JP4358157B2 - Deck height adjustment mechanism - Google Patents
Deck height adjustment mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP4358157B2 JP4358157B2 JP2005171399A JP2005171399A JP4358157B2 JP 4358157 B2 JP4358157 B2 JP 4358157B2 JP 2005171399 A JP2005171399 A JP 2005171399A JP 2005171399 A JP2005171399 A JP 2005171399A JP 4358157 B2 JP4358157 B2 JP 4358157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joist
- support shaft
- female screw
- deck
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Description
本発明は、根太材の高さの調整することによりデッキの高さ調整する調整機構に関するものである。 The present invention relates to an adjustment mechanism for adjusting the height of a deck by adjusting the height of a joist.
テラス上等に敷設されるデッキとしては、従来から、支持脚を備えた根太材上にデッキ材を架け渡したものが広く知られている。
ところで、このようなデッキをテラス上等に敷設するにあたっては、デッキ材の上面を水平にして安定的に設置されることが望ましい。ところが、実際には、デッキを設置するテラス等の表面は必ずしも水平ではなく凹凸も存在するため、デッキを単にテラス上等のに載置しただけでは、デッキ材の上面が設置面に沿って傾斜してしまったり、設置面の凹凸により一部の支持脚が設置面から浮き上がってガタが生じたりして、デッキの設置状態が不安定となる虞がある。
As a deck laid on a terrace or the like, conventionally, a deck in which a deck material is bridged on a joist having a support leg is widely known.
By the way, when such a deck is laid on a terrace or the like, it is desirable that the deck material be stably installed with the upper surface of the deck material horizontal. However, in reality, the surface of the terrace on which the deck is installed is not necessarily horizontal, and there are irregularities. Therefore, simply placing the deck on the terrace or the like causes the top surface of the deck material to incline along the installation surface. The deck installation state may become unstable because some support legs are lifted from the installation surface due to the unevenness of the installation surface and play occurs.
そこで、このような不具合を解消するため、上記支持脚を、雄ネジが周設された支持軸と、該支持軸の下端に固定されてテラス等の設置面に載置される基台と、上記支持軸の雄ネジに螺合されたナットとにより構成すると共に、上記根太材の底面に、上記支持軸を上端側から挿抜自在に挿入するための孔を開設して、上記根太材の底面を上記ナットで支持させる構造を採用することにより、該ナットを操作し上下方向に変位させることによって根太材の設置面に対する高さを調節することが試みられている。 Therefore, in order to solve such a problem, the support leg, a support shaft around which a male screw is provided, and a base that is fixed to the lower end of the support shaft and placed on an installation surface such as a terrace, The nut is screwed into the male screw of the support shaft, and a hole is formed in the bottom surface of the joist material so that the support shaft can be inserted and removed from the upper end side. By adopting a structure in which the nut is supported by the nut, it has been attempted to adjust the height of the joist member with respect to the installation surface by operating the nut and moving it vertically.
しかしながら、このようなデッキの高さの調整機構では、根太材の底面とテラス等の設置面との間に形成された隙間を通じて側方から工具を差し込むことによって、上記ナットを回動させながら細かな調整作業をする必要性があるため、比較的余裕のある作業スペースが必要とされ、しかも調整作業中に無理な姿勢を強いられることとなる。
したがって、特に、デッキを設置する場所が狭い場合や、根太材の設置間隔または根太材に対する支持脚の取付け位置によっては、高さ調整作業が非常に行い難いという問題がある。
However, in such a deck height adjustment mechanism, a tool is inserted from the side through a gap formed between the bottom surface of the joists and the installation surface such as the terrace, so that the nut is rotated and finely adjusted. Since there is a need to perform an adjustment work, a relatively ample work space is required, and an unreasonable posture is forced during the adjustment work.
Therefore, there is a problem that it is very difficult to perform the height adjustment work especially when the place where the deck is installed is narrow, or depending on the installation interval of the joistwood or the mounting position of the support leg to the joistwood.
本発明はこのような問題点を解決するためのもので、その技術的課題は、デッキの設置環境等に関わらず、その高さを簡単且つ確実に調整することが可能なデッキの高さ調整機構を提供することにある。 The present invention is for solving such problems, and the technical problem is that the deck height can be adjusted easily and reliably regardless of the installation environment of the deck. To provide a mechanism.
上記課題を解決するため、本発明のデッキの高さ調整機構は、デッキ材を上面に架け渡す根太材と、該根太材を設置面から適宜の高さに調整可能に支持する支持脚とを備えたデッキの高さ調整機構において、上記支持脚が、雄ネジが周設されていてほぼ鉛直に立設された支持軸と、該支持軸に対して、その軸方向への移動が規制されて該軸廻りに回転自在に取付けられ、上記設置面に載置される基台と、上記支持軸の雄ネジを螺合させる雌ネジ穴が貫設され、上記根太材に対して該支持軸廻りの回転が規制されて取付けられた雌ネジ部材とを有していて、上記支持軸の上端面には、工具を係合させて該支持軸をその軸廻りに回動させるための係合部が形成され、上記根太材の上面及び底面における、該根太材に取付けられた上記雌ネジ部材の雌ネジ穴の中心軸線上には、工具を根太材内部へと挿入して上記支持軸の係合部に係合させるための上面開口、及び上記支持軸をその上端側から根太材内部へと挿入するための底面開口とがそれぞれ開設されており、上記雌ネジ部材が、中央に上記雌ネジ穴が貫設されたプレート部を有し、上記根太材の底面には、その軸方向に沿って一対のL字状の係合爪が内側に向けて対向配置されていて、互いに対向する断面略コ字状の係合溝が形成されており、該雌ネジ部材が、上記係合溝の溝幅に対応した幅を有するプレート部の両端を一対の係合溝にそれぞれ挿入されて、その雌ネジ穴の中心軸線が根太材の上面開口及び底面開口の中心に合う位置において、該根太材に回転を規制して取付けられ、上記根太材の上面開口から工具を挿入して、支持軸を上記基台及び雌ネジ部材に対して回動させることにより、根太材の高さを調整可能としたことを特徴とするものである。 In order to solve the above-described problems, the deck height adjusting mechanism of the present invention includes a joist material that spans the deck material over the upper surface, and a support leg that supports the joist material so that the joist material can be adjusted to an appropriate height from the installation surface. In the deck height adjustment mechanism provided, the support leg is provided with a male shaft and a vertical support shaft, and the axial movement of the support shaft is restricted with respect to the support shaft. A base that is rotatably mounted around the shaft and is placed on the installation surface, and a female screw hole for threading a male screw of the support shaft is provided therethrough, and the support shaft is attached to the joist member. An engagement member for engaging a tool with the upper end surface of the support shaft to rotate the support shaft around the shaft. Of the female screw member attached to the joist on the upper and bottom surfaces of the joist. On the central axis of the screw hole, an upper surface opening for inserting the tool into the joist member and engaging with the engaging portion of the support shaft, and the support shaft from the upper end side into the joist member are inserted. Each of the female screw members has a plate portion through which the female screw hole penetrates in the center, and the bottom surface of the joist material is along the axial direction thereof. A pair of L-shaped engaging claws are arranged to face each other inward, and an engaging groove having a substantially U-shaped cross section facing each other is formed, and the female screw member is a groove of the engaging groove. Both ends of the plate portion having a width corresponding to the width are respectively inserted into the pair of engaging grooves, and the center axis of the female screw hole is located at the position where the center axis of the top and bottom openings of the joist is aligned. mounted to regulate the rotation, by inserting the tool from the upper opening of the joists material, supported By rotating the shaft relative to the base and the female screw member, it is characterized in that it has adjustable height joists material.
本発明の高さ調整機構の好ましい実施形態においては、上記根太材が、中空で断面略矩形状に形成されている。この場合においては、上記下面開口が、根太材の底壁に穿設された孔によって形成されていても良く、上記上面開口が、根太材の上壁に穿設された孔によって形成されていても良い。 In a preferred embodiment of the height adjusting mechanism of the present invention, the joist is hollow and formed in a substantially rectangular shape in cross section. In this case, the lower surface opening may be formed by a hole drilled in the bottom wall of the joists, and the upper surface opening is formed by a hole drilled in the upper wall of the joists. Also good.
また、本発明においては、上記支持軸における基台と雌ネジ部材との間に、該支持軸の回動を規制してデッキを調整された高さに保持するためのナットが螺合されていることが望ましい。 In the present invention, a nut for restricting the rotation of the support shaft and holding the deck at an adjusted height is screwed between the base of the support shaft and the female screw member. It is desirable.
上記構成を有するデッキの高さ調整機構によれば、根太材の上面に設けた上面開口から工具を挿入して支持軸の係合部に係合させ、該支持軸をその軸廻りに基台及び雌ネジ部材に対して回動させることにより、該雌ネジ部材を支持軸の軸方向に上下動させて、根太材の高さを上下に調整することができる。このように、上方から根太材内に工具を挿入することによって細かな高さ調整作業を行うことができるため、従来のような側方から工具を挿入する場合とは異なり、デッキの設置場所の広さや根太材の間隔、根太材に対する支持脚の取付け位置等に関わらず、狭い作業スペースであっても無理な作業姿勢を強いられること無く簡単且つ確実に高さ調整作業を行うことができる。 According to the deck height adjusting mechanism having the above-described configuration, a tool is inserted from the upper surface opening provided on the upper surface of the joist member and engaged with the engaging portion of the support shaft, and the support shaft is mounted around the shaft. By rotating with respect to the female screw member, the female screw member can be moved up and down in the axial direction of the support shaft, and the height of the joist can be adjusted up and down. In this way, it is possible to perform fine height adjustment work by inserting the tool into the joist from above, so unlike the conventional case where the tool is inserted from the side, Regardless of the width, the interval of the joists, the mounting position of the support legs with respect to the joists, etc., even in a narrow work space, the height adjustment work can be performed easily and reliably without being forced into an unreasonable working posture.
以上に詳述したように、本発明に係るデッキの高さ調整機構によれば、上方から工具を挿入することによって細かな高さ調整作業を行うことが可能であるため、デッキの設置環境等に関わらず、その高さを簡単且つ確実に調整することができる。 As described above in detail, according to the deck height adjustment mechanism of the present invention, it is possible to perform fine height adjustment work by inserting a tool from above, so the installation environment of the deck, etc. Regardless, the height can be easily and reliably adjusted.
図1〜図6は、本発明のデッキの高さ調整機構の一実施例を示すものであり、この実施例の高さ調整機構は、長尺に形成されていてデッキ材1を上面に架け渡すための複数の根太材2と、これら各根太材2をテラス等のデッキ設置面から適宜の高さに調整可能に支持するための金属製の複数の支持脚3とを有している。
この実施例においては、図1に示すように、上記各根太材2は相互に平行に並べられていて、1本の根太材2につき2個の支持脚3が取付けられている。そして、各支持脚3の根太材2を支持する高さをそれぞれ調整することにより、根太材2、延いてはデッキの高さや水平度を調整することができるようになっている。なお、上記デッキ材1は、発泡樹脂により長尺の板状に形成されていて、上記各根太材2の上面にそれらと互いに直交するように載置されネジ等の固定手段1aで固定されている。
1 to 6 show an embodiment of a deck height adjusting mechanism according to the present invention. The height adjusting mechanism of this embodiment is formed in an elongated shape, and the
In this embodiment, as shown in FIG. 1, the
上記根太材2は、デッキの設置場所の広さに適合した長さを有する金属製、好ましくはアルミ製のもので、中空の断面略矩形状すなわち断面略口字状に形成されている。
この根太材2は、その上面側に、ネジ回し等の工具4をその中空内部2aへと挿入するための上面開口21を備えていると共に、その底面側に、後述する支持脚3の支持軸31をその上端側から中空内部2aへと挿入するための底面開口22を備えている。これら上面開口21及び底面開口22は、根太材2の幅方向(短手方向)のほぼ中央において、鉛直な同一直線上に配置されるようにそれぞれ開設されていて、この実施例においては、中空の根太材2の両端近傍における上壁2b及び底壁2cにそれぞれ略同径の孔を穿設し、これら各孔をそれぞれ上記上面開口21及び底面開口22としている。
換言すると、この実施例において、上記上面開口21は、工具4を自在に挿抜し且つ回動させることができる径、すなわちネジ回し工具4の軸よりも若干大径に形成され、その一方で、上記底面開口22は、上記支持脚3の支持軸31を遊嵌させて自在に挿抜し且つ回動させることができる径、すなわち該支持軸31よりも若干大径に形成されている。
The
The
In other words, in this embodiment, the
上記根太材2の底面には、上記支持脚3の取付けに供する一対の係合爪23,23が、該根太材2の軸方向(長手方向)に沿って一体に形成されている。具体的には、これら一対の係合爪23,23は、根太材2の幅方向の両側端において、略L字状すなわち下方に突設された立壁の先端部分が内側方向に略直角に折れ曲がった形態に形成され、各係合爪23,23の先端が相互に対向するように配置されている。そうすることで、上記根太材2の底面には、該根太材2の底壁2cとこれら一対の係合爪23,23とによって、開口が相互に対向する断面略コ字形の一対の溝が形成されており、これら一対の溝が、後述する支持脚3の雌ネジ部材33を根太材2に対して取付けるための係合溝24,24を形成している。
On the bottom surface of the
上記支持脚3は、雄ネジ31aが周設されてほぼ鉛直に立設された支持軸31と、該支持軸31に対して、その軸方向への移動が規制されて且つ該軸廻りに回転自在に取付けられた基台32と、上記支持軸31の雄ネジ31aを螺合させる雌ネジ穴33aが貫設され、上記根太材2に対して該支持軸31廻りの回転が規制されて取付けられた雌ネジ部材33とを有している。そして、上記基台32をテラス等のデッキ設置面上に載置することにより、上記支持脚3を該デッキ設置面上に立設することができるようになっている。また、上記支持軸31における基台32と雌ネジ部材33との間に位置する雄ネジ31aには、上記支持軸31の回動を規制してデッキを調整された高さに保持するためのナット34が螺合されている。
The
上記支持軸31は、その軸方向に径が略均一の棒状に形成されていて、その上端部から下端部近傍に至るまで上記雄ネジ31aが周設されており、その上端面には、ネジ回し等の工具4を係合させて該支持軸31をその軸廻りに回動させるための係合部31bを有している。この実施例の場合、上記係合部31bは、プラス形又はマイナス形の先端を有するネジ回し工具4の何れにも適合するように、平面視略十字状の溝によって形成されている。
また、該支持軸31は、図5,図6に示すように、根太材2の調整高さに関わらず、その上端面が常に根太材の中空内部2aに位置するような長さに形成されている。したがって、図5に示すように、根太材2の高さを最も低い位置に調整した場合でも、その上端面が根太材2の上面から突出しないため、デッキ材1を根太材2の上面に架け渡す際の妨げにならない。
The
Further, as shown in FIGS. 5 and 6, the
上記基台32は、上記支持軸31の下端部に取付けられたもので、中央部が上方に隆起した逆椀形に形成されており、その隆起部分の頂部には、上記支持軸31が遊嵌状態で挿通される取付孔32aが穿設されている。すなわち、この取付孔32aは、支持軸31の外径よりも若干大径に形成されている。
The
また、上記支持軸31には、上記基台32を該支持軸31上の所定の位置で回転自在に保持するための手段として、ストッパ部材31c及び抜止め部材31dが設けられている。該ストッパ部材31cは、上記基台32の取付孔32aよりも大径に形成されていて、支持軸31の下端部近傍において該基台32の上方に固着されている。一方、上記抜止め部材31dも、上記取付孔32aよりも大径に形成されていて、支持軸31の下端部において該基台32の隆起部分により形成された空間内に固着されている。そして、これらストッパ部材31cの下面と抜止め部材31dの上面との間には、基台32の厚みよりも若干大きい隙間が形成されていて、この隙間に位置する軸部分が上記取付孔32aに挿通されている。
The
上記ストッパ部材31cは、支持脚3を上記設置面上に載置した際に、その下面に基台32の隆起部分の頂部を当接させることにより、該基台32が支持軸31の上方に移動するのを規制して、該基台32の底面が常時設置面に当接した状態を保持すると共に、該支持軸31の基台32上における直立状態を保持している。一方、抜止め部材31dは、基台32が支持軸31の下方に移動するのを規制して、該基台32が支持軸31から抜脱するのを阻止している。
ここで、図3に示すように、上記抜止め部材31dは、基台32の隆起部分によって形成された基台底面側の空間に無理なく収まる程度の形状と大きさを有していて、上記ストッパ部材31cの下面から抜止め部材31dの下面までの長さが、上記基台32の底面から隆起部分の頂部までの高さよりも小さくなるように設定されており、支持脚3自体の設置の妨げとならないようになっている。
When the
Here, as shown in FIG. 3, the retaining
上記雌ネジ部材33は、図3,図4に示すように、略矩形の板状に形成されたプレート部33bと、該プレート部33bの略中央から下方に向けて固定的に突設された突出部33cとから構成されており、上記雌ネジ穴33aが、該雌ネジ部材33の略中央において、これら突出部33c及びプレート部33bを上下方向に貫通している。ここで、上記プレート部33bと突出部33cとは互いに固着されていても良いし、一体に形成されていても良い。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
上記プレート部33bは、上記一対の係合溝24,24の間隔や、溝幅に適応した幅や厚みを有している。そして、該プレート部33bの両端部が上記根太材2の一対の係合溝24,24内にそれぞれ挿入されて、上記雌ネジ部材33が根太材2に対して、その雌ネジ穴33aの中心軸線上に該根太材2の上面開口21及び底面開口22の中心が配置される位置に取付けられている。このとき、係合溝24,24を形成する略L字状の係合爪23,23によって、プレート部33bの支持軸31廻りの回転が規制されるため、結果として、雌ネジ部材33全体の該支持軸31廻りの回転が規制されるようになっている。
なお、この実施例においては、雌ネジ部材33の雌ネジ穴33aに螺合された支持軸31が根太材2の底面開口22から中空内部2aへと挿通されていて、それにより支持脚3自体が根太材2に対して位置決めされているため、上記雌ネジ部材33を根太材2に対して直接固定していない。そうすることにより、デッキの製造工程を省くことができ、製造コストを抑制することができる。
The
In this embodiment, the
上記ナット34は、支持軸31を軸廻りに回転させた際に該支持軸31と共に回転するもので、それを雌ネジ部材33の突出部33cの下面に当接させた状態で、支持軸31を根太材2の支持高さを下げる方向に回動させようとすると、上記突出部33cの下面に圧接され、これにより支持軸31の回動を規制する働きを有する。
すなわち、根太材2の高さ調整作業中においては、該ナット34を上記雌ネジ部材33から下方に離間させておき、高さ調整後に、該ナット34を手や工具で支持軸31に対して上方へ回転移動させ上記突出部33cの下面に当接させることにより、支持軸31の回動が規制されて、根太材2を調整した高さに保持することができるようになっている。
The
That is, during the height adjustment work of the
上記支持脚3の根太材2への取付けにあたっては、まず、雌ネジ部材33におけるプレート部33bの両端部を根太材2の一端から係合溝24,24に挿入して、該雌ネジ部材33を、根太材2の軸方向に沿ってスライドさせ、雌ねじ穴33aの中心軸線と上面開口21及び底面開口22の中心とが一致する位置に配置する。そして、上記支持軸31を、その上端側から雌ネジ穴33aに螺合させると共に、底面開口22を通じて根太材2の中空内部2aへと挿通させることにより、支持脚3を根太材2に対して容易に取り付けることができる。
In attaching the
上記構成を有する調整機構によりデッキの高さを調整するにあたっては、図2に示すように、根太材2の上面に開設された上面開口21から工具4を挿入して、その工具4の先端を支持軸31の上端面に形成された係合部31bに係合させる。そして、該工具4を回して上記支持軸31をその軸廻りに基台32及び雌ネジ部材33に対して回動させ、根太材2の底面を支持する雌ネジ部材33を該支持軸31に対して上下に変位させることにより、支持脚3が配設された位置における根太材2の高さを上下に調整する(図5,図6参照)。このようにして、デッキ設置面の傾斜や凹凸等に合わせて、所望の高さにおいてデッキ材1の上面が水平となるように、各根太材2が各支持脚3によって支持される高さをそれぞれ調整する。そして最後に、各支持脚3において、雌ねじ部材33の突出部33cにナット34を当接させることにより、各根太材2が調整された支持高さに保持される。
このように、根太材2の高さを調整する細かな作業を、根太材2の上面から工具4を挿入することにより行うことができるため、デッキの設置場所の広さ等の設置環境や、根太材2の間隔または根太材2に対する支持脚3の取付け位置等に関わらず、デッキの高さ調整作業を、狭い作業スペースであっても無理な姿勢を強いられること無く簡単且つ確実に行うことができる。
When adjusting the height of the deck by the adjusting mechanism having the above-described configuration, as shown in FIG. 2, the tool 4 is inserted from the upper surface opening 21 formed in the upper surface of the
In this way, since the fine work of adjusting the height of the
なお、上記実施例では、根太材2として中空のものを用いているが、それに特に限定されるものではなく、例えば中実のものを用いても良い。また、その断面形状についても上記実施例のような略矩形に特に限定されるものではない。
また、上記実施例では、上面開口21と底面開口22とを略同径の孔としているが、相互に異なる径であっても良く、必ずしも孔である必要性も無い。例えば、これら開口21,22の一方を根太材2の軸方向に沿って開設されたスリット状としても良い。
また、上記実施例では、雌ネジ部材33を根太材2に対して直接固定していないが、上記係合溝24,24の有無に関わらず、上記雌ネジ部材33を、そのプレート部33bにおいて、根太材2の底壁2cに対して直接ネジ等の固定手段や溶接等の固着手段により固定しても良いのは勿論である。
In the above embodiment, a hollow material is used as the
Moreover, in the said Example, although the upper surface opening 21 and the
Moreover, in the said Example, although the
1 デッキ材
2 根太材
2a 中空内部(根太材内部)
2b 上壁
2c 底壁
3 支持脚
4 工具
21 上面開口
22 底面開口
23 係合爪
24 係合溝
31 支持軸
31a 雄ネジ
31b 係合部
32 基台
33 雌ネジ部材
33a 雌ネジ穴
33b プレート部
34 ナット
1
Claims (3)
上記支持脚が、雄ネジが周設されていてほぼ鉛直に立設された支持軸と、該支持軸に対して、その軸方向への移動が規制されて該軸廻りに回転自在に取付けられ、上記設置面に載置される基台と、上記支持軸の雄ネジを螺合させる雌ネジ穴が貫設され、上記根太材に対して該支持軸廻りの回転が規制されて取付けられた雌ネジ部材とを有していて、
上記支持軸の上端面には、工具を係合させて該支持軸をその軸廻りに回動させるための係合部が形成され、
上記根太材の上面及び底面における、該根太材に取付けられた上記雌ネジ部材の雌ネジ穴の中心軸線上には、工具を根太材内部へと挿入して上記支持軸の係合部に係合させるための上面開口、及び上記支持軸をその上端側から根太材内部へと挿入するための底面開口とがそれぞれ開設されており、
上記雌ネジ部材が、中央に上記雌ネジ穴が貫設されたプレート部を有し、
上記根太材の底面には、その軸方向に沿って一対のL字状の係合爪が内側に向けて対向配置されていて、互いに対向する断面略コ字状の係合溝が形成されており、
該雌ネジ部材が、上記係合溝の溝幅に対応した幅を有するプレート部の両端を一対の係合溝にそれぞれ挿入されて、その雌ネジ穴の中心軸線が根太材の上面開口及び底面開口の中心に合う位置において、該根太材に回転を規制して取付けられ、
上記根太材の上面開口から工具を挿入して、支持軸を上記基台及び雌ネジ部材に対して回動させることにより、根太材の高さを調整可能とした、
ことを特徴とするデッキの高さ調整機構。 In the deck height adjustment mechanism comprising a joist material that bridges the deck material on the upper surface, and a support leg that supports the joist material so that it can be adjusted to an appropriate height from the installation surface.
The support leg is provided with a male shaft and a vertical support shaft, and the support shaft is attached to the support shaft so that its movement in the axial direction is restricted and rotatable about the shaft. The base mounted on the installation surface and the female screw hole for screwing the male screw of the support shaft are penetrated, and the rotation around the support shaft is restricted and attached to the joist member. A female screw member,
On the upper end surface of the support shaft, an engagement portion is formed for engaging the tool and rotating the support shaft around the axis.
On the top and bottom surfaces of the joists, on the center axis of the female screw hole of the female screw member attached to the joists, a tool is inserted into the joists and engaged with the engaging portion of the support shaft. A top opening for joining, and a bottom opening for inserting the support shaft into the joist from the upper end side, respectively.
The female screw member has a plate portion in which the female screw hole is formed in the center,
A pair of L-shaped engaging claws are arranged facing the inner side along the axial direction on the bottom surface of the joist material, and an engaging groove having a substantially U-shaped cross-section facing each other is formed. And
The female screw member is inserted into the pair of engaging grooves at both ends of the plate portion having a width corresponding to the groove width of the engaging groove, and the center axis of the female screw hole is the upper surface opening and the bottom surface of the joist member. At the position that matches the center of the opening, it is attached to the joist with restricted rotation,
By inserting a tool from the top opening of the joist material and rotating the support shaft relative to the base and the female screw member, the height of the joist material can be adjusted.
Deck height adjustment mechanism characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005171399A JP4358157B2 (en) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | Deck height adjustment mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005171399A JP4358157B2 (en) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | Deck height adjustment mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006342631A JP2006342631A (en) | 2006-12-21 |
JP4358157B2 true JP4358157B2 (en) | 2009-11-04 |
Family
ID=37639792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005171399A Active JP4358157B2 (en) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | Deck height adjustment mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4358157B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE541913C2 (en) * | 2016-10-28 | 2020-01-07 | Praestaengen Sverige Ab | An adjustable floor support system |
JP7297621B2 (en) * | 2019-09-19 | 2023-06-26 | フクビ化学工業株式会社 | Deck structure and deck construction method |
-
2005
- 2005-06-10 JP JP2005171399A patent/JP4358157B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006342631A (en) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4358157B2 (en) | Deck height adjustment mechanism | |
KR200492348Y1 (en) | Support which can adjust height using a popnut | |
JP6395242B1 (en) | Gravity hinge | |
JP4176112B2 (en) | Slit shape adjustment device | |
KR102362254B1 (en) | T shaped anchor | |
KR200397233Y1 (en) | An apparatus for adjusting the level of the concrete mold | |
US20120145459A1 (en) | Seismic tool assembly for use in anchor insertion | |
KR200415619Y1 (en) | The horizontality adjustment apparatus for institution of molding box | |
KR200397231Y1 (en) | An apparatus for adjusting the level of the concrete mold | |
JP3120467U (en) | Machine leveling seat | |
JP3940578B2 (en) | Handrail coupling | |
JP4435698B2 (en) | Bundle hardware | |
KR200403441Y1 (en) | Height adjuster of furniture | |
JPS6246733Y2 (en) | ||
KR102300833B1 (en) | Safety device for construction workbench | |
KR200280824Y1 (en) | Floor construction work device | |
KR102543125B1 (en) | Fixing apparatus for pipe support | |
JP2987123B2 (en) | Door pivot bearing | |
JP4328443B2 (en) | Floor panel body support and floor structure | |
KR200163594Y1 (en) | A block for supporting doorframe | |
JP2000303664A (en) | Adjustable floor post | |
JP4141423B2 (en) | Cantilever carport support strut upper end coupling device | |
JPS6012041Y2 (en) | Joist support fittings | |
KR101228256B1 (en) | Window frame support apparatus by up-down type | |
JP2011006877A (en) | Fitting and structure for fixing baseboard |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4358157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140814 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |