JP4388431B2 - Process BOM generation system - Google Patents

Process BOM generation system Download PDF

Info

Publication number
JP4388431B2
JP4388431B2 JP2004212963A JP2004212963A JP4388431B2 JP 4388431 B2 JP4388431 B2 JP 4388431B2 JP 2004212963 A JP2004212963 A JP 2004212963A JP 2004212963 A JP2004212963 A JP 2004212963A JP 4388431 B2 JP4388431 B2 JP 4388431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
intermediate code
mounting machine
parts table
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004212963A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006031606A (en
Inventor
昌幸 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004212963A priority Critical patent/JP4388431B2/en
Publication of JP2006031606A publication Critical patent/JP2006031606A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4388431B2 publication Critical patent/JP4388431B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、回路使用部品を工程別に分類した工程部品表を自動生成するシステムに関する。   The present invention relates to a system for automatically generating a process parts table in which circuit-used parts are classified by process.

回路基板は、周知のように、多様な工程で取り付けられる多様な部品を備えている。そして、回路基板の設計および製造の現場では、回路で使用される部品を工程別に分類した工程部品表が作られている。例えば、多数の部品が、手挿入工程、裏チップ実装工程、表チップ実装工程、自動挿入工程およびハトメ工程に分類される。このような工程部品表は、工程毎の収支を算出するために利用可能であり、また、工程毎の在庫管理のために利用可能であり、その他、生産管理全般のために利用可能である。   As is well known, the circuit board includes various components that are attached in various processes. In the circuit board design and manufacturing site, a process parts table is created in which parts used in the circuit are classified by process. For example, a large number of parts are classified into a manual insertion process, a back chip mounting process, a front chip mounting process, an automatic insertion process, and an eyelet process. Such a process bill of materials can be used to calculate a balance for each process, can be used for inventory management for each process, and can be used for production management in general.

そして、従来は、工程部品表は、回路基板の設計図面から手作業で作られていた。すなわち、作成者が設計図面から各部品の工程を読み取り、部品を分類する作業を手作業で行っていた。   Conventionally, the process parts table is manually created from the design drawing of the circuit board. That is, the creator reads the process of each part from the design drawing and manually classifies the part.

一方で、CAD技術が回路基板設計の分野でも普及している。そして、CAD図面データから得られる部品データを活用して製造工程を支援する各種のシステムが提案されている(特許文献1、2、3参照)。
特開平7−296054号公報(第2−3ページ、図1) 特開平9−141532号公報(第3−4ページ、図1) 実開平5−64951号公報(第2ページ、図2)
On the other hand, CAD technology has also spread in the field of circuit board design. Various systems that support the manufacturing process using part data obtained from CAD drawing data have been proposed (see Patent Documents 1, 2, and 3).
JP-A-7-296054 (page 2-3, FIG. 1) JP-A-9-141532 (page 3-4, FIG. 1) Japanese Utility Model Publication No. 5-64951 (second page, FIG. 2)

工程部品表は、上述のように手作業で作られている。仮に工程部品表を自動生成するシステムを提供できれば、相当な労力の削減が可能である。しかしながら、そのようなシステムを一から構築するのは容易でない。このような事情から、従来は、労力がかかるにも拘わらず、工程部品表は手作業で作成されていた。   The process parts table is created manually as described above. If a system that automatically generates a process bill of materials can be provided, considerable labor can be reduced. However, it is not easy to build such a system from scratch. Under such circumstances, conventionally, the process parts table has been manually created in spite of labor.

本発明は、上記背景の下でなされたものであり、その目的は、工程部品表を自動的に生成できる技術を提供することにある。   The present invention has been made under the above background, and an object thereof is to provide a technique capable of automatically generating a process parts table.

本発明の工程部品表生成システムは、回路基板の部品群を工程別に分類した工程部品表を生成する。本システムは、前記回路基板の基板図のCADデータに基づいて、回路基板の各部品の部品識別情報と共に、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報を含んだCAMデータを生成するCAMデータ生成手段と、各実装機識別情報を、実装機識別情報が示す実装機を使用する工程と対応づける工程判別基準情報を記憶する工程判別基準情報記憶手段と、前記CAMデータに含まれる前記実装機識別情報を抽出し、前記工程判別基準情報を参照して、各部品の実装機識別情報に対応する工程を求め、求められた工程へと各部品の部品識別情報を割り振ることで、工程部品表を生成する工程部品表生成手段と、を備え、前記工程判別基準情報は、前記実装機識別情報を工程毎に異なる中間コードと対応づける中間コードテーブルと、前記中間コードと工程を対応づける中間コード工程対応情報とを含んでおり、更に、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程判別基準情報記憶手段には、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が記憶されており、前記工程部品表生成手段は、前記中間コードテーブルを参照して、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する中間コード手段と、前記中間コード工程対応情報を参照して、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する特定手段を有し、更に、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する選択手段が設けられており、前記工程部品表生成手段は、選択された前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成する。
また、本発明においては、前記階層構造の情報が、前記工程判別基準情報を構成する前記中間コード固定対応情報に含まれてよい。
また、本発明においては、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する前記中間コード手段が一のコンピュータに設けられ、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する前記特定手段が前記一のコンピュータと別のコンピュータ上に設けられ、前記別のコンピュータが、前記中間コードを受け取り、前記中間コードから前記工程を求めてよい。
The process parts table generation system of the present invention generates a process parts table in which circuit board parts are classified by process. The system includes CAM data including mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system, together with component identification information of each component of the circuit board, based on the CAD data of the circuit board board diagram. CAM data generating means for generating the process identification reference information storing means for associating each mounting machine identification information with the process of using the mounting machine indicated by the mounting machine identification information, and the CAM data Extracting the mounting machine identification information included, referring to the process discrimination reference information, obtaining a process corresponding to the mounting machine identification information of each part, and allocating the part identification information of each part to the obtained process in comprising the step parts table generation means for generating a process BOM, wherein the step determination criterion information, intermediate Kodote associating different intermediate code the mounter identification information for each process And the intermediate code process correspondence information for associating the intermediate code with the process, and the process discrimination reference information includes information of a hierarchical structure expressing the level of each process, and the process discrimination The reference information storage means stores a plurality of types of process discriminating reference information having different hierarchical structures, and the process parts table generation means refers to the intermediate code table and refers to the intermediate code table for each part in the CAM data. An intermediate code means for converting mounting machine identification information into the intermediate code; a specifying means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component with reference to the intermediate code process correspondence information; Selection means for selecting process discrimination reference information suitable for a circuit board to be processed is provided from the types of process discrimination reference information, and the process parts table generation means is configured to select the selected process discrimination reference information. Degree with reference to the evaluation standard, generates a step BOM representing the hierarchical structure.
In the present invention, the hierarchical structure information may be included in the intermediate code fixing correspondence information constituting the process determination reference information.
In the present invention, the intermediate code means for converting the mounting machine identification information of each component in the CAM data into the intermediate code is provided in one computer, and the step corresponding to the intermediate code of each component is provided. The specifying means for specifying may be provided on a computer different from the one computer, and the other computer may receive the intermediate code and obtain the step from the intermediate code.

このように、本発明は、CADシステムがCAMシステムのために作成するCAMデータに着目している。CAMデータには、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報が含まれている。実装機識別情報はインサーションタイプともいわれている。実装機識別情報から、各部品に対応する工程を求めることができる。そこで、本発明のシステムは、上述のように、CAMデータから回路基板の部品群の実装機識別情報を抽出し、各部品の実装機識別情報から工程を求め、求められた工程へと各部品を割り振ることで工程部品表を自動生成する。このようにして、CAMデータを上手く利用することで、システムを一から構築しなくても工程部品表の自動生成を実現でき、したがって、工程部品表を生成するシステムを容易に実現できる。   Thus, the present invention focuses on the CAM data that the CAD system creates for the CAM system. The CAM data includes mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system. The mounting machine identification information is also called an insertion type. A process corresponding to each component can be obtained from the mounting machine identification information. Therefore, as described above, the system of the present invention extracts the mounting machine identification information of the circuit board component group from the CAM data, obtains the process from the mounting machine identification information of each part, and obtains each part to the determined process. A process bill of materials is automatically generated by assigning. In this way, by using the CAM data well, automatic generation of the process parts table can be realized without constructing the system from scratch, and therefore a system for generating the process parts table can be easily realized.

また、上記の本発明は分散システムに適している。例えば、あるコンピュータが、CAMデータを生成すると共に、CAMデータの実装機識別情報を中間コードに変換する。そして、別のコンピュータが、中間コードを受け取り、中間コードから工程を求める。この場合、CAMデータを生成する従来のコンピュータに中間コードへの変換機能を付加することと、中間コードから工程を特定するもう一つのコンピュータを付加することとで、工程部品表の生成システムが実現される。したがって、既存のシステムを好適に活用して、工程部品表の自動生成を実現できる Moreover, the present invention described above is suitable for a distributed system. For example, a computer generates CAM data and converts mounting machine identification information of the CAM data into an intermediate code. Then, another computer receives the intermediate code and obtains a process from the intermediate code. In this case, a process parts table generation system is realized by adding a conversion function to an intermediate code to a conventional computer that generates CAM data and adding another computer for specifying a process from the intermediate code. Is done. Therefore, it is possible to realize the automatic generation of the process parts list by suitably utilizing the existing system .

また、上記本発明において、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程部品表生成手段は、前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成しており、したがって、本発明によれば、工程のレベルをも表現する工程部品表を提供できる。 In the present invention, the process determination criterion information includes hierarchical structure information representing the level of each process, and the process parts table generation means refers to the process determination criterion information to determine the hierarchical structure. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a process parts table that also expresses a process level.

また、本発明において、前記工程判別基準情報記憶手段は、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報を記憶しており、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する手段が設けられており、したがって、本発明によれば、複数種類の階層構造を表す工程部品表を生成でき、したがって、多様な回路基板に適した工程部品表を提供できる。 In the present invention, the process determination criterion information storage means stores a plurality of types of process determination criterion information having different hierarchical structures, and is suitable for a circuit board to be processed from the plurality of types of process determination criterion information. Means for selecting process discriminating reference information is provided . Therefore, according to the present invention, a process parts table representing a plurality of types of hierarchical structures can be generated, and thus a process parts table suitable for various circuit boards is provided. it can.

本発明の別の態様は、回路基板の部品群を工程別に分類した工程部品表を生成する工程部品表生成システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記回路基板の基板図のCADデータに基づいて、回路基板の各部品の部品識別情報と共に、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報を含んだCAMデータを生成するCAMデータ生成手段と、各実装機識別情報を、実装機識別情報が示す実装機を使用する工程と対応づける工程判別基準情報を記憶する工程判別基準情報記憶手段と、前記CAMデータに含まれる前記実装機識別情報を抽出し、前記工程判別基準情報を参照して、各部品の実装機識別情報に対応する工程を求め、求められた工程へと各部品の部品識別情報を割り振ることで、工程部品表を生成する工程部品表生成手段として前記コンピュータを機能させ、前記工程判別基準情報は、前記実装機識別情報を工程毎に異なる中間コードと対応づける中間コードテーブルと、前記中間コードと工程を対応づける中間コード工程対応情報とを含んでおり、更に、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程判別基準情報記憶手段には、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が記憶されており、前記工程部品表生成手段は、前記中間コードテーブルを参照して、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する中間コード手段と、前記中間コード工程対応情報を参照して、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する特定手段を有し、更に、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する選択手段が設けられており、前記工程部品表生成手段は、選択された前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成する。
また、本発明の別の態様は、回路基板の部品群を工程別に分類した工程部品表をコンピュータの情報処理によって生成する工程部品表生成方法である。本方法は、前記回路基板の基板図のCADデータに基づいて、回路基板の各部品の部品識別情報と共に、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報を含んだCAMデータを生成するCAMデータ生成ステップと、前記コンピュータに設けられた工程判別基準情報記憶手段に記憶されており各実装機識別情報を、実装機識別情報が示す実装機を使用する工程と対応づける工程判別基準情報を参照し、前記CAMデータを利用して工程部品表を生成する工程部品表生成手段として前記コンピュータを機能させる工程部品表生成ステップと、を含み、前記工程部品表生成ステップでは、前記コンピュータが前記工程部品表生成手段として機能して、前記CAMデータに含まれる前記実装機識別情報を抽出し、前記工程判別基準情報記憶手段に記憶された前記工程判別基準情報を参照し、各部品の実装機識別情報に対応する工程を求め、求められた工程へと各部品の部品識別情報を割り振ることで、工程部品表を生成し、前記工程判別基準情報は、前記実装機識別情報を工程毎に異なる中間コードと対応づける中間コードテーブルと、前記中間コードと工程を対応づける中間コード工程対応情報とを含んでおり、更に、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程判別基準情報記憶手段には、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が記憶されており、前記工程部品表生成手段は、前記中間コードテーブルを参照して、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する中間コード手段と、前記中間コード工程対応情報を参照して、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する特定手段を有し、更に、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する選択手段が前記コンピュータに設けられており、前記工程部品表生成手段は、選択された前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成する。
このような態様によっても、上述した本発明の利点が得られる。
Another aspect of the present invention is a program for causing a computer to function as a process parts table generation system that generates a process parts table that classifies a group of parts of a circuit board by process, and CAD data of a board diagram of the circuit board CAM data generating means for generating CAM data including mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system together with component identification information of each component of the circuit board, and each mounting machine identification A process discriminating criterion information storage means for storing process discriminating criterion information for associating information with a process using the mounting machine indicated by the mounting machine identification information, and extracting the mounting machine identification information included in the CAM data, By referring to the discriminant criteria information, the process corresponding to the mounting machine identification information of each part is obtained, and the part identification information of each part is assigned to the obtained process. The computer functions as a process parts table generation unit that generates a product list, and the process determination reference information includes an intermediate code table that associates the mounting machine identification information with different intermediate codes for each process, and the intermediate code and process. Intermediate code process correspondence information to be associated with each other, and the process discrimination reference information includes information on a hierarchical structure expressing the level of each process, and the process discrimination reference information storage means includes a hierarchical structure A plurality of types of process discriminating reference information different from each other are stored, and the process parts table generating means refers to the intermediate code table and uses the intermediate code as the mounting machine identification information of each part in the CAM data. An intermediate code means for conversion, and a specifying means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component with reference to the intermediate code process correspondence information, A selection means for selecting process discrimination reference information suitable for a circuit board to be processed from the plurality of types of process discrimination reference information, and the process parts table generation means is configured to select the selected process discrimination criteria. A process parts table representing a hierarchical structure is generated with reference to the information.
Another aspect of the present invention is a step parts table generation method for generating a step parts table classifying the Components of the circuit board by process by the information processing computer. In this method, CAM data including mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system together with component identification information of each component of the circuit board based on the CAD data of the circuit board board diagram. A CAM data generation step for generating the process, and a process determination for associating each mounting machine identification information stored in the process determination reference information storage means provided in the computer with a process using the mounting machine indicated by the mounting machine identification information Referring to reference information includes a step parts table generation step causes the computer to function as the step parts table generation means for generating a step bill by using the CAM data, in the step parts table generating step, the computer There functions as the step parts table generation means extracts said mounting machine identification information included in the CAM data, the process determines based Referring to the step determination criterion information stored in the information storage means, seeking step corresponding to mounting machine identification information of each component, and the obtained step by allocating part identification information of each part, step BOM The process determination reference information includes an intermediate code table that associates the mounting machine identification information with different intermediate codes for each process, and intermediate code process correspondence information that associates the intermediate code with the process, Further, the process determination criterion information includes information on a hierarchical structure expressing the level of each process, and the process determination criterion information storage means stores a plurality of types of process determination criterion information having different hierarchical structures. The process parts table generation means refers to the intermediate code table, and converts the mounting machine identification information of each part in the CAM data into the intermediate code. And a means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component with reference to the intermediate code process correspondence information, and further, from the plurality of types of process determination reference information, a circuit board to be processed The computer is provided with a selecting means for selecting process discriminating criteria information suitable for the process, and the process parts table generating means refers to the selected process discriminating criteria information to obtain a process parts table representing a hierarchical structure. Generate.
Such an aspect also provides the above-described advantages of the present invention.

上記のように、本発明によれば、CAMデータを上手く利用することで、システムを一から構築しなくても工程部品表の自動生成を実現でき、工程部品表を生成するシステムを好適に実現できる。   As described above, according to the present invention, by using CAM data well, automatic generation of a process parts table can be realized without constructing the system from scratch, and a system for generating a process parts table is suitably realized. it can.

以下、本発明の好適な実施の形態を図面を参照して説明する。本実施の形態では、本発明の工程部品表生成システムが、CADシステムに好適に備えられている。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the present embodiment, the process parts table generation system of the present invention is suitably provided in a CAD system.

図1は、本実施の形態の工程部品表生成システムを備えたCADシステムのシステム構成図である。CADシステム10は、回路CADサーバ12および基板CADサーバ14を備えており、これらは通信可能に接続されている。そして、基板CADサーバ14には、CAM関連システム16および工程部品表生成サーバ18が接続されており、工程部品表生成サーバ18は、生産管理システム20に接続されている。また、回路CADサーバ12、基板CADサーバ14、CAM関連システム16、工程部品表生成サーバ18および生産管理システム20は、LAN等のネットワーク22に接続される。ネットワーク22には、複数のクライアントパーソナルコンピュータ(以下、クライアントPC)24も接続される。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a CAD system provided with a process parts table generation system according to the present embodiment. The CAD system 10 includes a circuit CAD server 12 and a substrate CAD server 14, which are connected so as to be communicable. The board CAD server 14 is connected to a CAM related system 16 and a process parts table generation server 18, and the process parts table generation server 18 is connected to a production management system 20. The circuit CAD server 12, the substrate CAD server 14, the CAM related system 16, the process parts table generation server 18 and the production management system 20 are connected to a network 22 such as a LAN. A plurality of client personal computers (hereinafter referred to as client PCs) 24 are also connected to the network 22.

図1において、回路CADサーバ12は、クライアントPC24からのアクセスを受け付けて、クライアントPC24からの指示に従って、回路図データ(回路図のCADデータ)を生成する。基板CADサーバ14は、回路CADサーバ12から回路図データを受け取る。そして、基板CADサーバ14は、クライアントPC24からのアクセスを受け付けて、クライアントPC24からの指示に従って、基板図データ(基板図のCADデータ)を生成する。   In FIG. 1, the circuit CAD server 12 receives an access from the client PC 24 and generates circuit diagram data (CAD data of the circuit diagram) in accordance with an instruction from the client PC 24. The board CAD server 14 receives circuit diagram data from the circuit CAD server 12. Then, the board CAD server 14 receives an access from the client PC 24 and generates board drawing data (CAD data of the board drawing) in accordance with an instruction from the client PC 24.

基板CADサーバ14は、基板図データを作ると、基板図データからCAMデータを生成する。CAMデータは、CAM関連システム16で使われるデータであり、CAM関連システム16に供給される。   When the board CAD server 14 creates board drawing data, the board CAD server 14 generates CAM data from the board drawing data. The CAM data is data used in the CAM related system 16 and is supplied to the CAM related system 16.

さらに、基板CADサーバ14は、後述するように、CAMデータから、工程部品表を生成するのに使うデータを生成し、このデータを工程部品表生成サーバ18に供給する。工程部品表生成サーバ18は、基板CADサーバ14から受け取ったデータを使って工程部品表を自動生成する。このように、本実施の形態では、基板CADサーバ14と工程部品表生成サーバ18が、工程部品表生成システムを構成している。生成された工程部品表は、生産管理システム20に供給される。   Further, as described later, the board CAD server 14 generates data used to generate a process parts table from the CAM data, and supplies this data to the process parts table generation server 18. The process parts table generation server 18 automatically generates a process parts table using the data received from the board CAD server 14. As described above, in the present embodiment, the substrate CAD server 14 and the process parts table generation server 18 constitute a process parts table generation system. The generated process parts table is supplied to the production management system 20.

図2は、回路CADサーバ12を示す機能ブロック図である。回路CADサーバ12は、ネットワーク22に接続可能なコンピュータ装置であり、同コンピュータ装置にCADプログラムが組み込まれている。CADプログラムは、回路図作成用のプログラムである。   FIG. 2 is a functional block diagram showing the circuit CAD server 12. The circuit CAD server 12 is a computer device that can be connected to the network 22, and a CAD program is incorporated in the computer device. The CAD program is a program for creating a circuit diagram.

図2において、送受信部30は、ネットワーク22を介してクライアントPC24と通信を行う。回路CADサーバ12は、送受信部30からクライアントPC24に回路図作成用の画面を送り、そして、クライアントPC24からの各種の指示を送受信部30にて受け付ける。   In FIG. 2, the transmission / reception unit 30 communicates with the client PC 24 via the network 22. The circuit CAD server 12 sends a circuit diagram creation screen from the transmission / reception unit 30 to the client PC 24, and accepts various instructions from the client PC 24 at the transmission / reception unit 30.

部品情報編集登録部32および回路記号編集登録部34は、部品の情報を編集および登録する処理を行う。部品情報編集登録部32は、品目番号と部品仕様の情報を編集および登録し、回路記号編集登録部34は、回路図上で使われる回路記号を編集および登録する。品目番号、部品仕様および回路記号は、部品情報マスター記憶部36および回路記号マスター記憶部38に格納される。   The component information edit registration unit 32 and the circuit symbol edit registration unit 34 perform processing for editing and registering component information. The component information editing / registration unit 32 edits and registers information of item numbers and component specifications, and the circuit symbol editing / registration unit 34 edits and registers circuit symbols used on the circuit diagram. The item number, part specification, and circuit symbol are stored in the part information master storage unit 36 and the circuit symbol master storage unit 38.

回路図編集部40は、回路図データを生成する処理を行う。回路図編集部40は、部品情報マスター記憶部36および回路記号マスター記憶部38に記憶された部品の情報を使って回路図を生成する。また、回路図編集部40は、クライアントPC24へと作成中の回路図データを送り、そして、クライアントPC24から送られたユーザの指示に従って回路図データを生成する。回路図データ保持部42は、作業用のメモリであり、回路図編集部40により作成中の回路図データを保持する。   The circuit diagram editing unit 40 performs processing for generating circuit diagram data. The circuit diagram editing unit 40 generates a circuit diagram using the component information stored in the component information master storage unit 36 and the circuit symbol master storage unit 38. Further, the circuit diagram editing unit 40 sends the circuit diagram data being created to the client PC 24, and generates circuit diagram data in accordance with a user instruction sent from the client PC 24. The circuit diagram data holding unit 42 is a working memory, and holds circuit diagram data being created by the circuit diagram editing unit 40.

回路図編集部40は、回路図生成過程で、クライアントPCからの要求に従って、部品情報マスター記憶部36および回路記号マスター記憶部38に記憶されている部品群から、回路で使用すべき部品を選択する処理を行う。選択された部品の回路記号が、回路記号マスター記憶部38から読み出される。そして、品目番号と回路記号が回路図データに加えられる。また、回路図編集部40は、回路図上で部品間を接続する処理を行う。   The circuit diagram editing unit 40 selects a component to be used in the circuit from the component group stored in the component information master storage unit 36 and the circuit symbol master storage unit 38 according to a request from the client PC in the circuit diagram generation process. Perform the process. The circuit symbol of the selected part is read from the circuit symbol master storage unit 38. The item number and circuit symbol are then added to the circuit diagram data. In addition, the circuit diagram editing unit 40 performs processing for connecting components on the circuit diagram.

回路図登録処理部44は、回路図ライブラリ記憶部46に回路図データを登録する処理を行う。回路図ライブラリ記憶部46は、ハードディスク、磁気テープ等の外部記憶装置で構成されている。回路図ライブラリ記憶部46の回路図データは、回路図編集部40により読み出され、回路図の作成処理に利用される。例えば、設計変更を行うときに、過去の回路図データが回路図ライブラリ記憶部46から読み出される。   The circuit diagram registration processing unit 44 performs processing for registering circuit diagram data in the circuit diagram library storage unit 46. The circuit diagram library storage unit 46 includes an external storage device such as a hard disk or a magnetic tape. The circuit diagram data in the circuit diagram library storage unit 46 is read out by the circuit diagram editing unit 40 and used for a circuit diagram creation process. For example, when making a design change, past circuit diagram data is read from the circuit diagram library storage unit 46.

回路図変換処理部48は、回路図データ保持部42に保持された回路図データから、結線情報ファイルおよび使用部品リストファイルを生成する処理を行う。すなわち、回路図変換処理部48は、回路図データから部品間の結線の情報を抽出して、結線情報ファイルを生成する。結線情報ファイルは、結線情報ファイル記憶部50に格納される。さらに、回路図変換処理部48は、回路図データを参照して、回路中で使用されている部品の品目番号を抽出し、使用部品リストのファイルを生成する。使用部品リストは、使用部品リストファイル記憶部52に格納される。結線情報ファイル記憶部50および使用部品リストファイル記憶部52は回路図ライブラリ記憶部46と同様に外部記憶装置で構成されていてよい。   The circuit diagram conversion processing unit 48 generates a connection information file and a used component list file from the circuit diagram data held in the circuit diagram data holding unit 42. That is, the circuit diagram conversion processing unit 48 extracts connection information between components from circuit diagram data, and generates a connection information file. The connection information file is stored in the connection information file storage unit 50. Further, the circuit diagram conversion processing unit 48 refers to the circuit diagram data, extracts the item numbers of the parts used in the circuit, and generates a used parts list file. The used parts list is stored in the used parts list file storage unit 52. Similarly to the circuit diagram library storage unit 46, the connection information file storage unit 50 and the used component list file storage unit 52 may be configured by an external storage device.

また、データ送信部54は、基板CADサーバ14との通信機能を提供する。そして、データ送信部54は、回路図ライブラリ記憶部46に記憶された回路図データを送信し、また、結線情報ファイル記憶部50および使用部品リストファイル記憶部52に記憶された結線情報ファイルおよび使用部品リストファイルを送信する。   In addition, the data transmission unit 54 provides a communication function with the substrate CAD server 14. Then, the data transmission unit 54 transmits the circuit diagram data stored in the circuit diagram library storage unit 46, and the connection information file and use stored in the connection information file storage unit 50 and the used component list file storage unit 52. Send the parts list file.

次に、図2の回路CADサーバ12の動作として、回路図データの作成処理を説明する。回路図作成は、クライアントPC24からの指示に従って行われる。回路図編集部40は、作成中の回路図をクライアントPC24に送る。ユーザは、クライアントPC24を操作して、ディスプレイ上に回路図が描く作業を行う。ユーザの操作が、クライアントPC24からネットワーク22を介して回路CADサーバ12に伝えられ、回路図編集部40に受け付けられる。そして、ユーザの操作が、回路図データ保持部42の回路図データに反映される。   Next, circuit diagram data creation processing will be described as the operation of the circuit CAD server 12 of FIG. The circuit diagram is created in accordance with an instruction from the client PC 24. The circuit diagram editing unit 40 sends the circuit diagram being created to the client PC 24. The user operates the client PC 24 to perform a work of drawing a circuit diagram on the display. User operations are transmitted from the client PC 24 to the circuit CAD server 12 via the network 22 and received by the circuit diagram editing unit 40. The user's operation is reflected in the circuit diagram data in the circuit diagram data holding unit 42.

回路図作成過程においては、最適部品決定処理が行われる。ここでは、部品情報マスター記憶部36の部品情報マスターが読み出され、部品情報マスターが、クライアントPC24に提示され、回路の条件に合致する候補部品の選定が促される。部品の選択操作がクライアントPC24を介して受け付けられる。そして、選択された部品が、最適部品として決定される。決定された部品および関連情報が、回路図データに加えられる。このような処理が繰り返されて、回路図データが生成される。   In the circuit diagram creation process, an optimum component determination process is performed. Here, the component information master in the component information master storage unit 36 is read out, and the component information master is presented to the client PC 24 to prompt selection of candidate components that match the circuit conditions. A part selection operation is accepted via the client PC 24. Then, the selected part is determined as the optimum part. The determined part and related information is added to the schematic data. Such processing is repeated to generate circuit diagram data.

回路図が生成されると、ユーザは、クライアントPC24を操作して、回路図の登録を指示する。この指示が、回路CADサーバ12の回路図登録処理部44に受け付けられる。回路図登録処理部44は、回路図データ保持部42に記憶された回路図データを、回路図ライブラリ記憶部46に移す処理を行う。これにより、回路図ライブラリ記憶部46に回路図データが登録される。   When the circuit diagram is generated, the user operates the client PC 24 to instruct registration of the circuit diagram. This instruction is accepted by the circuit diagram registration processing unit 44 of the circuit CAD server 12. The circuit diagram registration processing unit 44 performs a process of moving the circuit diagram data stored in the circuit diagram data holding unit 42 to the circuit diagram library storage unit 46. As a result, circuit diagram data is registered in the circuit diagram library storage unit 46.

また、回路図登録の指示は、回路CADサーバ12の回路図変換処理部48にも受け付けられる。回路図変換処理部48は、回路図登録の指示に応答して、回路図データ保持部42の回路図データから、結線情報および使用部品リストを抽出する。回路図データに含まれている品目番号が抜き出され、並べられ、これにより使用部品リストが得られる。結線情報および使用部品リストは、それぞれ、結線情報ファイル記憶部50および使用部品リストファイル記憶部52に格納される。結線情報および使用部品リストは、回路図データと共に、後述するように、基板CADサーバ14からの要求に応じて、データ送信部54から基板CADサーバ14に出力される。   The instruction for registering the circuit diagram is also accepted by the circuit diagram conversion processing unit 48 of the circuit CAD server 12. In response to the instruction to register the circuit diagram, the circuit diagram conversion processing unit 48 extracts the connection information and the used component list from the circuit diagram data in the circuit diagram data holding unit 42. Item numbers included in the circuit diagram data are extracted and arranged, thereby obtaining a list of used parts. The connection information and the used component list are stored in the connection information file storage unit 50 and the used component list file storage unit 52, respectively. The connection information and the used component list are output from the data transmission unit 54 to the board CAD server 14 in response to a request from the board CAD server 14 together with circuit diagram data, as will be described later.

図5は、使用部品リストの例を示している。CADの回路図データは、上述のように、回路中で使用される部品の品目番号の情報をもっている。したがって、回路図データから自動的に図5のようなリストを引き出すことができる。ここで、品目番号は部品識別情報の一形態である。   FIG. 5 shows an example of a used parts list. As described above, the CAD circuit diagram data has information on item numbers of parts used in the circuit. Therefore, a list as shown in FIG. 5 can be automatically extracted from the circuit diagram data. Here, the item number is a form of part identification information.

図3は、基板CADサーバ14を示す機能ブロック図である。基板CADサーバ14は、ネットワーク22に接続可能なコンピュータ装置であり、同コンピュータ装置に基板図作成用のCADプログラムが組み込まれている。基板図は、回路図から作られる図面であり、基板図では、回路図中の部品が基板上の実際の位置に配置され、また、部品間も実際の形状の配線パターンで接続される。   FIG. 3 is a functional block diagram showing the substrate CAD server 14. The substrate CAD server 14 is a computer device that can be connected to the network 22, and a CAD program for creating a substrate drawing is incorporated in the computer device. A board diagram is a drawing made from a circuit diagram. In the board diagram, components in the circuit diagram are arranged at actual positions on the substrate, and the components are also connected by a wiring pattern having an actual shape.

図3において、送受信部60は、ネットワーク22を介してクライアントPC24と通信を行う。基板CADサーバ14は、送受信部60からクライアントPC24に基板図作成用の画面を送り、そして、クライアントPC24からの各種の指示を送受信部60にて受け付ける。   In FIG. 3, the transmission / reception unit 60 communicates with the client PC 24 via the network 22. The board CAD server 14 sends a board drawing creation screen from the transmission / reception unit 60 to the client PC 24, and receives various instructions from the client PC 24 at the transmission / reception unit 60.

部品情報編集登録部62は、基板図上で使用される部品の情報を編集および登録する処理を行う。部品情報編集登録部62は、部品のシンボルの情報を処理する。部品の情報は、部品情報マスター記憶部64に登録され、基板図の作成で使用される。   The component information editing / registration unit 62 performs processing for editing and registering information of components used on the board drawing. The component information editing / registration unit 62 processes the symbol information of the component. The component information is registered in the component information master storage unit 64 and is used in creating the board drawing.

データ受信部66は、回路CADサーバ12との通信機能を提供する。そして、データ受信部66は、回路CADサーバ12から回路図データ、結線情報ファイルおよび使用部品リストファイルを受信する。回路図データは、回路図データ保持部68に保持され、そして、クライアントPC24へと提供され、基板図作成の参考として使用される。   The data receiving unit 66 provides a communication function with the circuit CAD server 12. The data receiving unit 66 receives circuit diagram data, a connection information file, and a used component list file from the circuit CAD server 12. The circuit diagram data is held in the circuit diagram data holding unit 68, and is provided to the client PC 24 to be used as a reference for creating the board diagram.

部品自動配置部70は、データ受信部66から結線情報ファイルおよび使用部品リストファイルを取得し、使用部品リスト中の全部品を自動的に基板図上の適当な場所に配置する処理を行う。ここでは、部品情報マスター記憶部64が参照される。部品自動配置部70で部品が配置された基板図データは、基板図データ保持部72に保持される。基板図データ保持部72は作業用のメモリであり、作成中の基板図データを保持する。   The automatic component placement unit 70 acquires a connection information file and a used component list file from the data receiving unit 66, and performs a process of automatically placing all the components in the used component list at appropriate locations on the board drawing. Here, the component information master storage unit 64 is referred to. The board diagram data on which components are arranged by the component automatic arrangement unit 70 is held in the board drawing data holding unit 72. The board drawing data holding unit 72 is a working memory, and holds board drawing data being created.

基板図編集部74は、基板図データ保持部72の基板図データを編集する処理を行う。基板図編集部74は、部品情報マスター記憶部64の情報を使って基板図を生成する。また、基板図編集部74は、クライアントPC24へと作成中の基板図データを送り、そして、クライアントPC24から送られたユーザの指示に従って基板図データを編集する。   The board drawing editing unit 74 performs processing for editing board drawing data in the board drawing data holding unit 72. The board diagram editing unit 74 uses the information in the component information master storage unit 64 to generate a board diagram. Further, the board drawing editing unit 74 sends the board drawing data being created to the client PC 24, and edits the board drawing data in accordance with a user instruction sent from the client PC 24.

上記のように、基板CADサーバ14は、回路図データに対応する基板図データを生成する処理を行うように構成されている。基板CADサーバ14は、回路CADサーバ12から回路図データ、結線情報ファイルおよび使用部品リストファイルを取り込む。そして、基板図生成過程では、使用部品リストと結線情報が基板図データに反映される。このとき、使用部品リストの全部品が基板上に配置される。   As described above, the substrate CAD server 14 is configured to perform processing for generating substrate diagram data corresponding to circuit diagram data. The board CAD server 14 fetches circuit diagram data, a connection information file, and a used component list file from the circuit CAD server 12. In the board diagram generation process, the used component list and the connection information are reflected in the board diagram data. At this time, all components in the used component list are arranged on the substrate.

また、基板図登録処理部76は、基板図ライブラリ記憶部78に基板図データを登録する処理を行う。基板図ライブラリ記憶部78は、ハードディスク、磁気テープ等の外部記憶装置で構成されている。基板図ライブラリ記憶部78の基板図データは、基板図編集部74により読み出され、基板図の作成処理に利用される。例えば、設計変更を行うときに、過去の基板図データが基板図ライブラリ記憶部78から読み出される。   The board drawing registration processing unit 76 performs a process of registering board drawing data in the board drawing library storage unit 78. The board diagram library storage unit 78 is composed of an external storage device such as a hard disk or a magnetic tape. The board drawing data in the board drawing library storage unit 78 is read by the board drawing editing unit 74 and used for the board drawing creation process. For example, when making a design change, past board drawing data is read from the board drawing library storage unit 78.

基板CADサーバ14は、さらに、CAMに関連する構成として、CAM情報処理部80およびCAMファイル記憶部82を備えている。CAM情報処理部80は、基板図データからCAMファイルを自動生成する。CAMファイルは、CAM設備で回路基板を製造するのに使われるCAMデータのファイルであり、製造工程での各部品の実装等に必要なデータを含んでいる。CAMファイルは、部品の品目番号、インサーションタイプ、裏表、部品名、回路記号、座標、角度、ピッチなどの情報を含んでいる。   The board CAD server 14 further includes a CAM information processing unit 80 and a CAM file storage unit 82 as components related to the CAM. The CAM information processing unit 80 automatically generates a CAM file from the board drawing data. The CAM file is a file of CAM data used for manufacturing a circuit board in a CAM facility, and includes data necessary for mounting each component in the manufacturing process. The CAM file includes information such as the item number, insertion type, back and front, part name, circuit symbol, coordinates, angle, and pitch of the part.

CAMファイルにおいて、インサーションタイプは、本発明の実装機識別情報の一形態である。インサーションタイプについて、より詳細に説明する。1つの基板でも、多種の実装機を使って各種部品が実装される。インサーションタイプは、どの実装機を使って部品実装を行うかを識別する情報である。この情報は、上述のように、CAMファイルの1項目になっており、CAMの実装機制御機能(プログラム)に渡される。   In the CAM file, the insertion type is a form of mounting machine identification information of the present invention. The insertion type will be described in more detail. Various components are mounted on a single board using various mounting machines. The insertion type is information for identifying which mounting machine is used for component mounting. As described above, this information is one item of the CAM file, and is passed to the mounting machine control function (program) of the CAM.

なお、インサーションタイプは、実装機毎の実装情報の振り分けに使用される。実装機の自動挿入を制御する情報は、CAMファイル中の別の情報になる。インサーションタイプは、上述のように実装機を識別する情報ということができ、具体的には、例えば、ディスクリート実装(アキチャル、ラジアル)、SMD実装(表面実装)などを区別する情報である。   The insertion type is used for distributing mounting information for each mounting machine. The information for controlling the automatic insertion of the mounting machine is another information in the CAM file. The insertion type can be referred to as information for identifying a mounting machine as described above. Specifically, for example, it is information for discriminating discrete mounting (axial, radial), SMD mounting (surface mounting), and the like.

CAMファイル記憶部82は、CAM情報処理部80によって生成されたCAMファイルを記憶する。データ送信部84は、CAM関連システム16との通信機能を提供し、CAMファイルをCAM関連システム16へ送信する。CAM関連システム16は、例えば、図示のように、インサータ86およびプリント基板生成装置88を含んでいる。CAMファイルは、これら装置へと送信され、これら装置の制御に使用される。   The CAM file storage unit 82 stores the CAM file generated by the CAM information processing unit 80. The data transmission unit 84 provides a communication function with the CAM related system 16 and transmits a CAM file to the CAM related system 16. The CAM related system 16 includes, for example, an inserter 86 and a printed circuit board generation device 88 as shown in the figure. The CAM file is sent to these devices and used to control these devices.

基板CADサーバ14は、さらに、工程部品表生成システムの一部の構成を備えている。すなわち、基板CADサーバ14は、工程部品表生成システムの一部として、自動配置テーブル記憶部90、自動配置テーブル編集登録部92、使用部品・自動配置キーファイル生成部94および使用部品・自動配置キーファイル保持部96を備えている。   The board CAD server 14 further includes a partial configuration of the process parts table generation system. That is, the board CAD server 14 includes an automatic placement table storage unit 90, an automatic placement table edit registration unit 92, a used component / automatic placement key file generation unit 94, and a used component / automatic placement key as part of the process parts table generation system. A file holding unit 96 is provided.

自動配置テーブル記憶部90は、自動配置テーブルを記憶している。そして、自動配置テーブル編集登録部92は、送受信部60を介して受け取ったクライアントPC24からの指示に従って、自動配置テーブルの編集および登録を行う。   The automatic arrangement table storage unit 90 stores an automatic arrangement table. Then, the automatic arrangement table editing / registration unit 92 edits and registers the automatic arrangement table in accordance with the instruction from the client PC 24 received via the transmission / reception unit 60.

図6は、自動配置テーブルの例を示している。自動配置テーブルは、インサーションタイプを自動配置キーと対応づけている。自動配置キーは、工程ごとに異なって設定されており、本発明の中間コードの一形態に相当する。自動配置キーは、工程部品表の作成時に、工程に応じて部品表内の適当な場所に部品を自動的に配置するためのキーになり、この観点で自動配置キーという用語が使われている。   FIG. 6 shows an example of the automatic arrangement table. The automatic placement table associates insertion types with automatic placement keys. The automatic placement key is set differently for each process, and corresponds to one form of the intermediate code of the present invention. The automatic placement key is a key for automatically placing parts at an appropriate location in the bill of materials according to the process when creating the process bill of materials. The term automatic placement key is used from this point of view. .

図3に戻り、使用部品・自動配置キーファイル生成部94は、CAMファイルから使用部品・自動配置キーファイルを生成する。ここでは、まず、使用部品・自動配置キーファイル生成部94は、CAMファイルから、品目番号とインサーションタイプの情報を抽出する。図7は、抽出された品目番号とインサーションタイプのリストの例である。   Returning to FIG. 3, the used parts / automatic arrangement key file generation unit 94 generates a used parts / automatic arrangement key file from the CAM file. Here, first, the used part / automatic arrangement key file generation unit 94 extracts the item number and insertion type information from the CAM file. FIG. 7 is an example of a list of extracted item numbers and insertion types.

そして、使用部品・自動配置キーファイル生成部94は、図6の自動配置キーテーブルを参照して、図7のリスト中のインサーションタイプを自動配置キーに変換する。これにより、使用部品・自動配置キーファイルが生成される。   Then, the used component / automatic arrangement key file generation unit 94 refers to the automatic arrangement key table of FIG. 6 and converts the insertion type in the list of FIG. 7 into an automatic arrangement key. Thereby, a used part / automatic arrangement key file is generated.

図8は、使用部品・自動配置キーファイルを示している。使用部品・自動配置キーファイルは、使用部品の品目番号と自動配置キーのファイルである。生成されたファイルは、自動部品・自動配置キーファイル保持部96に記憶される。   FIG. 8 shows the used parts / automatic arrangement key file. The used parts / automatic arrangement key file is a file of item numbers and automatic arrangement keys of used parts. The generated file is stored in the automatic part / automatic arrangement key file holding unit 96.

また、図3において、データ送信部98は、工程部品表生成サーバ18との通信機能を提供する。そして、データ送信部98は、工程部品表生成サーバ18からの要求に応答して、使用部品・自動配置キーファイル保持部96に記憶された使用部品・自動配置キーファイルを工程部品表生成サーバ18に送信する。   In FIG. 3, the data transmission unit 98 provides a communication function with the process parts table generation server 18. Then, in response to a request from the process parts table generation server 18, the data transmission unit 98 uses the used parts / automatic arrangement key file stored in the used parts / automatic arrangement key file holding unit 96 as the process parts table generation server 18. Send to.

次に、基板CADサーバ14の動作を説明する。まず、ユーザによりクライアントPC24が操作され、回路図データの取込み指示が入力される。取込みの指示は、ネットワーク22を介して、送受信部60に受信され、データ受信部66に伝えられる。   Next, the operation of the substrate CAD server 14 will be described. First, the user operates the client PC 24 and inputs an instruction to fetch circuit diagram data. The capture instruction is received by the transmission / reception unit 60 via the network 22 and transmitted to the data reception unit 66.

データ受信部66は、取込み指示に応答して、回路CADサーバ12から回路図データ、結線情報ファイルおよび使用部品リストファイルを受信する。ここでは、データ受信部66が、回路CADサーバ12にデータの送信を要求し、要求に応えて送られたデータを受信する。   The data receiving unit 66 receives circuit diagram data, a connection information file, and a used component list file from the circuit CAD server 12 in response to the fetch instruction. Here, the data receiving unit 66 requests the circuit CAD server 12 to transmit data, and receives data transmitted in response to the request.

回路図データは、回路図データ保持部68に保持される。そして、クライアントPC24からの指示に従って、適宜、回路図がクライアントPC24に提示される。   The circuit diagram data is held in the circuit diagram data holding unit 68. Then, according to an instruction from the client PC 24, a circuit diagram is appropriately presented to the client PC 24.

結線情報ファイルおよび使用部品リストは、部品自動配置部70に提供される。そして、使用部品リストの全部品が、自動的に、基板図上の適当な場所に配置される。ここでは、部品情報マスター記憶部64が参照される。部品が配置された基板図データは、基板図データ保持部72に保持される。   The connection information file and the used component list are provided to the component automatic arrangement unit 70. Then, all the parts in the used parts list are automatically arranged at appropriate locations on the board drawing. Here, the component information master storage unit 64 is referred to. The board diagram data on which the components are arranged is held in the board diagram data holding unit 72.

基板図データは、さらに、下記のように、基板図編集部74によって編集される。基板図編集部74は、基板図をクライアントPC24に送り、クライアントPC24の画面に表示させる。ユーザは、クライアントPC24を操作して、画面上に基板図を描く作業を行う。ユーザがクライアントPC24を操作すると、ユーザ操作が、ネットワーク22を介して基板CADサーバ14に伝えられ、基板図編集部74に受け付けられる。基板図編集部74は、受け付けたユーザ操作を基板図データに反映する処理を行う。   The board drawing data is further edited by the board drawing editing unit 74 as described below. The board drawing editing unit 74 sends the board drawing to the client PC 24 and displays it on the screen of the client PC 24. The user operates the client PC 24 to draw a board diagram on the screen. When the user operates the client PC 24, the user operation is transmitted to the board CAD server 14 via the network 22 and received by the board drawing editing unit 74. The board drawing editing unit 74 performs processing for reflecting the received user operation on the board drawing data.

ユーザの操作では、部品が適当な場所に配置されたり、部品間の配線パターンが描かれる。基板図作成過程では、部品情報マスター記憶部64の情報が、クライアントPC24へと提示され、ユーザにより利用される。また、基板図作成過程では、CAMデータの生成に必要な情報も基板図に付加される。例えば、インサーションタイプの設定に必要な各部品の工程識別の情報が付加される。こうした作業は、基板CADサーバ14から画面上に提示された選択肢(部品情報マスターの情報と対応する選択肢)からの選択操作によって実現されてよい。そして、ユーザの操作を示す情報は、上述のように、基板CADサーバ14に送信され、基板図編集部74により基板図データに反映される。   In the user's operation, the parts are arranged at an appropriate place or a wiring pattern between the parts is drawn. In the board drawing creation process, the information in the component information master storage unit 64 is presented to the client PC 24 and used by the user. In the board drawing creation process, information necessary for generating CAM data is also added to the board drawing. For example, process identification information of each part necessary for setting the insertion type is added. Such an operation may be realized by a selection operation from options presented on the screen from the board CAD server 14 (options corresponding to information of the component information master). The information indicating the user's operation is transmitted to the board CAD server 14 as described above, and is reflected in the board diagram data by the board diagram editing unit 74.

ユーザは、基板図作成作業を終了するとき、基板図の登録の指示をクライアントPC24に入力する。この指示が、基板CADサーバ14の基板図登録処理部76に受け付けられる。そして、基板図登録処理部76により、基板図データ保持部72の基板図データが、基板図ライブラリ78に移され、これにより基板図データが登録される。   When the user finishes the board drawing creation work, the user inputs a board drawing registration instruction to the client PC 24. This instruction is accepted by the board drawing registration processing unit 76 of the board CAD server 14. Then, the board drawing data is transferred from the board drawing data holding unit 72 to the board drawing library 78 by the board drawing registration processing unit 76, whereby the board drawing data is registered.

また、基板図登録の指示は、CAM情報処理部80にも伝えられる。そして、CAM情報処理部80により、基板図データ保持部72の基板図データから、CAMファイルが生成される。CAMファイルは、前述のように、部品の品目番号、インサーションタイプ、裏表、部品名、回路記号、座標、角度、ピッチなどの情報を含んでいる。   The instruction for registering the board drawing is also transmitted to the CAM information processing unit 80. Then, the CAM information processing unit 80 generates a CAM file from the board drawing data of the board drawing data holding unit 72. As described above, the CAM file includes information such as the item number, insertion type, back and front, part name, circuit symbol, coordinates, angle, and pitch of the part.

CAMファイルは、CAMファイル記憶部82にへと格納される。そして、CAMファイルのデータは、データ送信部84により、CAM関連システム16のインサータ86、プリント基板生成装置88等に送信される。   The CAM file is stored in the CAM file storage unit 82. Then, the data of the CAM file is transmitted by the data transmission unit 84 to the inserter 86, the printed circuit board generation device 88, and the like of the CAM related system 16.

また、CAMファイルが生成されると、CAMファイルの品目番号とインサーションタイプの情報が、使用部品・自動配置キーファイル生成部94に取り込まれる。使用部品・自動配置キーファイル生成部94では、図6の自動配置テーブルを参照して、図7のインサーションタイプが自動配置キーに変換され、これにより、図8の使用部品・自動配置キーファイルが生成される。使用部品・自動配置キーファイルは、図8に示されるように、品目番号と自動配置キーのリストである。生成されたファイルは、自動部品・自動配置キーファイル保持部96に格納され、そして、データ送信部98により工程部品表生成サーバ18へと送信される。   When the CAM file is generated, the item number and insertion type information of the CAM file are taken into the used part / automatic arrangement key file generation unit 94. The used part / automatic arrangement key file generation unit 94 converts the insertion type shown in FIG. 7 into an automatic arrangement key with reference to the automatic arrangement table shown in FIG. Is generated. The used parts / automatic arrangement key file is a list of item numbers and automatic arrangement keys as shown in FIG. The generated file is stored in the automatic parts / automatic arrangement key file holding unit 96 and is transmitted to the process parts table generation server 18 by the data transmission unit 98.

次に、工程部品表生成サーバ18の構成について説明する。図4は、工程部品表生成サーバ18を示す機能ブロック図である。工程部品表生成サーバ18は、ネットワーク22に接続可能なコンピュータ装置であり、同コンピュータ装置に、下記のような工程部品表の自動生成処理を実行するためプログラムが組み込まれている。   Next, the configuration of the process parts table generation server 18 will be described. FIG. 4 is a functional block diagram showing the process parts table generation server 18. The process parts table generation server 18 is a computer device connectable to the network 22, and a program is incorporated in the computer apparatus for executing the process part table automatic generation process as described below.

図4において、送受信部100は、ネットワーク22を介してクライアントPC24と通信を行う。工程部品表生成サーバ18は、送受信部100からクライアントPC24に、工程部品表生成に関する画面を送り、そして、クライアントPC24からの各種の指示を送受信部100にて受け付ける。   In FIG. 4, the transmission / reception unit 100 communicates with the client PC 24 via the network 22. The process parts table generation server 18 sends a screen related to process part table generation from the transmission / reception unit 100 to the client PC 24, and receives various instructions from the client PC 24 at the transmission / reception unit 100.

データ受信部102は、基板CADサーバ14との通信機能を提供する。そして、データ受信部102は、基板CADサーバ14から使用部品・自動配置キーファイルを受信する。使用部品・自動配置キーファイルは、工程付与処理部110に供給される。   The data receiving unit 102 provides a communication function with the substrate CAD server 14. The data receiving unit 102 receives the used component / automatic arrangement key file from the board CAD server 14. The used parts / automatic placement key file is supplied to the process assignment processing unit 110.

テンプレートマスター記憶部104は、工程部品表生成用テンプレート(以下、単にテンプレートという)を記憶している。   The template master storage unit 104 stores a process parts table generation template (hereinafter simply referred to as a template).

図9は、テンプレートの例を示している。テンプレートは、親工程、自工程および自動配置キーのテーブルである。テンプレートから、自動配置キーに対応する工程を求めることができる。また、テンプレートによって、工程の階層構造(親子関係)が表現される。   FIG. 9 shows an example of a template. The template is a table of a parent process, a self process, and an automatic arrangement key. A process corresponding to the automatic placement key can be obtained from the template. Moreover, the hierarchical structure (parent-child relationship) of the process is expressed by the template.

図9に示されるように、テンプレートマスター記憶部104は、複数種類のテンプレートを記憶している。テンプレートによって、テンプレートを構成する工程の種類が異なっており、これにより階層構造が異なっている。   As shown in FIG. 9, the template master storage unit 104 stores a plurality of types of templates. Depending on the template, the types of processes constituting the template are different, and thus the hierarchical structure is different.

テンプレートは、上述のように、自動配置キーと工程を対応づけている。自動配置キーは前述のように本発明の中間コードに対応する。したがって、テンプレートは、中間コードと工程を対応づけており、本発明の中間コード工程対応情報に相当している。   As described above, the template associates the automatic placement key with the process. The automatic placement key corresponds to the intermediate code of the present invention as described above. Therefore, the template associates the intermediate code with the process, and corresponds to the intermediate code process correspondence information of the present invention.

図4に戻り、テンプレート編集登録部106は、クライアントPC24から送られてくる指示に従って、テンプレートを編集および登録する処理を行う。例えば、新しいテンプレートが登録され、また、既存のテンプレートが変更される。   Returning to FIG. 4, the template editing / registration unit 106 performs processing for editing and registering a template in accordance with an instruction sent from the client PC 24. For example, a new template is registered and an existing template is changed.

テンプレート選択部108は、テンプレートマスター記憶部104に記憶されている複数のテンプレートから、工程部品表の生成に使うテンプレートを選択する処理を行う。   The template selection unit 108 performs processing for selecting a template to be used for generating a process parts table from a plurality of templates stored in the template master storage unit 104.

工程付与処理部110は、テンプレート選択部108により選択されたテンプレートを使って、使用部品・自動配置キーファイルに含まれる各部品に工程を付与する処理、すなわち、各部品の工程を求める処理を行う。工程付与処理部110では、各部品の自動配置キーに対応する工程が、テンプレートから読み取られる。ソート処理部112は、工程ごとに部品を並べるソート処理を行う。工程付与処理部110およびソート処理部112により工程部品表が生成される。   The process assignment processing unit 110 uses the template selected by the template selection unit 108 to perform a process for assigning a process to each part included in the used part / automatic arrangement key file, that is, a process for obtaining a process for each part. . In the process assignment processing unit 110, the process corresponding to the automatic placement key of each component is read from the template. The sort processing unit 112 performs a sort process for arranging parts for each process. A process parts table is generated by the process addition processing unit 110 and the sort processing unit 112.

図10は、工程部品表の例を示している。図示のように、部品が、工程ごとに分類されている。また、図示のように、工程部品表には、工程の階層構造が示されている。   FIG. 10 shows an example of a process parts table. As shown in the figure, the parts are classified for each process. As shown in the figure, the process parts table shows a hierarchical structure of processes.

データ送信部114は、生産管理システム116との通信機能を提供する。データ送信部114は、工程部品表を生産管理システム116に送信する。工程部品表は、生産管理システム20にて、仕入情報処理、単価決定処理等に利用される。   The data transmission unit 114 provides a communication function with the production management system 116. The data transmission unit 114 transmits the process parts table to the production management system 116. The process parts table is used by the production management system 20 for purchase information processing, unit price determination processing, and the like.

次に、工程部品表生成サーバ18の動作について説明する。まず、ユーザによりクライアントPC24が操作され、使用部品・自動配置キーファイルの取込みの指示が入力される。取込みの指示は、ネットワーク22を介して、送受信部100に受信され、データ受信部102に伝えられる。   Next, the operation of the process parts table generation server 18 will be described. First, the user operates the client PC 24 and inputs an instruction for taking in a used part / automatic arrangement key file. The capture instruction is received by the transmission / reception unit 100 via the network 22 and transmitted to the data reception unit 102.

データ受信部102は、データの取込み指示に応答して、基板CADサーバ14から使用部品・自動配置キーファイルを受信する。ここでは、データ受信部102が、基板CADサーバ14にデータの送信を要求し、基板CADサーバ14から送られてきたデータを受信する。データ受信部102は、使用部品・自動配置キーファイルを工程付与処理部110に提供する。また、データ受信の通知が、データ受信部102から送受信部100に送られ、送受信部100からクライアントPC24に送られる。データ受信の通知は、テンプレート選択部108にも供給される。   The data receiving unit 102 receives the used component / automatic arrangement key file from the board CAD server 14 in response to the data fetching instruction. Here, the data receiving unit 102 requests the board CAD server 14 to transmit data, and receives data sent from the board CAD server 14. The data receiving unit 102 provides the used part / automatic arrangement key file to the process assignment processing unit 110. In addition, a data reception notification is sent from the data receiving unit 102 to the transmitting / receiving unit 100 and sent from the transmitting / receiving unit 100 to the client PC 24. The notification of data reception is also supplied to the template selection unit 108.

テンプレート選択部108は、データ受信の通知を受け取ると、下記のように、テンプレートを選択するための処理を行う。テンプレート選択部108は、テンプレートマスター記憶部104に記憶されている複数のテンプレートをクライアントPC24に提示し、テンプレートの選択を促す。クライアントPC24では、ユーザにより、テンプレートの選択の指示が入力される。この指示が、基板CADサーバ14に送られ、テンプレート選択部108に受け付けられる。テンプレート選択部108は、受け付けた指示に示されるテンプレートを選択する。テンプレート選択部108は、選択したテンプレートをテンプレートマスター記憶部104から読み出して、工程付与処理部110に供給する。   Upon receiving the data reception notification, the template selection unit 108 performs processing for selecting a template as described below. The template selection unit 108 presents a plurality of templates stored in the template master storage unit 104 to the client PC 24 and prompts selection of a template. In the client PC 24, an instruction to select a template is input by the user. This instruction is sent to the substrate CAD server 14 and accepted by the template selection unit 108. The template selection unit 108 selects a template indicated by the received instruction. The template selection unit 108 reads out the selected template from the template master storage unit 104 and supplies it to the process provision processing unit 110.

ここまでの処理で、工程付与処理部110には、使用部品・自動配置キーファイルとテンプレートが提供されている。工程付与処理部110は、テンプレートを参照して、使用部品・自動配置キーファイルに含まれる各部品の工程を求める。ここでは、ファイル中の自動配置キーに対応する工程が、テンプレートから求められる。そして、品目番号が工程別に並べられる。この処理は、ソート処理部112により行われる。工程付与処理部110とソート処理部112により、図10に示されるような工程部品表が生成される。図示の如く、工程部品表には、テンプレートの親工程に対応する階層構造も表される。こうして生成された工程部品表は、データ送信部114により生産管理システム20に出力される。   Through the processing up to this point, the process assignment processing unit 110 is provided with a used part / automatic arrangement key file and a template. The process assignment processing unit 110 refers to the template and obtains the process of each part included in the used part / automatic arrangement key file. Here, the process corresponding to the automatic placement key in the file is obtained from the template. And the item number is arranged according to the process. This process is performed by the sort processing unit 112. A process parts table as shown in FIG. 10 is generated by the process addition processing unit 110 and the sort processing unit 112. As shown in the drawing, the process parts table also shows a hierarchical structure corresponding to the parent process of the template. The process parts table generated in this way is output to the production management system 20 by the data transmission unit 114.

次に、工程部品表の生成に関する詳細処理の好適な例を説明する。ここでは、ワーク工程部品表データベースと工程部品表データベースが使用される。これらデータベースは、作業用のデータベースであり、メモリ上に設けられる。   Next, a preferred example of detailed processing related to generation of a process parts table will be described. Here, a workpiece process parts table database and a process parts table database are used. These databases are working databases and are provided on a memory.

図11は、図9と同様のテンプレートである。ただし、図11では、テンプレートに、レベルおよび自動採番用の情報が付加されている。レベルは、階層構造における自工程のレベルを示している。   FIG. 11 is a template similar to FIG. However, in FIG. 11, information for level and automatic numbering is added to the template. The level indicates the level of the own process in the hierarchical structure.

図12は、ワーク工程部品表データベースを示している。図示のように、ワーク工程部品表データベースは、工程レベルと品目番号の欄を持っている。まず、図12(a)に示されるように、図11のテンプレートに示される全工程の情報が、ワーク工程部品表データベースに出力される。このとき、工程レベルはそのまま移される。また、テンプレートの工程名は、自動採番用情報に基づいて品目番号に変換される。図12の例では、自動採番用情報に適当な数字「01」が付加されている。例えば、工程名「手挿入工程」は、品目番号「AAA01」(自動採番用情報「AAA」に「01」を付加した)に変換される。そして、変換後の品目番号がワーク工程部品表データベースに出力される。   FIG. 12 shows a workpiece process parts table database. As shown in the figure, the workpiece process parts table database has columns of process level and item number. First, as shown in FIG. 12A, information on all processes shown in the template of FIG. 11 is output to the work process parts table database. At this time, the process level is shifted as it is. Further, the process name of the template is converted into an item number based on the automatic numbering information. In the example of FIG. 12, an appropriate number “01” is added to the automatic numbering information. For example, the process name “manual insertion process” is converted into an item number “AAA01” (automatic numbering information “AAA” added with “01”). Then, the converted item number is output to the work process parts table database.

次に、使用部品・自動配置キーファイルに含まれる各部品が処理される。まず、図12(b)に示されるように、最初の部品の品目番号が、ワーク工程部品表データベースに書き出される。また、テンプレートを参照して、自動配置キーと対応するレベルが求められる。そして、求められたレベルに「1」が加算され、加算されたレベル値がワーク工程部品表データベースに書き込まれる。   Next, each component included in the used component / automatic placement key file is processed. First, as shown in FIG. 12B, the item number of the first part is written in the work process parts table database. Further, the level corresponding to the automatic placement key is obtained with reference to the template. Then, “1” is added to the obtained level, and the added level value is written in the work process parts table database.

ここで、上記のレベルの処理の意味について説明しておく。本実施の形態では、レベルが工程と対応しており、この対応関係を利用して、レベルが工程を表す情報として処理される。なお、複数の同じレベルの工程が存在する場合には、部品がどの工程に属するかがさらに親工程の情報から求められてよい。また、上記の処理では、工程のレベルに「1」が加算されている。この理由は、下記の通りである。   Here, the meaning of the above level processing will be described. In this embodiment, a level corresponds to a process, and the level is processed as information representing a process using this correspondence. If there are a plurality of processes at the same level, it may be further determined from the information of the parent process which process the part belongs to. In the above processing, “1” is added to the process level. The reason for this is as follows.

図13は、工程部品表およびその作成のためのテンプレートの階層構造を示している。階層構造においては、レベル1が手挿入工程である。そして、手挿入される部品は、工程部品表上では1つ下のレベル2に分類される。その結果、手挿入される部品は、工程部品表上では、手挿入工程の下の工程と同じレベルに位置づけられる。他の工程と部品の関係も同様である。このようなレベル分けにより、工程名と、工程で使われる部品の上下関係が示される。そして、本実施の形態では、上記の規則に従ったレベル番号を付与するために、テンプレートから得られるレベル番号に「1」が加算される。   FIG. 13 shows a hierarchical structure of a process parts table and a template for creating the process parts table. In the hierarchical structure, level 1 is a manual insertion process. The manually inserted part is classified into level 2 which is one level lower on the process parts table. As a result, the manually inserted part is positioned on the same level as the process below the manual insertion process on the process parts table. The relationship between other processes and parts is the same. By such level division, the process name and the vertical relationship of the parts used in the process are shown. In this embodiment, “1” is added to the level number obtained from the template in order to assign the level number according to the above rule.

図12に戻ると、使用部品・自動配置キーファイルの残りの全部品も、同様に処理される。その結果、図12(c)に示されるように、品目番号とレベルがワーク工程部品表データベースに書き出される。こうして得られる部品表を、ワーク工程部品表という。ワーク工程部品表が生成されると、工程部品表が生成される。工程部品表は、以下のように、工程部品表データベース上に生成される。   Returning to FIG. 12, all the remaining parts of the used parts / automatic arrangement key file are processed in the same manner. As a result, as shown in FIG. 12C, the item number and level are written in the work process parts table database. The parts table obtained in this way is called a work process parts table. When the work process parts table is generated, a process part table is generated. The process parts table is generated on the process parts table database as follows.

図14は、工程部品表データベースを示している。工程部品表データベースには、ワーク工程部品表データベースの全品目が出力される。このとき、全品目が、工程レベルの高い順番に並べ替えられる。これにより、部品が工程レベル別に配置される。また、同じ工程レベルでは、工程名から作られた品目番号が最後に配置されている。   FIG. 14 shows a process parts table database. All items in the work process parts table database are output to the process parts table database. At this time, all items are rearranged in the order of high process level. Thereby, components are arranged according to process levels. In the same process level, the item number created from the process name is arranged last.

上記の並び替えは、図4の工程部品表生成サーバ18のソート処理部112によって行われる。工程部品表は、ワーク工程部品表のデータを並び替えたものであり、したがって、かたちが整えられているが、ワーク工程部品表と実質的に同じである。   The rearrangement is performed by the sort processing unit 112 of the process parts table generation server 18 in FIG. The process parts table is a rearrangement of the data of the work process parts table, and thus is shaped, but is substantially the same as the work process parts table.

図15は、上記のワーク工程部品表および工程部品表の生成処理を示すフローチャートである。まず、テンプレート選択部108により選択されたテンプレートが、工程部品表生成サーバ18のメモリ中に読み出される(S10)。テンプレートの工程名が品目番号に変換され、そして、品目番号とレベルがワーク工程部品表データベースに出力される(S12)。図8の使用部品・自動配置キーファイルから、部品のデータが1件ずつ読み込まれる(S14)。全部品のデータの処理が終了しているか否かが判定され(S16)、終了していなければ、対象部品のデータが処理される(S18)。S18では、テンプレートが参照され、対象部品の自動配置キーに対応する工程が求められる。S18にて、工程が見つかれば(対象部品の自動配置キーがテンプレート中に存在すれば)、S20にて照合結果がOKになる。S20の照合結果がNGであれば、エラーが表示される(S22)。   FIG. 15 is a flowchart showing the work process parts table and the process parts table generation process. First, the template selected by the template selection unit 108 is read into the memory of the process parts table generation server 18 (S10). The process name of the template is converted into an item number, and the item number and level are output to the work process parts table database (S12). The parts data is read one by one from the used parts / automatic arrangement key file of FIG. 8 (S14). It is determined whether or not the processing of all component data has been completed (S16), and if not completed, the data of the target component is processed (S18). In S18, the template is referred to and a process corresponding to the automatic placement key of the target part is obtained. If the process is found in S18 (if the automatic placement key for the target part exists in the template), the collation result is OK in S20. If the collation result in S20 is NG, an error is displayed (S22).

S20で照合結果がOKであると、テンプレートの該当工程のレベルに1が加算され、加算されたレベルが品目番号とともにワーク工程部品表データベースに書き込まれ(S24)、S14に戻る。   If the collation result is OK in S20, 1 is added to the level of the corresponding process in the template, and the added level is written in the work process parts table database together with the item number (S24), and the process returns to S14.

S16で全部品の処理が終了していると判断されると、S26に進む。そして、ワーク工程部品表データベースから「レベル」・「品目番号」順に全件データ(全部品データ)が読み込まれ、そして全件データが工程部品表データベースへ出力される。これにより、ワーク工程部品表のデータが並び替えられ、工程部品表が生成される。   If it is determined in S16 that all parts have been processed, the process proceeds to S26. Then, all data (all parts data) are read from the work process parts table database in the order of “level” and “item number”, and all data are output to the process parts table database. Thereby, the data of the work process parts table is rearranged, and the process parts table is generated.

図16は、本実施の形態の工程部品表生成処理の全体的なイメージを示している。図16(a)は、CAMファイルの一部を示しており、CAMファイルは、品目番号とインサーションタイプの情報を含んでいる。CAMファイル自体は、従来からCAMシステムのために生成されるCAMデータのファイルである。しかし、本実施の形態では、CAMファイルが、CAMシステムだけでなく、工程部品表の生成に使用される。すなわち、CAMファイルの各部品のインサーションタイプから、図16(b)の自動配置テーブルと、図16(c)のテンプレートを使って、工程が求められる。具体的には、インサーションタイプが自動配置キーに変換され、そして、自動配置キーに対応する工程がテンプレートから求められる。そして、求められた工程へと、各部品の品目番号が割り振られる。これにより、図16(d)に示されるような工程部品表が生成される。   FIG. 16 shows an overall image of the process parts table generation process of the present embodiment. FIG. 16A shows a part of the CAM file, and the CAM file includes item number and insertion type information. The CAM file itself is a file of CAM data conventionally generated for a CAM system. However, in the present embodiment, the CAM file is used not only for the CAM system but also for generating the process parts table. That is, the process is obtained from the insertion type of each part of the CAM file using the automatic arrangement table of FIG. 16B and the template of FIG. Specifically, the insertion type is converted into an automatic placement key, and a process corresponding to the automatic placement key is obtained from the template. Then, the item number of each part is assigned to the determined process. Thereby, a process parts table as shown in FIG. 16D is generated.

ここで、既に説明した通り、品目番号は、回路基板を構成する部品を示しており、部品識別情報に相当する。また、インサーションタイプは、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示しており、本発明の実装機識別情報に相当する。また、自動配置テーブルにおいて、自動配置キーは、工程ごとに異なって設定されており、本発明の中間コードに相当する。さらに、テンプレートは、中間コードである自動配置キーを工程と対応づけており、したがって、本発明の中間コード工程対応情報に相当する。さらに、自動配置テーブル(基板CADサーバ14に記憶されている)とテンプレート(工程部品表生成サーバ18に記憶されている)とが、一緒になって、実装機識別情報であるインサーションタイプを工程と対応づけており、本発明の工程判別基準情報に相当している。そして、基板CADサーバ14の自動配置テーブル記憶部90と工程部品表生成サーバ18のテンプレートマスター記憶部104とが協働して、工程判別基準情報を記憶する工程判別基準情報記憶手段に相当している。   Here, as already described, the item number indicates a part constituting the circuit board and corresponds to the part identification information. The insertion type indicates a mounting machine used for mounting each component in the CAM system, and corresponds to mounting machine identification information of the present invention. In the automatic arrangement table, the automatic arrangement key is set differently for each process and corresponds to the intermediate code of the present invention. Further, the template associates an automatic placement key, which is an intermediate code, with a process, and therefore corresponds to the intermediate code process correspondence information of the present invention. Further, the automatic placement table (stored in the board CAD server 14) and the template (stored in the process parts table generation server 18) together form an insertion type as mounting machine identification information. And correspond to the process determination reference information of the present invention. The automatic arrangement table storage unit 90 of the board CAD server 14 and the template master storage unit 104 of the process parts table generation server 18 cooperate to correspond to a process determination reference information storage unit that stores process determination reference information. Yes.

したがって、上述した本実施の形態によれば、CAMデータに含まれる実装機識別情報が抽出され、実装機工程対応情報を参照して、各部品の実装機識別情報に対応する工程が求められ、求められた工程へと各部品の部品識別情報が割り振られて、これにより、工程部品表が生成される。このようにして、従来からあるCAMデータの実装機識別情報に着目し、CAMデータを上手く利用することで、システムを一から構築しなくても工程部品表の自動生成を実現でき、したがって、工程部品表を生成する好適なシステムを容易に実現できる。   Therefore, according to the present embodiment described above, the mounting machine identification information included in the CAM data is extracted, the process corresponding to the mounting machine identification information of each component is obtained with reference to the mounting machine process correspondence information, The part identification information of each part is assigned to the obtained process, and thereby a process parts table is generated. In this way, paying attention to the conventional mounting machine identification information of CAM data, by using CAM data well, it is possible to automatically generate a process bill of materials without building a system from scratch. A suitable system for generating a bill of materials can be easily realized.

また、本実施の形態によれば、工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、これにより、工程のレベルをも表現する工程部品表を提供できる。なお、階層構造は、上述の実施の形態では、工程判別基準情報を構成する中間コード工程対応情報(工程部品表生成用テンプレート)に含まれている。   In addition, according to the present embodiment, the process determination reference information includes information of a hierarchical structure that expresses the level of each process, thereby providing a process parts table that also expresses the process level. In the above-described embodiment, the hierarchical structure is included in the intermediate code process correspondence information (process part table generation template) constituting the process determination reference information.

また、本実施の形態によれば、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が用意されており、複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報が選択される。したがって、複数種類の階層構造を表す工程部品表を生成でき、多様な回路基板に適した工程部品表を提供できる。   Further, according to the present embodiment, a plurality of types of process discrimination reference information having different hierarchical structures are prepared, and process discrimination reference information suitable for the circuit board to be processed is selected from the plurality of types of process discrimination reference information. Is done. Therefore, it is possible to generate a process parts table representing a plurality of types of hierarchical structures, and to provide a process parts table suitable for various circuit boards.

以上に本発明の好適な実施の形態を説明した。しかし、本発明は上述の実施の形態に限定されず、当業者が本発明の範囲内で上述の実施の形態を変形可能なことはもちろんである。   The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that those skilled in the art can modify the above-described embodiments within the scope of the present invention.

本発明は、工程部品表を自動的に生成することができ、工程部品表の作成作業を軽減することができ、CADデータを有効活用して生産性を向上する情報処理技術として有用である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can automatically generate a process parts table, can reduce the process of creating a process parts table, and is useful as an information processing technique that improves productivity by effectively using CAD data.

本発明の実施の形態に係る工程部品表生成システムを備えたCADシステムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a CAD system provided with a process parts table generation system concerning an embodiment of the invention. 回路CADサーバを示すブロック図である。It is a block diagram which shows a circuit CAD server. 基板CADサーバを示すブロック図である。It is a block diagram which shows a board | substrate CAD server. 工程部品表生成サーバを示すブロック図である。It is a block diagram which shows a process components table production | generation server. 使用部品リストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a used component list. 自動配置テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an automatic arrangement | positioning table. CAMファイル中の品目番号とインサーションタイプのリストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the list | wrist of the item number and insertion type in a CAM file. 使用部品・自動配置キーファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a used component and automatic arrangement | positioning key file. 工程部品表生成用テンプレートの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the template for process parts table | surface production | generations. 工程部品表の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process components table | surface. 工程部品表生成用テンプレートの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the template for process parts table | surface production | generations. ワーク工程部品表データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a workpiece process components table | surface database. 工程部品表およびその作成のためのテンプレートの階層構造を示す図である。It is a figure which shows the hierarchical structure of the process parts table | surface and the template for the creation. 工程部品表データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process components table | surface database. ワーク工程部品表および工程部品表の生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production | generation process of a workpiece process parts table and a process parts table. 工程部品表の生成処理の全体像を示す図である。It is a figure which shows the whole image of the production | generation process of a process components table | surface.

符号の説明Explanation of symbols

10 CADシステム
12 回路CADサーバ
14 基板CADサーバ
16 CAM関連システム
18 工程部品表生成サーバ
20 生産管理システム
22 ネットワーク
24 クライアントPC
80 CAM情報処理部
82 CAMファイル記憶部
90 自動配置テーブル記憶部
94 使用部品・自動配置キーファイル生成部
104 テンプレートマスター記憶部
110 工程付与処理部
112 ソート処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 CAD system 12 Circuit CAD server 14 Substrate CAD server 16 CAM related system 18 Process parts table generation server 20 Production management system 22 Network 24 Client PC
80 CAM Information Processing Unit 82 CAM File Storage Unit 90 Automatic Placement Table Storage Unit 94 Used Parts / Automatic Placement Key File Generation Unit 104 Template Master Storage Unit 110 Process Assignment Processing Unit 112 Sort Processing Unit

Claims (5)

回路基板の部品群を工程別に分類した工程部品表を生成する工程部品表生成システムであって、
前記回路基板の基板図のCADデータに基づいて、回路基板の各部品の部品識別情報と共に、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報を含んだCAMデータを生成するCAMデータ生成手段と、
各実装機識別情報を、実装機識別情報が示す実装機を使用する工程と対応づける工程判別基準情報を記憶する工程判別基準情報記憶手段と、
前記CAMデータに含まれる前記実装機識別情報を抽出し、前記工程判別基準情報を参照して、各部品の実装機識別情報に対応する工程を求め、求められた工程へと各部品の部品識別情報を割り振ることで、工程部品表を生成する工程部品表生成手段と、
を備え
前記工程判別基準情報は、前記実装機識別情報を工程毎に異なる中間コードと対応づける中間コードテーブルと、前記中間コードと工程を対応づける中間コード工程対応情報とを含んでおり、更に、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程判別基準情報記憶手段には、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が記憶されており、
前記工程部品表生成手段は、前記中間コードテーブルを参照して、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する中間コード手段と、前記中間コード工程対応情報を参照して、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する特定手段を有し、更に、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する選択手段が設けられており、前記工程部品表生成手段は、選択された前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成することを特徴とする工程部品表生成システム。
A process parts table generation system for generating a process parts table that classifies circuit board component groups by process,
CAM for generating CAM data including mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system together with component identification information of each component of the circuit board based on the CAD data of the board diagram of the circuit board Data generation means;
Process discriminating criterion information storage means for storing process discriminating criterion information for associating each mounting machine identification information with a process using the mounting machine indicated by the mounting machine identification information;
The mounting machine identification information included in the CAM data is extracted, a process corresponding to the mounting machine identification information of each component is obtained with reference to the process determination reference information, and the component identification of each component is performed to the obtained process. A process parts table generating means for generating a process parts table by allocating information;
Equipped with a,
The process determination reference information includes an intermediate code table that associates the mounting machine identification information with a different intermediate code for each process, and intermediate code process correspondence information that associates the intermediate code with a process. The discrimination criterion information includes information of a hierarchical structure that represents the level of each process, and the process discrimination criterion information storage means stores a plurality of types of process discrimination criterion information having different hierarchical structures,
The process parts table generation means refers to the intermediate code table, refers to the intermediate code means for converting the mounting machine identification information of each part in the CAM data into the intermediate code, and the intermediate code process correspondence information. And a means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component, and further selecting the process determination reference information suitable for the circuit board to be processed from the plurality of types of process determination reference information. Means for generating a process parts table representing a hierarchical structure with reference to the selected process discrimination reference information .
前記階層構造の情報が、前記工程判別基準情報を構成する前記中間コード固定対応情報に含まれていることを特徴とする請求項1に記載の工程部品表生成システム。2. The process parts table generation system according to claim 1, wherein the information on the hierarchical structure is included in the intermediate code fixing correspondence information constituting the process determination reference information. 前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する前記中間コード手段が一のコンピュータに設けられ、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する前記特定手段が前記一のコンピュータと別のコンピュータ上に設けられ、前記別のコンピュータが、前記中間コードを受け取り、前記中間コードから前記工程を求めることを特徴とする請求項2に記載の工程部品表生成システム。The intermediate code means for converting the mounting machine identification information of each component in the CAM data into the intermediate code is provided in one computer, and the specifying means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component is the 3. The process parts table generation system according to claim 2, wherein the process parts table generation system is provided on one computer and another computer, and the other computer receives the intermediate code and obtains the process from the intermediate code. 回路基板の部品群を工程別に分類した工程部品表を生成する工程部品表生成システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、  A program for causing a computer to function as a process parts table generation system that generates a process parts table that classifies circuit board component groups by process,
前記回路基板の基板図のCADデータに基づいて、回路基板の各部品の部品識別情報と共に、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報を含んだCAMデータを生成するCAMデータ生成手段と、  CAM for generating CAM data including mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system together with component identification information of each component of the circuit board based on the CAD data of the board diagram of the circuit board Data generation means;
各実装機識別情報を、実装機識別情報が示す実装機を使用する工程と対応づける工程判別基準情報を記憶する工程判別基準情報記憶手段と、  Process discriminating criterion information storage means for storing process discriminating criterion information for associating each mounting machine identification information with a process using the mounting machine indicated by the mounting machine identification information;
前記CAMデータに含まれる前記実装機識別情報を抽出し、前記工程判別基準情報を参照して、各部品の実装機識別情報に対応する工程を求め、求められた工程へと各部品の部品識別情報を割り振ることで、工程部品表を生成する工程部品表生成手段として前記コンピュータを機能させ、  The mounting machine identification information included in the CAM data is extracted, a process corresponding to the mounting machine identification information of each part is obtained with reference to the process determination reference information, and the part identification of each part is performed to the obtained process. By allocating information, the computer functions as a process parts table generation unit that generates a process parts table,
前記工程判別基準情報は、前記実装機識別情報を工程毎に異なる中間コードと対応づける中間コードテーブルと、前記中間コードと工程を対応づける中間コード工程対応情報とを含んでおり、更に、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程判別基準情報記憶手段には、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が記憶されており、  The process determination reference information includes an intermediate code table that associates the mounting machine identification information with a different intermediate code for each process, and intermediate code process correspondence information that associates the intermediate code with a process. The discrimination criterion information includes information of a hierarchical structure that represents the level of each process, and the process discrimination criterion information storage means stores a plurality of types of process discrimination criterion information having different hierarchical structures,
前記工程部品表生成手段は、前記中間コードテーブルを参照して、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する中間コード手段と、前記中間コード工程対応情報を参照して、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する特定手段を有し、更に、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する選択手段が設けられており、前記工程部品表生成手段は、選択された前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成することを特徴とするプログラム。  The process parts table generation means refers to the intermediate code table, refers to the intermediate code means for converting the mounting machine identification information of each part in the CAM data into the intermediate code, and the intermediate code process correspondence information. And a means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component, and further selecting the process determination reference information suitable for the circuit board to be processed from the plurality of types of process determination reference information. Means for generating a process parts table representing a hierarchical structure with reference to the selected process discrimination reference information.
回路基板の部品群を工程別に分類した工程部品表をコンピュータの情報処理によって生成する工程部品表生成方法であって、
前記回路基板の基板図のCADデータに基づいて、回路基板の各部品の部品識別情報と共に、CAMシステムで各部品の実装に使う実装機を示す実装機識別情報を含んだCAMデータを生成するCAMデータ生成ステップと、
前記コンピュータに設けられた工程判別基準情報記憶手段に記憶されており各実装機識別情報を、実装機識別情報が示す実装機を使用する工程と対応づける工程判別基準情報を参照し、前記CAMデータを利用して工程部品表を生成する工程部品表生成手段として前記コンピュータを機能させる工程部品表生成ステップと、
を含み、
前記工程部品表生成ステップでは、前記コンピュータが前記工程部品表生成手段として機能して、前記CAMデータに含まれる前記実装機識別情報を抽出し、前記工程判別基準情報記憶手段に記憶された前記工程判別基準情報を参照し、各部品の実装機識別情報に対応する工程を求め、求められた工程へと各部品の部品識別情報を割り振ることで、工程部品表を生成し、
前記工程判別基準情報は、前記実装機識別情報を工程毎に異なる中間コードと対応づける中間コードテーブルと、前記中間コードと工程を対応づける中間コード工程対応情報とを含んでおり、更に、前記工程判別基準情報は、各工程のレベルを表現する階層構造の情報を含んでおり、前記工程判別基準情報記憶手段には、階層構造が異なる複数種類の工程判別基準情報が記憶されており、
前記工程部品表生成手段は、前記中間コードテーブルを参照して、前記CAMデータ中の各部品の前記実装機識別情報を前記中間コードに変換する中間コード手段と、前記中間コード工程対応情報を参照して、各部品の前記中間コードに対応する工程を特定する特定手段を有し、更に、前記複数種類の工程判別基準情報から、処理対象の回路基板に適した工程判別基準情報を選択する選択手段が前記コンピュータに設けられており、前記工程部品表生成手段は、選択された前記工程判別基準情報を参照して、階層構造を表す工程部品表を生成することを特徴とする工程部品表生成方法。
A process parts table generation method for generating a process parts table by classifying circuit board component groups by process by computer information processing,
CAM for generating CAM data including mounting machine identification information indicating a mounting machine used for mounting each component in the CAM system together with component identification information of each component of the circuit board based on the CAD data of the board diagram of the circuit board A data generation step;
The CAM data is referred to by referring to the process determination reference information stored in the process determination reference information storage means provided in the computer and associating each mounting machine identification information with the process using the mounting machine indicated by the mounting machine identification information. A process parts table generation step for causing the computer to function as a process parts table generation means for generating a process parts table using
Including
In the process part table generation step , the computer functions as the process part table generation unit , extracts the mounting machine identification information included in the CAM data, and stores the process stored in the process determination criterion information storage unit By referring to the discrimination standard information, obtaining a process corresponding to the mounting machine identification information of each part, assigning the part identification information of each part to the obtained process, generating a process parts table,
The process determination reference information includes an intermediate code table that associates the mounting machine identification information with a different intermediate code for each process, and intermediate code process correspondence information that associates the intermediate code with a process. The discrimination criterion information includes information of a hierarchical structure that represents the level of each process, and the process discrimination criterion information storage means stores a plurality of types of process discrimination criterion information having different hierarchical structures,
The process parts table generation means refers to the intermediate code table, refers to the intermediate code means for converting the mounting machine identification information of each part in the CAM data into the intermediate code, and the intermediate code process correspondence information. And a means for specifying a process corresponding to the intermediate code of each component, and further selecting the process determination reference information suitable for the circuit board to be processed from the plurality of types of process determination reference information. Means is provided in the computer, and the process parts table generation means generates a process parts table representing a hierarchical structure with reference to the selected process discrimination reference information. Method.
JP2004212963A 2004-07-21 2004-07-21 Process BOM generation system Expired - Fee Related JP4388431B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212963A JP4388431B2 (en) 2004-07-21 2004-07-21 Process BOM generation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212963A JP4388431B2 (en) 2004-07-21 2004-07-21 Process BOM generation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006031606A JP2006031606A (en) 2006-02-02
JP4388431B2 true JP4388431B2 (en) 2009-12-24

Family

ID=35897838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212963A Expired - Fee Related JP4388431B2 (en) 2004-07-21 2004-07-21 Process BOM generation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4388431B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5145547B2 (en) * 2008-05-28 2013-02-20 株式会社インタフェース Multi-variety low-volume electronic equipment production support system and multi-product low-volume electronic equipment production support program
JP5606785B2 (en) * 2010-05-17 2014-10-15 オリンパス株式会社 Work information management system, work information management method, and work information management program
KR101758569B1 (en) 2016-07-13 2017-07-26 신성욱 Method for automatically inserts routing components of electronic CAD files

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006031606A (en) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140350708A1 (en) Work process management system, work process management terminal device, computer program, and work process management method
JP2007304660A (en) Command execution result recording system and command execution result recording method
JP5145547B2 (en) Multi-variety low-volume electronic equipment production support system and multi-product low-volume electronic equipment production support program
US20090037516A1 (en) Information processing apparatus and method
JP4388431B2 (en) Process BOM generation system
JP7035492B2 (en) Parts search support system and parts search method
US11055650B2 (en) Execution systems using unstructured data
WO2003027912A9 (en) Distributed system and method for computer aided multi-component system design
JP2006065706A (en) System and method for supporting application requirement design
US7207484B2 (en) System and method for stocktaking management
JP2010244110A (en) Software design support device and computer program
JPH0816640A (en) Component data management processor
WO2017098617A1 (en) Information provision method, information provision program, and information provision device
KR102608502B1 (en) Method for Providing Mock-up Image Based on Augumented Reality and Service Providing Server Used Therefor
JP3111984B2 (en) Printed wiring board data analysis apparatus and printed wiring board data analysis method
JP2008009966A (en) Device and method for setting business process
JP5021020B2 (en) Database system
JP2007087162A (en) Order acceptance management system and computer program for realizing the same
CA1321034C (en) Apparatus and method for processing data corresponding to word labels
JP2871331B2 (en) Printed wiring board wiring design equipment
CN115600983A (en) Project management self-defining method and system
JPS63303467A (en) Graphic data managing system
JPH07254002A (en) Cad parts selecting device
JP2009146129A (en) Circuit design apparatus, circuit design program and circuit design method
JP2724240B2 (en) Automatic program generator with block diagram processing function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees