JP4384905B2 - Information sharing method and information sharing processing program - Google Patents

Information sharing method and information sharing processing program Download PDF

Info

Publication number
JP4384905B2
JP4384905B2 JP2003435032A JP2003435032A JP4384905B2 JP 4384905 B2 JP4384905 B2 JP 4384905B2 JP 2003435032 A JP2003435032 A JP 2003435032A JP 2003435032 A JP2003435032 A JP 2003435032A JP 4384905 B2 JP4384905 B2 JP 4384905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
community
terminal
vehicle
program information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003435032A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005196243A (en
Inventor
宏 佐々木
弘利 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso IT Laboratory Inc
Priority to JP2003435032A priority Critical patent/JP4384905B2/en
Publication of JP2005196243A publication Critical patent/JP2005196243A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4384905B2 publication Critical patent/JP4384905B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、コミュニティ内の複数のユーザ間で情報を共有することができる情報共有方法及び情報共有処理用プログラムに関する。   The present invention relates to an information sharing method and an information sharing processing program capable of sharing information among a plurality of users in a community.

従来、集中サーバによって情報共有を行う情報共有システムは、システム全体を集中サーバにより管理しているため、集中サーバの保守にかかるコストが莫大になってしまうという問題があった。これに対して、集中サーバを必要としないで情報を共有することができる情報共有システム(以下、ネットワークコミュニティシステムと言う)が提案されている。このネットワークコミュニティシステムは、自立的に動作するエージェントが複数の端末間を移動し、エージェントに埋め込まれた特定のメッセージを端末に記録させ、記録された特定のメッセージに基づいてネットワークコミュニティを形成して情報共有を行うものである。このような情報共有システムが下記の特許文献1に開示されている。
特開2001−144754号公報(図2)
Conventionally, an information sharing system that performs information sharing using a centralized server manages the entire system using the centralized server, which causes a problem that the cost for maintenance of the centralized server becomes enormous. On the other hand, an information sharing system (hereinafter referred to as a network community system) that can share information without requiring a centralized server has been proposed. In this network community system, an autonomous agent moves between a plurality of terminals, records a specific message embedded in the agent on the terminal, and forms a network community based on the recorded specific message. Information sharing. Such an information sharing system is disclosed in Patent Document 1 below.
JP 2001-144754 A (FIG. 2)

しかしながら、特許文献1に開示されているようなネットワークコミュニティシステムでは、他の端末が有する情報を取得する際に必要となる他の端末を特定する情報、例えばメールアドレスなどをそれぞれの端末が記憶していなければならず、メールアドレスが変更になったときにはそれぞれの端末に記憶されているメールアドレスを修正しなければならず面倒であるという問題があった。   However, in a network community system such as that disclosed in Patent Document 1, each terminal stores information for identifying other terminals necessary for acquiring information possessed by other terminals, such as a mail address. When the mail address is changed, the mail address stored in each terminal must be corrected, which is troublesome.

本発明は、上記問題を解決するためのものであり、集中サーバの保守にかかるコストが不要で、コミュニティ間の他の端末の情報を保持せずに情報を共有することができる情報共有方法及び情報共有処理用プログラムを提供することを目的とする。   The present invention is for solving the above-described problem, and does not require the cost for maintenance of a centralized server, and an information sharing method capable of sharing information without retaining information on other terminals between communities and An object is to provide an information sharing processing program.

上記目的を達成するために、本発明によれば、端末に属する端末プログラム情報に基づいて前記端末が、一定の目的を達成するためにユーザが参加するための端末同士から構成され、前記一定の目的を達成するために前記端末の間で情報を共有する複数のコミュニティのうち、ユーザによって設定された目的を含むコミュニティへの参加条件に基づいて、共通の目的を有するコミュニティを探索するステップと、探索した結果、設定された前記目的と共通の目的を有する前記コミュニティを発見した場合に前記コミュニティに前記端末自身を参加させるステップと、前記端末間を移動し、前記端末間で共有する前記情報である共有情報又は前記共有情報を保有する前記端末の識別情報の少なくとも一方を有するコミュニティプログラム情報へ、前記コミュニティに参加する前記ユーザの端末が保有する情報又は前記ユーザの端末の識別情報の少なくとも一方を引き渡すステップと、前記コミュニティの前記共有情報を取得する場合、前記端末間を移動する前記コミュニティプログラム情報を捕らえるステップと、捕らえた前記コミュニティプログラム情報に前記共有情報の取得要求をするステップと、前記共有情報の取得要求に基づいて、前記共有情報又は前記共有情報を保有する前記端末の識別情報の少なくとも一方を前記コミュニティプログラム情報から取得するステップと、前記共有情報を保有する前記端末の識別情報を取得した場合、取得した前記識別情報に基づいて前記端末へ前記共有情報の取得要求をするステップとを有する情報共有方法が提供される。 In order to achieve the above object, according to the present invention, based on terminal program information belonging to a terminal, the terminal is composed of terminals for a user to participate in order to achieve a certain purpose, Searching for a community having a common purpose based on a participation condition to the community including the purpose set by the user among a plurality of communities sharing information between the terminals to achieve the purpose; the information search result, which moves a step with the target that has been set Ru said to join the terminal itself to the community in case of finding the community having a common purpose, between the terminal and shared among the terminals To the community program information having at least one of the shared information or the identification information of the terminal holding the shared information Handing over at least one of information held by the terminal of the user participating in the community or identification information of the terminal of the user, and the community program information that moves between the terminals when acquiring the shared information of the community Capturing the shared information to the captured community program information, and based on the shared information acquisition request, at least the shared information or the identification information of the terminal holding the shared information Acquiring one from the community program information, and, when acquiring identification information of the terminal holding the shared information, requesting the terminal to acquire the shared information based on the acquired identification information. An information sharing method is provided.

また、上記発明の情報共有方法において、前記端末が、前記コミュニティを探索した結果、設定された前記目的と共通の目的を有する前記コミュニティを発見し前記コミュニティに参加する際に、前記コミュニティに参加するか否かの問い合わせを行うステップをさらに有することは、本発明の好ましい態様である。 Moreover, in the information sharing method of the above invention, the terminal joins the community when the terminal finds the community having the same purpose as the set purpose as a result of searching the community and joins the community. It is a preferable aspect of the present invention to further include a step of inquiring whether or not.

また、上記発明の情報共有方法において、前記端末が、あらかじめ決められた前記コミュニティからの退出条件に該当する場合に前記コミュニティを退出するステップをさらに有することは、本発明の好ましい態様である。 Moreover, in the information sharing method of the above invention, it is a preferred aspect of the present invention that the terminal further includes a step of leaving the community when the terminal satisfies a predetermined exit condition from the community.

また、上記発明の情報共有方法において、前記端末が、前記コミュニティからの前記退出条件に該当する場合に、退出するか否かの問い合わせを行うステップをさらに有することは、本発明の好ましい態様である。 Moreover, in the information sharing method of the above invention, it is a preferable aspect of the present invention that the terminal further has a step of inquiring whether or not to leave when the terminal satisfies the leaving condition from the community. .

また、本発明によれば、請求項1から4のいずれか1つに記載の情報共有方法をコンピュータにより実行するための情報共有処理用プログラムが提供される。   According to the present invention, there is provided an information sharing processing program for executing the information sharing method according to any one of claims 1 to 4 by a computer.

また、本発明によれば、請求項1から4のいずれか1つに記載の情報共有方法を車載機器により実行するための情報共有処理用プログラムが提供される。   According to the present invention, there is provided an information sharing processing program for executing the information sharing method according to any one of claims 1 to 4 by an in-vehicle device.

本発明の情報共有方法及び情報共有処理用プログラムは、上記構成を有し、集中サーバの保守にかかるコストが不要で、コミュニティ間の他の端末の情報を保持せずに情報を共有することができる。   The information sharing method and information sharing processing program of the present invention have the above-described configuration, do not require the cost of maintenance of the centralized server, and can share information without holding information on other terminals between communities. it can.

以下、本発明の実施の形態について、図1から図14を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法について説明するための図である。図2は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法において複数のコミュニティへの参加について説明するための図である。図3は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティに参加する方法について説明するためのフロー図である。図4は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティに参加する方法について説明するためのフロー図である。図5は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティからの退出方法について説明するためのフロー図である。図6は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティからの退出方法について説明するためのフロー図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram for explaining an information sharing method according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram for explaining participation in a plurality of communities in the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a flowchart for explaining a method of joining a community in the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a flowchart for explaining a method of joining a community in the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a flowchart for explaining a method of leaving the community in the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flowchart for explaining a method of leaving the community in the information sharing method according to the embodiment of the present invention.

図7は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティの分割について説明するための図である。図8は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティの結合について説明するための図である。図9は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法について説明するためのフロー図である。図10は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた渋滞回避について説明するための図である。図11は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた円滑な走行の実現について説明するための図である。図12は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた危険予知の実現について説明するための図である。図13は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた危険予知の実現の他のパターンについて説明するための図である。図14は、本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いたサービスエリア利用について説明するための図である。   FIG. 7 is a diagram for explaining community division in the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 8 is a diagram for explaining community coupling in the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 9 is a flowchart for explaining the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 10 is a diagram for explaining congestion avoidance using the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram for explaining the realization of smooth running using the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 12 is a diagram for explaining the realization of danger prediction using the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 13 is a diagram for explaining another pattern for realizing risk prediction using the information sharing method according to the embodiment of the present invention. FIG. 14 is a diagram for describing use of a service area using the information sharing method according to the embodiment of the present invention.

まず、本発明の実施の形態に係る情報共有方法について図1を用いて説明する。ここでは、本発明の実施の形態に係る情報共有方法が車両101A、101B、PDA(Personal Digital Assistant)102で構成されたコミュニティ100に適用された場合について説明する。なお、コミュニティ100が車両101A、101B、PDA102から構成されていると便宜上しているが、厳密には車両101A、101Bにそれぞれ搭載された端末とPDA102との間を後述するコミュニティプログラム情報が移動する。以下、車両がコミュニティの構成要素となる場合には、車両に搭載された端末上をコミュニティプログラム情報が移動するものと考える。ここで、端末とは、例えばカーナビゲーションシステム、車載PC、携帯電話端末、PDAなどを言う。また、コミュニティ100の構成は、車両101A、101B、PDA102のみの構成に限られない。コミュニティ100は、情報を共有して一定の目的(以下、共通の目的とも言う)を達成するために構成されたものである。ここで、共通の目的とは、例えば同じ目的地への早期到着や同じ興味、趣味、嗜好を有する者同士の情報の充実などを言う。コミュニティ100には、例えば、同じ遊園地へ行くためのコミュニティや、レストランに関する情報交換をするためのコミュニティや、同じ車種を所持するユーザ間の情報交換をするためのコミュニティなどがある。   First, an information sharing method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Here, a case will be described in which the information sharing method according to the embodiment of the present invention is applied to a community 100 composed of vehicles 101A and 101B and a PDA (Personal Digital Assistant) 102. Although the community 100 is composed of the vehicles 101A, 101B, and the PDA 102 for the sake of convenience, strictly speaking, community program information to be described later moves between the terminals mounted on the vehicles 101A and 101B and the PDA 102, respectively. . Hereinafter, when the vehicle becomes a component of the community, it is considered that the community program information moves on the terminal mounted on the vehicle. Here, the terminal means, for example, a car navigation system, an in-vehicle PC, a mobile phone terminal, a PDA, or the like. Further, the configuration of the community 100 is not limited to the configuration of only the vehicles 101A, 101B, and the PDA 102. The community 100 is configured to share information and achieve a certain purpose (hereinafter also referred to as a common purpose). Here, the common purpose refers to, for example, early arrival at the same destination or enhancement of information between persons having the same interest, hobby, and preference. The community 100 includes, for example, a community for going to the same amusement park, a community for exchanging information about restaurants, and a community for exchanging information between users having the same vehicle type.

図1に示すように、情報の共有は、コミュニティ100を構成する車両101A、車両101B、PDA102間をコミュニティプログラム情報が移動することによって実現されている。コミュニティプログラム情報とは、コミュニティ100を構成する複数の端末間を移動し、識別情報又はユーザが許可した情報の少なくとも一方を有し、自立的に動作するプログラムであり、例えばエージェントである。また、コミュニティプログラム情報はデータであってもよい。識別情報とは、コミュニティ100を構成する端末のそれぞれを特定するための情報を言い、例えばURLなどの情報を言う。また、ユーザが許可した情報(以下、ユーザ許可情報とも言う)とは、ユーザが共有の情報とすることを許した情報であって、例えば上述した共通の目的を達成するための情報、ユーザ自身の現在位置の情報、ユーザ自身の周辺の状況である天気、温度、湿度、混み具合の情報などを言う。   As shown in FIG. 1, sharing of information is realized by moving community program information between the vehicles 101 </ b> A, 101 </ b> B, and PDA 102 constituting the community 100. The community program information is a program that moves between a plurality of terminals constituting the community 100, has at least one of identification information or information permitted by the user, and operates independently, for example, an agent. The community program information may be data. The identification information refers to information for specifying each of the terminals constituting the community 100, for example, information such as a URL. Also, the information permitted by the user (hereinafter also referred to as user permission information) is information that the user is allowed to share information, for example, information for achieving the above-described common purpose, the user himself / herself Information on the current location of the user, information on the weather, temperature, humidity, and congestion of the surroundings of the user himself.

コミュニティ100がレストランに関する情報交換をするコミュニティである場合の情報共有について以下に説明する。車両101Aのユーザが、例えば渋谷のフランス料理レストランについての情報を共有したいと考えたとき、後述する端末プログラム情報は、情報取得のためのフラグを立て、フラグの立っている端末のところで止まるコミュニティプログラム情報を捕らえる。端末プログラム情報は、捕らえたコミュニティプログラム情報に渋谷のフランス料理レストランについての情報の取得要求をし、取得要求に基づいてコミュニティプログラム情報が上述した識別情報のみを有する場合には識別情報を取得する。端末プログラム情報は、取得した識別情報に基づいてコミュニティ100内の端末に対して渋谷のフランス料理レストランの情報を有するか否かの問い合わせをし、情報を有する場合に該当する端末から渋谷のフランス料理レストランの情報を取得する。ここでの問い合わせは、例えばURLに基づいて直接端末に対して行われる。端末プログラム情報は、上述したように情報を取得する処理以外にも後述するように参加可能なコミュニティ100を探索し、探索したコミュニティ100へ参加する処理をも行う自立的に動作するプログラムであり、例えばエージェントである。ただし、これらの処理に限られるものではなく情報共有に必要な処理を行うこととしてもよい。   Information sharing when the community 100 is a community for exchanging information about restaurants will be described below. When the user of the vehicle 101A wants to share information about a French restaurant in Shibuya, for example, the terminal program information described below sets a flag for information acquisition and stops at the terminal where the flag is set. Capture information. The terminal program information makes an acquisition request for information about the French restaurant in Shibuya to the captured community program information, and acquires the identification information when the community program information has only the identification information described above based on the acquisition request. Based on the acquired identification information, the terminal program information inquires of the terminal in the community 100 whether or not it has information on a French restaurant in Shibuya. Get restaurant information. The inquiry here is made directly to the terminal based on the URL, for example. The terminal program information is a program that operates independently as well as the process of acquiring information as described above, searching for the community 100 that can participate as described later, and also performing the process of joining the searched community 100, For example, an agent. However, the present invention is not limited to these processes, and processes necessary for information sharing may be performed.

なお、コミュニティプログラム情報がユーザ許可情報のみ、もしくはユーザ許可情報と識別情報とを有している場合には、識別情報を取得せずにユーザ許可情報を取得するようにしてもよい。ここでの取得においては、コミュニティプログラム情報及び端末プログラム情報の少なくとも一方に、端末が要求した情報に相当する情報をユーザ許可情報の中から選別する機能が備わっている。これにより、コミュニティ100内の端末に対して情報の問い合わせをする必要がなく、即座に所望の情報を取得することができる。また、上述した例では、1つのコミュニティプログラム情報が端末間を移動しているが、1つに限られるものではなく、複数存在し、複数が移動するようにしても構わない。これにより、より迅速に所望の情報を取得することができる。また、上述したように、コミュニティプログラム情報が端末間を移動して情報の共有をする以外に、各端末上にコミュニティプログラム情報の複製を存在させ、コミュニティプログラム情報間で通信を行って情報の共有をすることとしてもよい。   If the community program information includes only the user permission information or the user permission information and the identification information, the user permission information may be acquired without acquiring the identification information. In the acquisition here, at least one of the community program information and the terminal program information has a function of selecting information corresponding to the information requested by the terminal from the user permission information. Thereby, it is not necessary to make an inquiry about information to terminals in the community 100, and desired information can be acquired immediately. In the above-described example, one community program information is moved between terminals, but the number is not limited to one, and a plurality of community program information may be moved. Thereby, desired information can be acquired more rapidly. Also, as described above, in addition to community program information moving between terminals to share information, there is a copy of community program information on each terminal, and information is shared by communicating between community program information. It is good also to do.

上述した例では、1つのコミュニティ100における情報の共有について説明したが、端末が複数のコミュニティへ参加していても構わない。端末が複数のコミュニティへ参加した場合について図2を用いて説明する。図2に示すように、コミュニティ200Aは、車両201A、車両201B、車両201Cから構成されている。一方、コミュニティ200Bは、車両201C、車両201D、車両201Eから構成されている。コミュニティ200Aは、例えばレストランに関する情報交換をするコミュニティであり、コミュニティ200Bは、例えば同じ遊園地へ行くコミュニティである。   In the example described above, information sharing in one community 100 has been described, but the terminal may participate in a plurality of communities. A case where the terminal participates in a plurality of communities will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the community 200A includes a vehicle 201A, a vehicle 201B, and a vehicle 201C. On the other hand, the community 200B includes a vehicle 201C, a vehicle 201D, and a vehicle 201E. The community 200A is a community that exchanges information about restaurants, for example, and the community 200B is a community that goes to the same amusement park, for example.

このとき、車両201Cは両方のコミュニティに参加しているため、両方のコミュニティ間で共有される情報を取得することができるが、車両201A及び車両201Bはコミュニティ200Bの情報を共有することができず、また車両201D及び車両201Eはコミュニティ200Aの情報を共有することができない。車両201A及び車両201Bがコミュニティ200Bの情報を共有しようとするのであれば、コミュニティ200Bに参加しなければならない。また、同様に車両201D及び車両201Eがコミュニティ200Aの情報を共有しようとするのであれば、コミュニティ200Aに参加しなければならない。   At this time, since the vehicle 201C participates in both communities, information shared between both communities can be acquired, but the vehicle 201A and the vehicle 201B cannot share information on the community 200B. In addition, the vehicle 201D and the vehicle 201E cannot share information on the community 200A. If the vehicle 201A and the vehicle 201B intend to share information on the community 200B, they must participate in the community 200B. Similarly, if the vehicle 201D and the vehicle 201E intend to share information on the community 200A, they must participate in the community 200A.

次に、コミュニティ100に参加する方法について図3及び図4を用いて説明する。図3は、コミュニティ100に参加しようとするユーザ側の端末に属する端末プログラム情報が自動的にコミュニティ100への参加を決定する場合について説明するためのフロー図である。端末プログラム情報は、上述した情報の取得以外に参加可能なコミュニティ100を探索し、探索したコミュニティ100へ参加する処理をも行う。端末プログラム情報には、あらかじめユーザによって設定されたコミュニティ100への参加条件が埋め込まれており、端末プログラム情報は、埋め込まれた参加条件に合致するコミュニティ100を探索し、探索した結果、合致するコミュニティ100を発見した場合に自動的に端末をコミュニティ100に参加させる。より具体的に説明すると、端末プログラム情報は、例えば複製を生成し、生成された端末プログラム情報の複製をコミュニティ100へ移動させ、参加条件に合致するコミュニティ100を探させ、合致するコミュニティ100の情報を複製元へ持ち帰らせ、これに基づいて複製元の端末プログラム情報は端末をコミュニティ100に参加させる。参加条件とは、通常、共通の目的に合致するコミュニティに参加するという条件を言うが、これに限られるものではなく他の条件を加えても構わない。   Next, a method for joining the community 100 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a flowchart for explaining a case where terminal program information belonging to a terminal on the user side who intends to participate in the community 100 automatically determines participation in the community 100. The terminal program information searches for a community 100 that can participate in addition to the above-described acquisition of information, and also performs a process of participating in the searched community 100. In the terminal program information, a participation condition for the community 100 set in advance by the user is embedded. The terminal program information searches for the community 100 that matches the embedded participation condition, and as a result of the search, the matching community When 100 is discovered, the terminal is automatically joined to the community 100. More specifically, the terminal program information is, for example, a copy is generated, the generated copy of the terminal program information is moved to the community 100, the community 100 matching the participation condition is searched, and the information of the matching community 100 is detected. Is brought back to the copy source, and based on this, the terminal program information of the copy source causes the terminal to participate in the community 100. The participation condition usually refers to a condition of participating in a community that meets a common purpose, but is not limited to this, and other conditions may be added.

図3に示すように、コミュニティ100へ参加しようとするユーザの端末に属する端末プログラム情報は、共通の目的を持つコミュニティ100を探索し、探索の結果、該当するコミュニティ100を発見したか否かを判断する(ステップS301)。端末プログラム情報は、該当するコミュニティ100を発見できたと判断した場合に、ユーザ自身の識別情報、例えばここではURLをコミュニティプログラム情報へ提供する(ステップS302)。次に、端末プログラム情報は、ユーザ許可情報をコミュニティプログラム情報へ提供する(ステップS303)。   As shown in FIG. 3, the terminal program information belonging to the terminal of the user who intends to participate in the community 100 searches for the community 100 having a common purpose, and whether or not the corresponding community 100 is found as a result of the search. Judgment is made (step S301). If it is determined that the corresponding community 100 has been found, the terminal program information provides the user's own identification information, for example, the URL here, to the community program information (step S302). Next, the terminal program information provides user permission information to the community program information (step S303).

ユーザ許可情報は、有効期限が設定されていてもよく、例えば10分間や18時までという期限付きのものが考えられる。なお、端末プログラム情報は、ステップS302及びステップS303において、ユーザ自身の識別情報及びユーザ許可情報を提供しているが少なくとも一方を提供すればよく、両方をコミュニティ100に提供する必要はない。端末プログラム情報は、コミュニティ100への参加を決定する(ステップS304)。なお、ステップS301において、共通の目的を持つコミュニティ100を発見することができない場合には発見できるまで探索を続ける。もしくは、あらかじめ決められた時間内に発見することができず、端末プログラム情報が共通の目的を有する別の端末を発見した場合には、発見した端末と新たなコミュニティ100を形成するようにしてもよい。   The user permission information may have an expiration date, for example, information with a time limit of 10 minutes or 18:00. In addition, although terminal program information provides the user's own identification information and user permission information in step S302 and step S303, it is sufficient to provide at least one, and it is not necessary to provide both to the community 100. The terminal program information determines participation in the community 100 (step S304). In step S301, if the community 100 having a common purpose cannot be found, the search is continued until it can be found. Alternatively, if another terminal having a common purpose cannot be found within a predetermined time and the terminal program information is found, a new community 100 may be formed with the found terminal. Good.

次に、図3において説明したように、端末プログラム情報がコミュニティ100への参加を決定するのではなく、ユーザ自身が参加を決定する場合について図4を用いて説明する。図4に示すように、コミュニティ100へ参加しようとするユーザの端末に属する端末プログラム情報は、共通の目的を持つコミュニティ100を探索し、探索の結果、該当するコミュニティ100を発見したか否かを判断する(ステップS401)。端末プログラム情報は、該当するコミュニティ100を発見できたと判断した場合に、発見した旨を示すコミュニティ情報を出力する(ステップS402)。端末プログラム情報は、ユーザがコミュニティ100へ参加するかどうか(ステップS403)の問いに参加する、すなわちYESとなると、ユーザ自身の識別情報、例えばここではURLをコミュニティプログラム情報へ提供する(ステップS404)。コミュニティ情報とは、コミュニティ100に関する情報を言い、例えばコミュニティ100が持つ目的などの情報を言う。   Next, as described with reference to FIG. 3, a case where the user himself / herself decides to participate instead of the terminal program information determining to participate in the community 100 will be described with reference to FIG. 4. As shown in FIG. 4, the terminal program information belonging to the terminal of the user who intends to participate in the community 100 searches for the community 100 having a common purpose, and determines whether or not the corresponding community 100 is found as a result of the search. Judgment is made (step S401). When it is determined that the corresponding community 100 has been found, the terminal program information outputs community information indicating that it has been found (step S402). The terminal program information participates in the question of whether or not the user participates in the community 100 (step S403), that is, if YES, the user's own identification information, for example, the URL here is provided to the community program information (step S404). . Community information refers to information about the community 100, for example, information such as the purpose of the community 100.

端末プログラム情報は、ユーザ許可情報をコミュニティプログラム情報へ提供する(ステップS405)。なお、端末プログラム情報は、ステップS404及びステップS405において、ユーザ自身の識別情報及びユーザ許可情報を提供しているが少なくとも一方を提供すればよく、両方をコミュニティ100に提供する必要はない。端末プログラム情報は、コミュニティ100への参加を決定する(ステップS406)。ここで、端末プログラム情報は、ステップS403においてユーザからコミュニティ100へ参加しない旨を受けた場合には、再度、別のコミュニティ100を探索する。なお、端末プログラム情報は、ステップS401において、共通の目的を持つコミュニティ100を発見することができない場合には発見できるまで探索を続ける。もしくは、あらかじめ決められた時間内に発見することができず、端末プログラム情報が共通の目的を有する別の端末を発見した場合には、発見した端末と新たなコミュニティ100を形成するか否かの問い合わせをユーザにするようにしてもよい。   The terminal program information provides user permission information to the community program information (step S405). In addition, although terminal program information provides the user's own identification information and user permission information in step S404 and step S405, it is sufficient to provide at least one, and it is not necessary to provide both to the community 100. The terminal program information determines participation in the community 100 (step S406). Here, if the terminal program information is received in step S403 that the user does not participate in the community 100, the terminal program information is searched for another community 100 again. The terminal program information continues to be searched until it can be found in step S401 when the community 100 having a common purpose cannot be found. Or, if another terminal having a common purpose cannot be found within a predetermined time and the terminal program information is found, whether or not to form a new community 100 with the found terminal The inquiry may be made to the user.

次に、以下ではコミュニティ100からの退出方法について図5及び図6を用いて説明する。図5は、端末プログラム情報が退出条件に合致したと判断した場合に自動的に端末をコミュニティ100から退出させる流れについて説明するためのフロー図である。ここで、退出条件とは退出するための条件を言い、例えばあらかじめ決められた時間が経過したら退出するという条件などを言う。図5に示すように、端末プログラム情報は、退出条件に合致したか否かを判断する(ステップS501)。端末プログラム情報は、退出条件に合致したと判断した場合に、退出メッセージをコミュニティプログラム情報へ送信する(ステップS502)。そして、端末プログラム情報は、自身が属する端末をコミュニティ100から退出させる(ステップS503)。なお、端末がコミュニティ100を退出すると、コミュニティ100に存在する退出した端末のユーザ許可情報は削除される。   Next, a method for leaving the community 100 will be described below with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart for explaining the flow of automatically leaving the terminal from the community 100 when it is determined that the terminal program information matches the leaving condition. Here, the exit condition refers to a condition for exiting, for example, a condition to exit when a predetermined time elapses. As shown in FIG. 5, the terminal program information determines whether or not the exit condition is met (step S501). When it is determined that the terminal program information matches the exit condition, the terminal program information transmits an exit message to the community program information (step S502). Then, the terminal program information causes the terminal to which the terminal program belongs to leave the community 100 (step S503). When the terminal leaves the community 100, the user permission information of the terminal that has left the community 100 is deleted.

次に、図5において説明したように、端末プログラム情報がコミュニティ100からの退出を決定するのではなく、ユーザ自身が退出を決定する場合について図6を用いて説明する。図6に示すように、端末プログラム情報は、ユーザがコミュニティ100からの退出の要求をしたか否かを判断する(ステップS601)。端末プログラム情報は、ユーザから退出の要求を受けたと判断した場合に、退出メッセージをコミュニティプログラム情報へ送信する(ステップS602)。そして、端末プログラム情報は、自身が属する端末をコミュニティ100から退出させる(ステップS603)。なお、端末がコミュニティ100を退出すると、コミュニティ100に存在する退出した端末のユーザ許可情報は削除される。   Next, as described with reference to FIG. 5, the case where the user himself / herself decides to exit instead of the terminal program information determining to leave the community 100 will be described with reference to FIG. 6. As shown in FIG. 6, the terminal program information determines whether or not the user has requested to leave the community 100 (step S601). If it is determined that the terminal program information has received a request for leaving from the user, the terminal program information transmits a leaving message to the community program information (step S602). Then, the terminal program information causes the terminal to which the terminal program belongs to leave the community 100 (step S603). When the terminal leaves the community 100, the user permission information of the terminal that has left the community 100 is deleted.

次に、コミュニティの分割について図7を用いて説明する。図7に示すように、コミュニティプログラム情報700Aは、あらかじめ決められた分割条件に該当した場合に、コミュニティを分割し、コミュニティプログラム情報700A自身をコミュニティプログラム情報700B及び700Cに分割する。分割されたコミュニティプログラム情報700B及び700Cは、コミュニティプログラム情報700Aの複製である。すなわち、コミュニティプログラム情報700B及び700Cは、コミュニティプログラム情報700Aが有する情報、例えば識別情報、ユーザが許可した情報をそのまま保持することになる。あらかじめ決められた分割条件とは、例えばコミュニティを構成する端末数が10以上になった場合に分割するという条件やコミュニティプログラム情報700Aが有するユーザ許可情報が一定のデータ量になった場合に分割するという条件などを言う。なお、分割条件はこれらの条件の組み合わせとしてもよい。   Next, community division will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 7, community program information 700A divides a community and divides community program information 700A itself into community program information 700B and 700C when a predetermined division condition is met. The divided community program information 700B and 700C is a copy of the community program information 700A. That is, the community program information 700B and 700C retains information included in the community program information 700A, for example, identification information and information permitted by the user as it is. The predetermined division condition is, for example, a condition for dividing when the number of terminals constituting the community becomes 10 or more, or division when the user permission information included in the community program information 700A has a certain amount of data. Say the conditions. The division condition may be a combination of these conditions.

すなわち、コミュニティプログラム情報700Aは、例えばコミュニティが10以上になったと判断した場合に、コミュニティを分割し、分割されたコミュニティそれぞれにコミュニティプログラム情報700A自身の複製であるコミュニティプログラム情報700B及び700Cを割り当てる。このとき、コミュニティプログラム情報700Bには、コミュニティプログラム情報700Cを特定するための情報であるURLなどが格納され、一方コミュニティプログラム情報700Cには、コミュニティプログラム情報700Bを特定するための情報であるURLなどが格納される。これにより、分割されても各コミュニティ間にリンクが張られているため情報の共有をすることができる。   That is, the community program information 700A divides a community when, for example, it is determined that the number of communities has become 10 or more, and assigns community program information 700B and 700C, which are copies of the community program information 700A, to each of the divided communities. At this time, the URL that is information for specifying the community program information 700C is stored in the community program information 700B, while the URL that is information for specifying the community program information 700B is stored in the community program information 700C. Is stored. Thereby, even if it is divided, information can be shared because links are established between the communities.

次に、コミュニティの結合について図8を用いて説明する。図8に示すように、コミュニティプログラム情報800A及び800Bは、あらかじめ決められた結合条件に該当する場合に結合し、コミュニティプログラム情報800Cを形成する。あらかじめ決められた結合条件とは、例えばコミュニティを構成する端末数が3つ以下の場合に結合するという条件やコミュニティプログラム情報800A及び800Bが有するユーザ許可情報が一定のデータ量以下になった場合に結合するという条件などを言う。なお、結合条件は、これらの条件の組み合わせとするようにしてもよい。また、コミュニティの結合においては、結合しようとするそれぞれのコミュニティが有する目的が同一でなければならない。   Next, community connection will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, community program information 800A and 800B are combined when a predetermined combination condition is satisfied, thereby forming community program information 800C. The predetermined combining condition is, for example, a condition that combining is performed when the number of terminals constituting the community is three or less, or when the user permission information included in the community program information 800A and 800B is less than a certain amount of data. Says the condition of joining. Note that the combination condition may be a combination of these conditions. In community combination, the purpose of each community to be combined must be the same.

ここで、結合条件が端末数3つ以下の場合は結合するという条件であり、コミュニティプログラム情報800A及び800Bが属するコミュニティの端末数がそれぞれ2つ及び3つである場合に、コミュニティプログラム情報800Aは、同一の目的を有するコミュニティを探索する一方、コミュニティプログラム情報800Bも同一の目的を有するコミュニティを探索する。コミュニティプログラム情報800Aの属するコミュニティの目的とコミュニティプログラム情報800Bの属するコミュニティの目的とが同一の場合、コミュニティプログラム情報800A及び800Bは互いに結合をする。これにより、コミュニティプログラム情報800A及び800Bの有する情報は結合される。ここで、結合された後のコミュニティプログラム情報800Cは、コミュニティプログラム情報800A及び800Bのどちらか一方であってもよく新たに生成されたコミュニティプログラム情報であってもよい。なお、結合のメカニズムについてより詳説すると、コミュニティプログラム情報800A及び800Bは、それぞれの複製を生成し、コミュニティ間を生成された複製を移動させ、同一の目的を有し、かつ結合条件に合うコミュニティを探させ発見した場合にその旨を伝えさせる。これにより、コミュニティプログラム情報800Aと800Bは結合される。   Here, when the connection condition is 3 or less terminals, the connection is a condition that the connection is made. When the number of community terminals to which the community program information 800A and 800B belong is 2 and 3, respectively, the community program information 800A is While searching for a community having the same purpose, the community program information 800B also searches for a community having the same purpose. When the purpose of the community to which the community program information 800A belongs and the purpose of the community to which the community program information 800B belongs are the same, the community program information 800A and 800B are coupled to each other. As a result, the information included in the community program information 800A and 800B is combined. Here, community program information 800C after being combined may be either one of community program information 800A and 800B, or may be newly generated community program information. In more detail, the community program information 800A and 800B generate a copy of each, move the generated copy between communities, and select a community that has the same purpose and meets the connection conditions. If you find them, let them know. Thereby, the community program information 800A and 800B are combined.

次に、情報共有のフローについて図9を用いて説明する。図9に示すように、端末プログラム情報は、一定の目的を達成するためにユーザが参加するための端末同士から構成され、一定の目的を達成するために複数の端末の間で情報を共有する複数のコミュニティのうち、ユーザによって設定された目的である共通の目的と同一の目的を有するコミュニティを探索する(ステップS901)。端末プログラム情報は、探索した結果、設定された目的である共通の目的と同一の目的を有するコミュニティを発見した場合にコミュニティに参加させる(ステップS902)。端末プログラム情報は、コミュニティプログラム情報へ、コミュニティに参加するユーザの端末が保有するユーザ許可情報又はユーザの端末の識別情報の少なくとも一方を引き渡す(ステップS903)。   Next, an information sharing flow will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 9, the terminal program information is composed of terminals for the user to participate in order to achieve a certain purpose, and the information is shared among a plurality of terminals in order to achieve the certain purpose. Of the plurality of communities, a community having the same purpose as the common purpose set by the user is searched (step S901). As a result of the search, the terminal program information is made to participate in the community when a community having the same purpose as the set purpose is found (step S902). The terminal program information delivers at least one of the user permission information held by the terminal of the user who participates in the community or the identification information of the user terminal to the community program information (step S903).

端末プログラム情報は、コミュニティを構成する端末が有するユーザ許可情報を取得する場合にはコミュニティプログラム情報を捕らえる(ステップS904)。端末プログラム情報は、捕らえたコミュニティプログラム情報に対して、端末プログラム情報が属する端末のユーザが望む情報に基づくユーザ許可情報の取得要求をする(ステップS905)。端末プログラム情報は、ユーザ許可情報の取得要求に対して、ユーザ許可情報又は識別情報の少なくとも一方を取得する(ステップS906)。   The terminal program information captures community program information when acquiring user permission information possessed by terminals constituting the community (step S904). The terminal program information makes an acquisition request for user permission information based on the information desired by the user of the terminal to which the terminal program information belongs to the captured community program information (step S905). The terminal program information acquires at least one of the user permission information and the identification information in response to the user permission information acquisition request (step S906).

ここで、コミュニティプログラム情報がユーザ許可情報を有している場合には、端末プログラム情報又はコミュニティプログラム情報のうちどちらか一方が、端末プログラム情報が属する端末のユーザが望む情報に基づいてユーザ許可情報の中から選別し、端末プログラム情報は選別されたユーザ許可情報を取得する。一方、コミュニティプログラム情報がユーザ許可情報を有さず識別情報のみを有している場合には、端末プログラム情報は識別情報を取得する。端末プログラム情報は、識別情報を取得した場合、取得した識別情報に基づいて該当する端末へユーザ許可情報の取得要求をする(ステップS907)。端末プログラム情報は、この取得要求に基づいて該当する端末からユーザ許可情報を取得する。上述した各ステップを実行させるための情報共有処理用プログラムをコンピュータやカーナビゲーションシステムなどの車載機器によって実行させるようにしてもよい。   Here, when the community program information includes user permission information, either the terminal program information or the community program information is based on information desired by the user of the terminal to which the terminal program information belongs. The terminal program information obtains the selected user permission information. On the other hand, when the community program information does not have user permission information but has only identification information, the terminal program information acquires identification information. When the terminal program information has acquired the identification information, the terminal program information makes an acquisition request for user permission information to the corresponding terminal based on the acquired identification information (step S907). The terminal program information acquires user permission information from the corresponding terminal based on this acquisition request. An information sharing processing program for executing the above steps may be executed by an in-vehicle device such as a computer or a car navigation system.

以下では、上述した情報共有方法を用いた渋滞回避について図10を用いて説明する。図10に示すように、車両1001A、1001B、1001C、1001D、1001E、1001Fのすべては、矢印1000が示す方向へ走行している。これらの車両は「同一方向へ走行する車コミュニティ」を構成している。また、車両1001C、1001D、1001Fは同一の遊園地へ向かう車両であり、「同一の遊園地へ向かう車コミュニティ」を構成している。ここで、車両1001D、1001E、1001Fが位置する付近が渋滞をしている場合に、「同一方向へ走行する車コミュニティ」を構成する車両1001D、1001E、1001Fは、渋滞しているという情報や現在の自身の位置の情報などをユーザ許可情報としてコミュニティ内で共有させる。   Hereinafter, traffic jam avoidance using the above-described information sharing method will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 10, all of the vehicles 1001A, 1001B, 1001C, 1001D, 1001E, and 1001F are traveling in the direction indicated by the arrow 1000. These vehicles constitute a “car community traveling in the same direction”. The vehicles 1001C, 1001D, and 1001F are vehicles that go to the same amusement park, and constitute a “car community that goes to the same amusement park”. Here, when the vicinity of the vehicles 1001D, 1001E, and 1001F is congested, the information indicating that the vehicles 1001D, 1001E, and 1001F constituting the “car community traveling in the same direction” are congested and the current The information on the user's own location is shared as user permission information within the community.

車両1001A、1001B、1001Cそれぞれに属する端末プログラム情報が車両間を移動するコミュニティプログラム情報に対して渋滞情報の取得要求をすると、車両1001A、1001B、1001Cそれぞれに属する端末プログラム情報は、前方に居る車両1001D、1001E、1001Fが渋滞しているという情報や渋滞場所の位置の情報などを含むユーザ許可情報を取得する。これにより、車両1001A、1001B、1001Cは渋滞回避を行い、車両1001Bは右折して車両1001B’の方向へ経路変更し、車両1001Cは左折して車両1001C’の方向へ経路変更する。車両1001B及び1001Cは、経路変更をした後に「同一方向へ走行する車コミュニティ」から退出する。なお、車両1001Cは、左折して「同一方向へ走行する車コミュニティ」を退出しても「同一の遊園地へ向かう車コミュニティ」には継続して参加している。   When the terminal program information belonging to each of the vehicles 1001A, 1001B, and 1001C makes a traffic jam information acquisition request to the community program information that moves between vehicles, the terminal program information that belongs to each of the vehicles 1001A, 1001B, and 1001C User permission information including information that 1001D, 1001E, and 1001F are congested, information on the location of the traffic jam location, and the like is acquired. As a result, the vehicles 1001A, 1001B, and 1001C avoid traffic jams, the vehicle 1001B turns right and changes the route in the direction of the vehicle 1001B ', and the vehicle 1001C turns left and changes the route in the direction of the vehicle 1001C'. The vehicles 1001B and 1001C leave the “vehicle community traveling in the same direction” after changing the route. Note that the vehicle 1001C continues to participate in the “car community heading to the same amusement park” even if it turns left and leaves the “car community traveling in the same direction”.

次に、上述した情報共有方法を用いた円滑な走行の実現について図11を用いて説明する。図11に示すように、交差点には、矢印1100が示す方向へ直進しようとする車両1101Aと、交差点を左折しようとする車両1101Bと、交差点を右折しようとする車両1101Cとが存在する。このとき、車両1101A、1101B、1101C間において、交差点で円滑に走行したいという共通の目的を有する「交差点に進入する車コミュニティ」が構成される。例えば、車両1101Aは交差点を直進したいため、車両1101Aに属する端末プログラム情報は交差点を右折及び左折する車両の情報の取得要求をする。取得要求に基づいて、コミュニティプログラム情報は、車両1101B及び1101Cから経路情報などの情報を有していれば車両1101Aに引き渡し、経路情報などの情報を有していなければ車両1101B及び1101Cの識別情報を引き渡す。   Next, realization of smooth running using the information sharing method described above will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 11, there are a vehicle 1101A that is going straight in the direction indicated by the arrow 1100, a vehicle 1101B that is going to turn left at the intersection, and a vehicle 1101C that is going to turn right at the intersection. At this time, between the vehicles 1101A, 1101B, and 1101C, a “car community entering the intersection” having a common purpose of smoothly traveling at the intersection is configured. For example, since the vehicle 1101A wants to go straight through an intersection, the terminal program information belonging to the vehicle 1101A requests acquisition of information on a vehicle that turns right and left at the intersection. Based on the acquisition request, the community program information is transferred from the vehicles 1101B and 1101C to the vehicle 1101A if it has information such as route information, and if it has no information such as route information, the identification information of the vehicles 1101B and 1101C. Hand over.

経路情報を取得した車両1101Aに属する端末プログラム情報は、車両1101Bが交差点を左折し、車両1101Cが交差点を右折するとわかるため、例えばカーナビゲーションシステムにその旨を出力させる。この場合の出力には表示画面への表示や音声によるものがある。これにより、円滑に交差点を走行することができる。なお、車両1101B及び1101Cが左折や右折をした後に、車両1101B及び1101Cは「交差点に進入する車コミュニティ」を退出し、車両1101Aは、車両1101Aが交差点を直進し交差点を抜けた後、「交差点に進入する車コミュニティ」を退出する。なお、上述した例では、交差点に進入する車の間でのコミュニティについて説明したが、同一方向に走行している車両間でコミュニティを構成することによって、車間への割り込みなども円滑にすることができる。   Since the terminal program information belonging to the vehicle 1101A that acquired the route information can be understood that the vehicle 1101B makes a left turn at the intersection and the vehicle 1101C makes a right turn at the intersection, for example, this is output to the car navigation system. The output in this case includes a display on the display screen and a sound. Thereby, it can drive | work an intersection smoothly. After the vehicles 1101B and 1101C make a left turn or a right turn, the vehicles 1101B and 1101C leave the “car community entering the intersection”, and the vehicle 1101A goes straight through the intersection and passes through the intersection. Exit the car community entering. In the above-described example, the community between vehicles entering the intersection has been described. However, by constructing a community between vehicles traveling in the same direction, it is possible to facilitate interruptions between vehicles. it can.

次に、上述した情報共有方法を用いた危険予知の実現について図12を用いて説明する。図12(a)には、矢印1200が示す方向へ走行する車両1201A及び1201B、車両1201Aの走行レーンに駐車している駐車車両1201C、駐車車両1201Cの前方に立っている人が所有する携帯電話端末1202が示されている。このとき、車両1201A、車両1201B、携帯電話端末1202間において、円滑に交通したいという共通の目的を有する「車両1201Aを中心とする所定の半径内に存在する端末コミュニティ」が構成される。ここで、車両1201Aを中心とするコミュニティが構成された理由は、例えば車両1201Aが車線変更をしたい場合に、円滑に交通したいという共通の目的を有する周囲にいる車両などに対してコミュニティの構成を積極的に促したためである。   Next, the realization of danger prediction using the information sharing method described above will be described with reference to FIG. FIG. 12A shows vehicles 1201A and 1201B traveling in the direction indicated by arrow 1200, parked vehicle 1201C parked in the travel lane of vehicle 1201A, and a mobile phone owned by a person standing in front of parked vehicle 1201C. Terminal 1202 is shown. At this time, a “terminal community existing within a predetermined radius centered on the vehicle 1201A” having a common purpose of smooth traffic between the vehicle 1201A, the vehicle 1201B, and the mobile phone terminal 1202 is formed. Here, the reason why the community centered on the vehicle 1201A is configured is that, for example, when the vehicle 1201A wants to change lanes, the community configuration for the surrounding vehicles having a common purpose of wanting smooth traffic is set. This is because they were actively encouraged.

すなわち、コミュニティの構成を促された車両1201B及び携帯電話端末1202は、円滑に交通したいという共通の目的を有してはいるが、この場合においては積極的にコミュニティの構成を欲してなかったため、コミュニティには参加するものの受身的なコミュニティへの参加であったためである。このように構成されたコミュニティにおいて、例えば、車両1201Aは車線変更をしたいため、車両1201Aに属する端末プログラム情報は前方及び後続の車両や人の情報の取得要求をする。取得要求に基づいて、コミュニティプログラム情報は、車両1201B及び携帯電話端末1202から現在位置などの情報を有していれば車両1201Aに引き渡し、現在位置などの情報を有していなければ車両1201B及び携帯電話端末1202の識別情報を引き渡す。   In other words, the vehicle 1201B and the mobile phone terminal 1202 that are prompted to form a community have a common purpose of smoothly traveling, but in this case, they did not actively want a community structure. This is because the participation in the community was a passive participation. In the community configured in this way, for example, since the vehicle 1201A wants to change lanes, the terminal program information belonging to the vehicle 1201A requests acquisition of information on the front and subsequent vehicles and people. Based on the acquisition request, the community program information is handed over to the vehicle 1201A if it has information such as the current location from the vehicle 1201B and the mobile phone terminal 1202, and the vehicle 1201B and the mobile phone if it does not have information such as the current location. The identification information of the telephone terminal 1202 is handed over.

現在位置の情報を取得した車両1201Aに属する端末プログラム情報は、車両1201Bが後続を走行しており、携帯電話端末1202を有する人が駐車車両1201Cの前方にいることがわかるため、例えばカーナビゲーションシステムにその旨を出力させる。この場合の出力には表示画面への表示や音声によるものがある。これにより、注意を払いながら車線変更を行うことができる。なお、車両1201B及び携帯電話端末1202は、車両1201Aの所定の半径より外に位置すると「車両1201Aを中心とする所定の半径内に存在する端末コミュニティ」を退出する。そして、車両1201B及び携帯電話端末1202がコミュニティから抜けた後、コミュニティを構成するものが車両1201Aのみになるため、コミュニティは消滅する。   The terminal program information belonging to the vehicle 1201A that has acquired the current position information indicates that the vehicle 1201B is traveling behind and the person having the mobile phone terminal 1202 is in front of the parked vehicle 1201C. To that effect. The output in this case includes a display on the display screen and a sound. This makes it possible to change lanes while paying attention. When the vehicle 1201B and the mobile phone terminal 1202 are located outside a predetermined radius of the vehicle 1201A, they leave the “terminal community existing within a predetermined radius centered on the vehicle 1201A”. Then, after the vehicle 1201B and the mobile phone terminal 1202 leave the community, only the vehicle 1201A constitutes the community, and thus the community disappears.

また、図12(b)はT字路に進入する車両1201D及び1201Eを示している。このとき、車両1201D及び車両1201E間において、円滑に交通したいという共通の目的を有する「車両1201Dを中心とする所定の半径内に存在する端末コミュニティ」が構成される。この場合も、図12(a)での説明と同様、車両1201Dから積極的なコミュニティの構成を促されたため、車両1201Dを中心とするコミュニティが構成された。このように構成されたコミュニティにおいて、例えば、車両1201DはT字路に進入したいため、車両1201Dに属する端末プログラム情報はT字路に進入してくる車両や人の情報の取得要求をする。取得要求に基づいて、コミュニティプログラム情報は、車両1201Eから現在位置などの情報を有していれば車両1201Dに引き渡し、現在位置などの情報を有していなければ車両1201Eの識別情報を引き渡す。   FIG. 12B shows the vehicles 1201D and 1201E entering the T-junction. At this time, a “terminal community that exists within a predetermined radius centered on the vehicle 1201D” is formed between the vehicle 1201D and the vehicle 1201E. Also in this case, similar to the description in FIG. 12A, the vehicle 1201 </ b> D prompted an aggressive community configuration, and thus a community centered on the vehicle 1201 </ b> D was formed. In the community configured in this way, for example, since the vehicle 1201D wants to enter a T-junction, the terminal program information belonging to the vehicle 1201D requests acquisition of information on vehicles and people entering the T-junction. Based on the acquisition request, the community program information is transferred from the vehicle 1201E to the vehicle 1201D if it has information such as the current position, and the identification information of the vehicle 1201E is transferred if it does not have information such as the current position.

現在位置の情報を取得した車両1201Dに属する端末プログラム情報は、車両1201EがT字路に進入してくることがわかるため、例えばカーナビゲーションシステムにその旨を出力させる。この場合の出力には表示画面への表示や音声によるものがある。これにより、注意を払いながらT字路に進入することができる。なお、車両1201Eは、車両1201Dの所定の半径より外に位置すると「車両1201Dを中心とする所定の半径内に存在する端末コミュニティ」を退出する。そして、車両1201Eがコミュニティから抜けた後、コミュニティを構成するものが車両1201Dのみになるため、コミュニティは消滅する。   Since the terminal program information belonging to the vehicle 1201D that has acquired the current position information indicates that the vehicle 1201E enters the T-junction, for example, this is output to the car navigation system. The output in this case includes a display on the display screen and a sound. Thereby, it is possible to enter the T-junction while paying attention. When vehicle 1201E is positioned outside a predetermined radius of vehicle 1201D, vehicle 1201E leaves the “terminal community existing within a predetermined radius centered on vehicle 1201D”. Then, after the vehicle 1201E leaves the community, only the vehicle 1201D constitutes the community, and thus the community disappears.

次に、上述した情報共有方法を用いた危険予知の実現の他のパターンについて図13を用いて説明する。図13には、交差点を右折しようとする車両1301A及び1301B、車両1301Bの陰に隠れ、交差点を直進しようとするバイク1300、信号待ちをしている車両1301C及び1301D、交差点の交通状況の情報を収集するセンサー1302A〜1302Dが示されている。このとき、車両1301A〜1301D及びセンサー1302A〜1302Dの間で円滑に交通したいという共通の目的を有する「交差点内端末コミュニティ」が構成される。例えば、車両1301Aは交差点を右折したいため、車両1301Aに属する端末プログラム情報は交差点に進入してくる車両や人の情報の取得要求をする。   Next, another pattern for realizing danger prediction using the information sharing method described above will be described with reference to FIG. In FIG. 13, the vehicles 1301A and 1301B trying to make a right turn at the intersection, the motorcycle 1300 hidden behind the vehicle 1301B and going straight through the intersection, the vehicles 1301C and 1301D waiting for traffic lights, and traffic information of the intersection Sensors 1302A to 1302D to collect are shown. At this time, an “intra-intersection terminal community” having a common purpose of smoothly moving between the vehicles 1301A to 1301D and the sensors 1302A to 1302D is formed. For example, since the vehicle 1301A wants to turn right at the intersection, the terminal program information belonging to the vehicle 1301A requests acquisition of information on vehicles and people entering the intersection.

取得要求に基づいて、コミュニティプログラム情報は、センサー1302Aから交差点の交通状況の情報を有していれば車両1301Aに引き渡し、交差点の交通状況の情報を有してなければセンサー1302Aの識別情報を引き渡す。なお、センサー1302A〜1302Dは、定点カメラなどから交差点の交通状況の情報を得ることができる。センサー1302Aは、定点カメラなどから交差点に進入してくるバイク1300の存在を認識できるため、バイク1300がコミュニティに参加していなくてもコミュニティを構成する端末へバイク1300の存在の情報を提供することができる。他のセンサー1302B〜1302Dにおいても同様である。車両1301Aに属する端末プログラム情報は、識別情報が引き渡された場合は、直接センサー1302Aに問い合わせて情報を得る。   Based on the acquisition request, the community program information is delivered from the sensor 1302A to the vehicle 1301A if it has traffic information at the intersection, and the identification information of the sensor 1302A is delivered if it does not have traffic information at the intersection. . The sensors 1302A to 1302D can obtain information on traffic conditions at intersections from a fixed point camera or the like. Since the sensor 1302A can recognize the existence of the motorcycle 1300 entering the intersection from a fixed point camera or the like, even if the motorcycle 1300 is not participating in the community, the information of the existence of the motorcycle 1300 is provided to the terminals constituting the community. Can do. The same applies to the other sensors 1302B to 1302D. The terminal program information belonging to the vehicle 1301A obtains information by directly inquiring of the sensor 1302A when the identification information is delivered.

交差点の交通状況の情報を取得した車両1301Aに属する端末プログラム情報は、バイク1300が交差点に進入してくることがわかるため、例えばカーナビゲーションシステムにその旨を出力させる。この場合の出力には表示画面への表示や音声によるものがある。これにより、注意を払いながら交差点を右折することができる。なお、車両1301Aが交差点の右折を完了すると、車両1301Aは「交差点内端末コミュニティ」を退出する。車両1301Bに関しても同様に考えられる。また、車両1301Dが左折をしようとする場合も同様に考えられる。車両1301Dの左後方を走行する不図示のバイクが交差点を直進しようとする場合、車両1301Dに属する端末プログラム情報は、センサー1302Bから不図示のバイクの情報を受けることができる。これにより注意を払いながら左折することができる。   Since the terminal program information belonging to the vehicle 1301A that acquired the traffic condition information of the intersection indicates that the motorcycle 1300 enters the intersection, for example, the car navigation system outputs that information. The output in this case includes a display on the display screen and a sound. This makes it possible to turn right at the intersection while paying attention. When the vehicle 1301A completes the right turn at the intersection, the vehicle 1301A leaves the “inter-terminal community”. The same applies to the vehicle 1301B. The same applies to the case where the vehicle 1301D is about to turn left. When a motorcycle (not shown) traveling on the left rear of the vehicle 1301D tries to go straight through the intersection, the terminal program information belonging to the vehicle 1301D can receive information on the motorcycle (not shown) from the sensor 1302B. This makes it possible to turn left with care.

次に、上述した情報共有方法を用いたサービスエリア利用について図14を用いて説明する。図14には、サービスエリア1400、道路を走行する車両1401A及び1401Bが示されている。このとき、サービスエリア1400、車両1401A及び1401Bの間で休憩するという共通の目的を有する「サービスエリア1400を中心とする所定の半径内に存在する端末コミュニティ」が構成される。例えば、車両1401Aは休憩をしたいため、車両1401Aに属する端末プログラム情報はサービスエリア1400の混雑状況の情報の取得要求をする。取得要求に基づいて、コミュニティプログラム情報は、サービスエリア1400から混雑状況の情報を有していれば車両1401Aに引き渡し、混雑状況の情報を有していなければサービスエリア1400の識別情報を引き渡す。   Next, service area utilization using the information sharing method described above will be described with reference to FIG. FIG. 14 shows a service area 1400 and vehicles 1401A and 1401B traveling on a road. At this time, a “terminal community existing within a predetermined radius centered on the service area 1400” having a common purpose of resting between the service area 1400 and the vehicles 1401A and 1401B is formed. For example, since the vehicle 1401A wants to take a break, the terminal program information belonging to the vehicle 1401A requests acquisition of information on the congestion status of the service area 1400. Based on the acquisition request, the community program information is delivered to the vehicle 1401A if it has congestion status information from the service area 1400, and the service area 1400 identification information is delivered if it does not have congestion status information.

混雑状況の情報を取得した車両1401Aに属する端末プログラム情報は、混雑状況の情報を、例えばカーナビゲーションシステムにその旨を出力させる。この場合の出力には表示画面への表示や音声によるものがある。これにより、サービスエリア1400に立ち寄るか否かの決定をすることができる。また、立ち寄る場合に、食事のメニューや駐車場の空きスペースの情報を取得することも可能である。なお、車両1401A及び1401Bが、サービスエリア1400の所定の半径より外に出ると「サービスエリア1400を中心とする所定の半径内に存在する端末コミュニティ」を退出する。そして、車両1401A及び1401Bがコミュニティから抜けた後、コミュニティを構成するものがサービスエリア1400のみになった場合にコミュニティは消滅する。上述した例では、車両1401Aの場合について説明したが、車両1401Bについても同様に考えられる。   The terminal program information belonging to the vehicle 1401A that has acquired the congestion status information causes the congestion information to be output to, for example, a car navigation system. The output in this case includes a display on the display screen and a sound. Thereby, it is possible to determine whether or not to stop at the service area 1400. In addition, it is also possible to obtain information on a meal menu and an empty space in a parking lot when stopping by. When vehicles 1401A and 1401B go outside the predetermined radius of service area 1400, they leave the “terminal community existing within a predetermined radius centered on service area 1400”. Then, after the vehicles 1401A and 1401B have left the community, the community disappears when only the service area 1400 constitutes the community. In the example described above, the case of the vehicle 1401A has been described, but the same applies to the vehicle 1401B.

本発明に係る情報共有方法及び情報共有処理用プログラムは、集中サーバの保守にかかるコストが不要で、コミュニティ間の他の端末の情報を保持せずに情報を共有することができるため、コミュニティ内の複数のユーザ間で情報を共有することができる情報共有方法及び情報共有処理用プログラムなどに有用である。   The information sharing method and the information sharing processing program according to the present invention do not require the cost of maintaining the centralized server, and can share information without holding information on other terminals between communities. It is useful for an information sharing method and an information sharing processing program that can share information among a plurality of users.

本発明の実施の形態に係る情報共有方法について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法において複数のコミュニティへの参加について説明するための図である。It is a figure for demonstrating participation in a some community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティに参加する方法について説明するためのフロー図である。It is a flowchart for demonstrating the method to participate in a community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティに参加する方法について説明するためのフロー図である。It is a flowchart for demonstrating the method to participate in a community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティからの退出方法について説明するためのフロー図である。It is a flowchart for demonstrating the leaving method from a community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティからの退出方法について説明するためのフロー図である。It is a flowchart for demonstrating the leaving method from a community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティの分割について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the division | segmentation of a community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法においてコミュニティの結合について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the coupling | bonding of a community in the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法について説明するためのフロー図である。It is a flowchart for demonstrating the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた渋滞回避について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the congestion avoidance using the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた円滑な走行の実現について説明するための図である。It is a figure for demonstrating implementation | achievement of smooth driving | running | working using the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた危険予知の実現について説明するための図である。It is a figure for demonstrating realization of danger prediction using the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いた危険予知の実現の他のパターンについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the other pattern of implementation | achievement of a risk prediction using the information sharing method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報共有方法を用いたサービスエリア利用について説明するための図である。It is a figure for demonstrating utilization of the service area using the information sharing method which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100、200A、200B コミュニティ
101A、101B、201A、201B、201C、201D、201E、1001A,1001B、1001B’、1001C、1001C’、1001D、1001E、1001F、1101A、1101B、1101C、1201A、1201B、1201C、1201D、1201E、1301A、1301B、1301C、1301D、1401A、1401B 車両
102 PDA
700A、700B、700C、800A、800B、800C コミュニティプログラム情報
1000、1100、1200 矢印
1202 携帯電話端末
1300 バイク
1302A、1302B、1302C、1302D センサー
1400 サービスエリア
100, 200A, 200B Community 101A, 101B, 201A, 201B, 201C, 201D, 201E, 1001A, 1001B, 1001B ′, 1001C, 1001C ′, 1001D, 1001E, 1001F, 1101A, 1101B, 1101C, 1201A, 1201B, 1201C, 1201D, 1201E, 1301A, 1301B, 1301C, 1301D, 1401A, 1401B Vehicle 102 PDA
700A, 700B, 700C, 800A, 800B, 800C Community program information 1000, 1100, 1200 Arrow 1202 Mobile phone terminal 1300 Bike 1302A, 1302B, 1302C, 1302D Sensor 1400 Service area

Claims (6)

端末に属する端末プログラム情報に基づいて前記端末が、
一定の目的を達成するためにユーザが参加するための端末同士から構成され、前記一定の目的を達成するために前記端末の間で情報を共有する複数のコミュニティのうち、ユーザによって設定された目的を含むコミュニティへの参加条件に基づいて、共通の目的を有するコミュニティを探索するステップと、
探索した結果、設定された前記目的と共通の目的を有する前記コミュニティを発見した場合に前記コミュニティに前記端末自身を参加させるステップと、
前記端末間を移動し、前記端末間で共有する前記情報である共有情報又は前記共有情報を保有する前記端末の識別情報の少なくとも一方を有するコミュニティプログラム情報へ、前記コミュニティに参加する前記ユーザの端末が保有する情報又は前記ユーザの端末の識別情報の少なくとも一方を引き渡すステップと、
前記コミュニティの前記共有情報を取得する場合、前記端末間を移動する前記コミュニティプログラム情報を捕らえるステップと、
捕らえた前記コミュニティプログラム情報に前記共有情報の取得要求をするステップと、
前記共有情報の取得要求に基づいて、前記共有情報又は前記共有情報を保有する前記端末の識別情報の少なくとも一方を前記コミュニティプログラム情報から取得するステップと、
前記共有情報を保有する前記端末の識別情報を取得した場合、取得した前記識別情報に基づいて前記端末へ前記共有情報の取得要求をするステップとを、
有する情報共有方法。
Based on the terminal program information belonging to the terminal, the terminal
A purpose set by a user among a plurality of communities configured by terminals for users to participate in achieving a certain purpose and sharing information among the terminals to achieve the certain purpose Searching for communities with a common purpose based on community participation criteria including :
Search result, comprising the steps of Ru to join the terminal itself to the community in case of finding the community having a common interest with the target that has been set,
The terminal of the user who participates in the community to community program information that moves between the terminals and has at least one of shared information that is the information shared between the terminals or identification information of the terminal that holds the shared information Handing over at least one of the information held by the user or the identification information of the terminal of the user;
When acquiring the shared information of the community, capturing the community program information moving between the terminals;
Requesting acquisition of the shared information to the captured community program information;
Acquiring at least one of the shared information or the identification information of the terminal holding the shared information from the community program information based on the request for acquiring the shared information;
When the identification information of the terminal holding the shared information is acquired, the step of making an acquisition request for the shared information to the terminal based on the acquired identification information.
An information sharing method.
前記端末が、前記コミュニティを探索した結果、設定された前記目的と共通の目的を有する前記コミュニティを発見し前記コミュニティに参加する際に、前記コミュニティに参加するか否かの問い合わせを行うステップをさらに有する請求項1に記載の情報共有方法。 As a result of searching for the community, when the terminal discovers the community having a purpose common to the set purpose and joins the community, the terminal further asks whether to join the community. The information sharing method according to claim 1. 前記端末が、あらかじめ決められた前記コミュニティからの退出条件に該当する場合に前記コミュニティを退出するステップをさらに有する請求項1又は2に記載の情報共有方法。 The information sharing method according to claim 1, further comprising a step of leaving the community when the terminal satisfies a predetermined exit condition from the community. 前記端末が、前記コミュニティからの前記退出条件に該当する場合に、退出するか否かの問い合わせを行うステップをさらに有する請求項3に記載の情報共有方法。 The information sharing method according to claim 3, further comprising a step of inquiring whether or not to leave when the terminal satisfies the leaving condition from the community. 請求項1から4のいずれか1つに記載の情報共有方法をコンピュータにより実行するための情報共有処理用プログラム。   An information sharing processing program for executing the information sharing method according to claim 1 by a computer. 請求項1から4のいずれか1つに記載の情報共有方法を車載機器により実行するための情報共有処理用プログラム。   An information sharing program for executing the information sharing method according to any one of claims 1 to 4 by an in-vehicle device.
JP2003435032A 2003-12-26 2003-12-26 Information sharing method and information sharing processing program Expired - Fee Related JP4384905B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435032A JP4384905B2 (en) 2003-12-26 2003-12-26 Information sharing method and information sharing processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435032A JP4384905B2 (en) 2003-12-26 2003-12-26 Information sharing method and information sharing processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005196243A JP2005196243A (en) 2005-07-21
JP4384905B2 true JP4384905B2 (en) 2009-12-16

Family

ID=34815277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003435032A Expired - Fee Related JP4384905B2 (en) 2003-12-26 2003-12-26 Information sharing method and information sharing processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4384905B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200027933A (en) * 2020-02-28 2020-03-13 팅크웨어(주) Electronic device, method and system for providing contents relate to traffic
KR20200140221A (en) * 2020-11-30 2020-12-15 팅크웨어(주) Electronic device, method and system for providing contents relate to traffic

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9350809B2 (en) 2011-01-31 2016-05-24 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for automatically determining communities of interest, for use over an ad-hoc mesh network, based on context information
JP6035705B2 (en) 2011-03-30 2016-11-30 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, terminal apparatus, and information processing system
KR101556537B1 (en) 2013-05-21 2015-10-02 팅크웨어(주) Electronic device, server, mehotd for controlling of the electronic device and method for providing of position information
KR102269223B1 (en) * 2019-06-07 2021-06-25 팅크웨어(주) Server and method for providing information, and electrinic device for receiving information from server
KR102337483B1 (en) * 2020-05-22 2021-12-09 팅크웨어(주) Server and method for providing information, and electrinic device for receiving information from server
KR102313071B1 (en) * 2020-05-22 2021-10-15 팅크웨어(주) Server and method for providing information, and electrinic device for receiving information from server
KR102332165B1 (en) * 2020-05-22 2021-12-01 팅크웨어(주) Server and method for providing information, and electrinic device for receiving information from server

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200027933A (en) * 2020-02-28 2020-03-13 팅크웨어(주) Electronic device, method and system for providing contents relate to traffic
KR102188008B1 (en) * 2020-02-28 2020-12-07 팅크웨어(주) Electronic device, method and system for providing contents relate to traffic
KR20200140221A (en) * 2020-11-30 2020-12-15 팅크웨어(주) Electronic device, method and system for providing contents relate to traffic
KR102247897B1 (en) * 2020-11-30 2021-05-04 팅크웨어(주) Electronic device, method and system for providing contents relate to traffic

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005196243A (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3628975B1 (en) Method and apparatus for pairing autonomous vehicles to share navigation-based content
JP7278643B2 (en) Mobile body calling system, mobile device, and mobile device program
JP7307771B2 (en) Pick-up control server, in-vehicle terminal, control method and control program in active pick-up system
US10602329B2 (en) System and method for routing, mobility, application services, discovery, and sensing in a vehicular network environment
EP1838051A1 (en) User interface for vehicular communications
US20200273136A1 (en) Method and system for trip invitation
US20090005963A1 (en) Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Route Planning Based on Personal Activity Plans of Multiple Individuals
JP2020520010A (en) Dynamic Geolocation Optimization of Pickup Location Using Location Score
JP6805108B2 (en) A method for conducting communication between a command center that controls an autonomous vehicle from the outside and another traffic participant, and an autonomous vehicle
US20140172289A1 (en) Method and apparatus for enabling commuter groups
US20030100326A1 (en) Group location and route sharing system for communication units in a trunked communication system
JP2009211526A (en) Ride sharing support device and program for ride sharing support device
JPWO2018230532A1 (en) Vehicle dispatch service server, vehicle system, vehicle, vehicle dispatch service method, and program
JP4384905B2 (en) Information sharing method and information sharing processing program
JP2014126912A (en) Information processing device, communication terminal device, and storage medium
US20200065869A1 (en) Determining shared ride metrics
JP2022030594A (en) Management device, management system, management method, and program
KR101581194B1 (en) Network System for Inter-vehicle and Method thereof
JP7027154B2 (en) Information provision method, vehicle management method and information provision device
JP4294639B2 (en) Mobile communication device
JP7449823B2 (en) Rider support device, passenger support method, and program
JP2006309744A (en) Information service provision method and information service provision system
WO2019163338A1 (en) Ridesharing assistance system
JP2004234370A (en) Confluence supporting device and method
JP2005266998A (en) Image distribution system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees