JP4421993B2 - Howling reduction device - Google Patents
Howling reduction device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4421993B2 JP4421993B2 JP2004303652A JP2004303652A JP4421993B2 JP 4421993 B2 JP4421993 B2 JP 4421993B2 JP 2004303652 A JP2004303652 A JP 2004303652A JP 2004303652 A JP2004303652 A JP 2004303652A JP 4421993 B2 JP4421993 B2 JP 4421993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- howling
- loop
- hybrid circuit
- mitigation
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 22
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、ハウリング軽減装置に関し、特に、アナログ単独電話機が接続される電話機インターフェイスと組み合わされるハウリング軽減装置に関する。 The present invention relates to a howling reduction device, and more particularly, to a howling reduction device combined with a telephone interface to which an analog single telephone is connected.
電話機インターフェイス(アナログ内線インターフェイス)のハイブリッド回路は、その2次側に接続されたアナログ単独電話機が一次側に回線接続される対向端末と通話状態にあるとき(即ち、オフフック状態のとき)、1次側と2次側のインピーダンスのバランスが取れるように設計されている。このため、アナログ単独電話機がオンフックした状態では、ハイブリッド回路の1次側と2次側はインピーダンスのバランスが崩れた状態となる。 A hybrid circuit of a telephone interface (analog extension interface) is a primary circuit when an analog single telephone connected to the secondary side is in a call state with an opposite terminal connected to the primary side (that is, in an off-hook state). It is designed so that the impedance of the side and the secondary side can be balanced. For this reason, when the analog single telephone is on hook, the impedance balance between the primary side and the secondary side of the hybrid circuit is lost.
アナログ単独電話機が通話状態からオンフック状態に変化したとき、電話機インターフェイスと対向端末との間が未だ通話状態にあると、対向端末からの音声信号は、ハイブリッド回路の一次側において受信側から送信側へ回り込む。この場合において、対向端末が、音声の回り込みのレベルが大きい端末(受話スピーカの音が送話マイクに入り易い端末、例えばハンズフリー端末やドアホン等)であると、閉ループが形成されハウリングが発生する。 When the analog single telephone changes from the talking state to the on-hook state, if the telephone interface and the opposite terminal are still in the talking state, the audio signal from the opposite terminal is transmitted from the receiving side to the transmitting side on the primary side of the hybrid circuit. Wrap around. In this case, if the opposite terminal is a terminal having a high level of sound wrapping (a terminal in which the sound of the receiving speaker easily enters the transmitting microphone, such as a hands-free terminal or a door phone), a closed loop is formed and howling occurs. .
電話機インターフェイスは、アナログ単独電話機からのダイヤルパルスやフッキングを検出するために、アナログ単独電話機のオンフック状態が所定時間(例えば数百ミリ秒)以上継続した場合にオンフックしたと判断するよう構成されている。このため、アナログ単独電話機が対向端末より先にオンフックすると、上述したハウリングが発生する可能性がある。数百ミリ秒もの間継続するハウリングは、人間にとって無視できない(不快な)雑音となる。そこで、従来からこのようなハウリングを防止、低減する技術が提案されている。 The telephone interface is configured to determine that the analog single telephone has been on-hook when the on-hook state of the analog single telephone has continued for a predetermined time (for example, several hundred milliseconds) in order to detect dial pulses and hooking from the analog single telephone. . For this reason, if the analog single telephone is on-hook before the opposite terminal, the above-described howling may occur. Howling that lasts for hundreds of milliseconds is a noise that cannot be ignored by humans. Thus, techniques for preventing and reducing such howling have been proposed.
従来のハウリング軽減装置は、図5に示すように、電話機インターフェイス510に含まれるトランス511の2次巻線に接続されたツェナーダイオード512により構成されている(例えば、特許文献1参照。)。
As shown in FIG. 5, the conventional howling mitigation device includes a Zener
図5の電話機インターフェイス510では、ループ検出器513が単独電話機550のオンフックを検出すると、制御部514が通話路スイッチ515を制御して通話を終了する。このとき、ツェナーダイオード512は、単独電話機550がオンフックしてから通話路スイッチ515の制御により通話が終了するまでの間、トランス511の一次巻線側と二次巻線側とのインピーダンスを整合させ、通話相手端末でのハウリングの発生を防止する。
In the
また、他の従来のハウリング軽減装置は、図6に示すように、フォトカプラPC1により構成される通話検出回路を含む終話時インピーダンス回路610により構成されている(例えば、特許文献2参照。)。
Further, as shown in FIG. 6, another conventional howling mitigation device is configured by an end-of-
図6の終話時インピーダンス回路610は、ボタン電話機620のオンフックをフォトカプラPC1により検出すると、所定時間(即ち、コンデンサC1が充電されるまで)トランジスタTR1が導通し、インピーダンスバランス状態を維持する。
When the on-
従来のハウリング軽減装置は、インピーダンスを整合させるものであるため、設計・調整が困難な特別な回路が必要であるという問題点がある。 Since the conventional howling mitigation device matches impedance, there is a problem that a special circuit that is difficult to design and adjust is necessary.
本発明は、特別な回路を用いることなく、簡易な回路構成でハウリングを防止又は軽減できるハウリング軽減装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a howling reduction device that can prevent or reduce howling with a simple circuit configuration without using a special circuit.
本発明は、電話機インターフェイスに含まれるハイブリッド回路と共に用いられるハウリング軽減装置において、前記ハイブリッド回路の2次側に流れるループ電流のオン/オフを検出するループ検出部と、該ループ検出部からの検出信号に応じて、前記ループ電流がオフすると直ちに前記ハイブリッド回路の1次側に入力される音声信号及び/又は当該1次側から出力される音声信号を遮断又は抑制するハウリング軽減部と、を備え、前記ハウリング軽減部が、前記ハイブリッド回路の1次側に接続された切換スイッチと、前記切換スイッチによって択一的に選択され、互いに異なる抵抗値を有する複数の選択経路と、を含むことを特徴とする。 The present invention relates to a howling reduction apparatus used together with a hybrid circuit included in a telephone interface, a loop detection unit for detecting on / off of a loop current flowing on the secondary side of the hybrid circuit , and a detection signal from the loop detection unit And a howling reduction unit that cuts off or suppresses an audio signal input to the primary side of the hybrid circuit and / or an audio signal output from the primary side as soon as the loop current is turned off , The howling reduction unit includes: a changeover switch connected to a primary side of the hybrid circuit; and a plurality of selection paths that are alternatively selected by the changeover switch and have different resistance values. To do.
又、本発明によれば、前記切換スイッチと複数の選択経路とを含むハウリング軽減部に代えて、前記電話機インターフェイスに含まれるCODEC又はDSPを用いて実現されるハウリング軽減部、又は前記電話機インターフェイスに接続された通話パス制御部を用いて実現されるハウリング軽減部を用いることができる。Further, according to the present invention, instead of a howling mitigation unit including the changeover switch and a plurality of selection paths, a howling mitigation unit realized using a CODEC or DSP included in the telephone interface, or the telephone interface. A howling mitigation unit realized by using a connected call path control unit can be used.
本発明によれば、電話機インターフェイスに含まれるハイブリッド回路の2次側に接続される電話機がオンフックすると、直ちに、ハイブリッド回路の1次側で回り込む音声信号を遮断又は抑制するよう構成されているので、ハウリングの発生を防止又は軽減することができる。 According to the present invention, when the telephone connected to the secondary side of the hybrid circuit included in the telephone interface is on-hook, the voice signal that wraps around on the primary side of the hybrid circuit is immediately blocked or suppressed. Generation of howling can be prevented or reduced.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に本発明の一実施の形態に係るハウリング軽減装置を含むアナログ内線インターフェイス(電話機インターフェイス)10と、それに接続されたアナログ単独電話機20と示す。
FIG. 1 shows an analog extension interface (telephone interface) 10 including a howling mitigation apparatus according to an embodiment of the present invention and an analog
図1に示すように、アナログ内線インターフェイス10は、ハイブリッド回路11、受信増幅器12、送信増幅器13、ループ検出器14、及びハウリング軽減回路15を有している。このうち、ループ検出器14及びハウリング軽減回路15が、本発明のハウリング軽減装置として働く。
As shown in FIG. 1, the
ハイブリッド回路11は、トランスTrと、トランスTrの1次巻線側に接続された抵抗器R1,R2及びR3とを含む。ハイブリッド回路11の1次側、即ち、抵抗器R1とR2との接続点、抵抗器R1とR3との接続点及び抵抗器R2とトランスTrの1次巻線との接続点は、それぞれ受信増幅器12の出力端子、送信増幅器13の一対の入力端子の一方及び他方に接続される。また、ハイブリッド回路11の2次側、即ち、トランスTrの2次巻線の両端は、図示しない通話給電回路に接続されると共に、アナログ単独電話機20に接続される。そして、通話給電回路とアナログ単独電話機20とは通話ループを形成する。
The
受信増幅器12及び送信増幅器13は、ハウリング軽減回路15を介して、図示しない通話パス制御部(内線電話システムの交換機あるいは主装置)に接続される。
The
ループ検出器14は、例えば、フォトカプラなどの電流検出デバイスである。このループ検出器14は、図示しない通話給電回路とアナログ単独電話機20との間に接続され、通話給電回路とアナログ単独電話機20とによって形成される通話ループに流れるループ電流を検出する。通話ループは、アナログ単独電話機20がオフフック状態のときに閉状態となり、このときループ電流が流れる(オンする)。また、アナログ単独電話機20がオンフック状態のとき、通話ループは開状態となり、このときループ電流は流れない(オフする)。なお、ループ検出器14は、ダイヤルパルス、フッキング及びオフフックを検出するためのループ検出器を、そのままハウリング軽減装置用として利用(兼用)することができる。
The
ハウリング軽減回路15は、ループ検出器14にも接続され、ループ検出器14からの検出信号に応じて、交換機から送信されハイブリッド回路11の1次側に入力される下り音声信号(受信信号)及びハイブリッド回路11の1次側から交換機へ送信される上り音声信号(送信信号)のうちの一方又は両方を、ミュート(減衰させる)又は遮断し、また、ミュート又は遮断した状態から元の状態に戻す。
The
詳述すると、ハウリング軽減回路15は、ループ検出器14の検出信号がループ電流のオフを示すと、直ちに、(上り及び下りの両方又は一方の)音声信号をミュート又は遮断する。これにより、アナログ単独電話機20がオフフック状態からオンフック状態に変化した後、数十ミリ秒程度が経過する以前に音声信号をミュート又は遮断でき、ハウリングの発生を防止又は軽減することができる。また、ハウリング軽減回路15は、ループ検出器14からの検出信号がループ電流のオンを示すと、直ちに音声信号のミュートまたは遮断を解除して元の状態に戻す。
More specifically,
以上のようにして、本実施の形態に係るハウリング軽減装置は、アナログ単独電話機が対向端末より先にオフフックした場合のハウリングの発生を防止あるいは軽減することができる。 As described above, the howling reduction apparatus according to the present embodiment can prevent or reduce the occurrence of howling when the analog single telephone goes off-hook before the opposite terminal.
なお、本実施の形態では、ハウリング軽減回路15をアナログ内線インターフェイス10内に設けたが、ハイブリッド回路11の1次側で回り込む音声信号を抑制又は遮断できればよく、ハイブリッド回路11の1次側であればどこに設けてもよい。また、図示しない通話パス制御部をハウリング軽減回路15として利用することも可能である。
In the present embodiment, the
また、上記実施の形態では、ハウリング軽減回路15のみでハウリング軽減部を構成したが、ループ検出器14からの検出信号を所定の信号形式の制御信号に変換する信号変換器と、その制御信号により制御されて音声信号の抑制又は遮断を行う実行回路とを用いてハウリング軽減部を構成してもよい。この場合、検出信号が示すループ電流のオフ状態継続時間を計測し、その継続時間に応じてアナログ単独電話機20のダイヤルパルスやフッキングの判定を行い、それに応じた動作を電話機インターフェイスの各部に実行させる時間計測回路(マイコン)を、信号変換器の代わりに用いることもできる。
In the above embodiment, the howling mitigation unit is configured by only the
図2を参照して、本発明のハウリング軽減装置の第1の実施例について説明する。 With reference to FIG. 2, a first embodiment of the howling mitigation device of the present invention will be described.
図2は、本実施例のハウリング軽減装置に用いられるハウリング軽減回路15の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a
図示のハウリング軽減回路15は、受信増幅器12の前段にアナログスイッチ(経路選択スイッチ)21と、選択経路22及び23とを有し、送信増幅器13の前段にアナログスイッチ(経路選択スイッチ)24と、選択経路25及び26を有している。なお、アナログスイッチ21は、選択経路22及び23の後段に配置されてもよい。同様に、アナログスイッチ24は、選択経路25及び26の後段に配置されてもよい。また、アナログスイッチ21と選択回路22及び23の組と、アナログスイッチ24と選択回路25及び26の組のいずれか一方を省略することもできる。
The
アナログスイッチ21は、ループ検出器14と論理が一致するならば、ループ検出器14に直接接続される。論理が一致しない場合には、信号変換器(あるいは制御回路(マイコン))を介してループ検出器14に接続される。アナログスイッチ21は、ループ検出器14からの検出信号(又は信号変換器あるいは制御回路(マイコン)からの制御信号)に応じて経路切換を行い、選択経路22又は23を通話パスとする。選択経路22と23は互いに異なる抵抗値を持ち、一方は、入力される音声信号をほとんど減衰させることなく送信増幅器12に入力させ、他方は音声信号を著しく減衰させる(ミュートする)。即ち、ループ検出器14がループ電流のオフを検出すると、アナログスイッチ21は音声信号を減衰させるための選択経路22(23)を選択し、ループ電流のオンを検出すると音声信号をほぼそのまま通過させるための選択経路23(22)を選択する。
The
アナログスイッチ22、選択経路25及び26については、アナログスイッチ21、選択経路22及び23と同様であるのでその説明を省略する。
Since the
以上のようにして、本実施例では、互いに異なる抵抗値を持つ選択経路と選択スイッチという簡易な構成で、ループ電流がオフしたときにハイブリッド回路の1次側の音声電流を抑制することができ、ハウリングの発生を防止することができる。 As described above, in this embodiment, the primary side audio current of the hybrid circuit can be suppressed when the loop current is turned off with a simple configuration of a selection path and a selection switch having different resistance values. , Howling can be prevented.
図3を参照して、本発明のハウリング軽減装置の第2の実施例について説明する。 A second embodiment of the howling mitigation device of the present invention will be described with reference to FIG.
図3は、本実施例のハウリング軽減装置のハウリング軽減回路15として、電話機インターフェイス10が備えるCODEC(符号/復号器)又はDSP(ディジタル信号処理器)を利用する場合を示している。
FIG. 3 shows a case where a CODEC (encoder / decoder) or a DSP (digital signal processor) provided in the
CODEC又はDSP31は、アナログ内線インターフェイス10内において、受信増幅器12の前段及び送信増幅器13の後段に接続されている。このCODEC又はDSP31は、その機能の有効/無効を切り替えるためのイネイブル/ディセイブル(Enable/Disable)端子を有している。CODEC又はDSP31の論理が、ループ検出器14の論理と一致するならば、このイネイブル/ディセイブル(Enable/Disable)端子にループ検出器14の出力端子が直接接続される。これらの論理が一致しない場合には、ループ検出器14は信号変換器(あるいは制御回路(マイコン))を介してイネイブル/ディセイブル端子に接続される。
The CODEC or
CODEC又はDSP31は、ループ検出器14からの検出信号(又は変換器あるいは制御回路(マイコン)からの制御信号)に応じて、その動作を有効/無効にし、ループ電流がオフしたときに音声信号を遮断する。こうして、本実施例では、ループ電流がオフしたときにハイブリッド回路の1次側の音声電流を遮断することができ、ハウリングの発生を防止することができる。
The CODEC or
このように、本実施例では、特別な回路を設けることなくハウリングを防止しあるいは抑制することができる。 Thus, in this embodiment, howling can be prevented or suppressed without providing a special circuit.
図4を参照して、本発明のハウリング軽減装置の第3の実施例について説明する。 With reference to FIG. 4, a third embodiment of the howling mitigation device of the present invention will be described.
図4は、本実施例のハウリング軽減装置のハウリング軽減回路15として、アナログ内線インターフェイス10が接続される通話パス制御部(交換機あるいは主装置)41と、それを制御する制御装置(アナログ内線インターフェイス10内に設けられていてもよい。)42とを用いる場合を示す図である。
FIG. 4 shows a speech path control unit (switch or main apparatus) 41 to which an
通話パス制御部41は、アナログシステムの場合はクロスポイントスイッチ、デジタルシステムの場合はPCMデータパスをつなぐタイムスイッチにより構成される。
The call path control
制御装置42は、ループ検出部14からの検出信号を受け、ループ電流がオフすると直ちに通話パス制御部41を制御して通話パスを切断する。また、ループ電流がオンすると直ちに通話パス制御部41を制御して通話パスを元に戻す。
The
制御装置42は、また、ループ電流がオフしている継続時間を計測し、第1の所定時間内(例えば、20〜50ms)でオン状態に戻ったときは、ダイヤルパルスであると判断し、第2の所定時間内(例えば、数百ms)でオン状態に戻ったときはフッキングであると判断する。そして、ループ電流がオフしている継続時間が第2の所定時間を超えた場合(例えば、数百ms以上の時間が経過した場合)、アナログ電話機がオンフックされたと判断する。制御装置42は、判断結果に基づいてアナログ内線インターフェイス及び通話パス制御部を制御し、所定の動作を行わせる。
The
以上のようにして、本実施例においても、ループ電流がオフしたときにハイブリッド回路の1次側の音声電流を遮断することができ、ハウリングの発生を防止することができる。 As described above, also in this embodiment, when the loop current is turned off, the primary side audio current of the hybrid circuit can be cut off, and howling can be prevented.
本実施例においても、ハウリングを防止あるいは抑制するための特別な回路は不要である。 Also in this embodiment, a special circuit for preventing or suppressing howling is unnecessary.
10 電話機インターフェイス
11 ハイブリッド回路
12 受信増幅器
13 送信増幅器
14 ループ電流検出器
15 ハウリング軽減回路
21,24 アナログスイッチ
22,23,25,26 選択経路
31 CODEC又はDSP
41 通話パス制御部
42 制御装置
10
41 Call path control
Claims (6)
前記ハイブリッド回路の2次側に流れるループ電流のオン/オフを検出するループ検出部と、
該ループ検出部からの検出信号に応じて、前記ループ電流がオフすると直ちに前記ハイブリッド回路の1次側に入力される音声信号及び/又は当該1次側から出力される音声信号を遮断又は抑制するハウリング軽減部と、
を備え、
前記ハウリング軽減部が、前記ハイブリッド回路の1次側に接続された切換スイッチと、前記切換スイッチによって択一的に選択され、互いに異なる抵抗値を有する複数の選択経路と、を含む
ことを特徴とするハウリング軽減装置。 In a howling mitigation device used with a hybrid circuit included in a telephone interface,
A loop detection unit for detecting on / off of a loop current flowing on the secondary side of the hybrid circuit;
In response to a detection signal from the loop detection unit, immediately after the loop current is turned off, an audio signal input to the primary side of the hybrid circuit and / or an audio signal output from the primary side is blocked or suppressed. Howling reduction part,
Equipped with a,
The howling reduction unit includes a changeover switch connected to a primary side of the hybrid circuit, and a plurality of selection paths that are alternatively selected by the changeover switch and have different resistance values. A howling mitigation device characterized by that.
前記ハイブリッド回路の2次側に流れるループ電流のオン/オフを検出するループ検出部と、
該ループ検出部からの検出信号に応じて、前記ループ電流がオフすると直ちに前記ハイブリッド回路の1次側に入力される音声信号及び/又は当該1次側から出力される音声信号を遮断又は抑制するハウリング軽減部と、
を備え、
前記ハウリング軽減部が、前記電話機インターフェイスに含まれるCODEC又はDSPを用いて実現されることを特徴とするハウリング軽減装置。 In a howling mitigation device used with a hybrid circuit included in a telephone interface ,
A loop detection unit for detecting on / off of a loop current flowing on the secondary side of the hybrid circuit;
In response to a detection signal from the loop detection unit, immediately after the loop current is turned off, an audio signal input to the primary side of the hybrid circuit and / or an audio signal output from the primary side is blocked or suppressed. Howling reduction part,
With
The howling reduction device, wherein the howling reduction unit is realized using a CODEC or a DSP included in the telephone interface.
前記ハイブリッド回路の2次側に流れるループ電流のオン/オフを検出するループ検出部と、
該ループ検出部からの検出信号に応じて、前記ループ電流がオフすると直ちに前記ハイブリッド回路の1次側に入力される音声信号及び/又は当該1次側から出力される音声信号を遮断又は抑制するハウリング軽減部と、
を備え、
前記ハウリング軽減部が、前記電話機インターフェイスに接続された通話パス制御部を用いて実現されることを特徴とするハウリング軽減装置。 In a howling mitigation device used with a hybrid circuit included in a telephone interface ,
A loop detection unit for detecting on / off of a loop current flowing on the secondary side of the hybrid circuit;
In response to a detection signal from the loop detection unit, immediately after the loop current is turned off, an audio signal input to the primary side of the hybrid circuit and / or an audio signal output from the primary side is blocked or suppressed. Howling reduction part,
With
The howling reduction device, wherein the howling reduction unit is realized by using a call path control unit connected to the telephone interface.
前記ハウリング軽減部が、前記ループ検出部からの検出信号に応じて、前記ループ電流がオンすると直ちに前記音声信号の遮断又は抑制を解除するようにしたことを特徴とするハウリング軽減装置。 The howling mitigation device according to claim 1 , 2 or 3 ,
The howling mitigation device, wherein the howling mitigation unit cancels the blocking or suppression of the audio signal as soon as the loop current is turned on in response to a detection signal from the loop detection unit.
前記ハウリング軽減部が、前記検出信号を所定形式の制御信号に変換する信号変換部を含むことを特徴とするハウリング軽減装置。 The howling mitigation device according to any one of claims 1 to 4 ,
The howling reduction device, wherein the howling reduction unit includes a signal conversion unit that converts the detection signal into a control signal of a predetermined format.
前記ハウリング軽減部が、前記ループ電流のオフ状態の継続時間を計測し、当該継続時間に基づいて前記電話機インターフェイスに異なる動作を実行させるための時間計測回路と、ハウリング軽減実行回路とを含み、前記時間計測回路が、前記検出信号に応じて前記ループ電流がオフすると直ちに前記ハウリング軽減実行回路に前記音声信号の遮断又は抑制を実行させるようにしたことを特徴とするハウリング軽減装置。 The howling reduction apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The howling mitigation unit includes a time measurement circuit for measuring a duration time of the loop current in an off state, and causing the telephone interface to perform different operations based on the duration time, and a howling mitigation execution circuit, The howling mitigation device, wherein the time measuring circuit causes the howling mitigation execution circuit to execute the blocking or suppression of the audio signal as soon as the loop current is turned off according to the detection signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303652A JP4421993B2 (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Howling reduction device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303652A JP4421993B2 (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Howling reduction device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006121126A JP2006121126A (en) | 2006-05-11 |
JP4421993B2 true JP4421993B2 (en) | 2010-02-24 |
Family
ID=36538642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004303652A Expired - Fee Related JP4421993B2 (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Howling reduction device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4421993B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5208847B2 (en) * | 2009-04-30 | 2013-06-12 | サクサ株式会社 | Audio noise removal circuit and method |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004303652A patent/JP4421993B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006121126A (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2626437B2 (en) | Residual echo control device | |
CA2451417C (en) | Method of capturing constant echo path information in a full duplex speakerphone using default coefficients | |
CA2331156C (en) | Digital cordless telephone with speakerphone in a remote handset | |
JP2002359580A (en) | Loudspeaker call device | |
EP0878949A2 (en) | Hands-free telephone | |
JP4400490B2 (en) | Loudspeaker equipment, loudspeaker system | |
JP4421993B2 (en) | Howling reduction device | |
JP3409075B2 (en) | Training controller for echo canceller | |
JP2000209135A (en) | Echo canceller | |
JP2006080660A (en) | Communication terminal having echo canceler and echo cancellation method | |
US7221755B2 (en) | Method of capturing constant echo path information in a full duplex speakerphone | |
JPH08335977A (en) | Loudspeaking device | |
JP4380688B2 (en) | Telephone device | |
JPH08335976A (en) | Loudspeaking device | |
JP4292374B2 (en) | Echo canceller | |
JP2003110690A (en) | Hands-free speech system, blocking preventing method, and blocking preventing program | |
JP3404236B2 (en) | Loudspeaker | |
JP4503158B2 (en) | Echo canceller | |
JPH11284550A (en) | Voice input-output device | |
JP2855805B2 (en) | Malfunction Prevention Method for Speech Recognition Telephone | |
JP2001127875A (en) | Telephone equipment | |
JP4134935B2 (en) | Intercom equipment | |
JP2004088369A (en) | Hands-free device, hands-free call control method and program | |
JPH0514476A (en) | Loudspeaker telephone set | |
JPH07240703A (en) | Speech fault preventing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4421993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |