JP4424577B2 - 遠隔通信局に複数の通信局を接続する方法とシステム - Google Patents

遠隔通信局に複数の通信局を接続する方法とシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4424577B2
JP4424577B2 JP2000608549A JP2000608549A JP4424577B2 JP 4424577 B2 JP4424577 B2 JP 4424577B2 JP 2000608549 A JP2000608549 A JP 2000608549A JP 2000608549 A JP2000608549 A JP 2000608549A JP 4424577 B2 JP4424577 B2 JP 4424577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
communication station
communication
wireless
stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000608549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002540724A (ja
Inventor
マグナス フロディッヒ,
トーマス リムハゲン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002540724A publication Critical patent/JP2002540724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4424577B2 publication Critical patent/JP4424577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/22Arrangements affording multiple use of the transmission path using time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
(発明の属する技術分野)
本発明は広くは無線通信に関し、特に、1つの情報フローのために遠隔通信局(RCS)への複数の通信局(CS)の割り当てを可能にすることに関するものである。
【0002】
(関連技術の説明)
無線通信によれば、利用者はいろいろな場所から呼を発信しあるいは呼を受信することができる。無線通信技術の安全性、生産性および利便性が向上した結果、ほとんどの無線ネットワークにおいて爆発的な発展がみられた。この爆発的な需要増大を満足させることは困難で有りまたそのための経費も必要である。無線システムは実際に使用されるようになる遙か以前に計画され、加入者の要求に基づいて次第に繰り返し更新され拡張されてきた。
【0003】
加入者の数が単に増加しただけでなく、それぞれの加入者のバンド幅に関する要求も又増大してきている。例えば、加入者によっては音声と楽音の品質を最大限に得るために最も高いビット率によるコーデックによって音声と楽音を処理することを求めている。又別の加入者は、データ送受信のために莫大なビットレートを要求することもある。時分割多元接続(TDMA)システムのような伝統的な無線システムでは、各移動局(MS)に対しては全ての種類の全てのビットレートのトラヒックを送受信するためにフレーム毎に1つのタイムスロットが割り当てられ、1つの基地局(BS)とのみ通信を行っていた。
【0004】
この1つのタイムスロットで/1つの基地局と通信する組み合わせは、多くのユーザにとっては不適当なバンド幅を提供することになる。仮に無線システムが1のユーザに対して、1つの基地局と、フレーム内に複数のタイムスロットを用いて通信することができるようになったとしても、その1つの基地局の資源はすぐに一杯になってしまうであろう。この資源が一杯になってしまうことに起因するバンド幅の限界に対する解決策の1つは、渋滞を生じているセルを2つ以上のセルに分割して無線ネットワークを拡張することである。残念ながら、この方法は、適切なBS装置を購入して設置するための追加資本を必要とする経費のかかる方法である。従って、渋滞を生じたセルにおける資源の利用が一杯になってしまう問題に対する投資効果の一層優れた解決策が必要とされている。
【0005】
(発明の要旨)
従来技術が有していた問題点は本発明にもとづく方法とシステムによって解決される。例えば、以下の記載によって明らかになるように、MSがベストサービングBSの資源によらずに高速のデータレートで情報の流れを維持することができれば効率がよい。事実、MSが、同時に複数のBSと通信を行って当該MSへ向けておよび当該MSからの全体的な情報の流れのバンド幅を増大させることができれば利益がある。
【0006】
本発明の1つの実施例によれば、高速データレート情報フローを行うためにRCS(例えばMS)を使用する無線装置のユーザに対しては、最も良くサービスを提供しているCS(たとえば、BS、無線ヘッド等)が混雑しているときであっても無線ネットワークに収容される。ユーザが新たな通信の開始を希望するか、(特に情報の流れが高速データ率情報フローであるかそうなりそうなとき)現在の通信のバンド幅を増大させることを希望した場合、無線ネットワークは、現在のCSまたは最も良くサービスを提供しているCSが要求されたバンド幅を提供することができるか否かを決定する。該当すれば、そのCSが当該要求を出したユーザに対してサービスを提供するために割り当てられる。
【0007】
該当しないときは、無線ネットワークは、渋滞を生じておらず要求を出したユーザにサービスを提供することができる別のCSの候補を検索する。別の候補CSが特定されれば、無線ネットワークは要求を出したユーザにサービスを提供するために1つ又は複数のCSを割り当てる。ユーザのRCSと無線ネットワークのCSとの間の情報の流れは、複数のCSの間によって行われる。適切な候補CSを特定することができないときは、無線ネットワークは要求を出したユーザのためにバンド幅資源を作り出すために、他のユーザを別のCSに移転することを試みる。
【0008】
本発明の方法は、データレートの高いユーザのハンドオーバーにおいて、渋滞が生じているセルのRCSへの移行を行う際にも好適に使用することができる。さらに別の実施例では、MSは3つの異なるタイムスロットにおいてそれぞれ異なる3つのセルにパケットを1つづつ送信し(たとえば、1つのフレームによって)、高いデータレートのために必要なバンド幅を達成する。さらに別の実施例では、MSはローカル制御装置(たとえば、ハブ)によって制御されている無線ネットワークと交信している。ハブはローカル無線ネットワークの複数のヘッドに対してデータレートの高いユーザに対してサービスを提供するように命令することができる。
【0009】
本発明の重要な技術的な利点は、渋滞を生じているエリアにおいてもデータレートの高いユーザに対してサービスを提供できることである。
【0010】
本発明の別の重要な技術的な利点は、無線資源の割り当てを一層柔軟にすることによってデータレートの高いユーザに対して、よりすぐれた性能を提供することができることである。
【0011】
本発明のさらに別な重要な技術的利点は、1つ以上の無線ヘッド又はBSが使用されている場合に、データレートの高いサービスを提供する可能性を増大させる能力である。
【0012】
さらに別の技術的な利点は、データレートが高いユーザが関連するハンドオーバを最適に取り扱う能力である。
【0013】
本発明の上述の特徴およびそれ以外の特徴を、添付の図面に例示した実施例を参照しながら詳細に説明する。当業者は、記載された実施例は説明のために例示したものであって、非常に多くの均等な実施例を含むものであることを理解するはずである。
【0014】
以下の本発明の詳細な記述と添付の図面を参照することによって、本発明の方法とシステムを一層十分に理解することが可能なはずである。
【0015】
(実施例の詳細な説明)
本発明の好ましい実施例とその利点については、同じ部分については同じ参照番号を付番した添付の図1ないし5によって最も良く理解されるはずである。
【0016】
図1に、本発明を好適に実行することができる種類の無線通信ネットワークに収容された10のセルを100で示す。任意の地理的な領域を、複数の相補的なユニットつまり、100番が付番された複数の無線通信ネットワークセルA−Jに分割することができる。図1に示した無線通信ネットワーク(以下では「無線ネットワーク」と称する)は10のセルのみを含むように例示しているが、実際にはセルの数は遙かに多いことを理解しておく必要がある。さらに、本発明の原理は、パーソナルデジタルセルラーシステム(PDC);移動体通信グローバルシステム(GSM);IS−95標準に準拠したアメリカセルラー(ADC)システム;ワイドバンド符号分割多元接続(WCDMA)やワイドバンドIS−95(たとえばIS−95+)設備のような次世代(第三世代)システム;衛星通信システム等に適用することができることを理解する必要がある。
【0017】
セルA−Jそれぞれには、対応するCS(例えば、BS、無線ヘッド等)が設けられている。多方向CSは例として示したものにすぎず、例えば、セクター化したまたは方向性を有するCSもまた同様日本発明の原理の恩恵を受けることができることを理解しておく必要がある。セルA−Jの中のいくつかには、複数のRCS(例えば、MS、無線リンクを有するコンピュータ等)が収容されていても良い。無線ネットワーク100の無線ネットワーク制御装置(WNC)105(例えば、移動体サービス交換センター(MSC),ローカル無線ネットワークのハブ等)がセルJの中に図示されているが、WNC105はセルA−Jの内のどれの中に設けられていても良いし、全てのセルA−Jの外部に設けられていても良い。WNC105は通信リンク(例えば、銅線や光ファイバケーブル等)によって図示されたCSと固定公衆交換電話ネットワーク(PSTN)(図示しない)、インターネット(図示しない)あるいは集積サービスデジタルネットワーク(ISDN)設備を含む同様の固定ネットワークに接続されている。
【0018】
セルA−Jのそれぞれには複数の音声またはスピーチチャネル(例えばトラヒックチャネル(TCH))と少なくとも1つのブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を具備する。TCHはさらに、これらに限定される意味ではないが例としてあげれば、音声、画像、データ/情報一般、動画等を搬送するためのパケットデータチャネルを含む。制御チャネルはこれらのユニットに対してあるいはこれらのユニットから送信される情報を通じてRCSの動作を制御又は管理するために使用される。この様な情報には、呼発信、ページ信号、ページ応答信号、位置登録信号、および音声チャネル割り当てが含まれる。
【0019】
本発明には、渋滞を生じているエリアのRCSに対してさえデータレートの高い情報フローを確保することができる方法とシステムの実現が含まれる。少なくとも部分的に無線ネットワークロジックに組み込まれる方法とシステムは、無線ネットワーク100のRCSからの通信バンド幅要求を処理する過程に導入される。当該プロセスは、必要又は好ましければ、複数のCSによって高いデータレート要求を処理する。
【0020】
無線ネットワーク100がネットワーク内に分散した10のRCSを有する状態が図示されているが、現実のRCSの数はもっと多いだけでなく常に変動するものであることを理解する必要がある。特に、所定の領域については(例えばセルA)、多くの理由によってRCSの数は常に変化している。例えば、特定のセル内のRCSの平均値は、一日のスケジュール(例えば、町の中心部のビジネス時刻、高速道路のラッシュアワー等)に依存して短時間内にも(例えば、数時間で)変動する。
【0021】
好ましくは、本発明の原理を適用することによって、オペレータは、混雑したセルの大バンド幅要求を比較的混雑していないセルの遊休資源を利用することによって満足させることができる。例えば、セルAは、無線ネットワーク100のカバーすべき領域に、図示したようにCS110とRCS115、120、125と130を収容している。セルDは、図示したようにCS135を有しているが、セルDが現在カバーすべき領域内にはRCSは存在しない。セルEは、図示したように、カバーすべき領域にCS140とRCS145とを有する。セルFは、図示したようにセルFがカバーすべき領域内にCS150とRCS155と160を収容している。本発明の原理に従えば、RCS120が、セルAに対してセルAが供給できないほど(節約条件のためにあるいは理由が何であれ)大きな資源(例えば、複数のタイムスロット)を要求すると、RCS120と例えばCS135またはCS140あるいはこれらの両方との間で追加的なスロットに関する取り決めを行う。同様に、RCS115がセルAが提供できないほど大きな資源をセルAに要求したときは、例えば、CS140またはCS150又はその両方との無線接続を介して追加的な資源の利用が行われる。
【0022】
高速データレートサービス(例えば、マルチメディアデータを取り扱う能力)は、第三世代セルラーシステムに提供されつつある。高速データレートユーザは一つのCS資源の無線資源(例えばスペクトル)とハードウエア資源(例えば無線機の使用、演算能力等)のかなり多くの部分を専有する。CS当たりの高速データレートユーザの数は少ない可能性が高く(たとえば1または2)、幹線利用率も又低い。本発明の原理によれば、2つ以上のCSが1つのユーザ宛/からのトラヒックを分担することによって高速データレートユーザにサービスを提供する能力が改善される。第三世代セルラーシステムは現在符号分割多元接続(CDMA)とTDMA技術を利用して設計されつつある。1つの実施例では、収容されたCSからの信号が好ましくは直行性を有するために、複数のCSを利用した原理をTDMAに準拠したシステムに適用した。
【0023】
複数のCS(たとえば、BS、無線ヘッド等)がサービスを提供する本発明の原理は、複数のサービスを提供するCSの間における情報スプリッティングを含むものである。複数のユニットを使用することによって、情報のフローはサービスを提供するCSの間でスプリットされる。従って本発明を、同一の情報がユーザと複数のCSとの間で相互に送受信されるマクロダイバーシティ(たとえば、ソフトハンドオフ)と混同すべきではない。ユーザに対して高速データレート送受信を単一のユニット(つまり本発明を適用しない場合)は、ハードウエアの能力と同様に無線資源の利用可能性によっても制限される。サービスを提供するユニットを複数提供することは、サービスを提供するCSの動機を行い、2つ以上のサービスを提供するユニットをサポートするプロトコルを設計することが必要になる。バンド幅を合成するための単一のRCSのために複数のユニットを提供することに関するこの問題はその他の問題と共に本発明が対象とするものである。
【0024】
図2には、本発明の実施例に基づき、複数のユニットによって遠隔通信局にサービスを提供する手順を一般的に200によってフローチャートに示した。多くの混雑したセルラーシステムでは、RCSは(カバーしている領域において)ほとんどの時間において2つ以上のCSと通信を行うことが可能である。無線とハードウエア資源の有効利用のために、本発明によって1つの実施例によれば単一のユーザに対してサービスを提供するCSを複数割り当てる。RCSのユーザは通信を要求する(ステップ205)。たとえば、その要求は情報フローの開始要求、現存する情報フローのバンド幅の拡大要求等である。ネットワークは、通信要求によって必要となるバンド幅要求を分析する(ステップ210)。ネットワークの構成要素あるいはその複数の構成要素は、たとえば、1つ又は複数のCSは(たとえば、現在サービスを提供しているCS、最も良くサービスを提供しているCS等)、ネットワークのWNC等である。
【0025】
ネットワークは、RCSから要求された通信を行うために必要に応じて、複数のCSを割り当てる。従って、ネットワークは通信要求を満足するために必要なバンド幅が、最も良くサービスを提供しているCSで利用可能なバンド幅を越えており、および/または、要求元のRCSと第3等のベストサービングCSとの間の通信が確立されたときには複数のCSを割り当てる(ステップ220)。
【0026】
図3Aは、MSが、本発明の1実施例に基づき複数のセルからサービスの提供を受ける無線ネットワークの一部が300として示されている。この実施例では、(図1の)無線ネットワーク100に収容されたユニットA、D、F等は、セル(例えば、C、j=1・・・4)に;CS110,135,140等はBS(図示しない)に;RCS115、120、155等はMSに、WNC105はMSC(図示しない)にそれぞれ対応する。各セルCは割り当てられた周波数f、k=1・・・4で動作する。MSは、3つのタイムスロットそれぞれに(つまりP、i=1・・・3)、3つのタイムスロットを要求する情報フローを行っている。
【0027】
本発明の原理に基づいて作動する無線ネットワーク部分300のようなTDMAシステムでは、高いデータレートのユーザには十分なデータレートを合成するために複数のタイムスロットが割り当てられる。情報フローがすでに複数のスロットに分割されている事実は、無線ネットワーク部分300において、サービスを提供するセルを複数割り当てる際に好都合である。無線ネットワークの部分300では、MSの3スロットを利用するユーザは3つのセルからサービスの提供を受ける。より具体的には、MSはセルC2に対してパケットP1を、セルC3に対してはパケットP2を、セルC4に対してはパケットP3を送信する。MSのユーザは従って、MSが収容されているセルつまりセルC1が混雑していたとしても高速データレートの情報フローを行うことができる。さらに、この高データレートの情報フローに必要な資源は3つのセルつまりC2、C3およびC4に分散している。したがって、本発明に基づく複数のカバーユニットによってサービスを提供する原理は、1つのカバーユニットから別のカバーユニットへハンドオフを行う際にも適用できることを理解する必要がある。ハンドオフ日本発明の原理を適用することは、高データレートユーザがハンドオフによって受け渡される新しいセルが当該ユーザが必要として資源を全て確保することができないときに利用価値がある。従って、高データレートのユーザは過渡的な機関、高データレート情報フローを継続するために2つ以上のカバーユニットからサービスの提供を受ける。
【0028】
図3Bは、本発明に基づく図3Aに示した各セルの周波数、時間およびタイムスロット情報を350に示した。350の4つのグラフはそれぞれ、セルC(つまり、C1、C2、C3およびC4)にそれぞれ対応する周波数f(つまり、f1、f2、f3、f4)が示されている。350の各図では、時間tは左から右方向に経過する。図示したように、周波数f1のセルC1では、渋滞が発生しているために、送信をすることができない。しかし、MSに収容された高データレートユーザは1つのタイムスロットにおいては周波数f2でセルC2に対してパケットP1を送信し、次のタイムスロットではセルC3に対して周波数f3でパケットP2を送信し、次のタイムスロットでは、セルC4に対して周波数f4でパケットP3を送信する。しかし、本発明は連続的なタイムスロットに限定されているわけではないことを理解する必要がある。例えば、パケットP3はパケットP2よりもタイムスロット2つ分後で送信されても良い。この実施例を実現して複数のBSから1つのMSに対してタイムスロットを送信するには、BSは同期しているのが好ましい。これはシステムレベルで実現することができる。さらには、複数のBSに対する正しいタイミングアドバンス(TA)は、MSによって維持されるのが好ましく、このことはMSの構成を更に変更する必要がある。さらに、従来のプロトコル構造(例えば、GSMパケット無線サービス(GPRS))は、サービングセルは1つであることを前提としている。複数のBSから送信されたデータを組み合わせ、複数のBSに送信すべくデータを分割することは、ネットワークレベルの総合管理を必要とする。
【0029】
次に図4には、本発明の更に別の実施例に基づいて、MSが複数の無線ヘッドによってサービスされるローカル無線ネットワークが400として示されている。この実施例では、同期TAとプロトコルに関連する事項は示していない。ローカル無線ネットワーク400は建物410内に分散している。ローカル無線ネットワーク400はローカル無線ネットワーク制御装置(例えばハブ)415によって制御されている。ハブ415は複数の無線リンク420を通じて複数の無線ヘッド425(たとえば、無線ヘッド425A−425H)と接続されている。8つの無線ヘッド425だけを図示したが、ローカル無線ネットワーク400に含まれる無線ヘッド425の数は、より少ない場合もより多い場合もある。MS435を通じてユーザ430は無線リンク440を介して無線ヘッド425Eと通信を行っている。無線ヘッド425Eの資源がMS435からの特定の情報フローを支持するのに不十分で有れば、その情報フローはたとえば、無線ヘッド425C,425F、425Gおよび425Hのような1つ以上の他の無線ヘッド425が分担することができる。
【0030】
屋内無線ネットワーク400はローカル無線ネットワーク制御装置ハブ415に接続された小型の無線ヘッドに基づいて動作する。無線ヘッド425は全て同時にBCCH情報を送信し、MS435と445をシステム(図示しない)内の他のセルに対しては1つのセルとして動作する。一方TCHは、MS435に近い無線ヘッド425のサブセットからのみ送信される。分散無線ヘッドを有するハブの原理は屋内システムに限定されないことを理解する必要がある。ハブは、たとえば、複数のマイクロセルを制御することもできる。好ましくは、ハブに制御されるマイクロセルはやはり同期しており、又1つのセルとして動作する(つまり同じBCCHを送信する)。MS435が建物410内で移動すると、システムは当該MSにサービスを提供している無線ヘッド425を変更する。同じ周波数/タイムスロットの組を当該建物410内の別の場所にある複数のユーザ430と450に割り当てることができる。
【0031】
この実施例では、無線ネットワーク100内のユニットA、D、F等は(図1の)無線ヘッド425カバーユニット(特定されていない)に;CS110、135、140が無線ヘッド425に;RCS115、120、155等はMS435と445に、WNC105はハブ415にそれぞれ対応する。従って、上述の実施例に記載した複数のセルの原理に代えて、ここでは複数の無線ヘッドの原理を説明した。もし、1つの無線ヘッド425Eのハードウエア能力に限界が有れば(無線ヘッド425は小さく、端末ハードウエアに基づいているので典型的な場合である)、1つのユーザ430に対してデータを送信するために複数の無線ヘッド425を使用することができる。この場合、無線ヘッド425はすでに同期しているので、同期の問題は存在しない。同様に、伝搬距離が比較的小さいので伝搬遅延を無視することができるためにTAの問題も存在しない。更に、ネットワークの他の部分に対してハブ415は1つのセルとして機能するので、プロトコルの問題はハブ415によって扱われる。実際、複数の無線ヘッド425に対してデータストリームを合流させたり分割したりするためにはハブ415内のプロトコルを変更するだけで十分である。
【0032】
次に図5は、本発明の更に別の実施例に基づいて、複数の基地局から1つのユーザに対して資源の割り当てを行う方法を500としてフローチャートの形式で示したものである。フローチャート500は、新しいユーザがサービス要求をしたことから始まる(ステップ505)。さもなければ、フローチャート500はすでに存在するユーザがすでに存在する情報フローのバンド幅の増大を要求したことで開始しても良い。サービスの要求が出されると(ステップ505)、無線ネットワーク(たとえば、WNC)は、ベストサービングBSで必要な資源を利用できるか否かを決定する(ステップ510)。フローチャート500は、(i)カバーすべき領域はセルであり、(ii)CSがBSである実施例を対象としたものであるが、本発明の原理について読んで理解した後で有れば、当業者によって他の実施例のために他の方法を類推することは容易であることに注意する必要がある。
【0033】
ベストサービングBSで十分な資源を確保することができれば(ステップ510)、その資源が当該BSで新たなユーザに割り当てられる(ステップ515)。もしベストサービングBSでは必要な資源が利用できなければ(ステップ510)、無線ネットワークは別のBSまたは別の複数のBSが利用可能な資源を有しているか否かを決定する(ステップ520)。もし他のBSが利用可能な資源を有していれば、その利用可能な資源をそのBSの適切なサブセットから新しいユーザに割り当てる(ステップ525)。利用可能な資源を有する利用可能なBSの適切なサブセットは多くの判断基準によって決定することができる。たとえば、隣接するBS、信号品質が最も優れた(搬送波と干渉は(C/I)比が最大である)BS、利用可能な資源が最大であるBS等を選択することができる。更に、これらの判断基準の重み付けのある、あるいは重み付けのない組み合わせを使用することも可能である。
【0034】
しかし、無線ネットワークが利用可能な資源を有する別のBSを決定することができないときは(ステップ520)、無線ネットワークは代わりに、資源を開放するために、別のユーザが複数のセルに割り当てられているか否かを決定する(ステップ530)。この場合には、無線ネットワークは他のBSの資源を別のユーザに割り当てて、自由になって資源を新たなユーザのために使用する(ステップ535)。無線ネットワークが別のユーザに複数のセルを割り当てて資源を自由にすることができないときは(ステップ530)、新たなユーザのサービス要求は却下される(ステップ540)。この様にして、ネットワークは資源の使用が一杯になっているBSからサービスの提供を要求する高データレートユーザの要求を満足することを試みる。
【0035】
別の実施例では、サービスを提供する複数のCSの割り当て/割り振りは、無線ネットワークが実行した分析によって定められる。たとえば、特定のデータユーザのための無線資源の割り当て方法は、まず追加の無線資源を必要としたユーザを選択することから開始する。この必要性はたとえば、ユーザのサブスクリプション又はデータアプリケーションの現在の性能によって識別することが可能である。たとえば、サービスの種類に依存する最大許容値に近いデータアプリケーションの場合である。
【0036】
第2のステップでは、無線ネットワークはそれぞれのユーザのためにベストサービングでないユニットの中から適切なものを選択する。これらは、たとえば、受信信号強度と最適ユニットの信号強度の比、および所定の閾値とによって識別することができる。第3のステップでは、パケット通信を2つ以上のユニットから計画することができる。従って、無線資源を最適カバーユニットに割り当て、必要で有れば、最適の次のカバーユニットに割り当てることができる。
【0037】
添付の図面と発明の詳細な説明では、本発明に基づく方法とシステムの好ましい実施例について記載したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の技術的思想と範囲から逸脱することなく、多くの再構成、変更、置換が可能であることが理解されるはずである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を好適に実施することができる、1つの無線通信ネットワークに収容される10のセルを図示したものである。
【図2】 本発明の1つの実施例に基づいて、複数のユニットによって1つの遠隔通信局にサービスを提供する場合の方法の例を示すフローチャートである。
【図3】 図3Aは、本発明の別の実施例に基づいて、1つのMSに対して複数のセルがサービスを提供する、無線ネットワークの部分を図示したものであり、図3Bは、本発明に基づいて、図3Aに示したそれぞれのセルにおける周波数、時刻およびタイムスロット情報を図示したグラフである。
【図4】 本発明の別の実施例に基づいて、1つのMSに対して複数の無線ヘッドがサービスを提供するローカル無線ネットワークを図示したものである。
【図5】 本発明のさらに別の実施例に基づいて、複数の基地局の資源をサービスを要求した1つのユーザに割り当てる方法の一例を表すフローチャートである。

Claims (27)

  1. 無線通信ネットワークにおいて、高速データレート情報フローを行う方法であって、
    遠隔通信局からのバンド幅要求を受信し、
    第1の通信局において当該バンド幅要求を支持するために十分な資源が利用可能であるか否かを決定し、
    前記資源が利用可能でなければ、複数の通信局を利用すれば当該バンド幅要求を支持するために十分な資源が利用可能か否かを決定し、
    上記に対する答えが肯定的で有れば、当該複数の通信局から前記バンド幅を当該遠隔通信局に割り当てる過程を有する方法。
  2. さらに、上記に対する答えが否定的で有れば、資源を開放するために少なくとも1つの別の遠隔通信局を複数の異なる通信局に再割り当てすることが可能か否かを決定し、
    再割り当てが可能で有れば、資源を開放するために当該少なくとも1つの別の遠隔通信局の再割り当てをおこない、前記遠隔通信局にバンド幅の少なくとも一部を提供するために開放された資源を割り当てる過程を有する請求項1に記載の方法。
  3. 更に、再割り当てが不可能で有れば前記遠隔通信局のバンド幅要求を拒絶する過程を有する請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の通信局は、当該遠隔通信局に対するベストサービング通信局を具備する請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数の通信局が第1の通信局を含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の通信局が基地局を含み、前記遠隔通信局が移動局を含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の通信局が無線ヘッドを含み、前記遠隔通信局が移動局を含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記遠隔通信局からのバンド幅要求は更に、新規サービスのための要求を受信する過程を含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記遠隔通信局からのバンド幅要求は更に、すでに存在するサービスに関する追加バンド幅要求を受信する過程を含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数の通信局は、少なくとも部分的に、少なくとも1つの選択された基準に基づいて選択される請求項1に記載の方法。
  11. 高データレートユーザに対して無線資源を割り当てる方法であって、
    追加の無線資源を必要とするユーザを選択し、
    当該ユーザのために少なくとも1つのベストサービングでないカバーユニットを選択し、
    前記少なくとも1つのベストサービングでないカバーユニットを含む複数のカバーユニットからのパケット通信を計画する過程を有する方法。
  12. 前記ユーザを選択する過程は、更に、少なくとも部分的に、少なくとも1つのユーザサブスクリプション情報と現在測定されている性能とに基づいてユーザを識別する過程を有する請求項11に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つの適切なベストサービングでないカバーユニットを選択する過程は、受信信号強度と最適カバーユニットの信号強度の内の少なくとも1つとの比、および予め設定された閾値に基づいて、当該少なくとも1つの適切なベストサービングでないカバーユニットを特定する過程を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 前記複数のカバーユニットは、複数のセルおよび複数の無線ヘッドカバーユニットの内の少なくとも1つを含む請求項11に記載の方法。
  15. ユーザに対して高データレート情報フローを提供する方法であって、
    第1の情報ユニットを、フレームの間に遠隔通信局と第1の通信局との間で転送し、
    第2の情報ユニットを、前記フレームの間に遠隔通信局と第2の通信局との間で転送し、
    前記第1の情報ユニットと第2の情報ユニットを組み合わせて前記高データレート情報フローを作成し、
    前記第1の情報ユニットは前記第2の情報ユニットとは異なる方法。
  16. 前記第1の情報ユニットと前記第2の情報ユニットを転送する過程は、更に、前記第1の情報ユニットを前記第1の通信局から前記遠隔通信局に転送し、前記第2の情報ユニットを前記第2の通信局から前記遠隔局にそれぞれ転送する過程を含む請求項15に記載の方法。
  17. 前記組み合わせは前記遠隔通信局で行う請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の情報ユニットと第2の情報ユニットを転送する過程は、更に、前記第1の情報ユニットを前記遠隔通信局から第1の通信局に転送し、前記第2の情報ユニットを前記遠隔通信局から第2の通信局にそれぞれ転送する過程を含む請求項15に記載の方法。
  19. 前記組み合わせる過程は無線ネットワーク制御装置の制御の元で行われる請求項18に記載の方法。
  20. 前記無線ネットワーク制御装置は、移動サービス交換局とローカル無線ネットワークのハブの内の少なくとも1つを含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記遠隔通信局は移動局を含み、前記第1と第2の通信局は基地局とローカル無線ネットワークの無線ヘッドの内の少なくとも1つを含む請求項15に記載の方法。
  22. 前記第1の情報ユニットと第2の情報ユニットは連続するタイムスロットで転送される請求項15に記載の方法。
  23. 高データレート情報フローをサポートする無線ネットワークシステムであって、
    それぞれが情報ユニットの転送を行うことができる複数の通信局と、
    前記複数の通信局と無線通信を行い、1フレームの間に、少なくとも2つの異なる情報ユニットを当該複数の通信局の少なくとも2つの異なる通信局との間で通信するように適用された少なくとも1つの遠隔通信局と、
    前記複数の通信局と組み合わせられ、前記少なくとも2つの異なる情報ユニットを前記複数の通信局の前記少なくとも2つの異なる通信局との間で転送するよう適用した無線ネットワーク制御装置であって、更に、前記異なる情報ユニットを組み合わせて1つの高データレート情報フローを作成するように構成されたネットワーク制御装置とを具備する無線ネットワークシステム。
  24. 前記無線ネットワークシステムがローカル無線ネットワークシステムを含み、前記無線ネットワーク制御装置は当該ローカル無線ネットワークシステムのハブを含む請求項23に記載の無線ネットワークシステム。
  25. 前記ローカル無線ネットワークシステムは屋内ローカル無線ネットワークシステムを含む請求項24に記載の無線ネットワークシステム。
  26. 前記少なくとも1つの遠隔通信局は移動局とを含み、前記複数の通信局は複数の無線ヘッドを含む請求項23に記載の無線ネットワークシステム。
  27. 前記無線ネットワークシステムは時分割多元接続システムを含み、前記少なくとも1つの遠隔通信局は移動局を含み、前記複数の通信局は複数の基地局を含み、前記無線ネットワーク制御装置は移動体サービス交換センタを含む請求項23に記載の無線ネットワークシステム。
JP2000608549A 1999-03-29 2000-03-10 遠隔通信局に複数の通信局を接続する方法とシステム Expired - Lifetime JP4424577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/280,408 US6594245B1 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Method and system for enabling a remote communication station to engage multiple communication stations
US09/280,408 1999-03-29
PCT/SE2000/000478 WO2000059160A1 (en) 1999-03-29 2000-03-10 Method and system for enabling a remote communication station to engage multiple communication stations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002540724A JP2002540724A (ja) 2002-11-26
JP4424577B2 true JP4424577B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=23072952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000608549A Expired - Lifetime JP4424577B2 (ja) 1999-03-29 2000-03-10 遠隔通信局に複数の通信局を接続する方法とシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6594245B1 (ja)
EP (1) EP1166499B1 (ja)
JP (1) JP4424577B2 (ja)
CN (1) CN1149789C (ja)
AU (1) AU3991000A (ja)
DE (1) DE60022017T2 (ja)
WO (1) WO2000059160A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6594245B1 (en) 1999-03-29 2003-07-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for enabling a remote communication station to engage multiple communication stations
US6377805B1 (en) * 1999-08-04 2002-04-23 International Business Machines Corporation Maintaining data communication through neighboring mobile units during handoff
FR2806577B1 (fr) * 2000-03-16 2002-10-11 Cit Alcatel Systeme de telecommunication dans lequel chaque terminal comporte plusieurs connexions
FR2819658B1 (fr) * 2001-01-12 2004-04-09 Cit Alcatel Procede de gestion des ressources de traitement dans un systeme de radiocommunications mobiles
GB2373965B (en) * 2001-03-30 2004-07-28 Motorola Inc Apparatus for managing capabilities in a communications network and method therefor
US6957071B1 (en) * 2001-07-18 2005-10-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing wireless bandwidth resources
US6876857B1 (en) 2001-07-20 2005-04-05 Cisco Technology, Inc. System and method for performing admission control functions in a data network
US6999771B1 (en) * 2001-09-28 2006-02-14 Arraycomm Llc Channel assignments in a wireless communication system having spatial channels including grouping existing subscribers in anticipation of a new subscriber
US20030135594A1 (en) * 2001-12-06 2003-07-17 Lin Xu System and method for efficient distribution of multicastable services
US7493129B1 (en) * 2002-09-12 2009-02-17 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus to maintain network coverage when using a transport media to communicate with a remote antenna
US20040176097A1 (en) 2003-02-06 2004-09-09 Fiona Wilson Allocation of sub channels of MIMO channels of a wireless network
DE502004011393D1 (de) * 2003-03-04 2010-08-26 Siemens Ag Verfahren und drahtlos ankoppelbare kommunikationseinrichtung zur paketorientierten datenübertragung
US7339946B2 (en) * 2003-11-20 2008-03-04 Motorola, Inc. Method of efficiently detecting a loss of granted bandwidth
US8553611B2 (en) * 2004-01-30 2013-10-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for multi-access point transmission of data using a plurality of access points
US7801174B2 (en) * 2004-12-29 2010-09-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Techniques for efficient control of aggregating wireless voice communications
CN104301958A (zh) * 2007-11-02 2015-01-21 上海贝尔股份有限公司 用于通过ms在相邻bs之间传送干扰管理信息的方法和bs
CN103987091B (zh) * 2013-02-07 2018-07-31 华为技术有限公司 一种业务带宽变更方法、控制器及系统
CN109495900B (zh) * 2017-09-13 2022-04-15 中国移动通信有限公司研究院 一种扩容方法、装置和计算机可读存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501949A (en) 1982-09-01 1985-02-26 Westinghouse Electric Corp. Movable machining chamber with rotatable work piece fixture
US4968966A (en) 1988-10-13 1990-11-06 Motorola, Inc. High data rate simulcast communication system
US5721762A (en) 1993-12-01 1998-02-24 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Shared base stations for voice and data cellular telecommunications and method
FI942190A (fi) 1994-05-11 1995-11-12 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestely suurinopeuksista datansiirtoa varten TDMA-radiotietoliikennejärjestelmässä
FI96557C (fi) 1994-09-27 1996-07-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä datasiirtoa varten TDMA-matkaviestinjärjestelmässä sekä menetelmän toteuttava matkaviestinjärjestelmä
US5758266A (en) 1994-09-30 1998-05-26 Qualcomm Incorporated Multiple frequency communication device
DE69427404T2 (de) 1994-10-26 2001-11-08 Ibm Zuordnungsverfahren und Vorrichtung zur Wiederverwendung von Netzressourcen in einem drahtlosen Kommunikationssystem
US5598417A (en) 1995-04-28 1997-01-28 Motorola, Inc. Dynamic control of a data channel in a TDM wireless communication system
DE19537044A1 (de) * 1995-10-05 1997-04-10 Sel Alcatel Ag Breitbandiges Mobilfunksystem
US5787079A (en) 1996-04-23 1998-07-28 Unique Wireless Developments, L.L.C. Method and apparatus for creating multiple subchannels in a single two-way radio channel
US6108552A (en) * 1996-10-12 2000-08-22 Nortel Networks Corporation Method of allocating radio channels
US5923650A (en) 1997-04-08 1999-07-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
US6223041B1 (en) * 1997-08-06 2001-04-24 Nortel Networks Ltd Dynamic radio resource allocation in a wireless communication system
US6266330B1 (en) * 1998-01-22 2001-07-24 Nokia Mobile Phones Limited Dynamic allocation of radio capacity in TDMA system
US6594245B1 (en) 1999-03-29 2003-07-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for enabling a remote communication station to engage multiple communication stations

Also Published As

Publication number Publication date
CN1353898A (zh) 2002-06-12
CN1149789C (zh) 2004-05-12
DE60022017T2 (de) 2006-06-01
AU3991000A (en) 2000-10-16
EP1166499A1 (en) 2002-01-02
WO2000059160A1 (en) 2000-10-05
EP1166499B1 (en) 2005-08-17
JP2002540724A (ja) 2002-11-26
DE60022017D1 (de) 2005-09-22
US6594245B1 (en) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424577B2 (ja) 遠隔通信局に複数の通信局を接続する方法とシステム
JP5335941B2 (ja) 周波数分割二重および時間分割二重通信システム間のソフトハンドオフを実行するためのシステムおよび方法
US6690936B1 (en) Air-interface efficiency in wireless communication systems
EP2091273B1 (en) Switching between shared and individual channels to provide broadcast content services in a wireless telephone network
CA2025228C (en) Beacon carrier
US20030013452A1 (en) Hierarchical cellular radio communication system
EP2056609A1 (en) Base station, mobile station, and cell selecting method
JP2002542707A (ja) セルラーネットワークにおいて複数の搬送波を使用するシステム及び方法
JPH11285059A (ja) 移動通信システムにおける基地局と移動端末機との間のデ―タ通信方法
JP3468530B2 (ja) Cdma通信網における移動局の非対称チャネル割り当て制御
KR20070034118A (ko) 소프트 핸드오프를 사용하는 가변 레이트의 브로드캐스트
ES2194052T3 (es) Metodo para la transmision de datos en un sistema de telecomunicaciones tdma.
JP2003032725A (ja) 移動通信システムにおける無線基地局選択方法及びシステム並びに無線基地局
CA2340143C (en) Method and system for improving network resource utilization in a cellular communication system
JP2004260824A (ja) 階層セル構造における信号対雑音比を利用したマルチキャストサービス方法
US6498790B1 (en) Time division multiple access cellular system supporting packet data transmissions on reconfigurable packet data channels and method of operation
AU3093800A (en) Method and apparatus for resource reservation in a mobile radio communications system
JPH11164346A (ja) 移動通信システム
CN101094505A (zh) 一种快速小区/扇区选择方法
GB2318483A (en) Dynamic Control of Cellular Radio Communication System Resources
EP1073217A2 (en) Time slot assignment method
KR100441218B1 (ko) 무선통신망에서의 계층적 셀 구조 구현 및 그의 운영 방법
KR100270578B1 (ko) 코드분할다중접속 방식의 이동통신 시스템에서의 호 연결제어 방법
Hac Wireless and cellular architecture and services
US6908357B2 (en) System for frame selector migration in 3G cellular networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4424577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term