JP4422516B2 - Wireless tag reader - Google Patents
Wireless tag reader Download PDFInfo
- Publication number
- JP4422516B2 JP4422516B2 JP2004068830A JP2004068830A JP4422516B2 JP 4422516 B2 JP4422516 B2 JP 4422516B2 JP 2004068830 A JP2004068830 A JP 2004068830A JP 2004068830 A JP2004068830 A JP 2004068830A JP 4422516 B2 JP4422516 B2 JP 4422516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage box
- tag
- information
- wireless tag
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 101100456831 Caenorhabditis elegans sams-5 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、流通物に設けられた無線タグからその無線タグに記憶された識別情報を無線通信により読取る無線タグ読取装置に関する。 The present invention relates to a wireless tag reading device that reads identification information stored in a wireless tag from a wireless tag provided in a distribution product by wireless communication.
例えばRFID(ラジオ・フリークエンシー・アイデンティフィケーション)タグである無線タグを書留郵便物等の流通物に設け、その無線タグの有する識別情報に基づいて流通過程における管理を行うことが提案されている。このような流通物は、管理を行うための各拠点間を収容箱に複数収容されて配送され、各拠点において、無線タグから識別情報を読取るための無線タグ読取装置により識別情報が読取られる。 For example, it is proposed that a wireless tag, which is an RFID (Radio Frequency Identification) tag, is provided in a distribution item such as a registered mail, and management in the distribution process is performed based on identification information of the wireless tag. . A plurality of such distribution items are accommodated and delivered in a storage box between each base for management, and identification information is read at each base by a wireless tag reader for reading identification information from a wireless tag.
無線タグ読取装置は、例えば、収容箱を載置する載置台内に配置されたアンテナを有する質問器と、その上位装置であるコンピュータ装置とで構成される。このような場合において、作業者は、収容箱を載置台に載置した後、コンピュータ装置に無線タグの読取り開始の指示を、例えば、コンピュータ装置の操作部のキーを操作して入力している。 The wireless tag reader includes, for example, an interrogator having an antenna disposed in a mounting table on which a storage box is mounted, and a computer device that is a host device. In such a case, after placing the storage box on the mounting table, the operator inputs an instruction to start reading the wireless tag to the computer device, for example, by operating a key of the operation unit of the computer device. .
ところで、各拠点においては大量の収容箱が配送されることも考えられ、無線タグの読取りを行うための作業時間を短くすることが望まれる。上述のように、作業者が、収容箱を載置台に載置した後無線タグの読取り開始を無線タグ読取装置へ指示をするのでは、1つの収容箱から無線タグを読取るための作業効率が悪くなってしまう。 By the way, it is conceivable that a large amount of storage boxes are delivered at each base, and it is desired to shorten the work time for reading the wireless tag. As described above, when the operator instructs the wireless tag reader to start reading the wireless tag after placing the storage box on the mounting table, the work efficiency for reading the wireless tag from one storage box is increased. It gets worse.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、無線タグを読取るための作業効率を向上させることができる無線タグ読取装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a wireless tag reader capable of improving the working efficiency for reading a wireless tag.
本発明は、識別情報を記憶した第1の無線タグが設けられた流通物を収容する収容箱であることを示す収容箱情報を記憶した第2の無線タグと無線通信を行うための電波を常時出力し、この出力された電波に応答された電波を受信した場合に、その受信した電波が示す情報に収容箱情報が含まれていると判断したならば、収容箱内の第1の無線タグの識別情報の読取りを開始するものである。 The present invention provides a radio wave for performing wireless communication with a second wireless tag storing storage box information indicating a storage box storing a distribution object provided with a first wireless tag storing identification information. If it is determined that the information indicated by the received radio wave contains the storage box information when the radio wave that is always output and is responded to the output radio wave is received, the first wireless in the storage box Reading of the identification information of the tag is started.
本発明によると、無線タグを読取るための作業効率を向上させることができる無線タグ読取装置を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the wireless tag reader which can improve the working efficiency for reading a wireless tag can be provided.
以下、本発明の各実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
この実施の形態においては、図1に示すように、流通物1に例えばRFID(ラジオ・フリークエンシー・アイデンティフィケーション)である書留タグ2(第1の無線タグ)が貼付けられている場合で説明する。また、この流通物1に貼付けられた書留タグ2の有する識別情報は予めサーバ等に登録されており、流通物1は、例えば図示しないネットワークにより接続された郵便システム上でその識別情報に基づいて管理される。この識別情報を管理するシステムについては、本発明と直接関係がないため、説明は省略する。
(First embodiment)
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a case where a registered tag 2 (first radio tag), for example, RFID (Radio Frequency Identification) is pasted on the
図2は、書留タグ2が設けられた流通物1を収容した収容箱3から書留タグ2の識別情報を読取る無線タグ読取装置4の構成を概略的に示す図である。この無線タグ読取装置4は、後述するアンテナ部5aを有する質問器5とホスト・コンピュータ6とにより構成される。略直方体形状をした収容箱3には、書留タグ2が所定位置に貼付けられた流通物1が収容箱3の長手方向に2列となって複数収容されている。また、収容箱3の長手方向と垂直方向の側面には、例えば、RFIDタグである票札タグ7(第2の無線タグ)が設けられている。流通物1の中継を行う中継局等において、書留タグ2の読取りが行われる際には作業者により収容箱3は図中矢印で示すように載置台8に載置される。載置台8内には、書留タグ2から識別情報を読取るためにアンテナ部5aが配設されている。また、質問器5は上位装置であるホスト・コンピュータ6と接続している。アンテナ部5aは、厚みのある矩形状をしておりその内部にループ形状のアンテナを複数有して構成している。また、載置台8上の1角には、収容箱3を適切な位置に載置するためのマーク8aが記されている。
FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of the
図3は、無線タグ読取装置4の要部構成と、書留タグ2及び票札タグ7に共通する構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a main part configuration of the
質問器5は、アンテナ部5a、質問器本体10からなる。質問器本体10は、ホスト・コンピュータ6とのインタフェース部11、CPU,ROM,情報を記憶するバッファを有するRAM等で構成される制御部12、書留タグ2及び票札タグ7への送信情報を変調する変調部13、変調電波を増幅してアンテナ部5aから放射させる出力部14、電波を放射するアンテナ部5aの各アンテナを予め定められたパターン及び所定の時間毎に切換えるアンテナ切換部15、アンテナ部5aで受信した電波を増幅する増幅部16及び増幅された受信電波を復調する復調部17等で構成している。なお、アンテナ部5aのアンテナを切換える所定の時間は、例えば、12回切換えたときの合計時間が、後述するホスト・コンピュータ6が制御部12内のバッファに記憶された情報を読取るために設定された設定時間より短くなるように設定する。
The
書留タグ2及び票札タグ7に共通する構成は、ループコイル等からなるタグアンテナ18と、タグアンテナ18で受信した変調電波の整流と安定化を行うことにより各部に電源を供給する電源生成部19、上記変調電波を復調して制御部20へ送出する復調部21、制御部20から送出された情報を変調してタグアンテナ18に送出する変調部22、復調部21で復調された情報が所定のコマンドであるとき、記憶部23に記憶した情報を読み出し変調部22へ送出する制御部20及び記憶部23等からなるLSIチップ24とで構成している。
The configuration common to the registered
記憶部23は、例えば、電気的に書換え可能なPROMで構成されている。この記憶部23のデータ領域を異ならせることにより、書留タグ2と票札タグ7とを区別している。書留タグ2の記憶部23には、固有の識別ID番号である識別情報が記憶されている。票札タグの記憶部23には、収容箱3であることを示す収容箱情報等が記憶されている。
The
次に、ホスト・コンピュータ6の構成について説明する。ホスト・コンピュータ6は、制御部本体としてのCPU25、各種情報や制御プログラムを記憶したROM26、ワークエリアなどとして使用されるRAM27、質問器5と接続するインタフェース部28、キーボード等からなりオペレータが指示を行うための操作部29、オペレータに必要な情報を表示するための表示部30、各種情報を記憶するHDD(ハード・ディスク・ドライブ)部31等が設けられている。また、HDD部31には、収容箱3であることを示す収容箱情報が記憶されている。この収容箱情報は、例えば、収容箱3であることを示す識別情報が郵便システムにおいて1つ設定されるものであり、その識別情報がHDD部31に収容箱情報として記憶されている。
Next, the configuration of the
かかる構成により、質問器5は、インタフェース部11に接続されたホスト・コンピュータ6の制御により所定の読取りコマンドを電波に変調してアンテナ部5aから発信する。一方、書留タグ2及び票札タグ7は、タグアンテナ18で電波を受信すると、電源生成部19から各部に電源が供給されて制御部20が作用し、記憶部23に記憶された情報が読取られる。そして、記憶部23に記憶された情報が変調部22で無線送信に適した形態に変調された後、タグアンテナ18から電波として発信される。この電波を質問器5がアンテナ部5aを介して受信し制御部12内のバッファに記憶する。そして、ホスト・コンピュータ6からの予め設定された設定時間(例えば、100ミリセカンド)毎に行われる指示に基づいて、制御部12内のバッファに記憶された情報がホスト・コンピュータ6へ送信されるようになっている。
With this configuration, the
次に、無線タグ読取装置4による収容箱3内の書留タグ2の識別情報の読取りを開始する際の制御について図4を参照して説明する。図4は、CPU25が実行する読取開始処理を示すフローチャートである。図示しない電源等が質問器5及びホスト・コンピュータ6それぞれに投入されると、この処理を開始する。
Next, control when the
CPU25は、先ず、質問器5を待機状態にする。待機状態において、質問器5は、載置台8のマーク8aの位置に最近傍のアンテナから常時、書留タグ2及び票札タグ7等の無線タグから識別情報を読取るための読取りコマンドを出力している。(ST1,出力手段)。続いて、CPU25は、質問器5の制御部12内のバッファを監視し、バッファに読取りコマンドに対して応答された電波を受信したか否かを判断する(ST2,受信判断手段)。この判断でNOならステップST1へ戻り待機状態を続行し、YESだと質問器5の制御部12内のバッファに記憶された情報を読取る(ST3)。続いて、その読取った情報の中に収容箱情報が含まれているか否かを判断する(ST4,収容箱情報判断手段)。この判断は、例えば、HDD部31に記憶された収容箱情報と一致するものが、読取った情報の中に含まれているか否かを検出することにより行う。収容箱情報を含んでいないと判断するとステップST1へ戻り待機状態を続行し、収容箱情報が含まれていると判断すると質問器5へ書留タグ2の識別情報の読取開始を指示する。(ST5,読取開始制御手段)。なお、質問器5は、この指示を受付けると、予め定められたパターンに基づいて、アンテナ部5aのアンテナを切換えて収容箱3内の書留タグ2の識別情報を読取っていく。
First, the
続いて、このように書留タグ2の識別情報の読取りを開始した後のCPU25の処理について図5を参照して説明する。
Next, the processing of the
先ず、CPU25は、質問器5の制御部12内のバッファに記憶された情報を読取るために予め設定された設定時間を経過したか否かを判断する(ST11)。この時間が経過したと判断すると、質問器5の制御部12のバッファから記憶された情報を読取る(ST12)。続いて、CPU25は、この読取った情報の中に収容箱情報が含まれているか否かを判断する(ST13)。収容箱情報が含まれていると判断するとステップST11の処理へ戻り再度設定時間経過後に質問器5の制御部12のバッファから記憶された情報を読取る。ステップST13において、CPU25は、収容箱情報が含まれていないと判断した場合は、質問器5へ書留タグ2の識別情報の読取開始を指示する(ST14)。
First, the
以下、無線タグ読取装置4により票札タグ7が設けられた収容箱3から書留タグ2を読取る場合の作用について説明する。収容箱3に収容した流通物1に貼付けられた書留タグ2から識別情報を読取る際には、作業者は、収容箱3の票札タグ7が設けられた側面がマーク8a近傍となるように、収容箱3を載置台8に載置する。載置台8内に配置されたアンテナ部5aのマーク8a最近傍のアンテナは常時、読取りコマンドを出力しているため、この読取りコマンドに書留タグ2、票札タグ7が応答して、各記憶部23に記憶された情報を出力する。この書留タグ2及び票札タグ7から出力された情報は、アンテナ等を介して質問器5の制御部12内のバッファに記憶される。この制御部12内のバッファに記憶された情報は、ホスト・コンピュータ6の指示に基づいて、ホスト・コンピュータ6へ送信される。ホスト・コンピュータ6は、この送信された情報に収容箱情報が含まれていると判断した場合には、載置台8に収容箱3が載置されたことを認識し、質問器5に書留タグ2の識別情報の読取開始を指示する。この指示を受付けた質問器5は、アンテナ切換部15をパターンに基づいて切換え、収容箱3内の書留タグ2に記憶された識別情報を読取っていく。ホスト・コンピュータ6は、前記設定時間が経過毎に、質問器5の制御部12内のバッファに記憶された情報を読取る。
Hereinafter, an operation when the registered
そして、作業者は、ブザー音やホスト・コンピュータ6の表示部30への表示等により書留タグ2の識別情報の読取りが完了したことを報知されると、収容箱3が載置台8から移動させる。なお、この読取り完了は、例えば、票札タグ7に収容箱3に収容した流通物1の通数に関する情報を予め記憶させておき、その情報が示す通数と同数の書留タグ2の識別情報を読取ったときに判断され、その判断に基づいて報知されるように構成する。作業者により、収容箱3が載置台8から移動されると、ホスト・コンピュータ6は、その後に初めて質問器5から読取った情報に収容箱情報が含まれなくなるので、ホスト・コンピュータ6は、質問器5に読取終了を指示する。これにより、収容箱3内の書留タグ2の識別情報の読取りが終了し、質問器5は再び待機状態となる。
When the worker is informed that reading of the identification information of the registered
このように、無線タグ読取装置4は、作業者により載置台8のマーク8a近傍に票札タグ7が位置するように収容箱3が載置されると、自動的に収容箱3内の書留タグ2の識別情報の読取りを開始するため、作業効率を向上させるとともに書留タグ2の読取り開始までの時間を短縮できる。
As described above, when the storage box 3 is placed by the operator so that the vote tag tag 7 is positioned in the vicinity of the
また、無線タグ読取装置4は、収容箱3が載置台8から移動されると自動的に書留タグ2の識別情報の読取りを終了できるので、作業者の負担を軽減し、作業効率を向上させることができる。
Further, since the
さらに、無線タグ読取装置4は、票札タグ7に記憶された収容箱情報を認識している間のみ書留タグ2に記憶された識別情報の読取りを行い、偶然、書留タグ2が貼付けられた流通物1等が載置台8近傍に配置された等の場合には票札タグ7から収容箱情報を読取れないため、書留タグ2の識別情報の読取りを行わない。したがって、収容箱3に収容されていない書留タグ2の識別情報を誤って読取ってしまうことを防止できる。
Further, the
(第2の実施の形態)
次に、第2の実施の形態について述べる。なお、前述した第1の実施の形態と同一の部分には同一の符号を付し詳細な説明は省略する。
先ず、前記第1の実施の形態と異なる構成について説明する。図6に示すように、票札タグ7が設けられた側面と反対側の面に配置タグ(第3の無線タグ)32が設けられている。また、票札タグ7と配置タグ32とは、収容箱3の略対角線上に位置するように設けられている。配置タグ32は、図3を参照して説明した書留タグ2及び票札タグ7と共通の構成をしているが、記憶部23には、票札タグ7が設けられた面と反対側の面に設けられていることを示す反対面配置情報が記憶されている。この第2の実施の形態では、票札タグ7及び配置タグ32が設けられた収容箱3が載置台8に載置され、収容箱3内の書留タグ2の識別情報の読取りが行われる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as 1st Embodiment mentioned above, and detailed description is abbreviate | omitted.
First, a configuration different from the first embodiment will be described. As shown in FIG. 6, an arrangement tag (third wireless tag) 32 is provided on the side opposite to the side on which the vote tag tag 7 is provided. In addition, the vote tag tag 7 and the
次に、無線タグ読取装置4による収容箱3内の書留タグ2の識別情報の読取りを開始する制御について説明する。図7に示すように、図4を参照して説明したステップST4でYESの判断をした後で、ステップST5の読取開始を指示をする前に、質問器5の制御部12内のバッファから読取った情報に反対面配置情報が含まれているか否かを判断するステップST6が設けられている(反対面配置情報判断手段)。反対面配置情報が含まれていないと判断した場合にはステップST1の待機状態に戻り、反対面配置情報が含まれていると判断した場合に読取開始指示をするようになっている。
Next, the control for starting the reading of the identification information of the registered
このように構成された無線タグ読取装置4によると、収容箱3の長手方向と垂直方向の側面に配置された票札タグ7と、その反対面に配置された配置タグ32を認識しないと収容箱3内の書留タグ2の識別情報の読取りを開始しない。したがって、無線タグ読取装置4は、収容箱3の長手方向がアンテナ部5aに対応する位置に正確に載置された後、書留タグ2の識別情報の読取りを開始することができる。また、収容箱3の略対角線上に位置するように票札タグ7と配置タグ32とを設けているので、無線タグ読取装置4は、収容箱3の短手方向がアンテナ部5aに対応する位置に正確に載置された後、書留タグ2の識別情報の読取りを開始することができる。すなわち、収容箱3がアンテナ部5aで書留タグ2の識別情報を正確に読取れる位置(アンテナ部5aの読取領域内)に載置されてからその識別情報の読取りを開始することができる。したがって、例えば、アンテナ部5aの長手方向と収容箱3の長手方向が直交して載置された場合等に発生する識別情報を読取れない書留タグ2の発生を未然に防止できる。
According to the
なお、この発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化でき、また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を変形できるものである。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage, and a plurality of components disclosed in the above-described embodiment. Various inventions can be modified by appropriately combining the components.
1…流通物,2…書留タグ,3…収容箱,4…無線タグ読取装置,5…質問器,6…ホスト・コンピュータ,7…票札タグ,8…載置台,5a…アンテナ部,12…制御部,25…CPU,26…ROM,32…配置タグ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記収容箱に設けられるとともに前記収容箱であることを示す収容箱情報を記憶した第2の無線タグと無線通信を行うための電波を常時出力する出力手段と、
この出力手段により出力された電波に応答された電波を受信したか否かを判断する受信判断手段と、
前記受信判断手段で受信したと判断した場合に、その受信した電波が示す情報に前記収容箱情報が含まれているか否かを判断する収容箱情報判断手段と、
前記収容箱情報判断手段で前記収容箱情報が含まれていると判断したならば、前記収容箱内の第1の無線タグの識別情報の読取りを開始する読取開始制御手段とを具備したことを特徴とする無線タグ読取装置。 A wireless tag reader that performs wireless communication with a wireless tag in a storage box that houses a product provided with a first wireless tag that stores identification information, and reads the identification information of the first wireless tag in the storage box In
An output means for constantly outputting radio waves for wireless communication with a second wireless tag provided in the storage box and storing storage box information indicating the storage box;
Reception determination means for determining whether or not a radio wave responded to the radio wave output by the output means has been received;
A storage box information determination means for determining whether or not the storage box information is included in the information indicated by the received radio wave when it is determined that the reception determination means has received;
If the storage box information determination unit determines that the storage box information is included, the storage box information determination unit includes a reading start control unit that starts reading the identification information of the first wireless tag in the storage box. A wireless tag reader.
前記収容箱の側面に設けられるとともに前記収容箱であることを示す収容箱情報を記憶した第2の無線タグ及び前記収容箱の第2の無線タグが設けられた面と反対側の面に設けられるとともに前記反対側の面に設けられたことを示す反対面配置情報を記憶した第3の無線タグと無線通信を行うための電波を常時出力する出力手段と、
この出力手段により出力された電波に応答された電波を受信したか否かを判断する受信判断手段と、
前記受信判断手段で受信したと判断した場合に、その受信した電波が示す情報に前記収容箱情報が含まれているか否かを判断する収容箱情報判断手段と、
前記受信判断手段で受信したと判断した場合に、その受信した電波が示す情報に前記反対面配置情報が含まれているか否かを判断する反対面配置情報判断手段と、
前記収容箱情報判断手段で前記収容箱情報が含まれていると判断するとともに前記反対面配置情報判断手段で前記反対面配置情報が含まれていると判断したならば、前記収容箱内の第1の無線タグの識別情報の読取りを開始する読取開始制御手段とを具備したことを特徴とする無線タグ読取装置。 Wireless communication is performed with a wireless tag in a substantially rectangular parallelepiped-shaped storage box that accommodates a distribution article provided with a first wireless tag that stores identification information, and the identification information of the first wireless tag in the storage box is read. In the wireless tag reader,
Provided on the side of the storage box opposite to the side where the second wireless tag storing the storage box information indicating the storage box and the second wireless tag of the storage box are provided. Output means for constantly outputting radio waves for wireless communication with the third wireless tag storing the opposite surface arrangement information indicating that the opposite surface arrangement information is provided on the opposite surface;
Reception determination means for determining whether or not a radio wave responded to the radio wave output by the output means has been received;
A storage box information determination means for determining whether or not the storage box information is included in the information indicated by the received radio wave when it is determined that the reception determination means has received;
When it is determined that the reception determination means has received, the opposite surface arrangement information determination means for determining whether or not the opposite surface arrangement information is included in the information indicated by the received radio wave,
If it is determined that the storage box information is included in the storage box information determination unit and the opposite surface arrangement information determination unit determines that the opposite surface arrangement information is included, A wireless tag reading apparatus comprising: a reading start control unit that starts reading identification information of one wireless tag.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004068830A JP4422516B2 (en) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | Wireless tag reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004068830A JP4422516B2 (en) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | Wireless tag reader |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005258761A JP2005258761A (en) | 2005-09-22 |
JP4422516B2 true JP4422516B2 (en) | 2010-02-24 |
Family
ID=35084420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004068830A Expired - Fee Related JP4422516B2 (en) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | Wireless tag reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4422516B2 (en) |
-
2004
- 2004-03-11 JP JP2004068830A patent/JP4422516B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005258761A (en) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4407733B2 (en) | Card holder and communication method | |
JP2007041817A (en) | Rfid tag and rfid tag system | |
JP4422516B2 (en) | Wireless tag reader | |
US20100240318A1 (en) | Mobile electronic device and control method of mobile electronic device | |
JP4659566B2 (en) | RFID tag reader control device and RFID tag reader control program | |
JP4369210B2 (en) | Wireless tag reading method and wireless tag reading system | |
JP2011008497A (en) | Programmable controller, base board, and i/o module | |
JP4347673B2 (en) | Wireless tag reader | |
JP4473015B2 (en) | Wireless tag reader and wireless tag reading method | |
JP2005267073A (en) | Wireless ic tag reading method | |
JP4343741B2 (en) | Wireless tag reading system | |
JP4291181B2 (en) | Wireless tag reader | |
JP4482357B2 (en) | Wireless tag reader / writer | |
JP4810556B2 (en) | Card processing apparatus and planar antenna | |
JP4398232B2 (en) | Wireless tag reader | |
JP2005247566A (en) | Radio tag reading system | |
JP2005258760A (en) | Wireless tag reader and wireless tag reading method | |
JP2009116655A (en) | Ic card reader device and application selection method for ic card reader device | |
JP4473014B2 (en) | Wireless tag reader | |
JP4473018B2 (en) | Wireless tag reading system | |
JP4746940B2 (en) | RFID tag reader control device and RFID tag reader control program | |
JP2005269437A (en) | Radio tag reader | |
JP4659893B2 (en) | Wireless tag reading system | |
JP4884741B2 (en) | Wireless tag reader / writer | |
JP5214510B2 (en) | Wireless tag with display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4422516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |