JP4421354B2 - Orthodontic wire ligation member - Google Patents
Orthodontic wire ligation member Download PDFInfo
- Publication number
- JP4421354B2 JP4421354B2 JP2004110059A JP2004110059A JP4421354B2 JP 4421354 B2 JP4421354 B2 JP 4421354B2 JP 2004110059 A JP2004110059 A JP 2004110059A JP 2004110059 A JP2004110059 A JP 2004110059A JP 4421354 B2 JP4421354 B2 JP 4421354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- wire
- orthodontic
- ligating member
- orthodontic wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 14
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 description 6
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004763 bicuspid Anatomy 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 210000004283 incisor Anatomy 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C7/00—Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
- A61C7/12—Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
- A61C7/28—Securing arch wire to bracket
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
本発明は、歯列矯正治療に用いられる歯列矯正用ワイヤー結紮部材に関する。更に詳しくは、合成樹脂製の結紮部材をブラケットに係合させてアーチワイヤーを保持するようにした歯列矯正用ワイヤー結紮部材に関する。 The present invention relates to an orthodontic wire ligating member used for orthodontic treatment. More specifically, the present invention relates to an orthodontic wire ligating member in which a synthetic resin ligating member is engaged with a bracket to hold an arch wire.
歯並びが悪い歯列の矯正治療にブラケット、チューブ等を使用する治療方法はよく知られている。歯列矯正の方法はブラケット等を歯牙に接着させ、このブラケット等に取り付けたアーチワイヤーによって、機械的なテンション力、即ち押圧、引き戻し、捩り等の弾性復元力を歯に与え、徐々に歯の位置を変えていくことで、歯列を矯正する。この治療方法では、ブラケットには本体の中央部にアーチワイヤーを止めるためのスロットを形成し、又本体の外側にウィングを設けて、このスロットにアーチワイヤーを挿入して取り付けた後、ウィングを介して結紮手段によりアーチワイヤーをスロットに保持している。 Treatment methods that use brackets, tubes, etc. for orthodontic treatment of dentitions with poor alignment are well known. The orthodontic method involves attaching a bracket or the like to the tooth, and by applying an archwire attached to the bracket or the like to a mechanical tension force, that is, an elastic restoring force such as pressing, pulling back, twisting, etc. The dentition is corrected by changing the position. In this treatment method, the bracket is formed with a slot for stopping the archwire at the center of the main body, and a wing is provided on the outer side of the main body. The arch wire is held in the slot by the ligating means.
結紮手段は、例えば、ステンレス鋼のリガチャーワイヤー(結紮線)を使用したり、ポリウレタン製のO−リング、モジュールを使用してアーチワイヤーをブラケットに結紮させている。これらのリガチャーワイヤー及びO−リング、モジュールを装着、又は交換するとき、2〜3N(ニュートン)以上の力が歯牙に振動となって負荷され、これが患者に痛みを発生させる原因となっている。 As the ligating means, for example, a stainless steel ligature wire (ligating wire) is used, or an arch wire is ligated to the bracket using a polyurethane O-ring or module. When these ligature wires, O-rings, and modules are mounted or replaced, a force of 2 to 3 N (Newton) or more is loaded on the teeth as vibrations, which causes pain in the patient.
図18に示す従来例は、弾性材料で作られたO−リング50を使用し、アーチワイヤー51をブラケット52に結紮させる場合の例である。この結紮例の場合、O−リング50はブラケット52のウィングを巻回して取り付けられ、アーチワイヤー51をブラケット52に弾性力により保持させている。
The conventional example shown in FIG. 18 is an example in which an O-
他方、ワイヤーによる結紮方法は、従来から一般的に使用されている方法であり、用途に応じたプライヤーを使用しこのプライヤーの先端にワイヤーを把持して操作しながらアーチワイヤーをブラケットに絡みつけて結紮している。シリコンゴム、又はポリウレタン等の熱可塑性合成樹脂エラストマー製のO−リングを使用するものがあった(例えば、特許文献1、2)。
又、スライド部材をスライドさせてキャップするもの、スプリング効果を有する結紮手段を用いて、簡易な操作でアーチワイヤーを結紮できる自己結紮式の歯列矯正ブラケットのものがあった(例えば、特許文献3、4)。
Further, there are a slide member that caps by sliding, and a self-ligating orthodontic bracket that can ligate an archwire with a simple operation using a ligating means having a spring effect (for example, Patent Document 3). 4).
歯列矯正治療においては、ブラケット、ワイヤー等の矯正装置を用いて、歯牙に3次元方向に力を加えながら歯牙を移動させる。効率よくこの移動をさせたい場合は、ワイヤーとブラケットのスロット間で、矯正に必要な力を発生させるときに必要でない摩擦力を可能な限り小さくするフリクションフリー(本発明では、摩擦力を低くできる状態のこと。)、又は低摩擦力で、摺動させて歯牙の移動を行うほうが優れている。従来の金属ワイヤーによる方法、又ゴム等による結紮方法では、ワイヤーがブラケットのスロットに必要以上の押圧力で押さえ付けられる形になり、生理学的に歯牙移動に必要な矯正力以外の静止摩擦力、ワイヤーによるせん断応力等が生じ歯牙の移動を困難にしている。 In orthodontic treatment, a tooth is moved using an orthodontic device such as a bracket or wire while applying a force to the tooth in a three-dimensional direction. If you want to make this movement efficiently, friction-free that minimizes the frictional force that is not necessary when generating the force necessary for correction between the slot of the wire and the bracket. (In the present invention, the frictional force can be reduced. It is better to move the teeth by sliding with a low frictional force. In the conventional method using a metal wire or ligation method using rubber or the like, the wire is pressed into the slot of the bracket with an excessive pressing force, and a static friction force other than the corrective force necessary for physiologically moving teeth, The shearing stress etc. by the wire are generated, making it difficult to move the teeth.
このため矯正が進行していくと、患者の歯牙の移動に必要な力以外の無理な力がかかり、患者に異物感、口腔粘膜への刺激、治療時の痛み等の矯正痛を与えている。又、自己結紮ブラケットを用いるものは、前述の問題点を解決するものであるが、スライド部材、スプリング体等から成るためブラケットは大きく複雑な構造を有し、しかもスライド部材、スプリング体をブラケットに対し着脱させる場合は専用の工具を必要とする場合もあり、結紮するのに矯正医の熟練技能が必要である。 For this reason, as correction progresses, excessive force other than the force necessary to move the patient's teeth is applied, giving the patient a sense of foreign body, irritation to the oral mucosa, pain during treatment, etc. . The self-ligating bracket uses a slide member, a spring body, etc., so the bracket has a large and complicated structure, and the slide member and the spring body are used as the bracket. On the other hand, when attaching and detaching, a special tool may be required, and skill of an orthodontist is required for ligation.
尚かつ以上述べた従来の結紮方法は、食べかすや歯垢をそれらの部材に残すもとになっていて、不衛生である。又形状の点においても凹凸の多い形状なので、審美上からも問題点を有している。このため、患者に矯正痛があまりない、又結紮する側においても簡素な構成で結紮が容易に行える結紮技術が求められている。 Moreover, the conventional ligation methods described above are unsanitary because they leave freckle and plaque on those members. In addition, the shape has many irregularities, so that it has a problem from the aesthetic point of view. For this reason, there is a need for a ligation technique in which a patient has little correction pain and can be easily ligated with a simple configuration on the ligation side.
本発明は、前述したような背景で発明されたものであり、下記の目的を達成する。
本発明の目的は、結紮手段を簡素な構成にしてアーチワイヤーを容易にブラケット及びチューブに結紮できるようにした歯列矯正用ワイヤー結紮部材を提供することにある。
本発明の他の目的は、フリクションフリー(本発明では、摩擦力を低くできる状態のこと。)、又は低摩擦力で歯牙の移動を可能にしたので、歯牙の移動が早くなり矯正治療期間が短くなる歯列矯正用ワイヤー結紮部材を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、微小の矯正力で歯牙の移動が行えるために患者の痛みを少なくした歯列矯正用ワイヤー結紮部材を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、アーチワイヤーの保持構造を凹凸が少なく、かつ外面形状が曲面を有して滑らかな形態の構成とし、審美性を向上させた歯列矯正用ワイヤー結紮部材を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、結紮手段を既存のブラケットに対しても容易に着脱できる歯列矯正用ワイヤー結紮部材を提供することにある。
The present invention has been invented in the background as described above, and achieves the following objects.
An object of the present invention is to provide an orthodontic wire ligating member in which an arch wire can be easily ligated to a bracket and a tube with a simple configuration of ligating means.
Another object of the present invention is that the tooth can be moved with friction free (in the present invention, the state in which the frictional force can be reduced) or with low frictional force. An object of the present invention is to provide an orthodontic wire ligating member that is shortened.
Still another object of the present invention is to provide an orthodontic wire ligating member that reduces the pain of the patient because the tooth can be moved with a small correction force.
Still another object of the present invention is to provide an orthodontic wire ligation member having an arch wire holding structure with less irregularities and a smooth outer shape with a curved outer surface shape and improved aesthetics. There is to do.
Still another object of the present invention is to provide an orthodontic wire ligation member in which the ligation means can be easily attached to and detached from an existing bracket.
本発明は、前記目的を解決するために次の手段をとる。
本発明1の歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、
歯列矯正用のブラケットの溝部に挿入されるアーチワイヤーを前記ブラケットに係合して保持するための結紮部材であって、
前記結紮部材は弾性変形する合成樹脂製の部材であり、前記ブラケットに着脱自在に係止し、かつ離間して配置された少なくとも2つの係止部と、
前記2つの係止部と一体となり湾曲して弾性変形し前記ブラケットに係合して 前記アーチワイヤーを保持する背部と、
前記背部には、前記背部と一体に形成されものであり、前記溝部に挿入され前記アーチワイヤーの上面に接しないように隙間が形成される程度の厚みがあるワイヤーキーパー(2c)を有しており、
前記係止部は、前記背部の両端に配置され、前記ブラケットのウィングの下部(3a)の凹部にはめ込まれて係止する突起であり、前記アーチワイヤーの長手方向に沿って、かつ前記背部から両側に張り出して設けられている脚部(2b)とからなる。
The present invention takes the following means in order to solve the object.
The wire ligating member for orthodontics of the
A ligating member for engaging and holding the archwire inserted into the groove of the orthodontic bracket with the bracket,
The ligating member is a member made of a synthetic resin that is elastically deformed, and is detachably locked to the bracket, and at least two locking portions that are spaced apart from each other;
A back portion that is integral with the two locking portions, is curved and elastically deformed, engages with the bracket, and holds the archwire ;
The back portion is formed integrally with the back portion, and has a wire keeper (2c) that is thick enough to form a gap so as not to contact the upper surface of the arch wire inserted into the groove portion. And
The locking portions are protrusions that are disposed at both ends of the back portion and are locked into the recesses of the lower portion (3a) of the wing of the bracket, along the longitudinal direction of the archwire and from the back portion. It consists of leg parts (2b) which are provided to project on both sides .
本発明2の歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、本発明1において、
前記合成樹脂は、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネートから選択される1種以上であり、かつ引っ張り破断強度は55MPa以上、曲げ強さは80MPa以上、曲げ弾性率は2500MPa以上、衝撃値は50J/m以上であることを特徴とする。
The orthodontic wire ligating member of the
The synthetic resin is at least one selected from polyamide, polyacetal, and polycarbonate, and has a tensile strength at break of 55 MPa or more, a bending strength of 80 MPa or more, a flexural modulus of 2500 MPa or more, and an impact value of 50 J / m or more. It is characterized by being.
本発明3の歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、本発明1又は2において、
前記ブラケットは、歯面に接着される接合面と略平行な表面形状が曲面であることを特徴とする。
The wire ligating member for orthodontics of the
The bracket is characterized in that the surface shape substantially parallel to the joint surface bonded to the tooth surface is a curved surface.
本発明4の歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、本発明1又は2において、
前記アーチワイヤーは、歯科矯正用ニッケル・チタン系合金で直径が0.20mmないし0.35mmであることを特徴とする。
The wire ligating member for orthodontics of the
The arch wire is an orthodontic nickel-titanium alloy and has a diameter of 0.20 mm to 0.35 mm.
本発明5の歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、本発明4において、
前記ブラケットに係合させるためのポリウレタン製のエラスチックチェーンの肉厚が0.2mmないし0.3mmであることを特徴とする。
The wire ligating member for orthodontics of the
The polyurethane elastic chain for engaging with the bracket has a thickness of 0.2 mm to 0.3 mm.
本発明による歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、清掃が容易で、食物滓が残留しにくいものとすることができる。
また、この歯列矯正用ワイヤー結紮部材には、従来のワイヤー結紮手段のように切断したワイヤー端部がないので、口腔内で違和感、刺激を及ぼすことも軽減され、かつ清掃性もよくなる。
さらに、この歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、微小な矯正力で歯牙の移動が可能になったので、既存製品より細い矯正用のアーチワイヤー、エラスチックチェーン等の肉厚が薄い弾性部材を用いることができる。
また、この歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、従来の合成樹脂弾性体であるO−リング、モジュールよりも汚れが目立たない、劣化もしないという効果も有する。
The orthodontic wire ligating member according to the present invention can be easily cleaned and the food basket is unlikely to remain.
In addition, since the orthodontic wire ligating member does not have a cut end of the wire as in the conventional wire ligating means, it is possible to reduce discomfort and irritation in the oral cavity, and to improve cleanability.
Furthermore, since this orthodontic wire ligating member can move the tooth with a small correction force, use an elastic member with a thinner wall thickness, such as an arch wire for correction, an elastic chain, etc., which is thinner than existing products. Can do.
Further, this orthodontic wire ligating member also has an effect that dirt is less noticeable and does not deteriorate than conventional O-rings and modules that are synthetic resin elastic bodies.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の歯列矯正用ワイヤー結紮部材の実施の形態を示す外観図であり、ツインタイプのブラケット1に用いたときの外観図である。図2はブラケット1のみの外観図である。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、図1に示すようにブラケット1に取り付けられて使用される。図1に示すブラケット1は、平行に配置された2組のウィング3、即ち、4つの張出し部分(屋根のように外側へ出っ張った部分)からなるウィング3を有するツインタイプの透明の合成樹脂製ブラケットである。ブラケット1の中央部の位置に、アーチワイヤー4を貫通して保持するための凹溝状のスロット5、即ちアーチワイヤー4を挿入して摺動するための溝が形成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an external view showing an embodiment of an orthodontic wire ligating member of the present invention, and is an external view when used in a
このブラケット1は、シングルブラケット、金属製でアーチワイヤーを案内する溝部材に延長部の有するもの等、多くの種類が知られている。本実施の形態の歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、前述したツインタイプの形状のブラケット1に適用した例にとって説明する。しかしながら、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、既存の他の形状のブラケットにも適用できるものである。又、ブラケット1は、メタルブラケット、プラスチックブラケット、セラミックブラケット等いずれの材質のブラケットにも適用することができる。又、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、後述するように臼歯部で使用するバッカルチューブタイプにも適用できる。
Many types of
ブラケット1は、取り付ける歯の部位によって、若干の形状が異なり例えば切歯用、犬歯用、小臼歯用等がある。又、トルクやアンギュレーション等が相違したり、又矯正する歯の向き等によって形状が異なったりし、これに合わせた種々のブラケットが知られている。このブラケット1は基本的には中央部にアーチワイヤー4を貫通させるためのスロット5、側壁には結紮のためのウィング3が設けられている。
The
ブラケット1は、タイプによってはフックが設けられているものもある。この下面は、歯牙への接合面7となっていて、接着剤を介して歯面に接着される。これらのブラケット1の本体の基本構造、機能については、公知であり本発明の要旨でもないので詳細な説明は省略する。挿入されたアーチワイヤー4をブラケット1に支持するために、従来はステンレス細線(結紮線、リガチャーワイヤー)を使用して、これをウィング3に絡ませていた。又、O−リングによる方法もウィング3を介して、これにO−リングを引っかけアーチワイヤー4をブラケット1のスロット5に支持していた。
Some
本実施の形態の歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、スロット5にアーチワイヤー4を固定するのではなく、スロット5にアーチワイヤー4を支承(移動可能)して、その上でアーチワイヤーを滑りやすくしたところに特徴があり、そのための歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の構造、機能にその特徴がある。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は合成樹脂製の成形品であり、この合成樹脂の素材はいわゆるエンジニアリングプラスチックである。
このエンジニアリングプラスチックは、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート等から選択される1種以上からなる。ブラケット1の材質は、用途に応じ選択すればよい。本実施の形態で用いるエンジニアリングプラスチックの最適な特性値は、引っ張り破断強度は55MPa以上、曲げ強さは80MPa以上、曲げ弾性率は2500MPa以上、衝撃値は50J/m以上である。
The orthodontic
The engineering plastic is composed of one or more selected from polyamide, polyacetal, polycarbonate and the like. What is necessary is just to select the material of the
次に、本発明の実施の形態である歯列矯正用ワイヤー結紮部材2について詳細に説明する。図2は、ツインタイプのブラケット1の単体を示す外観図である。ブラケット1の中央部にアーチワイヤー4を保持するスロット(ワイヤー挿入溝)5が設けられている。更に、このスロット5を横切る方向に互いに平行する2組のウィング3、即ち4つの張出し部が中央部から張り出し各々両サイドに設けられている。各々のウィング3の下部3aは凹状になっていて、又2組のウィング3の間には溝6が形成されている。歯面に接着されるブラケット1の接合面7は凹凸形状になっていて、歯面に対し接着性を高めている。
Next, the orthodontic
一方、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、図3及び図4に示している。図4は図3の側面図である。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、熱可塑性合成樹脂で成形されたものであり、両端に配置した脚部2b、その中央部に配置したワイヤーキーパー2c、及びこれらを連結する背部2aで構成されている。両端に配置した脚部2b、中央部に配置したワイヤーキーパー2cは、互い平行になるように配置され、かつそれらの長さ方向の中心部に配置された背部2aで一体に連結されている。
On the other hand, the orthodontic
言い換えると、脚部2b及びワイヤーキーパー2cは、中心部材であるI字状の背部2aに対し両側に突出して張り出した構造であり、正面図で見て概略すると歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は英文字Eを線対称にした形状をなしている(図3参照)。この脚部2bがブラケット1のウィング3の下部3aに、図1で示すように係止するようになっている。前述したように背部2aには、これと横切る(クロス)する方向で、かつこれと一体にワイヤーキーパー2cが形成されている。ワイヤーキーパー2cは、ブラケット1のスロット5に挿入される部分である。
In other words, the
ワイヤーキーパー2cの下面は、アーチワイヤー4の上面に配置されているのでワイヤーキーパー2cの厚みを変えることによりアーチワイヤー4との間隔を調節できる。即ち、矯正治療の初期段階においては、ワイヤーキーパー2cの下面とアーチワイヤー4の上面とが接しないように隙間が形成される程度のワイヤーキーパー2cの厚みである。このために、ワイヤーキーパー2cとアーチワイヤー4との間の摩擦は少ないので、アーチワイヤー4はスロット5で自由に摺動しやすい状態を作ることができる。
Since the lower surface of the
矯正治療の中期、後期段階においては、大きな移動は必要としないので、ワイヤーキーパー2cの下面とアーチワイヤー4の上面とが接するようにワイヤーキーパー2cの厚みとする。この接触により、アーチワイヤー4のトルクをブラケット1に有効に伝達することができるので治療効果が上がるという利点がある。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、弾性変形するようになっていて、図4に示すように外部から例えば指でFの力を加えると、脚部2bは両矢印のように外側に押し広げられる。指を離すと脚部2bは元の形状に復元する。
In the middle stage and the later stage of orthodontic treatment, since the large movement is not required, the thickness of the
従って、この歯列矯正用ワイヤー結紮部材2をブラケット1に押し込むと、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の弾性変形を利用し、指先、又は簡単な押し込み道具のみで一気に押して、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2をブラケット1に組立てることができる。この歯列矯正用ワイヤー結紮部材2をブラケット1から外すときは、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の背部2aを刃物で切断して外し、外した歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は廃棄処分する。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、小形の成形品であり、簡素で低コストの部品なので、消耗品として扱う。この歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、通常は単体で成形することはなく、例えば1患者で20歯分の連続体を成して一体成形で成形される。
Therefore, when the orthodontic
図1は、既存のブラケット1に歯列矯正用ワイヤー結紮部材2を装着したときの外観図である。これに対し図5に示すものは、ブラケットの外観形状を曲面状になるように変形した例である。ブラケット8は歯面に接着されるので、食物滓が溜まりやすい。なるべく異物感のない凹凸の少ない形状が理想的である。図5のブラケット8は全体的に滑らかな形状にしたものであり、このブラケット8に合致するように歯列矯正用ワイヤー結紮部材2も、ブラケット8の形状に合わせて全体的に連続的な滑らかな曲面形状の外観にすることができる。
FIG. 1 is an external view when an orthodontic
歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の脚部2bは概略すると、図3に示すように背部2aを中心にして英文字Eを線対称にしたような形であるが、ブラケット8のウィング8a形状を小さくでき、それに合わせて歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の脚部2bはウィング8aの下部8bにコンパクトな形状で係合される。このように、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2そのものをコンパクトにできる。ブラケット8の外面が曲面で形成されているので、従来に比べ食物滓の溜まりにくい異物感のない衛生的な構成にできる。
The
又連続的な滑らかな曲面形状であるので、審美的にも効果のある形状である。さらに、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2を合成樹脂としているので、同じ材質の合成樹脂製であるブラケット8ともなじみがよい。又、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は合成樹脂の成形品であるから、矯正の形態に応じ多種類の構造が比較的容易に成形可能である。図5に示す実施の形態の歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の背部2a及びワイヤーキーパー2cは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造、機能である。
Moreover, since it is a continuous smooth curved surface shape, it is an aesthetically effective shape. Furthermore, since the orthodontic
図1に示すように、歯牙の矯正の際には、アーチワイヤー4がスロット5に沿って挿入される。アーチワイヤー4はブラケット1の溝6の上面よりやや下に位置するようになっている。アーチワイヤー4がスロット5に挿入された後、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2をブラケット1の溝6に差し込む。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の幅等の寸法は、この溝6に差込が出来るようにブラケット1に合致する寸法なので、差し込むときは必要以上の隙間が無くぴったり挿入される。
As shown in FIG. 1, the
この差し込んだ後尚も力を加えて押し込むと、脚部2bはウィング3外形面に沿って押し広げられ、ウィング3の下部3aの凹部にはめ込まれる。歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の背部2aは、ウィング3間に保持されブラケット1の凹みである溝6の上面で固定される。アーチワイヤー4は背部2aに押し付けられることなく保持される。この保持によりアーチワイヤー4は、矯正の際、スロット5面に力を加えつつも長手方向(スロット方向)に対しては自由に移動が可能な構成となる。
If the force is still applied after being inserted, the
図6は、歯列矯正用ワイヤー結紮部材2を図7に示すシングルブラケット9に適用したときの外観図である。図6は歯列矯正用ワイヤー結紮部材2を示し、図7は、シングルブラケット9の単体構成を示している。シングルブラケット9は、ウィング9aがブラケット本体の両サイドに一対設けられ、ウィング9a間に背部2aを位置決めするための凹み、即ち溝が無い構成である。この歯列矯正用ワイヤー結紮部材2は、図3に示すような脚部2bがない構造である。図6に示した歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の背部2a及びワイヤーキーパー2cは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造、機能のものである。
FIG. 6 is an external view when the orthodontic
図8に示す歯列矯正用ワイヤー結紮部材10は、図6に示した歯列矯正用ワイヤー結紮部材2の背部2a及びワイヤーキーパー2cの上面を同一曲面上に形成したものである。この歯列矯正用ワイヤー結紮部材10の背部10a及びワイヤーキーパー10cは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造、機能のものである。図9から図11に示すブラケットは、更に他の形状のブラケットを示すものである。図8に示す歯列矯正用ワイヤー結紮部材10の脚部10bは、アーチワイヤー4の長手方向に沿って張り出した部分がない形状であるが、脚部10bは前述した同様の操作で楕円ブラケット11の凹部又は穴にはめ込まれる。
The orthodontic
楕円ブラケット11は、歯面に垂直な方向からみて楕円形状をなすものである。この楕円ブラケット11は楕円ではなく円形であってもよく、閉曲線を描く形状となっている。この楕円ブラケット11にはウィングが設けられていない。アーチワイヤー4を設置するスリット11aと、このスリット11aを横切る方向に歯列矯正用ワイヤー結紮部材10を保持する第2の溝11bが設けられている。
この第2の溝11bに沿った終末で、楕円ブラケット11の端部に溝、又は穴11cが形成されている。歯列矯正用ワイヤー結紮部材10の背部10aは前述同様にアーチワイヤー4のやや上部を保持する構成になっていて、脚部10bは楕円ブラケット11の溝、又は穴11cにはめ込まれる。歯列矯正用ワイヤー結紮部材10が結紮状態になった場合、歯列矯正用ワイヤー結紮部材10の背部10a上面は楕円ブラケット11の表面に一致する。
The
A groove or
従って、歯列矯正用ワイヤー結紮部材10の外観は、全体的に滑らかな曲面を実現できる。この曲面は審美性を高め、かつ食物滓が付着し難い効果もある。次に歯列矯正用ワイヤー結紮部材10の他の実施の形態として、図12に背部12aの両側に張り出し部12cを設けた歯列矯正用ワイヤー結紮部材12を示す。この歯列矯正用ワイヤー結紮部材12は、図7に示すシングルブラケット9に適用可能である。既存のシングルブラケットに凹み部分を設けずにアーチワイヤー4を保持することができる。
即ち、歯列矯正用ワイヤー結紮部材12がシングルブラケット9にはめ込まれたとき、背部12aは張り出し部12cがシングルブラケット9を挟む状態でシングルブラケット9上面に覆い被さり、脚部12bはウィング9aの下部にはめこまれる。これにより歯列矯正用ワイヤー結紮部材12は、アーチワイヤー4の長手方向の位置ずれがなくアーチワイヤー4を保持することができる。
Therefore, the external appearance of the orthodontic
That is, when the orthodontic
図14、及び図15に示すものは、本発明の歯列矯正用ワイヤー結紮部材をリンガル(舌側)ブラケット13に適用した一例である。図13に示すリンガルブラケット13は、歯の裏側に付け矯正するための公知のものである。外側から見えないので、通常の歯列と変わらない美観上の特徴はあるが、矯正上の治療が難しいという難点がある。本発明の歯列矯正用ワイヤー結紮部材は、この方式の矯正方法にも適用可能である。図13はリンガルブラケット13の単体の外観を示し、このリンガルブラケット13のウィング13aに専用の結紮部材14を取り付けて、図14に示すように使用する。
FIG. 14 and FIG. 15 show an example in which the orthodontic wire ligating member of the present invention is applied to a lingual (lingual side)
歯列矯正用ワイヤー結紮部材14の脚部14bをウィング13aにはめ込み、背部14aをリンガルブラケット13の上面に覆い被せ、反対側の脚部14cをリンガルブラケット13の頚部13bにはめ込み係止させ、アーチワイヤー4を保持させる構成である。ワイヤーキーパー14dは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造、機能のものである。図15に示すものは、小臼歯用のものであるが、リンガルブラケット15に前述したのと同様の構成で歯列矯正用ワイヤー結紮部材16を取り付けることが可能である。リンガルブラケット15のウィング15aに、歯列矯正用ワイヤー結紮部材16の脚部16bを係合させることで取り付けが可能である。歯列矯正用ワイヤー結紮部材16の背部16a及びワイヤーキーパー16cは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造、機能のものである。
The
図16、17は、本発明の歯列矯正用ワイヤー結紮部材を大臼歯用チューブ、バッカルチューブ等に適用した例である。図16に示すものは、ダブルコンバーチブルのものであり、チューブは、2本のワイヤーを通せるタイプのものである。この実施の形態は、前述したものと同様に歯列矯正用ワイヤー結紮部材18を上面から覆い被せるようにして、歯列矯正用ワイヤー結紮部材18の脚部18bをチューブ17のウィング17aにはめ込む。歯列矯正用ワイヤー結紮部材18の背部18a及びワイヤーキーパー18cは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造のものである。
16 and 17 are examples in which the orthodontic wire ligating member of the present invention is applied to a molar tube, a buccal tube, or the like. The one shown in FIG. 16 is of a double convertible type, and the tube is of a type that can pass two wires. In this embodiment, the
図17に示すフック付ブラケット19は、シングルコンバーチブルのものであるが、このタイプも前述同様にブラケット19の上面から歯列矯正用ワイヤー結紮部材20を被せるようにして、歯列矯正用ワイヤー結紮部材20の背部20a及びワイヤーキーパー20cを溝及びスロットに挿入し、脚部20bをブラケット19のウィング19aにはめ込み固定する。ブラケット19にウィングが標準タイプのものにあればそれを利用し、なければ歯列矯正用ワイヤー結紮部材20を係合する部位を設けたブラケットを作成する。歯列矯正用ワイヤー結紮部材20の背部20a及びワイヤーキーパー20cは、前述した実施の形態と実質的に同一の構造のものである。
The
以上に詳記した実施の形態の作用は以下のように要約される。従来の歯列矯正用ワイヤー結紮部材を使用する固定方法は、複雑で矯正医に対して高度の技能が要求されるが、本実施の形態の歯列矯正用ワイヤー結紮部材を適用すると、治療は短時間で行え、しかも患者の矯正痛を大幅に軽減することができる。ブラケットの形状は従来の形状に制約されることはないが、本実施の形態の歯列矯正用ワイヤー結紮部材に適合する最適なものを用いれば、歯列矯正の治療効果は一層向上する。 The operation of the embodiment described in detail above is summarized as follows. The conventional fixing method using the orthodontic wire ligation member is complicated and requires a high degree of skill for the orthodontist, but when the orthodontic wire ligation member of this embodiment is applied, the treatment is It can be done in a short time, and the patient's correction pain can be greatly reduced. Although the shape of the bracket is not limited to the conventional shape, the treatment effect of orthodontics can be further improved by using an optimal one that is compatible with the orthodontic wire ligating member of the present embodiment.
歯牙移動に用いられて矯正力を発現できる既存の装置は、アーチワイヤー、エラスチック、コイルスプリング等は1歯あたり少なくとも約0.59〜0.69N(ニュートン)以上の力で働くことを前提とした設計になっている。この矯正のための力を従来の装置で発現するためには、例えば、一般に歯科矯正用ニッケル・チタン系合金製のアーチワイヤーでは、最小直径が約0.36mmのものが使用されている。また、部分的に矯正力を補うために、ブラケットに係合させて使用されるポリウレタン製のエラスチックチェーンについては、約0.4mmの厚さが最小厚みとして必要とされている。 An existing device that can be used for tooth movement and can develop corrective force is based on the premise that archwire, elastic, coil spring, etc. work with a force of at least about 0.59-0.69 N (Newton) or more per tooth. Designed. In order to express this orthodontic force with a conventional apparatus, for example, an arch wire made of an orthodontic nickel / titanium alloy generally has a minimum diameter of about 0.36 mm. Further, in order to partially supplement the correction force, the polyurethane elastic chain used by being engaged with the bracket is required to have a thickness of about 0.4 mm as a minimum thickness.
これが本実施の形態の装置では、歯科矯正用ニッケル・チタン系合金製のアーチワイヤーで、より直径が小さい0.25mm(±0.02mm)、又は0.3mm(±0.02mm)の直径のもので、矯正が可能になった。また、ポリウレタン製のエラスチックチェーンについては、概略0.2mm又は0.3mmの厚さもので矯正が可能になった。即ち、アーチワイヤー、エラスチックチェーンの大きさで理解されるように、本実施の形態のものは、従来装置よりも短期間でかつ患者の痛みが少ない治療システムである。 In the apparatus of this embodiment, this is an archwire made of an orthodontic nickel / titanium alloy and has a smaller diameter of 0.25 mm (± 0.02 mm) or 0.3 mm (± 0.02 mm). With the thing, correction became possible. Further, the polyurethane elastic chain can be corrected with a thickness of approximately 0.2 mm or 0.3 mm. That is, as understood from the sizes of the archwire and the elastic chain, the present embodiment is a treatment system that has a shorter period of time and less patient pain than the conventional apparatus.
特に、本実施の形態のシステムの効果は、矯正治療の初期段階におけるレベリングで顕著であり、従来の約2倍以上のスピードで歯牙移動が行える知験例もある。しかも、従来よりも微小の矯正力での歯牙の移動を可能にしたので、従来の矯正方法では殆どの患者が痛みを感じていたが、本実施の形態では患者の痛みが少ない。患者が痛みを訴える率は、本発明者の治験では概略で10%程度であった。 In particular, the effect of the system according to the present embodiment is remarkable in leveling in the initial stage of orthodontic treatment, and there is also a knowledge example in which tooth movement can be performed at a speed about twice or more that of the prior art. In addition, since the tooth can be moved with a smaller correction force than in the past, most patients felt pain in the conventional correction method, but in this embodiment, the patient has less pain. The rate at which patients complain of pain was approximately 10% in the present inventors' trial.
更に、アーチワイヤーは歯列に沿って取り付けられるので、ブラケットのスロット方向は歯列方向と一致する。この歯列方向に沿って凹凸が少なく滑らかな取り付けになるので、清掃が容易で、食物滓が残留しにくい構成となる。従って、従来に比べ清潔感のある歯列矯正ができる。又、ブラケットを小さくできることで、ブラケット自体を小形化でき審美性にも優れた構成となる。以上本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明の具体的構成はこの実施の形態に限定されないことはいうまでもない。 Furthermore, since the archwire is attached along the dentition, the slot direction of the bracket coincides with the dentition direction. Since there are few unevenness | corrugations along this dentition direction and it becomes smooth attachment, it becomes a structure which cleaning is easy and a food basket does not remain easily. Therefore, orthodontic correction with a clean feeling can be achieved as compared with the prior art. In addition, since the bracket can be made small, the bracket itself can be miniaturized and the structure is excellent in aesthetics. Although the embodiment of the present invention has been described above, it goes without saying that the specific configuration of the present invention is not limited to this embodiment.
1…ブラケット
2…歯列矯正用ワイヤー結紮部材
3…ウィング
4…アーチワイヤー
5…スロット(ワイヤー挿入溝)
6…溝
DESCRIPTION OF
6 ... Groove
Claims (4)
前記結紮部材は弾性変形する合成樹脂製の部材であり、前記ブラケットに着脱自在に係止し、かつ離間して配置された少なくとも2つの係止部と、
前記2つの係止部と一体となり湾曲して弾性変形し前記ブラケットに係合して 前記アーチワイヤーを保持する背部と、
前記背部には、前記背部と一体に形成されものであり、前記溝部に挿入され前記アーチワイヤーの上面に接しないように隙間が形成される程度の厚みがあるワイヤーキーパー(2c)を有しており、
前記係止部は、前記背部の両端に配置され、前記ブラケットのウィングの下部(3a)の凹部にはめ込まれて係止する突起であり、前記アーチワイヤーの長手方向に沿って、かつ前記背部から両側に張り出して設けられている脚部(2b)とからなる、
ことを特徴とする歯列矯正用ワイヤー結紮部材。 A ligating member for engaging and holding the archwire inserted into the groove of the orthodontic bracket with the bracket,
The ligating member is a member made of a synthetic resin that is elastically deformed, and is detachably locked to the bracket, and at least two locking portions that are spaced apart from each other;
A back portion that is integral with the two locking portions, is curved and elastically deformed, engages with the bracket, and holds the archwire;
The back portion is formed integrally with the back portion, and has a wire keeper (2c) that is thick enough to form a gap so as not to contact the upper surface of the arch wire inserted into the groove portion. And
The locking portions are protrusions that are disposed at both ends of the back portion and are locked into the recesses of the lower portion (3a) of the wing of the bracket, along the longitudinal direction of the archwire and from the back portion. It consists of legs (2b) that are provided on both sides.
An orthodontic wire ligating member characterized by the above.
前記合成樹脂は、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネートから選択される1種以上であり、かつ引っ張り破断強度は55MPa以上、曲げ強さは80MPa以上、曲げ弾性率は2500MPa以上、衝撃値は50J/m以上である、
ことを特徴とする歯列矯正用ワイヤー結紮部材。 In the orthodontic wire ligation member according to claim 1,
The synthetic resin is at least one selected from polyamide, polyacetal, and polycarbonate, and has a tensile strength at break of 55 MPa or more, a bending strength of 80 MPa or more, a flexural modulus of 2500 MPa or more, and an impact value of 50 J / m or more. is there,
An orthodontic wire ligating member characterized by the above.
前記ブラケットは、歯面に接着される接合面と略平行な表面形状が曲面である、ことを特徴とする歯列矯正用ワイヤー結紮部材。 In the orthodontic wire ligation member according to claim 1 or 2,
An orthodontic wire ligating member characterized in that the bracket has a curved surface shape substantially parallel to a joint surface bonded to a tooth surface.
前記アーチワイヤーは、歯科矯正用ニッケル・チタン系合金で直径が0.20mmないし0.35mmであることを特徴とする歯列矯正用ワイヤー結紮部材。 In the orthodontic wire ligating member according to claim 1 or 2,
The arch wire is an orthodontic nickel-titanium alloy and has a diameter of 0.20 mm to 0.35 mm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004110059A JP4421354B2 (en) | 2003-04-18 | 2004-04-02 | Orthodontic wire ligation member |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003114398 | 2003-04-18 | ||
JP2004110059A JP4421354B2 (en) | 2003-04-18 | 2004-04-02 | Orthodontic wire ligation member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004329912A JP2004329912A (en) | 2004-11-25 |
JP4421354B2 true JP4421354B2 (en) | 2010-02-24 |
Family
ID=33513304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004110059A Expired - Lifetime JP4421354B2 (en) | 2003-04-18 | 2004-04-02 | Orthodontic wire ligation member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4421354B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5642259B1 (en) * | 2013-12-31 | 2014-12-17 | 尋士 山田 | Orthodontic bracket |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104188728B (en) * | 2007-06-28 | 2018-06-08 | 奥姆科公司 | Self-ligating orthodontic bracket and the device that it is configured |
US8297970B2 (en) | 2008-03-18 | 2012-10-30 | Dentsply-Sankin K. K. | Orthodontic bracket |
JP5319765B2 (en) | 2009-05-15 | 2013-10-16 | トミー株式会社 | Orthodontic apparatus and orthodontic cap attaching / detaching method |
EP3856072B1 (en) * | 2018-09-26 | 2023-08-30 | 3M Innovative Properties Company | Parylene dental articles |
JP7396595B2 (en) * | 2020-11-12 | 2023-12-12 | 医療法人イースマイル国際矯正歯科 | orthodontic anchor |
-
2004
- 2004-04-02 JP JP2004110059A patent/JP4421354B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5642259B1 (en) * | 2013-12-31 | 2014-12-17 | 尋士 山田 | Orthodontic bracket |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004329912A (en) | 2004-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7134873B2 (en) | Orthodontic wire ligating member | |
US8257080B2 (en) | Low profile orthodontic bite corrector | |
EP1405610A2 (en) | Orthodontic correction | |
KR20230051157A (en) | Orthodontic device with non-sliding arch structure | |
US20060199137A1 (en) | Orthodontic retainer system with removable retaining wire | |
JP2019520153A (en) | Self-ligating orthodontic bracket | |
WO2005096984A2 (en) | Self-ligating lingual orthodontic bracket | |
WO2007084387A1 (en) | Hybrid orthodontic archwire | |
US11197740B2 (en) | Orthodontic correction device | |
JP2011505170A (en) | Dental retainer | |
JP2021526392A (en) | Orthodontic bracket | |
US11007038B2 (en) | Apparatus for achieving molar distalization | |
EP2957253B1 (en) | Orthodontic lingual device | |
US20080138757A1 (en) | Orthodontic brace with reduced profile | |
JP4421354B2 (en) | Orthodontic wire ligation member | |
EP1468657A2 (en) | Orthodontic bracket and manufacturing method thereof | |
JP3122381B2 (en) | Orthodontics | |
JP4518219B2 (en) | Orthodontic appliance | |
JP2007289346A (en) | Orthodontic bracket | |
US20140242536A1 (en) | Mandibular attachment for correction of malocclusion | |
JP4332641B2 (en) | Orthodontic appliance | |
US9370407B1 (en) | Canine tooth traction device and method | |
KR20150019074A (en) | Orthodontic brace | |
JP2019529005A (en) | Self-ligating orthodontic bracket with coplanar spring | |
JP3133861U (en) | Orthodontic bracket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4421354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |