JP4361745B2 - Electromagnetic drive type optical scanning device - Google Patents
Electromagnetic drive type optical scanning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4361745B2 JP4361745B2 JP2003051872A JP2003051872A JP4361745B2 JP 4361745 B2 JP4361745 B2 JP 4361745B2 JP 2003051872 A JP2003051872 A JP 2003051872A JP 2003051872 A JP2003051872 A JP 2003051872A JP 4361745 B2 JP4361745 B2 JP 4361745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- control command
- amplitude
- unit
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電磁力を利用して駆動される共振型ミラーを用いて光を走査する電磁駆動型光走査装置に関し、特に、光の往復走査を所期の状態に制御可能とする技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来技術として、特許文献1や特許文献2に開示されるものが知られている。
【0003】
このうち特許文献1に開示される装置では、光を検出するセンサが走査区間の両端にそれぞれ設けられている。この装置では、センサを二個備える分、製造時やメンテナンス時における調整の手間やコストが増大するので、センサの数を減らしたいという要求があった。
【0004】
この点、特許文献2に開示される装置では、センサは一つとなっており、特許文献1に開示される装置に比べ、調整の手間やコストの低減を図ることができるというメリットがある。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−230278号公報
【特許文献2】
特開2001−228434号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献2に開示される装置は、センサが所期の走査区間の端部位置に配置される場合を想定したものであり、装置を実装する際のレイアウトの都合等により、当該位置にセンサあるいはセンサに光を導入するための反射鏡等の構成要素を設置するのが難しいような場合には対応できないという問題があった。
【0007】
さらに、特許文献2に開示される装置では、走査区間の振幅が小さくセンサの配置位置に届かない場合に、その振幅を大きくする調整は可能であるが、走査区間の振幅が所期の振幅より大きく、走査光がセンサの配置位置をオーバーシュートするような場合には対応が困難であるという問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる電磁駆動型光走査装置は、ミラーおよびコイルを備えトーションバーを介して揺動可能に軸支される可動板と、前記コイルに磁界を作用させる磁界発生部と、を備え、前記コイルに駆動用の交流電流を供給して前記可動板を揺動させ、光源から照射され前記ミラーで反射される出力光が所定区間を往復走査するように構成された電磁駆動型光走査装置において、出力光が往復走査する区間内で、当該区間の中心から走査方向に沿って偏心した位置で当該出力光を検出するように配置される光センサと、前記光センサからの検出信号を受取り、一往復走査内に生じる長短二つの時間間隔のうち長い方の時間間隔を測定する第1の時間間隔測定部、及び短い方の時間間隔を測定する第2の時間間隔測定部と、配置された光センサの位置、長短二つの時間間隔のうちのいずれか一方の時間間隔、及び所期の走査状態における周期に基づいて算出された振幅に対し、前記周期を一定とする条件で、所期の走査状態における振幅からの振幅誤差を算出し、前記振幅誤差に基づいて振幅補正量を決定し、振幅の補正を実行するための制御指令を生成する第1の制御指令生成部と、前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、を備える。
【0009】
また、本発明にかかる電磁駆動型光走査装置は、ミラーおよびコイルを備えトーションバーを介して揺動可能に軸支される可動板と、前記コイルに磁界を作用させる磁界発生部と、を備え、前記コイルに駆動用の交流電流を供給して前記可動板を揺動させ、光源から照射され前記ミラーで反射される出力光が所定区間を往復走査するように構成された電磁駆動型光走査装置において、走査区間の中心に配置されて前記走査される出力光を検出する光センサと、前記光センサの検出領域の一端側で出力光の検出が開始されてから、前記光センサの検出領域の他端側で出力光の検出が終了するまでの検出時間を取得する検出時間取得部と、走査状態が所期の走査状態にあるときの設定時間を出力する設定時間出力部と、検出時間取得部が取得した検出時間と、設定時間出力部から受取った設定時間とを比較し、周期を一定とする条件で、その時点の振幅が所期の振幅に対してどの程度ずれているかを判断して振幅の制御をするための制御指令を生成する第2の制御指令生成部と、前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、を備える。
【0010】
また本発明にかかる電磁駆動型光走査装置は、ミラーおよびコイルを備えトーションバーを介して揺動可能に軸支される可動板と、前記コイルに磁界を作用させる磁界発生部と、を備え、前記コイルに駆動用の交流電流を供給して前記可動板を揺動させ、光源から照射され前記ミラーで反射される出力光が所定区間を往復走査するように構成された電磁駆動型光走査装置において、走査区間の端部位置に配置されて前記走査される出力光を検出する光センサと、前記光センサの検出領域の一端側で出力光の検出が開始されてから、出力光が当該光センサの検出領域内で折り返した後再びその一端側で出力光の検出が終了するまでの検出時間を取得する検出時間取得部と、走査状態が所期の走査状態にあるときの設定時間を出力する設定時間出力部と、検出時間取得部が取得した検出時間と、設定時間出力部から受取った設定時間とを比較し、周期を一定とする条件で、その時点の振幅が所期の振幅に対してどの程度ずれているかを判断して振幅の制御をするための制御指令を生成する第2の制御指令生成部と、前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、を備える。
【0012】
また本発明にかかる電磁駆動型光走査装置は、ミラーおよびコイルを備えトーションバーを介して揺動可能に軸支される可動板と、前記コイルに磁界を作用させる磁界発生部と、を備え、前記コイルに駆動用の交流電流を供給して前記可動板を揺動させ、光源から照射され前記ミラーで反射される出力光が所定区間を往復走査するように構成された電磁駆動型光走査装置において、走査区間の端部位置に配置されて前記走査される出力光を検出する光センサと、一の前記光センサによる一往復走査内での検出回数を取得する検出回数取得部と、前記検出回数取得部が取得した一往復走査内での検出回数が2であった場合には振幅をより小さくし、検出回数が0であった場合には振幅をより大きくする制御指令を生成し、検出回数が1であった場合には、現在の走査状態を維持する制御指令を生成する第3の制御指令生成部と、前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、を備える。
【0014】
また本発明にかかる電磁駆動型光走査装置は、ミラーおよびコイルを備えトーションバーを介して揺動可能に軸支される可動板と、前記コイルに磁界を作用させる磁界発生部と、を備え、前記コイルに駆動用の交流電流を供給して前記可動板を揺動させ、光源から照射され前記ミラーで反射される出力光が所定区間を往復走査するように構成された電磁駆動型光走査装置において、出力光が往復走査する区間内で、当該区間の中心から走査方向に沿って偏心した位置で当該出力光を検出するように配置される光センサと、前記光センサからの検出信号を受取り、一往復走査内に生じる長短二つの時間間隔のうち長い方の時間間隔を測定する第1の時間間隔測定部、及び短い方の時間間隔を測定する第2の時間間隔測定部と、配置された光センサの位置、長短二つの時間間隔のうちのいずれか一方の時間間隔、及び所期の走査状態における周期に基づいて算出された振幅に対し、前記周期を一定とする条件で、所期の走査状態における振幅からの振幅誤差を算出し、前記振幅誤差に基づいて振幅補正量を決定し、振幅の補正を実行するための制御指令を生成する第1の制御指令生成部と、一の前記光センサによる一往復走査内での検出回数を取得する検出回数取得部と、検出回数取得部が取得した一往復走査内での検出回数が2回より少ない場合には、振幅をより大きくするための制御指令を生成する第3の制御指令生成部と、前記検出回数が2回になるまで第3の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御し、前記検出回数が2回になった時点で前記第1の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、を備える。
【0015】
また上記本発明にかかる電磁駆動型光走査装置では、上記可動板の上記ミラーの形成された面の裏面に形成された第二のミラーと、上記第二のミラーに光を照射する第二の光源と、を備え、上記第二の光源から照射され上記第二のミラーで反射される出力光が所定区間で往復走査するように構成されるのが好適である。
【0016】
また本発明にかかる電磁駆動型光走査装置は、ミラーおよびコイルを備えトーションバーを介して揺動可能に軸支される可動板と、前記コイルに磁界を作用させる磁界発生部と、を備え、前記コイルに駆動用の交流電流を供給して前記可動板を揺動させ、光源から照射され前記ミラーで反射される出力光が所定区間を往復走査するように構成された電磁駆動型光走査装置において、前記走査される出力光を所定位置で検出する光センサと、前記光センサの一端側で出力光の検出が開始されてからその他端側で出力光の検出が終了するまでの検出時間を取得する検出時間取得部と、走査状態が所期の走査状態にあるときの設定時間を出力する設定時間出力部と、検出時間取得部が取得した検出時間と、設定時間出力部から受取った設定時間とを比較し、周期を一定とする条件で、その時点の振幅が所期の振幅に対してどの程度ずれているかを判断して振幅の制御をするための制御指令を生成する制御指令を生成する第2の制御指令生成部と、一の前記光センサによる一往復走査内での検出回数を取得する検出回数取得部と、検出回数取得部が取得した一往復走査内での検出回数が2回より少ない場合には、振幅をより大きくするための制御指令を生成する第3の制御指令生成部と、前記検出回数が2回になるまで第3の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御し、前記検出回数が2回になった時点で前記第2の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、を備える。
【0017】
【発明の実施の形態】
実施形態1. 図1は、本発明の実施形態1にかかる電磁駆動型光走査システム10の概略構成を示す。電磁駆動型光走査システム10では、光源12から照射された光はレンズ等を含む光学系14を経由して光偏向部16のミラーで反射され、別の光学系18を経由して被照射体に向けて出力される。ミラーは、駆動回路20からの駆動信号によって所定の周期および振幅で揺動し、これにより、出力光は走査区間内をその周期で往復する。出力光の走査状態(例えば走査の振幅や周波数等)は光センサ22の検出信号に基づいてモニタされており、駆動回路20は、光センサ22の検出結果に基づいてミラーの揺動をフィードバック制御する。
【0018】
図2は、半導体ガルバノミラー装置として構成される光偏向部16の一例を示す斜視図である。図において略矩形の可動板28の表面には、ミラー24および平面コイル26が設けられている。また、可動板28は枠状のシリコン基板30の内側に一対のトーションバー32によって揺動自在に支持されている。そして、これら各構成要素とともに、シリコン基板30が、絶縁基板34上に載置されている。その状態で、シリコン基板30の一側方にはN極の永久磁石36nが、また、それと対向する側方にはS極の永久磁石36sがそれぞれ設けられ、これら永久磁石36n,36sによってトーションバー32の延伸方向と直交する方向の磁界が形成される。このような構成において、平面コイル26に電極パッド38から駆動信号としての交流電流を流すと、可動板28は、フレミングの左手の法則に従って、トーションバー32を中心として矢印の方向に揺動する。このとき、駆動信号の交流の周波数を可動板28の揺動の固有振動数に設定すれば、可動板28の振れ角を大きくすることができる。
【0019】
図3は、図1の電磁駆動型光走査システム10における出力光の走査波形と光センサ22における検出結果とを示す図である。図3は、振幅の異なる二つのケース(A1:振幅が大きい場合,A2:振幅が小さい場合)について示している。なお、図において、横軸は時間であり、また、上段の走査波形のグラフにおいて、縦軸は振幅(すなわち走査中心から照射点までの角度)である。
【0020】
図3からわかるように、走査中心Oから外側に向けて走査される出力光は、光センサ22によって検出された後に振幅最大点(tmax1)に到達し、そこから走査中心O側に折り返し、再度光センサ22によって検出された後、走査中心Oに戻る。走査中心Oを通過した出力光は、今度は他端側で振幅最大点(tmax2)に到達し、そこで折り返して再度走査中心Oに戻る。上記一往復の走査が一定の周期で反復して行われる。
【0021】
図1の例では、光センサ22を走査中心Oから偏心した位置に設けているため、図3に示すように、一つの光センサ22によって一度検出されてから次に検出されるまでの時間間隔としては、一往復中に、短い時間間隔T11,T21と長い時間間隔T12,T22とが交互に生じることになる。そして、さらに、図3より、その時間間隔の組み合わせは、振幅の大きさによって異なるものとなることがわかる。すなわち、一往復中短い方の時間間隔は、振幅が大きいほど長くなり(T11>T21)、逆に長い方の時間間隔は、振幅が大きいほど短くなる(T12<T22)。なお、各ケースA1,A2で、長短二つの時間間隔の合計が同じ値になる(T11+T12=T21+T22=T,T:1周期)のは容易に理解できよう。
【0022】
図4は、その原理を利用して出力光の走査状態を制御する駆動回路20a(20)の回路構成を示す図である。駆動回路20aは、第一の制御指令生成部40a(40)、制御部42、駆動信号発生部44、駆動波形データ出力部46、および周期信号発生部48を含む。
【0023】
第一の制御指令生成部40aは、光センサ22からの検出信号を受け取って上記短い方の時間間隔(図3ではT11,T21)を測定する第一の検出間隔測定部(例えばカウンタ)50と、長い方の時間間隔(図3ではT12,T22)を測定する第二の検出間隔測定部(例えばカウンタ)52と、を備える。これら検出間隔測定部50,52は、それぞれクロック発生部54からのクロック信号のパルス数として時間間隔を検出し、その検出結果(以下、これを検出間隔とする)を出力する。なお、これら検出間隔測定部50,52には、信号遅延部60,62から所定のタイミングで(例えば一周期に一回)リセット信号が供給される。
【0024】
間隔比較部56は、信号遅延部67からの比較タイミング信号を基準として設定間隔出力部58から受け取った設定間隔(パルス数)と各検出間隔測定部50,52から受け取った検出間隔(長短二つ)とを比較し、走査状態を調整するための制御指令を出力する。ここで、設定間隔は、出力光の走査状態が所期の走査状態にあるときの時間間隔(パルス数)である。このため、間隔比較部56において検出間隔と設定間隔とを比較することで、その時点の走査状態が所期の走査状態に対してどの程度ずれているかを知ることができる。例えば、上記短い方の時間間隔についての検出間隔がそれに対応する設定間隔より長い場合は、所期の走査状態に対して振幅が大きい状態であることになるから、その場合には、間隔比較部56は、振幅をより小さくするための制御指令(down)を出力する。また別の例として、上記長い方の時間間隔についての検出間隔がそれに対応する設定間隔より長い場合には、所期の走査状態に対して振幅が小さい状態であることになるから、その場合には、間隔比較部56は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力する。検出間隔と設定間隔とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力するか、制御指令を出力しないようにすればよい。
【0025】
上述した間隔の比較は、短い方の時間間隔のみについて行ってもよいし、逆に長い方の時間間隔のみについて行ってもよい。例えば、光センサ22の設置位置やその他の事情によって好適となる方を用いればよい。一例として、光センサ22を、所期の走査区間の端部位置に配置した場合には、短い方の検出間隔が0となるように制御すればよい。また、双方の時間間隔を用いてもよい。この場合、例えば、短い方の検出間隔と長い方の検出間隔とをそれらの比率と周期とに基づいて修正した後に設定時間との比較を実行する(その場合の比較はいずれか一方のみでよい)ことも可能である。
【0026】
制御部42は、第一の制御指令生成部40aからの制御指令を受け取って、それに応じた所定形式の制御信号を出力する。上述した例のように、走査周期(走査周波数)が一定の条件で振幅の調整を行う場合には、制御指令および制御信号は少なくとも振幅を決定付けるパラメータを含む。
【0027】
駆動信号発生部44は、制御部42から受け取った制御信号と駆動波形データ出力部46から受け取った波形データとに基づいて、平面コイル26に印加する駆動信号(交流電流)を生成する。上述した例のように、走査周期(走査周波数)が一定の条件で振幅の調整を行う場合には、波形データを周波数が一定のデータとし、駆動信号発生部44は、制御信号に含まれるパラメータに基づいて基礎となる波形データの振幅を調整(拡大または縮小)して出力すればよい。
【0028】
なお、駆動回路20aには、制御部42や駆動信号発生部44その他における演算処理あるいは信号出力のタイミングを調整するためのラッチ信号や走査周期信号(位相調整済み)、リセット信号、比較タイミング信号等を供給すべく、周期信号発生部48、信号遅延部60,62,64,66,67が設けられている。
【0029】
以上の説明から明らかとなるように、この駆動回路20aを備える電磁駆動型光走査システム10によれば、一つの光センサ22の検出信号に基づいて、走査状態の制御を実行することができるとともに、また光センサ22の設置位置をオーバーシュートするような場合にも対応することができる。なお、上記駆動回路20aは、設定間隔を光センサ22の設置位置に応じた値に設定することで、その位置によらず使用可能となる。例えば、光センサ22を所期の走査区間の端部位置に配置した場合には、上記短い方の時間間隔に対応する設定間隔を0とすればよい。また、上記説明では、主として走査周波数を固定して走査振幅の制御を行う場合について記したが、上記駆動回路20aは、周波数の制御が必要な場合にも当然適用可能である。
【0030】
また、上記駆動回路20aを用いる場合において、さらに所期の走査区間における光センサ22の配置位置が既知であるときには、制御信号の補正量をより緻密に設定し、より応答性の高い制御を実行することも可能である。これについて再度図3を参照しながら説明する。パターンA1の振幅をA1、光センサ22の設置された側の走査区間で走査中心Oから外側に向かう出力光が最初に検出されたタイミングをt1、次に検出されたタイミングをt2(ただし、それらタイミングの基準は走査中心Oの通過タイミングとする)、所期の走査状態における周期をT、光センサ22の設置された位置の走査中心Oからの角度をXとすると、
【数1】
となる。短い方の検出間隔をΔt(=t2−t1)として、上記式(1)を変形すると、
【数2】
となる。したがって、所期の走査状態における振幅A0に対する振幅誤差ΔAは、
【数3】
となる。この振幅誤差ΔAに基づいて振幅補正量(例えばΔA/2等)を決定し、その補正を実行するための制御信号を出力すればよい。
【0031】
実施形態2. さて、再び図3を参照すると、振幅が大きいときA1と振幅が小さいときA2とで、検出信号のパルス幅も異なるものとなっていることがわかる。これは、周波数一定の条件下では、光センサ22の検出領域における照射光の通過速度は、振幅が大きい場合には早く、逆に振幅が小さい場合には遅くなることによる。すなわち、光センサ22の検出信号のパルス幅によっても走査状態(例えば振幅の大きさ)を検出することができ、これにより、走査状態を所期の状態に制御することが可能となる。
【0032】
図5は、その原理を利用して出力光の走査状態を制御する駆動回路20b(20)の回路構成を示す図である。駆動回路20bは、第二の制御指令生成部40b(40)、制御部42、駆動信号発生部44、駆動波形データ出力部46、および周期信号発生部48を含む。この駆動回路20bは、上述した駆動回路20aと同様に機能する構成要素を有している。図5では、それらについては同じ符号を付すとともに、以下では重複する説明は省略する。
【0033】
第二の制御指令生成部40bは、光センサ22からの検出信号を受け取って、光センサ22において検出が開始されたタイミング(検出開始タイミング)と検出が終了したタイミング(検出終了タイミング)とを取得するエッジ検出部68を備える。これら検出開始タイミングおよび検出終了タイミングは検出時間取得部70に入力され、ここで検出時間が取得される。検出時間取得部(例えばカウンタ)70は、クロック発生部72からのクロック信号のパルス数として検出開始から検出終了までの時間(すなわち検出時間)を取得し、それを出力する。なお、この検出時間取得部70には、信号遅延部78から所定のタイミングで(例えば一周期に一回)リセット信号が供給される。
【0034】
時間比較部74は、信号遅延部67からの比較タイミング信号を基準として、設定時間出力部76から受け取った設定時間(パルス数)と、前記検出時間とを比較し、走査状態を調整するための制御指令を出力する。ここで、設定時間は、出力光の走査状態が所期の走査状態にあるときの時間(パルス数)である。このため、時間比較部74において検出時間と設定時間とを比較することで、その時点の走査状態が所期の走査状態に対してどの程度ずれているかを知ることができる。例えば、検出時間が設定時間より短い場合は、所期の走査状態に対して振幅が大きい状態であることになるから、その場合には、時間比較部74は、振幅をより小さくするための制御指令(down)を出力する。他方、検出時間が設定時間より長い場合は、所期の走査状態に対して振幅が小さい状態であることになるから、その場合には、時間比較部74は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力する。検出時間と設定時間とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力するか、制御指令を出力しないようにすればよい。それ以降の動作は上述した実施形態1と同様であるためその説明は省略する。
【0035】
以上の説明から明らかとなるように、この駆動回路20bを備える電磁駆動型光走査システム10によれば、一つの光センサ22の検出信号に基づいて、走査状態の制御を実行することができるとともに、また光センサ22の設置位置をオーバーシュートするような場合にも対応することができる。また、上記説明では、主として走査周波数を固定して走査振幅の制御を行う場合について記したが、この駆動回路20bは、周波数の制御が必要な場合にも当然適用可能である。
【0036】
さらに、この駆動回路20bも、光センサ22の設置位置によらず、使用可能である。例えば、図6に示す電磁駆動型光走査システム10−1では、光センサ22は走査中心Oに配置されているが、この場合、図3と同じ走査波形(ケースA1,A2)に対する検出信号は図7のようになる。図7からわかるように、光センサ22を走査中心Oに配置した場合にも、光センサ22を通過する際の速度に応じて、検出信号のパルス幅すなわち検出時間は変化することになる。つまり、駆動回路20bも、設定時間を光センサ22の設置位置に応じた値に設定することで、その設置位置によらず使用可能となる。
【0037】
ところで、上記検出開始タイミングおよび検出終了タイミングは、光センサ22の配置や走査状態によって異なるものとなる。すなわち、図3や図7に示した各ケースA1,A2のように、出力光が光センサ22を通過する状態においては、検出開始タイミングは、光センサ22の検出領域の一端側において出力光の検出が開始されたタイミングとなり、検出終了タイミングは、光センサ22の検出領域の他端側において出力光の検出が終了したタイミングとなる。他方、後に説明する図9のパターンC2のように、出力光が光センサ22の検出領域内で折り返す状態においては、検出開始タイミングは、光センサ22の検出領域の一端側において出力光の検出が開始されたタイミングとなり、検出終了タイミングは、検出領域内で折り返した出力光が再び同じ側において出力光の検出が終了したタイミングとなる。したがって、設定時間は、光センサ22の配置や走査状態にあわせて適切に設定あるいは変更するのが望ましい。
【0038】
実施形態3. 図8は、本発明の実施形態3にかかる電磁駆動型光走査システム10−2の概略構成を示す。本実施形態では、光センサ22は、走査区間の端部位置に配置されている。本実施形態にかかる電磁駆動型光走査システム10−2は、上記実施形態1,2にかかる電磁駆動型光走査システム10,10−1と同様に機能する構成要素を有している。図8では、それらについては同じ符号を付すとともに、以下では重複する説明は省略する。
【0039】
図9は、図8の電磁駆動型光走査システム10−2における出力光の走査波形(上段)と光センサ22における検出結果(下段)とを示す図である。図9は、振幅の異なる三つのケース(C1:振幅が所期の値より大きい場合,C2:振幅が所期の値の場合,C3:振幅が所期の値より小さい場合)について示している。なお、図において、横軸は時間であり、また、上段の走査波形のグラフにおいて、縦軸は振幅(すなわち走査中心から照射点までの角度)である。
【0040】
図8の例では、光センサ22を走査区間の端部位置に設けているため、図9に示すように、ケースC1の場合は、走査一往復中に検出信号は2回観測され、ケースC2の場合は1回観測され、またケースC3の場合は観測されないことになる。これは、走査一往復中の検出信号の出力回数から、出力光の走査状態がわかることを意味している。
【0041】
図10は、その原理を利用して出力光の走査状態を制御する駆動回路20c(20)の回路構成を示す図である。駆動回路20cは、第三の制御指令生成部40c(40)、制御部42、駆動信号発生部44、駆動波形データ出力部46、および周期信号発生部48を含む。この駆動回路20cは、上述した駆動回路20a,20bと同様に機能する構成要素を有している。図10では、それらについては同じ符号を付すとともに、以下では重複する説明は省略する。
【0042】
第三の制御指令生成部40cは、光センサ22からの検出信号を受け取って、走査一周期内において光センサ22から検出信号の出力された回数(出力された検出信号のパルス数)を取得する検出回数取得部(例えばカウンタ)80を備える。検出回数取得部80は、信号遅延部82から受け取った1周期に1回のリセット信号に基づいて1周期内の検出回数(パルス数)を取得し、それを出力する。
【0043】
回数比較部84は、信号遅延部67からの比較タイミング信号を基準として、設定回数出力部86から受け取った設定回数(パルス数)と、前記検出回数とを比較し、走査状態を調整するための制御指令を出力する。ここで、設定回数は、出力光の走査状態が所期の走査状態にあるときの検出回数(パルス数)である。このため、回数比較部84において検出回数と設定回数とを比較することで、その時点の走査状態が所期の走査状態に対してどの程度ずれているかを知ることができる。例えば、検出回数が設定回数より多い場合は、所期の走査状態に対して振幅が大きい状態であることになるから、その場合には、回数比較部84は、振幅をより小さくするための制御指令(down)を出力する。他方、検出回数が設定回数より少ない場合は、所期の走査状態に対して振幅が小さい状態であることになるから、その場合には、回数比較部84は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力する。検出回数と設定回数とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力するか、制御指令を出力しないようにすればよい。それ以降の動作は上述した実施形態1と同様であるためその説明は省略する。
【0044】
以上の説明から明らかとなるように、この駆動回路20cを備える電磁駆動型光走査システム10−2によれば、一つの光センサ22の検出信号に基づいて、走査状態の制御を実行することができるとともに、また光センサ22の設置位置をオーバーシュートするような場合にも対応することができる。なお、この駆動回路20cは、設定回数を光センサ22の設置位置に応じた値に設定することで、その位置によらず使用可能となる。ちなみに、光センサ22を所期の走査区間の途中に配置した場合には、設定間隔を2回とすればよいし、光センサ22を所期の走査区間よりオーバシュートさせた位置に配置した場合には、設定回数を1回または0回とし、1回でも検出された場合に異常判定を行うようにしてもよい。
【0045】
実施形態4. 図11は、本実施形態にかかる駆動回路20d(20)のブロック図である。この駆動回路20dは、上述した検出回数に基づく第三の制御指令生成部40cと、上述した検出間隔に基づく第一の制御指令生成部40aと、を有しており、制御部42は、これら二つの制御指令生成部40a,40cからの制御指令に基づいて制御信号を生成する。この駆動回路20dは、図1,図6,図8に示した電磁駆動型光走査システム10,10−1,10−2のいずれにも適用させることができる。なお、この駆動回路20dは、上述した駆動回路20a,20cと同様に機能する構成要素を有している。図11では、それらについては同じ符号を付すとともに、以下では重複する説明は省略する。
【0046】
図12は、図1の電磁駆動型光走査システム10(すなわち光センサ22を走査中心Oから偏心した位置に配置したもの)の駆動回路20として駆動回路20dを用いた場合の当該駆動回路20dの動作を示すフローチャートである。この駆動回路20dは、まずは検出回数が2回となるように走査状態を制御し、検出回数が2回となった時点において、検出間隔が所期の走査状態の時間間隔(設定間隔)となるように走査状態を制御するものである。すなわち、まず、第三の制御指令生成部40cは、光センサ22からの検出信号に基づいて制御指令(3)を出力する。ここで、第三の制御指令生成部40cは、実施形態3で例示したのと同様に、検出回数が設定回数(2回)より少ない場合は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力し、検出回数と設定回数(2回)とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力する(ステップS10)。なお、この場合において、検出回数が設定回数(2回)より多くなる場合はありえない。
【0047】
ここで制御部42は、制御指令(3)が振幅をより大きくするための制御指令(up)であった場合には(ステップS11)、それに応じて、振幅をより大きくするための制御信号を出力する(ステップS12)。
【0048】
しかし、制御部42は、制御指令(3)が現在の走査状態を維持する制御指令(hold)であった場合には、その制御指令(3)(hold)によらず、第一の制御指令生成部40aからの制御指令(1)に基づく制御を実行する。ここで、第一の制御指令生成部40aは、実施形態1で例示したように、短い方の検出間隔がそれに対応する設定間隔より長い場合あるいは長い方の検出間隔がそれに対応する設定間隔より短い場合は、振幅をより小さくするための制御指令(down)を出力し、短い方の検出間隔がそれに対応する設定間隔より短い場合あるいは長い方の検出間隔がそれに対応する設定間隔より長い場合は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力し、検出間隔と設定間隔とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力している。制御部42は、いずれかの制御指令(1)を第一の制御指令生成部40aから取得する(ステップS13)。
【0049】
そして制御部42は、受け取った制御指令(1)に基づいて制御を実行する。すなわち、制御指令(1)が振幅をより大きくするための制御指令(up)であった場合には(ステップS14)、それに応じて、振幅をより大きくするための制御信号を出力し(ステップS15)、制御指令(1)が振幅をより小さくするための制御指令(down)であった場合には(ステップS16)、それに応じて、振幅をより小さくするための制御信号を出力し(ステップS17)、また制御指令(1)が現在の走査状態を維持する制御指令(hold)であった場合には(ステップS18)、現在の走査状態を維持する(ステップS19)。
【0050】
ここで、制御部42は、第三の制御指令生成部40cからの制御指令(3)にしたがって制御を実行する場合、すなわちステップS11の場合には、制御量(補正量)を比較的大きくし、第一の制御指令生成部40aからの制御指令(1)に応じて制御を実行する場合、すなわちステップS13〜ステップS15の場合には、制御量(補正量)を比較的小さくするのが好適である。すなわち、当初は、より大きなステップで、走査区間をより早く第一の制御指令生成部40aの制御可能な範囲に補正し、当該制御可能な範囲となった時点から、より小さなステップで補正する。こうすることで、より迅速に所期の走査状態に制御することが可能となる。なお、ステップS13およびS14においては、上記式(3)によって取得した振幅誤差ΔAに基づく制御(補正)を実行してもよい。
【0051】
以上のステップS10〜S15は所定のタイミング(例えば一周期に一回)で繰り返し実行され、これにより所期の走査状態を維持するよう制御が実行される。
【0052】
実施形態5. 図13は、本実施形態にかかる駆動回路20e(20)のブロック図である。この駆動回路20eは、上述した検出回数に基づく第三の制御指令生成部40cと、上述した検出間隔に基づく第二の制御指令生成部40bと、を有しており、制御部42は、これら二つの制御指令生成部40b,40cからの制御指令に基づいて制御信号を生成する。この駆動回路20eは、図1,図6,図8に示した電磁駆動型光走査システム10,10−1,10−2のいずれにも適用させることができる。なお、この駆動回路20eは、上述した駆動回路20b,20cと同様に機能する構成要素を有している。図13では、それらについては同じ符号を付すとともに、以下では重複する説明は省略する。
【0053】
図14は、図8の電磁駆動型光走査システム10−2(すなわち光センサ22を走査区間の端部位置に配置したもの)の駆動回路20として駆動回路20eを用いた場合の当該駆動回路20eの動作を示すフローチャートである。この駆動回路20eは、まずは検出回数が1回となるように走査状態を制御し、検出回数が1回となった時点において、検出間隔が所期の走査状態の時間間隔(設定間隔)となるように走査状態を制御するものである。すなわち、まず、第三の制御指令生成部40cは、光センサ22からの検出信号に基づいて制御指令(3)を出力する。ここで、第三の制御指令生成部40cは、実施形態3で例示したのと同様に、検出回数が設定回数(1回)より多い場合は、振幅をより小さくするための制御指令(3)(down)を出力し、検出回数が設定回数(1回)より少ない場合は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力し、検出回数と設定回数とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力する(ステップS20)。
【0054】
ここで制御部42は、第三の制御指令生成部40cからの制御指令(3)にしたがって制御を実行する。すなわち、制御指令(3)が振幅をより大きくするための制御指令(up)であった場合には(ステップS21)、それに応じて、振幅をより大きくするための制御信号を出力し(ステップS22)、制御指令(3)が振幅をより小さくするための制御指令(down)であった場合には(ステップS23)、それに応じて、振幅をより小さくするための制御信号を出力する(ステップS24)。
【0055】
しかし、制御部42は、制御指令(3)が現在の走査状態を維持する制御指令(hold)であった場合には、その制御指令(3)(hold)によらず、第二の制御指令生成部40bからの制御指令(2)に基づく制御を実行する。ここで、第二の制御指令生成部40bは、実施形態2で例示したように、検出時間が設定時間より短い場合は、振幅をより小さくするための制御指令(down)を出力し、検出時間が設定時間より長い場合は、振幅をより大きくするための制御指令(up)を出力し、検出時間と設定時間とが等しい場合には、現在の走査状態を維持する制御指令(hold)を出力している。制御部42は、いずれかの制御指令(2)を第二の制御指令生成部40bから取得する(ステップS25)。
【0056】
そして制御部42は、受け取った制御指令(2)に基づいて制御を実行する。すなわち、制御指令(2)が振幅をより大きくするための制御指令(up)であった場合には(ステップS26)、それに応じて、振幅をより大きくするための制御信号を出力し(ステップS27)、制御指令(2)が振幅をより小さくするための制御指令(down)であった場合には(ステップS28)、それに応じて、振幅をより小さくするための制御信号を出力し(ステップS29)、また制御指令(2)が現在の走査状態を維持する制御指令(hold)であった場合には(ステップS30)、現在の走査状態を維持する(ステップS31)。
【0057】
ここで、制御部42は、第三の制御指令生成部40cからの制御指令(3)に応じて制御を実行する場合、すなわちステップS21〜ステップS24の場合には、制御量(補正量)を比較的大きくし、第二の制御指令生成部40bからの制御指令(2)に応じて制御を実行する場合、すなわちステップS26〜ステップS29の場合には、制御量(補正量)を比較的小さくするのが好適である。すなわち、当初は、より大きなステップで、走査区間をより早く第二の制御指令生成部40bの制御可能な範囲に補正し、当該制御可能な範囲となった時点から、より小さなステップで補正する。こうすることで、より迅速に所期の走査状態に制御することが可能となる。
【0058】
実施形態6. 図15は、本発明の実施形態6にかかる電磁駆動型光走査システム10−3の概略構成を示す。電磁駆動型光走査システム10−3は、光偏向部16−2の表面側と裏面側にそれぞれ二つの走査系を備えている。すなわち、光偏向部16−2の表面側にはミラー24、また裏面側には第二のミラー24Bが設けられており、表面側のミラー24を用いる第一の走査系(すなわち、図1、図6あるいは図8に示すのと同じシステムであって、光源12、光学系14、ミラー24、光学系18、光センサ22、および駆動回路20を含むもの)と、裏面側の第二のミラー24Bを用いる走査系(すなわち、前記第一の走査系とは別に設けられるシステムであって、第二の光源12B、光学系14B、第二のミラー24B、および光学系18Bを含むもの)と、が設けられている。第二の走査系では、第二の光源12Bから照射された光はレンズ等を含む光学系14Bを経由して光偏向部16−2のミラー24Bで反射され、別の光学系18Bを経由して被照射体に向けて出力される。ミラー24,24Bは、光偏向部16−2の可動板28(図16)の動作に連動して所定の周期および振幅で揺動し、これにより、出力光はそれぞれ対応する走査区間内をその周期で往復する。本実施形態では、第二の走査系には光センサ22を設けず、可動板28およびミラー24,24Bの揺動は、第一の走査系の光センサ22の検出結果のみに基づいて制御される。ミラー24,24Bは一つの可動板28に設けられているため、これら二つの走査系において各照射角度は一対一で対応する。したがって、二つの走査系について照射角度の相関関係を予め取得しておけば、第一の走査系の光センサ22の検出結果をもとに第二の走査系の走査を制御することができる。かかる構成を採用することにより、例えば、光センサ22を設ける第一の走査系は振幅や周波数の調整のために用い、光センサ22を設けない第二の走査系は照射のために用いることができる。これは、例えば、レイアウトの都合等で照射対象とする走査区間に光センサ22を配置するのが困難な場合等に有利となる。なお、本実施形態の駆動回路20としては、上述した駆動回路(20a,20b,20c,20d,20e)のいずれを用いてもよいし、光センサ22の位置も走査区間(調整用)において任意に設定可能である。
【0059】
図16は、半導体ガルバノミラー装置として構成される可動板28の側方断面図(磁石36n側から見た断面図)である。図に示すように、可動板28の表面側には、ミラー24と平面コイル26が設けられ、他方裏面側には、第二のミラー24Bが設けられている。裏面側の第二のミラー24Bは、平面コイル26を設けない分、表面側のミラー24より面積を広くすることができる。
【0060】
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記各実施形態に示した構成は、適宜組み合わせて適用することができる。また、光センサの配置も上記例示したものには限られず、それを適用する装置あるいはシステムのレイアウトの都合等から適切な配置を選択すればよい。さらに、上記実施形態では、光センサとして、受光面を一つ備えるタイプの光センサを備えるシステムについて説明したが、出力光の位置を検出する光センサとしては、受光面を複数備え、各受光面における光量の比から出力光の位置を検出するタイプのセンサを用いてもよい。
【0061】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明によれば、実際の走査区間が所期の走査区間をオーバーシュートしたような場合にも、一の光センサの検出結果に基づいて所期の状態に制御可能な電磁駆動型光走査システムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの一例を示す概略構成図である。
【図2】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの光偏向部として用いられる半導体ガルバノミラー装置の外観図である。
【図3】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムにおける光走査波形とそれに対応する光センサの検出信号との一例を示す図である。
【図4】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの駆動回路の一例を示すブロック図である。
【図5】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの駆動回路の別の一例を示すブロック図である。
【図6】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの別の一例を示す概略構成図である。
【図7】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムにおける光走査波形とそれに対応する光センサの検出信号との別の一例を示す図である。
【図8】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの別の一例を示す概略構成図である。
【図9】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムにおける光走査波形とそれに対応する光センサの検出信号との別の一例を示す図である。
【図10】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの駆動回路の別の一例を示すブロック図である。
【図11】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの駆動回路の別の一例を示すブロック図である。
【図12】 図11の駆動回路の動作のフローチャートである。
【図13】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの駆動回路の別の一例を示すブロック図である。
【図14】 図13の駆動回路の動作のフローチャートである。
【図15】 本発明の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの別の一例を示す概略構成図である。
【図16】 図15の実施形態にかかる電磁駆動型光走査システムの光偏向部として用いられる半導体ガルバノミラー装置の可動板を側方からみた断面図である。
【符号の説明】
10,10−1,10−2,10−3 電磁駆動型光走査システム、12 光源、12B 第二の光源、14,14B 光学系、16,16−2 光偏向部(半導体ガルバノミラー装置)、18,18B 光学系、20,20a,20b,20c,20d,20e 駆動回路、22 光センサ、24,24B ミラー、26 平面コイル、28 可動板、30 シリコン基板、32 トーションバー、34 絶縁基板、36n,36s 永久磁石、38 電極パッド、40,40a,40b,40c 制御指令生成部、42 制御部、44 駆動信号発生部、46 駆動波形データ出力部、48 周期信号発生部、50,52 検出間隔測定部、54 クロック発生部、56 間隔比較部、58 設定間隔出力部、60,62,64,66,67 信号遅延部、68 エッジ検出部、70 検出時間取得部、72 クロック発生部、74 時間比較部、76 設定時間出力部、78 信号遅延部、80 検出回数取得部、82 信号遅延部、84 回数比較部、86 設定回数出力部。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electromagnetically driven optical scanning device that scans light using a resonant mirror that is driven using electromagnetic force, and more particularly to a technique that enables control of reciprocating scanning of light to an intended state.
[0002]
[Prior art]
As this type of prior art, those disclosed in
[0003]
Among these, in the apparatus disclosed in
[0004]
In this regard, the apparatus disclosed in
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 9-230278
[Patent Document 2]
JP 2001-228434 A
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the apparatus disclosed in
[0007]
Furthermore, in the apparatus disclosed in
[0008]
[Means for Solving the Problems]
An electromagnetically driven optical scanning device according to the present invention includes a movable plate that includes a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar, and a magnetic field generation unit that applies a magnetic field to the coil. In an electromagnetically driven optical scanning device configured to supply an alternating current for driving to a coil to oscillate the movable plate so that output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section. In the section where the output light is reciprocally scanned, an optical sensor arranged to detect the output light at a position eccentric from the center of the section along the scanning direction, and a detection signal from the optical sensor are received, A first time interval measuring unit that measures a longer time interval of two long and short time intervals that occur in one reciprocating scan, and a second time interval measuring unit that measures the shorter time interval are arranged Light sensor Place Long and short two time intervals One of the time intervals , And intended In the scanning state In the period Based on the calculated amplitude On the other hand, an amplitude error from an amplitude in a desired scanning state is calculated under the condition that the period is constant, an amplitude correction amount is determined based on the amplitude error, and an amplitude correction is executed. A first control command generation unit configured to generate a control command; and a control unit configured to control the alternating current based on the control command.
[0009]
Also ,Book Electromagnetically driven optical scanning device according to the invention Is , A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate so that output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section, the scanning is arranged at the center of the scanning section and scanned. From the start of detection of output light on one end side of the detection area of the photosensor and the detection area of the photosensor to the end of detection of output light on the other end side of the detection area of the photosensor From the detection time acquisition unit that acquires the detection time, the setting time output unit that outputs the setting time when the scanning state is in the expected scanning state, the detection time acquired by the detection time acquisition unit, and the setting time output unit At the time of setting received And a second control for generating a control command for controlling the amplitude by determining how much the amplitude at that time is deviated from the intended amplitude under the condition that the period is constant A command generation unit, and a control unit that controls the alternating current based on the control command. .
[0010]
An electromagnetically driven optical scanning device according to the present invention includes a movable plate that includes a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar, and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil. An electromagnetically driven optical scanning device configured to supply an alternating current for driving to the coil to oscillate the movable plate so that output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section. In An optical sensor that is arranged at an end position of a scanning section and detects the scanned output light; After detection of output light is started on one end side of the detection region of the photosensor, After the output light turns back within the detection area of the photosensor, A detection time acquisition unit for acquiring a detection time until the detection of the output light at the end side is completed, and a scanning state is scanning Compare the setting time output unit that outputs the setting time when in the state, the detection time acquired by the detection time acquisition unit, and the setting time received from the setting time output unit, In order to control the amplitude by judging how much the amplitude at that time is deviated from the intended amplitude under the condition that the period is constant A second control command generation unit configured to generate a control command; and a control unit configured to control the alternating current based on the control command.
[0012]
An electromagnetically driven optical scanning device according to the present invention includes a movable plate that includes a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar, and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil. An electromagnetically driven optical scanning device configured to supply an alternating current for driving to the coil to oscillate the movable plate so that output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section. In An optical sensor that is arranged at an end position of a scanning section and detects the scanned output light; A detection number acquisition unit that acquires the number of detections in one reciprocating scan by the one optical sensor, and the number of detections in one reciprocating scan acquired by the detection number acquisition unit When the number of detections is 0, a control command for increasing the amplitude is generated. When the number of detections is 1, the current scanning state is set. Maintain A third control command generation unit configured to generate a control command; and a control unit configured to control the alternating current based on the control command.
[0014]
An electromagnetically driven optical scanning device according to the present invention includes a movable plate that includes a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar, and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil. An electromagnetically driven optical scanning device configured to supply an alternating current for driving to the coil to oscillate the movable plate so that output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section. In Within the section where the output light is reciprocally scanned, the output light is arranged so as to be detected at a position eccentric from the center of the section along the scanning direction. An optical sensor; A first time interval measurement unit that receives a detection signal from the optical sensor and measures a longer time interval of two long and short time intervals generated in one reciprocating scan, and a second time interval that measures a shorter time interval For the amplitude calculated based on the position of the time interval measuring unit, the position of the arranged optical sensor, the time interval of one of the long and short time intervals, and the cycle in the desired scanning state For calculating the amplitude error from the amplitude in the desired scanning state, determining the amplitude correction amount based on the amplitude error, and executing the amplitude correction A first control command generating unit that generates a control command, a detection number acquiring unit that acquires the number of detections in one reciprocating scan by the one optical sensor, and a single reciprocating scan acquired by the detection number acquiring unit Number of detections Is less than 2 times, to increase the amplitude A third control command generation unit that generates a control command, and the number of times of detection is two Until The AC current is controlled based on a control command of a third control command generator, and the AC current is controlled based on a control command of the first control command generator when the number of times of detection becomes two. A control unit.
[0015]
Further, in the electromagnetically driven optical scanning device according to the present invention, a second mirror formed on the back surface of the movable plate on which the mirror is formed, and a second mirror for irradiating the second mirror with light. It is preferable that the output light emitted from the second light source and reflected by the second mirror is reciprocally scanned in a predetermined section.
[0016]
An electromagnetically driven optical scanning device according to the present invention includes a movable plate that includes a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar, and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil. An electromagnetically driven optical scanning device configured to supply an alternating current for driving to the coil to oscillate the movable plate so that output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section. A detection time from the start of detection of output light at one end of the photosensor to the end of detection of output light at the other end. The detection time acquisition unit to acquire and the scanning state is the expected one scanning Compare the setting time output unit that outputs the setting time when in the state, the detection time acquired by the detection time acquisition unit, and the setting time received from the setting time output unit, In order to control the amplitude by judging how much the amplitude at that time is deviated from the intended amplitude under the condition that the period is constant A second control command generation unit that generates a control command for generating a control command, a detection number acquisition unit that acquires the number of detections in one reciprocating scan by the one optical sensor, and a detection number acquisition unit Number of detections in the reciprocating scan Is less than 2 times, to increase the amplitude A third control command generation unit that generates a control command, and the number of times of detection is two Until The AC current is controlled based on a control command of a third control command generation unit, and the AC current is controlled based on a control command of the second control command generation unit when the number of detection times becomes two. A control unit.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[0018]
FIG. 2 is a perspective view showing an example of the light deflection unit 16 configured as a semiconductor galvanometer mirror device. In the figure, a
[0019]
FIG. 3 is a diagram showing a scanning waveform of output light in the electromagnetically driven
[0020]
As can be seen from FIG. 3, the output light scanned outward from the scanning center O reaches the maximum amplitude point (tmax1) after being detected by the
[0021]
In the example of FIG. 1, since the
[0022]
FIG. 4 is a diagram showing a circuit configuration of the drive circuit 20a (20) that controls the scanning state of the output light using the principle. The drive circuit 20a includes a first control
[0023]
The first
[0024]
The
[0025]
The above-described comparison of intervals may be performed only for the shorter time interval, or conversely, may be performed only for the longer time interval. For example, a suitable one may be used depending on the installation position of the
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
The drive circuit 20a includes a latch signal, a scanning cycle signal (phase adjusted), a reset signal, a comparison timing signal, and the like for adjusting the timing of arithmetic processing or signal output in the
[0029]
As will be apparent from the above description, according to the electromagnetically driven
[0030]
Further, in the case of using the drive circuit 20a, when the arrangement position of the
[Expression 1]
It becomes. When the shorter detection interval is Δt (= t2−t1) and the above equation (1) is transformed,
[Expression 2]
It becomes. Therefore, the amplitude error ΔA with respect to the amplitude A0 in the intended scanning state is
[Equation 3]
It becomes. An amplitude correction amount (for example, ΔA / 2) may be determined based on the amplitude error ΔA, and a control signal for executing the correction may be output.
[0031]
[0032]
FIG. 5 is a diagram showing a circuit configuration of the drive circuit 20b (20) that controls the scanning state of the output light using the principle. The drive circuit 20 b includes a second control
[0033]
The second control
[0034]
The
[0035]
As will be apparent from the above description, according to the electromagnetically driven
[0036]
Furthermore, this drive circuit 20b can also be used regardless of the installation position of the
[0037]
By the way, the detection start timing and the detection end timing differ depending on the arrangement of the
[0038]
[0039]
FIG. 9 is a diagram showing a scanning waveform (upper stage) of output light in the electromagnetically driven optical scanning system 10-2 of FIG. 8 and a detection result (lower stage) in the
[0040]
In the example of FIG. 8, since the
[0041]
FIG. 10 is a diagram showing a circuit configuration of the drive circuit 20c (20) that controls the scanning state of the output light using the principle. The drive circuit 20 c includes a third control
[0042]
The third control
[0043]
The
[0044]
As will be apparent from the above description, according to the electromagnetically driven optical scanning system 10-2 including the drive circuit 20c, the scanning state can be controlled based on the detection signal of one
[0045]
[0046]
FIG. 12 shows the drive circuit 20d when the drive circuit 20d is used as the
[0047]
Here, when the control command (3) is a control command (up) for increasing the amplitude (step S11), the
[0048]
However, when the control command (3) is a control command (hold) for maintaining the current scanning state, the
[0049]
And the
[0050]
Here, in the case of executing control according to the control command (3) from the third control
[0051]
The above steps S10 to S15 are repeatedly executed at a predetermined timing (for example, once in one cycle), and thereby, control is executed so as to maintain an intended scanning state.
[0052]
Embodiment 5. FIG. FIG. 13 is a block diagram of the drive circuit 20e (20) according to the present embodiment. The drive circuit 20e includes a third control
[0053]
FIG. 14 shows the drive circuit 20e when the drive circuit 20e is used as the
[0054]
Here, the
[0055]
However, when the control command (3) is a control command (hold) for maintaining the current scanning state, the
[0056]
And the
[0057]
Here, in the case of executing control according to the control command (3) from the third control
[0058]
Embodiment 6. FIG. FIG. 15 shows a schematic configuration of an electromagnetically driven optical scanning system 10-3 according to the sixth embodiment of the present invention. The electromagnetically driven optical scanning system 10-3 includes two scanning systems on the front surface side and the back surface side of the optical deflection unit 16-2. That is, a
[0059]
FIG. 16 is a side sectional view (a sectional view seen from the
[0060]
The preferred embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the configurations shown in the above embodiments can be applied in appropriate combination. Further, the arrangement of the optical sensors is not limited to the above-described example, and an appropriate arrangement may be selected in consideration of the layout of the apparatus or system to which the optical sensor is applied. Furthermore, in the above-described embodiment, the system including the type of optical sensor including one light receiving surface as the optical sensor has been described. However, the optical sensor that detects the position of the output light includes a plurality of light receiving surfaces, and each light receiving surface. A type of sensor that detects the position of the output light from the ratio of the amount of light in the above may be used.
[0061]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, even when the actual scanning section overshoots the intended scanning section, it can be controlled to the intended state based on the detection result of one photosensor. An electromagnetic drive type optical scanning system can be constructed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an external view of a semiconductor galvanomirror device used as an optical deflection unit of an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an optical scanning waveform and a corresponding detection signal of an optical sensor in an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing an example of a drive circuit of an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing another example of the drive circuit of the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing another example of an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing another example of the optical scanning waveform and the corresponding detection signal of the optical sensor in the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing another example of an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram showing another example of the optical scanning waveform and the corresponding detection signal of the optical sensor in the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing another example of the drive circuit of the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing another example of the drive circuit of the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of the present invention.
12 is a flowchart of the operation of the drive circuit of FIG.
FIG. 13 is a block diagram showing another example of the drive circuit of the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of the present invention.
14 is a flowchart of the operation of the drive circuit of FIG.
FIG. 15 is a schematic configuration diagram showing another example of an electromagnetically driven optical scanning system according to an embodiment of the present invention.
16 is a cross-sectional view of a movable plate of a semiconductor galvanomirror device used as an optical deflection unit of the electromagnetically driven optical scanning system according to the embodiment of FIG. 15 as viewed from the side.
[Explanation of symbols]
10, 10-1, 10-2, 10-3 Electromagnetically driven optical scanning system, 12 light sources, 12B second light source, 14, 14B optical system, 16, 16-2 light deflection unit (semiconductor galvanomirror device), 18, 18B optical system, 20, 20a, 20b, 20c, 20d, 20e drive circuit, 22 optical sensor, 24, 24B mirror, 26 planar coil, 28 movable plate, 30 silicon substrate, 32 torsion bar, 34 insulating substrate, 36n , 36s permanent magnet, 38 electrode pad, 40, 40a, 40b, 40c control command generation unit, 42 control unit, 44 drive signal generation unit, 46 drive waveform data output unit, 48 period signal generation unit, 50, 52 detection interval measurement Section, 54 clock generation section, 56 interval comparison section, 58 set interval output section, 60, 62, 64, 66, 67 signal delay section, 68 edge detection section, 70 detection time acquisition unit, 72 clock generation unit, 74 time comparison unit, 76 set time output unit, 78 signal delay unit, 80 detection number acquisition unit, 82 signal delay unit, 84 number comparison unit, 86 set number output unit.
Claims (7)
出力光が往復走査する区間内で、当該区間の中心から走査方向に沿って偏心した位置で当該出力光を検出するように配置される光センサと、
前記光センサからの検出信号を受取り、一往復走査内に生じる長短二つの時間間隔のうち長い方の時間間隔を測定する第1の時間間隔測定部、及び短い方の時間間隔を測定する第2の時間間隔測定部と、
配置された光センサの位置、長短二つの時間間隔のうちのいずれか一方の時間間隔、及び所期の走査状態における周期に基づいて算出された振幅に対し、前記周期を一定とする条件で、所期の走査状態における振幅からの振幅誤差を算出し、前記振幅誤差に基づいて振幅補正量を決定し、振幅の補正を実行するための制御指令を生成する第1の制御指令生成部と、
前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電磁駆動型光走査装置。A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate, and output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section.
An optical sensor arranged to detect the output light at a position decentered along the scanning direction from the center of the section within the section in which the output light is reciprocally scanned;
A first time interval measurement unit that receives a detection signal from the optical sensor and measures a longer time interval of two long and short time intervals generated in one reciprocating scan, and a second time interval that measures a shorter time interval A time interval measuring unit of
Position of the deployed optical sensors, against the amplitude calculated based on one of the time intervals, and the peripheral phase in the intended scan state of the long and short two time intervals, the said period is constant conditions A first control command generation unit that calculates an amplitude error from an amplitude in a desired scanning state, determines an amplitude correction amount based on the amplitude error, and generates a control command for executing the amplitude correction When,
A control unit for controlling the alternating current based on the control command;
An electromagnetically driven optical scanning device comprising:
走査区間の中心に配置されて前記走査される出力光を検出する光センサと、
前記光センサの検出領域の一端側で出力光の検出が開始されてから、前記光センサの検出領域の他端側で出力光の検出が終了するまでの検出時間を取得する検出時間取得部と、
走査状態が所期の走査状態にあるときの設定時間を出力する設定時間出力部と、
検出時間取得部が取得した検出時間と、設定時間出力部から受取った設定時間とを比較し、周期を一定とする条件で、その時点の振幅が所期の振幅に対してどの程度ずれているかを判断して振幅の制御をするための制御指令を生成する第2の制御指令生成部と、
前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電磁駆動型光走査装置。 A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate, and output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section.
An optical sensor disposed in the center of a scanning section for detecting the scanned output light;
A detection time acquisition unit for acquiring a detection time from the start of detection of output light on one end side of the detection region of the photosensor to the end of detection of output light on the other end side of the detection region of the photosensor; ,
A set time output unit for outputting a set time when the scan state is in an intended scan state;
Compares the detection time acquired by the detection time acquisition unit with the set time received from the set time output unit, and how much the amplitude at that time deviates from the intended amplitude under the condition that the period is constant A second control command generation unit for generating a control command for controlling the amplitude by controlling
A control unit for controlling the alternating current based on the control command;
An electromagnetically driven optical scanning device comprising:
走査区間の端部位置に配置されて前記走査される出力光を検出する光センサと、
前記光センサの検出領域の一端側で出力光の検出が開始されてから、出力光が当該光センサの検出領域内で折り返した後再びその一端側で出力光の検出が終了するまでの検出時間を取得する検出時間取得部と、
走査状態が所期の走査状態にあるときの設定時間を出力する設定時間出力部と、
検出時間取得部が取得した検出時間と、設定時間出力部から受取った設定時間とを比較し、周期を一定とする条件で、その時点の振幅が所期の振幅に対してどの程度ずれているかを判断して振幅の制御をするための制御指令を生成する第2の制御指令生成部と、
前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電磁駆動型光走査装置。A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate, and output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section.
An optical sensor that is arranged at an end position of a scanning section and detects the scanned output light;
Since the start of detection of the output light in one end side of the detection area of the optical sensor, the output light to the detection of the output light again its one end side after folding in the detection area of the optical sensor ends A detection time acquisition unit for acquiring the detection time;
A set time output unit for outputting a set time when the scan state is in an intended scan state;
Compares the detection time acquired by the detection time acquisition unit with the set time received from the set time output unit , and how much the amplitude at that time deviates from the intended amplitude under the condition that the period is constant A second control command generation unit for generating a control command for controlling the amplitude by controlling
A control unit for controlling the alternating current based on the control command;
An electromagnetically driven optical scanning device comprising:
走査区間の端部位置に配置されて前記走査される出力光を検出する光センサと、
一の前記光センサによる一往復走査内での検出回数を取得する検出回数取得部と、
前記検出回数取得部が取得した一往復走査内での検出回数が2であった場合には振幅をより小さくし、検出回数が0であった場合には振幅をより大きくする制御指令を生成し、検出回数が1であった場合には、現在の走査状態を維持する制御指令を生成する第3の制御指令生成部と、
前記制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電磁駆動型光走査装置。 A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate, and output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section.
An optical sensor that is arranged at an end position of a scanning section and detects the scanned output light;
A detection number acquisition unit for acquiring the number of detections in one reciprocating scan by the one optical sensor;
When the number of detections in one reciprocating scan acquired by the detection number acquisition unit is 2, a control command is generated to reduce the amplitude, and when the number of detections is 0, a control command to increase the amplitude is generated. When the number of times of detection is 1, a third control command generation unit that generates a control command for maintaining the current scanning state;
A control unit for controlling the alternating current based on the control command;
An electromagnetically driven optical scanning device comprising:
出力光が往復走査する区間内で、当該区間の中心から走査方向に沿って偏心した位置で当該出力光を検出するように配置される光センサと、
前記光センサからの検出信号を受取り、一往復走査内に生じる長短二つの時間間隔のうち長い方の時間間隔を測定する第1の時間間隔測定部、及び短い方の時間間隔を測定する第2の時間間隔測定部と、
配置された光センサの位置、長短二つの時間間隔のうちのいずれか一方の時間間隔、及び所期の走査状態における周期に基づいて算出された振幅に対し、前記周期を一定とする条件で、所期の走査状態における振幅からの振幅誤差を算出し、前記振幅誤差に基づいて振幅補正量を決定し、振幅の補正を実行するための制御指令を生成する第1の制御指令生成部と、
一の前記光センサによる一往復走査内での検出回数を取得する検出回数取得部と、
検出回数取得部が取得した一往復走査内での検出回数が2回より少ない場合には、振幅をより大きくするための制御指令を生成する第3の制御指令生成部と、
前記検出回数が2回になるまで第3の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御し、前記検出回数が2回になった時点で前記第1の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電磁駆動型光走査装置。A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate, and output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section.
An optical sensor arranged to detect the output light at a position decentered along the scanning direction from the center of the section within the section in which the output light is reciprocally scanned;
A first time interval measurement unit that receives a detection signal from the optical sensor and measures a longer time interval of two long and short time intervals generated in one reciprocating scan, and a second time interval that measures a shorter time interval A time interval measuring unit of
With the condition that the period is constant with respect to the amplitude calculated based on the position of the arranged optical sensor, the time interval of either one of the long and short time intervals, and the period in the desired scanning state, A first control command generation unit that calculates an amplitude error from an amplitude in an intended scanning state, determines an amplitude correction amount based on the amplitude error, and generates a control command for executing amplitude correction;
A detection number acquisition unit for acquiring the number of detections in one reciprocating scan by the one optical sensor;
A third control command generation unit that generates a control command for increasing the amplitude when the number of detections in one reciprocating scan acquired by the detection number acquisition unit is less than two ;
The alternating current is controlled based on the control command of the third control command generation unit until the number of detections is two, and the control of the first control command generation unit is performed when the number of detections is two. A control unit for controlling the alternating current based on a command;
An electromagnetically driven optical scanning device comprising:
前記走査される出力光を所定位置で検出する光センサと、
前記光センサの一端側で出力光の検出が開始されてからその他端側で出力光の検出が終了するまでの検出時間を取得する検出時間取得部と、
走査状態が所期の走査状態にあるときの設定時間を出力する設定時間出力部と、
検出時間取得部が取得した検出時間と、設定時間出力部から受取った設定時間とを比較し、周期を一定とする条件で、その時点の振幅が所期の振幅に対してどの程度ずれているかを判断して振幅の制御をするための制御指令を生成する制御指令を生成する第2の制御指令生成部と、
一の前記光センサによる一往復走査内での検出回数を取得する検出回数取得部と、
検出回数取得部が取得した一往復走査内での検出回数が2回より少ない場合には、振幅をより大きくするための制御指令を生成する第3の制御指令生成部と、
前記検出回数が2回になるまで第3の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御し、前記検出回数が2回になった時点で前記第2の制御指令生成部の制御指令に基づいて前記交流電流を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電磁駆動型光走査装置。 A movable plate that is provided with a mirror and a coil and is pivotally supported via a torsion bar; and a magnetic field generator that applies a magnetic field to the coil, and supplies a driving AC current to the coil In an electromagnetically driven optical scanning device configured to swing a movable plate, and output light irradiated from a light source and reflected by the mirror reciprocally scans a predetermined section.
An optical sensor for detecting the scanned output light at a predetermined position;
A detection time acquisition unit for acquiring a detection time from the start of detection of output light on one end side of the optical sensor to the end of detection of output light on the other end side;
A set time output unit for outputting a set time when the scan state is in an intended scan state;
Compares the detection time acquired by the detection time acquisition unit with the set time received from the set time output unit, and how much the amplitude at that time deviates from the intended amplitude under the condition that the period is constant A second control command generation unit that generates a control command for generating a control command for controlling the amplitude by controlling
A detection number acquisition unit for acquiring the number of detections in one reciprocating scan by the one optical sensor;
A third control command generation unit that generates a control command for increasing the amplitude when the number of detections in one reciprocating scan acquired by the detection number acquisition unit is less than two;
The alternating current is controlled based on the control command of the third control command generator until the number of times of detection is two, and the control of the second control command generator is performed when the number of times of detection is two. A control unit for controlling the alternating current based on a command;
An electromagnetically driven optical scanning device comprising:
前記第二のミラーに光を照射する第二の光源と、
を備え、
前記第二の光源から照射され前記第二のミラーで反射される出力光が所定区間で往復走査するように構成されることを特徴とする請求項1〜6のうちいずれか一つに記載の電磁駆動型光走査装置。 A second mirror formed on the back surface of the movable plate on which the mirror is formed;
A second light source for irradiating the second mirror with light;
With
The output light irradiated from the second light source and reflected by the second mirror is configured to reciprocately scan in a predetermined section. Electromagnetic drive type optical scanning device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003051872A JP4361745B2 (en) | 2003-02-27 | 2003-02-27 | Electromagnetic drive type optical scanning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003051872A JP4361745B2 (en) | 2003-02-27 | 2003-02-27 | Electromagnetic drive type optical scanning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004258548A JP2004258548A (en) | 2004-09-16 |
JP4361745B2 true JP4361745B2 (en) | 2009-11-11 |
Family
ID=33116911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003051872A Expired - Fee Related JP4361745B2 (en) | 2003-02-27 | 2003-02-27 | Electromagnetic drive type optical scanning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4361745B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4830319B2 (en) * | 2005-03-09 | 2011-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | Image forming method |
JP4689462B2 (en) * | 2005-12-26 | 2011-05-25 | 株式会社リコー | Optical scanning device and image forming device |
JP4978028B2 (en) * | 2006-03-01 | 2012-07-18 | セイコーエプソン株式会社 | Optical scanning device and image forming apparatus having the same |
JP4293251B2 (en) * | 2007-03-15 | 2009-07-08 | ブラザー工業株式会社 | Deflection angle measuring apparatus and deflection angle measuring method for optical deflection device |
JP2009258089A (en) * | 2008-03-19 | 2009-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | Shape measuring apparatus |
US8643923B2 (en) | 2009-11-25 | 2014-02-04 | Nec Corporation | Optical scanning device, optical scanning method, program, and image display device |
JP6260019B2 (en) * | 2012-11-09 | 2018-01-17 | 北陽電機株式会社 | Metal elastic member, micro mechanical device, manufacturing method of micro mechanical device, swing control device, and swing control method |
DE102015222523A1 (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-18 | Robert Bosch Gmbh | Device and method for deflecting a light beam |
-
2003
- 2003-02-27 JP JP2003051872A patent/JP4361745B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004258548A (en) | 2004-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5524535B2 (en) | Actuator drive | |
US8018294B2 (en) | Oscillator device, optical deflector and image forming apparatus using the optical deflector | |
JP4361745B2 (en) | Electromagnetic drive type optical scanning device | |
JP5184909B2 (en) | Oscillator device and optical deflection device | |
JP2005292627A (en) | Optical scanner | |
KR101278862B1 (en) | Oscillator device, optical deflecting device and method of controlling the same | |
EP1515424A2 (en) | Drive apparatus and drive method for electromagnetic drive actuator | |
JP2001305471A (en) | Electromagnetic actuator, drive controller and method for electromagnetic actuator, device and method for generating resonance frequency signal of electromagnetic actuator | |
US8412075B2 (en) | Light deflector device and image forming apparatus | |
JP4316274B2 (en) | Actuator drive controller | |
JP2009229517A (en) | Actuator | |
JP4346828B2 (en) | Planar type galvanometer mirror drive circuit | |
US7855606B2 (en) | Oscillator device | |
JP2010048928A (en) | Oscillating body device and light deflector using the same | |
JP4067840B2 (en) | Electromagnetic actuator drive device | |
US7952779B2 (en) | Stabilizing oscillation amplitude of torsion oscillator at predetermined frequency | |
US10560595B2 (en) | Device and method for deflecting a beam of light | |
US20090034039A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008225041A (en) | Method of driving and controlling optical scanner, and driving and controlling apparatus | |
JP2004028753A (en) | Radar | |
JP3792644B2 (en) | Scan motor and scan motor control method | |
JP2003140078A (en) | Method and device for controlling resonance type actuator | |
JP2002350754A (en) | Vibration state detecting device | |
US20220229211A1 (en) | Image detection device and image detection method | |
WO2016208077A1 (en) | Electromagnetic actuator drive device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4361745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |