JP4379534B2 - Recording / playback device - Google Patents

Recording / playback device Download PDF

Info

Publication number
JP4379534B2
JP4379534B2 JP2008206531A JP2008206531A JP4379534B2 JP 4379534 B2 JP4379534 B2 JP 4379534B2 JP 2008206531 A JP2008206531 A JP 2008206531A JP 2008206531 A JP2008206531 A JP 2008206531A JP 4379534 B2 JP4379534 B2 JP 4379534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu screen
recording
image
menu
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008206531A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008283719A (en
Inventor
宏 清水
保 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008206531A priority Critical patent/JP4379534B2/en
Publication of JP2008283719A publication Critical patent/JP2008283719A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4379534B2 publication Critical patent/JP4379534B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、記録再生装置に関する。
The present invention relates to a recording / reproducing apparatus .

動画像の撮影は、古くは塩銀フィルムを用いた8mmムービーから、磁気記録式ビデオテープを用いたビデオカメラまで、幅広く用いられてきた。特に、VHS−Cカセットや8mmビデオカセットを用いたビデオカメラは、家庭用として広く普及している。   In the past, moving images have been widely used, from 8 mm movies using silver halide film to video cameras using magnetic recording video tape. In particular, video cameras using VHS-C cassettes and 8 mm video cassettes are widely used for home use.

上記した動画像撮影カメラが用いる記録媒体はテープ状媒体であり、撮影した画像は、常に、撮影順にテープ上に連続して並ぶ。従って、撮影した画像は必ずテープ単位で保管され、鑑賞する際には、テープの先頭から時間順に鑑賞する必要があった。   The recording medium used by the above-described moving image photographing camera is a tape-like medium, and the photographed images are always continuously arranged on the tape in the photographing order. Therefore, the captured images are always stored in units of tape, and when viewing, it is necessary to view them in order of time from the top of the tape.

これを解決するために、テープの途中にインデックス信号を印し、インデックス位置までを早送りして必要な場所を探し出す方式も開発されている。この中で、ビクター社製「ポケットデジタルムービー」DV1は、撮影した画像をディジタル信号としてビデオテープに記録し、その再生操作をパソコンから行うことで、テープのある時刻からある時刻までの再生画像を1単位として、この単位を複数定義し、テープに記録された順序以外の任意の順序で画像の再生を行う方式を開発、発売している。   In order to solve this problem, a method has been developed in which an index signal is marked in the middle of the tape, and a necessary place is searched by fast-forwarding to the index position. Among them, the “Pocket Digital Movie” DV1 manufactured by Victor records recorded images on a video tape as digital signals, and performs playback operations from a personal computer so that playback images from a certain time on the tape to a certain time can be recorded. As a unit, a plurality of units are defined, and a method for reproducing images in an arbitrary order other than the order recorded on the tape has been developed and released.

しかし、この方式もテープという媒体を使っているため、指定の画像を表示するまでに時間がかかるのに加え、テープ上の画像の管理を、テープ先頭から数えた相対時刻でのみ表記するため、記録した画像の管理が面倒であった。なお、指定した複数の単位の画像を1つの番組状の連続画像として、タイトルをつけて保存することも可能だが、これらの操作は撮影後に、撮影した画像を見ながら行う必要があり、ユーザーの行う作業は、決して簡便なものではなかった。   However, since this method also uses a medium called tape, it takes time to display the specified image, and in addition, management of the image on the tape is expressed only in relative time counted from the beginning of the tape. Management of recorded images was troublesome. Although it is possible to save multiple specified units of images as a single program-like continuous image with a title, these operations must be performed while viewing the captured images after shooting. The work to be done was by no means simple.

本発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、画像データを、簡便な操作にて利用者が見ることが出来る記録再生装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a recording / reproducing apparatus that allows a user to view image data with a simple operation.

上記目的は特許請求の範囲に記載の発明により達成される
The above object can be achieved by the invention described in the claims .

以上のように本発明によれば、画像データを、簡便な操作にて利用者が見ることが出来る記録再生装置を提供することが出来る。 According to the present invention as described above, the image data, it is possible to provide a recording and reproducing apparatus that can be viewed by the user by a simple operation.

以下、本発明による画像管理装置の実施の形態を、図を用いて説明する。図1は、本発明の1実施形態に係る画像管理装置を用いた画像管理システムの構成図であり、本システムは、画像管理装置と電子カメラとによって構成されている。   Embodiments of an image management apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of an image management system using an image management apparatus according to an embodiment of the present invention, and this system includes an image management apparatus and an electronic camera.

図1において、10010は電子カメラであり、動画像もしくは静止画像をディジタルデータとして記録する機能を有する。10000は画像管理装置であり、本実施形態では書き込みが可能で、低価格な取り外し可能媒体である、追記型(ライトワンス型)光ディスク10020を使用する。10030,10040は、画像管理装置10000により、光ディスク10020に記録した撮影画像を再生するときの画面であり、10030は撮影した画像を利用者が選択するメニュー画面、10040はメニュー画面を用いて選択して再生した撮影画像である。   In FIG. 1, an electronic camera 10010 has a function of recording a moving image or a still image as digital data. Reference numeral 10000 denotes an image management apparatus, which uses a write-once (write-once) optical disc 10020, which is a rewritable and low-cost removable medium in this embodiment. Reference numerals 10030 and 10040 denote screens when the captured images recorded on the optical disc 10020 are reproduced by the image management apparatus 10000. Reference numeral 10030 denotes a menu screen for the user to select the captured images. Reference numeral 10040 denotes a menu screen. This is a captured image that was played back.

画像管理装置10000は、電子カメラ10010から入力された複数の動画像もしくは静止画像から、自動的にメニュー画面10030を生成し、画像データと共に、追記型光ディスク10020に記録する。ここで、メニュー画面10030は、メニュー画面のあるメニューを選択した場合、特定の画像情報を再生するか、あるいは次の階層のメニューを表示することが可能であり、また、画像情報の選択・再生も、入力された画像情報ファイル1つ単位だけではなく、複数の画像情報をひとまとめにして、連続した1つの画像情報として再生することも可能である。具体的には、特定の日付に撮影した複数の画像情報を、連続して再生することが出来る。   The image management apparatus 10000 automatically generates a menu screen 10030 from a plurality of moving images or still images input from the electronic camera 10010 and records it on the write-once optical disc 10020 together with image data. Here, when a menu with a menu screen is selected, the menu screen 10030 can reproduce specific image information or display a menu of the next hierarchy, and can select and reproduce image information. However, it is also possible to reproduce not only one unit of input image information file but also a plurality of pieces of image information as a single continuous image information. Specifically, a plurality of pieces of image information captured on a specific date can be reproduced continuously.

このようなメニュー画面10030を、画像情報と共に追記型光ディスク10020に書き込むことで、電子カメラ10010の撮影した画像情報を低価格な追記型光ディスクに保存し、且つ簡単な操作で再生画像の指定を行うことが出来、またその光ディスクは、他の光ディスク再生装置でも自由に再生可能な形式であるような、プラットフォームフリーの光ディスクを作成することが出来る。   By writing such a menu screen 10030 on the write-once optical disc 10020 together with the image information, the image information captured by the electronic camera 10010 is saved on a low-cost write-once optical disc, and a playback image is designated by a simple operation. It is also possible to create a platform-free optical disc that can be freely reproduced by other optical disc reproducing apparatuses.

図2は、図1の画像管理システムにおける画像管理装置と電子カメラの構成を示すブロック図で、同図の画像管理装置20100が図1の画像管理装置10000に対応し、同図のディジタルカメラ20000が図1の電子カメラ10010に対応する。   2 is a block diagram showing the configuration of the image management apparatus and the electronic camera in the image management system of FIG. 1. The image management apparatus 20100 in FIG. 1 corresponds to the image management apparatus 10000 in FIG. 1, and the digital camera 20000 in FIG. Corresponds to the electronic camera 10010 of FIG.

ディジタルカメラ(電子カメラ)20000は、撮像素子20011が出力する撮像信号を、信号処理回路20010を用いてディジタル画像とした後、エンコーダ/デコーダ20020により圧縮処理を行い、着脱式HDD20020に記録する。記録した圧縮画像データは、エンコーダ/デコーダ20020により伸長処理を行い、ディジタルカメラ20000に内蔵もしくは外付けした液晶表示装置20030で鑑賞することが出来る。   The digital camera (electronic camera) 20000 converts an image pickup signal output from the image pickup element 20011 into a digital image using the signal processing circuit 20010, performs compression processing by the encoder / decoder 20020, and records it in the removable HDD 20020. The recorded compressed image data is decompressed by an encoder / decoder 20020 and can be viewed on a liquid crystal display device 20030 built in or externally attached to the digital camera 20000.

画像管理装置20100は、CPU20110と、エンコーダ/デコーダ20120と、メモリ20130と、HDD20140と、追記型光ディスク(CD−R)ドライブ20150と、ビデオインタフェース(I/F)20160と、PCインタフェース(I/F)20170と、カメラインタフェース(I/F)20180と、リモコンインタフェース(I/F)20190とにより構成される。また、画像管理装置20100は、リモコン20191により制御をすることが可能であり、リモコンI/F20190によってリモコン20191からの命令が、画像管理装置20100に伝達される。   The image management apparatus 20100 includes a CPU 20110, an encoder / decoder 20120, a memory 20130, an HDD 20140, a write-once optical disc (CD-R) drive 20105, a video interface (I / F) 20160, and a PC interface (I / F). ) 20170, a camera interface (I / F) 20180, and a remote control interface (I / F) 20190. In addition, the image management apparatus 20100 can be controlled by the remote controller 20191, and a command from the remote controller 20191 is transmitted to the image management apparatus 20100 by the remote control I / F 20190.

ディジタルカメラ20000から取り外された着脱式HDD20200を画像管理装置20100に直接装着するか、カメラI/F20180を用いてディジタルカメラ20000と画像管理装置20100を直接接続することで、撮影したディジタル圧縮画像データが画像管理装置20100に入力され、HDD20140に1度記録される。記録されたディジタル画像データはエンコーダ/デコーダ20120を通して伸長処理され、ビデオI/F20160を経由して、図示しない外部に接続されたテレビ等の表示装置で画像の鑑賞を行うことが出来る。また、同じくビデオI/F20160から入力された画像を、エンコーダ/デコーダ20120を用いて圧縮処理を行い、HDD20140にディジタル圧縮画像データとして記録することが出来る。   The detachable HDD 20200 removed from the digital camera 20000 is directly attached to the image management apparatus 20100, or the digital camera 20000 and the image management apparatus 20100 are directly connected using the camera I / F 20180, so that the captured digital compressed image data can be captured. The data is input to the image management apparatus 20100 and recorded once in the HDD 20140. The recorded digital image data is decompressed through an encoder / decoder 20120, and can be viewed on a display device such as an external television (not shown) via a video I / F 20160. Similarly, an image input from the video I / F 20160 can be compressed using the encoder / decoder 20120 and recorded as digital compressed image data in the HDD 20140.

HDD20140に書き込まれたディジタル画像データに対応して、その撮影日付・時刻データ等により、自動的に図1に示したようなメニュー画面が作成され、このメニュー画面と共にディジタル画像データが、CD−Rドライブ20150に装着された追記型光ディスクに記録される。   Corresponding to the digital image data written in the HDD 20140, a menu screen as shown in FIG. 1 is automatically created based on the shooting date / time data and the like, and the digital image data together with this menu screen is stored in the CD-R. The data is recorded on a write-once optical disc mounted on the drive 20135.

メニュー画面は後述する如く、利用者が自由な文字やデザインを指定することが出来、これらはPC−I/F20170により接続された端末装置から入力することが出来る。また、PC−I/F20170に接続された端末装置から、前記したリモコンと同様に、画像管理装置20100を制御することが出来る。   As will be described later, the user can specify free characters and designs on the menu screen, and these can be input from a terminal device connected by the PC-I / F 20170. Further, the image management apparatus 20100 can be controlled from the terminal apparatus connected to the PC-I / F 20170 in the same manner as the above-described remote controller.

次に、上述したように光ディスク(追記型光ディスク)に記録された画像を表示する手順を説明する。   Next, a procedure for displaying an image recorded on an optical disc (recordable optical disc) as described above will be described.

CD−Rドライブ20150に装着された、あらかじめ画像データ及びメニュー画面が記録された光ディスクは、CPU20110の命令により、その内容が読み出される。まず、メニュー画面が読み出され、これがビデオI/F20160により接続された、図示しないテレビ等の表示手段に表示される。利用者はこのメニュー画面を見て、見たい画像データをリモコン20191を用いて選択し、CPU20110は指定された画像データを、CD−Rドライブ20150に装着された光ディスクから読み出して、エンコーダ/デコーダ20120によりその圧縮されたデータの伸長処理を行い、メニュー画面と同様に、ビデオI/F20160を通して表示手段に表示する。   The contents of the optical disc loaded with the CD-R drive 20130 on which the image data and the menu screen have been recorded in advance are read according to a command from the CPU 20110. First, the menu screen is read and displayed on a display means such as a television (not shown) connected by the video I / F 20160. The user sees this menu screen, selects image data to be viewed using the remote controller 20111, and the CPU 20110 reads the designated image data from the optical disk mounted on the CD-R drive 20135, and the encoder / decoder 20120. Then, the compressed data is decompressed and displayed on the display means through the video I / F 20160 as in the menu screen.

ここで、画像管理装置20100への指示は、リモコン20191と同様に、PC−I/F20160を用いて接続された端末装置により行うことが出来ると同時に、メニュー画面及び画像の表示も、端末装置の表示装置で行うことも出来る。このとき、画像の伸長処理は、画像管理装置20100に内蔵したエンコーダ/デコーダ20120ではなくて、端末装置に内蔵されたデコーダを用いて伸長処理を行ってもよい。この場合、PC−I/F20170を経由して端末装置に伝送される画像データは、圧縮された状態のため、その通信速度が比較的低速でも、回線速度の遅さにより利用者を待たせることなく、動画像の再生を行うことが出来る。   Here, the instruction to the image management apparatus 20100 can be performed by a terminal device connected using the PC-I / F 20160 as well as the remote control 20191, and at the same time, the menu screen and the image are displayed on the terminal device. It can also be done with a display device. At this time, the image decompression process may be performed using a decoder built in the terminal device instead of the encoder / decoder 20120 built in the image management apparatus 20100. In this case, since the image data transmitted to the terminal device via the PC-I / F 20170 is in a compressed state, even if the communication speed is relatively low, the user can wait due to the slow line speed. In addition, it is possible to reproduce a moving image.

図3は、本実施形態による画像管理装置が取り扱う、画像データの撮影状況を示す時間軸単位の説明図である。   FIG. 3 is an explanatory diagram in units of time axis showing the shooting state of image data handled by the image management apparatus according to the present embodiment.

図3において、30000は、撮影した動画像もしくは静止画像の画像データであり、撮影は時間軸30050の順に行われる。これは、たとえば最初の5つは「八方尾根登山第1日目」30010、次の7つは「八方尾根登山第2日目」30020、次の6つは「安曇野散策」30030、最後の4つは「帰路」30040という状況で撮影されたものである。   In FIG. 3, 30000 is image data of a captured moving image or still image, and shooting is performed in the order of the time axis 30050. For example, the first five are “Happo-one Climbing Day 1” 30010, the next seven are “Happo-one Climbing Day 2” 30020, the next six are “Azumino Walking” 30030, and the last four are It was taken in the situation of “Return” 30040.

図4は、本実施形態による画像管理装置が取り扱う、画像データの記録媒体内での状態を示す説明図である。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing the state of the image data in the recording medium handled by the image management apparatus according to the present embodiment.

図4において、40000は図2に示した着脱式HDDの内部構造を示したものであり、各マスがHDDのセクターを示す。撮影時には時間軸方向に連続した、「八方尾根登山第1日-1」40020から「八方尾根登山第1日-5」40024は、HDDの中では連続しておらず、ランダムに並ぶ。また、新たに撮影した画像は、その時点でHDD内に空いている領域に書き込まれ、場合によっては1つの画像データが連続してHDD内に並ばないケースもありうる。   In FIG. 4, 40000 shows the internal structure of the removable HDD shown in FIG. 2, and each square indicates a sector of the HDD. “Happo-one mountain climbing first day-1” 40020 to “Happo-one mountain climbing first day-5” 40024, which are continuous in the time axis direction at the time of shooting, are not continuous in the HDD, but are randomly arranged. Further, a newly photographed image is written in an area that is free in the HDD at that time, and in some cases, one image data may not be continuously arranged in the HDD.

図5は、本実施形態による画像管理装置が扱う、画像データの記述内容を示した説明図である。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing the description content of the image data handled by the image management apparatus according to the present embodiment.

図5において、50000,50010,50020は、それぞれ画像データ本体に関連する情報を記述したもの(属性情報)である。これらは、ファイル名、撮影日付、撮影時刻、撮影時間等を示し、将来的にはたとえばGPS等の場所検出装置で得られた撮影場所などの情報も付加することが出来る。これらの属性情報は、本実施形態による画像管理装置が自動生成するメニュー画面の作成と、画像データの検索キーとして利用される。   In FIG. 5, 50,000, 50010, and 50020 are information (attribute information) describing information related to the image data body. These indicate a file name, a shooting date, a shooting time, a shooting time, and the like. In the future, information such as a shooting location obtained by a location detection device such as a GPS can be added. These pieces of attribute information are used as a menu screen automatically generated by the image management apparatus according to the present embodiment and as a search key for image data.

図6は、本実施形態による画像管理装置が出力する表示画面の例を示した説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen output by the image management apparatus according to the present embodiment.

図6の(a)は最初のメニュー画面を示し、本実施形態における画像管理装置が作成する光ディスクのすべてに共通するメニュー画面である。画面のタイトルにディスクの番号を表示しており(60011)、以下に3つのメニュー(60013)を示す。「1」は日付・時刻別であり、これをカーソル60012にて選択すると、図6の(b)の日付・時刻別に撮影画像を選択するメニューが表示される。「2」は日付別に撮影画像を選択するメニューであり、これを選択すると図6の(c)の日付別に撮影画像を選択するメニューが表示される。「3」は全部であり、図6の(b),(c)等のメニューなしで、この光ディスクに入っているすべての画像を、日付・時刻順に連続して再生する。   FIG. 6A shows a first menu screen, which is a menu screen common to all optical discs created by the image management apparatus in the present embodiment. The disc number is displayed in the title of the screen (60011), and three menus (60013) are shown below. “1” is classified by date and time, and when this is selected with the cursor 60012, a menu for selecting a photographed image by date and time in FIG. 6B is displayed. “2” is a menu for selecting photographed images by date, and when this is selected, a menu for selecting photographed images by date in FIG. 6C is displayed. “3” is all, and all the images on the optical disc are reproduced in order of date and time without the menus (b) and (c) of FIG.

図6の(b)は、光ディスク内に記録されている画像のリストを、日付(60021)・時刻(60022)別に表示したものであり、各動画像の長さもしくは静止画像である旨を示すSTILLの文字(60023)を表示する。利用者はこのリストから、カーソル60024にて選択することで、該当する画像を見ることが出来る。   FIG. 6B shows a list of images recorded in the optical disc by date (60021) and time (60022), and indicates that each moving image is a length or a still image. The STILL character (60025) is displayed. The user can view the corresponding image by selecting from this list with the cursor 60024.

図6の(c)は、光ディスク内に記録されている画像のリストを、日付別に(60031)表示したものであり、日付別にまとめられた各画像の長さ(60032)を表示する。   FIG. 6C shows a list of images recorded in the optical disc by date (60031), and displays the length of each image organized by date (60032).

ここで図示しないが、日付別及び全部をまとめて再生する際には、動画像と静止画像が入り交じった再生となるが、各画像の再生の終了時にポーズを入れて、利用者がリモコン等で指示をすることで次の画像の再生に移ったり、静止画像は一定の時間だけ表示するというプログラムを組むことで、自動的にすべての画像を連続して再生することが出来る。   Although not shown here, when playing back by date and all together, playback is a mixture of moving images and still images, but at the end of playback of each image, the user puts a pause on the remote control etc. By instructing at, it is possible to move to the next image reproduction, or to automatically reproduce all images continuously by building a program that displays still images for a certain period of time.

図6の(d)が、これらの各メニューに従って表示された画像である。また、図示しないが、図6の(b),(c)において、カーソル60024,60034が示した画像の最初のI-PICTURE を、画面上、例えば右下に重ねて縮小表示することで、画像の選択がよりやり易くなる。このとき、光ディスクから読み出すのは圧縮動画像の最初の1フレームなので、その読み出しにはほとんど時間がかからない。さらにまた、これらのメニュー画面の作成時に、メニュー画面自体として、I-PICTURE の縮小(サムネイル)画像を、例えば画面を縦横3×3の9分割でまとめて表示するようなメニュー画面として作成し、この縮小画像分割画面によるメニュー画面からカーソルで選択することも可能で、このようにすると、利用者はより簡単・確実に画像の選択を行うことが出来る。   FIG. 6D shows an image displayed according to each of these menus. Although not shown in FIG. 6, the first I-PICTURE of the image indicated by the cursors 60024 and 60034 in FIGS. Is easier to select. At this time, since it is the first frame of the compressed moving image that is read from the optical disc, it takes almost no time to read it. Furthermore, when these menu screens are created, I-PICTURE reduced (thumbnail) images are created as menu screens, for example, as a menu screen that displays the screens in 9 × 9 × 3 sections. It is also possible to select with a cursor from the menu screen by the reduced image division screen, and in this way, the user can select an image more easily and reliably.

図7は、本実施形態による画像管理装置が出力する表示画面の第2の例を示した説明図である。   FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a second example of a display screen output by the image management apparatus according to the present embodiment.

図7の(a)は最初のメニュー画面を示し、本実施形態における画像管理装置が作成する光ディスクのすべてに共通するメニュー画面である。画面のタイトルにディスクの番号を表示しており(70011)、以下に4つのメニューを示す。「1」は日付・時刻別であり、これをカーソル70012にて選択すると、前述した図6の(b)の日付・時刻別に撮影画像を選択するメニューが表示される。「2」は日付別に撮影画像を選択するメニューであり、これを選択すると前述した図6の(c)の日付別に撮影画像を選択するメニューが表示される。「4」は全部であり、前述した図6の(b),(c)等のメニューなしで、この光ディスクに入っているすべての画像を日付・時刻順に連続して再生する。   FIG. 7A shows a first menu screen, which is a menu screen common to all optical disks created by the image management apparatus according to the present embodiment. The disc number is displayed in the title of the screen (70001), and the following four menus are shown. “1” is classified by date and time, and when this is selected by the cursor 70012, a menu for selecting a photographed image by date and time in FIG. 6B is displayed. “2” is a menu for selecting photographed images by date. When this is selected, a menu for selecting photographed images by date in FIG. 6C is displayed. “4” is all, and all the images stored in the optical disc are reproduced in order of date and time without the menus (b) and (c) of FIG.

また、「3」の撮影コメント別という選択肢は、各画像の個別表示を、日付・時刻ではなく、画像別に別途設定したコメント文として、メニュー表示させるものである。このコメント文は後述するごとく、光ディスクに記録するデータを自動生成する際に、画像管理装置に接続した端末装置から入力するか、もしくは、図5の属性情報に、撮影時にあらかじめディジタルカメラの上で入力する。   The option “3” by shooting comment is to display the individual display of each image as a comment sentence set separately for each image instead of the date and time. As will be described later, this comment text is input from a terminal device connected to the image management apparatus when automatically generating data to be recorded on the optical disc, or in the attribute information shown in FIG. input.

図7の(b)は、撮影コメント別に画像の選択をするメニューを示したものであり、ここでの例では、日付別に、各画像の内容を示すコメントを、図3で示したものと同じ内容で記述している。図7の(b)のメニュー画面を用いると、利用者は見たい画像の選択に際し、日付や時刻を、たとえば自身の日記等から調べて選択する必要がなく、利用者自身にとってわかりやすい言葉を用いて選択することが出来る。   FIG. 7B shows a menu for selecting an image for each shooting comment. In this example, the comment indicating the content of each image is the same as that shown in FIG. 3 for each date. It is described in the contents. When the menu screen shown in FIG. 7B is used, it is not necessary for the user to select a date or time by checking, for example, his / her own diary when selecting an image to be viewed. Can be selected.

図7の(c)は、光ディスク内に記録されている画像のリストのうち、図7の(b)で指定した画像のリストを表示したものであり、ここでは日付別にまとめられた各画像の長さを表示する。   FIG. 7C shows a list of images specified in FIG. 7B among the list of images recorded on the optical disc. Here, the images collected by date are displayed. Display length.

ここで図示しないが、日付別及び全部をまとめて再生する際には、動画像と静止画像が入り交じった再生となるが、各画像の再生の終了時にポーズを入れて、利用者がリモコン等で指示をすることで次の画像の再生に移ったり、静止画像は一定の時間だけ表示するというプログラムを組むことで、自動的にすべての画像を連続して再生することが出来る。   Although not shown here, when playing back by date and all together, playback is a mixture of moving images and still images, but at the end of playback of each image, the user puts a pause on the remote control etc. By instructing at, it is possible to move to the next image reproduction, or to automatically reproduce all images continuously by building a program that displays still images for a certain period of time.

図7の(d)が、これらの各メニューに従って表示された画像である。   FIG. 7D shows an image displayed according to each of these menus.

ここで、画像のメニュー画面表示と、メニュー画面に従って実際に再生する画像を選択する機能を実現する方法として、ビデオCD2.0のプレイバックコントロールを用いて行ってもよく、この場合、図7の(a),(b),(c)に示すようなメニュー画面はそれぞれ静止画像で、本実施形態による画像管理装置によって自動生成される。そのデザインは、後述する端末装置からの入力により、記述文字の内容だけでなく画像のデザインも含めてユーザーが自由に設定、もしくは、あらかじめ用意された既存のデザインから選択して用いることが可能である。   Here, as a method for realizing a menu screen display of an image and a function of selecting an image to be actually reproduced according to the menu screen, the playback control of the video CD 2.0 may be used. In this case, as shown in FIG. The menu screens as shown in (a), (b), and (c) are still images, and are automatically generated by the image management apparatus according to the present embodiment. The design can be set freely by the user including not only the contents of the descriptive characters but also the design of the image by inputting from the terminal device described later, or it can be selected from existing designs prepared in advance. is there.

図8は、本実施形態による画像管理装置の、端末装置との接続形態を示す説明図である。   FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a connection form of the image management apparatus according to the present embodiment with a terminal device.

図8に示した画像管理装置80020のPC−I/Fには、端末装置が接続される。80010は携帯型情報端末装置であり、ペン入力や仮想キーボード入力により、簡単に図7の(b)のような撮影コメントを入力することが出来る。また、パーソナルコンピュータ80030を接続することで、撮影コメントの入力を行うことが出来ると共に、グラフィックデザイン用のソフトウェア等を用いて、メニュー画面の静止画像自体を作ることも可能である。また、PC−I/Fを通して、光ディスクに記録された画像データをパーソナルコンピュータに転送し、パーソナルコンピュータの画面で閲覧することも出来、さらに、パーソナルコンピュータのワードプロセッサ等のソフトウェアに画像データを貼り付けるような操作も可能である。   A terminal device is connected to the PC-I / F of the image management apparatus 80020 shown in FIG. Reference numeral 80010 denotes a portable information terminal device, which can easily input a shooting comment as shown in FIG. 7B by pen input or virtual keyboard input. Further, by connecting a personal computer 80030, it is possible to input a shooting comment, and it is also possible to create a still image of the menu screen itself using graphic design software or the like. In addition, the image data recorded on the optical disk can be transferred to the personal computer through the PC-I / F and viewed on the screen of the personal computer, and the image data can be pasted on software such as a word processor of the personal computer. Operation is also possible.

PC−I/Fは、簡単なメニュー画面の文字を送ったり、画像管理装置を制御するような利用では、通常モデムを用いた通信に用いられるシリアルポートを利用してもよく、また画像データを転送したり、デザインした静止画像データを画像管理装置に送ったりする場合には、専用もしくは汎用の高速双方向インタフェースを用いてもよい。   The PC-I / F may use a serial port that is normally used for communication using a modem for sending a simple menu screen character or controlling an image management apparatus, and also for transferring image data. When transferring or sending the designed still image data to the image management apparatus, a dedicated or general-purpose high-speed bidirectional interface may be used.

また、図示しない入力パッドやキーボード等を、直接本実施形態の画像管理装置に接続して、撮影コメントを入力してもよい。さらに、図2では図示しないマイクロフォンのような音声入力装置を用いて、音声による入力と、画像管理装置のCPUとメモリに搭載したプログラムによる音声認識を行うことで、撮影コメントの入力を行ってもよい。このとき、図6,図7におけるメニュー選択画面での選択指示も、同様に音声入力で行ってもよい。   Further, a shooting comment may be input by directly connecting an input pad or a keyboard (not shown) to the image management apparatus of the present embodiment. Furthermore, using a voice input device such as a microphone (not shown in FIG. 2), voice input and voice recognition by a program installed in the CPU and memory of the image management device can be used to input a shooting comment. Good. At this time, the selection instruction on the menu selection screen in FIGS. 6 and 7 may be similarly performed by voice input.

図9は、本実施形態による画像管理装置における、メニュー画面とメニュー画面からの選択に伴い実際に画像データを選択するための情報の記述を示した説明図である。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing a description of information for actually selecting image data in accordance with the selection from the menu screen and the menu screen in the image management apparatus according to the present embodiment.

図9において、90010はあるメニュー画面の例であり、例えば「3」を選択すると、96/9/17の7:14:24に撮影され、1′15″間撮影された動画像を表示する。90020及び90030は、メニュー画面の記述内容と、各メニューから次のメニューや画像データへの関係を示すファイルの例である。   In FIG. 9, 90010 is an example of a menu screen. For example, when “3” is selected, a moving image captured at 7:14:24 on 96/9/17 is displayed for 1′15 ″. Reference numerals 90020 and 90030 are examples of files indicating the description contents of the menu screen and the relationship from each menu to the next menu or image data.

90020は、図7の(b)のメニュー画面を記述したものであり、ファイル名はIndex1.txtである。記述内容は、メニュー番号と撮影コメント、そしてそのメニューを選択したときに次に表示するメニューを記述したファイル名である。例えばindex2.txtを選択すると、90030のファイルを参照し、ここでは八方尾根登山第1日目(96/9/17)に撮影された画像データの一覧が表示される。具体的には、撮影日付と時刻、撮影時間長さもしくは静止画像の表示、そしてこの画像のファイル名が記載されている。   90020 describes the menu screen of FIG. 7B, and the file name is Index1.txt. The description contents are a menu number, a shooting comment, and a file name describing a menu to be displayed next when the menu is selected. For example, when index2.txt is selected, a file 90030 is referred to, and here, a list of image data photographed on the first day (96/9/17) of Happo-one climbing is displayed. Specifically, the shooting date and time, the shooting time length or still image display, and the file name of this image are described.

90010のメニュー画面は上記のファイルを元に表示され、「3」の画像を選択することで、ファイル名FILE0003.MPGの画像が表示される。ここでは、index1.txtを撮影コメント表記、index2.txtに撮影画像の日付・時刻表示をしたが、これらは混在してもよく、またindex1.txt内に、次のメニューファイルと画像データが混在してもよい。すなわちあるメニュー画面にて、「1」を選択すると次のメニュー画面が出て、「2」を選択すると指定された動画像が表示されてもよい。具体的には、図7の(a)のメニュー画面において、「1」〜「3」を選択すると次のメニュー画面が出て、「4」を選択すると撮影画像が表示される。図7において例示したビデオCD2.0のプレイバックコントロールでは、これらの情報はPSD(Play Sequence Descriptor)に記述される。   The menu screen 90010 is displayed based on the above file, and by selecting the image “3”, an image with the file name FILE0003.MPG is displayed. Here, index1.txt is the shooting comment notation, and the date / time of the shot image is displayed in index2.txt. However, these may be mixed, and the following menu file and image data are mixed in index1.txt. May be. That is, on a certain menu screen, when “1” is selected, the next menu screen appears, and when “2” is selected, the designated moving image may be displayed. Specifically, in the menu screen of FIG. 7A, when “1” to “3” are selected, the next menu screen appears, and when “4” is selected, a captured image is displayed. In the playback control of the video CD 2.0 illustrated in FIG. 7, these pieces of information are described in PSD (Play Sequence Descriptor).

図10は、本実施形態による画像管理装置における、作成した光ディスクの複写の方法を示した説明図である。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing a method of copying the created optical disk in the image management apparatus according to the present embodiment.

従来のビデオテープを用いた画像の撮影では、テープの複写(ダビング)を行う際には、2台のビデオデッキを用いて、これらを接続して行う必要があった。本実施形態による画像管理装置は、追記型光ディスク(CD−R)を用いるため、撮影画像データを安定した速度で供給する必要があり、光ディスク1枚分以上の容量のHDDを持つことを特徴としており、このHDDを用いることで、搭載した1台のCD−Rドライブで、光ディスクの複写を行うことが出来る。具体的には、コピー元の光ディスク100010の内容を、HDD100020に複写し、その後CD−Rドライブに入っていた光ディスク10010を、新しい未記入の光ディスク100030に交換して、HDD100020の内容を書き込むことで、光ディスク100010から100030への複写を行う。   In conventional image shooting using a video tape, when copying (dubbing) a tape, it is necessary to use two video decks to connect them. Since the image management apparatus according to the present embodiment uses a write-once optical disc (CD-R), it is necessary to supply captured image data at a stable speed, and it has an HDD having a capacity of one optical disc or more. By using this HDD, the optical disk can be copied with a single mounted CD-R drive. Specifically, by copying the contents of the copy source optical disk 100010 to the HDD 100020, and then replacing the optical disk 10010 in the CD-R drive with a new unfilled optical disk 100030 and writing the contents of the HDD 100020. Then, copying from the optical disk 100010 to 100030 is performed.

図11は、本実施形態による画像管理装置における、作成した光ディスクへの新たな情報の追記を行う方法を示した説明図である。   FIG. 11 is an explanatory diagram showing a method for adding new information to the created optical disc in the image management apparatus according to the present embodiment.

図10において説明した追記型光ディスク(CD−R)は、情報の記載を一定の速度で安定して行う必要があり、1度情報を記載すると新たな情報を追加することが困難である。これを解決するために、マルチセッションという方法を用いて情報の追加を行うことが出来るが、この方法で記録された光ディスクは、それを読み出すCD−ROMドライブの種類が限定され、また、ビデオCDの規格はマルチセッション対応を保証していない。   In the write-once optical disc (CD-R) described in FIG. 10, it is necessary to stably describe information at a constant speed, and it is difficult to add new information once information is described. In order to solve this, information can be added by using a method called multi-session. However, the type of CD-ROM drive from which an optical disc recorded by this method is read is limited. The standard does not guarantee multi-session support.

本実施形態では、追記型光ディスク(CD−R)のメディア価格が低価格であることから、光ディスクの内容を図10の如く1度HDDに複写して、HDDの内容の追加・編集を行い、別な光ディスクに書き込むことで、結果的に光ディスクへの追加記述を行うことが出来る。具体的には、図10と同様にマスターとなる光ディスク110010の内容を、HDD110020に複写する。次に、HDD110020の内容に、ディジタルカメラ110040からの新たな画像データを追加する。それに伴って、メニュー画面を示す情報ファイルindex.txt の内容110050を自動的に書き換える。その後、CD−Rドライブに新しい未記入の光ディスク110030を装着し、HDD110020の内容を書き込むことで、光ディスク110030への情報の追加記述を行うことが出来る。   In this embodiment, since the media price of a write-once optical disk (CD-R) is low, the contents of the optical disk are copied to the HDD once as shown in FIG. By writing to another optical disk, additional description to the optical disk can be performed as a result. Specifically, the contents of the master optical disc 110010 are copied to the HDD 110020 as in FIG. Next, new image data from the digital camera 110040 is added to the contents of the HDD 110020. Along with this, the contents 110050 of the information file index.txt indicating the menu screen are automatically rewritten. After that, a new unfilled optical disk 110030 is loaded into the CD-R drive, and the contents of the HDD 110020 are written, whereby information can be added to the optical disk 110030.

また、上記した例以外に、1枚の光ディスクが一杯になるまで、マルチセッションで追記を行い、最後に図10に示す方法にて複写を行うことで、マルチセッションディスクをシングルセッションディスクにコンバートすることが出来、マルチセッションディスク未対応の光ディスクドライブでも、読み取りが可能な光ディスクを提供することが出来る。   In addition to the above example, additional writing is performed in multisession until one optical disk is full, and finally copying is performed by the method shown in FIG. 10, thereby converting the multisession disk into a single session disk. It is possible to provide an optical disc that can be read even by an optical disc drive that does not support multi-session discs.

本発明の1実施形態に係る画像管理装置を用いた画像管理システムの概略の構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an image management system using an image management apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置を用いた画像管理システムにおける、機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows a function structure in the image management system using the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置が取り扱う、画像データの撮影状況を示す時間軸単位の説明図である。It is explanatory drawing of the time-axis unit which shows the imaging condition of the image data which the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention handles. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置が取り扱う、画像データの記録媒体内での状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in the recording medium of the image data which the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention handles. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置が扱う、画像データの記述内容を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the description content of the image data which the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention handles. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置が出力する、表示画面の第1の例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the 1st example of the display screen which the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention outputs. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置が出力する、表示画面の第2の例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the 2nd example of the display screen which the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention outputs. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置における、端末装置との接続形態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the connection form with a terminal device in the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置における、メニュー画面とメニュー画面からの選択に伴い実際に画像データを選択するための情報の記述を示した説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a description of information for actually selecting image data in accordance with selection from the menu screen and the menu screen in the image management apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置における、作成した光ディスクの複写の方法を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the method of copying the produced optical disk in the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の1実施形態に係る画像管理装置における、作成した光ディスクへの新たな情報の追記を行う方法を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the method of appending new information to the produced optical disk in the image management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10000,20100,80020 画像管理装置
10010,20000,110040 電子カメラ(ディジタルカメラ)
10020,100010,100030,110010,110030 追記型光ディスク(CD−R)
10030 メニュー画面
10040 再生撮影画像
20010 信号処理回路
20011 撮像素子
20020 エンコーダ/デコーダ
20030 液晶表示装置
20110 CPU
20120 エンコーダ/デコーダ
20130 メモリ
20140 HDD
20150 追記型光ディスク(CD−R)ドライブ
20160 ビデオインタフェース(ビデオI/F)
20170 PCインタフェース(PCI/F)
20180 カメラインタフェース(カメラI/F)
20190 リモコンインタフェース(リモコンI/F)
20191 リモコン
20200 着脱式HDD
80010 携帯型情報端末装置
80030 パーソナルコンピュータ
10,000, 20100, 80020 Image management device 10010, 20000, 110040 Electronic camera (digital camera)
10020, 100010, 100030, 110010, 110030 Write-once optical disc (CD-R)
10030 Menu screen 10040 Reproduced photographed image 20010 Signal processing circuit 200111 Imaging element 20020 Encoder / decoder 20030 Liquid crystal display device 20110 CPU
20120 Encoder / Decoder 20130 Memory 20140 HDD
20150 Write-once optical disc (CD-R) drive 20160 Video interface (video I / F)
20170 PC interface (PCI / F)
20180 Camera interface (Camera I / F)
20190 Remote control interface (Remote control I / F)
20111 Remote control 20200 Detachable HDD
80010 Portable information terminal device 80030 Personal computer

Claims (6)

ランダムアクセス可能な記録媒体に画像情報と前記画像情報が撮影された日付を示す撮影日付情報とを記録および再生する記録再生手段と、
ユーザからの操作を受け付ける操作手段と、
第1のメニュー画面と第2のメニュー画面を前記撮影日付情報に基づいて作成するメニュー画面作成手段と、
前記第1のメニュー画面で前記操作があった後に前記第2のメニュー画面を外部表示手段に出力する出力手段と、を有し、
前記第1のメニュー画面は、前記撮影日付情報を用いて前記画像情報を自動的に日付別に分類し、前記分類に用いられた前記撮影日付情報が示す日付をユーザが選択可能なメニューとして一覧表示する画面であり、
前記操作は、前記第1のメニュー画面において一覧表示された前記メニューのうち1つを選択する操作であり、
前記第2のメニュー画面は、前記選択されたメニューとして表示されていた日付と前記撮影日付情報が示す日付とが同一である画像情報に対応するメニューを一覧表示する画面であることを特徴とする記録再生装置。
Recording / reproducing means for recording and reproducing image information and shooting date information indicating a date when the image information was shot on a randomly accessible recording medium;
An operation means for receiving an operation from a user;
Menu screen creating means for creating a first menu screen and a second menu screen based on the shooting date information ;
Output means for outputting the second menu screen to an external display means after the operation on the first menu screen,
The first menu screen automatically classifies the image information by date using the shooting date information, and displays a list of dates indicated by the shooting date information used for the classification as a menu that can be selected by the user. Screen to
The operation is an operation of selecting one of the menus displayed in a list on the first menu screen,
The second menu screen is a screen that displays a list of menus corresponding to image information in which the date displayed as the selected menu and the date indicated by the shooting date information are the same. Recording / playback device.
ランダムアクセス可能な記録媒体に画像情報と該画像情報が撮影された日付を示す撮影日付情報とを記録および再生する記録再生手段と、
該撮影日付情報を用いて該画像情報を自動的に日付別に分類し、該分類に用いられた該撮影日付情報が示す日付をユーザが選択可能なメニューとして一覧表示する第1のメニュー画面と、該第1のメニュー画面において一覧表示された該メニューのうち1つが選択された場合に表示する、該選択されたメニューとして表示されていた日付と該撮影日付情報が示す日付とが同一である画像情報に対応するメニューを一覧表示する第2のメニュー画面と、を前記撮影日付情報に基づいて作成するメニュー画面作成手段と、
を備えることを特徴とする記録再生装置。
Recording and reproducing means for recording and reproducing image information and photographing date information indicating a date when the image information was photographed on a randomly accessible recording medium;
A first menu screen for automatically classifying the image information by date using the shooting date information, and displaying a list of dates indicated by the shooting date information used for the classification as a menu selectable by the user; An image that is displayed when one of the menus displayed in a list on the first menu screen is selected, and the date displayed as the selected menu is the same as the date indicated by the shooting date information A second menu screen for displaying a list of menus corresponding to the information, and a menu screen creating means for creating based on the shooting date information ;
A recording / reproducing apparatus comprising:
請求項1または2いずれか一項記載の記録再生装置において、
該メニュー画面作成手段はさらに、該記録媒体に記録されている該画像情報の表示方法を選択するメニューが一覧表示され、該メニューの1つに、該第1のメニュー画面を表示することを選択するメニューが含まれている第3のメニュー画面を作成すること、
を特徴とする記録再生装置。
The recording / reproducing apparatus according to claim 1,
The menu screen creation means further displays a list of menus for selecting a display method of the image information recorded on the recording medium, and selects to display the first menu screen in one of the menus. Creating a third menu screen containing the menu to be
A recording / reproducing apparatus.
請求項1から3いずれか一項記載の記録再生装置において、
前記日付情報にはさらに時刻の情報が含まれており、
前記メニュー画面作成手段は、前記第2のメニュー画面のメニューとして前記画像情報の属性情報である前記日付情報が示す日付と時刻を一覧表示するように前記第3のメニュー画面を作成すること、
を特徴とする記録再生装置。
The recording / reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The date information further includes time information,
The menu screen creating means creates the third menu screen so as to display a list of dates and times indicated by the date information that is attribute information of the image information as a menu of the second menu screen;
A recording / reproducing apparatus.
請求項1から3いずれか一項記載の記録再生装置において、
前記メニュー画面作成手段は、前記第2のメニュー画面のメニューとして前記画像情報の縮小画を一覧表示するように前記第2のメニュー画面を作成すること、
を特徴とする記録再生装置。
The recording / reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The menu screen creating means creates the second menu screen so as to display a list of reduced images of the image information as a menu of the second menu screen;
A recording / reproducing apparatus.
請求項1から5いずれか一項記載の記録再生装置において、
前記第2のメニュー画面に一覧表示されたメニューのうち1つが選択されると、該選択されたメニューに対応する前記画像情報が前記記録再生手段によって再生されること、
を特徴とする記録再生装置。
The recording / reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 5,
When one of the menus displayed in a list on the second menu screen is selected, the image information corresponding to the selected menu is reproduced by the recording / reproducing means;
A recording / reproducing apparatus.
JP2008206531A 2008-08-11 2008-08-11 Recording / playback device Expired - Lifetime JP4379534B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008206531A JP4379534B2 (en) 2008-08-11 2008-08-11 Recording / playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008206531A JP4379534B2 (en) 2008-08-11 2008-08-11 Recording / playback device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116306A Division JP2007274708A (en) 2007-04-26 2007-04-26 Image management apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008283719A JP2008283719A (en) 2008-11-20
JP4379534B2 true JP4379534B2 (en) 2009-12-09

Family

ID=40144093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008206531A Expired - Lifetime JP4379534B2 (en) 2008-08-11 2008-08-11 Recording / playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4379534B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008283719A (en) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040008970A1 (en) Enhanced bookmarks for digital video playback
EP2053608A2 (en) Data recording method, data deletion method, data display method, recording apparatus, recording medium and program
JP2004350042A (en) Recording device and method, reproducing device and method, and storage medium
US20050265692A1 (en) Apparatus, method, and program for image reproduction
JP3620220B2 (en) Image management system
JP2005005810A (en) Media data management method, disk recording apparatus, disk player, media data management system, computer program, and computer-readable recording medium
JP3982526B2 (en) Image management device
JP2006072736A (en) Information processing apparatus and method, program, and storage medium
JP4379534B2 (en) Recording / playback device
JP4424441B2 (en) Image management apparatus and image management method
JP3982527B2 (en) Image management device
JP4600585B2 (en) Image management apparatus and image management method
JP2006510163A (en) Recording / reproducing system, recording apparatus, reproducing apparatus, recording medium, recording / reproducing method, recording method, reproducing method, program, and recording medium
JP2006509442A (en) Additional data presentation method for interactive recording media
JP2007179641A (en) Information processor, method and program for notifying whether content can be reproduced
KR100925197B1 (en) Method for reproducing audio and image in digital recorder
US8068720B2 (en) Recording device and method, reproduction device and method, and recording medium
JP2008283718A (en) Image management device
JP2007274708A (en) Image management apparatus
JP2010233228A (en) Image management apparatus, and image management method
KR100589809B1 (en) Method for thumbnail picture preview in optical disc device
JP5060394B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
Oba et al. Video camera recorder using small-size DVD-RAM
JP2006271011A (en) Information recorder
JP5240014B2 (en) Video recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term