JP4420454B2 - Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium - Google Patents

Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4420454B2
JP4420454B2 JP2004233622A JP2004233622A JP4420454B2 JP 4420454 B2 JP4420454 B2 JP 4420454B2 JP 2004233622 A JP2004233622 A JP 2004233622A JP 2004233622 A JP2004233622 A JP 2004233622A JP 4420454 B2 JP4420454 B2 JP 4420454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia
objects
link
time axis
editing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004233622A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006053677A (en
Inventor
孝之 國枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004233622A priority Critical patent/JP4420454B2/en
Publication of JP2006053677A publication Critical patent/JP2006053677A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4420454B2 publication Critical patent/JP4420454B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、マルチメディア編集装置、マルチメディア編集方法、プログラムおよび記録媒体に関し、具体的には、映像、音声や関連情報からなるマルチメディアコンテンツを編集する技術に関し、映像編集、Webページ作成に適用して好適である。   The present invention relates to a multimedia editing apparatus, a multimedia editing method, a program, and a recording medium. Specifically, the present invention relates to a technique for editing multimedia content including video, audio, and related information, and is applied to video editing and Web page creation. It is preferable.

文字、静止画、音声、動画などのデジタル素材を組み合わせて、グラフィック、サウンド、アニメーション、テキストなどのマルチメディアコンテンツをデザイン・編集するためのマルチメディア編集ツールが注目されている。   Multimedia editing tools for designing and editing multimedia content such as graphics, sound, animation, and text by combining digital materials such as characters, still images, audio, and moving images are attracting attention.

マルチメディアコンテンツを制作するには、上記のようなデジタル素材の時系列情報を、プレビューワおよびタイムライン表示を参照しつつ、編集する手法が行なわれている(特許文献1参照)。この特許文献1の手法は、タイムラインによる時間軸表示とプレビューワによる素材の表示と連携することにより、効率的な映像編集を実現する手法である。   In order to produce multimedia contents, a technique of editing the time series information of the digital material as described above with reference to a previewer and a timeline display (see Patent Document 1). The method of Patent Document 1 is a method for realizing efficient video editing by linking the time axis display by the timeline and the material display by the previewer.

このようなマルチメディア編集ツールで制作されたマルチメディアコンテンツは、例えば、研究発表や製品デモなどのプレゼンテーションや、教育用ソフト、ゲーム、百科事典など幅広い分野に渡って利用されている。
特開平10−162556号公報
Multimedia contents produced by such multimedia editing tools are used in a wide range of fields such as presentations such as research announcements and product demonstrations, educational software, games, and encyclopedias.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-162556

しかしながら、従来の映像編集に用いるタイムラインによる映像編集は直感的ではあるが、時間軸を主体としているため、操作や映像自体の構造を編集するには操作しにくいものである。言い換えると、映像、音声およびそれらと同期するコンテンツ(静止画、PPTスライド等)の関係を維持したまま編集する場合、このようなタイムラインによる編集は操作が煩雑になりやすい。   However, although the video editing based on the timeline used in the conventional video editing is intuitive, it is difficult to operate and edit the structure of the video itself because it is based on the time axis. In other words, when editing while maintaining the relationship between video, audio, and content synchronized with them (still images, PPT slides, etc.), such timeline editing tends to be complicated.

例えば、60分のドラマを制作しようとした場合、初めの部分、本体部分、終わりの部分という論理構造は、初めの部分と終わりの部分が短く、本体部分が長いタイムラインで現される。この3つの論理構造をさらに細かな論理構造として編集する場合には操作しにくい。   For example, when trying to produce a 60-minute drama, the logical structure of the first part, the main part, and the end part is represented by a timeline in which the first part and the end part are short and the main part is long. When editing these three logical structures as finer logical structures, it is difficult to operate.

本発明は、上述のような実情を考慮してなされたものであって、マルチメディアコンテンツの論理構造を分かりやすく表現し、効率よくマルチメディアコンテンツを制作できるマルチメディア編集装置、マルチメディア編集方法、編集装置の機能を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above situation, and expresses the logical structure of multimedia content in an easy-to-understand manner and can efficiently produce multimedia content, a multimedia editing method, It is an object of the present invention to provide a program for executing functions of an editing apparatus and a computer-readable recording medium on which the program is recorded.

上記課題を解決するために、本発明のマルチメディア編集装置は、時間軸を有するマルチメディアコンテンツと当該マルチメディアコンテンツに時間軸上で同期して関連する文書や画像をそれぞれオブジェクトとし、前記オブジェクトと前記オブジェクト間の関係を表現するリンク情報とを用いて前記マルチメディアコンテンツの論理構造を表現するインタフェースと、ユーザからの入力を受け付ける入力受付手段と、前記入力受付手段が受け付けた入力に基づいて、メタファとして表現された前記オブジェクト及び前記リンク情報の入れ替えを行うとともに、時間軸を設けずに前記マルチメディアコンテンツをユーザに編集画面を確認させながら編集するオブジェクト編集手段と、を備え、前記時間軸を有するオブジェクトは、映像クリップあるいは音声パートであることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the multimedia editing apparatus of the present invention uses multimedia content having a time axis and documents and images related to the multimedia content in synchronization with the time axis as objects, Based on an interface that expresses the logical structure of the multimedia content using link information that expresses a relationship between the objects, an input receiving unit that receives an input from a user, and an input that the input receiving unit receives, rearranging the rows Utotomoni of the object and the link information represented as metaphor, and a object editing means for editing while confirming the user an editing screen the multimedia content without providing the time axis, the time axis An object with Or characterized in that it is a voice part.

発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、記時間軸を有するオブジェクトは、その開始位置情報と終了位置情報をもち、該情報を1つのオブジェクトとするようにした Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing apparatus, an object having a leading SL time axis has an end position information and the start position information and the information to a single object.

発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、オブジェクト間の階層構造を表現するリンクであるようにした
発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、時間軸に沿って同期を表現するリンクであるようにした
発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、出現順番を表現するリンクであるようにした
発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、WebでのURLリンクであるようにした
発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、保持する属性情報へのリンクであるようにした
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing apparatus, link information for representing the relationship between the object was to be a link representing the hierarchy between objects.
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing apparatus, link information for representing the relationship between the object was to be a link to represent synchronization along the time axis.
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing apparatus, link information for representing the relationship between the object was to be a link representing the appearance sequence.
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing apparatus, link information for representing the relationship between the object was to be a URL link on the Web.
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing apparatus, link information for representing the relationship between the object was to be a link to the attribute information held.

発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、前記オブジェクトの特性に合った処理方法を予め持ち、操作対象のオブジェクトのドラッグ&ドロップ先に応じた操作を提示することによって、オブジェクトに対する操作を明示しなくてもよいようにした
発明のマルチメディア編集装置は、上記マルチメディア編集装置において、状況に応じた操作をメタファにより表現し、そのメタファにオブジェクトをドロップすることで操作の開始を指示するようにした
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing device has a processing method suitable for the characteristics of the object in advance, by presenting operation corresponding to the drag and drop destination of the controlled object, to the object without explicit operation was also good strange.
Multimedia editing apparatus of the present invention, in the multimedia editing system, represented by metaphor the operation according to the situation, and to instruct the start of operation by dropping the object to that metaphor.

本発明のマルチメディア編集方法は、インタフェースが、時間軸を有するマルチメディアコンテンツと当該マルチメディアコンテンツに時間軸上で同期して関連する文書や画像をそれぞれオブジェクトとし、前記オブジェクトと前記オブジェクト間の関係を表現するリンク情報とを用いて前記マルチメディアコンテンツの論理構造を表現する表現工程と、入力受付手段がユーザからの入力を受け付ける工程と、オブジェクト編集手段が、前記入力受付手段により受け付けた入力に基づいて、メタファとして表現された前記オブジェクト及び前記リンク情報の入れ替えを行うとともに、時間軸を設けずに前記マルチメディアコンテンツをユーザに編集画面を確認させながら編集する工程と、を備え、前記時間軸を有するオブジェクトは、映像クリップあるいは音声パートであることを特徴とする。 In the multimedia editing method of the present invention, the interface is a multimedia content having a time axis and a document or an image related to the multimedia content in synchronization with the time axis as an object, and the relationship between the object and the object An expression step for expressing the logical structure of the multimedia content using link information that expresses, a step in which the input receiving unit receives an input from the user, and an object editing unit in the input received by the input receiving unit based on the replacement of the object and the link information expressed as metaphors in a row Utotomo, and a step of editing while confirming the user an editing screen the multimedia content without providing the time axis, the An object with a time axis And wherein the Tsu is a flop or voice part.

発明のプログラムは、コンピュータに、上記マルチメディア編集装置の機能を実行させるためのプログラムである。
発明の記録媒体は、上記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
Program of the present invention causes a computer, a program for executing the function of the multimedia editing apparatus.
The recording medium of the present invention is a computer-readable recording medium on which the above program is recorded.

本発明によれば、時間軸を有するマルチメディアコンテンツと、時間軸上で同期して関連する文書や画像をそれぞれオブジェクトとして扱うことにより、マルチメディアコンテンツの論理構造を分かりやすく表現できるので、効率よくマルチメディアコンテンツを制作できる。
また、従来のタイムラインだけでマルチメディアコンテンツを制作する場合と比較して、マルチメディアコンテンツに対する論理的な構造を扱えるので、論理構造を効率よく編集できる。
According to the present invention, it is possible to express the logical structure of multimedia content in an easy-to-understand manner by handling multimedia content having a time axis and related documents and images synchronously on the time axis as objects. Can produce multimedia content.
In addition, the logical structure of the multimedia content can be handled more efficiently than in the case of producing multimedia content using only the conventional timeline.

以下、図面を参照して本発明のマルチメディア編集装置に係る好適な実施形態について説明する。まず、本実施形態の説明で用いる用語について説明する。
「オブジェクト」とは、時間軸をもたない素材(例えば、静止画、文書、テキスト等)および時間軸を持つ素材(例えば、映像、音や音声等)、およびこれらの組み合わせを言う。特に、時間軸を持つ素材は、物理的に素材を分割してクリップを生成するのではなく、素材の一部分を表す開始位置と終了位置からなる論理構造情報を1つのオブジェクトとして扱う。まれには、1つの素材全部が1つのクリップとなることもある。
この「オブジェクト」の種類には、以下のようなものが存在する。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments according to a multimedia editing apparatus of the invention will be described with reference to the drawings. First, terms used in the description of the present embodiment will be described.
An “object” refers to a material that does not have a time axis (for example, a still image, a document, text, etc.), a material that has a time axis (for example, video, sound, audio, etc.), and combinations thereof. In particular, a material having a time axis does not generate a clip by physically dividing the material, but handles logical structure information including a start position and an end position representing a part of the material as one object. In rare cases, one entire material may become one clip.
The following types of “objects” exist.

Page :1つのページを構成する論理オブジェクト。
Text :1つのテキスト(文字列)およびテキスト領域を示す論理オブジェクト。
Image:1つのイメージおよびイメージ中の領域を示す論理オブジェクト。
Video:1つのビデオおよびビデオ中の1つのクリップを示すオブジェクト。
Audio:1つの音声および音声中の1つのパートを示すオブジェクト。
Menu :同期指示を示すために構成される目次情報の1項目を示すオブジェクト。
さらに、Pageオブジェクトは、属性情報としてLayout属性(1ページ内のオブジェクトの配置情報)を保持できる。
Page: A logical object that constitutes one page.
Text: A logical object that represents a single text (string) and a text area.
Image: A logical object that represents an image and a region in the image.
Video: An object that represents one video and one clip in the video.
Audio: An object that represents one voice and one part in the voice.
Menu: An object indicating one item of table of contents information configured to indicate a synchronization instruction.
Further, the Page object can hold a Layout attribute (object placement information within one page) as attribute information.

また、オブジェクト間のリンクには以下の種類が存在する。
Object Link :オブジェクト間の関係(階層構造)を表現するリンク。
Time Link :時間軸に沿って同期を表現するリンク。
Sequence Link :出現順番(オーダー)を表現するリンク。
URL Link :WebでのURLリンク。
Attribute Link :保持する属性情報へのリンク。
There are the following types of links between objects.
Object Link: A link expressing a relationship (hierarchical structure) between objects.
Time Link: A link that expresses synchronization along the time axis.
Sequence Link: A link expressing the order of appearance (order).
URL Link: URL link on the Web.
Attribute Link: Link to attribute information to be held.

図1は、複数のマルチメディア複合コンテンツを上述のオブジェクトにより構成した例である。同図で、角のある矩形は抽象オブジェクト、角の丸い矩形はデータオブジェクト、ひし形は操作オブジェクトのうちシーントランジション挿入、丸形は操作オブジェクトのうちスーパーインポーズ挿入、六角形はレイアウト属性情報オブジェクトを示すものとする。   FIG. 1 is an example in which a plurality of multimedia composite contents are constituted by the above-described objects. In the figure, a rectangle with corners is an abstract object, a rectangle with rounded corners is a data object, a diamond is a scene transition insertion of an operation object, a circle is a superimpose insertion of an operation object, and a hexagon is a layout attribute information object. Shall be shown.

このマルチメディアコンテンツは4つのページオブジェクトPage1,2,3,4からなっている。
オブジェクトPage1は、オブジェクトLayout11と、2つのオブジェクトText12と13がリンクされている。
さらに、オブジェクトText12からはオブジェクトPage4がWebページとしてリンクされ、オブジェクトText13からはオブジェクトPage2がWebページとしてリンクされている。即ち、Text12をクリックするとPage4のWebページが表示されるということを表している。
This multimedia content includes four page objects Page 1, 2, 3, and 4.
In the object Page1, an object Layout11 and two objects Text12 and 13 are linked.
Further, an object Page4 is linked as a Web page from the object Text12, and an object Page2 is linked as a Web page from the object Text13. That is, when the text 12 is clicked, the page 4 Web page is displayed.

オブジェクトPage2は、Layoutオブジェクト21と、2つのオブジェクトText22と23、オブジェクトImage24およびオブジェクトVideo25がリンクされている。オブジェクトImage24からは、データオブジェクトImage241がリンクされている。
また、オブジェクトVideo25からは、データオブジェクトClip251がリンクされている。このオブジェクトVideo25からは、オブジェクトAudio26がオブジェクトリンクされ、このオブジェクトAudio26にはデータオブジェクトPart261がリンクされている。
さらに、Clip251とPart261とがタイムリンクしており、これらが同期を取ることが示されている。
In the object Page2, a layout object 21, two objects Text22 and 23, an object Image24, and an object Video25 are linked. A data object Image 241 is linked from the object Image 24.
A data object Clip 251 is linked from the object Video 25. From this object Video 25, an object Audio 26 is object-linked, and a data object Part 261 is linked to this object Audio 26.
Furthermore, Clip 251 and Part 261 are time-linked, indicating that they are synchronized.

オブジェクトPage3も同様であるが、このレイアウト属性はLayout21であることから、Page2とPage3とは同じレイアウトを用いることを示してしている。   The same applies to the object Page3, but since this layout attribute is Layout 21, it indicates that Page2 and Page3 use the same layout.

オブジェクトPage4では、各Menuオブジェクト44、Imageオブジェクト45、Videoオブジェクト46、Audioオブジェクト47がそれぞれ5つのデータオブジェクトをもつことを示している。これらの5つのデータオブジェクトは左から右へ出現順番にリンクされている。
さらに、同期するデータオブジェクトがTime Linkでリンクされている。例えば、Item441、Slide451、Clip461、Part471の縦の線で結ばれた各データオブジェクトは、時系列的に同期されて動作することになるため、Clip461を他の位置へ移動させると、この同期されているデータオブジェクトも同時に移動されることになる。
The object Page4 indicates that each Menu object 44, Image object 45, Video object 46, and Audio object 47 each have five data objects. These five data objects are linked in order of appearance from left to right.
Furthermore, the data object to synchronize is linked by Time Link. For example, the data objects connected by the vertical lines of Item 441, Slide 451, Clip 461, and Part 471 operate in synchronization in time series. Therefore, when Clip 461 is moved to another position, the data objects are synchronized. Data objects that are present will be moved at the same time.

次に、上述したオブジェクトに対するデフォルトに設定されている操作について説明する。
(1)挿入操作(シーントランジション、スーパーインポーズ挿入等)
図2は、図1のマルチメディアコンテンツに対して、挿入操作を行ったあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。
シーン遷移や、映像情報中の字幕に代表されるスーパーインポーズ等、例えばClip52の前にタイトルをスーパーインポーズ操作で挿入すると、オブジェクトClip52とオブジェクトPart53間のタイムリンクの順番は維持したまま挿入される。
同様に、Clip54にディゾルブ効果を行うために操作オブジェクト55を挿入してもClip56のタイムリンクの順番は維持したまま挿入される。
Next, an operation set as a default for the above-described object will be described.
(1) Insertion operation (scene transition, superimpose insertion, etc.)
FIG. 2 is a diagram for explaining a link state between objects after performing an insertion operation on the multimedia content of FIG.
For example, when a title is inserted before the clip 52 by a superimpose operation such as a scene transition or a superimpose represented by subtitles in video information, the time link order between the object Clip52 and the object Part53 is maintained. The
Similarly, even if the operation object 55 is inserted in order to perform a dissolve effect on the Clip 54, it is inserted while maintaining the order of the time links of the Clip 56.

(2)音声のミキシング
図3は、複数の音声トラックを同じパートに重ねるようなブレンド操作オブジェクトを挿入したあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。
音声オブジェクトPart61に対して、ブレンド操作オブジェクト(Mixerに相当するオブジェクト)を使って別の音声オブジェクト63を挿入したときには、それぞれの音声パートの再生レベルの調整を行う。
(2) Audio Mixing FIG. 3 is a diagram for explaining a link state between objects after inserting a blend operation object that overlaps a plurality of audio tracks on the same part.
When another audio object 63 is inserted into the audio object Part 61 using a blend operation object (an object corresponding to a mixer), the playback level of each audio part is adjusted.

(3)一部のビデオトラックの入れ替え(映像スイッチ)
図4は、一部の映像(音声を伴う)を入れ替える操作を行ったあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。
一部の映像Clip71とそれと同期している音声Part72を他の映像Clip73とそれに同期する音声Part74と入れ替える場合は、Sequence Linkの間に挿入され、TimeLinkを用いて必要なオブジェクトと同期を取るようにリンクしなおされる。
(3) Replacement of some video tracks (video switch)
FIG. 4 is a diagram for explaining a link state between objects after an operation of replacing a part of video (with audio) is performed.
When replacing part of the video clip 71 and the audio part 72 synchronized therewith with another part of the video clip 73 and the audio part 74 synchronized therewith, it is inserted between the sequence links and is synchronized with the necessary objects using the time link. It will be relinked.

(4)オブジェクトの選択
図5は、1つのオブジェクトを選択したときの効果を説明するための図である。図5に示したように、例えば、1つのオブジェクトSlide82を選択すると、そのオブジェクトとタイムリンクで繋がっているオブジェクト(縦方向のItem81、Clip83、Part84)も自動的に選択され、操作対象となる。同様に、Clip83を選択すれば、Item81、Slide82、Part84も自動的に選択される。
例えば、Item81を選択して削除操作を行うと、これにタイムリンクされた他のSlide82、Clip83、Part84も自動的に削除される。
(4) Selection of Object FIG. 5 is a diagram for explaining the effect when one object is selected. As shown in FIG. 5, for example, when one object Slide 82 is selected, the objects (Item 81, Clip 83, Part 84 in the vertical direction) connected to the object through time links are also automatically selected and become operation targets. Similarly, when Clip 83 is selected, Item 81, Slide 82, and Part 84 are also automatically selected.
For example, when an item 81 is selected and a deletion operation is performed, the other slides 82, Clip 83, and Part 84 linked to the time are automatically deleted.

(5)オブジェクトの分割
図6は、1つのオブジェクトを分割したあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。
例えば、1つのオブジェクトClip91を分割してClip93を作成し、このクリップと同期している音声Part92も分割してPart94を作成した場合には、Sequence Linkに沿ってClip93とPart94とが挿入され、必要に応じてTime Linkを生成する。このTime Linkは、Slide90に対して、Clip91と93とがリンクされ、かつClip93とPart94とがリンクされるように設定される。
(5) Division of Objects FIG. 6 is a diagram for explaining a link state between objects after dividing one object.
For example, when a clip 93 is created by dividing one object Clip 91 and an audio part 92 synchronized with this clip is also created to create a part 94, the clip 93 and part 94 are inserted along the sequence link, and necessary Time Link is generated according to the above. This Time Link is set so that Clip 91 and 93 are linked to Clip 90, and Clip 93 and Part 94 are linked.

(6)各オブジェクトの詳細編集
上述のような各オブジェクトおよびリンク間に対して操作を行うことによって、マルチメディアコンテンツの論理構造を効率よく操作できる。
しかし、各素材に対する細かな操作、例えば、クリップの範囲を変えたり、不要なところを削除するようなフレーム精度での操作は行えない。
それぞれのオブジェクトの実際のインスタンスを編集する場合には、当該オブジェクトをマウスでダブルクリック等の操作を行うことによって、そのオブジェクトの特性にあった編集画面が表示されて、詳細な操作が行える(図7参照)。
(6) Detailed editing of each object By performing an operation on each object and the link as described above, the logical structure of the multimedia content can be efficiently operated.
However, detailed operations on each material, for example, operations with frame accuracy such as changing the clip range or deleting unnecessary portions cannot be performed.
When editing an actual instance of each object, double-clicking the object with the mouse will display an edit screen that matches the characteristics of the object, allowing detailed operations (Fig. 7).

図7において、例えば、Itemオブジェクトをダブルクリックすると、テキストエディタが起動されて、メニューアイテムの文字列を編集できる。
また、Slideオブジェクトをダブルクリックすると、イメージエディタが起動されて画像編集ができる。Clipオブジェクトをダブルクリックすると、ビデオエディタが起動されて、フレーム精度での分割やカットが行える。また、映像と音声のエディタに関しては連動して編集を行える。
In FIG. 7, for example, when the Item object is double-clicked, a text editor is activated, and the character string of the menu item can be edited.
When the Slide object is double-clicked, an image editor is activated and image editing can be performed. When the Clip object is double-clicked, a video editor is activated and division and cutting can be performed with frame accuracy. In addition, video and audio editors can be edited together.

次に、オブジェクト編集エディタのインタフェースについて説明する。図8は、マルチメディアコンテンツの論理構造を編集するときのインタフェースを説明するための図である。このインタフェースは、通常、オブジェクトをメッシュ上に配置しながら、必要なオブジェクトを挿入・削除等の操作を行い、各オブジェクト間に必要なリンクを作成すると、各オブジェクトがメッシュ上に最適配置されて、当該コンテンツの論理構造が完成する。
また、コンテンツの階層構造が複数となる場合には、各階層を上記のような1面のメッシュのインタフェースで表し、上位階層のオブジェクトをダブルクリックすることによって、当該オブジェクトの下位階層の論理構造をメッシュによるインタフェースに表示させることができる。
このインタフェースにより、コンテンツの論理構造を抽象化表現することができる。
Next, the interface of the object editing editor will be described. FIG. 8 is a diagram for explaining an interface for editing the logical structure of multimedia content. This interface usually performs operations such as inserting / deleting necessary objects while placing objects on the mesh, and creating the necessary links between the objects, each object is optimally placed on the mesh, The logical structure of the content is completed.
In addition, when there are a plurality of content hierarchical structures, each hierarchy is represented by a mesh interface as described above, and by double-clicking an object in the upper hierarchy, the logical structure in the lower hierarchy of the object is changed. It can be displayed on the mesh interface.
With this interface, the logical structure of content can be expressed in an abstract manner.

また、このオブジェクト編集エディタには、メタファインタフェースを備えている。
本実施形態におけるオブジェクトには、オブジェクトに関するデータだけではなく、このオブジェクト固有の機能を持たせるとともに、オブジェクトとオブジェクト間やオブジェクトとリンク情報との間で操作可能なメソッドを予め定義しておく。
The object editing editor has a metaphor interface.
The object in this embodiment has not only data related to the object but also a function unique to the object, and a method that can be operated between the objects and between the objects and the link information is defined in advance.

このようなオブジェクトに対して、マウス等によるドラック&ドロップで基本的な操作を行うことになる。
例えば、図9(B)に示したように、AudioオブジェクトをドラッグしてClipオブジェクトまで移動させると、AudioオブジェクトとClipオブジェクト間で操作可能な処理方法が提示される。この提示される処理方法は、メニューもしくはメタファとして表現され、所望のメニューもしくはメタファにオブジェクトを重ねることで所望の処理が実行される。さらに、オブジェクトのドロップ先としては、オブジェクト間に張られたリンクも対象とすることができる。
これにより、直感的に操作することができるので、従来、各オブジェクトに対する処理方法をメニューで指示する(図9(A)参照)というような指示をする必要がなくなる。
Basic operations are performed on such objects by dragging and dropping with a mouse or the like.
For example, as shown in FIG. 9B, when the Audio object is dragged and moved to the Clip object, a processing method that can be operated between the Audio object and the Clip object is presented. The presented processing method is expressed as a menu or metaphor, and a desired process is executed by overlaying an object on the desired menu or metaphor. Furthermore, as a drop destination of an object, a link stretched between the objects can also be targeted.
As a result, it is possible to perform an intuitive operation, so that it is not necessary to conventionally instruct the processing method for each object with a menu (see FIG. 9A).

以上のように構成することによって、時間軸を有するマルチメディアコンテンツと、時間軸上で同期して関連する文書や画像をそれぞれオブジェクトとして扱え、マルチメディアコンテンツの論理構造を分かりやすく表現できるので、効率よくマルチメディアコンテンツを制作できる。
また、詳細編集が必要ないユーザでも、上位構造を操作するだけでマルチメディアコンテンツを制作でき、また、インスタンスに対する詳細編集も行えるので専門家でも十分使用することができる。
By configuring as described above, it is possible to handle multimedia contents having a time axis and related documents and images synchronously on the time axis as objects, and to express the logical structure of multimedia contents in an easy-to-understand manner. Can often produce multimedia content.
Even users who do not need detailed editing can create multimedia contents simply by operating the upper structure, and detailed editing can be performed on the instance, so that even experts can use it.

さらに、本発明は上述した実施形態のみに限定されたものではない。上述した実施形態を構成する各機能をそれぞれプログラム化し、あらかじめCD−ROM等の記録媒体に書き込んでおき、このCD−ROMをCD−ROMドライブのような媒体駆動装置を搭載したコンピュータに装着して、このプログラムをコンピュータのメモリあるいは記憶装置に格納して、実行することによって、本発明の目的を達成することができる。   Furthermore, the present invention is not limited only to the above-described embodiments. Each function constituting the above-described embodiment is programmed, written in advance on a recording medium such as a CD-ROM, and this CD-ROM is mounted on a computer equipped with a medium driving device such as a CD-ROM drive. The object of the present invention can be achieved by storing the program in a memory or a storage device of a computer and executing the program.

なお、記録媒体としては半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD−R等)、磁気媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)のいずれであってもよい。   As a recording medium, a semiconductor medium (for example, ROM, nonvolatile memory card, etc.), an optical medium (for example, DVD, MO, MD, CD-R, etc.), a magnetic medium (for example, magnetic tape, flexible disk, etc.) Either may be sufficient.

また、ロードしたプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラム等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   In addition, the case where an operating system, an application program, or the like performs part or all of the actual processing based on the instruction of the loaded program and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

また、上述したプログラムをサーバコンピュータの磁気ディスク等の記憶装置に格納しておき、ネットワークで接続された利用者のコンピュータからダウンロードして頒布する場合、また、サーバコンピュータから配信して頒布する場合、このサーバコンピュータの記憶装置も本発明の記録媒体に含まれる。
このように、本発明の機能をプログラムして、記録媒体に記録し頒布することによって、コスト、可搬性、汎用性を向上させることができる。
In addition, when the above-mentioned program is stored in a storage device such as a magnetic disk of a server computer and downloaded from a user computer connected via a network and distributed, or distributed and distributed from a server computer, The storage device of this server computer is also included in the recording medium of the present invention.
In this way, by programming the function of the present invention, recording it on a recording medium and distributing it, it is possible to improve cost, portability and versatility.

オブジェクトとオブジェクト間のリンクについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the link between an object. 挿入操作を行ったあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the link state between the objects after performing insertion operation. 複数の音声トラックを同じパートに重ねるようなブレンド操作オブジェクトを挿入したあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the link state between objects after inserting the blend operation object which overlaps a several audio track on the same part. 一部の映像(音声を伴う)を入れ替える操作を行ったあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the link state between the objects after performing operation which replaces a part of image | video (with audio | voice). 1つのオブジェクトを選択したときの効果を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect when one object is selected. 1つのオブジェクトを分割したあとのオブジェクト間のリンク状態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the link state between the objects after dividing | segmenting one object. オブジェクトを詳細編集するときのユーザインタフェースを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the user interface at the time of editing an object in detail. マルチメディアコンテンツの論理構造を編集するときのインタフェースを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the interface when editing the logical structure of a multimedia content. メタファインタフェースを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a metaphor interface.

Claims (12)

時間軸を有するマルチメディアコンテンツと当該マルチメディアコンテンツに時間軸上で同期して関連する文書や画像をそれぞれオブジェクトとし、前記オブジェクトと前記オブジェクト間の関係を表現するリンク情報とを用いて前記マルチメディアコンテンツの論理構造を表現するインタフェースと、
ユーザからの入力を受け付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段が受け付けた入力に基づいて、メタファとして表現された前記オブジェクト及び前記リンク情報の入れ替えを行うとともに、時間軸を設けずに前記マルチメディアコンテンツをユーザに編集画面を確認させながら編集するオブジェクト編集手段と、を備え、
前記時間軸を有するオブジェクトは、映像クリップあるいは音声パートであることを特徴とするマルチメディア編集装置。
Using the multimedia content having a time axis and the documents and images related to the multimedia content synchronously on the time axis as objects, and the multimedia using link information expressing the relationship between the objects and the objects An interface that represents the logical structure of the content;
Input receiving means for receiving input from the user;
Edited based on input by the input acceptance unit accepts, rearranging the rows Utotomoni of the object and the link information represented as metaphor, while confirming the edited screen to the user the multimedia content without providing the time axis And an object editing means for
The multimedia editing apparatus, wherein the object having the time axis is a video clip or an audio part.
請求項1に記載のマルチメディア編集装置において、前記時間軸を有するオブジェクトは、その開始位置情報と終了位置情報をもち、該情報を1つのオブジェクトとすることを特徴とするマルチメディア編集装置。   The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the object having the time axis has start position information and end position information, and the information is one object. 請求項1または2に記載のマルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、オブジェクト間の階層構造を表現するリンクであることを特徴とするマルチメディア編集装置。   The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the link information for expressing the relationship between the objects is a link expressing a hierarchical structure between the objects. 請求項1乃至3のいずれかに記載のマルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、時間軸に沿って同期を表現するリンクであることを特徴とするマルチメディア編集装置。   4. The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the link information for expressing the relationship between the objects is a link that expresses synchronization along a time axis. Editing device. 請求項1乃至4のいずれかに記載のマルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、出現順番を表現するリンクであることを特徴とするマルチメディア編集装置。   5. The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the link information for expressing the relationship between the objects is a link expressing an appearance order. 6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のマルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、WebでのURLリンクであることを特徴とするマルチメディア編集装置。   6. The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the link information for expressing the relationship between the objects is a URL link on the Web. 請求項1乃至6のいずれかに記載のマルチメディア編集装置において、前記オブジェクト間の関係を表現するためのリンク情報は、保持する属性情報へのリンクであることを特徴とするマルチメディア編集装置。   7. The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the link information for expressing the relationship between the objects is a link to attribute information to be held. 請求項1乃至7のいずれかに記載のマルチメディア編集装置において、前記オブジェクトの特性に合った処理方法を予め持ち、操作対象のオブジェクトのドラッグ&ドロップ先に応じた操作を提示することによって、オブジェクトに対する操作を明示しなくてもよくしたことを特徴とするマルチメディア編集装置。   8. The multimedia editing apparatus according to claim 1, wherein the object has a processing method suitable for the characteristics of the object and presents an operation according to a drag-and-drop destination of the operation target object. A multimedia editing apparatus characterized by not having to explicitly specify an operation for. 請求項8に記載のマルチメディア編集装置において、状況に応じた操作をメタファにより表現し、そのメタファにオブジェクトをドロップすることで操作の開始を指示することを特徴とするマルチメディア編集装置。   9. The multimedia editing apparatus according to claim 8, wherein an operation according to a situation is expressed by a metaphor, and an operation start is instructed by dropping an object in the metaphor. インタフェースが、時間軸を有するマルチメディアコンテンツと当該マルチメディアコンテンツに時間軸上で同期して関連する文書や画像をそれぞれオブジェクトとし、前記オブジェクトと前記オブジェクト間の関係を表現するリンク情報とを用いて前記マルチメディアコンテンツの論理構造を表現する表現工程と、
入力受付手段がユーザからの入力を受け付ける工程と、
オブジェクト編集手段が、前記入力受付手段により受け付けた入力に基づいて、メタファとして表現された前記オブジェクト及び前記リンク情報の入れ替えを行うとともに、時間軸を設けずに前記マルチメディアコンテンツをユーザに編集画面を確認させながら編集する工程と、を備え、
前記時間軸を有するオブジェクトは、映像クリップあるいは音声パートであることを特徴とするマルチメディア編集方法。
The interface uses multimedia content having a time axis, and documents and images related to the multimedia content synchronously on the time axis as objects, and using the link information expressing the relationship between the objects and the objects. An expression step for expressing a logical structure of the multimedia content;
A step of receiving input from the user by the input receiving means;
Object editing means, based on the input received by the input receiving means, rearranging the rows Utotomoni of the object and the link information represented as metaphor, edit the multimedia content without providing the time axis to the user screen Editing while confirming ,
The multimedia editing method, wherein the object having the time axis is a video clip or an audio part.
コンピュータに、請求項1乃至9のいずれかに記載のマルチメディア編集装置の機能を実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the function of the multimedia editing apparatus according to any one of claims 1 to 9. 請求項11に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 The computer-readable recording medium which recorded the program of Claim 11.
JP2004233622A 2004-08-10 2004-08-10 Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium Expired - Fee Related JP4420454B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233622A JP4420454B2 (en) 2004-08-10 2004-08-10 Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233622A JP4420454B2 (en) 2004-08-10 2004-08-10 Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006053677A JP2006053677A (en) 2006-02-23
JP4420454B2 true JP4420454B2 (en) 2010-02-24

Family

ID=36031132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233622A Expired - Fee Related JP4420454B2 (en) 2004-08-10 2004-08-10 Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4420454B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5912644B2 (en) * 2012-02-21 2016-04-27 株式会社ビジネス・ブレークスルー Creation, use and sales method of electronic information content system, electronic information processing program, and electronic information processing apparatus
JP6703431B2 (en) * 2016-03-31 2020-06-03 株式会社ベネッセコーポレーション Program, device, and method for supporting creation of presentation materials

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006053677A (en) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7788585B2 (en) Split edits
US20180204604A1 (en) Persistent annotation of objects in a user interface
RU2506629C2 (en) Creating presentation on infinite canvas and navigation thereon
US8091039B2 (en) Authoring interface which distributes composited elements about the display
US20090022474A1 (en) Content Editing and Generating System
US20070260968A1 (en) Editing system for audiovisual works and corresponding text for television news
JP2013538505A (en) Tools for presenting and editing storyboard representations of compound presentations
CA2202106C (en) A non-timeline, non-linear digital multimedia composition method and system
JPH11164200A (en) Multi-media attribute change apparatus
US11721365B2 (en) Video editing or media management system
JP2004126637A (en) Contents creation system and contents creation method
US7484201B2 (en) Nonlinear editing while freely selecting information specific to a clip or a track
US11942117B2 (en) Media management system
JP4420454B2 (en) Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium
JP4129162B2 (en) Content creation demonstration system and content creation demonstration method
JP2001238172A (en) Image structure editing device, structure element reconfiguration device and computer readable recording medium with program for executing computer recorded thereon as each means of those device
JP2006048465A (en) Content generation system, program, and recording medium
JP4674726B2 (en) File management method and information processing apparatus
JP2007096678A (en) Moving video editing device, moving video editing method, and computer program
JP2007235253A (en) Edition tool, and edition and operation method
JP2005020202A (en) Reproduction apparatus, reproduction method, and recording medium and program for them
JP4563099B2 (en) Movie playback device and movie playback information generation device
JP2006033389A (en) Edit program, edit method, editor, and recording medium
Kelly Why Use After Effects?
Jones et al. Why Use After Effects?

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4420454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees