JP4385300B2 - Vehicle information display device - Google Patents

Vehicle information display device Download PDF

Info

Publication number
JP4385300B2
JP4385300B2 JP2004286384A JP2004286384A JP4385300B2 JP 4385300 B2 JP4385300 B2 JP 4385300B2 JP 2004286384 A JP2004286384 A JP 2004286384A JP 2004286384 A JP2004286384 A JP 2004286384A JP 4385300 B2 JP4385300 B2 JP 4385300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
vehicle
operation screen
displayed
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004286384A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006096251A (en
Inventor
陽子 星野
誠 京極
利宏 原
宜久 岡本
晴彦 鱗原
達哉 徳永
慎哉 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2004286384A priority Critical patent/JP4385300B2/en
Publication of JP2006096251A publication Critical patent/JP2006096251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4385300B2 publication Critical patent/JP4385300B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両用情報表示装置に係わり、特に、複数の車載機器の操作及び情報表示を統合して行うことができる車両用情報表示装置に関する。   The present invention relates to a vehicular information display device, and more particularly to a vehicular information display device capable of integrating and operating a plurality of in-vehicle devices and displaying information.

近年、自動車等の車両には、カーナビゲーション装置、交通情報表示装置、空調装置、オーディオ装置、Eメール及び電話、インターネット接続機器等、種々の機器が搭載されるようになっている。これらの各機器を別々に車載し、各機器について専用の操作ボタン、ツマミ等を設けると、車室内の限られた空間に多数の機器の多数の操作ボタン等を配置することが必要になるので、各操作ボタン等は小型化し、それにより各機器の操作がし難いだけでなく、安全性の面からも改良が求められていた。また、システムの増加に加え、システムに与えられる機能の増加に伴ってこの問題は一層顕著になっていた。   2. Description of the Related Art In recent years, various devices such as a car navigation device, a traffic information display device, an air conditioner, an audio device, an e-mail and a telephone, and an internet connection device are mounted on a vehicle such as an automobile. If each of these devices is mounted separately and dedicated operation buttons, knobs, etc. are provided for each device, it will be necessary to place a large number of operation buttons, etc., of a large number of devices in a limited space in the passenger compartment. The operation buttons and the like have been downsized so that not only the operation of each device is difficult, but also an improvement has been demanded from the viewpoint of safety. In addition to the increase in system, this problem has become more prominent with the increase in functions given to the system.

この問題を解決するために、昨今では、システムを統合化するとともに液晶画面上に起動されたシステムに対応した操作スイッチを表示させ、それを操作することで様々な機能を実行させるようにした集中システムが提案されている。これによって、空間の有効利用が図れるため大きな画面の確保が可能になり、この画面上に必要なシステムのスイッチだけを配置して表示できるため機能を犠牲にすることなくスイッチの大型化が図れ、よってドライバーの確認作業を軽減し高い安全性を提供できるようになってきた。   In order to solve this problem, in recent years, the system has been integrated and an operation switch corresponding to the activated system is displayed on the LCD screen, and various functions are executed by operating it. A system has been proposed. This makes it possible to secure a large screen because space can be used effectively, and only the necessary system switches can be placed and displayed on this screen, so the switch can be enlarged without sacrificing functions. Therefore, it has become possible to provide a high level of safety by reducing driver confirmation.

特開2003−241784号公報JP 2003-241784 A

しかしながら、乗員に対して有効な情報や、使い勝手の良い機能を追加しようとした場合に新たな課題が発見された。すなわち、タッチパネル方式にした場合、確かに起動中のシステムに対するスイッチを大きな画面上にレイアウトすれば良いためスイッチの大きさもある程度確保した上で配置できるが、システムが変わっても操作する部分は同じであることからシステム毎にスイッチの配置を覚えなくてはならず覚え難いという問題があり、またハード的なスイッチと違って触感等も得られないためスイッチが増えると一層スイッチの位置を覚えることが困難になってドライバーに確認作業を結局強いることになってしまうという問題があり結局機能を増やすことが困難になっていた。
そこで、本件発明者らは、この問題を解決するためにシステムを統合化したものにおいて、システム間に渡って同じ操作とするコンセプトを見出した。すなわち、システムを切替えてもスイッチの配列感を同じにする、すなわち配列の感じを同じにするとともに同じような機能をするスイッチを同じような位置に置くことでシステムを切替えても同じような位置にスイッチがあるためドライバーはスイッチ配列を覚えやすく、ドライバーの確認作業を軽減させ、安全性を向上させることができると考えたものである。さらに、本件では、このように操作感を統一した場合に、機能が少ないシステムに、機能が多いシステムのスイッチ配列が引きずられてしまって、機能の多い分をカバーするために階層が今まで以上に深くなってしまうという課題が生じた。言い換えると、スイッチのある位置は感覚で理解できるようになったものの、階層が深いため必要な機能のスイッチを表示させるのに非常に面倒になってしまうという新たな課題に直面したものであって、それがゆえに統合システムであるため必然的に頻繁に生じるシステム間移動の度に最上階のTOP画面から操作したい機能のスイッチがある階層まで何度も操作して降りていかないといけなくなり、システムを切替えることが非常に苦痛な状態になってしまうという問題を抱えた物である。
However, a new problem has been discovered when trying to add useful information and convenient functions for passengers. In other words, when the touch panel method is used, the switch for the active system can be laid out on a large screen, so it can be arranged with a certain amount of switch size, but the operation part is the same even if the system changes. There is a problem that it is difficult to remember the arrangement of the switch for each system, and unlike the hardware switch, it is not possible to get a tactile sensation etc. As the number of switches increases, the position of the switch can be remembered further There was a problem that it became difficult and eventually forced the driver to perform confirmation work, and it was difficult to increase the functions after all.
Therefore, the inventors of the present invention have found a concept in which the same operation is performed between systems in a system integrated to solve this problem. In other words, even if the system is switched, the switch arrangement will remain the same, that is, the same position will be maintained even if the system is switched by placing switches with the same function at the same position. It is thought that the driver can easily learn the switch arrangement because of the switch, and can reduce the driver's confirmation work and improve safety. In addition, in this case, when the operational feeling is unified in this way, the switch arrangement of the system with many functions is dragged to the system with few functions, and the hierarchy is higher than ever to cover the many functions. The problem of becoming deeper. In other words, although the position of the switch can be understood with a sense, it is faced with a new problem that it is very troublesome to display the switch of the necessary function because the hierarchy is deep. Because it is an integrated system, it must be operated many times from the top floor TOP screen to the level with the switch of the function that you want to operate every time there is an inevitable frequent movement between systems. It is a thing with the problem that switching will become a very painful state.

また、特開2003−241784号公報のように、よく使う機能を上位画面になるようにしていくと、システム毎に統一されてない画面配置となってしまうという問題が生まれてドライバーが操作配置を結局覚えなければならず、ドライバーに確認作業を強いることになり、安全性の面からも好ましいものではなかった。   Further, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-241784, when frequently used functions are arranged on the upper screen, a problem arises that the screen layout is not unified for each system, and the driver arranges operation. In the end, it was necessary to remember and forced the driver to perform confirmation work, which was not desirable in terms of safety.

従って、本件発明は、タッチパネル化され、かつ統合化されたシステムを持つ昨今の情報表示装置において、スイッチの操作時に確認行動という不安全行動を伴うことなく操作できるようにするとともに、頻繁に生じるシステムの切替え操作時に生じる必要な機能を探し出すという面倒な行動を極力排他できるようにした利便性の高い情報提供装置を提供せんとするものである。   Therefore, the present invention is a system that frequently occurs while enabling operation without unsafe behavior such as confirmation behavior when operating a switch in a recent information display device having a touch panel integrated system. It is an object of the present invention to provide a highly convenient information providing apparatus that can exclude as much as possible the troublesome action of searching for necessary functions that occur during the switching operation.

上記目的を達成するために、請求項1に記載された本発明は、複数の車載機器の操作及び情報表示を統合して行うことができる車両用情報表示装置であって、各車載機器の操作画面が、各車載機器ごとに階層的に表示されるディスプレイと、操作する車載機器を選択するために車載機器ごとに割り当てられたシステム切替スイッチと、システム切替スイッチが操作されたとき、操作されたシステム切替スイッチに割り当てられた車載機器の操作画面のうちの最後に操作された画面である最終画面、又は操作されたシステム切替スイッチに割り当てられた車載機器を操作するための予め用意された準備画面を、最終画面の内容に基づいて選択する操作画面選択手段と、この操作画面選択手段によって選択された画面をディスプレイに表示させる画面表示手段と、現在選択されている車載機器の最上層の操作画面を表示させるトップメニュースイッチと、を有することを特徴としている。   In order to achieve the above object, the present invention described in claim 1 is an information display device for a vehicle that can perform operation and information display of a plurality of in-vehicle devices in an integrated manner. The screen is displayed hierarchically for each in-vehicle device, the system change switch assigned to each in-vehicle device to select the in-vehicle device to be operated, and operated when the system change switch is operated The final screen, which is the last operated screen among the operation screens of the in-vehicle devices assigned to the system changeover switch, or the preparation screen prepared in advance for operating the in-vehicle devices assigned to the operated system changeover switch Is selected based on the content of the final screen, and the screen selected by the operation screen selection means is displayed on the display. A plane display unit, and a top menu switch for displaying the top layer of the operation screen of the in-vehicle device that is currently selected, characterized in that it has a.

このように構成された本発明においては、車載機器ごとに割り当てられたシステム切替スイッチが操作されると、最終画面の内容に基づいて操作画面選択手段によって選択された最終画面又は準備画面がディスプレイに表示される。また、トップメニュースイッチを操作することにより、現在選択されている車載機器の最上層の操作画面を表示させることができる。   In the present invention configured as described above, when the system change switch assigned to each on-vehicle device is operated, the final screen or the preparation screen selected by the operation screen selection unit based on the content of the final screen is displayed on the display. Is displayed. Further, by operating the top menu switch, it is possible to display the uppermost operation screen of the currently selected in-vehicle device.

このように構成された本発明によれば、システム切替スイッチが操作されたとき、操作されたシステム切替スイッチに割り当てられた車載機器の最上層の操作画面ではなく、最終画面又は準備画面がディスプレイに表示されるので、最上層の操作画面から次の階層の操作画面を順次表示させることなく、目的の操作画面を素早く表示させることができる。また、使用者が、操作画面選択手段によって選択された操作画面の操作を意図していなかった場合には、トップメニュースイッチによって1回の操作で最上層の操作画面に移動することができるので、操作画面選択手段による選択が適当でなかった場合にも簡単に目的の操作画面を表示させることができる。   According to the present invention configured as described above, when the system changeover switch is operated, the final screen or the preparation screen is displayed on the display instead of the uppermost operation screen of the in-vehicle device assigned to the operated system changeover switch. Thus, the target operation screen can be quickly displayed without sequentially displaying the operation screen of the next layer from the uppermost operation screen. If the user does not intend to operate the operation screen selected by the operation screen selection means, the top menu switch can be used to move to the uppermost operation screen in one operation. Even when the selection by the screen selection means is not appropriate, the target operation screen can be easily displayed.

請求項2に記載された本発明は、請求項1記載の車両用情報表示装置であって、操作画面選択手段は、操作されたシステム切替スイッチに割り当てられた車載機器の最終画面が前回操作された時から所定時間以上経過している場合には、準備画面を選択する。
このように構成された本発明によれば、最後に操作された後、長時間経過して、続けて操作される可能性の低い操作画面を、操作画面選択手段が選択するのを防止することができる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the vehicle information display device according to the first aspect, wherein the operation screen selection means operates the last screen of the in-vehicle device assigned to the operated system changeover switch last time. If a predetermined time or more has passed since the start of the operation, the preparation screen is selected.
According to the present invention configured as described above, it is possible to prevent the operation screen selection unit from selecting an operation screen that is unlikely to be operated continuously after a long time since the last operation. Can do.

請求項3に記載された本発明は、請求項1又は2記載の車両用情報表示装置であって、操作画面選択手段は、最終画面が特定の車載機器のものである場合には、常に最終画面を選択する。
このように構成された本発明によれば、車載機器の種類により、最後に操作された後、長時間経過した場合等でも、続けて操作される可能性が高い操作画面については、操作画面選択手段は最終画面を選択することができる。
The present invention described in claim 3 is the vehicle information display device according to claim 1 or 2, wherein the operation screen selection means is always the final when the final screen is for a specific in-vehicle device. Select a screen.
According to the present invention configured as described above, an operation screen is selected for an operation screen that is likely to be operated continuously even after a long time has elapsed since the last operation, depending on the type of in-vehicle device. The means can select the final screen.

請求項4に記載された本発明は、請求項1乃至3の何れか1項に記載の車両用情報表示装置であって、操作画面選択手段は、最終画面が、所定の車載機器の特定の機能の操作画面の場合には最終画面を常に選択し、その他の機能の操作画面の場合には準備画面を選択する。
このように構成された本発明によれば、操作画面の機能により、最後に操作された後、長時間経過した場合等でも、続けて操作される可能性が高い操作画面については、操作画面選択手段は最終画面を選択することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the vehicle information display device according to any one of the first to third aspects, wherein the operation screen selecting means has a final screen for specifying a predetermined in-vehicle device. In the case of a function operation screen, the final screen is always selected, and in the case of other function operation screens, the preparation screen is selected.
According to the present invention configured as described above, an operation screen is selected for an operation screen that is likely to be operated continuously even if a long time has elapsed since the last operation by the function of the operation screen. The means can select the final screen.

請求項5に記載された本発明は、請求項1乃至4の何れか1項に記載の車両用情報表示装置であって、操作画面選択手段が、表示されている操作画面に対する操作の終了を判断する操作終了判断部を有し、操作画面選択手段は、最終画面に対する操作が終了していると操作終了判断部によって判断された場合には、準備画面を選択する。
このように構成された本発明によれば、表示されている操作画面に対する操作の終了が、操作終了判断部によって判断されるので、操作画面選択手段が、操作が終了して続けて操作される可能性の低い最終画面を選択するのを防止することができる。
A fifth aspect of the present invention is the vehicle information display device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the operation screen selection means terminates the operation on the displayed operation screen. An operation end determination unit for determining, and the operation screen selection unit selects the preparation screen when the operation end determination unit determines that the operation on the final screen has ended.
According to the present invention configured as described above, since the end of the operation on the displayed operation screen is determined by the operation end determination unit, the operation screen selection unit is operated continuously after the operation is completed. It is possible to prevent the selection of a final screen having a low possibility.

本発明の車両用情報表示装置によれば、階層的に選択される複数の車載機器の操作を、少ない操作回数で簡単に行うことができる。   According to the vehicle information display device of the present invention, it is possible to easily operate a plurality of in-vehicle devices selected hierarchically with a small number of operations.

次に、添付図面を参照して、本発明の実施形態による車両用情報表示装置を説明する。
図1乃至20を参照して、本発明の実施形態による車両用情報表示装置を説明する。図1は、本発明の実施形態による車両用情報表示装置が搭載された車室内を示す図であり、図2は、本実施形態の車両用情報表示装置の概略ブロック図である。
Next, a vehicle information display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
With reference to FIG. 1 thru | or 20, the information display apparatus for vehicles by embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 1 is a diagram showing a vehicle interior in which a vehicle information display device according to an embodiment of the present invention is mounted, and FIG. 2 is a schematic block diagram of the vehicle information display device of this embodiment.

図1及び図2に示すように、本発明の実施形態による車両用情報表示装置1は、ダッシュボード4の下部の、ハンドル6の左側に配置されたディスプレイであるメインモニター2と、ダッシュボード4の上部に配置されたサブディスプレイであるサブモニター8と、メインモニター2上のカーソルの位置を移動させる十字操作スイッチ9a〜9dと、各モニターの表示及び各車載機器の制御を行う統合処理装置10と、を有する。この統合処理装置10は、具体的には、各種インターフェイス、メモリ、CPU等で構成されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the vehicle information display device 1 according to the embodiment of the present invention includes a main monitor 2 that is a display disposed on the left side of the handle 6 at the bottom of the dashboard 4, and the dashboard 4. A sub-monitor 8 which is a sub-display disposed on the upper side of the monitor, cross operation switches 9a to 9d for moving the position of the cursor on the main monitor 2, and an integrated processing device 10 for displaying each monitor and controlling each in-vehicle device. And having. Specifically, the integrated processing apparatus 10 is configured by various interfaces, a memory, a CPU, and the like.

本実施形態においては、メインモニター2はタッチパネル式のモニターであり、使用者がモニターの画面上に表示される操作ボタンに触れることで、各車載機器を操作することができるように構成されている。本実施形態においては、メインモニター2には、操作する車載機器を切替えるシステム切替スイッチ12、トップメニュースイッチ14、戻しスイッチ16等が表示され、各車載機器の操作メニューを選択できるように構成されている。また、メインモニター2に表示される操作画面には各操作メニューを指示するカーソルが表示され、十字操作スイッチ9a〜9dを操作することによってカーソルを逐次移動させ、操作メニューを選択することができるように構成されている。図2に示すように、本実施形態の車両用情報表示装置1には、カーナビゲーション装置18、オーディオ装置20、空調装置22、Eメール送受信装置24、自動車電話26、運転情報検索装置28、及びインターネット接続装置29が接続され、これらの車載機器を統合して操作し、情報を表示できるようになっている。   In the present embodiment, the main monitor 2 is a touch panel monitor, and is configured so that a user can operate each in-vehicle device by touching an operation button displayed on the screen of the monitor. . In the present embodiment, the main monitor 2 displays a system changeover switch 12, a top menu switch 14, a return switch 16, and the like for switching an on-vehicle device to be operated, and is configured to select an operation menu of each on-vehicle device. . In addition, a cursor for instructing each operation menu is displayed on the operation screen displayed on the main monitor 2, and the operation menu can be selected by sequentially moving the cursor by operating the cross operation switches 9a to 9d. It is configured. As shown in FIG. 2, the vehicle information display device 1 of this embodiment includes a car navigation device 18, an audio device 20, an air conditioner 22, an email transmission / reception device 24, a car phone 26, a driving information search device 28, and An internet connection device 29 is connected so that these in-vehicle devices can be integrated and operated to display information.

サブモニター8には、車室内の温度、オーディオの音量、音源等の使用頻度の高い機器に関する概略的な情報が表示されるように構成されている。
十字操作スイッチは、円周上に配置された上方向、下方向、左方向、右方向のカーソル移動を指示する4つのボタン9a乃至9dから構成されている。また、この十字操作スイッチの中央には、中央操作スイッチ9eが設けられている。
The sub-monitor 8 is configured to display general information regarding frequently used devices such as the temperature in the passenger compartment, the volume of the audio, and the sound source.
The cross operation switch is composed of four buttons 9a to 9d which are arranged on the circumference and instruct to move the cursor in the upward, downward, leftward and rightward directions. A central operation switch 9e is provided at the center of the cross operation switch.

統合処理装置10は、カーナビゲーション装置18等の各車載機器との間で信号の入出力を行うことによって、これらの機器を操作し、これらの機器から入力された信号に従って情報をメインモニター2及びサブモニター8に表示させるように構成されている。統合処理装置10には、操作画面選択手段30が内蔵されており、この操作画面選択手段30は、メインモニター2に表示されるシステム切替スイッチ12、トップメニュースイッチ14、戻しスイッチ16等の操作により、メインモニター2に表示する画面を選択するように構成されている。また、操作画面選択手段30は、表示されている操作画面に対する操作の終了を判断する操作終了判断部30aと、車両の運転者の交代を判断する乗員交代判断部30bと、カーナビゲーション装置18によって設定された目的地に到達したか否かを判断する目的地到達判断部30cと、を内蔵している。さらに、統合処理装置10に内蔵された、画面表示手段32は、操作画面選択手段30によって選択された画面をメインモニター2に表示するように構成されている。
さらに、統合処理装置10には、十字操作スイッチ9a乃至9dによる、メインモニター2及びサブモニター8上のカーソル位置を制御するカーソル制御手段34が内蔵されている。
また、統合処理装置10には、所定の条件に応じて強制的に切替える操作画面を選択する強制画面選択手段38と、操作画面を強制的に切替える旨を使用者に確認する強制表示確認手段40と、を有する。さらに、強制画面選択手段38は、操作画面が強制的に切替えられることを使用者に報知する強制表示報知部38aを有する。
The integrated processing device 10 operates these devices by inputting / outputting signals to / from each in-vehicle device such as the car navigation device 18, and sends information to the main monitor 2 and the signals according to the signals input from these devices. It is configured to display on the sub-monitor 8. The integrated processing apparatus 10 has an operation screen selection means 30 built therein. The operation screen selection means 30 is operated by operating the system selector switch 12, the top menu switch 14, the return switch 16 and the like displayed on the main monitor 2. A screen to be displayed on the main monitor 2 is selected. Further, the operation screen selection means 30 includes an operation end determination unit 30a that determines the end of the operation on the displayed operation screen, an occupant change determination unit 30b that determines the change of the driver of the vehicle, and the car navigation device 18. And a destination arrival determination unit 30c for determining whether or not the destination has been set. Further, the screen display means 32 incorporated in the integrated processing apparatus 10 is configured to display the screen selected by the operation screen selection means 30 on the main monitor 2.
Further, the integrated processing apparatus 10 incorporates a cursor control means 34 for controlling the cursor position on the main monitor 2 and the sub monitor 8 by the cross operation switches 9a to 9d.
Further, the integrated processing apparatus 10 includes a forced screen selection unit 38 that selects an operation screen to be forcibly switched according to a predetermined condition, and a forced display confirmation unit 40 that confirms to the user that the operation screen is to be switched forcibly. And having. Further, the forced screen selection unit 38 includes a forced display notification unit 38a that notifies the user that the operation screen is forcibly switched.

次に、図3乃至6を参照して、本発明の実施形態の車両用情報表示装置1の操作画面を説明する。図3は、本実施形態の車両用情報表示装置1のメインモニター2に表示される画面の一例を示す。   Next, with reference to FIG. 3 thru | or 6, the operation screen of the vehicle information display apparatus 1 of embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 3 shows an example of a screen displayed on the main monitor 2 of the vehicle information display device 1 of the present embodiment.

図3は、車載機器の1つであるカーナビゲーション装置18の最上層の操作画面を示している。図3に示すように、操作画面の最上部には、横1列に7つのシステム切替スイッチ12が表示されている。このシステム切替スイッチ12は、常に画面の最上部に表示されており、操作すべき車載機器をいつでも切替えられるようになっている。システム切替スイッチ12は、左から順に、カーナビゲーション装置18、運転情報検索装置28、空調装置22、オーディオ装置20、Eメール送受信装置24及び自動車電話26、及びインターネット接続装置29に割り当てられており、これらの車載機器を使用するときには対応するシステム切替スイッチ12に触れて車載機器を選択する。また、操作画面の最下部には、トップメニュースイッチ14及び戻しスイッチ16が表示されている。このトップメニュースイッチ14及び戻しスイッチ16も、操作画面の下部に常に表示されており、トップメニュースイッチ14は、現在選択されている車載機器の最上層の操作画面を表示させる場合に、戻しスイッチ16は、現在表示されている操作画面の直前に表示されていた操作画面を表示させる場合に夫々使用する。   FIG. 3 shows an uppermost operation screen of the car navigation device 18 which is one of the in-vehicle devices. As shown in FIG. 3, seven system changeover switches 12 are displayed in one horizontal row at the top of the operation screen. The system changeover switch 12 is always displayed at the top of the screen, so that the in-vehicle device to be operated can be changed at any time. The system changeover switch 12 is assigned in order from the left to the car navigation device 18, the driving information search device 28, the air conditioner 22, the audio device 20, the e-mail transmission / reception device 24, the car phone 26, and the Internet connection device 29. When using these in-vehicle devices, the corresponding system selector switch 12 is touched to select the in-vehicle devices. A top menu switch 14 and a return switch 16 are displayed at the bottom of the operation screen. The top menu switch 14 and the return switch 16 are also always displayed at the bottom of the operation screen. When the top menu switch 14 displays the uppermost operation screen of the currently selected in-vehicle device, the return switch 16 This is used to display the operation screen displayed immediately before the currently displayed operation screen.

図4(a)乃至(g)は、各車載機器の最上層の操作画面の一例を示している。なお、図4では、トップメニュースイッチ14及び戻しスイッチ16の図示は省略されている。
図4(a)は、カーナビゲーション装置18の最上層の操作画面を示している。図4(a)に示すように、この画面では、「地図を見る」、「登録した場所」、「周辺施設」、「検索メニュー」等のメニューが表示される。表示されている各メニューのボタンに触れると、選択されたメニューの中に用意されている種々の機能の操作画面(図示せず)がさらに表示され、階層的に順次表示されるメニューの中から、希望するメニューを順次選択していくことで、希望する機能を起動させることができる。
4A to 4G show examples of the uppermost operation screen of each in-vehicle device. In FIG. 4, the top menu switch 14 and the return switch 16 are not shown.
FIG. 4A shows the uppermost operation screen of the car navigation device 18. As shown in FIG. 4A, on this screen, menus such as “view map”, “registered place”, “neighboring facilities”, “search menu”, and the like are displayed. When you touch the button of each displayed menu, operation screens (not shown) for various functions prepared in the selected menu are displayed further. The desired function can be activated by sequentially selecting the desired menu.

図4(b)は、運転情報検索装置28の最上層の操作画面であり、この操作画面では、「渋滞情報」、「道路規制情報」、「交通取締り情報」等のメニューの中から機能を選択することができるようになっている。
図4(c)は、空調装置22の最上層の操作画面であり、この操作画面では、空調装置の動作モードの選択、風量調整、風向調整等のメニューの中から機能を選択することができるようになっている。
図4(d)は、Eメール送受信装置24及び自動車電話26の最上層の操作画面であり、この操作画面では、「着信メール」、「着信・発信履歴」、「送信メール」、「リダイヤル」、「メール作成」、「アドレス帳」、「設定」、「電話をかける」等のメニューの中から機能を選択することができるようになっている。
FIG. 4B is an uppermost operation screen of the driving information search device 28. In this operation screen, functions are selected from menus such as “congestion information”, “road regulation information”, and “traffic control information”. You can choose.
FIG. 4C is an uppermost operation screen of the air conditioner 22, and on this operation screen, a function can be selected from menus such as selection of an operation mode of the air conditioner, air volume adjustment, and wind direction adjustment. It is like that.
FIG. 4D is an uppermost operation screen of the e-mail transmission / reception device 24 and the car phone 26. In this operation screen, “incoming mail”, “incoming / outgoing history”, “sent mail”, “redial”. , “Create Mail”, “Address Book”, “Setting”, “Make a Call”, etc., can select a function.

図4(e)は、オーディオ装置20の最上層の操作画面であり、この操作画面では、「ON/OFF」、「システム選曲」、「音量」、「各種設定」等のメニューの中から機能を選択することができるようになっている。
図4(f)は、インターネット接続装置29の最上層の操作画面であり、この操作画面では、「インターネット」、「ニュース」、「天気」等のメニューの中から機能を選択することができるようになっている。
図4(g)は、車両用情報表示装置1自身のシステム設定を行うための操作画面である。
次に、図5及び6を参照して、操作画面の階層構造の一例を説明する。図5に示すように、例えば、オーディオ装置20の最上層のメニューの中から、「システム選曲」メニューを選択すると、次の階層の操作画面では、「CD」、「MD」、「RADIO」のメニューが表示される。次に、このメニューの中から「RADIO」を選択すると、次の階層の操作画面として、「AM」、「FM1」、「FM2」、「交通情報」のメニューが表示される。さらに、このメニューの中から「AM」を選択すると、次の階層の操作画面として、受信する周波数を選択するための操作画面が表示される。
FIG. 4E shows an operation screen on the uppermost layer of the audio apparatus 20. In this operation screen, functions can be selected from menus such as “ON / OFF”, “system music selection”, “volume”, “various settings”, and the like. Can be selected.
FIG. 4F is an uppermost operation screen of the Internet connection device 29. In this operation screen, functions can be selected from menus such as “Internet”, “News”, and “Weather”. It has become.
FIG. 4G is an operation screen for setting the system of the vehicle information display device 1 itself.
Next, an example of the hierarchical structure of the operation screen will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 5, for example, when the “system music selection” menu is selected from the menu on the top layer of the audio device 20, “CD”, “MD”, and “RADIO” are displayed on the operation screen of the next hierarchy. A menu is displayed. Next, when “RADIO” is selected from this menu, “AM”, “FM1”, “FM2”, and “traffic information” menus are displayed as the operation screen of the next layer. Further, when “AM” is selected from this menu, an operation screen for selecting a frequency to be received is displayed as an operation screen for the next layer.

また、図6は、カーナビゲーション装置18の操作画面の階層構造の一例である。例えば、カーナビゲーション装置18の最上層のメニューの中から、「検索メニュー」を選択すると、「住所検索」、「電話番号検索」、「名称検索」等のメニューが、次の階層の操作画面として表示される。さらに、この中から「名称検索」を選択すると、名称を入力するためのスクリーンキーボードを表示した操作画面が表示され、目的地の検索を行うことができる。
例えば、まず、オーディオ装置20を「システム選曲」→「RADIO」→「AM」の順に操作して、ある放送局の番組を聞きながら、カーナビゲーション装置18で目的地の検索を行い、その後、受信する放送局を変更する場合の操作を考える。従来の階層的にメニューが表示される車両用情報表示装置では、使用する車載機器を切替えた場合、その機器の最上層のメニューが表示されるので、この場合には使用者は、オーディオ装置20を再び選択した後、「システム選曲」→「RADIO」→「AM」の操作を繰り返してラジオ放送の受信周波数を変更する必要があった。本発明の実施形態の車両用情報表示装置1では、後述するように、この操作を1回で行うことができる。
FIG. 6 is an example of a hierarchical structure of the operation screen of the car navigation device 18. For example, when “search menu” is selected from the menu on the top layer of the car navigation device 18, menus such as “address search”, “phone number search”, and “name search” are displayed as operation screens in the next hierarchy. Is displayed. Further, when “name search” is selected from these, an operation screen displaying a screen keyboard for inputting a name is displayed, and a destination can be searched.
For example, first, the audio device 20 is operated in the order of “system music selection” → “RADIO” → “AM” to search for a destination with the car navigation device 18 while listening to a program of a certain broadcasting station, and then received. Consider the operation when changing the broadcasting station. In the conventional vehicle information display device in which menus are displayed hierarchically, when the on-vehicle device to be used is switched, the menu on the uppermost layer of the device is displayed. After selecting again, it was necessary to repeat the operation of “system music selection” → “RADIO” → “AM” to change the radio broadcast reception frequency. In the vehicle information display device 1 according to the embodiment of the present invention, as will be described later, this operation can be performed once.

次に、図7乃至20を参照して、本発明の実施形態の車両用情報表示装置1をメインモニター2のタッチパネルによって操作する場合の作用を説明する。
まず、図7を参照して、本発明の実施形態の車両用情報表示装置1の作用の概略を説明する。まず、図7(a)に示すカーナビゲーション装置18の最上層の操作画面から「検索メニュー」→「名称検索」を選択して図7(b)の操作画面を表示させ、スクリーンキーボードから目的地の名称を入力する。この入力の途中で、運転者が、車室内が暑いと感じ、左から3番目のシステム切替スイッチ12を操作すると、図7(c)に示す空調装置22の最上層の操作画面が表示される。図7(c)の操作画面において空調装置22の温度設定を下げた運転者は、再びカーナビゲーション装置18を選択するために、カーナビゲーション装置18に割り当てられたシステム切替スイッチ12を操作する。統合処理装置10の操作画面選択手段30は、システム切替スイッチ12が操作されると、それに対応した車載機器の操作画面の中から運転者が操作を希望するであろう操作画面を選択し、それをメインモニター2に表示させる。
Next, with reference to FIG. 7 thru | or 20, the effect | action at the time of operating the vehicle information display apparatus 1 of embodiment of this invention with the touchscreen of the main monitor 2 is demonstrated.
First, with reference to FIG. 7, the outline of an effect | action of the vehicle information display apparatus 1 of embodiment of this invention is demonstrated. First, “search menu” → “name search” is selected from the uppermost operation screen of the car navigation device 18 shown in FIG. 7A to display the operation screen of FIG. Enter the name of. In the middle of this input, when the driver feels that the passenger compartment is hot and operates the third system selector switch 12 from the left, the uppermost operation screen of the air conditioner 22 shown in FIG. 7C is displayed. . The driver who has lowered the temperature setting of the air conditioner 22 on the operation screen of FIG. 7C operates the system selector switch 12 assigned to the car navigation device 18 in order to select the car navigation device 18 again. When the system changeover switch 12 is operated, the operation screen selection means 30 of the integrated processing device 10 selects an operation screen that the driver will want to operate from among the operation screens of the in-vehicle devices corresponding thereto, Is displayed on the main monitor 2.

この例では、システム切替スイッチ12を操作すると、操作画面選択手段30は、カーナビゲーション装置18の最終画面であるスクリーンキーボードの操作画面(図7(d))を選択し、表示させるので、運転者は続けて目的地の名称を入力することができる。また、操作画面選択手段30によって選択された操作画面が、運転者が意図した操作画面とは異なる場合には、操作画面の下部に常に表示されているトップメニュースイッチ14によって、カーナビゲーション装置18の操作画面の最上層にワンタッチで移動し、そこから希望する階層の操作画面に移動することができる。このように、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載装置の操作画面の中から適当な階層の操作画面を選択する操作画面選択手段30と、万一、操作画面選択手段30による選択が的中しなかった場合にワンタッチでその車載装置の操作画面の最上層に移動することができるトップメニュースイッチ14の組み合わせにより、運転者は、希望する操作画面を素早く表示させることができる。一方、図7(d)の操作画面において、戻しスイッチ16を操作すると、その直前に表示されていた図7(c)の操作画面が表示される。   In this example, when the system changeover switch 12 is operated, the operation screen selection means 30 selects and displays the screen keyboard operation screen (FIG. 7D) which is the final screen of the car navigation device 18, so that the driver Can continue to enter the destination name. If the operation screen selected by the operation screen selection means 30 is different from the operation screen intended by the driver, the operation of the car navigation device 18 is performed by the top menu switch 14 that is always displayed at the lower part of the operation screen. You can move to the top layer of the screen with a single touch and then move to the operation screen of the desired level. As described above, the operation screen selection means 30 for selecting an operation screen of an appropriate hierarchy from the operation screens of the in-vehicle devices corresponding to the operated system changeover switch 12, and the selection by the operation screen selection means 30 is appropriate. The driver can quickly display the desired operation screen by the combination of the top menu switch 14 that can move to the uppermost layer of the operation screen of the vehicle-mounted device with one touch if not. On the other hand, when the return switch 16 is operated on the operation screen of FIG. 7D, the operation screen of FIG. 7C displayed immediately before that is displayed.

次に、図7(e)に示すように、カーナビゲーション装置18によって目的地の検索を行った運転者が、図7(f)に示すように、システム切替スイッチ12を操作して空調装置22の設定を行い、再び、システム切替スイッチ12によってカーナビゲーション装置18を選択した場合には、図7(e)に示した操作画面には戻らず、予め特別に準備された準備画面が表示される。このように、操作画面選択手段30は、システム切替スイッチ12が操作されたとき、所定の条件に基づいて、システム切替スイッチ12に対応する車載機器の最終画面、又は、その車載機器用に予め準備された準備画面を選択する。操作画面選択手段30による操作画面の選択の詳細については後述する。   Next, as shown in FIG. 7 (e), the driver who has searched the destination by the car navigation device 18 operates the system changeover switch 12 as shown in FIG. When the car navigation device 18 is selected again by the system changeover switch 12, the preparation screen prepared in advance is displayed without returning to the operation screen shown in FIG. . As described above, the operation screen selection unit 30 is prepared in advance for the final screen of the in-vehicle device corresponding to the system change-over switch 12 or the in-vehicle device when the system change-over switch 12 is operated. Select the prepared screen. Details of selection of the operation screen by the operation screen selection means 30 will be described later.

次に、図8乃至11を参照して、各車載機器用に予め準備された準備画面を説明する。図8及び9は、カーナビゲーション装置18の操作メニューを順次選択することにより表示される所定の階層の操作画面の一例を示す。また、図10及び11は、カーナビゲーション装置18用に予め準備された準備画面の一例を示す。
図8は、カーナビゲーション装置18の地図画面の一例であり、この画面には、車両周辺の地図及び車両の位置、車両の向いている方向が表示されている。また、図9は、カーナビゲーション装置18の情報検索画面の一例であり、この操作画面では、車両周辺の周辺情報、観光情報、トイレ情報等を夫々検索できるようになっている。
Next, a preparation screen prepared in advance for each in-vehicle device will be described with reference to FIGS. 8 and 9 show an example of an operation screen of a predetermined hierarchy displayed by sequentially selecting the operation menu of the car navigation device 18. 10 and 11 show an example of a preparation screen prepared in advance for the car navigation device 18.
FIG. 8 is an example of a map screen of the car navigation device 18. A map around the vehicle, the position of the vehicle, and the direction in which the vehicle is facing are displayed on this screen. FIG. 9 is an example of an information search screen of the car navigation device 18, and on this operation screen, peripheral information around the vehicle, sightseeing information, toilet information, and the like can be searched.

図10及び11は、カーナビゲーション装置18用の準備画面一例であり、この画面には、本来別々操作画面に表示される図8の地図画面の情報と図9の情報検索画面の操作メニューが重畳して表示されている。このように、本実施形態では、準備画面は、各車載機器の本来別々の操作画面に表示される操作メニューが1つの画面に集められた機能集合画面として構成されている。このような、準備画面が、車載機器ごとに夫々準備されている。或いは、準備画面を別々の操作画面の重畳ではなく、全く新しい操作画面として構成することもできる。   FIGS. 10 and 11 are examples of a preparation screen for the car navigation device 18, and the information on the map screen of FIG. 8 originally displayed on the separate operation screen and the operation menu of the information search screen of FIG. 9 are superimposed on this screen. Is displayed. As described above, in this embodiment, the preparation screen is configured as a function set screen in which operation menus that are originally displayed on separate operation screens of the in-vehicle devices are collected on one screen. Such a preparation screen is prepared for each in-vehicle device. Alternatively, the preparation screen can be configured as a completely new operation screen instead of superimposing different operation screens.

次に、図12乃至18を参照して、操作画面選択手段30による操作画面の選択の詳細を説明する。図12は、操作画面選択手段30による操作画面の選択制御のメインフローである。図13は、図12のステップS2における処理の制御フローである。
図12のステップS1において、システム切替スイッチ12の操作の有無が判断される。システム切替スイッチ12が操作されていない場合には、この制御フローの1回の処理を終了する。システム切替スイッチ12が操作されている場合には、ステップS2に進み、ステップS2では、システム切替スイッチ12が操作される前に表示されていた操作画面である最終画面の記憶処理が行われる。各車載機器の最終画面は、統合処理装置10に内蔵された第1メモリ(図示せず)に記憶されるように構成されている。このステップS2における処理の詳細は、図13を参照して後で詳述する。次に、ステップS3では、操作されたシステム切替スイッチ12に対応したシステム切替処理が行われ、この制御フローの1回の処理を終了する。このステップS3における処理の詳細は、図15を参照して後で詳述する。
Next, details of selection of the operation screen by the operation screen selection means 30 will be described with reference to FIGS. FIG. 12 is a main flow of operation screen selection control by the operation screen selection means 30. FIG. 13 is a control flow of the process in step S2 of FIG.
In step S1 of FIG. 12, it is determined whether or not the system selector switch 12 is operated. When the system changeover switch 12 is not operated, one process of this control flow is terminated. When the system changeover switch 12 is operated, the process proceeds to step S2, and in step S2, a storage process for the final screen that is the operation screen displayed before the system changeover switch 12 is operated is performed. The final screen of each in-vehicle device is configured to be stored in a first memory (not shown) built in the integrated processing apparatus 10. Details of the processing in step S2 will be described later with reference to FIG. Next, in step S3, a system switching process corresponding to the operated system selector switch 12 is performed, and one process of this control flow is terminated. Details of the processing in step S3 will be described later with reference to FIG.

次に、図13及び14を参照して、図12のステップS2における処理の詳細を説明する。まず、図13のステップS21において、システム切替スイッチ12が操作される前の操作画面が空調装置22の操作画面であるか否かが判断される。操作画面が空調装置22の操作画面である場合には、ステップS24に進んで、その画面を最終画面として記憶しないことを決定し、ステップS25に進む。さらに、ステップS25では、第1メモリに最終画面が記憶されている場合にはそれを消去して、このフローチャートの1回の処理を終了する。図14に示すように、本実施形態においては、空調装置22は、最上層の操作画面によって常用される殆どの操作を行うことができ、最上層以外の操作画面の使用頻度が非常に低いため、最終画面は記憶されないように構成されている。   Next, the details of the process in step S2 of FIG. 12 will be described with reference to FIGS. First, in step S21 of FIG. 13, it is determined whether or not the operation screen before the system changeover switch 12 is operated is the operation screen of the air conditioner 22. When the operation screen is the operation screen of the air conditioner 22, the process proceeds to step S24, it is determined not to store the screen as the final screen, and the process proceeds to step S25. Further, in step S25, if the final screen is stored in the first memory, it is deleted, and one process of this flowchart is terminated. As shown in FIG. 14, in the present embodiment, the air conditioner 22 can perform almost all operations that are commonly used on the uppermost operation screen, and the use frequency of operation screens other than the uppermost layer is very low. The final screen is not stored.

一方、システム切替スイッチ12が操作される前の操作画面が空調装置22の操作画面ではない場合には、ステップS22に進む。ステップS22では、操作画面選択手段30の操作終了判断部30aによって、システム切替スイッチ12が操作される前の操作画面の操作が終了しているか否かが判断される。操作終了判断部30aによって操作画面が操作途中であると判断された場合には、その操作画面を、最終画面として第1メモリに記憶し、このフローチャートの1回の処理を終了する。操作終了判断部30aによって操作画面が操作途中ではないと判断された場合には、ステップS24に進む。ステップS24以下では、上述の処理を行い、このフローチャートの1回の処理を終了する。操作終了判断部30aは、例えば、図7(b)に示した操作画面は操作途中であると判断し、図7(e)に示した操作画面は操作途中でないと判断する。   On the other hand, when the operation screen before the system changeover switch 12 is operated is not the operation screen of the air conditioner 22, the process proceeds to step S22. In step S22, the operation end determination unit 30a of the operation screen selection unit 30 determines whether or not the operation on the operation screen before the system changeover switch 12 has been operated. When the operation end determination unit 30a determines that the operation screen is in the middle of operation, the operation screen is stored in the first memory as the final screen, and one process of this flowchart is ended. When the operation end determination unit 30a determines that the operation screen is not in the middle of operation, the process proceeds to step S24. In step S24 and subsequent steps, the above-described processing is performed, and the one-time processing of this flowchart is terminated. For example, the operation end determination unit 30a determines that the operation screen illustrated in FIG. 7B is being operated, and determines that the operation screen illustrated in FIG. 7E is not being operated.

次に、図15乃至17を参照して、図12のフローチャートのステップS3におけるシステム切替処理を説明する。図15は、図12のフローチャートのステップS3における処理の詳細を示すフローチャートである。また、図16は、図15のステップS33における処理の詳細を示すフローチャートであり、図17は、図15のステップS36における処理の詳細を示すフローチャートである。
まず、図12のステップS31において、どの車載機器に割り当てられたシステム切替スイッチ12が操作されたかが判断される。次いで、ステップS32においては、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器の起動処理を行う。さらに、ステップS33においては、操作されたシステム切替スイッチ12に対応する車載機器の最終画面が記憶された第1メモリの内容が、現時点で表示することが好ましいものであるか否かが判断され、好ましくないものである場合には、第1メモリの内容が消去される。ステップS33における処理の詳細は、図16のフローチャートを参照して後述する。
Next, the system switching process in step S3 of the flowchart of FIG. 12 will be described with reference to FIGS. FIG. 15 is a flowchart showing details of the process in step S3 of the flowchart of FIG. FIG. 16 is a flowchart showing details of the process in step S33 of FIG. 15, and FIG. 17 is a flowchart showing details of the process in step S36 of FIG.
First, in step S31 of FIG. 12, it is determined to which in-vehicle device the system changeover switch 12 assigned has been operated. Next, in step S32, an in-vehicle device activation process corresponding to the operated system selector switch 12 is performed. Further, in step S33, it is determined whether or not the contents of the first memory in which the final screen of the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12 is preferably displayed at the present time, If not, the contents of the first memory are erased. Details of the processing in step S33 will be described later with reference to the flowchart of FIG.

次に、ステップS34においては、第1メモリに最終画面の記憶があるか否かが判断される。第1メモリに、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器の最終画面の記憶がある場合には、ステップS35に進み、その第1メモリに記憶された最終画面を表示して、この制御フローの処理を終了する。一方、第1メモリに、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器の最終画面の記憶がない場合、即ち、ステップS33において当該最終画面の記憶が消去された場合、及びステップS33における処理を行う前から最終画面の記憶がない場合には、ステップS36に進む。
ステップS36においては、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器用に準備された準備画面を表示する状況にあるか否かが判定される。ステップS36における処理の詳細は、図17のフローチャートを参照して後述する。ステップS36において準備画面を表示する状況にあると認定された場合には、ステップS37において、準備画面の表示条件適合と判断される。準備画面の表示条件適合と判断された場合には、ステップS39に進み、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器用に準備された準備画面が表示され、この制御フローの処理を終了する。
Next, in step S34, it is determined whether or not the final screen is stored in the first memory. When the first memory has a storage of the final screen of the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12, the process proceeds to step S35, and the final screen stored in the first memory is displayed. Finish the flow process. On the other hand, when there is no storage of the final screen of the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12 in the first memory, that is, when the storage of the final screen is deleted in step S33, and the processing in step S33 is performed. If no final screen has been stored before the process, the process proceeds to step S36.
In step S36, it is determined whether or not the preparation screen prepared for the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12 is displayed. Details of the processing in step S36 will be described later with reference to the flowchart of FIG. If it is determined in step S36 that the preparation screen is to be displayed, it is determined in step S37 that the preparation screen display conditions are met. If it is determined that the preparation screen display condition is met, the process proceeds to step S39, the preparation screen prepared for the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12 is displayed, and the processing of this control flow is terminated. .

ステップS36において準備画面を表示する状況にないと認定された場合には、ステップS37において、準備画面の表示条件不適合と判断される。準備画面の表示条件不適合と判断された場合には、ステップS38に進み、操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器用の最上層の操作画面が表示され、この制御フローの処理を終了する。   If it is determined in step S36 that the preparation screen is not displayed, it is determined in step S37 that the preparation screen display conditions are not met. If it is determined that the preparation screen display conditions are not met, the process proceeds to step S38, where the uppermost operation screen for the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12 is displayed, and the processing of this control flow is terminated. .

次に、図16を参照して、図15のステップS33における処理の詳細を説明する。なお、第1メモリに最終画面が記憶されていない場合には、ステップS33における処理は何ら行われず、次のステップに進む。
まず、図16のステップS41においては、第1メモリに記憶されている操作されたシステム切替スイッチ12に対応した車載機器の最終画面が、新しいものであるか否かが判断される。即ち、その最終画面を最後に操作した後、48時間以上経過している場合には、ステップS44に進み、第1メモリに記憶されている最終画面を消去する。これは、使用者が最後に操作した後、2日以上経過した最終画面に対して、使用者が操作を継続することは考えにくいためである。ただし、最終画面の内容がシステム設定画面である場合には、使用者が操作を継続することがあり得るので、第1メモリの記憶は消去されない。図18は、カーナビゲーション装置18のシステム設定画面の一例である。図18に示すように、システム設定画面は、ディスプレイの表示画質や、明るさ、警報音の音量等の車載機器の基本機能に関する操作画面であり、時間が経過した後も操作を継続する可能性があるので、この場合には第1メモリの記憶は消去されない。
Next, details of the process in step S33 of FIG. 15 will be described with reference to FIG. If the final screen is not stored in the first memory, no process is performed in step S33, and the process proceeds to the next step.
First, in step S41 of FIG. 16, it is determined whether or not the final screen of the in-vehicle device corresponding to the operated system changeover switch 12 stored in the first memory is new. That is, when 48 hours or more have elapsed since the last operation of the final screen, the process proceeds to step S44, and the final screen stored in the first memory is erased. This is because it is difficult for the user to continue the operation on the final screen that has passed two or more days after the user last operated. However, when the content of the final screen is the system setting screen, the user may continue the operation, and thus the storage in the first memory is not erased. FIG. 18 is an example of a system setting screen of the car navigation device 18. As shown in FIG. 18, the system setting screen is an operation screen related to the basic functions of the in-vehicle device such as the display image quality of the display, the brightness, the volume of the alarm sound, and the possibility of continuing the operation even after a lapse of time. In this case, the memory in the first memory is not erased.

一方、最終画面を最後に操作した後、48時間以上経過していない場合には、ステップS42に進む。ステップS42では、最終画面が最後に操作された後、操作画面選択手段30に内蔵された乗員交代判断部30bによって、運転者が変更されているか否かが判断される。本実施形態においては、乗員交代判断部30bは、運転席シートの位置設定に基づいて運転者変更の有無を判断している。運転者の変更がなかった場合には、第1メモリの記憶を残したまま、この制御フローの1回の処理を終了する。   On the other hand, if 48 hours or more have not elapsed since the last operation on the final screen, the process proceeds to step S42. In step S42, after the final screen is last operated, it is determined by the occupant change determination unit 30b built in the operation screen selection means 30 whether or not the driver has been changed. In the present embodiment, the occupant change determination unit 30b determines whether or not there is a driver change based on the position setting of the driver seat. When there is no change of the driver, one process of this control flow is finished while leaving the storage in the first memory.

ステップS42において、運転者の変更があった場合には、ステップS43に進み、ステップS43では、カーナビゲーション装置18により目的地設定がなされているか否かが判断される。カーナビゲーション装置18により目的地設定がなされている場合には、ステップS45に進む。ステップS45では、操作画面選択手段30に内蔵された目的地到達判断部30cによって、設定された目的地に既に到着しているか否かが判断される。設定された目的地にまだ到着していない場合には、運転者の変更があっても目的地に向う途中の運転者変更と判断し、第1メモリの記憶を残したまま、この制御フローの1回の処理を終了する。一方、設定された目的地に既に到着している場合には、ステップS46に進む。ステップS46では、最終画面の内容が判断され、最終画面がカーナビゲーション装置18の経由地設定画面である場合には、設定された目的地に既に到着した後に、その途中の経由地を設定する必要はないので、これを消去する。最終画面が経由地設定画面以外の場合には、第1メモリの記憶を残したままこの制御フローの1回の処理を終了する。   If the driver is changed in step S42, the process proceeds to step S43. In step S43, it is determined whether or not the destination is set by the car navigation device 18. If the destination has been set by the car navigation device 18, the process proceeds to step S45. In step S45, the destination arrival determination unit 30c built in the operation screen selection means 30 determines whether or not the destination has already been reached. If it has not yet arrived at the set destination, it is determined that the driver has changed on the way to the destination even if there is a change in the driver, and the control flow One process is completed. On the other hand, if the destination has already been reached, the process proceeds to step S46. In step S46, the content of the final screen is determined, and if the final screen is the waypoint setting screen of the car navigation device 18, it is necessary to set a waypoint in the middle after having already arrived at the set destination. Since there is no, erase this. If the final screen is a screen other than the waypoint setting screen, the one-time processing of this control flow is terminated with the first memory remaining.

一方、ステップS43において、目的地設定がなされていないと判断された場合には、ステップS47に進む。ステップS47では、車両の現在位置が、車両の持ち主の自宅周辺であるか否かが判断される。本実施形態においては、操作画面選択手段30は、カーナビゲーション装置18によって得られる車両の現在位置の情報と、予めカーナビゲーション装置18に入力されている自宅住所の情報に基づいて、車両が自宅周辺にあるか否かを判断している。車両の現在位置が自宅周辺でない場合には、運転者の変更があった場合でも、遠方の目的地へ向う途中の一時的な運転者の変更と考えられるので、第1メモリの記憶を残したままこの制御フローの1回の処理を終了する。
一方、ステップS47において、車両の現在位置が、車両の持ち主の自宅周辺であると判断された場合には、ステップS48に進み、第1メモリに記憶されている最終画面を消去する。これは、車両の持ち主の自宅において運転者が変更され、別の目的地に向っている可能性があるからである。ただし、最終画面の内容がシステム設定画面である場合には、使用者が操作を継続することがあり得るので、第1メモリの記憶は消去されない。
On the other hand, if it is determined in step S43 that the destination has not been set, the process proceeds to step S47. In step S47, it is determined whether or not the current position of the vehicle is around the home of the owner of the vehicle. In the present embodiment, the operation screen selection means 30 is configured so that the vehicle is in the vicinity of the home based on the information on the current position of the vehicle obtained by the car navigation device 18 and the home address information input in advance to the car navigation device 18. It is judged whether or not. When the current position of the vehicle is not around the house, even if there is a change in the driver, it is considered that the driver is temporarily changing on the way to a remote destination, so the first memory is stored. The one-time process of this control flow is terminated.
On the other hand, if it is determined in step S47 that the current position of the vehicle is around the home of the owner of the vehicle, the process proceeds to step S48, and the final screen stored in the first memory is erased. This is because there is a possibility that the driver is changed at the vehicle owner's home and is heading for another destination. However, when the content of the final screen is the system setting screen, the user may continue the operation, and thus the storage in the first memory is not erased.

以上の制御フローにより、操作画面選択手段30は、システム切替スイッチ12が操作されたときに表示する操作画面を選択する。また、本実施形態においては、操作画面選択手段30によって最終画面が選択され、表示された後、システム切替スイッチ12をダブルクリックの要領で2回連続で操作することにより、準備画面を表示させることができるように構成されている。或いは、トップメニュースイッチ14を同様に操作したとき、準備画面が表示されるように構成することもできる。   Through the control flow described above, the operation screen selection unit 30 selects an operation screen to be displayed when the system switch 12 is operated. Further, in the present embodiment, after the final screen is selected and displayed by the operation screen selection unit 30, the preparation screen is displayed by operating the system changeover switch 12 twice in a double click manner. It is configured to be able to. Alternatively, the preparation screen can be displayed when the top menu switch 14 is similarly operated.

次に、図19及び20を参照して、本発明の実施形態による車両用情報表示装置1の強制表示切替機能を説明する。図19は、強制表示切替機能によって画面が切替えられるときの確認画面の一例であり、図20は、強制表示切替機能の処理手順を示すフローチャートである。
本実施形態の車両用情報表示装置1は、車両が発車したとき、走行中に操作することが好ましくない操作画面を強制的に他の操作画面に切替え、また、車両が停車したとき、操作途中であった操作画面を自動的に表示させるように構成されている。強制的に切替えられた元の操作画面は、統合処理装置10に内蔵された第2メモリ(図示せず)に記憶され、切替によって強制的に表示させる操作画面は、統合処理装置10に内蔵されている強制画面選択手段38によって選択される。また、図19に示すように、強制表示切替機能によって操作画面が切替えられる場合には、強制表示確認手段40によって、画面の切替を確認するための操作ボタンが、メインモニター2の操作画面上に表示される。また、強制表示切替機能によって操作画面が切替えられることは、強制画面選択手段38に内蔵された強制表示報知部38aによって、使用者に報知される。
Next, a forced display switching function of the vehicle information display device 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 and 20. FIG. 19 is an example of a confirmation screen when the screen is switched by the forced display switching function, and FIG. 20 is a flowchart illustrating a processing procedure of the forced display switching function.
The vehicle information display device 1 according to the present embodiment forcibly switches an operation screen that is not preferable to operate during traveling when the vehicle departs, to another operation screen, and when the vehicle stops, It was configured to automatically display the operation screen that was. The original operation screen that has been forcibly switched is stored in a second memory (not shown) built in the integrated processing apparatus 10, and the operation screen that is forcibly displayed by switching is built in the integrated processing apparatus 10. The forced screen selection means 38 is selected. As shown in FIG. 19, when the operation screen is switched by the forced display switching function, an operation button for confirming screen switching is displayed on the operation screen of the main monitor 2 by the forced display confirmation unit 40. Is displayed. Further, the switch of the operation screen by the forced display switching function is notified to the user by the forced display notification unit 38 a built in the forced screen selection means 38.

まず、図20の制御フローは、車両が停止状態から発車したとき、及び、走行状態から停止したときに、統合処理装置10に内蔵された強制画面選択手段38によって実行される。図20のステップS61において、車両が走行中か否かが判断される。車両が停止状態から発車したときは、ステップS61へ、走行状態から停止したときは、ステップS68へ進む。ステップS61では、現在表示中の操作画面が、車両の走行中に表示することが望ましいものであるか否かが判断される。本実施形態においては、運転者にスクリーンキーボードの操作を要求するような操作画面等は、走行中に表示することが好ましくない操作画面と判断される。現在表示中の操作画面が、走行中に表示されていても問題のない操作画面の場合には、強制表示画面への切替を行うことなく、この制御フローの1回の処理を終了する。   First, the control flow in FIG. 20 is executed by the compulsory screen selection means 38 incorporated in the integrated processing apparatus 10 when the vehicle departs from the stop state and stops from the travel state. In step S61 of FIG. 20, it is determined whether or not the vehicle is traveling. When the vehicle departs from the stopped state, the process proceeds to step S61. When the vehicle stops from the traveling state, the process proceeds to step S68. In step S61, it is determined whether or not the currently displayed operation screen is desirably displayed while the vehicle is traveling. In the present embodiment, an operation screen or the like that requests the driver to operate the screen keyboard is determined to be an operation screen that is not preferably displayed during traveling. If the currently displayed operation screen is an operation screen that does not cause any problem even if it is displayed during traveling, the one-time processing of this control flow is terminated without switching to the forced display screen.

一方、現在表示中の操作画面が、走行中に表示することが望ましくない操作画面である場合には、ステップS63に進む。ステップS63においては、現在表示中の操作画面が、操作途中の画面であるか否かが判断される。本実施形態においては、カーナビゲーション装置18のスクリーンキーボードによる目的地設定画面や、Eメールの入力画面等に関しては操作途中の画面であると判断される。操作途中の画面であると判断された場合には、ステップS64に進み、現在表示されている操作途中の操作画面が第2メモリに記憶され、ステップS65に進む。このように、第2メモリには、強制画面選択手段38によって強制的に切替えられた操作途中の画面が記憶される。   On the other hand, if the operation screen currently displayed is an operation screen that is not desired to be displayed during traveling, the process proceeds to step S63. In step S63, it is determined whether or not the currently displayed operation screen is a screen in the middle of an operation. In the present embodiment, the destination setting screen using the screen keyboard of the car navigation device 18, the e-mail input screen, and the like are determined to be mid-operation screens. If it is determined that the screen is in the middle of an operation, the process proceeds to step S64, the currently displayed operation screen in the middle of the operation is stored in the second memory, and the process proceeds to step S65. As described above, the second memory stores a screen in the middle of the operation forcibly switched by the forced screen selection unit 38.

一方、ステップS63において、現在表示中の操作画面が、操作途中の画面でないと判断された場合には、操作画面を記憶することなくステップS65に進む。ステップS65においては、カーナビゲーション装置18が起動されているか否かが判断される。カーナビゲーション装置18が起動されている場合には、ステップS66に進み、カーナビゲーション装置18の地図表示画面(図8参照)を強制表示画面として選択する。一方、ステップS65において、カーナビゲーション装置18が起動されていない場合には、ステップS67に進み、オーディオ装置20の操作画面を強制表示画面として選択する。   On the other hand, if it is determined in step S63 that the currently displayed operation screen is not a screen in the middle of operation, the process proceeds to step S65 without storing the operation screen. In step S65, it is determined whether or not the car navigation device 18 is activated. If the car navigation device 18 is activated, the process proceeds to step S66, and the map display screen (see FIG. 8) of the car navigation device 18 is selected as the forced display screen. On the other hand, if the car navigation device 18 is not activated in step S65, the process proceeds to step S67, and the operation screen of the audio device 20 is selected as the forced display screen.

次に、車両が走行状態から停止した場合の制御フローについて説明する。走行状態から停止した場合には、ステップS61からステップS68に進む。ステップS68では、強制画面選択手段38によって強制的に切替えられた操作途中の画面が第2メモリに記憶されているか否かが判断される。第2メモリに記憶されていない場合にはステップS73に進み、ステップS73では、第1メモリに記憶されている最終画面を強制表示画面として選択する。一方、操作途中の画面が第2メモリに記憶されている場合には、ステップS69に進む。   Next, a control flow when the vehicle stops from the traveling state will be described. When the vehicle is stopped from the traveling state, the process proceeds from step S61 to step S68. In step S68, it is determined whether or not a screen in the middle of an operation forcibly switched by the forced screen selection means 38 is stored in the second memory. If it is not stored in the second memory, the process proceeds to step S73. In step S73, the final screen stored in the first memory is selected as the forced display screen. On the other hand, if the screen during operation is stored in the second memory, the process proceeds to step S69.

ステップS69では、第2メモリに記憶されている操作画面が強制表示により前回表示されたとき、使用者がシステム切替スイッチ12によって操作画面を切替えたか否かが判断される。第2メモリの操作画面が表示されたとき、使用者がシステム切替スイッチ12によって別の操作画面に切替えている場合には、使用者は第2メモリの操作画面の表示を希望していないと考えられるので、第2メモリの記憶内容を消去し、ステップS73へ進む。ステップS73では、前述のとおり、第1メモリに記憶されている最終画面が強制表示画面として選択される。   In step S <b> 69, when the operation screen stored in the second memory was previously displayed by forced display, it is determined whether the user has switched the operation screen using the system switch 12. When the operation screen of the second memory is displayed, if the user has switched to another operation screen by the system selector switch 12, the user does not want to display the operation screen of the second memory. Therefore, the stored contents of the second memory are erased and the process proceeds to step S73. In step S73, as described above, the final screen stored in the first memory is selected as the forced display screen.

一方、ステップS69において、第2メモリの操作画面に対して、使用者が別の操作画面への切替を行っていないと判断された場合には、ステップS70へ進む。ステップS70では、第2メモリに記憶されている操作画面が強制表示により前回表示されたとき、その操作画面に対して使用者が操作を行ったか否かが判断される。第2メモリの操作画面に対して使用者が操作を行った場合には、使用者がその操作画面に対する操作を希望していると考えられるので、ステップS71へ進み、第2メモリの内容を第1メモリにコピーする。これにより、以後、第1メモリ及び第2メモリのどちらの操作画面が選択された場合にも、その操作画面が表示されることになる。次いで、ステップS72へ進み、第2メモリに記憶されている操作画面が強制表示画面として選択される。   On the other hand, if it is determined in step S69 that the user has not switched to another operation screen for the operation screen in the second memory, the process proceeds to step S70. In step S70, when the operation screen stored in the second memory was previously displayed by forced display, it is determined whether or not the user has operated the operation screen. When the user performs an operation on the operation screen of the second memory, it is considered that the user desires an operation on the operation screen. Therefore, the process proceeds to step S71, and the contents of the second memory are stored in the second memory. Copy to 1 memory. As a result, when either the first memory screen or the second memory screen is selected, the operation screen is displayed. Next, the process proceeds to step S72, and the operation screen stored in the second memory is selected as the forced display screen.

一方、ステップS70において、第2メモリの操作画面に対して使用者が操作を行っていない場合には、そのままステップS72へ進み、第2メモリに記憶されている操作画面が強制表示画面として選択される。この場合には、以後、第2メモリの操作画面が選択されたときには、その強制表示画面が表示され、第1メモリの操作画面が選択されたときには最終画面が表示される。
次いで、ステップS74では、ステップS66、S67、S72、又はS73において強制表示画面として選択された強制表示画面がメインモニター2に表示され、この制御フローの1回の処理を終わる。
On the other hand, if the user does not operate the operation screen of the second memory in step S70, the process proceeds to step S72 as it is, and the operation screen stored in the second memory is selected as the forced display screen. The In this case, thereafter, when the operation screen of the second memory is selected, the forced display screen is displayed, and when the operation screen of the first memory is selected, the final screen is displayed.
Next, in step S74, the forced display screen selected as the forced display screen in step S66, S67, S72, or S73 is displayed on the main monitor 2, and one process of this control flow is completed.

本発明の実施形態の車両用情報表示装置によれば、階層的に選択される複数の車載機器の操作を、少ない操作回数で簡単に行うことができる。
さらに、本発明の実施形態の車両用情報表示装置によれば、操作画面選択手段が最終画面の内容に基づいて最終画面又は準備画面を選択し、表示するので、使用者は状況に応じた適切な操作画面を、簡単に表示させることができる。
According to the vehicle information display device of the embodiment of the present invention, it is possible to easily operate a plurality of in-vehicle devices selected hierarchically with a small number of operations.
Furthermore, according to the vehicle information display device of the embodiment of the present invention, the operation screen selection means selects and displays the final screen or the preparation screen based on the content of the final screen, so that the user can appropriately display the information according to the situation. Easy operation screen can be displayed easily.

また、本発明の実施形態の車両用情報表示装置によれば、最終画面が前回操作された時から所定時間以上経過している場合には、操作画面選択手段によって準備画面が選択されるので、続けて操作される可能性の少ない最終画面の表示を防止することができる。
さらに、本発明の実施形態の車両用情報表示装置によれば、最終画面が特定の車載機器のものである場合には、常に最終画面が選択されるので、時間の経過に関らず操作する可能性のある車載機器については、常に最終画面を表示させることができる。
Further, according to the vehicle information display device of the embodiment of the present invention, when a predetermined time or more has passed since the last screen was operated last time, the preparation screen is selected by the operation screen selection means. It is possible to prevent the display of the final screen with a low possibility of being operated continuously.
Furthermore, according to the vehicle information display device of the embodiment of the present invention, when the final screen is for a specific in-vehicle device, the final screen is always selected, so that the operation is performed regardless of the passage of time. For possible in-vehicle devices, the final screen can always be displayed.

さらに、本発明の実施形態の車両用情報表示装置によれば、最終画面が所定の車載機器の特定の機能の操作画面である場合には、常に最終画面が選択されるので、時間の経過に関らず操作する可能性のある車載機器の機能については、常に最終画面を表示させることができる。
また、本発明の実施形態の車両用情報表示装置によれば、操作画面選択手段の操作終了判断部が、最終画面に対する操作が終了していると判断した場合には、操作画面選択手段によって準備画面が選択されるので、続けて操作することのない画面が操作画面選択手段によって選択されることはない。
Furthermore, according to the vehicle information display device of the embodiment of the present invention, when the final screen is an operation screen for a specific function of a predetermined in-vehicle device, the final screen is always selected. Regardless of the functions of the in-vehicle devices that can be operated regardless of this, the final screen can always be displayed.
Further, according to the vehicle information display device of the embodiment of the present invention, when the operation end determination unit of the operation screen selection unit determines that the operation on the final screen has been completed, the operation screen selection unit prepares the operation screen selection unit. Since the screen is selected, the screen that is not operated continuously is not selected by the operation screen selection means.

以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、上述した実施形態に種々の変更を加えることができる。   As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, a various change can be added to embodiment mentioned above.

本発明の実施形態による車両用情報表示装置が搭載された車室内を示す図である。It is a figure which shows the vehicle interior in which the vehicle information display apparatus by embodiment of this invention was mounted. 本発明の実施形態の車両用情報表示装置の概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of a vehicle information display device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の車両用情報表示装置のメインモニターに表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the main monitor of the information display apparatus for vehicles of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の車両用情報表示装置によって制御される各車載機器の最上層の操作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the uppermost operation screen of each vehicle equipment controlled by the vehicle information display apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態による車両用情報表示装置の操作画面の階層構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the hierarchical structure of the operation screen of the vehicle information display apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による車両用情報表示装置の操作画面の階層構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the hierarchical structure of the operation screen of the vehicle information display apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による車両用情報表示装置の作用の概略を説明する図である。It is a figure explaining the outline of an effect | action of the vehicle information display apparatus by embodiment of this invention. カーナビゲーション装置の地図画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the map screen of a car navigation apparatus. カーナビゲーション装置の情報検索画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information search screen of a car navigation apparatus. カーナビゲーション装置用の準備画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preparation screen for car navigation apparatuses. カーナビゲーション装置用の準備画面の別の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the preparation screen for car navigation apparatuses. 操作画面選択手段による操作画面の選択制御処理のメインフローチャートである。It is a main flowchart of the operation screen selection control processing by the operation screen selection means. 図12のフローチャートのステップS2における処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process in step S2 of the flowchart of FIG. 空調装置の最上層の操作画面である。It is an uppermost operation screen of an air conditioner. 図12のフローチャートのステップS3における処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process in step S3 of the flowchart of FIG. 図15のフローチャートのステップS33における処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process in step S33 of the flowchart of FIG. 図15のフローチャートのステップS36における処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process in step S36 of the flowchart of FIG. カーナビゲーション装置のシステム設定画面の一例である。It is an example of the system setting screen of a car navigation apparatus. 強制表示切替機能によって画面が切替えられるときの確認画面の一例である。It is an example of a confirmation screen when a screen is switched by a forced display switching function. 強制表示切替機能の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a forced display switching function.

符号の説明Explanation of symbols

1 車両用情報表示装置
2 メインモニター
4 ダッシュボード
6 ハンドル
8 サブモニター
9a〜9d 十字操作スイッチ
9e 中央操作スイッチ
10 統合処理装置
12 システム切替スイッチ
14 トップメニュースイッチ
16 戻しスイッチ
18 カーナビゲーション装置
20 オーディオ装置
22 空調装置
24 Eメール送受信装置
26 自動車電話
28 運転情報検索装置
29 インターネット接続装置
30 操作画面選択手段
30a 操作終了判断部
30b 乗員交代判断部
30c 目的地到達判断部
32 画面表示手段
34 カーソル制御手段
38 強制画面選択手段
38a 強制表示報知部
40 強制表示確認手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle information display apparatus 2 Main monitor 4 Dashboard 6 Handle 8 Sub monitor 9a-9d Cross operation switch 9e Central operation switch 10 Integrated processing apparatus 12 System switch 14 Top menu switch 16 Return switch 18 Car navigation apparatus 20 Audio apparatus 22 Air conditioning Device 24 E-mail transmission / reception device 26 Car phone 28 Driving information search device 29 Internet connection device 30 Operation screen selection means 30a Operation end judgment portion 30b Passenger change judgment portion 30c Destination arrival judgment portion 32 Screen display means 34 Cursor control means 38 Forced screen Selection means 38a Forced display notification unit 40 Forced display confirmation means

Claims (5)

複数の車載機器の操作及び情報表示を統合して行うことができる車両用情報表示装置であって、
上記各車載機器の操作画面が、各車載機器ごとに階層的に表示されるディスプレイと、
操作する車載機器を選択するために車載機器ごとに割り当てられたシステム切替スイッチと、
上記システム切替スイッチが操作されたとき、操作されたシステム切替スイッチに割り当てられた車載機器の操作画面のうちの最後に操作された画面である最終画面、又は操作されたシステム切替スイッチに割り当てられた車載機器を操作するための予め用意された準備画面を、上記最終画面の内容に基づいて選択する操作画面選択手段と、
この操作画面選択手段によって選択された画面を上記ディスプレイに表示させる画面表示手段と、
現在選択されている車載機器の最上層の操作画面を表示させるトップメニュースイッチと、
を有することを特徴とする車両用情報表示装置。
An information display device for a vehicle that can perform operation and information display of a plurality of in-vehicle devices in an integrated manner,
A display in which the operation screen of each of the in-vehicle devices is displayed hierarchically for each in-vehicle device,
A system selector switch assigned to each in-vehicle device to select the in-vehicle device to be operated;
When the system changeover switch is operated, the last screen that is the last operated screen among the operation screens of the in-vehicle devices assigned to the operated system changeover switch, or assigned to the operated system changeover switch An operation screen selection means for selecting a preparation screen prepared in advance for operating the in-vehicle device based on the content of the final screen;
Screen display means for displaying the screen selected by the operation screen selection means on the display;
A top menu switch that displays the uppermost operation screen of the currently selected in-vehicle device,
A vehicle information display device comprising:
上記操作画面選択手段は、操作された上記システム切替スイッチに割り当てられた車載機器の最終画面が前回操作された時から所定時間以上経過している場合には、上記準備画面を選択する請求項1記載の車両用情報表示装置。   The operation screen selection means selects the preparation screen when a predetermined time or more has passed since the last screen of the in-vehicle device assigned to the operated system changeover switch was operated last time. The vehicle information display device described. 上記操作画面選択手段は、上記最終画面が特定の車載機器のものである場合には、常に上記最終画面を選択する請求項1又は2記載の車両用情報表示装置。   The vehicle information display device according to claim 1 or 2, wherein the operation screen selection means always selects the final screen when the final screen is of a specific in-vehicle device. 上記操作画面選択手段は、上記最終画面が、所定の車載機器の特定の機能の操作画面の場合には上記最終画面を常に選択し、その他の機能の操作画面の場合には上記準備画面を選択する請求項1乃至3の何れか1項に記載の車両用情報表示装置。   The operation screen selection means always selects the final screen when the final screen is an operation screen of a specific function of a predetermined in-vehicle device, and selects the preparation screen when the final screen is an operation screen of another function. The vehicle information display device according to any one of claims 1 to 3. 上記操作画面選択手段が、表示されている操作画面に対する操作の終了を判断する操作終了判断部を有し、上記操作画面選択手段は、上記最終画面に対する操作が終了していると上記操作終了判断部によって判断された場合には、上記準備画面を選択する請求項1乃至4の何れか1項に記載の車両用情報表示装置。   The operation screen selection unit has an operation end determination unit that determines the end of the operation on the displayed operation screen, and the operation screen selection unit determines the operation end determination when the operation on the final screen is ended. The vehicle information display device according to any one of claims 1 to 4, wherein the preparation screen is selected when determined by the unit.
JP2004286384A 2004-09-30 2004-09-30 Vehicle information display device Expired - Fee Related JP4385300B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004286384A JP4385300B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Vehicle information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004286384A JP4385300B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Vehicle information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006096251A JP2006096251A (en) 2006-04-13
JP4385300B2 true JP4385300B2 (en) 2009-12-16

Family

ID=36236488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004286384A Expired - Fee Related JP4385300B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Vehicle information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4385300B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2460694A4 (en) 2009-07-31 2013-01-23 Honda Motor Co Ltd Operation system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006096251A (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4140328B2 (en) Vehicle control device
EP1408303A1 (en) Vehicular navigation device
US20120013548A1 (en) Human-Machine Interface System
JP2002229702A (en) Automobile multimedia system having animation display device
KR101555421B1 (en) Method and device for providing a user interface, in particular in a vehicle
JP2003019927A (en) On-vehicle display device
EP2513889A1 (en) Virtual feature management for vehicle information and entertainment systems
JP4640604B2 (en) Vehicle information display device
JPH10275542A (en) Control device for automobile
CN109117075A (en) Display device and its touch-control exchange method
US20220155088A1 (en) System and method for point of interest user interaction
JP4735934B2 (en) Vehicle information display device
JP4399730B2 (en) Vehicle information display device
KR20130126256A (en) Car controlling system using a car nevigation having a function of communication of smart phone
JP2009205302A (en) Seamless display type operation device
JP2004240683A (en) List display device
JP2020160180A (en) Display control device, display control method, and program
JP4385300B2 (en) Vehicle information display device
JP4399729B2 (en) Vehicle information display device
JP4501067B2 (en) Vehicle information display device
JP5728957B2 (en) Vehicle control device
JP4399728B2 (en) Vehicle information display device
JP2006096246A (en) Information display device for vehicle
JP2009073335A (en) Vehicular operation screen display apparatus
JP2008046715A (en) On-vehicle apparatus and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees