JP4433374B2 - Traceability management method and management apparatus - Google Patents
Traceability management method and management apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4433374B2 JP4433374B2 JP2003291400A JP2003291400A JP4433374B2 JP 4433374 B2 JP4433374 B2 JP 4433374B2 JP 2003291400 A JP2003291400 A JP 2003291400A JP 2003291400 A JP2003291400 A JP 2003291400A JP 4433374 B2 JP4433374 B2 JP 4433374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional code
- history information
- laser
- manufacturing history
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 103
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 21
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明はトレーサビリティ管理方法及び管理装置に係り、特に、単一もしくは複数の部品を組付けて製造される電子・電気機器,機械,車両,住宅部材,これらの部品を含むあらゆる製品のトレーサビリティ管理に適したトレーサビリティ管理方法及び管理装置に関する。 The present invention relates to a traceability management method and management apparatus, and more particularly to traceability management of electronic / electric equipment, machines, vehicles, housing members, and all products including these parts manufactured by assembling single or multiple parts. The present invention relates to a suitable traceability management method and management apparatus.
製品の品質管理を行なう上で製造に使用した部品・原料の品質データ,温度・時間・寸法等の製造条件,製品を調整したときの調整データ、製品を検査したときに得られた検査データ等の製造履歴情報を製品メーカーのデータベースで管理することが行なわれている。このデータベースに記録された個々の製品の製造履歴にアクセスするために製品には製品番号等が付されている。例えば電気機器等の製品には、銘板が取り付けられており、この銘板には、製造会社の名称や製品の名称や品番(シリアル番号)等が印刷されている。 Quality data of parts and raw materials used in manufacturing for quality control of products, manufacturing conditions such as temperature, time and dimensions, adjustment data when products are adjusted, inspection data obtained when products are inspected, etc. The production history information is managed in the database of the product manufacturer. In order to access the manufacturing history of each product recorded in this database, the product number is assigned to the product. For example, a nameplate is attached to a product such as an electric device, and the name of the manufacturer, the name of the product, the product number (serial number), and the like are printed on the nameplate.
そして、製品が出荷されこれを購入したユーザーから品質に関して問合せがあったような場合には、製造番号等を基にデータベースを検索することにより、その製品の製造履歴情報にアクセスすることができ、この情報を提供することができる。また、不具合情報・クレーム等を集計して、これらの情報を開発・製造部門へフィードバックすることにより、これらの情報を製造工程に反映させ、不良品の製造を未然に防ぐことができる。 And if the product is shipped and there is an inquiry about the quality from the user who purchased it, you can access the production history information of that product by searching the database based on the production number etc., This information can be provided. Further, by collecting defect information, complaints, and the like and feeding back such information to the development / manufacturing department, it is possible to reflect this information in the manufacturing process and prevent the manufacture of defective products.
また、データベースにアクセスするのではなく、製造履歴情報を2次元コードに変換して、この変換した2次元コードを印刷したものを製品に添付したり貼り付けたりして、この2次元コードから直接、製造履歴情報を得る技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Also, instead of accessing the database, the manufacturing history information is converted into a two-dimensional code, and a printed version of the converted two-dimensional code is attached or pasted to the product, and directly from the two-dimensional code. A technique for obtaining manufacturing history information is known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上述のように製造履歴情報をデータベースや2次元コードに格納する方法では、その製品の履歴情報を得ることはできても、その製品を構成する個々の部品の履歴情報を得ることはできなかった。 However, in the method of storing manufacturing history information in a database or a two-dimensional code as described above, it is possible to obtain history information of the product, but it is possible to obtain history information of individual parts constituting the product. There wasn't.
したがって、不具合情報・クレーム等の情報から不良部品を割り出しても、その不良部品の製造履歴情報を得ることができないため、もしくは、不良部品の製造履歴情報にアクセスするのに時間が掛かるため、不良品の製造を効果的に回避することができなかったり、不良品の製造を回避するまでに時間が掛かったりするという不都合があった。また、消費者からの品質に関する問い合わせやクレーム等に対して回答するのに多くの時間を要していた。 Therefore, even if a defective part is determined from information such as defect information and complaints, the manufacturing history information of the defective part cannot be obtained, or it takes time to access the manufacturing history information of the defective part. There are inconveniences that the production of non-defective products cannot be effectively avoided and it takes time to avoid the production of defective products. In addition, it takes a lot of time to answer inquiries and complaints regarding quality from consumers.
本発明の目的は、上記課題に鑑み、製品を構成する個々の部品の製造履歴情報へのアクセスが容易で製品の製造工程に反映させることにより不良品の製造を効果的に回避することができ、また、消費者からの品質に関する問い合わせやクレーム等に対しての回答にすばやく対応することができるトレーサビリティ管理方法及び管理装置を提供することにある。 In view of the above-mentioned problems, the object of the present invention is to easily access the manufacturing history information of individual parts constituting the product, and can effectively avoid the manufacture of defective products by reflecting it in the manufacturing process of the product. Another object of the present invention is to provide a traceability management method and management apparatus that can quickly respond to answers to inquiries and complaints regarding quality from consumers.
前記課題は、本発明によれば、単一もしくは複数の部品により構成される製品の製造履歴情報を管理する方法であって、前記部品についての製造履歴情報を取得する製造履歴情報取得工程と、前記部品についての製造履歴情報を特定する識別番号または製造履歴情報を含むデータを2次元コード化する2次元コード化工程と、前記部品に応じて2次元コード化された2次元コードの大きさを設定するパラメータ設定工程と、設定された大きさの2次元コードをレーザマーカによって前記部品に直接レーザ・マーキングするレーザ・マーキング工程と、前記2次元コードがレーザ・マーキングされた部品を組付けて製品を製造する製造工程と、を備えたことによって解決される。 According to the present invention, the subject is a method for managing manufacturing history information of a product composed of a single part or a plurality of parts, the manufacturing history information acquiring step for acquiring manufacturing history information about the parts, A two-dimensional encoding step for two-dimensionally encoding data including identification number or manufacturing history information for specifying manufacturing history information for the part, and a size of the two-dimensional code that is two-dimensionally encoded according to the part. A parameter setting step for setting, a laser marking step for directly marking the part with a two-dimensional code of a set size by means of a laser marker, and assembling the part on which the two-dimensional code is laser-marked. This is solved by providing a manufacturing process for manufacturing.
このように、単一もしくは複数の部品を組付けて製造される製品について、その構成部品についての製造履歴情報を取得し、その製造履歴情報にアクセスするための識別番号または製造履歴情報を含むデータを2次元コード化した2次元コードの大きさを部品に応じて設定し、この設定された2次元コードを部品に直接レーザマーカによってレーザ・マーキングし、マーキングされた部品を組付けて製品を製造するので、製品に不具合があり、不良部品が特定されれば、その不良部品に付された2次元コードを読込むことにより識別番号を知ることができる。この識別番号を基に製造履歴情報にアクセスすることが可能となる。また、材料や製造条件、仕上がり品質に関する大量の情報を含めて2次元コードでマーキングすることにより、別に記憶された製造履歴情報にアクセスすることなく、直接その2次元コードを読取ることにより品質に関する問い合わせやクレーム等にすばやく対応可能となる。 As described above, for a product manufactured by assembling a single or a plurality of parts, data including the identification number or the manufacturing history information for acquiring the manufacturing history information about the component and accessing the manufacturing history information. The size of the two-dimensional code obtained by converting into a two-dimensional code is set according to the part, and the set two-dimensional code is directly laser marked on the part with a laser marker, and the marked part is assembled to manufacture a product. Therefore, if there is a defect in the product and a defective part is specified, the identification number can be known by reading the two-dimensional code attached to the defective part. Based on this identification number, it is possible to access the manufacturing history information. In addition, by marking with a two-dimensional code including a large amount of information on materials, manufacturing conditions, and finished quality, it is possible to inquire about quality by reading the two-dimensional code directly without accessing the manufacturing history information stored separately. And respond quickly to complaints.
そして、部品にはその大きさ等に応じて2次元コードが設定されるので、部品の大きさによらず2次元コードをマーキングすることができる。極小なサイズの部品に対しては2次元コードの大きさを極小にしてマーキングし、極大なサイズの部品に対しては2次元コードの大きさを自由に設定してマーキングすれば、略すべての部品に対して2次元コードを付することができ、この2次元コードから製造履歴情報にアクセス可能となる。また、材料や製造条件、仕上がり品質に関する大量の情報を含めて2次元コードでマーキングすることにより、別に記憶された製造履歴情報にアクセスすることなく、直接その2次元コードを読取ることにより品質に関する問い合わせやクレーム等にすばやく対応可能となる。 Since a two-dimensional code is set for the part according to its size and the like, the two-dimensional code can be marked regardless of the size of the part. When marking parts with a minimum size, the size of the two-dimensional code is minimized. For parts with a maximum size, marking with a freely set size of the two-dimensional code is possible. A two-dimensional code can be attached to a part, and manufacturing history information can be accessed from this two-dimensional code. In addition, by marking with a two-dimensional code including a large amount of information on materials, manufacturing conditions, and finished quality, it is possible to inquire about quality by reading the two-dimensional code directly without accessing the manufacturing history information stored separately. And respond quickly to complaints.
また、前記レーザ・マーキング工程では、前記パラメータ設定工程で設定された2次元コードの大きさに基づき、前記2次元コードを、レーザビームの照射により形成されるドットをn×n、またはn×m(但しn、mは整数)に縦横に配置する単位セル、レーザビームの連続的な照射により矩形状に塗りつぶして形成する単位セル、あるいは、レーザビームの連続的な照射により矩形状に囲んで形成する単位セルのいずれかによって形成することができる。 Further, in the laser marking step, the two-dimensional code is converted into dots formed by laser beam irradiation based on the size of the two-dimensional code set in the parameter setting step, or n × m. Unit cells arranged vertically and horizontally (where n and m are integers), unit cells formed by painting in a rectangular shape by continuous irradiation of a laser beam, or enclosed by a rectangular shape by continuous irradiation of a laser beam It can be formed by any one of the unit cells.
このように2次元コードのマーキングは、種々の手法により行なうことができる。特に、ドットによるマーキング(いわゆるドットマーキング)では、セル内にドットを縦横に配列することにより、均一な深さのセルを形成することができるので、2次元コードの読取精度を良好にすることができる。 Thus, the marking of the two-dimensional code can be performed by various methods. In particular, in marking with dots (so-called dot marking), by arranging the dots vertically and horizontally in the cells, cells having a uniform depth can be formed, so that the reading accuracy of the two-dimensional code can be improved. it can.
また、前記レーザ・マーキング工程では、複数台のレーザマーカによってそれぞれ対象となる部品に2次元コードをレーザ・マーキングすると好適である。また、前記レーザ・マーキング工程では、レーザ・マーキングした前記2次元コードを読取って前記2次元コードが正しくマーキングされているか否かを確認する工程を含むようにすれば好適である。 In the laser marking step, it is preferable that a two-dimensional code is laser-marked on each target component by a plurality of laser markers. It is preferable that the laser marking step includes a step of reading the laser-marked two-dimensional code and confirming whether the two-dimensional code is correctly marked.
また、前記課題は、単一もしくは複数の部品により構成される製品の製造履歴情報を管理するトレーサビリティ管理装置であって、製品を構成する部品についての製造履歴情報を取得する手段と、取得された製造履歴情報を記憶する手段と、前記製造履歴情報を特定する識別番号または製造履歴情報を含むデータを2次元コード化する手段と、部品に応じて設定された2次元コードの大きさに基づき2次元コードを部品に直接レーザ・マーキングする手段とを備えたことにより解決される。 Further, the subject is a traceability management apparatus that manages manufacturing history information of a product composed of a single part or a plurality of parts, the means for acquiring manufacturing history information about the parts constituting the product, and Based on the size of the two-dimensional code set according to the part, means for storing the manufacturing history information, means for two-dimensionally coding the data including the identification number or manufacturing history information for specifying the manufacturing history information This is solved by providing means for directly laser marking the dimension code on the part.
本発明では、製品を構成する個々の部品に対し製造履歴情報へアクセスすることが可能な識別番号を含む2次元コード、または、材料や製造条件,仕上がり品質等の大量の情報(製造履歴情報)を含む2次元コードが直接レーザ・マーキングされる。個々の部品はそれぞれ大きさやマーキング可能エリアが異なるため、これらに応じて2次元コードの大きさが設定される。これにより、極小なサイズを有する部品から極大なサイズを有する部品まで、略すべての部品に対して2次元コードをレーザ・マーキングすることが可能である。 In the present invention, a two-dimensional code including an identification number capable of accessing manufacturing history information for individual parts constituting a product, or a large amount of information such as material, manufacturing conditions, and finished quality (manufacturing history information) A two-dimensional code containing is directly laser marked. Since the individual parts have different sizes and markable areas, the two-dimensional code size is set accordingly. As a result, it is possible to laser-mark the two-dimensional code for almost all parts from parts having a minimum size to parts having a maximum size.
したがって、製品の不具合が部品に起因している場合には、部品に付された2次元コードを読取ることにより、直ちにその部品の製造履歴情報へアクセスすることができる。このため、製造履歴情報へアクセスするための追跡時間が大幅に短縮され、また、確実に製造履歴情報へアクセスすることが可能となる。そして、このようにして得られた部品の製造履歴情報を製品の製造工程に反映させることにより不良品の製造を効果的に回避することができる。また、材料や製造条件,仕上がり品質等の大量の情報を含めた2次元コードをマーキングする場合には、別に記憶された製造履歴情報にアクセスすることなく、直接その2次元コードを読取ることにより製造履歴情報を知ることができ、品質に関する問い合わせやクレーム等にすばやく対応可能となる。 Therefore, when a product malfunction is caused by a part, it is possible to immediately access the manufacturing history information of the part by reading the two-dimensional code attached to the part. For this reason, the tracking time for accessing the manufacturing history information is greatly shortened, and the manufacturing history information can be reliably accessed. Then, by reflecting the manufacturing history information of the parts thus obtained in the manufacturing process of the product, it is possible to effectively avoid the manufacturing of defective products. Also, when marking a two-dimensional code including a large amount of information such as materials, manufacturing conditions, and finished quality, the manufacturing is performed by directly reading the two-dimensional code without accessing the separately stored manufacturing history information. It is possible to know history information and quickly respond to quality inquiries and complaints.
以下、本発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する部材,配置等は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。図1は製造履歴情報と部品の流れの説明図、図2はトレーサビリティ管理システムの説明図、図3は2次元コードの説明図、図4はデータ制御装置の構成を示す説明図、図5はレーザマーカの構成を示す説明図、図6は作業工程を示す説明図、図7は他のトレーサビリティ管理システムの説明図、図8はセルの説明図、図9は2次元コードの説明図、図10は他のトレーサビリティ管理システムの説明図である。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The members, arrangements, and the like described below are not intended to limit the present invention and can be variously modified within the scope of the gist of the present invention. FIG. 1 is an explanatory diagram of manufacturing history information and parts flow, FIG. 2 is an explanatory diagram of a traceability management system, FIG. 3 is an explanatory diagram of a two-dimensional code, FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration of a data control device, and FIG. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a work process, FIG. 7 is an explanatory diagram of another traceability management system, FIG. 8 is an explanatory diagram of a cell, FIG. 9 is an explanatory diagram of a two-dimensional code, and FIG. FIG. 7 is an explanatory diagram of another traceability management system.
本実施の形態では、製品として電気機器70を例にとって説明する。なお、本発明において製品とは、単一もしくは複数の部品を組付けて製造される電子・電気機器,機械,車両,住宅部材,これらの部品を含むあらゆる製品を指す趣旨である。電気機器70は、複数の部品72(72a,72b・・・)を組付けて製造されるものである。図1に示すように製品メーカーAが発注した部品72は、それぞれの部品メーカーBから製品メーカーAへ配送される。
In the present embodiment, an
また、部品72が製品メーカーAへ配送されると、部品メーカーBから製品メーカーAへインターネット等の通信回線網Iを介してその部品72についての製造履歴情報が送信される。この製造履歴情報は、配送された部品72に付された配送番号等によって特定することができる。
When the
製品メーカーAでは、データ制御装置10によって製造履歴情報を受信し、受信された製造履歴情報は配送番号等によって部品72と対応付けられ特定される。製造履歴情報には、製造日時、製造ライン番号、品番、製造担当者番号、部品使用ロット番号、検査判定結果、出荷トレー番号、材料の内容や製造条件に関する情報等が含まれている。
In the product manufacturer A, the manufacturing history information is received by the
そして、部品72は識別番号によって仕分けされ、配送番号等によって特定された製造履歴情報は後述するデータ制御装置10内のデータベース16cに識別番号に基づいて格納される。その際、データベース16cには部品メーカーコード、品目コード、配送番号等が付加される。つまり、同じ部品72であっても、製造日時や製造ライン番号が異なるものについては、異なる識別番号が付与され、同じ識別番号が付された部品72は同一のものとみなされる。したがって、識別番号を特定すれば、データベース16c内のその部品72の製造履歴情報にアクセスすることができる。
The
なお、本例では製造履歴情報は通信回線網Iを介してデータ制御装置10によって受信されデータベース16cに格納されるが、これに限らず、配送された部品の収容パッケージに付された品番等のデータをデータベース16cに手入力したり、収容パッケージに付されたバーコード,2次元コード,ICタグ内の情報をリーダー等で読取ってデータベース16cに入力したり、部品メーカーBから製造履歴情報が記憶された電子媒体を受け取ってデータベース16cに入力したりしてもよい。
In this example, the manufacturing history information is received by the data control
本例のトレーサビリティ管理システムS(以下、システムSという)の構成について説明する。本システムSは、図2に示すように通信回線網Iに接続されたデータ制御装置10と、複数の搬送ライン81(81a,81b・・・)で行なわれるレーザ・マーキングのシーケンスを制御するシーケンス端末20と、搬送ライン81ごとに配置された制御端末30(30a,30b・・・)と、各制御端末30によって制御されるレーザマーカ40(40a,40b・・・)と、レーザマーカ40によりマーキングされた2次元コードを読込むためのリーダー60(60a,60b)とを備えて構成されている。
The configuration of the traceability management system S (hereinafter referred to as system S) of this example will be described. The system S, as shown in FIG. 2, controls the sequence of laser marking performed by the data control
電気機器70は、メインの搬送ライン80上を搬送されてくるワークに対して、搬送ライン81(81a,81b・・・)によって搬送されてきた部品72を不図示のロボットアーム等により順次組付けを行ない、検査を行なうことにより製造される。なお、以下の実施の形態では複数の部品によって構成される電気機器70を製品の例にとって説明しているが、単一の部品・材料から構成される製品・部品に本発明を適用することができることは勿論である。
The
部品72は搬送ライン81によって順次搬送される。そして、搬送される部品72に2次元コード1をマーキングするためのレーザマーカ40が、各搬送ライン81に配設されている。このレーザマーカ40は、製造履歴情報にアクセスするための識別番号を含む2次元コード1を搬送ライン81で搬送されてきた部品72の所定位置に順次マーキングする。
The
また、各搬送ライン81にはレーザマーカ40の下流側にリーダー60が配設されている。このリーダー60は、制御端末30の制御信号に従って、レーザマーカ40によってマーキングされた2次元コード1を読取り、読取った2次元コード1を制御端末30に送信する。制御端末30では、リーダー60から送信されてきた2次元コード1がレーザマーカ40にマーキングさせた2次元コード1と一致するか否かを確認する。確認の結果、一致していないと判断された場合、その2次元コード1がマーキングされた部品72は、不図示のロボットアームにより搬送ライン81から取り除かれるように構成されている。
Each transport line 81 is provided with a reader 60 on the downstream side of the
なお、本例のシーケンス端末20は、複数の搬送ライン81で行なわれるレーザ・マーキングのシーケンスを制御するが、この機能をデータ制御装置10が行なうように構成してもよい。
Note that the
データ制御装置10は、各種の制御を行なうCPU11と、キーボードやマウス等から構成される入力部12と、モニターや液晶画面等から構成される表示部13と、プリンタや電子記憶媒体への入出力装置等から構成される出力部14と、モデム等から構成される入出力部15と、HDDやメモリ等から構成される記憶部16とを備えている。記憶部16には、制御プログラム16a,作業領域として使用されるRAM16b,部品72の製造履歴情報を記憶するデータベース16c,レーザ・マーキングする際の各種パラメータを記憶するパラメータ情報16dが格納されている。なお、データベース16cを別の装置内に格納し、データ制御装置10からデータベース16cにアクセス可能とする構成としてもよい。また、品質やクレーム等に問い合わせに対して対応する際のデータベース16cをさらに複製して不図示の外部装置に記憶させる構成とすることもできる。
The data control
また、入出力部15は通信回路網Iと接続されており、データ制御装置10は部品メーカーBの通信端末から通信回路網Iを通して部品72の製造履歴情報を受信することができる。また、データ制御装置10から通信回路網Iを通して上記通信端末にアクセスして製造履歴情報をダウンロードし、データベース16cに格納してもよい。
The input /
CPU11は、制御プログラム16aに基づき、入出力部15を介して受信した部品72の製造履歴情報を記憶部16のデータベース16cに格納する。また、CPU11は、手入力されたデータや電子媒体に記憶されたデータを入力部12から取込み、データベース16cに格納することができる。CPU11は、操作者の操作入力に基づいて、データベース16cに記憶しているデータを2次元コード化し、シーケンス端末20を介して制御端末30に対してマーキングのための制御信号を送信する。
The
図5にレーザマーカ40の構成を示す。レーザマーカ40は、制御端末30からの制御信号にしたがって所定の深さを持ち且つ例えば平面視円形のドットを部品72にマーキングするため、コントローラ42が超音波Qスイッチ素子43、内部シャッタ44、外部シャッタ45、アッテネータ(光減衰器)46及びガルバノミラー47を制御し、1個のドットに対して1回又は複数回のQスイッチパルスでマーキングする。
FIG. 5 shows the configuration of the
また、同図中の符号51は全反射鏡、52は内部アパーチャ(モードセレクタ)、53はランプハウス、54は出力鏡、55はアパーチャ、56はレベリングミラー、57はガリレオ式エキスパンダ、58はアパーチャ、59はf−θレンズ、50はレーザ発振器である。
In the figure,
2次元コードは、図3(A)に示すようにマトリクス状に配置された黒いセル2aと白いセル2bの組合せにより明暗模様を構成したものであり、その形式としてはデータマトリックス,ベリコード,QRコード,アステカコード,Maxiコード,PDF417,マイクロPDF等を使用することができる。
The two-dimensional code is a combination of
本例のレーザマーカ40は、いわゆるドットマーキングの手法により、例えば平面視略円形のドット5がn×n、又はn×m(但しn、mは整数)に縦横に配置されたものを暗模様の単位セルとし、このような正方形又は長方形の単位セルを配列することにより2次元コード1を形成している(図9参照)。ドット5は平面視略円形でなくてもよく平面視略矩形であってもよい。
The
ドット5は、例えば直径が30μmであり、レーザビームの照射位置を制御しながら間欠的にレーザビームを照射することによってビーム照射表面にドットを配置していくことができる。このとき、ドット間の縦横の距離を所定間隔に設定することにより、縦横にドットが整列した単位セルが形成される。例えば、上記縦横の距離を30μmとすることができる。したがって、ドット5の直径、ドット5間の距離及びn,mを適宜に選択することにより、同一データを表示する2次元コード1のサイズを変更することが可能である。
The
例えば、1セル1ドットとして2次元コード1を構成することもできるし、1セルを例えば10×10のドット5の配列として2次元コード1を構成することができる。このように、寸法が数十μmから数百μmの極小な部品に対しては単位セルを小さく設定すれば2次元コード1をレーザ・マーキングすることができ、一方、寸法が数cmから数十cmの極大な部品に対しては単位セルを大きく設定して2次元コード1をレーザ・マーキングすることができる。2次元コード1では、例えば0.25mm平方当り英数7文字以上記録することができる。レーザビーム径を小さく設定することにより、さらに微細なマーキングをすることが可能である。
For example, the two-
なお、1セルを1又は複数のドットで表わすのではなく、いわゆるベクトルマーキングの手法を用いて表わしてもよい。この手法では、レーザビームを連続的に照射しながら、レーザビームの照射位置を正方形又は長方形のセル内で縦あるいは横方向に走査することにより、ビーム幅を有する線で正方形状又は長方形状に塗りつぶして単位セルを形成することができる。また、レーザビームの照射部分を矩形状に走査して、矩形状の単位セルを形成してもよい。 Note that one cell may not be represented by one or a plurality of dots but may be represented by a so-called vector marking technique. In this method, while continuously irradiating a laser beam, the irradiation position of the laser beam is scanned vertically or horizontally in a square or rectangular cell, so that a line having a beam width is filled in a square or rectangular shape. Thus, a unit cell can be formed. Alternatively, a rectangular unit cell may be formed by scanning a portion irradiated with the laser beam in a rectangular shape.
このように、本例の2次元コード1は、極小な寸法の部品72から極大な寸法の部品72に対しても直接レーザ・マーキングすることができる。このため、従来は極小部品に対して識別番号や材料の内容・製造条件に関する情報等を付与することができなかったが、本発明によれば極小部品に対しても識別番号を含む2次元コードをマーキングすることができるので、電気機器70を構成する殆どすべての部品72のトレーサビリティを管理することが可能となる。
As described above, the two-
また、本発明では、部品72に対して直接レーザ・マーキングを行なうので、印刷された2次元コード1を貼付したり、2次元コード1を直接印刷したりする場合に比べて、経年により印刷が剥れてしまったり、印字部分がかすれて認識できなくなったりすることがないので好適である。また、レーザビームによるマーキングであるため、印刷等を貼付する場合のように消耗品がなく好適である。
Further, in the present invention, since laser marking is directly performed on the
次に図6に基づき本システムSによる作業工程について説明する。まず、製造履歴情報取得工程では、通信回線網I等から得られた部品72の製造履歴情報をデータベース16cに格納する(S1)。そして操作者は、各搬送ライン81について、搬送される部品72の製造履歴情報を特定するための識別番号を入力部12により指定する(S2)。搬送される部品72に対応する製造履歴情報の特定は配送番号等により行なわれる。
Next, the work process by the system S will be described with reference to FIG. First, in the manufacturing history information acquisition step, the manufacturing history information of the
2次元コード化工程ではデータ制御装置10は、各搬送ライン81に対して指定された識別番号を変換して2次元コード1を形成し、図3(A)に示すように2次元コード1の明暗模様を構成する黒いセル2aと白いセル2bの単位セルをそれぞれ0,1に対応させて図3(B)に示すように1セル1ビットとした2次元配列データ3を形成する(S3)。
In the two-dimensional encoding process, the
次にパラメータ設定工程では部品72のマーキングエリアのサイズを考慮して2次元コード1の大きさを入力部12に入力して設定し、2次元コード1の大きさに基づいて図8に示すような1セルの大きさと、加工する素材に合わせたビームスポットの加工径および1セルに入るビームスポットの数などの大きさ情報に加え、レーザのパワー、Qスイッチ周波数、ドット照射時間、回数、レーザ波長等の最適値をパラメータ情報16dに基づき指定する(S4)。
Next, in the parameter setting step, the size of the two-
つまりマーキング加工する素材によりレーザの反応値が異なるため、同じ直径で同じ出力のビームスポットを照射しても、形成されるドット5の直径が異なるので、加工される素材の種類と形成されるドット5の大きさから予めビームスポットの加工径を設定し、これに基づき1セルに配置されるドット5の縦横の数(n、m)及びドット5間の距離等が設定される。すなわち、後述するように同じデータを含む2次元コード1をマーキングする場合に、部品72のマーキングエリアの大きさに合わせて2次元コード1の大きさを適宜設定することが可能である。
In other words, since the laser reaction value varies depending on the material to be processed for marking, the diameter of the
次に1セル1ビット化した2次元配列データ3に前記1セルの大きさ情報を組み合わせて、スキャニングする順番でビームスポット座標が保存されている加工データに変換する。ここまでの工程をデータ制御装置10で行ない、変換された加工データ及び制御信号はシーケンス端末20へ送信される(S5)。このとき、ドット5をビーム照射により形成する各座標データが特定されている。
Next, the size information of the one cell is combined with the two-dimensional array data 3 converted to one bit per cell, and converted into processing data in which the beam spot coordinates are stored in the scanning order. The process so far is performed by the data control
そして、マーキング工程(S6)においてシーケンス端末20では加工データの加工順をシーケンスする。つまり加工データを図2に示すように制御端末30a、30b・・・に並列に転送して同時にマーキング加工するか、あるいは図7に示すように加工データの転送を直列にして加工待ちの制御端末30b・・・に順次送るか決定する。すなわち、図2に示す構成では制御端末30はシーケンス端末20と直接接続されており、各制御端末30は並行してマーキング制御を行なう。一方、図7に示す構成では制御端末30は直列に接続されており、レーザマーカ40によるレーザ・マーキングは所定の時間間隔で行われる。
In the marking step (S6), the
このように制御端末30a、30b・・・にスキャニングする順番でビームスポット座標が保存されている加工データを並列に転送すると、各レーザマーカ40a、40b・・・でレーザビームが素材の表示面に照射され図9(A)に示すようにドット5を縦横に配置して黒いセル2aが形成され、レーザビームが照射されない部分は白いセル2bとなって2次元コード1が形成される。この黒いセル2aは、セル2の大きさが規定され、セル2の外枠に沿ってドット5が配置され、この中に配置される数も規定されているので、正確な黒いセル2aを構成することができる。
As described above, when the processing data in which the beam spot coordinates are stored is transferred in parallel to the
このようにしてレーザ・マーキングされた2次元コード1は、レーザマーカ40の下流側に配設されたリーダー60によって読取られ、読取られた2次元コード1は制御端末30に送信される。制御端末30では、正しくマーキングされたか否かが確認される。すなわち、制御端末30では、リーダー60から送信されてきた2次元コード1がレーザマーカ40にマーキングさせた2次元コード1と一致するか否かの確認が行われる。そして、一致していると判断された場合は、その部品72は製造工程で搬送ライン80上のワークに組付けられ(S6)、一致していないと判断された場合は、その部品72は不図示のロボットアーム等により搬送ライン81から取り除かれる。
The two-
図9(A)はドット5を4×4に配列したものを1セルに設定した2次元コード1の例である。これに対して、図9(B)は1セル1ドットに設定して同じ2次元コード1を形成した例である。同図(B)では同図(A)と同じ加工径のドット5が用いられている。すなわち、同図(B)の2次元コード1の縦横の長さは、同図(A)の2次元コード1の縦横の長さの略1/4倍となっている。このように、同じ情報を異なるサイズの2次元コード1で表わすことができる。
FIG. 9A shows an example of the two-
また、ビームスポット座標を正確に制御することにより、ドット5の配置の精度の高い2次元コード1をマーキングすることができるので、微細なサイズの2次元コード1に設定した場合であっても高い読取り精度を確保することができる。
Further, by accurately controlling the beam spot coordinates, the two-
なお、上記実施の形態では、2次元コード化されるデータは部品72の識別番号としたが、これに限らず、極大部品等広いマーキングエリアを確保することができるものについては、製造履歴情報そのものを2次元コード化しマーキングしてもよい。このようにすれば、不良部品を特定しその部品に付された2次元コード1を読取ることにより、直接製造履歴情報を知ることができ、品質に関する問い合わせやクレーム等にすばやく対応することが可能となる。また、電気機器70を構成する殆どすべての部品72について2次元コード1をレーザ・マーキングしてもよいし、重要な部品のみに2次元コード1をレーザ・マーキングしてもよい。
In the above embodiment, the data to be two-dimensionally coded is the identification number of the
以上のように、電気機器70の構成部品72には、識別番号を表わす2次元コード1を直接レーザ・マーキングするので、電気機器70に不具合が発生した場合に不具合の原因となる部品72を特定すれば、その部品72に付された2次元コード1からデータベース16cに記憶された製造履歴情報へ直ちにかつ確実にアクセスすることができる。
As described above, since the two-
これにより、不具合の原因となる部品72の製造日時、製造ライン番号、品番、製造担当者番号、部品使用ロット番号、検査判定結果、出荷トレー番号等を知ることができ、その部品72の生い立ち、流通経路、製造工程等を迅速に追跡調査することが可能となる。そして故障部品の発生原因を突き止め、次回の製品工程において、それらの製造装置等の不具合を調整、修理、改善を図り、不良品を一掃することができ、電気機器70の製造コストを全体として低減することが可能となる。また、クレーム費用、お客様対応サービス費用の低減が可能となる。
Thereby, it is possible to know the manufacturing date and time, the manufacturing line number, the product number, the manufacturing person number, the part use lot number, the inspection judgment result, the shipping tray number, etc. of the
また、微細な2次元コード1をレーザ・マーキングによって部品72に付することができるので、極小なサイズの部品72から極大なサイズの部品72に至るまで、殆どすべての部品72に対して2次元コード1をマーキングすることができる。これにより従来は迅速な追跡調査が難しかった極小なサイズの部品72に対しても、製造履歴情報を直ちに取得することができる。
Further, since the fine two-
また、上記実施の形態では、メインの搬送ライン80へ部品72を供給する各搬送ライン81にレーザマーカ40及びリーダー60を配設していたが、これに限らず、図10に示すようにマーキング専用の搬送ライン82にレーザマーカ40及びリーダー60を配設する構成としてもよい。
In the above embodiment, the
この場合、部品メーカーBから配送された部品72は搬送ライン82に載置され、データ制御装置10からシーケンス端末20を介して送信された2次元コード1をレーザマーカ40によってマーキングされる。そして、レーザ・マーキングされた2次元コード1はリーダー60にて読み込まれ、制御端末30にて正しくマーキングされたか否かが判断される。また、シーケンス端末20と各制御端末30との接続は、同図(A)に示すように並列に接続してもよいし、同図(B)に示すように直列に接続してもよい。
In this case, the
1 2次元コード、2 セル、2a 黒いセル、2b 白いセル、3 2次元配列データ、5 ドット、10 データ制御装置、11 CPU、12 入力部、13 表示部、14 出力部、15 入出力部、16 記憶部、16a 制御プログラム、16b RAM、16c データベース、16d パラメータ情報、20 シーケンス端末、30 制御端末、40 レーザマーカ、42 コントローラ、43 スイッチ素子、44 内部シャッタ、45 外部シャッタ、47 ガルバノミラー、50 YAGレーザ発振器、51 全反射鏡、52 内部アパーチャ、53 ランプハウス、54 出力鏡、55 アパーチャ、56 レベリングミラー、57 ガリレオ式エキスパンダ、58 アパーチャ、59 f−θレンズ、60 リーダー、70 電気機器、72 構成部品、80,81,82 搬送ライン、A 製品メーカー、B 部品メーカー、I 通信回線網、S トレーサビリティ管理システム 1 2D code, 2 cells, 2a black cell, 2b white cell, 3 2D array data, 5 dots, 10 data control device, 11 CPU, 12 input unit, 13 display unit, 14 output unit, 15 input / output unit, 16 storage unit, 16a control program, 16b RAM, 16c database, 16d parameter information, 20 sequence terminal, 30 control terminal, 40 laser marker, 42 controller, 43 switch element, 44 internal shutter, 45 external shutter, 47 galvanometer mirror, 50 YAG Laser oscillator, 51 Total reflection mirror, 52 Internal aperture, 53 Lamp house, 54 Output mirror, 55 Aperture, 56 Leveling mirror, 57 Galileo expander, 58 Aperture, 59 f-θ lens, 60 Reader, 70 Electrical equipment, 72 Component parts, 80, 81, 82 Conveyance line, A product manufacturer, B parts manufacturer, I Communication line network, S Traceability management system
Claims (5)
前記部品についての製造履歴情報を取得する製造履歴情報取得工程と、
前記部品についての製造履歴情報を特定する識別番号または製造履歴情報を含むデータを2次元コード化する2次元コード化工程と、
2次元コード化された2次元コードの大きさを前記部品に応じて設定するパラメータ設定工程と、
設定された大きさの2次元コードをレーザマーカによって前記部品に直接レーザ・マーキングするレーザ・マーキング工程と、
前記2次元コードがレーザ・マーキングされた部品を組付けて製品を製造する製造工程と、を備えたことを特徴とするトレーサビリティ管理方法。 A method for managing manufacturing history information of a product composed of a single part or a plurality of parts,
Manufacturing history information acquisition step of acquiring manufacturing history information about the part;
A two-dimensional encoding step for two-dimensionally encoding data including an identification number or manufacturing history information for specifying manufacturing history information about the part;
A parameter setting step for setting the size of the two-dimensional code converted into a two-dimensional code according to the component;
A laser marking process in which a two-dimensional code of a set size is directly laser-marked on the part by a laser marker;
A traceability management method comprising: a manufacturing process for manufacturing a product by assembling a part on which the two-dimensional code is laser-marked.
製品を構成する部品についての製造履歴情報を取得する手段と、取得された製造履歴情報を記憶する手段と、前記製造履歴情報を特定する識別番号または製造履歴情報を含むデータを2次元コード化する手段と、部品に応じて設定された2次元コードの大きさに基づき2次元コードを部品に直接レーザ・マーキングする手段とを備えたことを特徴とするトレーサビリティ管理装置。 A traceability management device that manages manufacturing history information of a product composed of a single part or a plurality of parts,
A means for acquiring manufacturing history information for parts constituting a product, a means for storing the acquired manufacturing history information, and data including an identification number or manufacturing history information for specifying the manufacturing history information is two-dimensionally encoded. A traceability management apparatus comprising: means; and means for directly laser-marking a two-dimensional code on a part based on a size of the two-dimensional code set according to the part.
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003291400A JP4433374B2 (en) | 2003-08-11 | 2003-08-11 | Traceability management method and management apparatus |
CNB2004800229922A CN100378740C (en) | 2003-08-11 | 2004-08-11 | 2-dimensional code formation method and formation device |
PCT/JP2004/011799 WO2005015478A1 (en) | 2003-08-11 | 2004-08-11 | 2-dimensional code formation method and formation device |
AT04771760T ATE529818T1 (en) | 2003-08-11 | 2004-08-11 | METHOD AND DEVICE FOR FORMING A TWO-DIMENSIONAL CODE |
US10/565,775 US7594613B2 (en) | 2003-08-11 | 2004-08-11 | 2-dimensional code formation method and formation device |
EP11006167.8A EP2386979B1 (en) | 2003-08-11 | 2004-08-11 | 2-dimensional code formation method and formation device |
EP04771760A EP1655683B1 (en) | 2003-08-11 | 2004-08-11 | 2-dimensional code formation method and formation device |
KR1020067001771A KR101019762B1 (en) | 2003-08-11 | 2006-01-25 | 2dimensional code formation method and formation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003291400A JP4433374B2 (en) | 2003-08-11 | 2003-08-11 | Traceability management method and management apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005063095A JP2005063095A (en) | 2005-03-10 |
JP4433374B2 true JP4433374B2 (en) | 2010-03-17 |
Family
ID=34369096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003291400A Expired - Fee Related JP4433374B2 (en) | 2003-08-11 | 2003-08-11 | Traceability management method and management apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4433374B2 (en) |
CN (1) | CN100378740C (en) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007058309A (en) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Sowa Sangyo Kk | Quality control system |
JP2007330491A (en) | 2006-06-15 | 2007-12-27 | Brother Ind Ltd | Sewing machine and its manufacture management method |
CN101105833B (en) * | 2007-06-12 | 2011-04-06 | 李曙光 | 2D linear graphics coding anti-fake method |
JP4929205B2 (en) * | 2008-02-25 | 2012-05-09 | 株式会社フジキカイ | Quality recording device for packaged products in packaging machines |
CN101625719B (en) * | 2008-07-10 | 2011-05-25 | 深圳市大族激光科技股份有限公司 | Method for marking laser bar codes |
JP5002555B2 (en) * | 2008-07-30 | 2012-08-15 | 株式会社フジキカイ | Operating state display device for vertical bag making and filling machine |
JP5746464B2 (en) * | 2009-09-09 | 2015-07-08 | 谷電機工業株式会社 | History information management method and history information color code input system |
JP4759099B1 (en) * | 2011-04-12 | 2011-08-31 | 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス | Production management system and production management method |
CN103730055A (en) * | 2013-02-21 | 2014-04-16 | 立德高科(北京)数码科技有限责任公司 | Anti-counterfeit mark printed on ceramic |
CN103730052A (en) * | 2013-02-21 | 2014-04-16 | 立德高科(北京)数码科技有限责任公司 | Anti-counterfeiting label printed on surface of PVC material |
CN103730054A (en) * | 2013-02-26 | 2014-04-16 | 立德高科(北京)数码科技有限责任公司 | Anti-counterfeit mark printed on surface of plate |
JP6412156B2 (en) | 2014-11-27 | 2018-10-24 | テクノクオーツ株式会社 | Products with management information |
CN110400514B (en) * | 2018-04-24 | 2021-10-15 | 欣兴电子股份有限公司 | Two-dimensional bar code structure and manufacturing method thereof |
CN110653400A (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-07 | 富鼎电子科技(嘉善)有限公司 | Two-dimensional code processing method, processing device and computer storage medium |
WO2020102567A1 (en) * | 2018-11-16 | 2020-05-22 | The North Face Apparel Corp. | Systems and methods for end-to-end article management |
CN113199150B (en) * | 2020-01-16 | 2023-08-25 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | Two-dimensional code laser carving method and system for lens surface of camera |
CN112116362A (en) * | 2020-09-11 | 2020-12-22 | 广东镭泰激光智能装备有限公司 | Traceable marking method and device suitable for stall products |
CN113392669B (en) * | 2021-05-31 | 2022-09-23 | 苏州中科华影健康科技有限公司 | Image information detection method, detection device and storage medium |
CN113548812A (en) * | 2021-06-01 | 2021-10-26 | 北海市龙浩光电科技有限公司 | Tracing method of glass cover plate |
CN113784111A (en) * | 2021-07-06 | 2021-12-10 | 横店集团东磁有限公司 | Data burning and detecting method for camera module |
WO2023033190A1 (en) | 2021-09-02 | 2023-03-09 | キヤノン株式会社 | Management system |
CN116100159B (en) * | 2023-03-07 | 2023-06-30 | 湖北同源科技有限公司 | Automatic nameplate marking device for laser marking |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62212176A (en) * | 1986-03-14 | 1987-09-18 | Nec Corp | Bar code printing system |
JPH04284272A (en) * | 1991-03-14 | 1992-10-08 | Mitsubishi Electric Corp | Printing controller |
JP3557512B2 (en) * | 1997-12-03 | 2004-08-25 | ミヤチテクノス株式会社 | Laser marking method for 2D barcode |
CN1354620A (en) * | 2000-11-17 | 2002-06-19 | 由田新技股份有限公司 | Quality maintenance and backtracking system in course of manufacturing printed circuit board |
-
2003
- 2003-08-11 JP JP2003291400A patent/JP4433374B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-11 CN CNB2004800229922A patent/CN100378740C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1836242A (en) | 2006-09-20 |
JP2005063095A (en) | 2005-03-10 |
CN100378740C (en) | 2008-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4433374B2 (en) | Traceability management method and management apparatus | |
KR101019762B1 (en) | 2dimensional code formation method and formation device | |
US20140263674A1 (en) | Systems, Methods, and Apparatus for Integrating Scannable Codes in Medical Devices | |
US20200016916A1 (en) | System and process for persistent marking of flexo plates and plates marked therewith | |
CN104361434A (en) | Consumable material monitoring system and method of cigarette rolling machines | |
US20140149296A1 (en) | Enhanced preventative maintenance utilizing direct part marking | |
CN105678362A (en) | Traceability method of power module | |
US9740790B2 (en) | Tooling system | |
US20240095632A1 (en) | Managing a fleet of devices | |
US20160221699A1 (en) | Method and system for monitoring food packaging operations and collection and dissemination of data related thereto | |
CN114730141A (en) | System and method for permanent marking of flexographic plates and plates marked therewith | |
US10706239B1 (en) | Integrated label printer and barcode reader, and related systems and methods | |
CN112017991A (en) | Manufacturing system of semiconductor device and marking method using the same | |
CN113573506B (en) | PCB production process and PCB circuit board | |
CN113065751A (en) | Information tracing system, method, storage medium and electronic device | |
JP2006338694A (en) | Integrated traceability system between manufacturing process and physical distribution process in trust package production | |
JP2005063094A (en) | Method and device for controlling traceability | |
JP2005165659A (en) | Member information management method and device | |
CN109102232A (en) | It is a kind of informationization aluminium ingot go out Input System and out storage method | |
JPH09156161A (en) | Bar code printer | |
JP4394469B2 (en) | ROOF MATERIAL, LASER MARKING METHOD, AND LASER MARKING DEVICE | |
EP3746253B1 (en) | System and method for monitoring direct part marking (dpm) processes and generating visual notifications on parts for operators | |
JP2005339481A (en) | Integrated traceability system of manufacturing process and distributing process of entrusted package production | |
JP2005165660A (en) | Building information management method and device | |
CN114260578B (en) | Method for simultaneously laser multiple seals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060811 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4433374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |