JP4388812B2 - トリックモードを実行する方法及びシステム - Google Patents

トリックモードを実行する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4388812B2
JP4388812B2 JP2003539325A JP2003539325A JP4388812B2 JP 4388812 B2 JP4388812 B2 JP 4388812B2 JP 2003539325 A JP2003539325 A JP 2003539325A JP 2003539325 A JP2003539325 A JP 2003539325A JP 4388812 B2 JP4388812 B2 JP 4388812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
trick mode
picture
dummy
original images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003539325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005507222A (ja
Inventor
リン,シュ
ウィリス,ドナルド,ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005507222A publication Critical patent/JP2005507222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388812B2 publication Critical patent/JP4388812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440281Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the temporal resolution, e.g. by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、ビデオシステム全般に関し、より詳細には、デジタル形式でエンコードされたビデオ系列を記録又は再生するビデオシステムに関する。
デジタルテレビジョン(DTV)及び高精細テレビジョン(HDTV)は、今日の家庭用電子製品の市場において注目されている。これらのタイプのテレビジョンの多くの購入者は、先に記録された番組を視聴したり、該購入者の好みの番組を記録したりするために、デジタルビデオディスク(DVD)レコーダ又はプレーヤのような、デジタルビデオレコーダ又はプレーヤも購入する。特に、DTV(又はHDTV)とデジタルビデオレコーダ又はプレーヤとの組み合わせは、ホームシアター娯楽システムの統合された部分となる。
デジタルビデオレコーダ又はプレーヤは、MPEG(Moving Picture Expert Group)デコーダを一般に含んでおり、このデコーダは、レコーダ又はプレーヤが再生するディスクに記憶されたデジタル形式でエンコードされたマルチメディアデータをデコードする。デジタルビデオレコーダ又はプレーヤが従来の(DTVではない、又はHDTVではない)テレビジョンに接続された場合、デジタル形式でエンコードされた信号は、従来のテレビジョンに表示される前に、デジタルビデオレコーダ又はプレーヤのMPEGデコーダによりデコードされる。しかし、多くのDTVは、それ自身のMPEGデコーダを含んでいる。かかるように、デジタルビデオレコーダ又はプレーヤがDTVに接続された場合、ディスクから読み出されたビデオ信号は、DTVのデコーダで遠隔的にデコードされる。このシステム構成は、リモートデコーダ構成と呼ばれる。
しかし、デジタル形式でエンコードされた信号をリモートDTVデコーダによりデコードすることには重要な問題がある。特に、このタイプの構成でトリックモードを実行することは非常に困難である。トリックモードは、通常の速度で再生が行われないか、又は順方向で再生が行われない任意のビデオ再生である。トリックモードは、スローモーションのトリックモードの間のように、ビデオ信号における多数のピクチャを繰り返すことを含んでいる場合がある。デジタルビデオレコーダ又はプレーヤとDTVの間の帯域幅は制限されているので、DTVに供給される信号におけるピクチャを繰り返すことで、信号のビットレートが転送チャネルの最大ビットレートを超える場合がある。この問題は、ピクチャがイントラ(I)ピクチャ又は予測(P)ピクチャである場合には、これらのピクチャは、一般に平均的なピクチャよりも多くのビット数でエンコードされているために、更に深刻となる。したがって、最大ビットレートの限度を超えることなしに、及びシステムの費用又は複雑さを増加することなしに、リモートデコーダ構成でトリックモードを実行するための方法及びシステムが必要とされる。
本発明は、複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行する方法に関する。本方法は、トリックモードのコマンドに応答して、少なくとも1つの原画像を選択的に繰り返して、該ビデオ信号をトリックモードのビデオ信号に変換するステップ、及び少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを該トリックモードのビデオ信号に選択的に挿入するステップを含んでいる。1つの構成では、本方法は、トリックモードのビデオ信号をモニタするステップ、及び該トリックモードのビデオ信号のビットレートが所定の閾値を超える場合に、少なくとも1つのダミーの予測ピクチャをトリックモードのビデオ信号に選択的に挿入するステップを含んでいる。
別の構成では、複数の原画像のそれぞれは、表示インジケータを含んでおり、本方法は、原画像が繰り返されたとき、又はダミーの予測ピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入されたとき、意図された表示順序を反映するため、複数の原画像の少なくとも1部に関する表示インジケータを選択的に変更するステップをさらに含んでいる。1つの態様では、表示インジケータは、時間参照フィールドである。さらに、それぞれの時間参照フィールドは、整数値を有しており、該複数の原画像の少なくとも1部に関する時間参照フィールドを選択的に変更する上記ステップは、原画像が繰り返されるたびに、及びダミーの予測ピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入されるたびに、時間参照フィールドの整数値を1だけ増加するステップを含んでいる。別の態様では、それぞれのダミーの予測ピクチャは、参照画像から予測される。また、参照画像は、イントラピクチャ又は予測ピクチャである。さらに、トリックモードのビデオ信号の少なくとも1部は、リモートデコーダによりデコードされる。
また、本発明は、複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行する方法に関する。本方法は、トリックモードのコマンドを受信するステップ、及び少なくとも1つのダミーの予測ピクチャをビデオ信号に選択的に挿入して、トリックモードのビデオ信号を形成するステップを含んでいる。この特定の方法では、複数の原画像のそれぞれは、表示インジケータを含んでおり、本方法は、上記選択的に挿入するステップが実行されるたびに、意図された表示順序を反映するため、複数の原画像の少なくとも1部に関する表示インジケータを選択的に変更するステップをさらに含んでいる。さらに、表示インジケータは、時間参照フィールドであり、それぞれの時間参照フィールドは、整数値を有している。複数の原画像の少なくとも1部に関する時間参照フィールドを選択的に変更する上記ステップは、上記選択的に挿入するステップが実行されるたびに、時間参照フィールドの整数値を1だけ増加するステップを含んでいる。また、トリックモードのビデオ信号の少なくとも1部は、リモートデコーダでデコードされる。
また、本発明は、デジタル形式でエンコードされた信号をデコードする方法に関する。本方法は、該デジタル形式でエンコードされた信号を遠隔的に配置されるデコーダに転送するステップ、該遠隔的に配置されるデコーダで、デジタル形式でエンコードされた信号の少なくとも1部をデコードするステップを含んでいる。ここで、デジタル形式でエンコードされた信号は、イントラピクチャ、予測ピクチャ又は双方向予測ピクチャを備えるグループから選択された少なくとも1つのダミーの予測ピクチャ又は追加のピクチャを含んでいる。
また、本発明は、複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行するためのシステムに関する。本システムは、記憶媒体からデータを読み出して、複数の原画像を含むビデオ信号を出力するためのコントローラ、及びプロセッサを含んでいる。このプロセッサは、トリックモードのコマンドに応答して、少なくとも1つの原画像を選択的に繰り返して、該ビデオ信号をトリックモードのビデオ信号に変換し、少なくとも1つのダミーの予測ピクチャをトリックモードのビデオ信号に選択的に挿入するためにプログラムされている。また、本システムは、先に説明されたような方法を実現するために適切なソフトウェア及び回路を含んでいる。
本発明の構成に係る、様々な最新の動作機能を実現するためのシステム100は、図1のブロック図に示されている。しかし、本発明は、図1に例示される特定のシステムに限定されるものではなく、デジタル形式でエンコードされた信号を受けて、該信号を表示装置に転送可能な任意の他のシステムで本発明を実施することができる。さらに、システム100は、任意のタイプの記憶媒体からデータを読み出すこと、又は該任意のタイプの記憶媒体にデータを書き込むことに限定されず、デジタル形式でエンコードされたデータを記憶可能な任意の記憶媒体をシステム100で使用することができる。
システム100は、コントローラ110を含んでおり、このコントローラ110は、記憶媒体112からデータを読み出し、又は該記憶媒体112にデータを書き込む。また、システム100は、サーチエンジン114、マイクロプロセッサ116及び表示装置118を有している。サーチエンジン114は、記憶媒体112から読み出されたビデオ信号における1以上の特定のタイプのピクチャを探すために適切なソフトウェア及び回路を含んでいる。また、マイクロプロセッサ116には、コントローラ110及びサーチエンジン114の動作を制御することを可能にするため、制御回路及びデータインタフェースを提供することもできる。マイクロプロセッサ116により実行される従来の動作のために、適切なソフトウェア又はファームウェアをメモリに設けることができる。さらに、本発明の構成に従って、マイクロプロセッサ116用のプログラムルーチンを設けることもできる。
なお、サーチエンジン114及びマイクロプロセッサ116の全部又は一部は、本発明が意図する範囲でビデオプロセッサ120とすることができる。さらに、コントローラ110、サーチエンジン114及びマイクロプロセッサ116の全部又は一部は、本発明が意図する範囲でビットストリームソース122とすることができる。1つの構成では、表示装置118は、それ自身のデコーダ(図示せず)を含んでいる。このデコーダは、記憶媒体112から読み出され、ビットストリームソース122により処理された任意のビデオ信号の全部又は一部をデコードする。この特定の構成では、ビットストリームソース122におけるデコーダ(図示せず)は、記憶媒体112から読み出されたビデオ信号を典型的にデコードしない。この特定の実施の形態は、リモートデコーダ構成と呼ばれる。なお、本発明はこの構成に限定されず、他の適切なシステムで本発明を実施することができる。
動作において、コントローラ110は、複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号を記憶媒体112から読み出す。便宜的に、本明細書を通して、フレーズ「順次走査された原画像(progressively scanned original pictures)」は、「原画像」に短縮される。1つの構成では、マイクロプロセッサ116が、スローモーションコマンド又はフリーズコマンドのようなトリックモードのコマンドを受信したとき、マイクロプロセッサ116は、少なくとも1つの原画像を選択的に繰り返して、ビデオ信号をトリックモードのビデオ信号に変換する。したがって、トリックモードのビデオ信号は、所定の原画像の複製、又は繰り返された原画像だけでなく、原画像を含んでいる。
さらに、トリックモードのコマンドの間、マイクロプロセッサ116は、トリックモードのビデオ信号における1以上の適切な原画像を探すようにサーチエンジン114に指示する。適切な原画像が一旦探されると、サーチエンジン114は、マイクロプロセッサ116に合図し、マイクロプロセッサ116は、対応するダミーのPピクチャを生成する。次いで、マイクロプロセッサ116は、ダミーのPピクチャが表示装置118に送出されるように、少なくとも1つのダミーのPピクチャを選択的に挿入する。この構成では、ダミーのPピクチャは、繰り返される原画像の代わりに、該ダミーのPピクチャが表示装置118に転送されて表示されるように、1以上の繰り返される原画像の代理をする。しかし、ダミーPピクチャを挿入することに加えてピクチャを繰り返す代わりに、マイクロプロセッサ116は、トリックモードのビデオ信号を形成するため、記憶媒体112から読み出されたビデオ信号にダミーPピクチャを単に挿入することができる。
本発明の別の態様では、マイクロプロセッサ116は、トリックモードのビデオ信号のビットレートをモニタする。トリックモードのビデオ信号のビットレートが所定の閾値を超える場合、マイクロプロセッサ116は、サーチエンジン114と共に、先に説明された選択的な挿入処理を実行する。この挿入処理では、少なくとも1つのダミーのPピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入される。
別の構成では、マイクロプロセッサ116は、意図された表示順序を反映するため、トリックモードのビデオ信号に含まれる複数の原画像のうちの1以上の原画像に含まれる情報の所定の部分を変更する。この変更処理は、原画像が繰り返されたか、又はダミーPピクチャがビデオ信号に挿入されたかで実行される。本発明の全体的な動作は、以下に更に詳細に説明される。
[ダミー予測ピクチャを使用したトリックモード]
図2は、ダミーPピクチャを使用したトリックモードが実行される1つのやり方を示すフローチャート200を例示している。1つの構成では、本発明は、リモートデコーダ構成で実施される。本発明によれば、リモートデコーダ構成は、ビデオ信号におけるピクチャの少なくとも1部が、デコーダにピクチャを供給しているビットストリームソースの外部にあって、該ビットストリームの制御下にないデコーダによりデコードされる任意のシステムである。例として、ビットストリームソースは、光記憶媒体からマルチメディアデータを読み出して、転送チャネルを通して、このデータをデジタルテレビジョンに転送するデジタルビデオプレーヤ又はレコーダのような光記憶媒体プレーヤ又はレコーダである。このデジタルテレビジョンは、それ自身のデコーダを含んでいる。しかし、本発明は、この例すなわちリモートデコーダ構成であっても限定されるものではなく、任意の他の適切なシステム又は構成で本発明を実施することができる。
ステップ210で、複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号が読み出される。ステップ212で、トリックモードのコマンドが受信される。本発明によれば、トリックモードのコマンドは、ポーズコマンド又はフリーズコマンド、或いはスローモーションコマンドを含めて、1以上の原画像が繰り返される任意のコマンドである。判定ブロック213で示されるように、少なくとも1つのピクチャを繰り返すべきかが判定される。繰り返すべきであると判定された場合、ステップ214で示されるように、少なくとも1つの原画像が選択的に繰り返される。この選択的な繰り返しにより、ビデオ信号がトリックモードのビデオ信号に変換される。
原画像が繰り返されない(又は再送出されない)場合、フローチャート200はステップ216に進み、ここで、1以上のダミーPピクチャがビデオ信号に選択的に挿入されて、トリックモードのビデオ信号が形成される。1つの構成では、ダミーPピクチャの挿入により、スローモーションのトリックモードのビデオ信号が形成される。さらに、ステップ214に従って原画像が繰り返される場合、繰り返される原画像を含むトリックモードのビデオ信号に1以上のダミーPピクチャが選択的に挿入される。したがって、トリックモードのビデオ信号は、繰り返される原画像、ダミーPピクチャ又はこれらの組合せを含んでいる。
ダミーPピクチャは、所定のピクチャから予測されるピクチャであって、その動きベクトル及び離散コサイン変換(DCT)係数はゼロに設定される。かかるように、ダミーPピクチャは、殆ど情報を含んでいない。ダミーPピクチャの主要な目的は、非常に少ないビット数を使用して、該ダミーPピクチャが予測されるピクチャを複製すること、又は繰り返すことにある。したがって、ダミーPピクチャは、それらの原画像がトリックモードのビデオ信号で繰り返されるとき、所定の繰り返される原画像を置き換えるために適している。1つの構成では、所定の繰り返される原画像よりはむしろ、ダミーPピクチャがリモートデコーダに転送されるように、ダミーPピクチャは、1以上の繰り返される原画像を置き換える。この挿入及び置き換え処理は、トリックモードのビデオ信号のビットレートを管理可能なレベルに保持するのに役立つ場合がある。これは、様々な原画像、特に多くのビット数で構成される原画像は、トリックモードのコマンドの間に繰り返される可能性があるため、かかるビデオ信号のビットレートが上昇される傾向にあることによる。
ダミーPピクチャが予測されるピクチャは、一般に参照画像と呼ばれ、多数の原画像は、参照画像となる場合がある。参照画像は、ダミーPピクチャに先行するIピクチャ又はPピクチャのいずれかである。Bピクチャから予測されるピクチャがないとき、原画像がBピクチャである場合には、原画像の複製又は繰り返しを置き換える必要がない。すなわち、原画像がBピクチャである場合、繰り返されるBピクチャは、ダミーPピクチャで置き換えられる必要がない。しかし、Bピクチャを繰り返すことは、トリックモードのビデオ信号のビットレートが転送チャネルの最上限を超えることはない。これは、Bピクチャは、一般に、比較的少ない量のエンコードされたデータを含んでいるためである。
以下の例は、ダミーPピクチャがどのようにトリックモードのビデオ信号に挿入されるかを例示している。フリーズコマンドのようなトリックモードのコマンドが受信された場合、ビデオ信号における少なくとも1つの原画像が表示装置に繰り返し送出され、これにより、トリックモードのビデオ信号が生成される。繰り返されているこの特定の原画像がIピクチャである場合、トリックモードのビデオ信号のビットレートが転送チャネルの最大ビットレートを超えた可能性が高い。これは、Iピクチャが比較的大量のエンコードされたデータを含んでいるためである。ダミーPピクチャが繰り返されるIピクチャを置き換えるように、トリックモードのビデオ信号にダミーPピクチャを挿入することで、トリックモードのビデオ信号のビットレートが低減される。これは、ダミーPピクチャがIピクチャに比べて遥かに少ないエンコードされたデータを含んでいるためである。しかし、本発明は、この特定の例に限定されるものではなく、他の適切なトリックモードで本発明を実施することができる。
別の実施の形態では、複数の原画像のそれぞれは、表示インジケータを含んでいる。判定ブロック218で判定されるように、これらのピクチャの表示インジケータが選択的に変更される場合、ステップ220で示されるように、複数の原画像の少なくとも1部に関する表示インジケータが選択的に変更される。
特に、これらの表示インジケータを変更することで、原画像が繰り返されたとき、及びダミーPピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入されたとき、複数の原画像の意図された表示順序を反映することができる。しかし、この処理は、トリックモードの間、ダミーPピクチャが追加されているかに関らず実行することができる。したがって、表示インジケータを変更する処理は、ピクチャが単に繰り返され、ダミーのPピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入されないトリックモードの間で実行することができる。フローチャート200に戻り、表示インジケータが変更されない場合、フローチャート200は、ステップ222に進む。
1つの構成では、表示インジケータは、時間参照フィールドである。時間参照フィールドは、一般に10ビットのフィールドであり、デジタル形式でエンコードされたピクチャのピクチャヘッダに配置される。デコーダのなかには、この時間参照フィールドに依存して、ビデオ信号におけるある特定のピクチャが、ビデオ信号における他のピクチャと相対的にいつ表示されるか判断するものがある。このフィールドは、通常、整数値を有しており、この整数値は、あるピクチャが表示される順序を示している。たとえば、グループ・オブ・ピクチャ(GOP)は、一般に、15のピクチャを含んでいる。GOPにおける最初のピクチャ、すなわちGOPヘッダの直後のピクチャの時間参照フィールドは、整数値0を有する。表示される次のピクチャの時間参照フィールドは、整数値1を有する。したがって、表示されるそれぞれ後のピクチャの時間参照フィールドは、1だけ増加される。
しかし、原画像が繰り返されたとき、又はダミーのPピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入された場合、原画像の時間参照フィールドに従う表示順序は、もはや有効ではない。したがって、挿入されたダミーPピクチャ又は繰り返された原画像に後続する原画像の時間参照フィールドの整数値は、適切な表示順序を示すために変更される。たとえば、GOPにおける最初のピクチャが表示装置に送出され、3つの対応するダミーPピクチャもまた送出された場合(これは、4分の1のスローモーション再生に対応)、原画像である参照画像(表示されるGOPにおける最初のピクチャと仮定)の時間参照フィールドの整数値は、ゼロとして保持され、最初のダミーPピクチャの時間参照フィールドは、整数値1に設定され、第二のダミーPピクチャの時間参照フィールドは、整数値2に設定され、第三のダミーPピクチャの時間参照フィールドは、整数値3に設定される。さらに、表示される次の原画像の時間参照フィールドは、その元の整数値1から整数値4に変更される。
時間参照フィールドの整数値を増加するこの処理は、トリックモードが取り消されるまで、及びトリックモードにより作用される最後のGOPにおける最後のピクチャの時間参照フィールドが変更されるまで継続される。次のGOPに一旦到達すると、新たなGOPにおける最初の表示ピクチャの時間参照フィールドの整数値はゼロである。したがって、ダミーPピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入されるたびに、及び原画像が繰り返されるたびに、挿入されたダミーPピクチャ及び繰り返された原画像に後続する原画像のそれぞれの時間参照フィールドの整数値は、意図された表示順序を反映するため、トリックモードのGOPを通して1だけ増加される。
時間参照フィールドの整数値は、最大値1,023を有している。GOPを構成するピクチャ(原画像にダミーPピクチャ及び/又は繰り返されるピクチャを加えたもの)の時間参照フィールドの整数値がこの値に到達し、該GOPに更なるピクチャが追加された場合、時間参照フィールドは、単に逸脱して再びゼロで開始される。例として、フリーズのトリックモードが始動され、延長された時間の間に実行される場合、ダミーPピクチャ(又は繰り返されるピクチャ)の整数値は、最終的に1,023に到達する。この到達が一旦生じると、継続されるトリックモードにより作用されるGOPについて、表示される次の直ぐ後のダミーPピクチャ又は繰り返されるピクチャの時間参照フィールドの整数値は、ゼロに設定される。
勿論、本発明は、時間参照フィールドを使用することに限定されず、先に説明された実施の形態のいずれかで、任意の他の適切な表示インジケータを変更して、意図された表示順序を反映することができる。また、逸脱する値は、1,023に限定されず、他の適切な値を使用することができる。フローチャート200を参照して、表示インジケータが一旦選択的に変更されると、処理はステップ222に進む。トリックモードが継続される場合、ステップ213で、トリックモードが継続される。トリックモードが継続されない場合、ステップ224で、処理は終了する。
図3を参照して、フローチャート300は、フローチャート200で説明されたトリックモードの代替を表している。フローチャート300に示されるように、ステップ310からステップ314は、フローチャート200におけるステップ210からステップ214に実質的に同じであり、したがって、ここでは説明を省略する。異なる点は、判定ブロック313で判定されるように、ピクチャが繰り返されない場合、フローチャート300がステップ324に進む点のみである。ステップ316で、トリックモードのコマンドの間、トリックモードのビデオ信号のビットレートがモニタされる。トリックモードの間にビットレートをモニタすることが必要とされる場合がある。これは、ビデオ信号における幾つかのピクチャが1回以上繰り返され、これにより、ビットレートが増加する場合があるためである。あるケースでは、この増加されたビットレートは、ビデオ信号を転送する転送チャネルで許容される最大ビットレートを超える場合がある。本発明によれば、この転送チャネルで許容される最大ビットレートは、所定の閾値と呼ばれる。
判定ブロック318で、トリックモードのビデオ信号のビットレートがこの所定の閾値を超えたかが判定される。ビットレートが所定の閾値に到達していない場合、フローチャート300は判定ブロック326に進む。ステップ318を参照して、ビットレートが所定の閾値を超えた場合、ステップ324で示されるように、ダミーのPピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入される。ステップ326及びステップ328で示されるように、原画像の少なくとも1部に関する表示インジケータが変更される。ステップ324、ステップ326及びステップ328で示される手順は、フローチャート200で例示された対応する手順に類似している。したがって、ダミーPピクチャの挿入は、トリックモードのビデオ信号のビットレートをモニタすることに基づいて行われ、該ビットレートが所定の閾値を超えた場合に実行される。判定ブロック320でトリックモードが継続される場合、ステップ313でフローチャート300が再開される。トリックモードが継続されない場合、ステップ322でフローチャート300は終了する。
本明細書で開示される実施の形態と共に、本発明を説明してきたが、上述された説明は、例示することを目的としており、特許請求の範囲で定義されるような本発明の範囲を制限するものではないことを理解されたい。
本発明の構成に係る、ダミーの予測ピクチャを使用してトリックモードを実行するシステムのブロック図である。 本発明の構成に係る、ダミーの予測ピクチャを使用してトリックモードを実行する動作を説明するフローチャートである。 本発明の構成に係る、ダミーの予測ピクチャを使用してトリックモードを実行する代替的な動作を説明するフローチャートである。

Claims (16)

  1. 複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行する方法であって、
    トリックモードコマンドに応じて、少なくとも1つの原画像を選択的に繰り返し、前記ビデオ信号をトリックモードのビデオ信号に変換するステップと、
    該トリックモードのビデオ信号に少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを選択的に挿入するステップとを有し、
    該複数の原画像の各々が、時間参照フィールドを含む表示インジケータを含み、当該方法は、原画像が繰り返された場合又はダミーの予測ピクチャが該トリックモードのビデオ信号に挿入された場合、意図された表示順序を反映するため、該複数の原画像の少なくとも一部に関する表示インジケータを選択的に変更するステップをさらに有し、
    該時間参照フィールドの各々は整数値を有し、該複数の原画像の少なくとも一部に関する表示インジケータを選択的に変更する前記ステップは、原画像が繰り返されるたびに及びダミーの予測ピクチャが該トリックモードのビデオ信号に挿入されるたびに、該時間参照フィールドの前記整数値を1つ増やすステップを有する、方法。
  2. 該トリックモードのビデオ信号をモニタするステップをさらに有し、
    該トリックモードのビデオ信号に少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを選択的に挿入する前記ステップは、該トリックモードのビデオ信号のビットレートが所定の閾値を超えた場合に行われる請求項1記載の方法。
  3. ダミー予測ピクチャの各々は、参照画像から予測される請求項1記載の方法。
  4. 該参照画像は、イントラピクチャである請求項記載の方法。
  5. 該参照画像は、予測ピクチャである請求項記載の方法。
  6. 該トリックモードのビデオ信号の少なくとも一部が、リモートデコーダでデコードされる請求項1記載の方法。
  7. 複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行する方法であって、複数の原画像の各々は時間参照フィールドを有し、当該方法は、
    トリックモードコマンドを受信するステップと、
    トリックモードのビデオ信号を生成するため、少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを該ビデオ信号に選択的に挿入するステップと、
    該選択的に挿入するステップが実行されるたびに、意図された表示順序を反映するため、該複数の原画像の少なくとも一部の時間参照フィールドを選択的に変更するステップと
    を有し、時間参照フィールドは整数値を有し、該複数の原画像の少なくとも一部の時間参照フィールドを選択的に変更する前記ステップは、前記選択的に挿入するステップが実行されるたびに、該時間参照フィールドの前記整数値を1つ増やすステップを含む方法。
  8. 該トリックモードのビデオ信号の少なくとも一部は、リモートデコーダでデコードされる請求項記載の方法。
  9. 複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行するためのシステムであって、
    記憶媒体からデータを読み出し、複数の原画像を含むビデオ信号を出力するためのコントローラと、
    プロセッサとを有し、
    トリックモードコマンドに応じて、少なくとも1つの原画像を選択的に繰り返し、該ビデオ信号をトリックモードのビデオ信号に変換し、該トリックモードのビデオ信号に少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを選択的に挿入するように、前記プロセッサはプログラムされ
    該複数の原画像の各々は、時間参照フィールドを含む表示インジケータを含み、
    該プロセッサは、原画像が繰り返された場合又はダミー予測ピクチャが該トリックモードのビデオ信号に挿入された場合、意図された表示順序を反映するため、該複数の原画像の少なくとも一部に関する表示インジケータを選択的に変更する処理を行うようにプログラムされ、
    該時間参照フィールド各々が整数値を有し、該複数の原画像の少なくとも一部に関する表示インジケータを選択的に変更する前記処理は、原画像が繰り返されるたびに及びダミー予測ピクチャがトリックモードのビデオ信号に挿入されるたびに、該時間参照フィールドの前記整数値を1つ増やす、システム
  10. 該トリックモードのビデオ信号をモニタし、該トリックモードのビデオ信号のビットレートが所定の閾値を超えた場合、該トリックモードのビデオ信号に少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを選択的に挿入するように、該プロセッサはさらにプログラムされている請求項記載のシステム。
  11. ダミー予測ピクチャの各々は、参照画像から予測される請求項記載のシステム。
  12. 該参照画像は、イントラピクチャである請求項11記載のシステム。
  13. 該参照画像は、予測ピクチャである請求項11記載のシステム。
  14. 該トリックモードのビデオ信号の少なくとも一部を遠隔的にデコードするリモートデコーダを更に有する請求項記載のシステム。
  15. 複数の順次走査された原画像を含むビデオ信号にトリックモードを実行するためのシステムであって、複数の原画像の各々は時間参照フィールドを含み、当該システムは、
    記憶媒体からデータを読み出し、該複数の原画像を含むビデオ信号を生成するためのコントローラと、
    プロセッサとを有し、
    トリックモードコマンドを受信し、
    トリックモードのビデオ信号を生成するため、少なくとも1つのダミーの予測ピクチャを該ビデオ信号に選択的に挿入し、
    該プロセッサが選択的な挿入を実行するたびに、意図された表示順序を反映するため、該複数の原画像の少なくとも一部に関する時間参照フィールドを選択的に変更するように該プロセッサはプログラムされ、
    時間参照フィールドの各々は整数値を有し、該プロセッサは、該プロセッサが前記選択的な挿入を実行するたびに、該時間参照フィールドの前記整数値を1つ増やすことで、該複数の原画像の少なくとも一部に関する時間参照フィールドを選択的に変更するようにさらにプログラムされているシステム。
  16. トリックモードのビデオ信号の少なくとも一部をデコードするリモートデコーダを更に有する請求項15記載のシステム。
JP2003539325A 2001-10-23 2002-10-22 トリックモードを実行する方法及びシステム Expired - Fee Related JP4388812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33491401P 2001-10-23 2001-10-23
US10/078,909 US7174086B2 (en) 2001-10-23 2002-02-19 Trick mode using dummy predictive pictures
PCT/US2002/033990 WO2003036966A1 (en) 2001-10-23 2002-10-22 Trick mode using dummy predictive pictures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005507222A JP2005507222A (ja) 2005-03-10
JP4388812B2 true JP4388812B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=26761091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539325A Expired - Fee Related JP4388812B2 (ja) 2001-10-23 2002-10-22 トリックモードを実行する方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7174086B2 (ja)
EP (1) EP1440575A4 (ja)
JP (1) JP4388812B2 (ja)
KR (1) KR100940539B1 (ja)
CN (1) CN100496110C (ja)
BR (1) BR0213252A (ja)
MX (1) MXPA04003571A (ja)
MY (1) MY138297A (ja)
WO (1) WO2003036966A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040258393A1 (en) * 2001-10-23 2004-12-23 Shu Lin Trick modes using non-progressive dummy predictive pictures
US6990287B2 (en) * 2001-10-23 2006-01-24 Thomson Licensing Fast motion trick mode using dummy bidirectional predictive pictures
US20040006636A1 (en) * 2002-04-19 2004-01-08 Oesterreicher Richard T. Optimized digital media delivery engine
US7899924B2 (en) * 2002-04-19 2011-03-01 Oesterreicher Richard T Flexible streaming hardware
US20040006635A1 (en) * 2002-04-19 2004-01-08 Oesterreicher Richard T. Hybrid streaming platform
JP4663718B2 (ja) * 2004-07-21 2011-04-06 ビーチ・アンリミテッド・エルエルシー ブロックマップキャッシングおよびvfsスタック可能なファイルシステムモジュールに基づく分散型のストレージアーキテクチャ
JP4729570B2 (ja) * 2004-07-23 2011-07-20 ビーチ・アンリミテッド・エルエルシー トリックモードおよび速度移行
EP2421257B1 (en) 2005-08-15 2016-04-20 NDS Limited Video trick mode system
US9019644B2 (en) * 2011-05-23 2015-04-28 Lsi Corporation Systems and methods for data addressing in a storage device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3443880B2 (ja) 1992-09-18 2003-09-08 ソニー株式会社 ビデオ信号符号化方法及び復号化方法
US5805762A (en) * 1993-01-13 1998-09-08 Hitachi America, Ltd. Video recording device compatible transmitter
US6009228A (en) * 1994-03-16 1999-12-28 Sony Corporation Parallel multiple terminal image editing system and improved image editing system for high speed editing and method thereof
GB9421206D0 (en) * 1994-10-20 1994-12-07 Thomson Consumer Electronics Digital VCR MPEG- trick play processing
US5867625A (en) 1994-10-20 1999-02-02 Thomson Consumer Electronics, Inc. Digital VCR with trick play steam derivation
JPH08140042A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Sony Corp 画像データの再生装置及び記録再生装置
JP3484834B2 (ja) 1995-07-28 2004-01-06 ソニー株式会社 データ符号化/復号化方法および装置
US5732217A (en) 1995-12-01 1998-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video-on-demand system capable of performing a high-speed playback at a correct speed
GB9703470D0 (en) 1997-02-19 1997-04-09 Thomson Consumer Electronics Trick play reproduction of MPEG encoded signals
ATE242576T1 (de) * 1997-04-24 2003-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur wiedergabe von videobildern
US6219381B1 (en) 1997-05-26 2001-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and method for realizing trick play
US6034731A (en) 1997-08-13 2000-03-07 Sarnoff Corporation MPEG frame processing method and apparatus
JP3197855B2 (ja) * 1997-11-06 2001-08-13 三洋電機株式会社 Mpegデータの再生装置
KR20010022752A (ko) * 1998-06-11 2001-03-26 요트.게.아. 롤페즈 디지털 비디오 레코더용 트릭 플레이 신호 발생
US6865747B1 (en) * 1999-04-01 2005-03-08 Digital Video Express, L.P. High definition media storage structure and playback mechanism
US7787746B2 (en) * 2001-10-23 2010-08-31 Thomson Licensing Fast motion trick mode using non-progressive dummy bidirectional predictive pictures
US7257312B2 (en) * 2001-10-23 2007-08-14 Thomson Licensing Fast motion trick mode using dummy predictive pictures
US6990147B2 (en) * 2001-10-23 2006-01-24 Thomson Licensing Generating a non-progressive dummy bidirectional predictive picture
US6577809B2 (en) * 2001-10-23 2003-06-10 Thomson Licensing S.A. User selectable variable trick mode speed
US7149410B2 (en) * 2001-10-23 2006-12-12 Thomson Licensing Trick modes using non-progressive dummy bidirectional predictive pictures
US20030159152A1 (en) * 2001-10-23 2003-08-21 Shu Lin Fast motion trick mode using dummy bidirectional predictive pictures
US20030079228A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 Shu Lin Searching for frames to perform a trick mode
US6990287B2 (en) * 2001-10-23 2006-01-24 Thomson Licensing Fast motion trick mode using dummy bidirectional predictive pictures
US20030077071A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 Shu Lin Fast forward trick mode and reverse trick mode using an information file

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040045895A (ko) 2004-06-02
BR0213252A (pt) 2004-09-28
CN100496110C (zh) 2009-06-03
JP2005507222A (ja) 2005-03-10
MXPA04003571A (es) 2004-07-30
US20030077068A1 (en) 2003-04-24
MY138297A (en) 2009-05-29
WO2003036966B1 (en) 2003-09-18
US7174086B2 (en) 2007-02-06
WO2003036966A1 (en) 2003-05-01
KR100940539B1 (ko) 2010-02-10
EP1440575A4 (en) 2010-05-05
EP1440575A1 (en) 2004-07-28
CN1575596A (zh) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4296089B2 (ja) フレームアドバンス及びスライドショウのトリックモード
JP2009201154A (ja) インタレースのダミー双方向予測ピクチャを使用したトリックモード
JP4859343B2 (ja) インタレースのダミー双方向予測ピクチャを使用したコマ落としトリックモード
JP4388812B2 (ja) トリックモードを実行する方法及びシステム
JP4294481B2 (ja) ダミーの予測ピクチャを使用したコマ落としトリックモード
JP4370166B2 (ja) トリックモードを実行する方法及びシステム
JP4925561B2 (ja) トリックモードを実行するためのフレームのサーチ
US20050074225A1 (en) Fast motion trick mode using non-progressive dummy predictive pictures
JP5099958B2 (ja) 双方向予測フレームに関するトリックモード
JP4388474B2 (ja) ダミーの双方向予測ピクチャを用いるトリックモード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4388812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees