input from the personal computer 1. Therefore, even when a plurality of personal computers 1 are connected, each can be identified.

次に、上記構成のシステムを利用した本発明に係るネットプリント注文受付方法について説明する。   Next, a net print order receiving method according to the present invention using the system configured as described above will be described.

図2は本発明に係るネットプリント注文受付方法の第1の実施の形態を示す注文受付処理の流れを示すフローチャートであり、図3乃至図24は注文受付処理にしたがって遷移するパソコン1のGUI画面を示す図である。   FIG. 2 is a flowchart showing the flow of the order receiving process showing the first embodiment of the net print order receiving method according to the present invention, and FIGS. 3 to 24 show the GUI screen of the personal computer 1 transitioned according to the order receiving process. FIG.

ユーザがポストカードのネット注文を行う場合、まず、パソコン1よりサーバ2が運営しているポストカードのプリントサービスサイトにアクセスし、「インターネットで注文」を選択する。   When the user places a post card online order, the user first accesses the post card print service site operated by the server 2 from the personal computer 1 and selects “Order via the Internet”.

図2において、「インターネットで注文」を選択すると、パソコン1の画面には、図3に示すポストカードの種類を選択するための画面100が表示される。ユーザは、この画面100に表示された6種類のポストカードのサービスラインナップから所望のポストカードの種類を選択する(ステップS10)。尚、本発明では、ポストカードにプリントされたQRコードをカメラ付き携帯電話で読み取り、そのQRコードに紐付けられた音声データ又は動画データを再生して楽しむことができるポストカード(以下、「音ぷりポストカード」という)のネット注文であるため、図3の右下の「このタイプにする」ボタン101をクリックしてポストカードの種類として「音ぷりポストカード」を選択する。   In FIG. 2, when “Order on the Internet” is selected, a screen 100 for selecting the type of postcard shown in FIG. 3 is displayed on the screen of the personal computer 1. The user selects a desired postcard type from the service lineup of the six types of postcards displayed on the screen 100 (step S10). In the present invention, a QR code printed on a postcard is read by a mobile phone with a camera, and audio data or video data linked to the QR code can be played and enjoyed (hereinafter referred to as “sound”). Since this is an online order of “pre-post card”, the user clicks the “Make this type” button 101 in the lower right of FIG. 3 and selects “sound pre-card” as the post card type.

「音ぷりポストカード」が選択されると、パソコン1の画面は、図4に示す画面102に遷移する。この画面102上で、音ぷりポストカードの「音ぷりタイプ」の選択を行う(ステップS12)。ここで、「音ぷりタイプ」としては、サーバ側で用意された音声や動画を使用するタイプ(以下、「第1の音ぷりタイプ」という)と、ユーザ自身が登録した音声や動画を使用するタイプ(以下、「第2の音ぷりタイプ」という)とがある。   When “Sound pre-card” is selected, the screen of the personal computer 1 transitions to a screen 102 shown in FIG. On this screen 102, the “sound pre-type” of the sound post card is selected (step S12). Here, as the “sound pretend type”, a type that uses sound and video prepared on the server side (hereinafter referred to as “first sound pretend type”) and a sound and video registered by the user are used. There is a type (hereinafter referred to as “second sound playing type”).

図4の画面102において、「この方法にする→」ボタン103Aをクリックし、予め用意された音声/動画を使用する第1の音ぷりタイプを選択すると、パソコン1の画面は、図5に示すポストカード用のフレームを選択する画面104に遷移する。   On the screen 102 in FIG. 4, when the “select this method” button 103 A is clicked and the first sound type that uses the voice / video prepared in advance is selected, the screen of the personal computer 1 is shown in FIG. 5. The screen transitions to a screen 104 for selecting a postcard frame.

図5に示すように各フレームには、フレームごとにそのフレーム専用の音声データ又は動画データが予め対応付けられており、音声データが付属するフレームの下方には、音符のマーク106と再生ボタン108とが表示され、動画データが付属するフレームの下方には、ムービーカメラのマーク110と再生ボタン108とが表示されている。ユーザは、各フレームの下方に表示されている再生ボタン108をクリックすることにおり、音声又は動画をパソコン1上で再生させることができる。尚、各フレームの下方には、音声や動画の内容が分かるコメントを表示するようにしてもよい。   As shown in FIG. 5, each frame is associated with audio data or moving image data dedicated to the frame for each frame, and a note mark 106 and a play button 108 are displayed below the frame to which the audio data is attached. And a movie camera mark 110 and a play button 108 are displayed below the frame to which the moving image data is attached. The user clicks the reproduction button 108 displayed below each frame, and can reproduce audio or moving images on the personal computer 1. In addition, you may make it display the comment which understands the content of an audio | voice or a moving image under each frame.

ユーザは、パソコン1の画面104上で、所望のフレームをクリックすることによりフレームを選択する(ステップS14)。フレームが選択されると、パソコン1の画面は、図6に示すポストカード編集用の画面112に遷移する。   The user selects a frame by clicking a desired frame on the screen 104 of the personal computer 1 (step S14). When the frame is selected, the screen of the personal computer 1 transitions to a post card editing screen 112 shown in FIG.

ポストカード編集用の画面112には、ステップS14で選択したフレームが表示されるとともに、このフレームに合成するユーザの画像をサーバ2にアップロードするためのボタン(画像ファイルを選択するための「参照」ボタン114、選択した画像ファイルを送信するための「この画像を送信」ボタン116)、アップロードした画像の調整を行うためのボタン(画像の回転ボタン118、ズームボタン120、移動ボタン122)、差出人情報を編集する「編集」ボタン124、あいさつ文を編集する「編集」ボタン126、及びフレームに対応する音声/動画を再生させる「再生」ボタン128等が設けられている。   On the post card editing screen 112, the frame selected in step S14 is displayed, and a button for uploading a user image to be synthesized to this frame to the server 2 ("reference" for selecting an image file). Button 114, “Send this image” button 116 for sending the selected image file, buttons for adjusting the uploaded image (image rotation button 118, zoom button 120, move button 122), sender information An “edit” button 124 for editing the text, an “edit” button 126 for editing the greeting, and a “play” button 128 for playing back the audio / video corresponding to the frame are provided.

ユーザは、この画面112を見ながらパソコン1を操作し、画像の送信、差出人情報の編集、あいさつ文の編集を行う(ステップS16)。   The user operates the personal computer 1 while viewing the screen 112, and transmits an image, edits sender information, and edits a greeting (step S16).

ここで、フレームに合成するユーザの画像をアップロードする場合には、「参照」ボタン114をクリックする。これにより、パソコン内の画像ファイルを選択するためのウインドウが表示され、このウインドウ上で所望の画像ファイルを選択する。画像ファイルが選択され、画像ファイルを開くと、サムネイル画像が表示部115に表示される。その後、「この画像を送信」ボタン116をクリックすると、前記選択された画像ファイルがサーバ2にアップロードされる。   Here, when uploading a user image to be combined with a frame, a “reference” button 114 is clicked. As a result, a window for selecting an image file in the personal computer is displayed, and a desired image file is selected on this window. When an image file is selected and the image file is opened, a thumbnail image is displayed on the display unit 115. Thereafter, when the “Send this image” button 116 is clicked, the selected image file is uploaded to the server 2.

図7は画像ファイルのアップロード中の画面を示す。アップロード中の画面130では、前記「参照」ボタン114、表示部115、及び「この画像を送信」ボタン116が消え、「しばらくお待ちください」という文字等が表示される。画像のアップロードが終了すると、図6に示した画面112に戻る。また、図6には図示されていないが、アップロードされた画像がフレームに合成されて表示される。そして、回転ボタン118、ズームボタン120、及び移動ボタン122を操作することにより、画像の調整を行うことができる。   FIG. 7 shows a screen during image file upload. On the screen 130 during upload, the “reference” button 114, the display unit 115, and the “send this image” button 116 disappear, and characters such as “please wait” are displayed. When the image upload is completed, the screen returns to the screen 112 shown in FIG. In addition, although not shown in FIG. 6, the uploaded image is displayed by being combined with a frame. Then, by operating the rotation button 118, the zoom button 120, and the movement button 122, the image can be adjusted.

一方、差出人情報を編集する場合には、「編集」ボタン124をクリックする。これにより、パソコン1の画面は、図8に示す差出人情報を編集するサブウインドウ132に遷移する。このサブウインドウ132では、ポストカードにプリントする差出人情報(郵便番号、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレス)を入力することができ、また、使用する文字のフォントや文字色も適宜選択することができる。このようにして差出人情報を入力し、「OK」ボタン134をクリックすると、差出人情報が確定してサブウインドウ132が閉じる。また、差出人情報を編集すると、編集後の差出人情報がフレーム内に表示される。尚、差出人情報としては、ユーザ登録時の氏名や住所等が自動的に入力されるが、前記差出人情報の編集により、所望の差出人情報に修正又は変更することができる。   On the other hand, when editing the sender information, the “edit” button 124 is clicked. As a result, the screen of the personal computer 1 transitions to a sub window 132 for editing the sender information shown in FIG. In this sub-window 132, sender information (postal code, address, name, telephone number, e-mail address) to be printed on the postcard can be input, and the font and character color of the character to be used can be selected as appropriate. Can do. When the sender information is input in this way and the “OK” button 134 is clicked, the sender information is confirmed and the sub-window 132 is closed. When the sender information is edited, the edited sender information is displayed in the frame. As the sender information, a name, an address, etc. at the time of user registration are automatically input. However, the sender information can be corrected or changed to desired sender information by editing the sender information.

同様にして、あいさつ文を編集する場合には、「編集」ボタン126をクリックする。これにより、パソコン1の画面は、図9に示すあいさつ文を編集するサブウインドウ136に遷移する。このサブウインドウ136では、ポストカードにプリントするあいさつ文を入力することができる。あいさつ文を入力し、「OK」ボタン138をクリックすると、あいさつ文が確定してサブウインドウ136が閉じる。あいさつ文を編集すると、編集後のあいさつ文がフレーム内に表示される。   Similarly, to edit the greeting, the “edit” button 126 is clicked. As a result, the screen of the personal computer 1 transitions to a sub-window 136 for editing the greeting sentence shown in FIG. In this subwindow 136, a greeting text to be printed on the postcard can be input. When the greeting text is input and the “OK” button 138 is clicked, the greeting text is fixed and the sub-window 136 is closed. When the greeting text is edited, the edited greeting text is displayed in the frame.

また、図6に示した画面112において、音声/動画の確認用の「再生」ボタン128をクリックすると、図10に示すようにフレームに対応する音声又は動画を再生するプレーヤを示すサブウインドウ140が表示され、ここで音声又は動画が再生される。   When the “play” button 128 for confirming the sound / moving image is clicked on the screen 112 shown in FIG. 6, a sub window 140 indicating a player that plays the sound or moving image corresponding to the frame is displayed as shown in FIG. Displayed, where audio or video is played.

一方、図6において、ポストカードの編集が終了した後、「次へ」ボタン129をクリックすると、パソコン1の画面は、図11に示すポストカードの仕上がりイメージ確認用の画面142に遷移する。   On the other hand, in FIG. 6, when the “next” button 129 is clicked after the editing of the postcard is completed, the screen of the personal computer 1 transitions to a postcard finished image confirmation screen 142 shown in FIG.

仕上がりイメージ確認用の画面142には、実際のポストカードにプリントされるQRコード144、差出人情報確認用の「拡大表示」ボタン146、あいさつ文確認用の「拡大表示」ボタン148等が表示される。   The finished image confirmation screen 142 displays a QR code 144 printed on an actual post card, an “enlarged display” button 146 for confirming the sender information, an “enlarged display” button 148 for confirming the greeting sentence, and the like. .

上記画面142上で、フレームをクリックすると、図12に示すサブウインドウ152がポップアップし、このサブウインドウ152に作成された音ぷりポストカードの仕上がりイメージが拡大表示される。尚、図1に示した携帯電話機6a、6bは、QRコードを読み取ってそのQRコードに埋め込まれている情報を取り出すコードリーダ61を備え、QRコードを用いてネットワーク9を介してコンテンツにアクセスする機能を有しているが、この種の携帯電話によってでQRコード142を読み取ることにより、フレームに対応する音声/動画を携帯電話で再生させることができる。   When a frame is clicked on the screen 142, a sub window 152 shown in FIG. 12 pops up, and the finished image of the sound postcard created in the sub window 152 is enlarged and displayed. The mobile phones 6a and 6b shown in FIG. 1 include a code reader 61 that reads a QR code and extracts information embedded in the QR code, and accesses the content via the network 9 using the QR code. Although it has a function, by reading the QR code 142 with this type of mobile phone, it is possible to reproduce audio / video corresponding to the frame with the mobile phone.

また、差出人情報確認用の「拡大表示」ボタン146をクリックすると、図13に示すサブウインドウ154がポップアップし、このサブウインドウ154に差出人情報が拡大表示される。同様に、あいさつ文確認用の「拡大表示」ボタン148をクリックすると、図14に示すサブウインドウ156がポップアップし、このサブウインドウ156にあいさつ文が拡大表示される。   Further, when the “enlarged display” button 146 for confirming the sender information is clicked, a sub window 154 shown in FIG. 13 pops up, and the sender information is enlarged and displayed in the sub window 154. Similarly, when the “enlargement display” button 148 for confirming the greeting sentence is clicked, a sub window 156 shown in FIG. 14 pops up, and the greeting sentence is enlarged and displayed in the sub window 156.

図11に示したポストカードの仕上がりイメージ確認用の画面142において、「次へ」ボタン150をクリックすると、図示しない設定画面にて、音ぷりポストカードのプリント枚数、はがきの種類 (私製はがき、官製はがき) が設定され (図2のステップS18) 、続いて、設定内容の確認・注文が行われる (ステップS20)。   When the “Next” button 150 is clicked on the postcard finished image confirmation screen 142 shown in FIG. 11, the number of printed postcards and the type of postcard (private postcard, government Postcard) is set (step S18 in FIG. 2), and then the setting content is confirmed and ordered (step S20).

一方、図4の画面102において、「この方法にする→」ボタン103Bをクリックし、ユーザ自身が登録した音声や動画を使用する第2の音ぷりタイプを選択すると、パソコン1の画面は、図15に示すポストカード用のフレームを選択する画面160に遷移する。この画面160は、第1の音ぷりタイプの選択後に表示される図5の画面104と比較すると、音声サンプルや動画サンプルを再生させるサンプルフレームが追加表示されている一方、選択可能な各フレームの下方には、音声/動画を再生させるためのボタン類が表示されていない点で異なる。   On the other hand, on the screen 102 in FIG. 4, when the user clicks the “Make this method” button 103 </ b> B and selects the second sound type that uses the voice or video registered by the user himself, the screen of the personal computer 1 is displayed as shown in FIG. The screen transitions to a screen 160 for selecting a postcard frame shown in FIG. Compared with the screen 104 of FIG. 5 displayed after the selection of the first sound type, the screen 160 additionally displays sample frames for reproducing audio samples and moving image samples. The lower part is different in that buttons for reproducing audio / video are not displayed.

ユーザは、パソコン1の画面160上で、所望のフレームをクリックすることによりフレームを選択する(図2のステップS22)。フレームが選択されると、パソコン1の画面は、図16に示す音声又は動画を選択する画面162に遷移する。ユーザは、音声を登録するか動画を登録するかを、「ポストカード編集へ→」 ボタン164、又は「ポストカード編集へ→」 ボタン166をクリックすることにより選択する(ステップS24)。   The user selects a frame by clicking a desired frame on the screen 160 of the personal computer 1 (step S22 in FIG. 2). When a frame is selected, the screen of the personal computer 1 transitions to a screen 162 for selecting audio or moving images shown in FIG. The user selects whether to register audio or a moving image by clicking the “go to postcard editing” button 164 or the “go to postcard editing” button 166 (step S24).

いま、「ポストカード編集へ→」 ボタン164をクリックし、音声を登録する場合を選択すると、パソコン1の画面は、図17に示すポストカード編集用の画面168に遷移する。   Now, if the user clicks the “go to postcard editing” button 164 and selects the case of registering audio, the screen of the personal computer 1 transitions to a postcard editing screen 168 shown in FIG.

ユーザは、この画面168を見ながらパソコン1を操作し、画像の送信、差出人情報の編集、あいさつ文の編集、音声データの登録を行う(ステップS26)。   The user operates the personal computer 1 while viewing the screen 168, and transmits an image, edits sender information, edits a greeting, and registers voice data (step S26).

尚、ポストカード編集用の画面168は、図6に示したポストカード編集用の画面112とほぼ同様な表示部やボタン類が設けられているが、ユーザが自分の音声データを登録するための「電話で登録」 ボタン170、「 音声ファイル送信」 ボタン172が設けられている点で相違する。従って、以下では、音声データの登録操作について説明し、その他の編集操作の説明は省略する。   Note that the postcard editing screen 168 has substantially the same display section and buttons as the postcard editing screen 112 shown in FIG. 6, but the user can register his / her voice data. The difference is that “Register by phone” button 170 and “Send audio file” button 172 are provided. Accordingly, the audio data registration operation will be described below, and description of other editing operations will be omitted.

ポストカード編集用の画面168において、「電話で登録」 ボタン170をクリックすると、図18に示すサブウインドウ174がポップアップする。このサブウインドウ174には、電話で音声データを登録するための手順が記載されており、ユーザはその記載にしたがって電話を操作して音声を入れることにより、ユーザ固有の音声データをサーバ2に登録することができる。尚、電話のテンキー等で入力する音声コードは、現在編集中の音ぷりポストカードと、音声データとを紐付けるための情報として使用される。   When the “Register by phone” button 170 is clicked on the postcard editing screen 168, a sub-window 174 shown in FIG. 18 pops up. This sub-window 174 describes a procedure for registering voice data by telephone, and the user operates the telephone according to the description to input voice, thereby registering user-specific voice data in the server 2. can do. Note that the voice code input with the numeric keypad of the telephone is used as information for associating the voice postcard being edited with the voice data.

図19は音声データの登録中の画面を示す。音声データの登録中の画面176では、図17に示した画面168内の「電話で登録」 ボタン170、「音声ファイル送信」 ボタン172が消え、「しばらくお待ちください」という文字等が表示される。音声データの登録が終了すると、図18に示したサブウインドウ174が自動的に閉じ、図20に示すポストカード編集用の画面178に遷移する。   FIG. 19 shows a screen during registration of audio data. On the screen 176 during the registration of voice data, the “Register by phone” button 170 and “Send voice file” button 172 in the screen 168 shown in FIG. 17 disappear, and characters such as “Please wait for a while” are displayed. When the registration of the audio data is completed, the sub-window 174 shown in FIG. 18 is automatically closed, and the screen changes to the postcard editing screen 178 shown in FIG.

このポストカード編集用の画面178は、図17に示したポストカード編集用の画面168とほぼ同じであるが、「音声が登録されました」という文字と、「再生」 ボタン180が追加される点で相違する。この「再生」 ボタン180をクリックすると、パソコン1により電話で登録した音声を再生させることができる。   This postcard editing screen 178 is substantially the same as the postcard editing screen 168 shown in FIG. 17, but the characters “sound has been registered” and a “play” button 180 are added. It is different in point. When the “play” button 180 is clicked, the voice registered by telephone can be played by the personal computer 1.

一方、図17に示したポストカード編集用の画面168において、「音声ファイル送信」 ボタン172をクリックすると、パソコン1の画面は、図21に示すポストカード編集用の画面182に遷移する。このポストカード編集用の画面182は、図17に示したポストカード編集用の画面168とほぼ同じであるが、「電話で登録」 ボタン170、「 音声ファイル送信」 ボタン172が消え、新たに音声ファイルを登録するための「参照」 ボタン184及び「この音声ファイルを送信」ボタン186が追加される点で相違する。   On the other hand, when the “send audio file” button 172 is clicked on the postcard editing screen 168 shown in FIG. 17, the screen of the personal computer 1 transitions to the postcard editing screen 182 shown in FIG. This postcard editing screen 182 is substantially the same as the postcard editing screen 168 shown in FIG. 17, but the “Register by phone” button 170 and “Send audio file” button 172 disappear and a new voice is displayed. The difference is that a “reference” button 184 for registering a file and a “send this audio file” button 186 are added.

ここで、音声ファイルを登録する場合には、「参照」ボタン184をクリックする。これにより、パソコン内の音声ファイルを選択するためのウインドウが表示され、このウインドウ上で所望の音声ファイルを選択する。音声ファイルを選択した後、「この音声ファイルを送信」 ボタン186をクリックすると、選択された音声ファイルがサーバ2にアップロードされる。   Here, when registering an audio file, a “reference” button 184 is clicked. Thereby, a window for selecting an audio file in the personal computer is displayed, and a desired audio file is selected on this window. After selecting the audio file, when the “Send this audio file” button 186 is clicked, the selected audio file is uploaded to the server 2.

一方、図16の画面162において、「ポストカード編集へ→」 ボタン166をクリックし、動画を登録する場合を選択すると、パソコン1の画面は、図22に示すポストカード編集用の画面190に遷移する。   On the other hand, on the screen 162 in FIG. 16, when the “to post card editing →” button 166 is clicked and the case of registering a moving image is selected, the screen of the personal computer 1 transitions to a post card editing screen 190 shown in FIG. To do.

ユーザは、この画面190を見ながらパソコン1を操作し、画像の送信、差出人情報の編集、あいさつ文の編集、動画データの登録を行う(図2のステップS28)。   The user operates the personal computer 1 while viewing the screen 190, and transmits an image, edits sender information, edits a greeting, and registers moving image data (step S28 in FIG. 2).

尚、ポストカード編集用の画面190は、図6に示したポストカード編集用の画面112とほぼ同様な表示部やボタン類が設けられているが、ユーザが自分の動画データを登録するための「参照」 ボタン192、「この動画ファイルを送信」 ボタン194が設けられている点で相違する。従って、以下では、動画データの登録操作について説明し、その他の編集操作の説明は省略する。   Note that the postcard editing screen 190 has substantially the same display units and buttons as the postcard editing screen 112 shown in FIG. 6, but the user can register his / her video data. The difference is that a “reference” button 192 and a “send this moving image file” button 194 are provided. Therefore, hereinafter, the registration operation of moving image data will be described, and description of other editing operations will be omitted.

ポストカード編集用の画面190において、動画ファイルを登録する場合には、「参照」ボタン192をクリックする。これにより、パソコン内の動画ファイルを選択するためのウインドウが表示され、このウインドウ上で所望の動画ファイルを選択する。動画ファイルを選択した後、「この動画ファイルを送信」 ボタン194をクリックすると、選択された動画ファイルがサーバ2にアップロードされる。   When registering a moving image file on the postcard editing screen 190, a “reference” button 192 is clicked. Thereby, a window for selecting a moving image file in the personal computer is displayed, and a desired moving image file is selected on this window. After selecting the moving image file, when the “Send this moving image file” button 194 is clicked, the selected moving image file is uploaded to the server 2.

図23は画像ファイルの登録中の画面を示す。動画ファイルの登録中の画面196では、前記「参照」ボタン192、及び「この動画ファイルを送信」ボタン194が消え、「しばらくお待ちください」という文字等が表示される。動画ファイルの登録が終了すると、図24に示する画面198に遷移する。この画面198には、「動画が登録されました」という文字、「再生」ボタン200、及び「変更する」ボタン202が表示される。この「再生」ボタン200をクリックすることにより、パソコン上で動画を再生させることができ、また、「変更する」ボタン202をクリックすることにより、登録した動画を変更することができる。   FIG. 23 shows a screen during registration of an image file. On the screen 196 during registration of the moving image file, the “reference” button 192 and the “send this moving image file” button 194 disappear, and characters such as “please wait” are displayed. When registration of the moving image file ends, the screen transitions to a screen 198 shown in FIG. On this screen 198, the characters “moving image has been registered”, “play” button 200, and “change” button 202 are displayed. By clicking the “play” button 200, the moving image can be played on the personal computer, and by clicking the “change” button 202, the registered moving image can be changed.

図25は本発明に係るネットプリント注文受付方法の第2の実施の形態を示す注文受付処理の流れを示すフローチャートである。尚、図2と共通するステップには同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。   FIG. 25 is a flowchart showing the flow of order receiving processing showing the second embodiment of the net print order receiving method according to the present invention. The steps common to those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図2に示した第1の実施の形態では、ポストカードのサービスラインナップから音ぷりポストカードが選択されると(ステップS10)、続いて音ぷりポストカードの「音ぷりタイプ」を選択し(ステップS12)、その後、フレームを選択するようにしている(ステップS14、又はS22)が、図25に示す第2の実施の形態は、最初にフレームを選択し(ステップS50)、その後、音ぷりポストカードの「音ぷりタイプ」を選択する(ステップS52)点で相違する。   In the first embodiment shown in FIG. 2, when a sound postcard is selected from the service lineup of postcards (step S10), the “sound pretype” of the sound postcard is subsequently selected (step S10). S12) After that, the frame is selected (step S14 or S22). However, in the second embodiment shown in FIG. 25, the frame is first selected (step S50), and then the post is played. The difference is that the “sound pre-type” of the card is selected (step S52).

即ち、図25において、ポストカードのサービスラインナップから音ぷりポストカードが選択されると(ステップS10)、パソコン1の画面は、図15に示したポストカード用のフレームを選択する画面160に遷移する。ユーザは、パソコン1の画面160上で、所望のフレームをクリックすることによりフレームを選択する(ステップS50)。このフレームを選択した時点では、その選択したフレームに対応する音声/動画データは、選択又は登録されていない。   That is, in FIG. 25, when a sound postcard is selected from the postcard service line-up (step S10), the screen of the personal computer 1 transitions to a screen 160 for selecting a postcard frame shown in FIG. . The user selects a frame by clicking a desired frame on the screen 160 of the personal computer 1 (step S50). When this frame is selected, audio / video data corresponding to the selected frame is not selected or registered.

フレームが選択されると、パソコン1の画面は、図4に示した画面102に遷移し、ユーザは、この画面102上で音ぷりポストカードの「音ぷりタイプ」の選択を行う(ステップS52)。   When the frame is selected, the screen of the personal computer 1 transitions to the screen 102 shown in FIG. 4, and the user selects the “sounding type” of the sound postcard on this screen 102 (step S52). .

図4の画面102において、予め用意された音声/動画を使用する第1の音ぷりタイプを選択すると、パソコン1の画面は、予め用意された複数の音声や動画を選択するための文字やアイコンの一覧を表示する(図示せず)。ユーザは、複数の音声や動画を選択するための文字やアイコンの一覧から所望の音声又は動画を選択する(ステップS54)。尚、ステップS50で選択したフレームに応じて推奨する音声又は動画を、他の音声又は動画と区別して表示すると、フレームに適した音声又は動画の選択が簡単になる。   When the first sound type that uses voice / video prepared in advance is selected on the screen 102 in FIG. 4, the screen of the personal computer 1 displays characters and icons for selecting a plurality of voices / videos prepared in advance. Is displayed (not shown). The user selects a desired voice or video from a list of characters and icons for selecting a plurality of voices and videos (step S54). If the recommended audio or video according to the frame selected in step S50 is displayed separately from other audio or video, the selection of the audio or video suitable for the frame becomes easy.

このようにしてフレームと音声/動画が選択されると、パソコン1の画面は、図6に示すポストカード編集用の画面112に遷移する(ステップS16)。尚、この第2の実施の形態では、ステップS16での音ぷりポストカードの編集前に、予め用意された音声や動画を選択するようにしているが、これに限らず、ステップS16での音ぷりポストカードの編集処理の一部として、予め用意された音声や動画を選択する工程を組み込んでも良い。   When the frame and the sound / moving image are selected in this way, the screen of the personal computer 1 transitions to a post card editing screen 112 shown in FIG. 6 (step S16). In the second embodiment, the sound or video prepared in advance is selected before editing the sound postcard in step S16. However, the present invention is not limited to this, and the sound in step S16 is selected. As a part of the pre-postcard editing process, a step of selecting a prepared voice or moving image may be incorporated.

一方、図4の画面102において、ユーザ自身が登録した音声や動画を使用する第2の音ぷりタイプを選択すると、パソコン1の画面は、図16に示した音声又は動画を選択する画面162に遷移する。ユーザは、この画面162上で音声を登録するか動画を登録するかを選択する(ステップS24)。そして、ステップS24での選択結果に応じてパソコン1の画面は、図17に示すポストカード編集用の画面168、又は図22に示すポストカード編集用の画面190に遷移し、ここで音ぷりポストカードの編集が行われる(ステップS26、S28)。   On the other hand, when the second sound type that uses the voice or video registered by the user is selected on the screen 102 in FIG. 4, the screen of the personal computer 1 is changed to the screen 162 for selecting the voice or video shown in FIG. Transition. On this screen 162, the user selects whether to register sound or movie (step S24). Then, the screen of the personal computer 1 transitions to the postcard editing screen 168 shown in FIG. 17 or the postcard editing screen 190 shown in FIG. 22 according to the selection result in step S24. The card is edited (steps S26 and S28).

図1は本発明に係るネットプリント注文受付方法を実現するネットプリント注文受付システムの概略を示すシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram showing an outline of a net print order receiving system for realizing a net print order receiving method according to the present invention. 図2は本発明に係るネットプリント注文受付方法の第1の実施の形態を示す注文受付処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a flow of order receiving processing showing the first embodiment of the net print order receiving method according to the present invention. 図3はポストカードのサービスラインナップから所望のポストカードの種類を選択するための画面を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a screen for selecting a desired postcard type from the postcard service lineup. 図4は音ぷりポストカードの「音ぷりタイプ」の選択を行うための画面を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a screen for selecting the “sound pre-type” of the sound pre-post card. 図5はポストカード用のフレームの選択を行うための画面を一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen for selecting a postcard frame. 図6はポストカード編集用の画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a post card editing screen. 図7はポストカード編集用の画面であって、画像のアップロード中の画面を示す図である。FIG. 7 is a screen for postcard editing, showing a screen during image uploading. 図8は差出人情報を編集するためのサブウインドウを示す図である。FIG. 8 shows a sub-window for editing the sender information. 図9はあいさつ文を編集するためのサブウインドウを示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a sub-window for editing the greeting text. 図10は動画の確認中に表示されるサブウインドウを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a subwindow displayed during confirmation of a moving image. 図11は音ぷりポストカードの仕上がりイメージ確認用の画面を示す図である。FIG. 11 is a view showing a screen for confirming the finished image of the sound post card. 図12は音ぷりポストカードの拡大されたサブウインドウを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an enlarged sub-window of the sound pre-post card. 図13は差出人情報の拡大されたサブウインドウを示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an enlarged sub-window of sender information. 図14はあいさつ文の拡大されたサブウインドウを示す図である。FIG. 14 shows an enlarged sub-window of the greeting text. 図15はポストカード用のフレームの選択を行うための画面を他の例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing another example of a screen for selecting a postcard frame. 図16は音声を登録するか動画を登録するかを選択するための画面を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a screen for selecting whether to register a sound or a moving image. 図17はポストカード編集用の画面の他の例を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing another example of a postcard editing screen. 図18は電話で音声を登録するためのサブウインドウを示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a sub-window for registering voice by telephone. 図19はポストカード編集用の画面であって、電話による音声登録中の画面を示す図である。FIG. 19 is a screen for postcard editing, showing a screen during voice registration by telephone. 図19はポストカード編集用の画面であって、電話による音声登録後の画面を示す図である。FIG. 19 is a screen for postcard editing, showing a screen after voice registration by telephone. 図21はポストカード編集用の画面であって、音声ファイルの登録前の画面を示す図である。FIG. 21 is a screen for postcard editing, showing a screen before registration of an audio file. 図22はポストカード編集用の画面であって、動画ファイルの登録前の画面を示す図である。FIG. 22 is a view for editing a postcard, showing a screen before registration of a moving image file. 図23はポストカード編集用の画面であって、動画ファイルの登録中の画面を示す図である。FIG. 23 is a screen for editing a postcard, showing a screen during registration of a moving image file. 図24はポストカード編集用の画面であって、動画ファイルの登録後の画面を示す図である。FIG. 24 shows a screen for postcard editing and shows a screen after registration of a moving image file. 図2は本発明に係るネットプリント注文受付方法の第2の実施の形態を示す注文受付処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing the flow of an order receiving process showing the second embodiment of the net print order receiving method according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…パソコン(ユーザ端末機)、2…プリント注文受付サーバ、3…CTIサーバ、5…プリンタ、6a、6b…携帯電話機(2次元コード読取装置)、7…基地局、9…ネットワーク、21…Web通信部、22…画面情報作成部、23…認証部、24…注文受付部、25…ID発行部、26…2次元コード作成部、27…プリント指示情報作成部、31…電話通信部、32…録音部、33…ファイル変換部、34…音声再生部、41…コンテンツデータベース、100、102、104、112、130、132,136,142、160、162、168、176、178、182、190、196、198…GUIの画面、132、136、140、152、154、156、174…サブウインドウ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer (user terminal), 2 ... Print order reception server, 3 ... CTI server, 5 ... Printer, 6a, 6b ... Cell-phone (two-dimensional code reader), 7 ... Base station, 9 ... Network, 21 ... Web communication unit, 22 ... screen information creation unit, 23 ... authentication unit, 24 ... order reception unit, 25 ... ID issue unit, 26 ... two-dimensional code creation unit, 27 ... print instruction information creation unit, 31 ... telephone communication unit, 32 ... Recording unit, 33 ... File conversion unit, 34 ... Audio playback unit, 41 ... Content database, 100, 102, 104, 112, 130, 132, 136, 142, 160, 162, 168, 176, 178, 182, 190, 196, 198 ... GUI screen, 132, 136, 140, 152, 154, 156, 174 ... Subwindow

Claims (4)

ユーザ端末機からネットワークを介してサービスサーバにアップロードされたプリント用画像と、サービスサーバに登録されている所定の音声/動画データにアクセスするためのアクセス情報とがプリントされたポストカードのプリント注文を受け付けるネットプリント注文受付方法であって、
前記サービスサーバは、複数のポストカード用のフレームと、各フレームごとに対応付けられたフレーム専用の第1のタイプの音声/動画データと、ユーザ自身がサービスサーバに登録した第2のタイプの音声/動画データとを記憶する記憶手段を有し、
前記サービスサーバが、前記音声/動画データとして前記第1のタイプ及び第2のタイプのうちのいずれかを選択させるための画面を前記ユーザ端末機に表示させ、いずれか一方のタイプの選択をユーザに促す工程と、
前記ユーザ端末機により前記第1のタイプが選択されると、前記サービスサーバが、前記記憶手段に記憶された複数のフレームをユーザ端末機に表示させ、該ユーザ端末機上でユーザに所望のフレームの選択を促す工程と、
前記第1のタイプが選択された後に前記ユーザ端末機でユーザにより所望のフレームが選択されると、前記サービスサーバが、前記選択されたフレームに対応して前記記憶手段に記憶された前記第1のタイプの音声/動画データを自動的に選択するとともに、前記選択されたフレームを含むポストカード編集用の第1の編集画面をユーザ端末機に表示させる工程と、
前記第1の編集画面を利用したユーザ端末機の操作に基づいて前記フレームに合成するユーザのプリント用画像のアップロード、ポストカードの差出人情報、及びあいさつ文の情報を受け付ける工程と、
前記第2のタイプが選択されると、前記サービスサーバが、前記記憶手段に記憶された複数のフレームをユーザ端末機に表示させ、該ユーザ端末機上でユーザに所望のフレームの選択を促す工程と、
前記第2のタイプが選択された後に前記ユーザ端末機でユーザにより所望のフレームが選択されると、前記サービスサーバが、前記選択されたフレームを含むポストカード編集用の第2の編集画面をユーザ端末機に表示させる工程と、
前記サービスサーバが、前記第2の編集画面を利用したユーザ端末機の操作に基づいて前記フレームに合成するユーザのプリント用画像のアップロード、ポストカードの差出人情報、あいさつ文の情報、及びユーザ自身の音声/動画データを受け付ける工程と、
前記第1の編集画面又は第2の編集画面を利用した編集内容によるポストカードのプリント枚数及び注文を受け付ける工程と、
を含むことを特徴とするネットプリント注文受付方法。
A print order for a postcard on which a print image uploaded to a service server via a network from a user terminal and access information for accessing predetermined audio / video data registered in the service server is printed. Net print order acceptance method to accept,
The service server includes a plurality of postcard frames, a first type of audio / video data dedicated to each frame associated with each frame, and a second type of audio registered by the user in the service server. / Storage means for storing video data,
The service server causes the user terminal to display a screen for selecting either the first type or the second type as the audio / video data, and the user selects one of the types. The process of encouraging
When the first type is selected by the user terminal, the service server displays a plurality of frames stored in the storage unit on the user terminal, and a desired frame is displayed to the user on the user terminal. The process of prompting the selection of
When a desired frame is selected by the user at the user terminal after the first type is selected , the service server stores the first frame stored in the storage unit corresponding to the selected frame. Automatically selecting the type of audio / video data, and causing the user terminal to display a first editing screen for postcard editing including the selected frame;
Receiving a user's print image upload, postcard sender information, and greeting text information to be combined with the frame based on an operation of the user terminal using the first editing screen;
When the second type is selected, the service server displays a plurality of frames stored in the storage unit on a user terminal, and prompts the user to select a desired frame on the user terminal When,
When a desired frame is selected by the user at the user terminal after the second type is selected , the service server displays a second editing screen for editing a postcard including the selected frame. Displaying on the terminal,
The service server uploads the user's print image to be combined with the frame based on the operation of the user terminal using the second edit screen, postcard sender information, greeting text information, and the user's own Receiving audio / video data;
Receiving the number of postcards printed and the order based on the editing content using the first editing screen or the second editing screen;
The net print order reception method characterized by including.
前記第1のタイプが選択された後に前記ユーザ端末機に表示される複数のポストカード用のフレームには、各フレームごとにそのフレーム専用の音声/動画データを再生させるためのソフトボタンが設けられており、任意のソフトボタンがクリックされると、そのソフトボタンに対応する音声/動画データをユーザ端末機で再生させることを特徴とする請求項に記載のネットプリント注文受付方法。 A plurality of postcard frames displayed on the user terminal after the selection of the first type is provided with a soft button for reproducing audio / video data dedicated to the frame for each frame. and, when any of the soft button is clicked, the net print order receiving method according to claim 1, characterized in that for reproducing the audio / video data corresponding to the soft buttons on the user terminal. 前記第2のタイプの音声/動画データが選択され且つフレームが選択されると、前記サービスサーバが、ユーザの音声データ及び動画データのうちのいずれかの選択を前記ユーザ端末機により促す工程を含み、前記音声データ又は動画データの選択結果に基づいてユーザの音声データを登録させるための第1の操作部、又はユーザの動画データを登録させるための第2の操作部を前記第2の編集画面に排他的に表示させることを特徴とする請求項1に記載のネットプリント注文受付方法。 When the second type of audio / video data is selected and a frame is selected, the service server includes a step of prompting the user terminal to select one of the user's audio data and video data. The second editing screen includes a first operation unit for registering user audio data based on a selection result of the audio data or video data, or a second operation unit for registering user video data. The net print order receiving method according to claim 1, wherein the net print order receiving method is displayed exclusively. 前記ユーザの音声データを登録させるための第1の操作部には、電話で音声データを登録するか、音声ファイルで音声データを登録するかを選択するボタンが表示され、電話で音声データを登録するボタンが操作されると、電話で音声データを登録するための手順が記述されたサブウインドウを表示させることを特徴とする請求項に記載のネットプリント注文受付方法。 The first operation unit for registering the voice data of the user displays a button for selecting whether the voice data is registered by telephone or the voice data is registered by voice file, and the voice data is registered by telephone. 4. The net print order receiving method according to claim 3 , wherein when the button to be operated is operated, a sub-window in which a procedure for registering voice data is described by telephone is displayed.
JP2004312388A 2004-10-27 2004-10-27 Net print order acceptance method Expired - Fee Related JP4433495B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004312388A JP4433495B2 (en) 2004-10-27 2004-10-27 Net print order acceptance method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004312388A JP4433495B2 (en) 2004-10-27 2004-10-27 Net print order acceptance method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006127033A JP2006127033A (en) 2006-05-18
JP4433495B2 true JP4433495B2 (en) 2010-03-17

Family

ID=36721755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004312388A Expired - Fee Related JP4433495B2 (en) 2004-10-27 2004-10-27 Net print order acceptance method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4433495B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751271B2 (en) 2013-03-27 2015-07-22 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program
JP6188617B2 (en) * 2014-03-27 2017-08-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system
JP2016062218A (en) * 2014-09-17 2016-04-25 大日本印刷株式会社 Information processing terminal, information processing method, program and image output system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002312269A (en) * 2001-04-11 2002-10-25 Greight:Kk Information provision system by bar code using communication terminal
US20020176107A1 (en) * 2001-05-16 2002-11-28 Eastman Kodak Company Method of dispensing image bearing products
JP2003046914A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Dainippon Printing Co Ltd Image printing system with voice code image, server of voice code image distribution, and synthesizing server of image with voice code image
JP2003283740A (en) * 2002-03-22 2003-10-03 Seiko Instruments Inc Image processing system and processed image providing method
JP2003283994A (en) * 2002-03-27 2003-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd Method and apparatus for compositing moving picture, and program
JP3942471B2 (en) * 2002-03-28 2007-07-11 シャープ株式会社 Data editing method, data editing device, data recording device, and recording medium
JP2004110167A (en) * 2002-09-13 2004-04-08 Konica Minolta Holdings Inc Order receiving device and program
JP4164815B2 (en) * 2004-02-23 2008-10-15 富士フイルム株式会社 Service server and voice message collection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006127033A (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502133B2 (en) Accessing additional information associated with the image and sending the additional information to a second user terminal
US7634065B2 (en) Service server and voice message collecting method
JP3695369B2 (en) Information distribution system, information distribution method, information supply apparatus, and information supply method
JP2009282896A (en) Information processing terminal and information providing system
JP2003298803A (en) Server, system and method for providing image
JP2003271343A (en) Image management server, image print server and image server system
JP2007028410A (en) Program, apparatus and method for relaying registration or extraction of voice information to electronic bulletin board
JP5964722B2 (en) Karaoke system
JP2008070954A (en) Sticker printer with blog use support function
JP4251794B2 (en) Information distribution system, information distribution method, information supply apparatus, and information supply method
JP2007174227A (en) Motion picture distribution system through two-dimensional bar code seal
JP2004140823A (en) Information providing system using code information
CN110781417A (en) Method and system for spreading speakable works based on two-dimension code
JP2005198063A (en) Service server and print service method
JP2013097579A (en) Information providing system, information providing method and program
JP4433495B2 (en) Net print order acceptance method
JP2006003843A (en) Karaoke device and karaoke system
JP4403456B2 (en) Print order reception server
JP2006099455A (en) Content delivery system
JP6181231B1 (en) Voice guide providing system
JP2006011856A (en) Print order reception server
JP2006099286A (en) Calendar providing system with content registration and reproduction function
JP2006033080A (en) Voice file producing system
JP2006203670A (en) Template distribution device
JP4713176B2 (en) Video message delivery system, server device, and video message delivery method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4433495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees