JP4385465B2 - Electronic camera - Google Patents
Electronic camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP4385465B2 JP4385465B2 JP2000014827A JP2000014827A JP4385465B2 JP 4385465 B2 JP4385465 B2 JP 4385465B2 JP 2000014827 A JP2000014827 A JP 2000014827A JP 2000014827 A JP2000014827 A JP 2000014827A JP 4385465 B2 JP4385465 B2 JP 4385465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic camera
- computer
- usb
- communication
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータに接続するUSB接続機器に係り、特に複数の機能を併せ持ったUSB接続機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータと周辺機器とを通信接続するUSB(Universal Serial Bus)通信規格に基づいた周辺機器が登場している。このUSB通信規格によれば、例えばキーボード、マウス、ゲームパッド、ハードディスク等の記録手段などが全て同一形状のコネクタによって通信接続され、コンピュータに設けられたUSBコネクタと接続して利用することが可能となっている。
【0003】
コンピュータと各種デバイスとの間にコンピュータ本体との間を流れる電流を一時的にカットするスイッチ部を備えたUSBコントローラを備え、USBラインに新たなデバイスが接続された場合にはこのスイッチ部のオフ、オンを順次行うことにより、コネクタの抜き差しやシステムのリセットと同様な動作を行うことが可能なUSBコントローラが特開平11−194993号の公報に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
USBの通信規格では、1つのUSB接続機器にはただ1つのディスクリプター(USB通信規格では Descriptor と記載されており、どのような機器が接続されているかを示す記述子)を持つように示されている。そのため、従来のUSB接続機器では1つの機器が複数の機能を持つ場合には、複数のディスクリプターを持つことができないために1つのディスクリプターに対して複数のインターフェース(USB規格では Interface と呼び、接続手段を示す)を実装せざるを得なかった。USB規格に基づいて複数のインターフェースを実装する際にはOSベンダーが推奨する1機能1ドライバのドライバモデルから逸脱することになるので、その複数の機能を持つデバイスドライバ等の実行プログラムをUSB接続機器の種類に応じてコンピュータに常駐させる必要が生じる。
【0005】
USB通信機能を持つ従来の電子カメラと、USB通信ラインにて接続されているコンピュータ側とで利用するソフトウエアの関係を図8に示す。
【0006】
同図に示されるように、従来のUSB接続機器では1つのディスクリプターに対して「ストレージインターフェース」と「カメラ制御インターフェース」との両方を実装せざるを得なかった。また、コンピュータ側に設けられている「ストレージアプリケーション」と、「カメラ制御アプリケーション」とから「USBコントローラ」を介して通信を実施する際には、ストレージ機能とカメラ制御機能とを併せ持つドライバを常駐させる必要が生じる。その複数の機能を持つマルチファンクションのデバイスドライバの開発に関する工数が膨大で、実装が非常に困難なものであった。
【0007】
また、従来の特開平11−194993号の公報に示されているUSBコントローラでは、単一の機能を有する複数のUSB接続機器に対する各々のインターフェースを持つことによって接続しようとしているものであるため、複数のUSB接続機器を利用者の意思で容易に選択して利用することができなかった。
【0008】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、複数の機能を持つUSB接続機器において、利用する機能を利用者が選択指定することが可能なUSB接続機器を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するために、少なくとも撮影モード及び再生モードを有し、コンピュータとUSBインターフェースを介して情報の送受信を行うとともに、複数の機能の中から1つの機能を選択設定して利用可能な電子カメラであって、前記複数の機能をそれぞれ表現するディスクリプター情報を予め記憶する記憶手段と、前記複数の機能の中から1つの機能を利用者が選択設定する設定手段であって、前記撮影モード又は再生モードを設定するための前記電子カメラ本体に設けられた切替えスイッチと兼用されている設定手段と、USB規格に基づいた通信にてコンピュータと情報を送受信することが可能な通信手段であって、前記複数の機能の中から1つの機能を選択設定した場合にその機能に応じたディスクリプター情報を前記記憶手段から読み出してコンピュータに送信する通信手段とを備え、前記コンピュータに接続された状態で、前記切替えスイッチにおいて前記撮影モードを設定すると前記コンピュータから前記電子カメラをリモート制御可能なカメラコントロール機能が選択設定され、前記再生モードを設定すると前記コンピュータが前記電子カメラに情報の読み書きを実施可能なマスストレージクラス機能が選択設定されることを特徴としている。
【0010】
本発明によれば少なくとも撮影モード及び再生モードを有し、複数の機能の中から1つの機能を選択設定して利用可能な電子カメラは、USB規格に基づいた通信にてコンピュータと情報を送受信することが可能な通信手段と、前記複数の機能をそれぞれ表現する複数のディスクリプター情報を予め記憶する記憶手段と、前記複数の機能の中から1つの機能を利用者が選択設定する設定手段であって、前記撮影モード又は再生モードを設定するための前記電子カメラ本体に設けられた切替えスイッチと兼用されている設定手段とを備え、前記コンピュータに接続された状態で、前記切替えスイッチにおいて前記撮影モードを設定すると前記コンピュータから前記電子カメラをリモート制御可能なカメラコントロール機能が選択設定され、前記再生モードを設定すると前記コンピュータが前記電子カメラに情報の読み書きを実施可能なマスストレージクラス機能が選択設定されるようにしたので、利用する機能を利用者が容易に選択指定することが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下添付図面に従って、本発明に係るUSB接続機器の好ましい実施の形態について詳説する。
【0012】
図1は、電子カメラを正面から見た外観図である。
【0013】
同図によれば、本発明に係るUSB接続機器の実施の一形態である電子カメラ10には、撮影を行う光学系12と、被写体に光を照射する発光部14と、撮影を指示するレリーズボタン16と、記録する音を入力する集音手段18と、撮影時に利用者が電子カメラ10の保持を容易にするためのグリップ20とが備えられている。
【0014】
図2は、電子カメラを背面から見た外観図である。
【0015】
同図によれば電子カメラ10の背面には、電子カメラ10における撮影や再生等の処理モードを切り換えて設定するモード設定手段22と、被写体を撮影した画像を表示する表示手段24と、電子カメラ10の各種設定を行う十字キー、確定スイッチ等を含む設定手段26と、音声又は警告音を発する発音手段28とが設けられている。
【0016】
図3は、電子カメラを上面から見た外観図である。
【0017】
同図によれば、電子カメラ10の上面には電子カメラ10における処理の起動と停止とを指示する電源スイッチ30と、レリーズボタン16とが設けられている。
【0018】
図4は、電子カメラを右側面から見た外観図である。
【0019】
同図によれば、電子カメラ10の右側面にはコンピュータ35と通信接続するポートであるUSBコネクタ31が設けられており、通信ケーブル33又は図示しないハブを介してコンピュータ35と通信可能に接続されている。
【0020】
図5は、電子カメラ10のブロック図である。
【0021】
同図によれば、電子カメラ10には、光学系12によって結像した被写体像を光電変換して電気信号に変換するCCD等の撮像素子32と、光電変換された電気信号をデジタル信号に変換するA/D変換器34と、該デジタル信号を用いて画像サイズの変更、シャープネス補正、ガンマ補正、コントラスト補正、ホワイトバランス補正、輝度色差補正等の画像処理を行うDSP等で構成された画像処理手段36と、処理した静止画像データを一時的に記憶しておく内部メモリ38と、内部メモリ38に記憶されている画像データを読み出してJPEG等の圧縮手段を用いてデータ量を圧縮して記憶する外部メモリ40と、撮影又は再生した画像を表示する表示手段24と、撮像した画像データや集音した音声データ等の情報を読み書きする記録手段42と、電子カメラ10全体を統括制御するとともに画像データの変換転送処理を行う制御手段44と、集音手段18が集音した音声信号をデジタルデータに変換するA/D変換器46と、発音手段28から出力するためのデジタル音声データを音声信号に変換するD/A変換器48と、外部の機器と画像データ等の情報を送受信する通信手段であるUSB(Universal Serial Bus specificationに基づく通信規格)コントローラ49とが、BUSラインを介して接続されている。
【0022】
USBコントローラ49にはUSBコネクタ31が接続されており、ここに通信ケーブル33を接続して外部の機器と接続することにより、外部の機器と情報の交換、リモート制御等の通信を行うことが可能となる。なお、D/A変換器48で変換された音声信号は、スピーカーアンプ50にて発音手段28に印加するのに適した電力に増幅される。
【0023】
制御手段44の内部には、制御手段44が処理するプログラムやコンピュータ35と通信するためのプログラムが予め記憶されているROMや、電子カメラ10の処理に際して用いられる各定数等が書き換え可能に記憶されているPROMや、制御手段44が演算等の情報処理を実行する際にワークエリアとして利用する記憶手段のRAM等が備えられている。
【0024】
また、制御手段44には、撮像素子32上に結像する被写体像のピントを自動調節するフォーカスモータ52と、撮像素子32に所定の間隔のサンプリングパルスを発して撮影電気信号を得るためのドライバ54と、警告音等を発するブザー56と、電子カメラ10における処理の開始又は終了を指示する電源スイッチ30と、撮影の準備(S1)及び撮影を指示(S2)するレリーズボタン16と、モード設定手段22とが接続されている。
【0025】
なお、図示していないが制御手段44は、十字キー、確定スイッチ等からなる設定手段26にて利用者が設定した情報を読み取ることが可能に構成されている。
【0026】
上記のとおり構成された電子カメラ10の撮影処理について説明する。
【0027】
電子カメラ10の利用者は、電子カメラ10の電源スイッチ30を「ON」側に一旦操作して電子カメラ10の処理機能を起動する。このとき電子カメラ10の電源スイッチ30は制御手段44に対して電源スイッチ30が投入されたことを通知する。すると制御手段44は起動のプログラムに従って起動処理を開始する。
【0028】
モード設定手段22の設定モードが「撮影」のモードである場合には、表示手段24に撮影モードであることを示す表示を指示するとともに、各処理モジュールに対して撮影の準備を開始する指令を出力する。例えば光学系12に対してはレンズプロテクターを開けて沈胴状態から撮影状態に繰り出し、図示しない発光制御手段に対してはフラッシュ発光用電力源の充電回路を起動してメインコンデンサへの充電を開始し、ドライバ54や撮像素子32、画像処理手段36に対して電力の供給を開始するとともに撮像信号処理を開始する。
【0029】
この状態では撮影待機状態となり、撮像素子32上に結像して得た画像信号は画像処理手段36に送出され、増幅やノイズの低減処理が実施されて該画像データは一時期内部メモリ38に記憶される。制御手段44は、前記内部メモリ38に記憶されている画像データを逐次表示手段24に転送し、スルー画像を表示している。
【0030】
電子カメラ10の初期設定が終了すると利用可能状態となり、利用者は、電子カメラ10を被写体に向けて表示手段24に表示されたスルー画像を見ながら所望の撮影アングルに調節する。
【0031】
レリーズボタン16を1段目まで押すと、図示しない焦点調節手段が被写体像の所定の位置に自動でピントを合わせる。また、これと同時に図示しない光量調節手段は、被写体像の所定の位置の輝度を測定して適切な露光量が得られるような絞り値を算出し、この絞り値に基づいて絞りの開度を駆動して設定する。また、被写体の光量が不足していると判断した場合には、発光部14に発光の準備を指令する。
【0032】
レリーズボタン16を2段目まで押すと、被写体の撮影を開始するモードに入る。すると制御手段44は内部メモリ38に記憶されている画像データをJPEG等に代表される所定の条件で圧縮処理を実施し、必要に応じて外部メモリ40又は記録手段42に記録する。撮影時において被写体の光量が不足している場合には、予め発光部14の制御回路に発光用の電力を蓄えておき、レリーズボタン16を押して撮影するタイミングで発光部14の発光を開始させるとともに、この発光によって被写体の光量が適切な光量になったと判断したら発光を中止する。
【0033】
音声の記録を同時に行う場合には、集音手段18で集音して電気信号に変換された音声信号をA/D変換器46にてデジタル音声データに変換する。デジタル音声データは内部メモリ38に一時記憶される。また、動画音声記録を行う場合には、収録したデジタル音声データと画像データとを圧縮合成して外部メモリ又は記録手段42に記録する。
【0034】
上記の説明では、利用者が電子カメラ10のレリーズボタン16を押すことによって撮影処理を開始する例で説明したが、電子カメラ10が「撮影」のモード又は、設定手段26の操作によって「リモート制御」のモードに設定されている場合には、USB等の通信ラインを経由して接続されているコンピュータ35から電子カメラ10のフォーカス、絞り、フラッシュ、シャッター等の撮影に関する処理をリモート制御することも可能である。この、コンピュータ35による電子カメラ10のリモート制御を実行する際には、コンピュータ35に予め本電子カメラ10をコントロールするコマンドを有するデバイスドライバをセットアップしておき、USB等の通信ラインを接続してコンピュータ35から所定のコントロールコマンドを電子カメラ10に送信することによって電子カメラ10の処理をリモート制御することが可能となる。
【0035】
なお、電子カメラ10がUSB等の通信ラインを通じてコンピュータ35と通信を確立する際にベンダー名及び機器名に関する「ベンダーユニーク」の情報と、「カメラコントロール」の通信プロトコルを用いることをコンピュータ35に対して宣言する。この宣言情報に基づいてコンピュータ35のデバイスドライバは電子カメラ10のコントロールを行う。
【0036】
コンピュータ35が電子カメラ10をコントロールすることが可能な項目は、撮影する画角を変更するズーム処理、撮影時の明るさの調節、フラッシュの発光条件の設定、ホワイトバランス調節、撮影、音声の記録、録音状態の設定等である。
【0037】
また、電子カメラ10のモード設定手段22の設定モードが「再生」のモードである場合には、表示手段24に再生モードであることを示す表示を指示するとともに各処理モジュールに対して再生の準備を開始する指令を出力する。例えば表示手段24に対しては表示手段24のLCD制御回路に電源を供給してLCDのバックライトを点灯し、表示回路を起動して表示を開始する。利用者が設定手段26を用いて所望の画像を選択すると、表示手段24には選択された静止画像や動画像が表示される。
【0038】
静止画像を再生する場合には、外部メモリ40又は記録手段42に圧縮保存された静止画像データを読み出して伸長処理を行い内部メモリ38に保存する。この保存されたY/色差信号データを画像処理手段36にて画像表示に適したR、G、Bデータに変換して表示手段24に表示し、図示しないビデオ出力ポートからビデオ信号として出力される。
【0039】
音声信号を再生する場合には、外部メモリ40又は記録手段42に圧縮保存された音声データを読み出して伸長処理を行い内部メモリ38に一時保存する。この保存された音声データはD/A変換器48に順次出力されて音声信号に変換し、スピーカーアンプ50にて増幅されて発音手段28から再生される。
【0040】
電子カメラ10がコンピュータ35等の他の機器と画像データや音声データの受け渡しを行う際には、前記記録手段42を挿抜可能な記憶媒体としておき、電子カメラ10にて画像データや音声データを該記録媒体に記録したのちに電子カメラ10から抜き取り、他の機器に装着して画像データや音声データを読み出す。
【0041】
コンピュータ35等の他の機器に対して通信手段を用いて画像データや音声データを送信する場合には、電子カメラ10が他の機器と通信を確立した後に電子カメラ10の設定手段26に設けられている送信ボタンを押す。すると制御手段44は指定された画像データや音声データ順次記録手段42から読み出して所定のデータ形式に変換したのちに、USBコントローラ49とUSBコネクタ31とを介して他の機器に送信する処理を実行する。
【0042】
上記の説明では、利用者が電子カメラ10の設定手段26を用いて電子カメラ10から画像データ等の情報を転送する例で説明したが、電子カメラ10が「再生」のモード又は、設定手段26の操作によって「マスストレージ機器」のモードに設定されている場合には、電子カメラ10はUSB等の通信ラインを経由して接続されているコンピュータ35に対して電子カメラ10自体を「マスストレージクラス」と宣言して、コンピュータ35が記録手段42に情報の読み書きを実施することも可能である。この場合にコンピュータ35は、電子カメラ10を「マスストレージクラス」(外部メモリ)と認識してアクセスするので、特別なデバイスドライバを必要とせずに標準のマスストレージドライバを用いて容易に記録手段42に対して撮影して得た画像データや音声データ等の情報の読み書きを行うことが可能となる。
【0043】
電子カメラ10が「再生」のモードに設定されている場合には、電子カメラ10が画像を再生表示する際に記録手段42から画像データや音声データを読み出す処理を実行するが、この読み出し処理実行中には外部の機器から記録手段42に対する情報の書き込み処理は禁止状態にするか、或いは外部の機器から送信されてくる情報を外部メモリ40等のメモリにバッファリングしておき、再生のための読み出し処理が終了したらバッファリングした情報を記録手段42に記録する制御を行う。また、再生のための読み出し処理実行中に外部の機器から記録手段42に対する情報の読み出し要求があった場合には、コンピュータ35からの読み出し処理を禁止状態にするか、或いは時間をずらして記録手段42から情報を読み出すように制御を行う。
【0044】
以下に、利用者によってUSB接続機器固有の機能となるモード(上記の実施例では電子カメラ10の「撮影」のモード又は「リモート制御」のモード)に設定されている場合から、「再生」のモード又は、「マスストレージ」のモードに切り替えた場合における、コンピュータ35側のUSB接続機器認識の切り替え実施方法について図6を用いて説明する。また図7に、電子カメラ10のモードと利用するソフトウエアとの関係とを示す。
【0045】
図6によれば、電子カメラ10には前述の構成に加えてUSB通信ラインの5V電源ラインVBUSの電圧を安定化する電圧レギュレータ60と、通信ラインのD+ライン(ロースピード通信仕様のデバイスである場合にはD−の通信ラインに後述するプルアップ抵抗を接続する)をプルアップするためのプルアップ抵抗62と、プルアップ抵抗62とD+ラインとの接続を断続する断続器64とが設けられている。この断続器64は、USBコントローラ49からの指令でプルアップ抵抗62とD+ラインとの接続を断続することが可能なFETまたはアナログスイッチ等の素子である。なお、これら電圧レギュレータ60、プルアップ抵抗62、断続器64は、USBコントローラ49の内部に一体化して設けても本発明の目的を達成することが可能である。また、断続器64でプルアップ抵抗62とD+ラインとの接続を断続する代わりに、外部に出力されているD+ラインを直接断続するように構成してもよい。
【0046】
モード設定手段22が利用者の操作によって「撮影」のモード又は「リモート制御」のモードから、「再生」のモード又は、「マスストレージ」のモードに切り替えられた場合には、その切り替えたモード設定信号は制御手段44に伝達される。制御手段44は、モードが切り替えられたことを受けてUSBコントローラ49に対してUSB通信ラインを初期化するためのバスリセット発生要求信号を出力する。するとUSBコントローラ49は、接続状態にあった断続器64を一旦(USB通信規格では10ms以上)遮断する。すると今までHiレベルにあったD+ラインが、上流側の図示しないプルダウン抵抗の働きによってLoレベルに下がるので、コンピュータ35は接続されているUSB接続機器の一つが抜去されたと判断し、USBのバスステートをリセット状態にする。次にUSBコントローラ49は、遮断状態であった断続器64を再び接続する。すると今までLoレベルにあったD+ラインが再びHiレベルに上がるので、コンピュータ35は新たにUSB接続機器が接続されたと判断して、USB通信ラインの初期化(バスリセット)を実施する。
【0047】
そしてコンピュータ35がUSB通信ラインに接続されている各接続機器と新たに通信を確立する際に、電子カメラ10は制御手段44のファームウエア管理下のROM領域などに用意されている複数のディスクリプターの中から設定された「マスストレージ」のモードに相当するディスクリプターを選択して送信する。そうしてUSB通信ラインを経由して接続されているコンピュータ35に対して電子カメラ10自体を「マスストレージクラス」と宣言して、電子カメラ10をコンピュータ35の外部メモリと認識してアクセスすることが可能となる。このときコンピュータ35が外部メモリに対して読み書きのアクセスを実施する際に特別なデバイスドライバは不要で、OSに標準で装備されている種々の外部メモリ用のデバイスドライバを利用することが可能となる。
【0048】
コンピュータ35に対して「マスストレージ」のモードを宣言した場合にコンピュータ35側で利用するソフトウエアは、「ストレージアプリケーション」と「ストレージドライバ」である。また、USB接続機器である電子カメラ10において利用するソフトウエアは、「ディスクリプター 1」の「ストレージインターフェース」である。
【0049】
また、モード設定手段22が利用者の操作によって「再生」のモード又は、「マスストレージ」のモードから、「撮影」のモード又は「リモート制御」に切り替えられた場合には、その切り替えたモード設定信号は制御手段44に伝達される。制御手段44は、モードが切り替えられたことを受けてUSBコントローラ49に対してバスリセット発生要求信号を出力する。するとUSBコントローラ49は、接続状態にあった断続器64を一旦(USB通信規格では10ms以上)遮断する。すると今までHiレベルにあったD+ラインが上流側に設けられている図示しないプルダウン抵抗の働きによってLoレベルに下がるので、コンピュータ35は接続されているUSB接続機器の一つが抜去されたと判断し、USBのバスステートをリセット状態にする。次にUSBコントローラ49は、遮断状態であった断続器64を再び接続する。すると今までLoレベルにあったD+ラインが再びHiレベルに上がるので、コンピュータ35は新たにUSB接続機器が接続されたと判断して、USB通信ラインの初期化(バスリセット)を実施する。
【0050】
そしてコンピュータ35がUSB通信ラインに接続されている各接続機器と新たに通信を確立する際に、制御手段44のファームウエア管理下のROM領域などに用意されている複数のディスクリプターの中から設定された「カメラコントロール」に相当するディスクリプターを選択して送信する。そうしてUSB通信ラインを経由して接続されているコンピュータ35に対して電子カメラ10自体を「カメラコントロール」と宣言して、コンピュータ35から電子カメラ10をリモートコントロールすることが可能となる。
【0051】
コンピュータ35に対して「カメラコントロール」のモードを宣言した場合にコンピュータ35側で利用するソフトウエアは、「カメラ制御アプリケーション」と「カメラ制御ドライバ」である。また、USB接続機器である電子カメラ10において利用するソフトウエアは「ディスクリプター 2」の「カメラ制御インターフェース」である。
【0052】
なお、上記の説明では利用者がモード設定手段22を用いて電子カメラ10の処理モードを切り替えることによって「マスストレージ」のモードと「リモート制御」の機能とに切り替える例で説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、表示手段24に表示されたメニューに従って切り替えるようにしてもよいし、専用の機能切り替え手段を設けて利用者が直接切り替え可能なように構成してもよい。
【0053】
また、電子カメラ10が内蔵の電池で動作している場合にはコンピュータ35に対して「リモート制御」の宣言を行い、電子カメラ10が外部から電力を供給されている場合にはコンピュータ35に対して「マスストレージ」の宣言を行うようにしてもよい。また、電子カメラ10に装着されている記録手段42を電子カメラ10で初期化した場合には、予め電子カメラで初期化したことを示す識別情報を記録しておき、該識別情報が記録されていることを電子カメラ10が認知した場合にはUSB接続されているコンピュータ35に対して「リモート制御」を宣言し、装着されている記録手段42に前記識別情報が記録されていないことを電子カメラ10が認知した場合にはUSB接続されているコンピュータ35に対して「マスストレージ」を宣言するようにしてもよい。
【0054】
また、上記の説明では本発明に係るUSB接続機器を記録手段を備えた電子カメラに適用した実施の形態で説明したが、本発明は電子カメラに限定されるものではなく、音声の録音再生装置に適用してもよいし、記録手段を備えたキーボードやマウス等の入力手段、プリンタ、及び、これらの2つ以上の機能を有するUSB接続機器に適用してもよい。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係るUSB接続機器によれば、USB規格に基づいた通信にてコンピュータと情報を送受信することが可能な通信手段と、前記複数の機能をそれぞれ表現する複数のディスクリプター情報を予め記憶する記憶手段とを備え、前記通信手段は、前記複数の機能の中から1つの機能を選択設定した場合にその機能に応じたディスクリプター情報を前記記憶手段から読み出してコンピュータに送信するようにしたので、利用する機能を利用者が容易に選択指定することが可能となる。
【0056】
したがって、複数の機能を併せ持つUSB接続機器を利用する場合でもコンピュータ側のデバイスドライバは単機能のものを準備すればよく、汎用的な機能に関しては標準で装備しているデバイスドライバが利用可能となる。そのためコンピュータ側で利用するUSB接続機器専用のデバイスドライバの開発が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子カメラを正面から見た外観図
【図2】電子カメラを背面から見た外観図
【図3】電子カメラを上面から見た外観図
【図4】電子カメラを右側面から見た外観図
【図5】電子カメラのブロック図
【図6】電子カメラのモード設定時における信号処理を示す図
【図7】電子カメラのモードと利用するソフトウエアとの関係を示す図
【図8】USB通信機能を持つ従来の電子カメラと、USB通信ラインにて接続されているコンピュータ側とで利用するソフトウエアの関係を示す図
【符号の説明】
10…電子カメラ、12…光学系、14…発光部、16…レリーズボタン、18…集音手段、20…グリップ、22…モード設定手段、24…表示手段、26…設定手段、28…発音手段、30…電源スイッチ、31…USBコネクタ、32…撮像素子、33…通信ケーブル、34…A/D変換器、35…コンピュータ、36…画像処理手段、38…内部メモリ、40…外部メモリ、42…記録手段、44…制御手段、46…A/D変換器、48…D/A変換器、49…USBコントローラ、50…スピーカーアンプ、52…フォーカスモータ、54…ドライバ、56…ブザー、60…電圧レギュレータ、62…プルアップ抵抗、64…断続器[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a USB connection device connected to a computer, and more particularly to a USB connection device having a plurality of functions.
[0002]
[Prior art]
In recent years, peripheral devices based on the USB (Universal Serial Bus) communication standard for communication connection between a computer and peripheral devices have appeared. According to this USB communication standard, for example, recording means such as a keyboard, a mouse, a game pad, and a hard disk are all connected by communication with the same shape connector, and can be used by connecting to a USB connector provided in a computer. It has become.
[0003]
A USB controller with a switch unit that temporarily cuts off the current flowing between the computer and various devices between the computer and various devices. When a new device is connected to the USB line, this switch unit is turned off. Japanese Laid-Open Patent Publication No. 11-194993 discloses a USB controller that can perform operations similar to plugging and unplugging and system reset by sequentially turning on and off.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the USB communication standard, one USB connection device is indicated to have only one descriptor (descriptor in the USB communication standard, which indicates what device is connected). ing. Therefore, in a conventional USB connection device, when one device has a plurality of functions, since it cannot have a plurality of descriptors, a single descriptor has a plurality of interfaces (referred to as Interface in the USB standard, (Indicating connection means). When implementing a plurality of interfaces based on the USB standard, it deviates from the driver model of one function and one driver recommended by the OS vendor. Therefore, an execution program such as a device driver having the plurality of functions is connected to the USB connected device. Depending on the type of computer, it will be necessary to reside on the computer.
[0005]
FIG. 8 shows the relationship between software used on a conventional electronic camera having a USB communication function and a computer connected via a USB communication line.
[0006]
As shown in the figure, in a conventional USB connection device, both a “storage interface” and a “camera control interface” have to be mounted on one descriptor. In addition, when performing communication from the “storage application” provided on the computer side and the “camera control application” via the “USB controller”, a driver having both the storage function and the camera control function is made resident. Need arises. The number of man-hours related to the development of multi-function device drivers with multiple functions is enormous, making implementation very difficult.
[0007]
In the conventional USB controller disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-194993, a plurality of USB connection devices having a single function are to be connected by having respective interfaces. USB connection devices cannot be easily selected and used by the user.
[0008]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a USB connection device that allows a user to select and specify a function to be used in a USB connection device having a plurality of functions. Yes.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention has at least a shooting mode and a playback mode, transmits and receives information to and from a computer via a USB interface, and selects and uses one function from a plurality of functions. A storage unit that stores in advance descriptor information representing each of the plurality of functions, and a setting unit that allows a user to select and set one function from the plurality of functions And setting means that is also used as a changeover switch provided in the electronic camera body for setting the shooting mode or the playback mode, A communication means capable of transmitting and receiving information to and from a computer by communication based on the USB standard, and when one function is selected and set from the plurality of functions, descriptor information corresponding to the function is Communication means for reading from the storage means and transmitting to the computer, When the shooting mode is set with the change-over switch while connected to the computer, a camera control function capable of remotely controlling the electronic camera from the computer is selected and set, and when the playback mode is set, the computer moves the electronic camera. The mass storage class function that can read and write information is selected and set It is characterized by.
[0010]
According to the present invention, an electronic camera that has at least a shooting mode and a playback mode, and can select and use one of a plurality of functions, transmits and receives information to and from a computer through communication based on the USB standard. Communication means, storage means for preliminarily storing a plurality of descriptor information respectively representing the plurality of functions, and setting means for a user to select and set one function from the plurality of functions A setting unit also used as a changeover switch provided in the electronic camera body for setting the shooting mode or the playback mode. And When the shooting mode is set with the change-over switch while connected to the computer, a camera control function capable of remotely controlling the electronic camera from the computer is selected and set, and when the playback mode is set, the computer moves the electronic camera. The mass storage class function that can read and write information is selected and set Thus, the user can easily select and specify the function to be used.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of a USB connection device according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0012]
FIG. 1 is an external view of an electronic camera as viewed from the front.
[0013]
As shown in the figure, an
[0014]
FIG. 2 is an external view of the electronic camera as viewed from the back.
[0015]
According to the figure, on the back of the
[0016]
FIG. 3 is an external view of the electronic camera as viewed from above.
[0017]
As shown in the drawing, a
[0018]
FIG. 4 is an external view of the electronic camera viewed from the right side.
[0019]
According to the figure, a
[0020]
FIG. 5 is a block diagram of the
[0021]
According to the figure, the
[0022]
A
[0023]
Inside the
[0024]
Further, the control means 44 includes a
[0025]
Although not shown, the
[0026]
A photographing process of the
[0027]
The user of the
[0028]
When the setting mode of the
[0029]
In this state, a shooting standby state is set, and an image signal obtained by forming an image on the
[0030]
When the initial setting of the
[0031]
When the
[0032]
When the
[0033]
When recording audio simultaneously, the audio signal collected by the sound collecting means 18 and converted into an electric signal is converted into digital audio data by the A /
[0034]
In the above description, the example in which the user starts shooting processing by pressing the
[0035]
Note that when the
[0036]
Items that the
[0037]
When the setting mode of the
[0038]
When reproducing a still image, the still image data compressed and stored in the
[0039]
When reproducing the audio signal, the audio data compressed and stored in the
[0040]
When the
[0041]
When image data or audio data is transmitted to other devices such as the
[0042]
In the above description, the example in which the user transfers information such as image data from the
[0043]
When the
[0044]
In the following, when the mode is set to a function unique to the USB connected device by the user (in the above embodiment, the “shooting” mode or “remote control” mode of the electronic camera 10), A method of switching USB device recognition on the
[0045]
According to FIG. 6, the
[0046]
When the mode setting means 22 is switched from the “shooting” mode or the “remote control” mode to the “playback” mode or the “mass storage” mode by the user's operation, the switched mode setting The signal is transmitted to the control means 44. The
[0047]
When the
[0048]
The software used on the
[0049]
When the mode setting means 22 is switched from the “playback” mode or the “mass storage” mode to the “shooting” mode or “remote control” by the user's operation, the switched mode setting is performed. The signal is transmitted to the control means 44. The control means 44 outputs a bus reset generation request signal to the
[0050]
When the
[0051]
The software used on the
[0052]
In the above description, the example is described in which the user switches between the “mass storage” mode and the “remote control” function by switching the processing mode of the
[0053]
When the
[0054]
In the above description, the embodiment in which the USB connection device according to the present invention is applied to an electronic camera provided with a recording means has been described. However, the present invention is not limited to the electronic camera, and an audio recording / playback apparatus. The present invention may be applied to an input device such as a keyboard or a mouse provided with a recording device, a printer, and a USB connection device having two or more of these functions.
[0055]
【The invention's effect】
As described above, according to the USB connection device according to the present invention, communication means capable of transmitting / receiving information to / from a computer through communication based on the USB standard, and a plurality of descriptors expressing the plurality of functions, respectively. Storage means for storing information in advance, and when the communication means selects and sets one function from the plurality of functions, the communication means reads out descriptor information corresponding to the function from the storage means and transmits it to the computer As a result, the user can easily select and specify the function to be used.
[0056]
Therefore, even when using a USB connection device that has multiple functions, it is only necessary to prepare a single device driver on the computer side, and a standard device driver can be used for general-purpose functions. . Therefore, it becomes easy to develop a device driver dedicated to the USB connection device used on the computer side.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of an electronic camera as viewed from the front.
FIG. 2 is an external view of the electronic camera as viewed from the back.
FIG. 3 is an external view of the electronic camera as viewed from above.
FIG. 4 is an external view of the electronic camera viewed from the right side.
FIG. 5 is a block diagram of an electronic camera.
FIG. 6 is a diagram illustrating signal processing when the mode of the electronic camera is set.
FIG. 7 is a diagram showing a relationship between electronic camera modes and software to be used;
FIG. 8 is a diagram showing a relationship between software used in a conventional electronic camera having a USB communication function and a computer connected via a USB communication line.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記複数の機能をそれぞれ表現するディスクリプター情報を予め記憶する記憶手段と、
前記複数の機能の中から1つの機能を利用者が選択設定する設定手段であって、前記撮影モード又は再生モードを設定するための前記電子カメラ本体に設けられた切替えスイッチと兼用されている設定手段と、
USB規格に基づいた通信にてコンピュータと情報を送受信することが可能な通信手段であって、前記複数の機能の中から1つの機能を選択設定した場合にその機能に応じたディスクリプター情報を前記記憶手段から読み出してコンピュータに送信する通信手段と、を備え、
前記コンピュータに接続された状態で、前記切替えスイッチにおいて前記撮影モードを設定すると前記コンピュータから前記電子カメラをリモート制御可能なカメラコントロール機能が選択設定され、前記再生モードを設定すると前記コンピュータが前記電子カメラに情報の読み書きを実施可能なマスストレージクラス機能が選択設定されることを特徴とする電子カメラ。 An electronic camera that has at least a shooting mode and a playback mode, transmits and receives information to and from a computer via a USB interface, and can be used by selecting and setting one function from a plurality of functions.
Storage means for storing in advance descriptor information representing each of the plurality of functions;
A setting unit that allows a user to select and set one of the plurality of functions, and a setting that is also used as a changeover switch provided in the electronic camera body for setting the shooting mode or the playback mode Means,
A communication means capable of transmitting and receiving information to and from a computer by communication based on the USB standard, and when one function is selected and set from the plurality of functions, descriptor information corresponding to the function is Communication means for reading from the storage means and transmitting to the computer,
When the shooting mode is set with the change-over switch while connected to the computer, a camera control function capable of remotely controlling the electronic camera from the computer is selected and set, and when the playback mode is set, the computer moves the electronic camera. An electronic camera characterized in that a mass storage class function capable of reading and writing information is selectively set.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000014827A JP4385465B2 (en) | 2000-01-24 | 2000-01-24 | Electronic camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000014827A JP4385465B2 (en) | 2000-01-24 | 2000-01-24 | Electronic camera |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001202325A JP2001202325A (en) | 2001-07-27 |
JP4385465B2 true JP4385465B2 (en) | 2009-12-16 |
Family
ID=18542222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000014827A Expired - Fee Related JP4385465B2 (en) | 2000-01-24 | 2000-01-24 | Electronic camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4385465B2 (en) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001320376A (en) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Fujitsu Ltd | Electronic apparatus control method and semiconductor device |
CN1284356C (en) | 2001-04-06 | 2006-11-08 | 索尼公司 | Digital camera and data transfer method |
JP2002305677A (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Sony Corp | Digital camera |
JP3848130B2 (en) | 2001-10-31 | 2006-11-22 | キヤノン株式会社 | IMAGING DEVICE, SYSTEM HAVING IMAGING DEVICE AND RECORDING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF |
JP3840091B2 (en) | 2001-10-31 | 2006-11-01 | キヤノン株式会社 | IMAGING DEVICE, SYSTEM HAVING IMAGING DEVICE AND RECORDING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF |
JP3884942B2 (en) | 2001-10-31 | 2007-02-21 | キヤノン株式会社 | IMAGING DEVICE, SYSTEM HAVING IMAGING DEVICE AND RECORDING DEVICE AND CONTROL METHOD THEREOF |
KR20030057250A (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-04 | 주식회사 코아로직 | USB Camera System with Host Function |
WO2004040428A1 (en) | 2002-11-01 | 2004-05-13 | Shinya Kobayashi | Detachable device, control circuit, control circuit firmware program, information processing method and circuit design pattern in control circuit, and log-in method |
KR101092554B1 (en) * | 2004-04-26 | 2011-12-14 | 삼성전자주식회사 | Host-linked apparatus for selecting mode by using menu displayed automatically on linking host device and method thereof |
WO2005116845A1 (en) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Usb device |
JP4907900B2 (en) * | 2005-04-27 | 2012-04-04 | 京セラ株式会社 | Connection apparatus and connection method |
JP5057723B2 (en) * | 2006-08-29 | 2012-10-24 | 富士通コンポーネント株式会社 | USB connection device |
JP4561771B2 (en) | 2007-05-09 | 2010-10-13 | ソニー株式会社 | Image display apparatus and image display method |
JP4715893B2 (en) * | 2008-09-19 | 2011-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | Image input / output system |
JP5327005B2 (en) * | 2009-11-09 | 2013-10-30 | 株式会社リコー | Camera system |
JP5581836B2 (en) * | 2010-06-16 | 2014-09-03 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Communication method and device apparatus |
-
2000
- 2000-01-24 JP JP2000014827A patent/JP4385465B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001202325A (en) | 2001-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4385465B2 (en) | Electronic camera | |
US6774935B1 (en) | Digital camera | |
US7819530B2 (en) | Auxiliary device equipped with projector for use with an electronic device, and electronic camera system incorporating the auxiliary device | |
JPH1013779A (en) | Information processing unit | |
JP3809403B2 (en) | Imaging device, external processing device, control program for imaging device, control program for external processing device | |
US20050117030A1 (en) | Digital photographing apparatus and file management method thereof | |
JP2001333363A (en) | Device, system and method for information communication | |
US20040061783A1 (en) | Digital camera displaying communication state and control method thereof | |
US20060051069A1 (en) | Recording and reproducing device and method and program thereof | |
JP2001111884A (en) | Electronic camrea provided with wireless communication means | |
JPH1155609A (en) | Digital still camera, image processing unit, image processing system and storage medium | |
JP3908883B2 (en) | Digital camera and digital camera system | |
JP4440400B2 (en) | Electronic camera | |
JP4032274B2 (en) | Electronics | |
US7450168B1 (en) | Digital camera having flash memory for setting start information signal and method of controlling the digital camera | |
JP4085320B2 (en) | Digital camera | |
JP2005286654A (en) | Digital camera and file transmission program | |
JP3419828B2 (en) | Image communication adapter device | |
CN1805498B (en) | Method of controlling digital image processing apparatus for accurate printing and digital image processing apparatus adopting the method | |
JPH05110976A (en) | Still picture recording and reproducing device | |
JP3613736B2 (en) | Still video camera | |
JP3344959B2 (en) | Image display device and electronic camera system | |
JP2000101966A (en) | Electronic camera and adapter for the electronic camera | |
JP3119448B2 (en) | External device connectable to imaging apparatus, control method therefor, and storage medium | |
JP3513182B2 (en) | Imaging system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050825 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4385465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |