JP4428660B2 - Doll neck connection structure - Google Patents
Doll neck connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4428660B2 JP4428660B2 JP2005181589A JP2005181589A JP4428660B2 JP 4428660 B2 JP4428660 B2 JP 4428660B2 JP 2005181589 A JP2005181589 A JP 2005181589A JP 2005181589 A JP2005181589 A JP 2005181589A JP 4428660 B2 JP4428660 B2 JP 4428660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- neck
- head
- hole
- locking
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
本発明は、人形の首部連結構造に関する。
なお、本明細書において、人形とは、胴体と脚部と腕部と頭部を備えた人形全般に限らず、脚部や腕部を備えていない、例えば人魚のような人形も含む概念とする。
また、いわゆる人形用素体といわれるものであって頭部が接続可能なものをも含む。
また、手足、腰などの所要箇所が可動可能に構成されている、いわゆる可動人形や、手足、腰等が動かない人形の全ても対象とされる。
前記可動人形には、所要可動箇所に別途関節部を設けているものや、関節部を設けず一体に成形されているものなど公知のもの全てが対象とされる。
また、人形を構成する材質にあっては、硬質であっても軟質であっても良く、本発明の範囲内で設計変更可能である。
The present invention relates to a doll neck connection structure.
In this specification, the doll is not limited to the doll generally including the trunk, legs, arms, and head, and includes a doll such as a mermaid that does not include the legs and arms. To do.
Moreover, what is called what is called a doll's element | base_body and the head can be connected is also included.
Further, all of the so-called movable dolls and the dolls whose limbs, hips, etc. do not move, which are configured so that the required parts such as the limbs, the waist can be moved are also targeted.
The movable doll includes all known ones such as those separately provided with joint portions at required movable portions and those integrally formed without any joint portions.
Further, the material constituting the doll may be hard or soft, and the design can be changed within the scope of the present invention.
昨今の人形業界において、特にフィギュアと称される人間の身体(裸体)形態を忠実に模写した構成を有する人形が需要者に人気を得ている。
このフィギュアなる人形は、一般に女児等が手に持って遊んだり、単に着せ替えをして遊んだりすることもあるが、昨今フィギュア需要者層も変化し、特に男性女性を問わず成人の需要者も多くなってきている。このような成人の需要者層では、夫々の需要者の趣味に応じて人形を改造するものが多い。特に、人形の頭部は、顔表情や髪型も多種多様で、その顔表情や髪型を変えたいと欲する需要者も多い。
In the recent doll industry, dolls having a configuration that faithfully replicates the human body (naked body) form called a figure are gaining popularity among customers.
The figure dolls are usually played by girls, etc., or simply dressed up, but the figure consumer base has changed recently, especially for male and female adults. Is also increasing. In such an adult consumer group, many dolls are remodeled according to the hobby of each consumer. In particular, the head of a doll has a wide variety of facial expressions and hairstyles, and many customers want to change their facial expressions and hairstyles.
そこで本発明者は、このような需要者ニーズに応えるべく、特許文献1に開示の如く、頭部が着脱できる首部の連結構造を先に提供している。
特許文献1に開示の首部の連結構造は、人形の胴体を構成する胴部外皮に一体に形成されている首部外皮に嵌め込んで装着される円筒状の首部外皮装着部(首部本体)と、該首部本体の上端にて、弾性部材を介して上下方向に揺動(伸縮)自在に備えられ、人形の頭部外皮に設けられている円形状の連結孔と比して大径の下端円形面を有する略円すい状の頭部外皮嵌着部(係止部)とで構成されている。そして、前記弾性部材は、係止部を常時首部本体の上端方向に引張り作用するコイルスプリングを一例として挙げている。
すなわち、前記頭部外皮の連結孔を押し広げて前記係止部を嵌め入れると、下端円形面が連結孔の内周縁に当接するとともに、弾性部材によって係止部が首部本体の上端方向に頭部を引き寄せ、前記下端円形面と首部本体の上端面とで前記連結孔内外周縁を挟持して首部を頭部(頭部外皮)に連結している。また、この連結孔への係止部の係止状態を解除して頭部と首部の連結を解くものとしている。
従って、需要者は、顔表情の異なる頭部を好みに応じてその都度付け替えることで、需要者の好みに応じた人形に改造していた。
Therefore, the present inventor previously provided a neck connecting structure in which the head can be attached and detached, as disclosed in Patent Document 1, in order to meet such consumer needs.
The neck connecting structure disclosed in Patent Document 1 is a cylindrical neck outer skin mounting portion (neck main body) that is fitted into a neck outer skin that is integrally formed with the body outer skin constituting the torso of the doll. At the upper end of the neck main body, it is provided so as to be swingable (extendable / contractible) in the vertical direction via an elastic member, and has a large lower end circular shape compared to a circular connecting hole provided in the outer skin of the doll's head It is comprised by the substantially conical head outer skin fitting part (locking part) which has a surface. And as for the said elastic member, the latching part has mentioned the coil spring which always pulls and acts on the upper end direction of a neck part main body as an example.
That is, when the connecting hole of the head skin is expanded and the engaging part is inserted, the lower end circular surface comes into contact with the inner peripheral edge of the connecting hole, and the engaging part is moved toward the upper end of the neck body by the elastic member. The neck portion is connected to the head portion (head skin) by holding the inner and outer peripheral edges of the connection hole between the lower end circular surface and the upper end surface of the neck body. Further, the locking state of the locking portion to the connection hole is released, and the connection between the head and the neck is released.
Therefore, the consumer has remodeled the doll according to the consumer's preference by changing the head with a different facial expression according to his / her preference.
しかし、特許文献1に開示の連結構造の場合、頭部外皮の円形状の連結孔よりも大径の下端円形面を有する略円すい状の係止部を、前記下端円形面で連結孔を押し広げて嵌着または抜き外すものであったため、その連結・解除作業に労力を要していた。
また、近年本発明者は、特許文献2に開示のように、頭部の一部に開口を設けるとともに、前記開口に着脱可能に嵌着される蓋部を設ける頭部構造を提供している。
そこで、本発明者は、この頭部に設けられている開口を利用して着脱操作の容易な首部の連結構造を提供し得ないかと研究・開発を重ね、本発明完成に至った。
Further, in recent years, the present inventor has provided a head structure in which an opening is provided in a part of the head and a lid that is detachably fitted to the opening as disclosed in Patent Document 2. .
Therefore, the present inventor repeated research and development to provide a neck connecting structure that can be easily attached and detached using the opening provided in the head, and completed the present invention.
本発明は、このような問題を解決するためになされており、その目的とするところは、着脱操作が極めて容易な人形の頭部に対する首部の連結構造を提供することである。 The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a connection structure of the neck portion to the head of the doll that is extremely easy to attach and detach.
上記目的を達成するために第1の発明がなした技術的手段は、頭部に対して首部を解除可能に連結する連結構造であって、頭部は、少なくとも一箇所の開口を設けるとともに、首部連結孔を備えた中空状に形成され、少なくとも、前記頭部の首部連結孔に挿入可能な係止部と、前記係止部を上下移動かつ左右回転可能に上端に備える首部本体と、係止部を常時首部本体方向に引き寄せて、該係止部を上下方向に伸縮可能な弾性部材とで構成された首部と、前記頭部内に配され、該頭部の首部連結孔内周縁に当接可能な当接面と、頭部内にて、前記首部連結孔を介して挿入された前記係止部を挿通可能な挿通孔部と、前記弾性部材の弾性に抗して上方に引き上げるとともに、所定方向に回転させた前記係止部を、前記挿通孔部からずらした位置で係止する受け部とで構成された被係止部材からなることを特徴とする人形の首部連結構造としたことである。 The technical means made by the first invention to achieve the above object is a connecting structure for releasably connecting the neck to the head, the head having at least one opening, is formed in a hollow shape having a neck connecting hole, at least a locking portion insertable into the neck portion connecting hole of the head, and a neck body with said locking portion in the vertical movement and lateral rotatably upper end, engaging A stop part is always drawn toward the neck part main body, and the locking part is arranged in the head part with an elastic member which can be expanded and contracted in the vertical direction , The contact surface that can be contacted, the insertion hole portion through which the locking portion inserted through the neck connection hole can be inserted, and the elastic member are pulled upwards against the elasticity of the elastic member. In addition, the position where the locking portion rotated in a predetermined direction is shifted from the insertion hole portion It resides in that the neck portion connecting structure doll, characterized in that it consists of the locking member is composed of a receiving portion to lock.
第2の発明は、第1の発明において、首部は、内部に連通孔を備えて中空筒状に形成し、連通孔内の所定位置に面部を設けた首部本体と、該首部本体内の連通孔に挿入可能で、所定位置に軸面部を設けた軸部と、該軸部の先端で、左右に係止面を備えて一体に突設される正面視略台形状の係止部と、コイルスプリングからなる弾性部材とで構成され、コイルスプリングは、前記首部本体の連通孔内にて軸部外周に巻回され、該首部本体の連通孔内の面部と、前記軸部の軸面部との間に挟持されて伸縮可能に備えられることを特徴とする人形の首部連結構造としたことである。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the neck is formed in a hollow cylindrical shape with a communication hole therein, and a surface portion is provided at a predetermined position in the communication hole, and the communication in the neck main body. A shaft portion that can be inserted into the hole and provided with a shaft surface portion at a predetermined position, and a locking portion having a substantially trapezoidal shape in front view that is provided integrally with a locking surface on the left and right at the tip of the shaft portion ; The coil spring is wound around the outer periphery of the shaft portion in the communication hole of the neck body, the surface portion in the communication hole of the neck body, and the shaft surface portion of the shaft portion . The doll's neck connection structure is characterized in that it is sandwiched between the dolls and provided so as to be extendable and contractible.
本発明によれば、頭部の開口を利用して、着脱操作が極めて容易な人形の頭部に対する首部の連結構造が提供し得る。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the connection structure of the neck part with respect to the head of a doll which is very easy to attach / detach using the opening of a head can be provided.
以下、本発明を実施するための最良の一実施形態について説明する。なお、本実施形態は、本発明の一実施形態にすぎず、本発明の範囲内で設計変更可能である。
なお、図示する本実施形態では、フィギュアと称される人間を模写した人形用の頭部を一実施形態として挙げるが、本発明は何等これに限定解釈されるものではなく、熊や鳥などの動物を模写した人形の頭部、漫画キャラクタなどを立体化した人形の頭部など、一般に人形と称されるものの頭部の全てを対象とする。また、いわゆるソフトビニル樹脂製の人形の首部骨格を本実施形態では首部として説明するが、人形全体が硬質材からなるものにあっては、該人形の首部そのものが首部として称される。
The best mode for carrying out the present invention will be described below. In addition, this embodiment is only one embodiment of the present invention, and the design can be changed within the scope of the present invention.
In addition, in this embodiment to illustrate, although the head for the doll which copied the person called a figure is mentioned as one Embodiment, this invention is not limited to this at all, such as a bear and a bird. It covers all the heads of what is generally called a doll, such as the head of a doll that replicates an animal or the head of a doll that is a three-dimensional version of a cartoon character. Further, in this embodiment, the neck skeleton of a so-called soft vinyl resin doll will be described as the neck, but if the entire doll is made of a hard material, the neck of the doll itself is referred to as the neck.
図1及び図2にて符号1は、本実施例における人形用の頭部の概略断面を示し、例えば首部5よりも下方の図示しない胴体部,腕部,脚部に骨格を備えたソフトビニル製人形の軟質製の頭部として用いられる。
1 and 2, reference numeral 1 indicates a schematic cross section of the head for a doll in the present embodiment. For example, soft vinyl provided with a skeleton on a trunk, arms, and legs (not shown) below the
頭部1は、本実施例では、例えば軟質合成樹脂材(ソフトビニル樹脂)をもって、例えば回転成形,スラッシュ成形などで人間の頭部を模写した外観形態を有するとともに内部中空に形成されている。
また、頭部1の少なくとも一箇所に所定領域にわたる開口2を設けるとともに、該開口2に着脱可能に嵌め込まれ、頭部1の全体外観を構成する蓋部3を備えている。なお、この蓋部3の外面には所定の植毛を施すこともある。さらに、蓋部3以外の頭部所定領域にも植毛を施すこともある。
また、図中符号4は、当該頭部1と首部5を連結する際の首部連結孔である。
In this embodiment, the head 1 is made of, for example, a soft synthetic resin material (soft vinyl resin), and has an external form in which the human head is replicated by, for example, rotational molding or slush molding, and is hollow inside.
In addition, an opening 2 that extends over a predetermined area is provided in at least one location of the head 1, and a lid 3 that is detachably fitted in the opening 2 and that constitutes the overall appearance of the head 1 is provided. In addition, predetermined flocking may be given to the outer surface of the lid portion 3. In addition, hair transplantation may be applied to a predetermined region of the head other than the lid 3.
首部連結孔4は、頭部1の首部連結部位の所定領域に、頭部1の内外面に貫通して設けられている矩形状の長孔で、後述する係止部17が容易に挿通可能な形状に開けられている。この首部連結孔4は、後述する係止部17が容易に挿通可能な孔形状に形成されているものであればよく、特に図示形状に限定解釈されない。
なお、頭部1に形成される顔表情や図示しない耳形状、眼球部分等にあっては任意であって限定はされない。
The
The facial expression formed on the head 1, the ear shape (not shown), the eyeball portion, etc. are arbitrary and not limited.
首部5は、図1乃至図4に示すように、首部本体6と、該首部本体6内の連通孔に挿入可能な軸部14と、該軸部14の先端14bに備えられて首部本体6の上端に備えられる係止部17と、該係止部17を常時首部本体6方向に引き寄せ作用する弾性部材19とで構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
首部本体6は、例えば本実施例では硬質合成樹脂材で、上下端6a,6bを開口7,8するとともに、該夫々の開口7,8と連通する連通孔9を内部に備えた所定長さの中空円筒状に形成されている。本実施例では、首部本体6の上端部を次のように構成している。すなわち、上端6a外周にて、水平方向に突出するとともに円周方向に連続する鍔面10を設けるとともに、該鍔面10から上端6aの開口7に向けて湾曲する昇り傾斜状のテーパ11をもって構成している。前記鍔面10は、図示しないソフトビニル樹脂製の胴体部から一体に延設される円筒状の首部外皮内に当該首部本体6を嵌め込んだ際、その鍔面10に首部外皮の端縁が当接する。
The
前記連通孔9は、本実施例では、該首部本体6内の所定位置で軸方向(孔方向)と直交する方向に設けた面部12を架け渡し、該面部12を境にして下端6bとの間の連通孔を第一連通孔9a、上端6aとの間の連通孔を第二連通孔9bとしている。
また、面部12には、第一連通孔9aと第二連通孔9bを連通させる孔部12aが設けられている。従って、本実施例では、第一連通孔9aと第二連通孔9bとで一連の連通孔9が構成されている。
また、本実施例では、第一連通孔9aの径をD1、第二連通孔9bの径をD2としたときに、D1>D2の関係としている。また、孔部12aの径をD3としたときにD2>D3の関係にあるものとしている。なお、このD1〜D3の孔径及び孔径の大小関係は特に限定されないが、少なくとも夫々の孔径は軸部14の径よりも大径とする。
In the present embodiment, the
Further, the
Further, in this embodiment, when the diameter of the first
また、図中13は、首部本体6の外周所定領域に複数本設けられている脱落防止部で、本実施例では、円周方向に連続した突条を、本体6の軸方向に所定間隔をあけて複数突設されている。この脱落防止部13は、図示しないソフトビニル樹脂製の胴体部から一体に延設される円筒状の首部外皮内に、首部本体6を嵌め込んだ際の脱落防止を図るための構造である。よって、本実施例の構造になんら限定されるものではなく、首部5の脱落を防止し得る構造であれば本発明の範囲内である。なお、この脱落防止部13を備えない形態も本発明の範囲内である。
In the figure,
なお、本実施例では、首部本体6を円筒状に形成しているが、特に限定されず、角筒状など本発明の範囲内で設計変更可能である。
In this embodiment, the
軸部14は、前記首部本体6内の第一連通孔9a、面部12の孔部12a及び第二連通孔9bに挿通可能な軸径を有する所定長さの円柱状に形成されており、その首部本体6の上端から突出させた先端に、後述する係止部17を一体に備えている。
The
また、本実施例では、前記軸部14の後端14aの外周所定位置にて、該軸部14の軸方向と直交する方向に設けた軸面部15を備えている。
軸面部15は、本実施例では、前記連通孔(第一連通孔9a)内を摺動可能な外径を有し、かつ円中心に貫通孔15aを設けた円環状に形成されており、前記貫通孔15aに軸部14を挿通して配設することにより、軸部14外周を軸方向かつ周方向に摺動可能に備えるものとしている。
そして、本実施例では、軸部14外周に後述する弾性部材19を配設するとともに、該弾性部材19の下端側に前記軸面部15を配し、そしてフランジ付きのネジ16で下方から軸部14の後端14aにネジ止めしている。
Further, in this embodiment, an
In this embodiment, the
In this embodiment, an
このフランジ付きのネジ16は、該フランジ16aの径が軸面部15の貫通孔15aの径よりも大径に形成し、該フランジ16aによって軸面部15を脱落しないように支持している。なお、フランジ16aはネジ部分と別体であってもよい。また、軸面部15の貫通孔15a内周に雌ネジを設け、軸部の後端外周に雄ネジを設けることで、両者を螺合させて軸部の後端外周に軸面部を一体に固定する構成を採用することも本発明の範囲内である。
The
また、軸部14の全体長さは特に限定されないが、本実施例では、後述する弾性部材19をまったく負荷の掛かっていない状態で面部12と軸面部15との間に配設したときに、先端14bが首部本体6の上端6aから外方に突出する程度の長さを有するものとしている。また軸部14の径は、本実施例では先端14bから後端14aにかけて同一径としている。これら軸部14の長さ及び軸径は、特に限定されず本発明の範囲内で設計変更可能である。また軸部14の形状も本実施例に限定されず任意に設計変更可能である。
Further, the overall length of the
係止部17は、前記軸部14の先端14bに一体に備えられ、該軸部14の先端14bから水平方向に突出する左右の係止面18,18を備えた正面視略台形状に形成されている。
本実施例では、前記係止面18,18からなる係止部下面17aの長さが係止部上面17bの長さに比して長く形成されている台形状に選択されている。
なお、係止部17の全体形状は特に限定されるものではなく、少なくとも後述する被係止部材20の受け部23に係止可能な係止面18,18を備えていれば他の形状に設計変更可能である。たとえば、正面視形状が、係止部上面17bの長さが係止部下面17aの長さに比して長く形成されている台形状や、前記両面17a,17bの長さを同一とする矩形状などであってもよく、また、円柱状,角柱状などの形状も選択可能である。好ましくは、需要者が指や治具を介して摘んで引き上げやすい形状を選択すると良い。
The locking
In the present embodiment, the length of the locking portion
In addition, the whole shape of the latching | locking
また、係止部17は、少なくとも、前記頭部1の首部連結孔4及び被係止部材20の挿通孔部22に挿入可能な大きさとし、具体的には、図1乃至図4に示すように、左右の係止面18,18の突出方向長さL1,L2を足した係止部下面17aの全体長さLは、前記頭部1の首部連結孔4及び被係止部材20の挿通孔部22の長手方向長さL3,L4よりも僅かに短く形成するとともに、係止部下面17aの短手方向長さL5は、前記頭部1の首部連結孔4及び被係止部材20の挿通孔部22の端手方向長さL6よりも僅かに短く形成されている。従って、本実施例では、首部本体6に対して上下移動かつ回転可能に備えた軸部14の上方に係止部17が一体に備えられているため、係止部17は首部本体6の上端にて上下移動かつ左右回転可能に備えられていることとなる。
The locking
弾性部材19は、例えば、前記首部本体6の連通孔9(第一連通孔9a)内にて軸部14の外周に巻回され、前記面部12と軸面部15との間に挟持されて伸縮可能に備えられるコイルスプリングが一例として挙げられる。なお、弾性部材19は、係止部17を常時首部本体6方向に引き寄せ作用可能なものであれば本実施例のようにコイルスプリングでなくともよい。例えばゴム紐などが一例として挙げられる。
For example, the
被係止部材20は、本実施例では、全体円盤状に形成されており、前記頭部1内に配された際に、該頭部1の首部連結孔4の内周縁に当接可能な当接面21を裏面に設けている。そして、略中央位置には、前記頭部1の首部連結孔4を介して挿入された前記係止部17を挿通可能な挿通孔部22が設けられている。
この挿通孔部22は、前記頭部1の首部連結孔4と略同一形状の矩形状長孔に形成されている。
そして、表面には、前記挿通孔部22に対して直交するように受け部23が設けられている。
In this embodiment, the locked
The
A receiving
受け部23は、少なくとも係止部17の係止面18を受けることが可能な幅を有し、本実施例では、立上げ壁23a間で凹溝状の所定領域の受け部を形成するものとしている。
すなわち、受け部23の受け面23bに係止部17の係止面18を当接すると、係止部17を挟み込むように立ち上がっている立上げ壁23aによって係止部17の回転作動が抑止される。従って、この立上げ壁23a構造と、弾性部材19による係止部17の下方への引き寄せ作動により、係止部17の不意な解除がなされてしまうこともない。
The receiving
That is, when the locking
また、本実施例によれば、前記立上げ壁23aは、受け面23b側の立上げ面23cを受け面23bに対して垂直に設け、該立上げ面23cの上端から緩やかな曲面をもってガイド面23dが設けられている。このガイド面23dは、弾性部材19の弾性に抗して上方へと引き上げた係止部17を回転させたときに、係止部17の係止面18をガイド面23dの曲面にそってスライドさせて受け部23の受け面23bへと案内させる。
なお、本実施例では、挿通孔部22に対して直交するように受け部23を設けているが、これに限定されるものではなく、挿通孔部22からずれた位置で係止部17の係止面18を受けることができる構成を採用すれば本発明の範囲内である。また、本実施例では、挿通孔部22よりも上方、すなわち、被係止部材20の表面に受け部23を設ける実施の一例について説明するが、該被係止部材20の表面に凹設して設ける構成であってもよい。
Further, according to this embodiment, the rising
In the present embodiment, the receiving
ここで、本実施例の首部連結構造による頭部1への首部5の連結作動と連結解除作動について図1及び図2に基づいて説明する。
Here, the connection operation and the connection release operation of the
まず、頭部1と首部5とを連結する作動について説明する。
頭部1の蓋部3を外して、被係止部材20を頭部1内の首部連結孔4上に配して、挿通孔部22を前記首部連結孔4と連通させる(本実施例では単に置くだけである)。
次に、係止部17を、頭部1の下方から、該頭部1の首部連結孔4に挿入させるとともに、前記被係止部材20の挿通孔部22に挿通させる。
そして次に、需要者の指で直接若しくは治具を介して係止部17を摘むとともに、弾性部材19の弾性に抗して係止部17を上方に引き上げる。
その後、係止部17を引き上げ状態から左右いずれかの方向に90度回転させて挿通孔部22と直交させ、そして係止部17をその直下に位置する被係止部材20の受け部23に当接させる。
これにより、係止部17は、受け部23にある立上げ壁23a構造と、弾性部材19による係止部17の下方への引き寄せ作動により係止される。よって、首部5は頭部1に対して一体に連結される。
なお、上述の作動一例では、最初に頭部1内に被係止部材20を配するものとしているが、係止部17を頭部1の首部連結孔4に挿入した後に、該首部連結孔4から頭部1内に突出する係止部17に、被係止部材20の挿通孔部22を合わせて挿入する工程を採用することも可能である。
First, the operation | movement which connects the head 1 and the
The lid 3 of the head 1 is removed, the locked
Next, the locking
Next, the locking
Thereafter, the locking
Thereby, the latching | locking
In the above-described operation example, the locked
次に、頭部1と首部5の連結を解除させる作動について説明する。
まず、頭部1の蓋部3を外し、頭部1内に突出している係止部17を需要者の指若しくは治具にて摘み上げ、弾性部材19の弾性に抗して上方に持ち上げる。
そして、受け部23から係止部17が外れた後に、該係止部17を受け部23位置から左右いずれかの方向に90度回転させ、該係止部17を挿通孔部22に合わせる。
そして、係止部17の引き上げ作用を解くことにより、係止部17は弾性部材19により首部本体6上端方向へと引き寄せられて、頭部1内から抜き外される。
「変形例」
Next, the operation for releasing the connection between the head 1 and the
First, the lid 3 of the head 1 is removed, and the locking
And after the latching | locking
Then, by releasing the lifting action of the locking
"Modification"
頭部1の開口2は、上述した本実施例では図示せる箇所に所定領域をもって設けているが、開口2は、さらに後頭部方向に広がった領域に設けたり、また後頭部の所定領域にのみ設けたりする構成も採用可能である。
すなわち、少なくとも、植毛によって開口2と蓋部3との境界が隠蔽可能な領域に設けられるものであれば特に限定されず設計変更可能である。
また、本実施例では、特に図示して説明しないが、頭部1の首部連結孔4の内周縁に、被係止部材20を安定して配設し得るように平坦面を設けるものとしてもよく、また被係止部材20を保持可能に凹部を設ける構成とすることも可能である。
さらに、被係止部材を頭部内に一体に固定してある構成であってもよい。
または、被係止部材を別体として配さずに、頭部1の首部連結孔4と直交する方向の内面位置に直接受け部を設ける構成も採用可能である。
The opening 2 of the head 1 is provided with a predetermined area in the illustrated embodiment in the above-described embodiment. However, the opening 2 is provided in an area further extending in the direction of the occipital region or only in a predetermined area of the occipital region. It is also possible to adopt a configuration that does this.
That is, the design can be changed without particular limitation as long as the boundary between the opening 2 and the lid 3 is provided in a region that can be concealed by flocking.
Further, in this embodiment, although not particularly illustrated and described, a flat surface may be provided on the inner peripheral edge of the
Furthermore, the structure to which the to-be-latched member is being fixed integrally in the head may be sufficient.
Alternatively, a configuration in which the receiving portion is directly provided at the inner surface position in the direction orthogonal to the
1 頭部
2 開口
4 首部連結孔
5 首部
6 首部本体
17 係止部
19 弾性部材
20 被係止部材
21 当接面
22 挿通孔部
23 受け部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Head 2
Claims (2)
頭部は、少なくとも一箇所の開口を設けるとともに、首部連結孔を備えた中空状に形成され、
少なくとも、前記頭部の首部連結孔に挿入可能な係止部と、
前記係止部を上下移動かつ左右回転可能に上端に備える首部本体と、
係止部を常時首部本体方向に引き寄せて、該係止部を上下方向に伸縮可能な弾性部材とで構成された首部と、
前記頭部内に配され、該頭部の首部連結孔の内周縁に当接可能な当接面と、
頭部内にて、前記首部連結孔を介して挿入された前記係止部を挿通可能な挿通孔部と、
前記弾性部材の弾性に抗して上方に引き上げるとともに、所定方向に回転させた前記係止部を、前記挿通孔部からずらした位置で係止する受け部とで構成された被係止部材からなることを特徴とする人形の首部連結構造。 A connection structure for releasably connecting the neck to the head,
The head is provided with at least one opening and is formed in a hollow shape with a neck connecting hole,
At least a locking portion that can be inserted into the neck connecting hole of the head,
A neck body provided at the upper end so that the locking portion can be moved up and down and rotated left and right;
A neck portion composed of an elastic member that always pulls the locking portion toward the neck body, and can expand and contract the locking portion in the vertical direction ;
A contact surface disposed in the head and capable of contacting the inner periphery of the neck connection hole of the head;
In the head, an insertion hole portion through which the locking portion inserted through the neck connection hole can be inserted, and
From a to-be-latched member comprised with the receiving part which pulls up upwards against the elasticity of the said elastic member, and latches the said latching | locking part rotated in the predetermined direction in the position shifted from the said insertion hole part A doll neck connection structure characterized by comprising:
該首部本体内の連通孔に挿入可能で、所定位置に軸面部を設けた軸部と、
該軸部の先端で、左右に係止面を備えて一体に突設される正面視略台形状の係止部と、
コイルスプリングからなる弾性部材とで構成され、
コイルスプリングは、前記首部本体の連通孔内にて軸部外周に巻回され、該首部本体の連通孔内の面部と、前記軸部の軸面部との間に挟持されて伸縮可能に備えられることを特徴とする請求項1に記載の人形の首部連結構造。 The neck part is provided with a communication hole inside and formed into a hollow cylindrical shape, and a neck part body provided with a surface part at a predetermined position in the communication hole ;
A shaft portion that can be inserted into the communication hole in the neck body, and has a shaft surface portion at a predetermined position;
A front trapezoidal locking portion provided integrally with a locking surface on the left and right at the tip of the shaft portion; and
It consists of an elastic member consisting of a coil spring,
The coil spring is wound around the outer periphery of the shaft portion in the communication hole of the neck portion main body, and is sandwiched between the surface portion in the communication hole of the neck portion main body and the shaft surface portion of the shaft portion so as to be extendable and contractible. The neck connection structure of a doll according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181589A JP4428660B2 (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Doll neck connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181589A JP4428660B2 (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Doll neck connection structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007000230A JP2007000230A (en) | 2007-01-11 |
JP4428660B2 true JP4428660B2 (en) | 2010-03-10 |
Family
ID=37686377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005181589A Expired - Fee Related JP4428660B2 (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Doll neck connection structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4428660B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014083252A (en) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Bandai Co Ltd | Connection mechanism in toy body, toy body, and doll body |
JP7454829B2 (en) | 2019-09-13 | 2024-03-25 | 株式会社オビツ製作所 | Doll head connection structure |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4913657B2 (en) * | 2007-04-18 | 2012-04-11 | 株式会社オビツ製作所 | Doll head connection structure |
CN104593643A (en) * | 2015-01-28 | 2015-05-06 | 厦门鑫雄辉金属制品有限公司 | Die-casting aluminum alloy material formula and production process |
JP6105030B2 (en) * | 2015-11-26 | 2017-03-29 | 株式会社オビツ製作所 | Rescue training doll |
-
2005
- 2005-06-22 JP JP2005181589A patent/JP4428660B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014083252A (en) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Bandai Co Ltd | Connection mechanism in toy body, toy body, and doll body |
JP7454829B2 (en) | 2019-09-13 | 2024-03-25 | 株式会社オビツ製作所 | Doll head connection structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007000230A (en) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4428660B2 (en) | Doll neck connection structure | |
US20160361661A1 (en) | Toy Convertible Between a Character and a High-Bounce Ball | |
CN209677578U (en) | Deformable jewelry and decorating structure | |
CH687517A5 (en) | Container, for example for food products such as confectionery products, made in the form of jointed game device. | |
JP5154294B2 (en) | Slide fastener | |
US20170136375A1 (en) | Reversible toy | |
US5507678A (en) | Doll with extendable limbs | |
US4307908A (en) | Bead-stringing implement and method of use | |
US8512092B2 (en) | Method of engaging pieces and parts of toy systems | |
US11235253B2 (en) | Doll | |
US10786745B2 (en) | Toy doll with movable portion | |
US4580992A (en) | Transformable toy | |
JP4913657B2 (en) | Doll head connection structure | |
JP5277012B2 (en) | Doll head in which the face and the back of the head are detachably joined, and a doll having the doll head | |
US5911227A (en) | Combination hair accessory and toy | |
JP2007268125A (en) | Toy doll | |
KR101044965B1 (en) | Prefabricated solid mask | |
US8721385B2 (en) | Pose able toy and method for interconnection | |
KR100526971B1 (en) | A joint constitution of ruggedness-shape | |
JP7454829B2 (en) | Doll head connection structure | |
JP3177630U (en) | Plug set and earphone set including the plug set | |
US20130267144A1 (en) | Convertible Stuffed Toy | |
JP4297283B2 (en) | Head for doll and method for manufacturing head | |
CN213853087U (en) | Multifunctional tactile ball | |
CN215781475U (en) | Children toy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091211 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161225 Year of fee payment: 7 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4428660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |