JP4398270B2 - Method and apparatus for treating organic soil containing plant fiber - Google Patents
Method and apparatus for treating organic soil containing plant fiber Download PDFInfo
- Publication number
- JP4398270B2 JP4398270B2 JP2004027005A JP2004027005A JP4398270B2 JP 4398270 B2 JP4398270 B2 JP 4398270B2 JP 2004027005 A JP2004027005 A JP 2004027005A JP 2004027005 A JP2004027005 A JP 2004027005A JP 4398270 B2 JP4398270 B2 JP 4398270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- plant fibers
- organic soil
- container
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
Description
本発明は、港湾、湖沼、河川、池等から浚渫あるいは掘削された植物繊維を含む有機土の処理方法及び有機土処理装置に関するものである。 The present invention relates to an organic soil treatment method and an organic soil treatment apparatus containing plant fibers dredged or excavated from harbors, lakes, rivers, ponds and the like.
港湾、湖沼、河川、池等から浚渫あるいは掘削される汚泥を各種の事前処理の後、機械式脱水装置であるフィルタープレスにて脱水し固形化して用材化することが近年脚光を浴びてきており、浚渫汚泥の処理方法として、例えば特許文献1に開示されている。
In recent years, sludge that has been dredged or excavated from harbors, lakes, rivers, ponds, etc., has been attracting attention after various pretreatments and then dehydrated and solidified into materials by a filter press, which is a mechanical dehydrator. For example,
特許文献1に記載された浚渫汚泥の処理方法は、浚渫汚泥中の大型の木材や石などの挟雑物をバースクリーンあるいは振動グリズリーバーで分離し、分離後の汚泥を回転式トロンメルでスラリー化し、スラリー化した浚渫土を振動篩にかけ、石塊、礫と砂分を個別に分離脱水し、及び砂分を分離する細粒用振動篩あるいはスパイラル型分級機で砂分を分離し、更に細粒土を分離する高圧フィルタープレスで細粒土を分離して、浚渫汚泥を各成分毎の種々の土建用材料等への用材化が容易な形に分離処理するものである。
特許文献1では、機械式脱水装置であるフィルタープレスを構成する機器として、処理対象物である浚渫汚泥等の原液を、フィルタープレス本体までに圧送用の種々のポンプが配置されているが、挟雑物を分離するバースクリーン、振動グリズリーバー、また、石塊、礫を分離する振動篩、さらに、砂分を分離する細粒用振動篩等を使用しても、土に植物の根、茎、葉等の植物繊維を含む、いわゆる有機土の場合、植物繊維を確実に除去することができないので、スラリー状の有機土をポンプによりフィルタープレスまで圧送しようとすると、ポンプに植物繊維が絡んでポンプが機能せず、また、機械式撹拌装置の撹拌羽根に植物繊維が絡み、機械的なトラブルや撹拌能力が低下するという問題が生じるため、有機土の分離処理には活用されなかった。
In
したがって、従来、植物繊維を含む有機土の処理方法としては、セメント、その他の固化剤等により固形化処理し、埋め立て場所に搬送・廃棄しているため、有効活用されなかった。 Therefore, conventionally, as a method for treating organic soil containing plant fibers, it has not been effectively utilized because it has been solidified with cement, other solidifying agents, etc., and transported and disposed of in a landfill.
そこで、本発明は、植物の根、茎、葉等の植物繊維を含む有機土をポンプで圧送可能に処理してフィルタープレスで固形処理可能とする植物繊維を含む有機土の処理方法及び有機土処理装置を提供するものである。 Therefore, the present invention relates to a method for treating organic soil containing organic fibers, including organic fibers containing plant fibers such as plant roots, stems, and leaves, which can be pumped by a pump and solid-processed by a filter press, and organic soil. A processing apparatus is provided.
本発明の植物繊維を含む有機土処理方法は、浚渫・掘削された植物繊維を含むスラリー状の有機土から大塊を除いた後、スラリー状の有機土を分離容器の中に貯留し、分離容器にて圧縮エアーによるエアーバブリングにより土粒子と植物繊維とを分離するとともに、植物繊維をスラリー上層部に浮遊させ、植物繊維が浮遊するスラリー上層部をオーバーフローさせて分離容器の外に排出し、植物繊維が除かれたスラリーを分離容器内からポンプにより取り出して脱水処理工程へ搬送することを特徴とする。 The method for treating organic soil containing plant fibers of the present invention removes large chunks from slurried organic soil containing dredged and excavated plant fibers, and then stores the slurried organic soil in a separation container and separates it. While separating soil particles and plant fibers by air bubbling with compressed air in the container, the plant fibers are suspended in the slurry upper layer, the slurry upper layer where the plant fibers are floating is overflowed and discharged out of the separation container, The slurry from which plant fibers have been removed is taken out from the separation container by a pump and conveyed to a dehydration process.
また、本発明の植物繊維を含む有機土処理装置は、容器上部にスラリー状の有機土から大塊を除去する篩を備え、容器内にエアーバブリング室と植物繊維分離室とが金網を介して配置され、エアーバブリング室は、底部に圧縮エアーを噴出してスラリー状の有機土をエアーバブリングするするバブリング配管を備え、植物繊維分離室は、エアーバブリング室でのエアーバブリングにより植物繊維が浮遊するスラリー上層部をオーバーフローさせるオーバーフロー口を備えるとともに、植物繊維が除かれたスラリーを分離容器内から取り出して脱水処理工程へ圧送するポンプを備えていることを特徴とする。 Moreover, the organic soil treatment apparatus containing the vegetable fiber of the present invention includes a sieve for removing large lumps from the slurry-like organic soil at the upper part of the container, and an air bubbling chamber and a vegetable fiber separation chamber are placed in the container via a wire mesh. The air bubbling chamber is provided with a bubbling pipe that blows compressed air to the bottom to air bubbling slurry-like organic soil, and the plant fiber separation chamber floats plant fibers by air bubbling in the air bubbling chamber. An overflow port for overflowing the upper layer portion of the slurry is provided, and a pump for taking out the slurry from which the plant fibers have been removed from the separation container and pumping it to the dehydration process step is provided.
本発明は、エアーバブリングにより有機土から植物繊維を分離することによってスラリーのポンプによる圧送ができ、また植物繊維に起因する撹拌羽根のトラブルもなくなるので、また有機土を固形化して処理することが可能となる。 In the present invention, the plant fiber is separated from the organic soil by air bubbling so that the slurry can be pumped by the pump, and the trouble of the stirring blade caused by the plant fiber is eliminated, so that the organic soil can be solidified and processed. It becomes possible.
以下、図面を参照して本発明を説明する。 The present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は本発明の植物繊維分離装置の概略断面図、図2は図1の断面A−Aの平面図である。 FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the plant fiber separation device of the present invention, and FIG. 2 is a plan view of a cross-section AA of FIG.
植物繊維分離装置の分離容器1は、エアーバブリング室1aと植物繊維分離室1bが金網2を介して配置されている。分離容器1の上方に大塊を除去する振動バースクリーン3が配置されている。
In the
エアーバブリング室1aの底部には、エアーバブリング配管4が配置されている。エアーバブリング配管4、分離容器外のコンプレサー(図示せず)に接続されたエアー基管4aにエアーバブリング室1aに設けられたヘッダー管4bが接続され、ヘッダー管4bには、複数のエアー支管4cが設けられている。各エアー支管4cの上面には、それぞれエアーバブリング用のエアー噴出孔4dが開口されている。
An
エアー噴出孔4dの配設ピッチP1、P2は、平面的に見て、各々50cm以下になるように配設することが好ましく、50cmを超えるピッチになるとエアーバブリングの効果が極端に減少する。また、エアー噴出孔4dの孔径は、10mm以上20mm以下が好ましい。10mm未満になるとエアー噴出時の圧力損失が大きくなり、エネルギーロスが多大となる。また、20mmを超えると噴出速度が小さくなるため撹拌効果が減少する。さらに、噴出孔4dから噴出するエアーの噴出速度については、100〜200m/秒が好ましい。100m/秒未満では撹拌の効果が小さく、逆に200m/秒を超えるとエネルギーロスとなると共に、安定・持続した圧縮エアーの供給のための設備が多大となる。
The arrangement pitches P1 and P2 of the
なお、エアーバブリング配管4を設ける代わりに、平板に複数のエアー噴出孔を設けた、いわゆるパンチングプレートを配設してもよい。この場合、エアー噴出孔の配設ピッチ、孔径などは、エアーバブリング配管4と同様にするとよい。
Instead of providing the
エアーバブリング室1aと植物繊維分離室1bは金網2で仕切られ、エアーバブリング室1aのエアーバブリングにより土粒子mと分離された植物繊維fが浮上する途中でスラリー中を移動して植物繊維分離室1bに移動しないようにしている。金網2の高さはスラリーsの上層部に浮遊する植物繊維fが植物繊維分離室1bに移動できる高さにする。植物繊維分離室1bは植物繊維fが浮遊するスラリーの上層部がオーバーフローするようにオーバーフロー口5が形成されている。オーバーフロー口5からオーバーフローしたスラリーは循環ポンプ6で振動バースクリーン3を介してエアーバブリング室1aへ戻される。オーバーフローし、植物繊維を除去したスラリーを分離容器内に戻すことにより、土粒子が本来の脱水処理工程に送られることとなり脱水処理される。また、スラリーを分離容器からオーバーフローさせるために、オーバーフローしたスラリーを分離容器1に戻すとともに、後処理工程のスラリーを戻して加水する。
The
植物繊維分離室1bの底には、植物繊維fが分離されたスラリーを取り出すポンプ7が配置されている。
At the bottom of the plant
上記構成からなる本発明の植物繊維分離装置の動作について説明する。 Operation | movement of the vegetable fiber separation apparatus of this invention which consists of the said structure is demonstrated.
港湾、湖沼、河川、池等から浚渫あるいは掘削されたスラリー状の有機土は、例えばショベルカー8(図3参照)で搬送されて分離容器1の上方に配置された振動バースクリーン3の上に投入されて大塊が除かれて植物繊維分離装置の外に搬出され、篩い下のスラリー状の有機土は分離容器1に溜められる。
Slurry organic soil dredged or excavated from harbors, lakes, rivers, ponds, etc. is transported by, for example, a shovel car 8 (see FIG. 3) and placed on the vibrating
エアーバブリング室1aでは、コンプレサーから圧縮エアーがエアー基管4a、ヘッダー管4bを通ってエアー支管4cに供給され、エアー支管4cのエアー噴出孔4dから圧縮エアーがスラリー状の有機土中に噴出し、エアーバブリングによりスラリー状の有機土を撹拌して土粒子mと植物繊維fを分離する。植物繊維fはスラリーより比重が小さいのでバブリングにより上昇してスラリー表面に向かって浮上する。
In the
分離容器1は、スラリーが植物繊維分離室1bのオーバーフロー口5からオーバーフローして移動するように、加水されるとともに、オーバーフローしたスラリーを循環ポンプ6(図3参照)で振動バースクリーン3を介してエアーバブリング室1aへ循環させているので、植物繊維fが浮遊しているスラリーsは植物繊維分離室1bへ移動し植物繊維分離室1bからスラリーと共にオーバーフローして分離容器外に排出され、植物繊維が除去されたスラリーが植物繊維分離室1b内に溜まる。植物繊維の分離が完了すると、ポンプ7で植物繊維が除去されたスラリーを取り出す。
The
エアーバブリング後のオーバーフローしたスラリーは、土粒子を含んだ低濃度スラリーであるため、このまま川、海などに放流できないが、本発明では、分離容器内で土粒子と植物繊維からなるスラリー状の有機土を圧縮エアーのバブリングによる撹拌力と、スラリーと植物繊維の比重差により土粒子と植物繊維が分離され、植物繊維が浮上しオーバーフローするスラリーとともに分離容器から除去されるので、ポンプによりスラリーの圧送が可能となり、植物繊維に起因する、スラリー槽の撹拌羽根のトラブルも防止することができるため、有機土の固化処理が可能となる。 Since the overflowed slurry after air bubbling is a low-concentration slurry containing soil particles, it cannot be discharged into the river or the sea as it is. However, in the present invention, the slurry-like organic material consisting of soil particles and plant fibers is used in the separation container. The soil particles and plant fibers are separated by the stirring force by bubbling of compressed air and the specific gravity difference between the slurry and plant fibers, and the plant fibers are lifted and removed from the separation container together with the overflowing slurry. It is possible to prevent the trouble of the stirring blades in the slurry tank due to the plant fibers, and thus the solidification treatment of the organic soil becomes possible.
図3は本発明の植物繊維分離装置を適用した有機土の固化処理の一例を示すフロー図である。ショベルカー8で搬送されたスラリー状の有機土は振動バースクリーン3で大塊を除去して、篩い下のスラリー状の有機土は分離容器1に溜まる。分離容器1のエアーバブリング室1aで圧縮エアーをエアーバブリング配管4のエアー噴出口から噴出させてエアーバブリングにより土粒子と植物繊維を分離し、植物繊維分離室1bから植物繊維が浮遊しているスラリー上層部はオーバーフローして振動篩9に落下してスラリーと植物繊維が分離され、植物繊維はベルトコンベア10で排出され、植物繊維が除去されたスラリーはスラリー槽11から循環ポンプ6で分離容器1に戻される。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of organic soil solidification processing to which the plant fiber separation device of the present invention is applied. The slurry-like organic soil conveyed by the
植物繊維の分離が完了すると、ポンプ7で植物繊維が除去されたスラリーを取り出し、振動篩12に送り砂利、砂を分離する。篩い下のスラリーはスラリー槽13からポンプ14で液体サイクロン15へ戻され、液体サイクロン15でオーバーフローした微細粒子を含むスラリーは貯泥槽16に貯留する。貯泥槽16では微細粒子が分散するように、モータで攪拌羽根17を回転させて、微細粒子を分散させる。
When the separation of the plant fibers is completed, the slurry from which the plant fibers have been removed is taken out by the
貯泥槽16のスラリーはポンプ18により造粒槽19へ送られ、添加剤を添加して攪拌羽根20で撹拌しながらスラリー中の微細粒子を造粒する。添加剤としては、PAC、消石灰などを使用し、造粒により後工程でのフィルタープレスの脱水効果を促進させる。
The slurry in the
造粒槽19のスラリーをポンプ21によりフィルタープレス22に送って脱水処理する。フィルタープレス22で固化された脱水ケーキ23はコンベア24で搬送し、その後埋立処分する。フィルタープレス22から排出されるろ液は、ろ液槽25に貯留し、ポンプ26で分離容器1へ送って加水してスラリーをオーバーフローさせる。
The slurry in the
ろ液の一部は中和処理装置27に送り、例えば造粒槽19で消石灰を添加した場合にはCO2ガスの吹込により中和処理する。
A part of the filtrate is sent to the
中和処理後、濁水処理装置28へ送ってPAC、高分子凝集剤を添加して微細粒子を凝集処理して沈降させ、上澄み液を放流する。
After the neutralization treatment, the turbid
以上の工程において、有機土中から植物繊維を分離してポンプにより圧送可能となり、有機土の固化処理が可能となる。 In the above process, the plant fiber can be separated from the organic soil and pumped by a pump, and the organic soil can be solidified.
1:分離容器
1a:エアーバブリング室
1b:植物繊維分離室
2:金網
3:振動バースクリーン
4:エアーバブリング配管
4a:エアー基管
4b:ヘッダー管
4c:エアー支管
4d:エアー噴出孔
5:オーバーフロー口
6:循環ポンプ
7:ポンプ
8:ショベルカー
9:振動篩
10:ベルトコンベア
11:スラリー槽
12:振動篩
13:スラリー槽
14:ポンプ
15:液体サイクロン
16: 貯泥槽
17:撹拌羽根
18:ポンプ
19:造粒槽
20:回転羽根
21:ポンプ
22:フィルタープレス
23:脱水ケーキ
24:コンベア
25:ろ液槽
26:ポンプ
1:
Claims (6)
スラリー状の有機土を分離容器の中に貯留し、分離容器にて圧縮エアーによるエアーバブリングにより土粒子と植物繊維とを分離するとともに、植物繊維をスラリー上層部に浮遊させ、
植物繊維が浮遊するスラリー上層部をオーバーフローさせて分離容器の外に排出し、
植物繊維が除かれたスラリーを分離容器内からポンプにより取り出して脱水処理工程へ搬送することを特徴とする植物繊維を含む有機土の処理方法。 After removing large masses from slurry-like organic soil containing dredged and excavated plant fibers,
The slurry-like organic soil is stored in a separation container, and soil particles and plant fibers are separated by air bubbling with compressed air in the separation container, and the plant fibers are suspended in the slurry upper layer,
Overflow the slurry upper layer where the plant fiber floats and discharge it out of the separation container,
A method for treating organic soil containing plant fibers, wherein the slurry from which plant fibers have been removed is taken out from a separation container by a pump and conveyed to a dehydration step.
容器内にエアーバブリング室と植物繊維分離室とが金網を介して配置され、
エアーバブリング室は、底部に圧縮エアーを噴出してスラリー状の有機土をエアーバブリングするするバブリング配管を備え、
植物繊維分離室は、エアーバブリング室でのエアーバブリングにより植物繊維が浮遊するスラリー上層部をオーバーフローさせるオーバーフロー口を備えるとともに、植物繊維が除かれたスラリーを分離容器内から取り出して脱水処理工程へ圧送するポンプを備えていることを特徴とする植物繊維を含む有機土処理装置。 Equipped with a sieve at the top of the container to remove large lumps from slurry-like organic soil,
An air bubbling chamber and a plant fiber separation chamber are arranged in the container via a wire mesh,
The air bubbling chamber is equipped with a bubbling pipe for air bubbling slurry-like organic soil by jetting compressed air to the bottom,
The plant fiber separation chamber has an overflow port for overflowing the slurry upper layer where the plant fibers float by air bubbling in the air bubbling chamber, and takes out the slurry from which the plant fibers have been removed from the separation container and pumps it to the dehydration process. An organic soil treatment apparatus containing plant fibers, characterized by comprising a pump that performs the process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004027005A JP4398270B2 (en) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | Method and apparatus for treating organic soil containing plant fiber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004027005A JP4398270B2 (en) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | Method and apparatus for treating organic soil containing plant fiber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005218903A JP2005218903A (en) | 2005-08-18 |
JP4398270B2 true JP4398270B2 (en) | 2010-01-13 |
Family
ID=34994971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004027005A Expired - Fee Related JP4398270B2 (en) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | Method and apparatus for treating organic soil containing plant fiber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4398270B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103056022A (en) * | 2012-11-23 | 2013-04-24 | 华南再生资源(中山)有限公司 | Combined screening system of kitchen wastes |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5471110B2 (en) * | 2009-07-21 | 2014-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | Particle dispersion sieving system, particle dispersion sieving method and method for producing toner for developing electrostatic image |
CN104353545B (en) * | 2014-11-17 | 2019-03-15 | 重庆达沃斯食品有限公司 | Walnut kernel and shell sorting equipment |
CN108339659A (en) * | 2018-04-24 | 2018-07-31 | 来宝根 | A kind of double sub- screening plants of seed selection in geomantic omen |
CN108575184A (en) * | 2018-05-18 | 2018-09-28 | 福建省复新农业科技发展有限公司 | A kind of seed selection cleaning integrated apparatus |
CN111661915B (en) * | 2020-06-12 | 2022-02-22 | 广州市广绿园林绿化有限公司 | Wetland ecosystem restoration method |
CN115318817B (en) * | 2022-05-16 | 2023-07-14 | 生态环境部环境规划院 | Be applied to spray set who pollutes place heavy metal contaminated soil |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08157276A (en) * | 1994-10-06 | 1996-06-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Porous ceramics from lake and pond bottom mud and treatment of lake and pond bottom mud |
JPH10118698A (en) * | 1996-10-17 | 1998-05-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Dam sludge and sand discharging facility |
JP3296422B2 (en) * | 1998-11-17 | 2002-07-02 | 株式会社架設工事佐々木組 | Dam dredging equipment |
JP4688332B2 (en) * | 2001-04-02 | 2011-05-25 | 新日鉄エンジニアリング株式会社 | Low concentration slurry dewatering equipment |
-
2004
- 2004-02-03 JP JP2004027005A patent/JP4398270B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103056022A (en) * | 2012-11-23 | 2013-04-24 | 华南再生资源(中山)有限公司 | Combined screening system of kitchen wastes |
CN103056022B (en) * | 2012-11-23 | 2015-07-08 | 华南再生资源(中山)有限公司 | Combined screening system of kitchen wastes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005218903A (en) | 2005-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2007216305B2 (en) | Apparatus and method for de-watering of slurries | |
CA2184535C (en) | Apparatus and method for separation of solids from liquid | |
KR102141236B1 (en) | Various dredged soil purification system | |
US5575921A (en) | Sludge dredging and dewatering process | |
CN211100741U (en) | Shield muck zero-emission treatment system | |
CN107915381A (en) | A kind of petrochemical industry oil-sludge treatment device and method | |
JP4398270B2 (en) | Method and apparatus for treating organic soil containing plant fiber | |
CN113318980A (en) | Silt screening machine and screening process | |
JP2001020318A (en) | Waters purifying method and waters purifying system and dam soil discharging system | |
JP4041901B2 (en) | Lake water dredging method and dredging system | |
JP4123510B2 (en) | Contaminated soil treatment system | |
CN201493304U (en) | Mobile soil cleaning equipment | |
JP4688332B2 (en) | Low concentration slurry dewatering equipment | |
CN215313932U (en) | Mud and sand slurry screening machine | |
CN210595594U (en) | Waste incinerator sediment's sewage treatment system | |
JP2004216340A (en) | Washing classifier | |
JP6755150B2 (en) | High pressure filter press type dehydrator | |
JP2002321000A (en) | Method for treating scum and device therefor | |
JP2004293289A (en) | Excavated muddy water treatment method and system | |
CN217556040U (en) | Environment-friendly lake sediment on-line dredging and dewatering curing system | |
US11834808B1 (en) | Programmable dredge spoils slurry process and dewatering system | |
KR101125178B1 (en) | Manufacturing methods of fine aggregate using stone | |
CA2335330C (en) | Method and apparatus for the beneficiation of ores | |
JP3125874U (en) | Sand mud separator | |
JP3711293B2 (en) | 浚 渫 Sludge treatment method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060818 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060818 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4398270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |