JP4415852B2 - Ultrasonic beauty device - Google Patents
Ultrasonic beauty device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4415852B2 JP4415852B2 JP2004381389A JP2004381389A JP4415852B2 JP 4415852 B2 JP4415852 B2 JP 4415852B2 JP 2004381389 A JP2004381389 A JP 2004381389A JP 2004381389 A JP2004381389 A JP 2004381389A JP 4415852 B2 JP4415852 B2 JP 4415852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- duty
- output
- metal part
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
Description
本発明は、超音波美容器に関するものである。 The present invention relates to an ultrasonic cosmetic device.
予め特定の化粧材を顔等に塗布した後に、超音波照射用のプローブをその塗布部分に当てて超音波を照射することにより、化粧材の肌への浸透を促進させる超音波美容器が従来から提供されている。 Conventionally, an ultrasonic cosmetic device that promotes penetration of the cosmetic material into the skin by applying a specific cosmetic material to the face, etc., and then irradiating the ultrasonic wave with a probe for ultrasonic irradiation to the application part. Provided by.
これら従来の超音波美容器は、肌に接触する金属部と、この金属部の肌当接面と反対側に設けられる超音波振動子をハウジングに納装して成るプローブを具備しており、超音波振動子が振動することで、金属部を介して超音波を放射している。そして、超音波振動子を駆動する電圧を変化させることで超音波出力を可変としていた。 These conventional ultrasonic beauty instruments are equipped with a probe comprising a metal part in contact with the skin and an ultrasonic vibrator provided on the opposite side of the skin part of the metal part in a housing, As the ultrasonic vibrator vibrates, ultrasonic waves are radiated through the metal portion. And the ultrasonic output was made variable by changing the voltage which drives an ultrasonic transducer | vibrator.
例えば、図12に示すように、出力電圧が異なる複数の定電圧回路101a,101b,...を備えて、超音波発振回路102は、図13(a)(b)に示すように定電圧回路101aの出力電圧V10、あるいは定電圧回路101bの出力電圧V20を超音波振動子103への出力レベルとし、パルス発振回路100が出力する発振信号に同期して超音波振動子103を振動させている。そして、出力電圧V10>出力電圧V20であり、超音波振動子103への出力電圧を出力電圧V10あるいは出力電圧V20に切り替えることで、超音波振動子103の振動振幅を切り替えて、超音波出力を可変としていた。
For example, as shown in FIG. 12, a plurality of
あるいは、図14に示すように可変電圧回路104を備えて、超音波発振回路102を介した超音波振動子103への出力電圧V30を変化させることで、超音波振動子103の振動振幅を変化させて、超音波出力を可変としていた。(例えば、特許文献1参照)
しかし、上記従来の超音波美容器は、超音波出力を可変とするために複数の定電圧回路101a,101b,...あるいは可変電圧回路104を用いており、コスト高の要因となっていた。
However, the conventional ultrasonic cosmetic device has a plurality of
さらに超音波振動子103を駆動する電圧の大きさを変化させることで超音波出力を可変とする振幅制御を行っているため応答性が悪かった。
Furthermore, since the amplitude control is performed to change the ultrasonic output by changing the magnitude of the voltage for driving the
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、低コスト、且つ応答性の向上を図った超音波美容器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described reasons, and an object thereof is to provide an ultrasonic cosmetic device that is low in cost and has improved responsiveness.
請求項1の発明は、肌に接触する金属部、この金属部の肌当接面と反対側に設けられる超音波振動子をハウジングに納装して成るプローブと、振幅が固定された1つの定電圧を出力する定電圧回路と、定電圧回路の出力電圧によって発振出力を生成し、当該発振出力により超音波振動子を駆動する超音波発振回路と、ユーザが操作する操作スイッチと、超音波発振回路から超音波振動子への出力の振幅を一定としながら操作スイッチの操作によってオンデューティを可変とする制御を行う発振制御部と、プローブの金属部の肌への接触・非接触を検出する負荷検出回路とを備え、発振制御部は、操作スイッチの操作によって、動作モードが停止、弱モード、標準モード、停止の順に切り替わり、動作モードが停止時には、超音波発振回路から超音波振動子への出力を停止し、動作モードが弱モード時には、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに維持し、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティより高い第2のオンデューティに段階的に変化させ、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに維持し、動作モードが標準モード時には、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに維持し、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティより高い第3のオンデューティに段階的に変化させ、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに維持することを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a metal part that contacts the skin, a probe in which an ultrasonic transducer provided on the opposite side of the skin part of the metal part is mounted in a housing, and one of which amplitude is fixed A constant voltage circuit that outputs a constant voltage, an ultrasonic oscillation circuit that generates an oscillation output by the output voltage of the constant voltage circuit, and drives an ultrasonic transducer by the oscillation output; an operation switch operated by a user; and an ultrasonic wave An oscillation controller that performs control to vary the on-duty by operating the operation switch while keeping the amplitude of the output from the oscillation circuit to the ultrasonic transducer constant, and detects contact / non-contact of the metal part of the probe to the skin and a load detection circuit, the oscillation control unit, by operating the operation switch, the operation mode is stopped, the weak mode, standard mode, cycle through the stop, when the operation mode is stopped, the ultrasonic oscillator When the output to the ultrasonic transducer is stopped and the operation mode is the weak mode, the load detection circuit sets the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer to the first on-duty to the skin of the metal part. In the case where the contact state of the metal part is detected and the contact state of the metal part to the skin is not detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic vibrator is maintained at the first on-duty, and the metal part When the skin contact state is detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed stepwise to a second on-duty higher than the first on-duty. With the output to the vibrator set to the second on-duty, it is determined whether or not the contact state of the metal part on the skin is detected by the load detection circuit, and the contact state of the metal part on the skin is not detected Ultrasonic wave from the ultrasonic oscillation circuit When the output to the moving element is changed to the first on-duty and the contact state of the metal part on the skin is detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is maintained at the second on-duty, When the operation mode is the standard mode, whether the contact state of the metal part on the skin is detected by the load detection circuit with the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer set to the first on-duty. When the contact state of the metal part to the skin is not detected and the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic vibrator is maintained at the first on-duty and the contact state of the metal part to the skin is detected The output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed stepwise to a third on-duty higher than the second on-duty, and the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the third on-duty. With the duty set, load When the detection circuit determines whether or not the contact state of the metal part on the skin is detected and does not detect the contact state of the metal part on the skin, the first output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is detected. When the state of contact with the skin of the metal part is detected by changing to the on-duty, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is maintained at the third on-duty .
この発明によれば、超音波出力のオンデューティを可変として超音波出力を変化させることで、定電圧回路を1つのみ用いて構造を簡単にしてコストを低減することができ、さらには振幅制御に比べて応答性の向上を図ることができる。また、金属部が肌に接触していないときには超音波振動子から金属部を介して放射される超音波のレベルを低下させ、肌に接触する金属部の不要な温度上昇を抑えることができる。さらに、急激なオンデューティ変化による過電流を防止できる。 According to the present invention, by changing the ultrasonic output by changing the on-duty of the ultrasonic output, the structure can be simplified and the cost can be reduced by using only one constant voltage circuit, and further the amplitude control can be performed. As a result, the response can be improved. In addition, when the metal part is not in contact with the skin, the level of ultrasonic waves radiated from the ultrasonic vibrator through the metal part can be reduced, and an unnecessary temperature rise of the metal part in contact with the skin can be suppressed. Furthermore, it is possible to prevent overcurrent due to a sudden change in on-duty.
請求項2の発明は、請求項1において、プローブの金属部が移動していることを検出する移動検出回路を備え、発振制御部は、動作モードが弱モード時において、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに設定した状態で、移動検出回路により金属部が移動している状態を検出したか否かを判別し、金属部が移動している状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部が移動している状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに維持し、動作モードが標準モード時において、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに設定した状態で、移動検出回路により金属部が移動している状態を検出したか否かを判別し、金属部が移動している状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部が移動している状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに維持することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a movement detection circuit for detecting the movement of the metal part of the probe according to the first aspect, wherein the oscillation control unit is connected to the ultrasonic oscillation circuit when the operation mode is the weak mode. With the output to the sound wave vibrator set to the second on-duty, it is determined whether or not the state of movement of the metal part is detected by the movement detection circuit, and the state of movement of the metal part is detected. If not, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the first on-duty, and when the state where the metal part is moving is detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer Is maintained at the second on-duty, and when the operation mode is the standard mode, the movement detection circuit sets the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer to the third on-duty, and the movement detection circuit moves the metal part. is doing It is determined whether or not the state is detected, and when the state where the metal part is moving is not detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the first on-duty, and the metal part moves. When the state is detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is maintained at the third on-duty .
この発明によれば、金属部が移動していないときには超音波振動子から金属部を介して放射される超音波のレベルを低下させ、金属部が肌の一所に長く留まって低温やけどを引き起こすことを防止できる。 According to the present invention, when the metal part is not moving, the level of the ultrasonic wave radiated from the ultrasonic vibrator through the metal part is lowered, and the metal part stays in one place on the skin for a long time to cause low-temperature burns. Can be prevented.
請求項3の発明は、請求項1または2において、超音波振動子の温度を検出する温度検出回路を備え、発振制御部は、温度検出回路が検出した超音波振動子の温度が低いときは超音波発振回路から超音波振動子への出力のオンデューティを高くし、超音波振動子の温度が高いときは超音波発振回路から超音波振動子への出力のオンデューティを低くすることを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、超音波振動子が異常振動を起こして温度が上昇したときに超音波出力を停止させることで超音波振動子の温度上昇を防止し、金属部が発熱することなく安全性を確保することができる。 According to this invention, when the ultrasonic transducer causes abnormal vibration and the temperature rises, the ultrasonic output is stopped to prevent the ultrasonic transducer from rising in temperature, and the metal part does not generate heat and is safe. Can be secured.
請求項4の発明は、請求項2において、負荷検出回路により金属部の肌への非接触状態を検出していること、および移動検出回路により金属部が移動していない状態を検出していることを一定間隔で報知する報知回路を備えることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect, the non-contact state of the metal part to the skin is detected by the load detection circuit, and the state where the metal part is not moved is detected by the movement detection circuit. It is characterized by providing a notification circuit for reporting this at regular intervals.
この発明によれば、使用状態を報知することができ、安全性の向上を図ることができる。 According to the present invention, the usage state can be notified, and the safety can be improved.
以上説明したように、本発明では、定電圧回路を1つのみ用いて構造を簡単にしてコストを低減することができ、さらには振幅制御に比べて応答性の向上を図ることができるという効果がある。また、金属部が肌に接触していないときには超音波振動子から金属部を介して放射される超音波のレベルを低下させ、肌に接触する金属部の不要な温度上昇を抑えることができ、さらに、急激なオンデューティ変化による過電流を防止できるという効果もある。 As described above, according to the present invention, the structure can be simplified and the cost can be reduced by using only one constant voltage circuit, and further, the responsiveness can be improved as compared with the amplitude control. There is. In addition, when the metal part is not in contact with the skin, the level of ultrasonic waves radiated from the ultrasonic vibrator through the metal part can be reduced, and an unnecessary temperature rise of the metal part in contact with the skin can be suppressed. Furthermore, there is an effect that an overcurrent due to a sudden change in on-duty can be prevented.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施形態1)
図1に本発明の実施形態1のブロック図を示す。本実施形態の超音波美容器は、肌に接触する金属部1、この金属部1の肌当接面1aと反対側に設けられる超音波振動子2をハウジング3aに納装して成るプローブ3と、発振出力により超音波振動子2を駆動する超音波発振回路4と、超音波発振回路4から超音波振動子2への出力のオンデューティを可変とする制御を行う発振制御部5と、プローブ3の金属部1の肌への接触・非接触を検出する負荷検出回路10と、プローブ3の超音波振動子2の移動を検出する移動検出部11とを備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a block diagram of
図2に示すように、プローブ3のハウジング3aは使用者が手で把持するための把手部3cと、把手部3cの先端に設けられる本体部3bとから成り、本体部3bに金属部1が取り付けてある。
As shown in FIG. 2, the
金属部1は有底筒形に形成されており、人の肌に接触させる肌当接面1aの裏側(反対側)に圧電素子等から成る超音波振動子2が貼着してある。而して、超音波振動子2の振動が金属部1を伝播し、金属部1の肌当接面1aから外部へ超音波が照射されるのである。なお、以下で括弧書きする数値は参考値であって、これに限定されるものではない。
The
発振制御部5は、超音波振動子2を駆動させる所定周波数(1MHz)の発振用パルス信号Vaを出力するパルス発振回路7と、Hレベルとなるオンデューティを可変としたデューティ制御信号Vb(オンデューティ可変で周波数66Hzの方形パルス信号)を出力するデューティ比制御回路8と、発振用パルス信号Vaとデューティ制御信号Vbとを入力とし、デューティ制御信号VbがHレベルのときのみ所定周波数の発振用パルス信号Vcを出力するAND素子9と、電源スイッチSW1及び電流ヒューズFを介して商用交流電源(AC100V)からの電源供給を受けて定電圧を超音波発振回路4に出力する定電圧回路6と、デューティ比制御回路8に接続された操作スイッチSW2とを備えている。
The
超音波発振回路4はコルピッツ発振回路から成る従来周知の回路構成を有し、発振制御部5からの発振用パルス信号Vcに同期して所定周波数の発振電圧Vdを電線20を介して超音波振動子2に印加することにより、超音波振動子2を間欠的に駆動するものである。すなわち、デューティ比制御回路8が出力するデューティ制御信号Vbのオンデューティを可変とすることで超音波振動子2の超音波出力を可変としており、このオンデューティの期間内は周波数、振幅一定で超音波振動子2を駆動する。図3(a)はオンデューティTon1の超音波出力波形、図3(b)はオンデューティTon2の超音波出力波形であり、ここでオンデューティTon1<Ton2であり、オンデューティTon2で駆動するほうがオンデューティTon1で駆動するより、超音波出力は大きくなる。
The
負荷検出回路10は、超音波発振回路4から超音波振動子2に流れる電流Icを検出し、その検出値を所定のしきい値と比較する判定回路を備え、判定回路の比較結果を負荷検出信号Ve(Hレベル又はLレベルの信号)として、発振制御部5が具備するデューティ比制御回路8に出力するものである。すなわち、金属部1が肌と非接触の状態では金属部1の振動振幅が最大となるために超音波振動子2の電気的インピーダンスが小さくなり(20Ω)、反対に金属部1が肌と接触している状態では金属部1の振動振幅が小さくなるために超音波振動子2のインピーダンスが大きくなる(40Ω)ので、電流Icの検出値の変化によって金属部1の肌への接触・非接触を検出することができる。
The
金属部1を肌に接触させた場合には超音波振動子2から放射される超音波のエネルギが肌に伝わるために金属部1での不要な温度上昇は起こらないが、金属部1を肌に接触させていない場合には金属部1の不要な温度上昇が生じる。そこで、このような金属部1の不要な温度上昇を防止するために、負荷検出回路10により金属部1の肌への接触・非接触を検出し、デューティ比制御回路8は、負荷検出回路10からの負荷検出信号Veに応じてデューティ制御信号VbがHレベルになるオンデューティを変化させる。
When the
すなわち、金属部1の肌への接触状態を検出しているとき(負荷有り時)は、デューティ比制御回路8が出力するデューティ制御信号Vbのオンデューティを高くすることで、AND素子9が出力する発振用パルス信号Vcのオンデューティを高くし、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdのオンデューティを高くして、超音波振動子2の超音波出力を大きくしている。一方、金属部1の肌への非接触状態を検出しているとき(負荷無し時)は、デューティ比制御回路8が出力するデューティ制御信号Vbのオンデューティを低くすることで、AND素子9が出力する発振用パルス信号Vcのオンデューティを低くし、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdのオンデューティを低くして、超音波振動子2の超音波出力を小さくして、金属部1の不要な温度上昇を防止している。
That is, when the contact state of the
また、移動検出回路11も超音波発振回路4から超音波振動子2に流れる電流Icを検出する。この電流Icの検出値には、超音波振動子2の超音波振動を表わす高周波成分に加えて、金属部1の肌上での移動時に伴って生じる摺動音に基づく低周波成分が含まれる。そこで、移動検出回路11は、電流Icの検出値から上記低周波成分を取り出すローパスフィルターと、ローパスフィルターの出力を所定のしきい値と比較する判定回路とで構成され、判定回路の比較結果を移動検出信号Vf(Hレベル又はLレベルの信号)として、発振制御部5が具備するデューティ比制御回路8に出力するものである。すなわち、金属部1が肌に接触して移動している状態では摺動音に基づく低周波成分が大きくなり、金属部1が肌に接触して移動していない状態では摺動音に基づく低周波成分が小さくなるので、電流Icの検出値に含まれる低周波成分の変化によって金属部1の肌上での移動を検出することができる。
The
金属板1を長い間同じ箇所に接触させていると低温やけどを起こしてしまうことがある。そこで、低温やけどの発生を防止するために、移動検出回路11により金属部1の肌上での移動を検出し、デューティ比制御回路8は、移動検出回路11からの移動検出信号Vfに応じてデューティ制御信号VbがHレベルになるオンデューティを変化させる。
If the
すなわち、金属部1の肌上での移動状態を検出しているときは、デューティ比制御回路8が出力するデューティ制御信号Vbのオンデューティを高くすることで、AND素子9が出力する発振用パルス信号Vcのオンデューティを高くし、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdのオンデューティを高くして、超音波振動子2の超音波出力を大きくしている。一方、金属部1が肌上で移動していない状態を検出しているときは、デューティ比制御回路8が出力するデューティ制御信号Vbのオンデューティを低くすることで、AND素子9が出力する発振用パルス信号Vcのオンデューティを低くし、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdのオンデューティを低くして、超音波振動子2の超音波出力を小さくして、低温やけどの発生を防止している。
That is, when the moving state of the
図4は操作のフローチャートを示し、まず電源スイッチSW1をオンすることで電源がオンし、次に操作スイッチSW2を1回押下すると超音波出力が小さい弱モードになり、2回押下すると超音波出力が大きい標準モードになり、3回押下すると超音波出力を停止する。すなわち、操作スイッチSW2を押下する毎に、弱モード→標準モード→停止の順に切り替わるのである。 FIG. 4 shows a flowchart of the operation. First, when the power switch SW1 is turned on, the power is turned on. Next, when the operation switch SW2 is pressed once, the ultrasonic output is in a weak mode. Becomes a large standard mode, and when pressed three times, the ultrasonic output is stopped. That is, every time the operation switch SW2 is pressed, the mode is switched in the order of weak mode → standard mode → stop.
図5は弱モードでの動作を示すフローチャートであり、弱モードが開始されると(ステップS1)、デューティ比制御回路8は、まずデューティ制御信号Vbのオンデューティを10%に設定することで、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdをオンデューティ10%に設定し(ステップS2)、負荷検出回路10からの負荷検出信号Veに応じて、負荷の有り/無しを判別する(ステップS3)。金属部1の肌への接触状態を検出していない場合(負荷無し)は、ステップS2に戻ってオンデューティ10%での動作を継続し、金属部1の肌への接触状態を検出している場合(負荷有り)は、オンデューティ30%での動作に切り替える(ステップS4)。そしてオンデューティ30%での動作時に、再び負荷の有り/無しを判別し(ステップS5)、金属部1の肌への接触状態を検出していない場合(負荷無し)は、ステップS2に戻ってオンデューティ10%での動作に切り替え、金属部1の肌への接触状態を検出している場合(負荷有り)は、オンデューティ30%での動作を継続して、移動検出回路11からの移動検出信号Vfに応じて、移動の有り/無しを判別する(ステップS6)。金属部1の肌上での移動状態を検出していない場合(移動無し)は、ステップS2に戻ってオンデューティ10%での動作に切り替え、金属部1の肌上での移動状態を検出している場合(移動有り)は、ステップS4に戻ってオンデューティ30%での動作を継続する。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation in the weak mode. When the weak mode is started (step S1), the duty
図6は標準モードでの動作を示すフローチャートであり、ステップS11〜ステップS16は、弱モードのステップS1〜ステップS6に各々対応しており、弱モードとの違いは、金属部1の肌への接触状態を検出し(負荷有り)、且つ金属部1の肌上での移動状態を検出している場合(移動有り)は、オンデューティ50%での動作を行なう点である(ステップS14)。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation in the standard mode. Steps S11 to S16 correspond to steps S1 to S6 of the weak mode, respectively. When the contact state is detected (with load) and the movement state of the
図7は、デューティ比制御回路8による標準モード時のオンデューティ可変動作を示しており、オンデューティDを10%から50%まで可変させるときは、所定時間T1(15msec)毎にオンデューティDを10%刻みで50%になるまで段階的に可変させて、トータル時間T0(75msec=15msec×5)後にオンデューティDが50%に達するように制御する。弱モード時にオンデューティDを10%から30%まで可変させるときは、所定時間T1(15msec)毎にオンデューティを10%刻みで30%になるまで段階的に可変させる。オンデューティを徐々に変化させることで、急激なオンデューティ変化による負荷の増大を抑制して、超音波振動子2に過電流が流れることを防止している。
FIG. 7 shows the on-duty variable operation in the standard mode by the duty
このように、本実施形態では、1つの定電圧回路6を用いて、超音波出力のオンデューティを可変として超音波出力を変化させることで、複数の定電圧回路や可変電圧回路を用いた従来例に比べて構造が簡単でコストを低減することができ、さらには従来例の振幅制御に比べて応答性が向上している。
As described above, in the present embodiment, a single
(実施形態2)
図8に本発明の実施形態2のブロック図を示す。本実施形態の超音波美容器は、実施形態1の構成に報知回路12を設けたもので、報知回路12は、負荷検出回路10が出力する負荷検出信号Ve、移動検出回路11が出力する移動検出信号Vfに基づいて、LEDの点滅、あるいはブザーの鳴動等によって報知動作を行う。
(Embodiment 2)
FIG. 8 shows a block diagram of
図9は標準モードでの動作を示すフローチャートであり、標準モードが開始されると(ステップS21)、デューティ比制御回路8は、まずデューティ制御信号Vbのオンデューティを10%に設定することで、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdをオンデューティ10%に設定し(ステップS22)、負荷検出回路10からの負荷検出信号Veに応じて、負荷の有り/無しを判別する(ステップS23)。金属部1の肌への接触状態を検出していない場合(負荷無し)は、報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれる(ステップS27)。金属部1の肌への接触状態を検出している場合(負荷有り)は、オンデューティ50%での動作に切り替える(ステップS24)。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation in the standard mode. When the standard mode is started (step S21), the duty
そしてオンデューティ50%での動作時に、再び負荷の有り/無しを判別し(ステップS25)、金属部1の肌への接触状態を検出していない場合(負荷無し)は、報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれる(ステップS27)。金属部1の肌への接触状態を検出している場合(負荷有り)は、オンデューティ50%での動作を継続して、次に移動検出回路11からの移動検出信号Vfに応じて、移動の有り/無しを判別する(ステップS26)。金属部1の肌上での移動状態を検出していない場合(移動無し)は、報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれる(ステップS27)。金属部1の肌上での移動状態を検出している場合(移動有り)は、ステップS24に戻ってオンデューティ50%での動作を継続する。
Then, during operation with an on-duty of 50%, the presence / absence of load is determined again (step S25), and when the contact state of the
ステップS27において報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれるが、この報知動作が連続10回行なわれるまでは(ステップS28)、ステップS22に戻って上記動作を繰り返す。報知動作が連続10回行なわれた場合は(ステップS28)、報知回路12から定電圧回路6へ異常停止信号Vgが出力され、定電圧回路6は超音波発振回路4への出力を停止して超音波出力を異常停止させる(ステップS29)。
In step S27, the notification operation by the
このように、報知回路12によって、金属部1の肌への非接触状態、および金属部1が移動していない状態を所定間隔で報知することで、安全性をより確保することができる。
In this way, the
なお、この報知動作は弱モード時においても同様に行なわれる。 This notification operation is also performed in the weak mode.
(実施形態3)
図10に本発明の実施形態3のブロック図を示す。本実施形態の超音波美容器は、実施形態2の構成に温度検出回路13と温度センサ14とを設けたもので、温度センサ14は超音波振動子2の近傍に配置され、温度検出回路13は温度センサ14の出力によって超音波振動子2の温度を検出する。
(Embodiment 3)
FIG. 10 shows a block diagram of
図11は標準モードでの動作を示すフローチャートであり、標準モードが開始されると(ステップS31)、デューティ比制御回路8は、まずデューティ制御信号Vbのオンデューティを10%に設定することで、超音波発振回路4が出力する発振電圧Vdをオンデューティ10%に設定し(ステップS32)、負荷検出回路10からの負荷検出信号Veに応じて、負荷の有り/無しを判別する(ステップS33)。金属部1の肌への接触状態を検出していない場合(負荷無し)は、報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれる(ステップS40)。金属部1の肌への接触状態を検出している場合(負荷有り)は、温度検出回路13からの温度検出信号Vhに応じて、超音波振動子2の温度が38℃以下であればオンデューティ50%での動作に切り替え(ステップS35)、温度38〜45℃であればオンデューティ20%での動作に切り替え(ステップS36)、温度が45℃以上であれば温度検出回路13から定電圧回路6へ異常停止信号Vgが出力され、定電圧回路6は超音波発振回路4への出力を停止して超音波出力を異常停止させる(ステップS37)。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation in the standard mode. When the standard mode is started (step S31), the duty
そしてオンデューティ20%あるいは50%での動作時に、再び負荷の有り/無しを判別し(ステップS38)、金属部1の肌への接触状態を検出していない場合(負荷無し)は、報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれる(ステップS40)。金属部1の肌への接触状態を検出している場合(負荷有り)は、オンデューティ20%あるいは50%での動作を継続して、次に移動検出回路11からの移動検出信号Vfに応じて、移動の有り/無しを判別する(ステップS39)。金属部1の肌上での移動状態を検出していない場合(移動無し)は、報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれる(ステップS40)。金属部1の肌上での移動状態を検出している場合(移動有り)は、ステップS33に戻る。
When the on-duty operation is 20% or 50%, the presence / absence of the load is determined again (step S38). When the contact state of the
ステップS40において報知回路12による報知動作が15秒間隔で行なわれるが、この報知動作が連続10回行なわれるまでは(ステップS41)、ステップS32に戻って上記動作を繰り返す。報知動作が連続10回行なわれた場合は(ステップS41)、報知回路12から定電圧回路6へ異常停止信号Vgが出力され、定電圧回路6は超音波発振回路4への出力を停止して超音波出力を異常停止させる(ステップS42)。
In step S40, the notification operation by the
このように、超音波発振回路4の異常動作等により超音波振動子2が異常振動を起こして温度が上昇すれば超音波出力のオンデューティを低くし、さらに温度が上昇すれば超音波出力を異常停止させることで、安全性をより確保することができる。
In this way, if the
なお、この温度検出動作および報知動作は弱モード時においても同様に行なわれる。 The temperature detection operation and the notification operation are performed in the same way even in the weak mode.
1 金属部
2 超音波振動子
3 プローブ
4 超音波発振回路
5 発振制御部
6 定電圧回路
7 パルス発振回路
8 デューティ比制御回路
9 AND素子
10 負荷検出回路
11 移動検出部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
発振制御部は、
操作スイッチの操作によって、動作モードが停止、弱モード、標準モード、停止の順に切り替わり、
動作モードが停止時には、超音波発振回路から超音波振動子への出力を停止し、
動作モードが弱モード時には、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに維持し、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティより高い第2のオンデューティに段階的に変化させ、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに維持し、
動作モードが標準モード時には、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに維持し、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティより高い第3のオンデューティに段階的に変化させ、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに設定した状態で、負荷検出回路により金属部の肌への接触状態を検出したか否かを判別し、金属部の肌への接触状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部の肌への接触状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに維持する
ことを特徴とする超音波美容器。 A metal part in contact with the skin, a probe in which an ultrasonic vibrator provided on the opposite side of the metal part to the skin contact surface is housed in a housing, and a constant voltage that outputs one constant voltage with a fixed amplitude An ultrasonic oscillation circuit that generates an oscillation output by an output voltage of a circuit, a constant voltage circuit, and drives an ultrasonic transducer by the oscillation output, an operation switch operated by a user, and an ultrasonic transducer from the ultrasonic oscillation circuit An oscillation control unit that performs control to vary the on-duty by operating the operation switch while keeping the amplitude of the output to be constant, and a load detection circuit that detects contact / non-contact of the metal part of the probe to the skin ,
The oscillation controller
By operating the operation switch, the operation mode changes in the order of stop, weak mode, standard mode, stop,
When the operation mode is stopped, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is stopped,
When the operation mode is the weak mode, whether the contact state of the metal part on the skin is detected by the load detection circuit with the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer set to the first on-duty. When the contact state of the metal part to the skin is not detected and the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic vibrator is maintained at the first on-duty and the contact state of the metal part to the skin is detected The output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed stepwise to a second on-duty higher than the first on-duty, and the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the second on-duty. When the duty is set, it is determined whether or not the contact state of the metal part to the skin is detected by the load detection circuit. When the contact state of the metal part to the skin is not detected, the ultrasonic oscillation circuit generates an ultrasonic vibration. The output to the child is the first on-duty Is changed to tee, when detecting a contact state of the skin of the metal part, keeping the ultrasonic oscillator to output to the ultrasonic transducer to a second on-duty,
When the operation mode is the standard mode, whether the contact state of the metal part on the skin is detected by the load detection circuit with the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer set to the first on-duty. When the contact state of the metal part to the skin is not detected and the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic vibrator is maintained at the first on-duty and the contact state of the metal part to the skin is detected The output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed stepwise to a third on-duty higher than the second on-duty, and the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the third on-duty. When the duty is set, it is determined whether or not the contact state of the metal part to the skin is detected by the load detection circuit. When the contact state of the metal part to the skin is not detected, the ultrasonic oscillation circuit generates an ultrasonic vibration. The output to the child is Ti is changed to, when detecting a contact state of the skin of the metal part, the ultrasonic cosmetic device, characterized in that maintaining the ultrasonic oscillator to output to the ultrasonic transducer to the third on-duty.
発振制御部は、
動作モードが弱モード時において、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに設定した状態で、移動検出回路により金属部が移動している状態を検出したか否かを判別し、金属部が移動している状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部が移動している状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第2のオンデューティに維持し、
動作モードが標準モード時において、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに設定した状態で、移動検出回路により金属部が移動している状態を検出したか否かを判別し、金属部が移動している状態を検出しない場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第1のオンデューティに変化させ、金属部が移動している状態を検出した場合、超音波発振回路から超音波振動子への出力を第3のオンデューティに維持する
ことを特徴とする請求項1記載の超音波美容器。 It has a movement detection circuit that detects that the metal part of the probe is moving,
The oscillation controller
Whether or not the movement detection circuit has detected that the metal part is moving while the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is set to the second on-duty when the operation mode is the weak mode If the state where the metal part is moving is not detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the first on-duty, and the state where the metal part is moving is detected. The output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is maintained at the second on-duty,
Whether or not the movement detection circuit has detected that the metal part is moving while the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is set to the third on-duty when the operation mode is the standard mode. If the state where the metal part is moving is not detected, the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is changed to the first on-duty, and the state where the metal part is moving is detected. The ultrasonic cosmetic device according to claim 1 , wherein the output from the ultrasonic oscillation circuit to the ultrasonic transducer is maintained at a third on-duty .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004381389A JP4415852B2 (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Ultrasonic beauty device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004381389A JP4415852B2 (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Ultrasonic beauty device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006181291A JP2006181291A (en) | 2006-07-13 |
JP4415852B2 true JP4415852B2 (en) | 2010-02-17 |
Family
ID=36734797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004381389A Active JP4415852B2 (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Ultrasonic beauty device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4415852B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014192307A1 (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | ヤーマン株式会社 | Ultrasonic vibration beauty appliance |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4816493B2 (en) * | 2007-02-16 | 2011-11-16 | パナソニック電工株式会社 | Ultrasonic beauty equipment |
JP4831534B2 (en) * | 2007-09-28 | 2011-12-07 | 株式会社テクノリンク | Biological stimulator |
JP4748134B2 (en) * | 2007-09-28 | 2011-08-17 | パナソニック電工株式会社 | Ultrasonic generator and beauty apparatus equipped with the same |
US8095327B2 (en) * | 2008-04-15 | 2012-01-10 | Olympus Medical Systems Corp. | Power supply apparatus for operation |
JP6079517B2 (en) * | 2013-09-11 | 2017-02-15 | 株式会社デンソー | Infusion tube bleeder |
JP6573823B2 (en) * | 2015-11-18 | 2019-09-11 | タカラベルモント株式会社 | Beauty equipment |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004381389A patent/JP4415852B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014192307A1 (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | ヤーマン株式会社 | Ultrasonic vibration beauty appliance |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006181291A (en) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4165562B2 (en) | Ultrasonic imparting skin care device | |
US6176840B1 (en) | Ultrasonic cosmetic treatment device | |
US6183426B1 (en) | Ultrasonic wave applying apparatus | |
JP2002248153A (en) | Ultrasonic cosmetic device | |
JP4815549B2 (en) | Thermotherapy device | |
JP2002209907A (en) | Ultrasonic surgery system | |
JP4415852B2 (en) | Ultrasonic beauty device | |
JP2008073498A (en) | Apparatus for ion massage of folder type | |
CN116251297A (en) | Beauty instrument | |
KR101670591B1 (en) | Ultrasonic skin firmer | |
JP2001314473A (en) | Ultrasonic face massager | |
JP2000334019A (en) | Ultrasonic beauty culture apparatus | |
JPH11114000A (en) | Ultrasonic cosmetic device | |
KR200166425Y1 (en) | A bowl for fried using the ultra sonic which is vibrated from magnetostriction or piezo oscillator | |
JPH0676933A (en) | Induction heating cooking unit | |
JP6648049B2 (en) | Beauty appliance, beauty appliance probe switching method, and beauty appliance mode switching method | |
JP2796549B2 (en) | Ultrasonic transducer drive circuit | |
US20080275346A1 (en) | Ultrasound therapy apparatus | |
KR100717705B1 (en) | Ultrasound applying skin care device | |
KR20010092867A (en) | An ulterasonic generator | |
JP3549922B2 (en) | Ultrasound therapy device with protection circuit | |
KR200289138Y1 (en) | Skin beauty apparatus using ultrasonic waves | |
Khmelev et al. | The ultrasonic device for treatment and cosmetic procedures | |
KR101457400B1 (en) | Skin care apparatus using ultrasonic wave | |
JP4748134B2 (en) | Ultrasonic generator and beauty apparatus equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090930 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4415852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |