JP4369309B2 - 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法および画像復号化方法 - Google Patents
画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法および画像復号化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4369309B2 JP4369309B2 JP2004174371A JP2004174371A JP4369309B2 JP 4369309 B2 JP4369309 B2 JP 4369309B2 JP 2004174371 A JP2004174371 A JP 2004174371A JP 2004174371 A JP2004174371 A JP 2004174371A JP 4369309 B2 JP4369309 B2 JP 4369309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- plane
- data
- compression
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Description
この発明の他の局面に従うと、画像符号化装置は、単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離手段と、異なるビットプレーンに属する相関が高い画素が近傍に位置する画素となるように、前記複数のビットプレーンを単一のビットプレーンに合成する圧縮前処理手段と、近傍に位置した画素間の相関を利用した圧縮方法により、前記単一のビットプレーンを画像圧縮するデータ圧縮手段とを有する。
好ましくは前記圧縮前処理手段は、前記複数のビットプレーンをライン単位で単一のビットプレーンに合成する。
好ましくは画像符号化装置で符号化されたデータを復号化する画像復号化装置は、前記符号化されたデータを単一のビットプレーンに伸長するデータ伸長手段と、前記単一のビットプレーンを複数のビットプレーンに分離する伸長後処理手段と、前記複数のビットプレーンを画像データに統合するビットプレーン統合手段とを有する。
この発明のさらに他の局面に従うと、画像符号化方法は、単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離ステップと、前記複数のビットプレーンを構成する同位置のビットデータを近傍位置に配列して単一のビットプレーンに合成する圧縮前処理ステップと、前記単一のビットプレーンを画像圧縮するデータ圧縮ステップとを有し、前記データ圧縮ステップは、近傍の画素の相関が高ければ圧縮率が高くなる圧縮方式で画像圧縮する。
この発明のさらに他の局面に従うと、画像符号化方法は、単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離ステップと、異なるビットプレーンに属する相関が高い画素が近傍に位置する画素となるように、前記複数のビットプレーンを単一のビットプレーンに合成する圧縮前処理ステップと、近傍に位置した画素間の相関を利用した圧縮方法により、前記単一のビットプレーンを画像圧縮するデータ圧縮ステップとを有する。
この発明のさらに他の局面に従うと、画像複号化方法は、上記に記載の画像符号化方法で符号化されたデータを復号化する画像復号化方法であって、符号化されたデータを単一のビットプレーンに伸長するデータ伸長ステップと、単一のビットプレーンを複数のビットプレーンに分離する伸長後処理ステップと、複数のビットプレーンを画像データに統合するビットプレーン統合ステップとを有する。
また上記課題を解決するために、単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離器と、前記複数のビットプレーンを構成する同位置のビットデータを近傍位置に配列して単一のビットプレーンに合成する圧縮前処理器と、前記単一のビットプレーンを画像圧縮するデータ圧縮器とを有する画像符号化装置、及び前記画像符号化装置で圧縮されたデータを単一のビットプレーンに伸長するデータ伸長器と、前記単一のビットプレーンを複数のビットプレーンに分離する伸長後処理器と、前記複数のビットプレーンを画像データに統合するビットプレーン統合器とを有する画像復号化装置を提供することもできる。本発明によれば、単一の画像データを複数のビットプレーンに分離し、前記複数のビットプレーンを構成する同じ位置にあるビットデータが近傍するように配列して単一のビットプレーンを合成し、前記単一のビットプレーンを画像圧縮することにより、多値画像圧縮時に圧縮容量を減少させるとともに2値画像圧縮の標準方式にも対応することができる。さらに、その復号化をすることができる。
図6は、第1の実施形態である画像符号化装置のブロック図であり、図13はそのフローチャートである。以下、図6及び図13に従って処理の流れを詳細に説明する。まず、画像入力装置301から入力された画像データは、画像データメモリ302に書きこまれる(ステップS1001)。本実施形態において、画像入力装置301はスキャナを想定しているが、本発明はこれに限定されるものではない。次に、画像データメモリ302に格納されている画像データはビットプレーン分離器303にて、ビットプレーンに分離され、ビットプレーンメモリ304に格納される(ステップS1002)。本実施形態において、元画像の色数(階調数)は8階調を想定しており、画像データメモリ302に格納される画像は0乃至7の8値のいずれかの値を取り、従ってビットプレーン分離器303は3枚のビットプレーンに分離されることになるが、本発明はこれに限定されるものではない。ただし、2をビットプレーンの数でべき乗した値(ビットプレーンの組合せで表せる最大の色数)が、元画像の色数より小さい場合は、ビットプレーンとして表した際に、情報が失われることに注意する必要がある。ビットプレーン分離器303において画像データをビットプレーンに分離する際、各ビットプレーンの画素値の決定は、図5に示した規則に従うものとする。即ち、元画像の画素値が0の場合は、プレーン1乃至プレーン3の画素値は全て0に決定され、元画像の画素値が1の場合は、プレーン1乃至プレーン2の画素値は0に決定され、プレーン3の画素値は1に決定される(以下同様)。
図7は、第1の実施形態である画像符号化装置に対応する画像復号化装置のブロック図であり、図14はそのフローチャートである。以下、図7及び図14に従って処理の流れを詳細に説明する。まず、圧縮データメモリ401に格納されている圧縮データは、データ伸長器402によって伸長され(ステップS1101)、伸長後処理器403に入力される。本実施形態は第1の実施形態に対応するものであるから、データ伸長器402の伸長処理においてもJBIGを採用する。
図11は、第3の実施形態である画像符号化装置のブロック図であり、図15はそのフローチャートである。本実施形態は、第1の実施形態と類似しているが、プレーンを合成してから圧縮するとともに、合成を行わずにプレーンごとの圧縮も行い、両者の容量を比較し、容量の少ない側を圧縮データとして採用するという特徴を持っている。以下、図11及び図15に従って処理の流れを詳細に説明する。
図12は、第3の実施形態である画像符号化装置に対応する画像復号化装置のブロック図であり、図16はそのフローチャートである。以下、図12及び図16に従って処理の流れを詳細に説明する。図7と図12との異なる点は、データ種類判定器903が加わった点、及び伸張後処理器904をバイパスしうる構成になっている点である。本実施形態は第3の実施形態に対応するものであるから、データ伸長器902の伸長処理においてもJBIGを採用する。
図18は、第5の実施形態である画像符号化装置のブロック図であり、図20はそのフローチャートである。本実施形態は、同一画像から作られた複数のビットプレーンの代わりに、類似性の高い一連の画像から合成プレーンを作成して、圧縮を行うことにより、より高い圧縮率を達成する画像符号化装置である。以下、図18及び図20に従って処理の流れを詳細に説明する。
図19は、第5の実施形態である画像符号化装置に対応する画像復号化装置のブロック図であり、図21はそのフローチャートである。以下、図19及び図21に従って処理の流れを詳細に説明する。
Claims (8)
- 単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離手段と、
前記複数のビットプレーンを構成する同位置のビットデータを近傍位置に配列して単一の合成プレーンに合成する圧縮前処理手段と、
単一のビットプレーンを入力として受けて画像圧縮するデータ圧縮手段とを有し、
前記データ圧縮手段は、近傍の画素の相関が高ければ圧縮率が高くなる圧縮方式で画像圧縮するものであり、
前記圧縮前処理手段は、前記複数のビットプレーン間の相関を利用してデータ圧縮するために前記合成プレーンを前記データ圧縮手段に与える、画像符号化装置。 - 単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離手段と、
異なるビットプレーンに属する相関が高い画素が近傍に位置する画素となるように、前記複数のビットプレーンを単一の合成プレーンに合成する圧縮前処理手段と、
近傍に位置した画素間の相関を利用した圧縮方法により、入力として受けた前記合成プレーンを画像圧縮するデータ圧縮手段とを有する、画像符号化装置。 - 前記圧縮前処理手段は、前記複数のビットプレーンをライン単位で前記合成プレーンに合成する、請求項1または2に記載の画像符号化装置。
- 前記圧縮前処理手段は、各前記複数のビットプレーンの同一順序数のラインを前記複数のビットプレーンの順に並べたものを、前記順序数の順に並べる、請求項3に記載の画像符号化装置。
- 請求項1から4のいずれか1項に記載の画像符号化装置で符号化されたデータを復号化する画像復号化装置であって、
前記符号化されたデータを単一のビットプレーンに伸長するデータ伸長手段と、
前記単一のビットプレーンを複数のビットプレーンに分離する伸長後処理手段と、
前記複数のビットプレーンを画像データに統合するビットプレーン統合手段とを有する、画像復号化装置。 - 単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離ステップと、
前記複数のビットプレーンを構成する同位置のビットデータを近傍位置に配列して単一の合成プレーンに合成する圧縮前処理ステップと、
単一のビットプレーンを入力として受けて画像圧縮するデータ圧縮ステップとを有し、
前記データ圧縮ステップは、近傍の画素の相関が高ければ圧縮率が高くなる圧縮方式で画像圧縮するものであり、
前記圧縮前処理ステップは、前記複数のビットプレーン間の相関を利用してデータ圧縮するために前記合成プレーンを前記データ圧縮ステップにおいて圧縮させる、画像符号化方法。 - 単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離ステップと、
異なるビットプレーンに属する相関が高い画素が近傍に位置する画素となるように、前記複数のビットプレーンを単一の合成プレーンに合成する圧縮前処理ステップと、
近傍に位置した画素間の相関を利用した圧縮方法により、入力として受けた前記合成プレーンを画像圧縮するデータ圧縮ステップとを有する、画像符号化方法。 - 請求項6または7に記載の画像符号化方法で符号化されたデータを復号化する画像復号化方法であって、
前記符号化されたデータを単一のビットプレーンに伸長するデータ伸長ステップと、
前記単一のビットプレーンを複数のビットプレーンに分離する伸長後処理ステップと、
前記複数のビットプレーンを画像データに統合するビットプレーン統合ステップとを有する、画像復号化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004174371A JP4369309B2 (ja) | 2004-06-11 | 2004-06-11 | 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法および画像復号化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004174371A JP4369309B2 (ja) | 2004-06-11 | 2004-06-11 | 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法および画像復号化方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24071299A Division JP3853115B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法及び画像復号化方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004312773A JP2004312773A (ja) | 2004-11-04 |
JP2004312773A5 JP2004312773A5 (ja) | 2006-11-30 |
JP4369309B2 true JP4369309B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=33475734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004174371A Expired - Fee Related JP4369309B2 (ja) | 2004-06-11 | 2004-06-11 | 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法および画像復号化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4369309B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114630125B (zh) * | 2022-03-23 | 2023-10-27 | 徐州百事利电动车业有限公司 | 基于人工智能与大数据的车辆图像压缩方法与系统 |
-
2004
- 2004-06-11 JP JP2004174371A patent/JP4369309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004312773A (ja) | 2004-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8977048B2 (en) | Method medium system encoding and/or decoding an image using image slices | |
US6917716B2 (en) | Image processing apparatus and method and storage medium | |
US7742644B2 (en) | Processing of images in imaging systems | |
US5920343A (en) | Imaging system with image processing for re-writing a portion of a pixel block | |
US7912324B2 (en) | Orderly structured document code transferring method using character and non-character mask blocks | |
Chang et al. | Lossless recovery of a VQ index table with embedded secret data | |
Chang et al. | Reversible steganographic method using SMVQ approach based on declustering | |
US6337929B1 (en) | Image processing apparatus and method and storing medium | |
JP2002034043A (ja) | 符号化装置及び符号化方法並びに記憶媒体 | |
US20070064275A1 (en) | Apparatus and method for compressing images | |
JP3853115B2 (ja) | 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法及び画像復号化方法 | |
Gao et al. | Automatic contrast enhancement with reversible data hiding using bi-histogram shifting | |
JP4369309B2 (ja) | 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符号化方法および画像復号化方法 | |
CN109361926B (zh) | H.264/avc视频视觉质量无损可逆信息隐藏方法 | |
US20060214819A1 (en) | Image encoding device and method, and encoded image decoding device and method | |
US7197078B2 (en) | Video coding/decoding buffering apparatus and buffering method thereof | |
JPH09205647A (ja) | 画像符号化装置、画像復号化装置および画像処理装置 | |
Kuo et al. | An efficient spatial prediction-based image compression scheme | |
KR100412176B1 (ko) | 문자와 이미지가 포함된 문서의 압축, 복원 시스템 및방법 | |
US6614933B1 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
JP2000316174A (ja) | カラー画像圧縮方法およびカラー画像圧縮装置 | |
Bist et al. | IMPROVED IMAGE COMPRESSION USING LOSSLESS HUFFMAN ENCODING (I2COM) | |
JP4748805B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法 | |
US20090202165A1 (en) | Image decoding method and image decoding apparatus | |
JP4860558B2 (ja) | 符号化装置及び符号化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080327 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080423 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080516 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |