JP4353036B2 - Remote connection system, server computer, remote connection method and program - Google Patents

Remote connection system, server computer, remote connection method and program Download PDF

Info

Publication number
JP4353036B2
JP4353036B2 JP2004272828A JP2004272828A JP4353036B2 JP 4353036 B2 JP4353036 B2 JP 4353036B2 JP 2004272828 A JP2004272828 A JP 2004272828A JP 2004272828 A JP2004272828 A JP 2004272828A JP 4353036 B2 JP4353036 B2 JP 4353036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
virtual desktop
desktop environment
request
remote connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004272828A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006091954A (en
Inventor
哲也 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004272828A priority Critical patent/JP4353036B2/en
Publication of JP2006091954A publication Critical patent/JP2006091954A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4353036B2 publication Critical patent/JP4353036B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、サーバコンピュータにリモート接続したクライアントコンピュータが、サーバコンピュータ上に生成された仮想デスクトップ環境を利用してサーバコンピュータ上のアプリケーションプログラムを実行するリモート接続技術に関し、特に、利用者がリモート接続要求を行ってから仮想デスクトップ環境が利用可能になるまでの時間を極めて短くすることができるリモート接続技術に関する。   The present invention relates to a remote connection technique in which a client computer remotely connected to a server computer executes an application program on the server computer using a virtual desktop environment generated on the server computer, and in particular, a user requests a remote connection. The present invention relates to a remote connection technology capable of extremely shortening the time from when the virtual desktop environment is made available until the virtual desktop environment becomes available.

近年、クライアントコンピュータがサーバコンピュータにリモート接続し、サーバコンピュータ上に生成された仮想デスクトップ環境を利用してサーバコンピュータ上でアプリケーションプログラムを実行するという、ターミナルサービスが利用されるようになってきている(例えば、特許文献1,非特許文献1参照)。   In recent years, a terminal service in which a client computer is remotely connected to a server computer and an application program is executed on the server computer using a virtual desktop environment generated on the server computer has been used ( For example, see Patent Literature 1 and Non-Patent Literature 1).

ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータは、クライアントコンピュータに仮想デスクトップ画面の情報を送り、クライアントコンピュータは、利用者が仮想デスクトップ画面上で行う操作に従って、コマンドやデータをサーバコンピュータに送る。サーバコンピュータでは、クライアントコンピュータから送られてきたコマンドやデータに応じてアプリケーションプログラムを実行し、実行結果をクライアントコンピュータへ送る。クライアントコンピュータでは、サーバコンピュータから送られてきた実行結果を仮想デスクトップ画面上に表示する。   The server computer providing the terminal service sends information on the virtual desktop screen to the client computer, and the client computer sends commands and data to the server computer in accordance with an operation performed by the user on the virtual desktop screen. In the server computer, the application program is executed according to the command and data sent from the client computer, and the execution result is sent to the client computer. The client computer displays the execution result sent from the server computer on the virtual desktop screen.

このように、ターミナルサービスにおいては、アプリケーションプログラムは、サーバコンピュータでのみ実行される。なお、複数のクライアントコンピュータからサーバコンピュータに同時に接続してアプリケーションプログラムを実行することも可能であり、この場合は、利用者(クライアントコンピュータ)毎にセッションが分けられ、各利用者は別々の仮想デスクトップ環境を利用してアプリケーションプログラムを実行する。   Thus, in the terminal service, the application program is executed only on the server computer. It is also possible to simultaneously connect to a server computer from a plurality of client computers and execute an application program. In this case, a session is divided for each user (client computer), and each user has a separate virtual desktop. Execute application programs using the environment.

上述したようにターミナルサービスにおいては、クライアントコンピュータが複数存在する場合であっても、サーバコンピュータでアプリケーションプログラムが実行されるので、アプリケーションプログラムの管理(インストール,バージョンアップ等)が容易になると共に、低スペックのクライアントコンピュータにおいても、高負荷の処理を高速に行うことが可能になる。   As described above, in the terminal service, even when there are a plurality of client computers, the application program is executed on the server computer, so that the management (installation, version upgrade, etc.) of the application program is facilitated and low Even a spec client computer can perform high-load processing at high speed.

図9はターミナルサービスを実施する従来のリモート接続システムの構成例を示すブロック図であり、サーバコンピュータ100と複数台のクライアントコンピュータ200−1〜200−kとから構成されている。   FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional remote connection system that implements a terminal service, and includes a server computer 100 and a plurality of client computers 200-1 to 200-k.

サーバコンピュータ100上では、ターミナルサービス提供部103を含むオペレーティングシステム102が動作している。なお、ターミナルサービス提供部103は、例えば、ターミナルサーバと呼ばれるプログラムによって実現される。また、サーバコンピュータ100上には、リモート接続されている各クライアントコンピュータ200−2〜200−k用の仮想デスクトップ環境101−2〜101−kが既に生成されている。また、サーバコンピュータ100には、認証情報記憶部300が接続されており、認証情報記憶部300には、クライアントコンピュータ200−1〜200−kの利用者U1〜Ukの利用者ID,パスワードが格納されている。   On the server computer 100, an operating system 102 including a terminal service providing unit 103 is operating. The terminal service providing unit 103 is realized by a program called a terminal server, for example. On the server computer 100, virtual desktop environments 101-2 to 101-k for the client computers 200-2 to 200-k that are remotely connected have already been generated. Further, an authentication information storage unit 300 is connected to the server computer 100, and the authentication information storage unit 300 stores user IDs and passwords of users U1 to Uk of the client computers 200-1 to 200-k. Has been.

各クライアントコンピュータ200−1〜200−kは、ターミナルサービスを利用するためのターミナルサービス利用部201−1〜201−kを備えると共に、キーボード等の入力部202−1〜202−kとLCD等の表示部203−1〜203−kが接続されている。なお、ターミナルサービス利用部201−1〜201−kは、例えば、リモート・デスクトップ接続(RDC)と呼ばれるプログラムや、ターミナル・サービス・クライアント(TSC)と呼ばれるプログラムによって実現される。   Each of the client computers 200-1 to 200-k includes terminal service using units 201-1 to 201-k for using a terminal service, and input units 202-1 to 202-k such as a keyboard and an LCD or the like. Display units 203-1 to 203-k are connected. The terminal service using units 201-1 to 201-k are realized by, for example, a program called remote desktop connection (RDC) or a program called terminal service client (TSC).

このような構成を有する従来のリモート接続システムは、次のように動作する。今、例えば、クライアントコンピュータ200−1の利用者U1が、サーバコンピュータ100によって提供されているターミナルサービスを利用するとする。   The conventional remote connection system having such a configuration operates as follows. Now, for example, it is assumed that the user U1 of the client computer 200-1 uses the terminal service provided by the server computer 100.

利用者U1は、先ず、入力部202−1から自身の利用者ID及びパスワードを入力し、その後、リモート接続要求の送信を指示する。これにより、クライアントコンピュータ200−1は、図10のフローチャートに示すように、利用者U1の利用者ID及びパスワードを含んだリモート接続要求をサーバコンピュータ100へ送信する(ステップS101)。   The user U1 first inputs his / her user ID and password from the input unit 202-1, and then instructs transmission of a remote connection request. Thereby, as shown in the flowchart of FIG. 10, the client computer 200-1 transmits a remote connection request including the user ID and password of the user U1 to the server computer 100 (step S101).

サーバコンピュータ100内のオペレーティングシステム102は、クライアントコンピュータ200−1からリモート接続要求が送られてくると、それに含まれている利用者ID及びパスワードと、認証情報記憶部300に登録されている認証情報とに基づいた認証処理を行う(ステップS102)。   When a remote connection request is sent from the client computer 200-1, the operating system 102 in the server computer 100 receives the user ID and password included therein and the authentication information registered in the authentication information storage unit 300. An authentication process based on the above is performed (step S102).

認証NGの場合は、オペレーティングシステム102は、クライアントコンピュータ200−1に対してエラー通知を送る。これに対して、認証OKの場合は、オペレーティングシステム102内のターミナルサービス利用部103が、クライアントコンピュータ200−1用の仮想デスクトップ環境101−1を生成する(ステップS103)。クライアントコンピュータ200−1用の仮想デスクトップ環境101−1とは、クライアントコンピュータ200−1から送られてくるコマンドやデータに従ってサーバコンピュータ100上でアプリケーションプログラムを実行するための環境である。そして、この仮想デスクトップ環境101−1を生成するためには、メインメモリ上にクライアントコンピュータ200−1用の領域を確保する処理(システムリソースを消費する処理)や、確保した領域に所定の情報を書き込む処理などが行われる。   In the case of authentication NG, the operating system 102 sends an error notification to the client computer 200-1. On the other hand, in the case of authentication OK, the terminal service utilization unit 103 in the operating system 102 generates a virtual desktop environment 101-1 for the client computer 200-1 (step S103). The virtual desktop environment 101-1 for the client computer 200-1 is an environment for executing an application program on the server computer 100 in accordance with commands and data transmitted from the client computer 200-1. In order to generate the virtual desktop environment 101-1, processing for securing an area for the client computer 200-1 on the main memory (processing that consumes system resources), and predetermined information in the secured area. A writing process is performed.

その後、ターミナルサービス提供部103は、クライアントコンピュータ200−1に対して仮想デスクトップ画面を送信する(ステップS104)。   Thereafter, the terminal service providing unit 103 transmits a virtual desktop screen to the client computer 200-1 (step S104).

クライアントコンピュータ200−1内のターミナルサービス利用部201−1は、サーバコンピュータ100から送られてきた仮想デスクトップ画面を表示部203−1に表示する(ステップS105)。その後、ターミナルサービス利用部201−1は、利用者U1が仮想デスクトップ画面上で行う操作に従って、コマンドやデータをサーバコンピュータ100へ送信する(ステップS106)。   The terminal service utilization unit 201-1 in the client computer 200-1 displays the virtual desktop screen transmitted from the server computer 100 on the display unit 203-1 (step S105). Thereafter, the terminal service using unit 201-1 transmits commands and data to the server computer 100 in accordance with an operation performed on the virtual desktop screen by the user U1 (step S106).

サーバコンピュータ100内のターミナルサービス提供部103は、クライアントコンピュータ200−1から送られてきたコマンド,データに従って、仮想デスクトップ環境101−1を利用してアプリケーションプログラムを実行し、実行結果をクライアントコンピュータ200−1へ送信する(ステップS107,S108)。   The terminal service providing unit 103 in the server computer 100 executes the application program using the virtual desktop environment 101-1 according to the command and data sent from the client computer 200-1, and the execution result is sent to the client computer 200-. 1 (steps S107 and S108).

クライアントコンピュータ200−1内のターミナルサービス利用部201−1は、実行結果を仮想デスクトップ画面上に表示する(ステップS109)。以下、利用者U1が仮想デスクトップ画面上で操作を行う毎に、前述したステップS106〜S109と同様の処理が行われる。   The terminal service utilization unit 201-1 in the client computer 200-1 displays the execution result on the virtual desktop screen (step S109). Thereafter, every time the user U1 performs an operation on the virtual desktop screen, the same processes as those in steps S106 to S109 described above are performed.

利用者U1は、ターミナルサービスの利用を終了する場合、入力部202−1を用いてターミナルサービスの利用終了を指示する。これにより、クライアントコンピュータ200−1は、サーバコンピュータ100に対して終了要求を送信する(ステップS110)。   When ending the use of the terminal service, the user U1 uses the input unit 202-1 to instruct the end of the use of the terminal service. Thereby, the client computer 200-1 transmits a termination request to the server computer 100 (step S110).

これにより、サーバコンピュータ100内のターミナルサービス提供部103は、クライアントコンピュータ200−1との間のセッションを切断すると共に、仮想デスクトップ環境101−1を生成するために使用していたリソースを解放する(ステップS111)。
特開2003−256157号公報 一色 政彦、“より実用的なサーバ・コンピューティングに向けて強化されたターミナル・サービス(前編)”〔online〕、2003年9月18日、〔平成16年9月13日検索〕、インターネット<URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnsvrguid/terminal/terminal 01.html>
As a result, the terminal service providing unit 103 in the server computer 100 disconnects the session with the client computer 200-1 and releases resources used to generate the virtual desktop environment 101-1. Step S111).
JP 2003-256157 A Masahiko Isshiki, “Terminal Services Enhanced for More Practical Server Computing (Part 1)” [online], September 18, 2003, [searched September 13, 2004], Internet <URL : Http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnsvrguid/terminal/terminal 01.html>

上述した従来のリモート接続システムは、クライアントコンピュータからリモート接続要求が送られてきた後、仮想デスクトップ環境を生成するようにしており、また、仮想デスクトップ環境の生成処理にはかなりの負荷かかかるため、利用者がリモート接続要求を行ってから仮想デスクトップ環境を利用できるようになるまでに、かなりの時間を要するという問題があった。特に、この問題は、複数のクライアントコンピュータが同時もリモート接続要求を行った場合、顕著なものとなる。   The conventional remote connection system described above generates a virtual desktop environment after a remote connection request is sent from a client computer, and the generation process of the virtual desktop environment takes a considerable load. There was a problem that it took a considerable amount of time before a user could use a virtual desktop environment after making a remote connection request. In particular, this problem becomes prominent when a plurality of client computers simultaneously request remote connection.

このような問題点を解決するため、例えば、利用者U1から最初のリモート接続要求があったときに生成した仮想デスクトップ環境を、利用者U1から終了要求があった後も切断セッションとして残しておき、再度、同じ利用者U1からリモート接続要求があった場合、切断セッションとして残しておいた仮想デスクトップ環境をアクティブセッションにするという方法が考えられる。この方法によれば、第2回目以降のリモート接続要求に対しては、仮想デスクトップ環境を生成することが必要なくなるので、利用者U1は即座に仮想デスクトップ環境を利用することが可能になる。しかし、この方法は、切断セッションとして仮想デスクトップ環境が常に存在することになるので、サーバコンピュータのリソースが無駄に消費されてしまうという問題がある。   In order to solve such a problem, for example, the virtual desktop environment generated when the first remote connection request is received from the user U1 is left as a disconnected session even after the end request is received from the user U1. If there is a remote connection request from the same user U1 again, a method of making the virtual desktop environment left as a disconnected session an active session can be considered. According to this method, since it is not necessary to generate a virtual desktop environment for the second and subsequent remote connection requests, the user U1 can immediately use the virtual desktop environment. However, since this method always has a virtual desktop environment as a disconnected session, there is a problem that the resources of the server computer are wasted.

〔発明の目的〕
そこで、本発明の目的は、サーバコンピュータのリソースを無駄に消費することなく、リモート接続要求後、即座に仮想デスクトップ環境を利用可能にすることにある。
(Object of invention)
Accordingly, an object of the present invention is to make it possible to use a virtual desktop environment immediately after a remote connection request without wasting resources of a server computer.

本発明にかかる第のリモート接続システムは、ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータと、ターミナルサービスを利用する複数のクライアントコンピュータと、管理サーバとを備えたリモート接続システムであって、
前記管理サーバが、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記サーバコンピュータに対して前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記サーバコンピュータに対して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する構成を有し、
前記サーバコンピュータが、
前記管理サーバからリモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成し、クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にし、仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断し、前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する構成を有することを特徴とする。
A first remote connection system according to the present invention is a remote connection system including a server computer that provides a terminal service, a plurality of client computers that use the terminal service, and a management server.
The management server is
For each user, when a predetermined start time is reached for the user, a remote connection request is sent to the server computer to request generation of the virtual desktop environment for the user. when it is end time predetermined for the user, configured to transmit a termination request for requesting the release of resources that the virtual desktop environment generated for said user to said server computer is consumed Have
The server computer is
When a remote connection request sent from the management server to generate a virtual desktop environment for users that is requested by the remote connection request, the remote connection of the generated user a virtual desktop environment from the client computer when a request is sent, the client the client computer and connects the local server computer to enable use of the virtual desktop environment generated for said user from the client computers, a virtual desktop environment available state When a termination request is sent from the computer, the connection between the client computer and the local server computer is disconnected, and when a termination request is sent from the management server, resources are released by the termination request. As requested That resources virtual desktop environment for user is required to be released by the termination request that on the condition that the connection is disconnected between the client computer and the local server computers that are available It has the structure to release.

本発明にかかる第のリモート接続システムは、
ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータと、ターミナルサービスを利用する複数のクライアントコンピュータと、管理サーバとを備えたリモート接続システムであって、
前記管理サーバが、
数の利用者それぞれの起動時刻および終了時刻が登録されたスケジュール管理部と、
前記利用者毎に、前記スケジュール管理部に登録されている起動時刻になったとき、その利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリソース接続要求を前記サーバコンピュータに対して送信し、前記スケジュール管理部に登録されている終了時刻になったとき、その利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を前記サーバコンピュータに対して送信するリモート接続制御部とを備え、
前記サーバコンピュータが、
前記管理サーバからリモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成し、クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にし、仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断し、前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する構成を有することを特徴とする。
A second remote connection system according to the present invention includes:
A remote connection system comprising a server computer that provides a terminal service, a plurality of client computers that use the terminal service, and a management server,
The management server is
And schedule management unit for each of the user of the start time and end time multiple is registered,
For each user, when the activation time registered in the schedule management unit is reached, a resource connection request for requesting generation of a virtual desktop environment for the user is transmitted to the server computer, and the schedule When the end time registered in the management unit is reached, a remote connection control unit that transmits to the server computer an end request requesting release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user for example Bei the door,
The server computer is
When a remote connection request is sent from the management server, a virtual desktop environment for the user requested by the remote connection request is generated, and the remote connection for the user who has generated the virtual desktop environment from the client computer When a request is sent, the client computer and its own server computer are connected to make the virtual desktop environment generated for the user available from the client computer, and the client can use the virtual desktop environment When a termination request is sent from the computer, the connection between the client computer and the local server computer is disconnected, and when a termination request is sent from the management server, resources are released by the termination request. As requested The resource requested to be released by the termination request on the condition that the connection between the client computer and the local server computer in which the virtual desktop environment for the user is available is disconnected It has the structure to release .

本発明にかかる第のリモート接続システムは、第1または第2のリモート接続システムにおいて、
前記利用者に対する起動時刻が、その利用者の業務開始時刻よりも所定時間前の時刻であり、
前記利用者に対する終了時刻が、その利用者の業務終了時刻よりも所定時間後の時刻であることを特徴とする。
A third remote connection system according to the present invention is the first or second remote connection system,
Start-up time for the user is a time of a predetermined time period before business start time of a Subscriber of that,
End time for said user, characterized in that than business end time of a Subscriber of that is the time after a predetermined time.

本発明にかかるサーバコンピュータは、複数のクライアントコンピュータにターミナルサービスを提供するサーバコンピュータであって、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する管理サーバから、リモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成し、前記クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にし、仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断し、前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する構成を有することを特徴とする。
A server computer according to the present invention is a server computer that provides terminal services to a plurality of client computers,
For each user, when a predetermined activation time is reached for the user, a remote connection request for generating the virtual desktop environment for the user is transmitted to the user in advance. When a remote connection request is sent from the management server that sends a termination request that requests the release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user when the defined termination time is reached A virtual desktop environment for a user requested by the remote connection request is generated, and when a remote connection request for a user who has generated the virtual desktop environment is sent from the client computer, A virtual desktop environment generated for the user by connecting to the server computer is connected to the client. When a termination request is sent from a client computer that can be used from a remote computer and the virtual desktop environment can be used, the connection between the client computer and the local server computer is disconnected and terminated from the management server. When a request is sent, the connection between the client computer and the server computer on which the virtual desktop environment for the user whose resource is requested to be released by the termination request is available is disconnected. It is characterized by having a configuration for releasing a resource that is requested to be released by the termination request on the condition that

本発明にかかるリモート接続方法は、
複数のクライアントコンピュータに対してターミナルサービスを提供するサーバコンピュータが、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する管理サーバから、リモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成する第1のステップと、
クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にする第2のステップと、
仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断する第3のステップと、
前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する第4のステップとを実行することを特徴とする。
The remote connection method according to the present invention includes:
A server computer that provides terminal services to a plurality of client computers.
For each user, when a predetermined activation time is reached for the user, a remote connection request for generating the virtual desktop environment for the user is transmitted to the user in advance. When a remote connection request is sent from the management server that sends a termination request that requests the release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user when the defined termination time is reached Generating a virtual desktop environment for a user requested by the remote connection request ;
When a remote connection request for a user for whom a virtual desktop environment has been generated is sent from a client computer, the client computer is connected to the client computer and the server computer is connected to the virtual desktop environment generated for the user. A second step of making available from
A third step of disconnecting the connection between the client computer and the local server computer when a termination request is sent from a client computer in a state where the virtual desktop environment can be used ;
When a termination request is sent from the management server, a virtual desktop environment for a user who is requested to release resources by the termination request is between the client computer and the own server computer. And a fourth step of releasing a resource requested to be released by the termination request on the condition that the connection is disconnected .

本発明にかかるプログラムは、複数のクライアントコンピュータに対してターミナルサービスを提供するサーバコンピュータに、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する管理サーバから、リモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成する第1のステップと、
クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にする第2のステップと、
仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断する第3のステップと、
前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する第4のステップとを実行することを特徴とする。
A program according to the present invention is provided in a server computer that provides terminal services to a plurality of client computers.
For each user, when a predetermined activation time is reached for the user, a remote connection request for generating the virtual desktop environment for the user is transmitted to the user in advance. When a remote connection request is sent from the management server that sends a termination request that requests the release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user when the defined termination time is reached Generating a virtual desktop environment for a user requested by the remote connection request ;
When a remote connection request for a user for whom a virtual desktop environment has been generated is sent from a client computer, the client computer is connected to the client computer and the server computer is connected to the virtual desktop environment generated for the user. A second step of making available from
A third step of disconnecting the connection between the client computer and the local server computer when a termination request is sent from a client computer in a state where the virtual desktop environment can be used ;
When a termination request is sent from the management server, a virtual desktop environment for a user who is requested to release resources by the termination request is between the client computer and the own server computer. And a fourth step of releasing a resource requested to be released by the termination request on the condition that the connection is disconnected .

〔作用〕
クライアントコンピュータに対してターミナルサービスを提供するサーバコンピュータは、上記クライアントコンピュータに対して予め定められている起動時刻になると、上記クライアントコンピュータ用の仮想デスクトップ環境を生成する。なお、起動時刻は、例えば、クライアントコンピュータの利用者の業務開始時刻よりも、所定時間前の時刻とすることができる。その後、例えば、上記利用者の業務開始時刻になり、クライアントコンピュータからリモート接続要求が送られてくると、サーバコンピュータは、クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続し、上記生成済みの仮想デスクトップ環境をクライアントコンピュータから利用可能にする。
[Action]
A server computer that provides a terminal service to the client computer generates a virtual desktop environment for the client computer at a predetermined start time for the client computer. Note that the activation time can be, for example, a time that is a predetermined time before the work start time of the user of the client computer. Thereafter, for example, when the user's business start time is reached and a remote connection request is sent from the client computer, the server computer connects the client computer and the server computer, and the generated virtual desktop environment is Make it available from the client computer.

クライアントコンピュータの利用者は、ターミナルサービスの利用を終了する場合、クライアントコンピュータからサーバコンピュータに対して終了要求を送る。利用者は、上記終了要求を、例えば、自身の業務終了時刻などに送信する。サーバコンピュータは、クライアントコンピュータから終了要求が送られてくると、クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断する。その後、上記クライアントコンピュータに対して予め定められている終了時刻になると、サーバコンピュータは、上記クライアントコンピュータ用の仮想デスクトップ環境が消費しているリソースを解放する。なお、上記終了時刻は、例えば、利用者の業務終了時刻よりも所定時間後の時刻とすることができる。   When the user of the client computer ends the use of the terminal service, the client computer sends an end request to the server computer. The user transmits the above-described termination request, for example, at his / her business end time. When a termination request is sent from the client computer, the server computer disconnects the connection between the client computer and its own server computer. Thereafter, when the end time predetermined for the client computer is reached, the server computer releases resources consumed by the virtual desktop environment for the client computer. Note that the end time can be, for example, a time after a predetermined time from the user's work end time.

本発明によれば、サーバコンピュータのリソースを無駄に消費することなく、リモート接続要求後、クライアントコンピュータの利用者が即座に仮想デスクトップ環境を利用してアプリケーションプログラムを実行することが可能になる。   According to the present invention, it becomes possible for a user of a client computer to immediately execute an application program using a virtual desktop environment after a remote connection request without wasting resources of the server computer.

リモート接続要求後、クライアントコンピュータの利用者が、即座に仮想デスクトップ環境を利用してアプリケーションプログラムを実行することが可能になる理由は、クライアントコンピュータに対して予め定められている起動時刻になると、サーバコンピュータが、上記クライアントコンピュータ用の仮想デスクトップ環境を生成しておくからである。また、サーバコンピュータのリモートを無駄に消費することがなくなる理由は、クライアントコンピュータに対して予め定められている終了時刻になると、上記クライアントコンピュータ用の仮想デスクトップ環境が消費していたリソースを解放するようにしているからである。   The reason why the user of the client computer can immediately execute the application program using the virtual desktop environment after the remote connection request is that the server computer is started at a predetermined start time for the client computer. This is because the computer generates a virtual desktop environment for the client computer. The reason why the remote of the server computer is not consumed wastefully is to release the resources consumed by the virtual desktop environment for the client computer when the predetermined end time is reached for the client computer. Because it is.

次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明にかかるリモート接続システムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。同図を参照すると、本実施の形態のリモート接続システムは、ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータ1と、ターミナルサービスを利用する複数台のクライアントコンピュータ2−1〜2−kと、各クライアントコンピュータ2−1〜2−kの利用者U1〜Ukのスケジュール情報に従ってサーバコンピュータ1に対してリモート接続要求や終了要求を送信する管理サーバ3と、サーバコンピュータ1及び管理サーバ3の両方からアクセス可能な記憶装置4とを含んでいる。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an embodiment of a remote connection system according to the present invention. Referring to the figure, the remote connection system of the present embodiment includes a server computer 1 that provides a terminal service, a plurality of client computers 2-1 to 2-k that use the terminal service, and each client computer 2- Management server 3 that transmits a remote connection request or termination request to server computer 1 according to schedule information of users U1 to Uk of 1-2k, and a storage device that is accessible from both server computer 1 and management server 3 4 is included.

記憶装置4は、磁気ディスク装置などにより実現されるものであり、認証情報記憶部41と、スケジュール管理部42と、仮想デスクトップ環境管理テーブル43とを備えている。   The storage device 4 is realized by a magnetic disk device or the like, and includes an authentication information storage unit 41, a schedule management unit 42, and a virtual desktop environment management table 43.

認証情報記憶部41には、各利用者U1〜Ukの利用者ID及びパスワードが登録されている。なお、本実施の形態では、利用者U1〜Ukの利用者IDは「id1〜idk」、パスワードは「p1〜pk」であるとする。   In the authentication information storage unit 41, user IDs and passwords of the users U1 to Uk are registered. In the present embodiment, it is assumed that the user IDs of the users U1 to Uk are “id1 to idk” and the passwords are “p1 to pk”.

スケジュール管理部42には、各利用者U1〜Ukのスケジュール情報が登録されている。スケジュール情報には、その利用者の利用者IDと、その利用者用の仮想デスクトップ環境を生成する時刻である起動時刻と、その利用者用の仮想デスクトップ環境を終了(消滅)する時刻である終了時刻とが含まれる。図2は、スケジュール管理部42の内容例を示す図である。同図の第1行目は、利用者ID「id1」の利用者U1は、起動時刻が「7時00分」、終了時刻が「18時00分」であることを示している。   In the schedule management unit 42, schedule information of each user U1 to Uk is registered. The schedule information includes the user ID of the user, the start time that is the time for generating the virtual desktop environment for the user, and the end that is the time to end (disappear) the virtual desktop environment for the user And time. FIG. 2 is a diagram illustrating a content example of the schedule management unit 42. The first line of the figure shows that the user U1 with the user ID “id1” has an activation time of “7:00” and an end time of “18:00”.

仮想デスクトップ環境管理テーブル43には、サーバコンピュータ1上に生成されている仮想デスクトップ環境を管理するための管理情報が登録されている。管理情報は、生成されている仮想デスクトップ環境毎に存在し、各管理情報は、その仮想デスクトップ環境を利用する利用者の利用者IDと、その仮想デスクトップ環境を利用するクライアントコンピュータとの間のセッションが切断されているか否かを示す状態情報と、その仮想デスクトップ環境が消費しているリソースを示すリソース情報とを含んでいる。図3は仮想デスクトップ環境管理テーブル43の内容例を示す図である。同図の第1行目は、利用者ID「id1」の利用者U1用の仮想デスクトップ環境は、サーバコンピュータ1上に生成されているが、利用者U1が利用しているクライアントコンピュータ2−1とサーバコンピュータ1とは切断されていること(切断セッション)を示している。また、第2行目は、利用者ID「id2」の利用者U2用の仮想デスクトップ環境は、サーバコンピュータ1上に生成されており、かつ、利用者U2が利用しているクライアントコンピュータ2−2とサーバコンピュータ1とは接続されていること(アクティブセッション)を示している。   In the virtual desktop environment management table 43, management information for managing the virtual desktop environment generated on the server computer 1 is registered. Management information exists for each generated virtual desktop environment, and each management information is a session between a user ID of a user who uses the virtual desktop environment and a client computer which uses the virtual desktop environment. Includes status information indicating whether or not is disconnected, and resource information indicating resources consumed by the virtual desktop environment. FIG. 3 is a diagram showing an example of the contents of the virtual desktop environment management table 43. The first line of the figure shows that the virtual desktop environment for the user U1 with the user ID “id1” is generated on the server computer 1, but the client computer 2-1 used by the user U1. And the server computer 1 are disconnected (disconnected session). In the second line, the virtual desktop environment for the user U2 having the user ID “id2” is generated on the server computer 1, and the client computer 2-2 used by the user U2 is used. And the server computer 1 are connected (active session).

サーバコンピュータ1上のオペレーティングシステム12は、ターミナルサービス提供部13を備えている。   The operating system 12 on the server computer 1 includes a terminal service providing unit 13.

ターミナルサービス提供部13は、クライアントコンピュータ2−1〜2−kにターミナルサービスを提供する機能を有する。より具体的には、ターミナルサービス提供部13は、つぎのような機能を有する。   The terminal service providing unit 13 has a function of providing a terminal service to the client computers 2-1 to 2-k. More specifically, the terminal service providing unit 13 has the following functions.

・管理サーバ3から利用者Uj(1≦j≦k)の利用者ID「idj」,パスワード「pj」を含むリモート接続要求が送られてきたとき、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jを生成すると共に、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に、利用者ID「idj」、状態情報「切断セッション」およびリソース情報を含む管理情報を登録する。
・クライアントコンピュータ2−jから利用者ID「idj」,パスワード「pj」を含むリモート接続要求が送られてきたとき、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが生成されていない場合には、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jを生成すると共に、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に利用者ID「idj」、状態情報「アクティブセッション」およびリソース情報を含む管理情報を登録し、既に生成されている場合には、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に登録されている該当する管理情報中の状態情報を「切断セッション」から「アクティブセッション」に変更する。
・クライアントコンピュータ2−jから利用者ID「idj」,パスワード「pj」を含む終了要求が送られてきたとき、クライアントコンピュータ2−jとの間のセッションを切断すると共に、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に登録されている該当する管理情報中の状態情報を「切断セッション」とする。
・管理サーバ3から利用者ID「idj」,パスワード「pj」を含む終了要求が送られてきたとき、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが切断セッションであれば、仮想デスクトップ環境11−jが消費しているリソースを解放する。
When the remote connection request including the user ID “idj” and the password “pj” of the user Uj (1 ≦ j ≦ k) is sent from the management server 3, the virtual desktop environment 11-j for the user Uj And the management information including the user ID “idj”, the status information “disconnected session”, and the resource information are registered in the virtual desktop environment management table 43.
When a remote connection request including the user ID “idj” and the password “pj” is sent from the client computer 2-j, if the virtual desktop environment 11-j for the user Uj is not generated, The virtual desktop environment 11-j for the user Uj is generated, and the management information including the user ID “idj”, the status information “active session”, and the resource information is registered in the virtual desktop environment management table 43, and has already been generated. If so, the status information in the corresponding management information registered in the virtual desktop environment management table 43 is changed from “disconnected session” to “active session”.
When a termination request including the user ID “idj” and the password “pj” is sent from the client computer 2-j, the session with the client computer 2-j is disconnected and the virtual desktop environment management table 43 The status information in the corresponding management information registered in is set as “disconnected session”.
When the termination request including the user ID “idj” and the password “pj” is sent from the management server 3, if the virtual desktop environment 11-j for the user Uj is a disconnected session, the virtual desktop environment 11- Release resources consumed by j.

クライアントコンピュータ2−1〜2−kは、ターミナルサービス利用部21−1〜21−kを備えている。ターミナルサービス利用部21−1〜21−kは、例えば、リモート・デスクトップ接続と呼ばれるプログラムや、ターミナル・サービス・クライアントと呼ばれるプログラムによって実現される。また、各クライアントコンピュータ2−1〜2−kには、それぞれキーボード等の入力部22−1〜22−kと、LCD等の表示部23−1〜23−kが接続されている。   The client computers 2-1 to 2-k include terminal service utilization units 21-1 to 21-k. The terminal service utilization units 21-1 to 21-k are realized by, for example, a program called remote desktop connection or a program called terminal service client. Also, input units 22-1 to 22-k such as a keyboard and display units 23-1 to 23-k such as an LCD are connected to each of the client computers 2-1 to 2-k.

管理サーバ3は、リモート接続制御部31と、スケジュール設定部32と、入力部33と、表示部34とを備えている。   The management server 3 includes a remote connection control unit 31, a schedule setting unit 32, an input unit 33, and a display unit 34.

スケジュール設定部32は、管理サーバ3の担当者が入力部33から入力した各利用者U1〜Ukのスケジュール情報をスケジュール管理部42に登録する機能を有する。   The schedule setting unit 32 has a function of registering schedule information of each user U <b> 1 to Uk input from the input unit 33 by the person in charge of the management server 3 in the schedule management unit 42.

リモート接続制御部31は、スケジュール管理部42に登録されている各利用者U1〜Ukのスケジュール情報や、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に登録されている管理情報に基づいて、サーバコンピュータ1に対してリモート接続要求や、終了要求を送信する機能を有する。   Based on the schedule information of each of the users U1 to Uk registered in the schedule management unit 42 and the management information registered in the virtual desktop environment management table 43, the remote connection control unit 31 is connected to the server computer 1. It has a function of transmitting a remote connection request and a termination request.

〔実施の形態の動作説明〕
次に、本実施の形態の動作について詳細に説明する。なお、スケジュール管理部42には、スケジュール設定部32によって、各利用者U1〜Ukのスケジュール情報が登録されているとする。
[Description of Operation of Embodiment]
Next, the operation of the present embodiment will be described in detail. It is assumed that schedule information of each user U1 to Uk is registered in the schedule management unit 42 by the schedule setting unit 32.

管理サーバ3内のリモート接続制御部31は、図4のフローチャートに示すように、スケジュール管理部42に登録されている各利用者U1〜Ukのスケジュール情報の内の1つ(例えば、利用者Ujのスケジュール情報)を取得し(ステップS41)、それに含まれている起動時刻,終了時刻が、次式(1)を満たしているか否かを調べる(ステップS42)。即ち、現在時刻が起動時刻と終了時刻との間の時刻であるか否かを調べる。   As shown in the flowchart of FIG. 4, the remote connection control unit 31 in the management server 3 is one of the schedule information of each user U1 to Uk registered in the schedule management unit 42 (for example, the user Uj (Schedule information) is acquired (step S41), and it is checked whether the start time and end time included in the schedule information satisfy the following expression (1) (step S42). That is, it is checked whether or not the current time is a time between the start time and the end time.

起動時刻≦現在時刻<終了時刻 … (1)   Start-up time ≦ current time <end time (1)

そして、式(1)を満たしている場合(ステップS42がYES)は、リモート接続制御部31は、仮想デスクトップ環境管理テーブル43を参照し、そこに利用者Ujの利用者ID「idj」が登録されているか否かを調べることにより、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが生成済みであるか否かを調べる(ステップS43)。   If the expression (1) is satisfied (YES in step S42), the remote connection control unit 31 refers to the virtual desktop environment management table 43, and the user ID “idj” of the user Uj is registered there. By checking whether or not the virtual desktop environment 11-j for the user Uj has been generated, it is checked (step S43).

生成済みであれば(ステップS43がYES)、ステップS41に戻り、スケジュール管理部42から次の利用者のスケジュール情報を取得する。これに対して、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが生成されていなければ(ステップS43がNO)、認証情報記憶部41から利用者Ujのパスワード「pj」,利用者ID「idj」を取得し(ステップS44)、それらを含むリモート接続要求をサーバ1へ送信する(ステップS45)。   If it has been generated (YES in step S43), the process returns to step S41, and schedule information of the next user is acquired from the schedule management unit. On the other hand, if the virtual desktop environment 11-j for the user Uj has not been generated (NO in step S43), the password “pj” of the user Uj and the user ID “idj” are stored from the authentication information storage unit 41. Are acquired (step S44), and a remote connection request including them is transmitted to the server 1 (step S45).

サーバコンピュータ1内の、ターミナルサービス提供部13は、管理サーバ3から利用者ID「idj」,パスワード「pj」を含むリモート接続要求が送られてくると、図5のフローチャートに示すように、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jを生成すると共に、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に、利用者ID「idj」,状態情報「切断セッション」,リソース情報「Rj」からなる管理情報を登録する(ステップS51,S52)。これにより、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが切断セッションとして生成されたことになる。   When a remote connection request including a user ID “idj” and a password “pj” is sent from the management server 3 to the terminal service providing unit 13 in the server computer 1, as shown in the flowchart of FIG. The virtual desktop environment 11-j for the user Uj is generated, and management information including the user ID “idj”, the status information “disconnected session”, and the resource information “Rj” is registered in the virtual desktop environment management table 43 ( Steps S51 and S52). As a result, the virtual desktop environment 11-j for the user Uj is generated as a disconnected session.

上述したようにして仮想デスクトップ環境11−jが生成された後、利用者Ujがクライアントコンピュータ2−jから、自身の利用者ID「idj」,パスワード「pj」を含むリモート接続要求をサーバコンピュータ1へ送信すると、サーバコンピュータ1内のオペレーティングシステム12は、図6のフローチャートに示すように、利用者ID,パスワードに基づいた認証処理を行う(ステップS61)。   After the virtual desktop environment 11-j is generated as described above, the user Uj sends a remote connection request including its own user ID “idj” and password “pj” from the client computer 2-j to the server computer 1. As shown in the flowchart of FIG. 6, the operating system 12 in the server computer 1 performs an authentication process based on the user ID and password (step S61).

そして、認証NGの場合は、クライアントコンピュータ2−jへエラー通知を行う。これに対して、認証OKの場合は、クライアントコンピュータ2−jとの間のセッションを確立後、仮想デスクトップ環境管理テーブル43を参照することにより、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jを生成済みであるか否かを調べる(ステップS62)。この例の場合は、既に仮想デスクトップ環境11−jを生成済みであるので、ターミナルサービス提供部13が、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に登録されている、利用者Ujについての管理情報中の状態情報を「切断セッション」から「アクティブセッション」に変更し、更に、クライアントコンピュータ2−jへ仮想デスクトップ画面を送信する(ステップS63,S64)。これより、仮想デスクトップ環境11−jは、アクティブセッションとなり、利用者Ujは、上記仮想デスクトップ環境11−jを利用してアプリケーションプログラムを実行可能になる。即ち、利用者Ujは、ターミナルサービス利用部21−jによって表示部23−jに表示されている仮想デスクトップ画面を、入力部22−1を用いて操作することにより、仮想デスクトップ環境11−jを利用してアプリケーションプログラムを実行することが可能になる。   In the case of authentication NG, an error notification is sent to the client computer 2-j. On the other hand, in the case of authentication OK, a virtual desktop environment 11-j for the user Uj is generated by referring to the virtual desktop environment management table 43 after establishing a session with the client computer 2-j. It is checked whether or not it has been completed (step S62). In this example, since the virtual desktop environment 11-j has already been generated, the terminal service providing unit 13 registers state information in the management information for the user Uj registered in the virtual desktop environment management table 43. Is changed from “disconnected session” to “active session”, and a virtual desktop screen is transmitted to the client computer 2-j (steps S63 and S64). Thus, the virtual desktop environment 11-j becomes an active session, and the user Uj can execute an application program using the virtual desktop environment 11-j. That is, the user Uj operates the virtual desktop environment 11-j by operating the virtual desktop screen displayed on the display unit 23-j by the terminal service using unit 21-j using the input unit 22-1. It is possible to execute application programs using them.

なお、この例では、既に利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが生成済みであるので、ステップS62がYESとなったが、もし、ステップS62がNOとなった場合には、次のような処理が行われる。なお、ステップS62がNOとなるのは、予めスケジュールしておいた起動時刻よりも前に、利用者Ujがリモート接続要求をサーバコンピュータ1へ送信した場合である。   In this example, since the virtual desktop environment 11-j for the user Uj has already been generated, step S62 is YES. If step S62 is NO, the following is performed. Processing is performed. Note that NO in step S62 is a case where the user Uj transmits a remote connection request to the server computer 1 before the activation time scheduled in advance.

ステップS62がNOとなると、ターミナルサービス提供部13は、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jを生成すると共に、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に、利用者ID「idj」,状態情報「アクティブセッション」,リソース情報「Rj」からなる管理情報を登録し、更に、仮想デスクトップ画面をクライアントコンピュータ2−jへ送信する(ステップS67)。   When step S62 is NO, the terminal service providing unit 13 generates a virtual desktop environment 11-j for the user Uj, and stores the user ID “idj” and the status information “active session” in the virtual desktop environment management table 43. ”, Management information consisting of resource information“ Rj ”is registered, and a virtual desktop screen is transmitted to the client computer 2-j (step S67).

また、利用者Ujは、ターミナルサービスの利用を終了する場合には、入力部22−jからターミナルサービスの利用終了を入力する。これにより、ターミナルサービス利用部21−jは、サーバコンピュータ1へ終了要求を送信する。   In addition, when the user Uj ends the use of the terminal service, the user Uj inputs the end of the use of the terminal service from the input unit 22-j. Thereby, the terminal service utilization unit 21-j transmits an end request to the server computer 1.

クライアントコンピュータ2−jからの終了要求を受信すると、オペレーティングシステム12は、クライアントコンピュータ2−jとのセッションを切断し(図7のステップS71)、ターミナルサービス提供部13は、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に登録されている利用者Ujに関する管理情報中の状態情報を「切断セッション」に変更する(ステップS72)。なお、この時点では、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jは、「切断セッション」としてサーバコンピュータ1上に残っている。従って、この時点でクライアントコンピュータ2−jからリモート接続要求が送られてきた場合には、図6のステップS63,S64において、状態情報の更新処理、仮想デスクトップ画面の送信処理を行うだけで、仮想デスクトップ環境11−jを利用可能にすることができる。   When receiving the termination request from the client computer 2-j, the operating system 12 disconnects the session with the client computer 2-j (step S71 in FIG. 7), and the terminal service providing unit 13 performs the virtual desktop environment management table 43. The status information in the management information related to the user Uj registered in is changed to “disconnected session” (step S72). At this point, the virtual desktop environment 11-j for the user Uj remains on the server computer 1 as a “disconnected session”. Accordingly, if a remote connection request is sent from the client computer 2-j at this time, the virtual computer screen transmission process is simply performed by performing the status information update process and the virtual desktop screen transmission process in steps S63 and S64 in FIG. The desktop environment 11-j can be made available.

利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが「切断セッション」に変更された後、現在時刻が利用者Ujのスケジュール情報中の終了時刻になったとする。そして、その後、リモート接続制御部31が、利用者Ujのスケジュール情報をスケジュール管理部42から取得したとする(図4のステップS41)。このとき、現在時刻は、利用者Ujのスケジュール情報中の終了時刻を過ぎているので、ステップS42はNOとなる。ステップS42がNOとなると、リモート接続制御部31は、仮想デスクトップ環境管理テーブル43を参照し、仮想デスクトップ環境11−jが「切断セッション」になっているか否かを調べる(ステップS46)。この例では、図7のステップS72において、「切断セッション」にされているので、ステップS46はYESとなる。ステップS46がYESとなると、リモート接続制御部31は、認証情報記憶部41から利用者Ujの利用者ID「idj」,パスワード「pj」を取得し、それらを含む終了要求をサーバコンピュータ1へ送信する(ステップS47,S48)。   After the virtual desktop environment 11-j for the user Uj is changed to “disconnected session”, it is assumed that the current time is the end time in the schedule information of the user Uj. After that, it is assumed that the remote connection control unit 31 acquires the schedule information of the user Uj from the schedule management unit 42 (step S41 in FIG. 4). At this time, since the current time has passed the end time in the schedule information of the user Uj, step S42 becomes NO. When step S42 is NO, the remote connection control unit 31 refers to the virtual desktop environment management table 43 and checks whether or not the virtual desktop environment 11-j is a “disconnected session” (step S46). In this example, since “disconnected session” is set in step S72 in FIG. 7, step S46 is YES. When step S46 becomes YES, the remote connection control unit 31 acquires the user ID “idj” and the password “pj” of the user Uj from the authentication information storage unit 41, and transmits an end request including them to the server computer 1. (Steps S47 and S48).

サーバコンピュータ1内のターミナルサービス提供部13は、管理サーバ3から終了要求が送られてくると、図8のフローチャートに示すように、仮想デスクトップ環境管理テーブル43を参照し、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが「切断セッション」になっているか否かを調べる(ステップS81)。この例の場合、図7のステップS72において、「切断セッション」にされているので、ターミナルサービス提供部13は、仮想デスクトップ環境11−jが消費していたリソースを、リソース情報「Rj」に基づいて解放し、その後、仮想デスクトップ環境管理テーブル43から利用者Ujに関する管理情報を削除する(ステップS82,S83)。なお、この例では、利用者Uj用の仮想デスクトップ環境11−jが「切断セッション」になっていたが、もし、「アクティブセッション」になっていた場合は、ステップS81の判断結果がNOとなり、ターミナルサービス提供部13は、直ちにその処理を終了する。なお、ステップS81の判断結果がNOとなるのは、スケジュール情報中の終了時刻を過ぎても、利用者Ujがターミナルサービスを利用している場合である。   When a termination request is sent from the management server 3, the terminal service providing unit 13 in the server computer 1 refers to the virtual desktop environment management table 43 as shown in the flowchart of FIG. It is checked whether or not the desktop environment 11-j is “disconnected session” (step S81). In this example, since “disconnected session” is set in step S72 of FIG. 7, the terminal service providing unit 13 determines the resource consumed by the virtual desktop environment 11-j based on the resource information “Rj”. Thereafter, the management information related to the user Uj is deleted from the virtual desktop environment management table 43 (steps S82 and S83). In this example, the virtual desktop environment 11-j for the user Uj is “disconnected session”. However, if the virtual desktop environment 11-j is “active session”, the determination result in step S81 is NO. The terminal service providing unit 13 immediately ends the process. The determination result in step S81 is NO when the user Uj is using the terminal service even after the end time in the schedule information has passed.

次に、具体例を挙げて本実施の形態の動作を説明する。   Next, the operation of this embodiment will be described with a specific example.

今、例えば、利用者U1の業務時間が8時00分〜17時00分であるとする。このような場合、利用者U1は、メール等を使用して管理サーバ3の担当者に対し、例えば、起動時刻「7時00分」、終了時刻「18時00分」としたスケジュール情報の登録を依頼する。これにより、管理サーバ3の担当者は、スケジュール設定部32を利用して、利用者U1の利用者ID「id1」,起動時刻「07:00」,終了時刻「18:00」を含んだスケジュール情報をスケジュール管理部42に登録する。この例では、起動時刻を業務開始時刻よりも1時間前の時刻とし、終了時刻を業務終了時刻よりも1時間後の時刻としているが、これはあくまで一例である。   Now, for example, it is assumed that the business time of the user U1 is 8:00 to 17:00. In such a case, the user U1 registers the schedule information with the start time “7:00” and the end time “18:00” to the person in charge of the management server 3 using e-mail or the like. Request. Thereby, the person in charge of the management server 3 uses the schedule setting unit 32 to schedule including the user ID “id1”, the start time “07: 0”, and the end time “18:00” of the user U1. Information is registered in the schedule management unit 42. In this example, the start time is set to one hour before the work start time and the end time is set to one hour after the work end time, but this is merely an example.

管理サーバ3内のリモート接続制御部31は、図4のフローチャートに示す処理を常時行っており、ステップS41において利用者U1のスケジュール情報を取得すると、次のステップS42において「7時00分≦現在時刻≦18時00分」であるか否かを調べる。リモート接続制御部31は、起動時刻「7時00分」から終了時刻「18時00分」までの間に何回も利用者U1のスケジュール情報を取得するが、今、例えば、「7時00分」以降に、最初に利用者U1のスケジュール情報を取得したとする。   The remote connection control unit 31 in the management server 3 always performs the process shown in the flowchart of FIG. 4. When the schedule information of the user U1 is acquired in step S41, “7:00” ≦ current It is checked whether or not “time ≦ 18: 00”. The remote connection control unit 31 acquires the schedule information of the user U1 many times between the start time “7:00” and the end time “18:00”, but now, for example, “7:00” It is assumed that the schedule information of the user U1 is first acquired after “minute”.

この場合、ステップS42の判断結果は、YESとなり、次のステップS43の判断結果は、NOとなる。これにより、リモート接続制御部31は、利用者U1の利用者ID「id1」およびパスワード「p1」を含むリモート接続要求をサーバコンピュータ1へ送信することになる(ステップS44,S45)。   In this case, the determination result of step S42 is YES, and the determination result of the next step S43 is NO. Accordingly, the remote connection control unit 31 transmits a remote connection request including the user ID “id1” and the password “p1” of the user U1 to the server computer 1 (steps S44 and S45).

サーバコンピュータ1内のターミナルサービス提供部13は、利用者U1の利用者ID「id1」,パスワード「p1」を含むリモート接続要求が管理サーバ3から送られてくると、利用者U1用の仮想デスクトップ環境11−1を生成し、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に、仮想デスクトップ環境11−1の管理情報を登録する(図5のステップS51,S52)。これ以後、終了時刻「18時00」分になるまでは、ステップS41において、利用者U1のスケジュール情報を取得した場合、ステップS43は常にYESとなり、サーバコンピュータ1に、管理サーバ3からリモート接続要求が送信されることはない。   When the remote connection request including the user ID “id1” and the password “p1” of the user U1 is sent from the management server 3, the terminal service providing unit 13 in the server computer 1 sends a virtual desktop for the user U1. The environment 11-1 is generated, and the management information of the virtual desktop environment 11-1 is registered in the virtual desktop environment management table 43 (steps S51 and S52 in FIG. 5). Thereafter, until the end time “18:00” is reached, if the schedule information of the user U1 is acquired in step S41, step S43 is always YES, and the remote connection request is sent from the management server 3 to the server computer 1. Will never be sent.

利用者U1は、業務開始時刻「8時00分」になると、クライアントコンピュータ2−1からサーバコンピュータ1に対し、利用者ID「id1」,パスワード「p1」を含むリモート接続要求を送信する。   When the business start time “8:00” is reached, the user U1 transmits a remote connection request including the user ID “id1” and the password “p1” from the client computer 2-1 to the server computer 1.

これにより、サーバコンピュータ1内のターミナルサービス提供部13は、仮想デスクトップ環境管理テーブル43を参照し、利用者U1用の仮想デスクトップ環境11−1を生成済みか否かを調べる(図6のステップS62)。仮想デスクトップ環境11−1は既に、図5のステップS51で生成されているので(ステップS62がYES)、ターミナルサービス提供部13は、仮想デスクトップ環境管理テーブル43に登録されている仮想デスクトップ環境11−1の管理情報中の状態情報を「アクティブセッション」に変更し、更に、仮想デスクトップ画面をクライアントコンピュータ2−1へ送信する(ステップS63,S64)。これにより、利用者U1は、仮想デスクトップ環境11−1を利用してアプリケーションプログラムを実行することが可能になる。この場合、仮想デスクトップ環境11−1は、既に生成されているので、利用者U1は、リモート接続要求後、直ちに、ターミナルサービスを利用することが可能になる。   Thereby, the terminal service providing unit 13 in the server computer 1 refers to the virtual desktop environment management table 43 and checks whether or not the virtual desktop environment 11-1 for the user U1 has been generated (step S62 in FIG. 6). ). Since the virtual desktop environment 11-1 has already been generated in step S51 of FIG. 5 (YES in step S62), the terminal service providing unit 13 uses the virtual desktop environment 11- registered in the virtual desktop environment management table 43. The status information in the management information 1 is changed to “active session”, and the virtual desktop screen is transmitted to the client computer 2-1 (steps S 63 and S 64). As a result, the user U1 can execute the application program using the virtual desktop environment 11-1. In this case, since the virtual desktop environment 11-1 has already been generated, the user U1 can use the terminal service immediately after the remote connection request.

その後、利用者U1は、業務終了時刻「17時00分」になると、クライアントコンピュータ2−1からサーバコンピュータ1に対して終了要求を送る。これにより、サーバコンピュータ1内のターミナルサービス提供部13は、クライアントコンピュータ2−1とのセッションを切断すると共に、仮想デスクトップ環境11−1の管理情報中の状態情報を「切断セッション」に変更する(図7のステップS71,S72)。   Thereafter, the user U1 sends a termination request from the client computer 2-1 to the server computer 1 when the business end time “17:00” is reached. As a result, the terminal service providing unit 13 in the server computer 1 disconnects the session with the client computer 2-1, and changes the status information in the management information of the virtual desktop environment 11-1 to “disconnected session” ( Steps S71 and S72 in FIG.

その後、利用者U1のスケジュール情報中の終了時刻「18時00分」になったとする。リモート接続制御部31は、上記終了時刻「18時00分」以降に、最初に利用者U1のスケジュール情報を読み取った場合、図4のステップS42がNO、ステップS46がYESとなるので、利用者U1の利用者ID「id1」,パスワード「p1」を含んだ終了要求をサーバコンピュータ1へ送信する(図4のステップS47,S48)。   Thereafter, it is assumed that the end time “18:00” in the schedule information of the user U1 is reached. When the remote connection control unit 31 first reads the schedule information of the user U1 after the end time “18:00”, step S42 in FIG. 4 is NO and step S46 is YES. A termination request including the user ID “id1” of U1 and the password “p1” is transmitted to the server computer 1 (steps S47 and S48 in FIG. 4).

これにより、ターミナルサービス提供部13は、図7のステップS72で、仮想デスクトップ環境11−1が「切断セッション」にされているので(図8のステップS81がYES)、仮想デスクトップ環境11−1が消費していたリソースを解放し、更に、仮想デスクトップ環境管理テーブル43から仮想デスクトップ環境11−1に関する管理情報を削除する(ステップS82,S83)。   As a result, the terminal service providing unit 13 determines that the virtual desktop environment 11-1 is “disconnected session” in step S72 of FIG. 7 (YES in step S81 of FIG. 8). The resource that has been consumed is released, and the management information related to the virtual desktop environment 11-1 is deleted from the virtual desktop environment management table 43 (steps S82 and S83).

〔実施の形態の効果〕
本実施の形態によれば、サーバコンピュータ1のリソースを無駄に消費することなく、リモート接続要求後、クライアントコンピュータ2−jの利用者Ujが即座に仮想デスクトップ環境11−jを利用してアプリケーションプログラムを実行することが可能になる。リモート接続要求後、クライアントコンピュータ2−jの利用者Ujが、即座に仮想デスクトップ環境11−jを利用可能になるのは、ターミナル提供部13が、クライアントコンピュータ2−jのスケジュール情報中の起動時刻になると、クライアントコンピュータ2−j用の仮想デスクトップ環境11−jを生成しておくからである。また、サーバコンピュータ1のリモートを無駄に消費することがなくなるのは、クライアントコンピュータ2−jのスケジュール情報中の終了時刻になると、ターミナルサービス提供部13が、仮想デスクトップ環境11−jが消費していたリソースを解放するようにしているからである。
[Effect of the embodiment]
According to the present embodiment, the user Uj of the client computer 2-j immediately uses the virtual desktop environment 11-j after the remote connection request without wastefully consuming the resources of the server computer 1. Can be executed. After the remote connection request, the user Uj of the client computer 2-j can immediately use the virtual desktop environment 11-j because the terminal providing unit 13 starts up in the schedule information of the client computer 2-j. This is because the virtual desktop environment 11-j for the client computer 2-j is generated. In addition, the terminal service providing unit 13 is consuming the virtual desktop environment 11-j at the end time in the schedule information of the client computer 2-j so that the remote of the server computer 1 is not wasted. This is because the released resources are released.

また、本実施の形態によれば、サーバコンピュータ1の負荷を低減することが可能になる。その理由は、スケジュール情報中の起動時刻,終了時刻になったとき、サーバコンピュータ1に対してリモート接続要求,終了要求を送信するリモート接続制御部31を有する管理サーバ3を備えているからである。つまり、サーバコンピュータ1で、起動時刻や終了時刻になったか否かの判断処理を行う必要がなくなるので、サーバコンピュータ1の負荷を低減することが可能になる。   Moreover, according to this Embodiment, it becomes possible to reduce the load of the server computer 1. FIG. This is because the management server 3 having the remote connection control unit 31 that transmits a remote connection request and an end request to the server computer 1 when the start time and end time in the schedule information comes is provided. . That is, since it is not necessary for the server computer 1 to determine whether or not the start time and end time are reached, the load on the server computer 1 can be reduced.

本発明にかかるリモート接続システムの実施の形態の全体構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of whole structure of embodiment of the remote connection system concerning this invention. スケジュール管理部42の内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the schedule management part. 仮想デスクトップ環境管理テーブル43の内容例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of contents of a virtual desktop environment management table 43. FIG. リモート接続制御部31の処理例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a processing example of a remote connection control unit 31. 管理サーバ3からのリモート接続要求を受信したときのターミナルサービス提供部13の処理例を示すフローチャートである。7 is a flowchart illustrating a processing example of a terminal service providing unit 13 when a remote connection request from the management server 3 is received. クライアントコンピュータ2−jからリモート接続要求を受信したときのターミナルサービス提供部13の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the terminal service provision part 13 when a remote connection request | requirement is received from the client computer 2-j. クライアントコンピュータ2−jから終了要求を受信したときのターミナルサービス提供部13の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the terminal service provision part 13 when an end request | requirement is received from the client computer 2-j. 管理サーバ3から終了要求を受信したときのターミナルサービス提供部の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of a terminal service provision part when an end request | requirement is received from the management server 3. FIG. 従来の技術を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the prior art. 従来の技術を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a prior art.

符号の説明Explanation of symbols

1,100…サーバコンピュータ
11−1〜11−k,101−1〜101−k…仮想デスクトップ環境
12,102…オペレーティングシステム
13,103…ターミナルサービス提供部
2−1〜2−k,200−1〜200−k…クライアントコンピュータ
21−1〜21−k,201−1〜201−k…ターミナルサービス利用部
22−1〜22−k,202−1〜202−k…入力部
23−1〜23−k,203−1〜203−k…表示部
U1〜Uk…利用者
3…管理サーバ
31…リモート接続制御部
32…スケジュール設定部
33…入力部
34…表示部
4…記憶装置
41,300…認証情報記憶部
42…スケジュール管理部
43…仮想デスクトップ環境管理テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,100 ... Server computer 11-1 to 11-k, 101-1 to 101-k ... Virtual desktop environment 12, 102 ... Operating system 13, 103 ... Terminal service provision part 2-1 to 2-k, 200-1 ~ 200-k ... client computers 21-1 to 21-k, 201-1 to 201-k ... terminal service using units 22-1 to 22-k, 202-1 to 202-k ... input units 23-1 to 23-23 -K, 203-1 to 203-k ... display units U1-Uk ... user 3 ... management server 31 ... remote connection control unit 32 ... schedule setting unit 33 ... input unit 34 ... display unit 4 ... storage devices 41, 300 ... Authentication information storage unit 42 ... schedule management unit 43 ... virtual desktop environment management table

Claims (6)

ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータと、ターミナルサービスを利用する複数のクライアントコンピュータと、管理サーバとを備えたリモート接続システムであって、
前記管理サーバが、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記サーバコンピュータに対して前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記サーバコンピュータに対して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する構成を有し、
前記サーバコンピュータが、
前記管理サーバからリモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成し、クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にし、仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断し、前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する構成を有することを特徴とするリモート接続システム。
A remote connection system comprising a server computer that provides a terminal service, a plurality of client computers that use the terminal service, and a management server,
The management server is
For each user, when a predetermined start time is reached for the user, a remote connection request is sent to the server computer to request generation of the virtual desktop environment for the user. when it is end time predetermined for the user, configured to transmit a termination request for requesting the release of resources that the virtual desktop environment generated for said user to said server computer is consumed Have
The server computer is
When a remote connection request sent from the management server to generate a virtual desktop environment for users that is requested by the remote connection request, the remote connection of the generated user a virtual desktop environment from the client computer when a request is sent, the client the client computer and connects the local server computer to enable use of the virtual desktop environment generated for said user from the client computers, a virtual desktop environment available state When a termination request is sent from the computer, the connection between the client computer and the local server computer is disconnected, and when a termination request is sent from the management server, resources are released by the termination request. As requested That resources virtual desktop environment for user is required to be released by the termination request that on the condition that the connection is disconnected between the client computer and the local server computers that are available A remote connection system having a configuration for releasing.
ターミナルサービスを提供するサーバコンピュータと、ターミナルサービスを利用する複数のクライアントコンピュータと、管理サーバとを備えたリモート接続システムであって、
前記管理サーバが、
数の利用者それぞれの起動時刻および終了時刻が登録されたスケジュール管理部と、
前記利用者毎に、前記スケジュール管理部に登録されている起動時刻になったとき、その利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリソース接続要求を前記サーバコンピュータに対して送信し、前記スケジュール管理部に登録されている終了時刻になったとき、その利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を前記サーバコンピュータに対して送信するリモート接続制御部とを備え、
前記サーバコンピュータが、
前記管理サーバからリモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成し、クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にし、仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断し、前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する構成を有することを特徴とするリモート接続システム。
A remote connection system comprising a server computer that provides a terminal service, a plurality of client computers that use the terminal service, and a management server,
The management server is
And schedule management unit for each of the user of the start time and end time multiple is registered,
For each user, when the activation time registered in the schedule management unit is reached, a resource connection request for requesting generation of a virtual desktop environment for the user is transmitted to the server computer, and the schedule When the end time registered in the management unit is reached, a remote connection control unit that transmits to the server computer an end request requesting release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user for example Bei the door,
The server computer is
When a remote connection request is sent from the management server, a virtual desktop environment for the user requested by the remote connection request is generated, and the remote connection for the user who has generated the virtual desktop environment from the client computer When a request is sent, the client computer and its own server computer are connected to make the virtual desktop environment generated for the user available from the client computer, and the client can use the virtual desktop environment When a termination request is sent from the computer, the connection between the client computer and the local server computer is disconnected, and when a termination request is sent from the management server, resources are released by the termination request. As requested The resource requested to be released by the termination request on the condition that the connection between the client computer and the local server computer in which the virtual desktop environment for the user is available is disconnected A remote connection system having a configuration for releasing .
請求項1または2に記載のリモート接続システムにおいて、
前記利用者に対する起動時刻が、その利用者の業務開始時刻よりも所定時間前の時刻であり、
前記利用者に対する終了時刻が、その利用者の業務終了時刻よりも所定時間後の時刻であることを特徴とするリモート接続システム。
The remote connection system according to claim 1 or 2 ,
Start-up time for the user is a time of a predetermined time period before business start time of a Subscriber of that,
Remote connection system, wherein the end time for the user is a time after a predetermined time than the business end time of a Subscriber of it.
複数のクライアントコンピュータにターミナルサービスを提供するサーバコンピュータであって、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する管理サーバから、リモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成し、前記クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にし、仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断し、前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する構成を有することを特徴とするサーバコンピュータ。
A server computer providing terminal services to a plurality of client computers,
For each user, when a predetermined activation time is reached for the user, a remote connection request for generating the virtual desktop environment for the user is transmitted to the user in advance. When a remote connection request is sent from the management server that sends a termination request that requests the release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user when the defined termination time is reached A virtual desktop environment for a user requested by the remote connection request is generated, and when a remote connection request for a user who has generated the virtual desktop environment is sent from the client computer, A virtual desktop environment generated for the user by connecting to the server computer is connected to the client. When a termination request is sent from a client computer that can be used from a remote computer and the virtual desktop environment can be used, the connection between the client computer and the local server computer is disconnected and terminated from the management server. When a request is sent, the connection between the client computer and the server computer on which the virtual desktop environment for the user whose resource is requested to be released by the termination request is available is disconnected. A server computer having a configuration for releasing resources requested to be released by the termination request on the condition that
複数のクライアントコンピュータに対してターミナルサービスを提供するサーバコンピュータが、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する管理サーバから、リモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成する第1のステップと、
クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にする第2のステップと、
仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断する第3のステップと、
前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する第4のステップとを実行することを特徴とするリモート接続方法。
A server computer that provides terminal services to a plurality of client computers.
For each user, when a predetermined activation time is reached for the user, a remote connection request for generating the virtual desktop environment for the user is transmitted to the user in advance. When a remote connection request is sent from the management server that sends a termination request that requests the release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user when the defined termination time is reached Generating a virtual desktop environment for a user requested by the remote connection request ;
When a remote connection request for a user for whom a virtual desktop environment has been generated is sent from a client computer, the client computer is connected to the client computer and the server computer is connected to the virtual desktop environment generated for the user. A second step of making available from
A third step of disconnecting the connection between the client computer and the local server computer when a termination request is sent from a client computer in a state where the virtual desktop environment can be used ;
When a termination request is sent from the management server, a virtual desktop environment for a user who is requested to release resources by the termination request is between the client computer and the own server computer. And a fourth step of releasing a resource requested to be released by the termination request on the condition that the connection is disconnected .
複数のクライアントコンピュータに対してターミナルサービスを提供するサーバコンピュータに、
利用者毎に、その利用者に対して予め定められている起動時刻になったとき、前記利用者用の仮想デスクトップ環境の生成を要求するリモート接続要求を送信し、その利用者に対して予め定められている終了時刻になったとき、前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境が消費しているリソースの解放を要求する終了要求を送信する管理サーバから、リモート接続要求が送られてきたとき、該リモート接続要求によって要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境を生成する第1のステップと、
クライアントコンピュータから仮想デスクトップ環境を生成済みの利用者についてのリモート接続要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとを接続して前記利用者用に生成した仮想デスクトップ環境を前記クライアントコンピュータから利用可能にする第2のステップと、
仮想デスクトップ環境を利用可能な状態にあるクライアントコンピュータから終了要求が送られてきたとき、前記クライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続を切断する第3のステップと、
前記管理サーバから終了要求が送られてきたとき、該終了要求によってリソースを解放することが要求されている利用者用の仮想デスクトップ環境が利用可能になっているクライアントコンピュータと自サーバコンピュータとの間の接続が切断されていることを条件にして前記終了要求によって解放することが要求されているリソースを解放する第4のステップとを実行することを特徴とするプログラム。
To a server computer that provides terminal services to multiple client computers,
For each user, when a predetermined activation time is reached for the user, a remote connection request for generating the virtual desktop environment for the user is transmitted to the user in advance. When a remote connection request is sent from the management server that sends a termination request that requests the release of resources consumed by the virtual desktop environment generated for the user when the defined termination time is reached Generating a virtual desktop environment for a user requested by the remote connection request ;
When a remote connection request for a user for whom a virtual desktop environment has been generated is sent from a client computer, the client computer is connected to the client computer and the server computer is connected to the virtual desktop environment generated for the user. A second step of making available from
A third step of disconnecting the connection between the client computer and the local server computer when a termination request is sent from a client computer in a state where the virtual desktop environment can be used ;
When a termination request is sent from the management server, a virtual desktop environment for a user who is requested to release resources by the termination request is between the client computer and the own server computer. And a fourth step of releasing a resource that is requested to be released by the termination request on the condition that the connection is disconnected .
JP2004272828A 2004-09-21 2004-09-21 Remote connection system, server computer, remote connection method and program Expired - Fee Related JP4353036B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272828A JP4353036B2 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Remote connection system, server computer, remote connection method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272828A JP4353036B2 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Remote connection system, server computer, remote connection method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006091954A JP2006091954A (en) 2006-04-06
JP4353036B2 true JP4353036B2 (en) 2009-10-28

Family

ID=36232909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272828A Expired - Fee Related JP4353036B2 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Remote connection system, server computer, remote connection method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4353036B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209982A (en) * 2007-02-23 2008-09-11 Casio Comput Co Ltd Server device, client device, remote connection system and program
JP2009020748A (en) * 2007-07-12 2009-01-29 Hitachi Ltd Equipment management apparatus, equipment management method and equipment management program
JP5277581B2 (en) * 2007-07-27 2013-08-28 カシオ計算機株式会社 Processing device and program
JP5296627B2 (en) * 2009-07-31 2013-09-25 日本電信電話株式会社 Terminal protection system and terminal protection method
CN102713877B (en) 2009-12-21 2015-07-01 日本电气株式会社 Session management system, session management device, session management method, and session management program
JP5598319B2 (en) * 2010-12-27 2014-10-01 富士通株式会社 Application program operation management method, operation management apparatus, and operation management program
JP5342615B2 (en) 2011-08-15 2013-11-13 株式会社日立システムズ Virtual server control system and program
JP6136088B2 (en) * 2012-03-02 2017-05-31 日本電気株式会社 Thin client system, relay device, screen information transfer method, and screen information transfer program
JP2012238338A (en) * 2012-08-30 2012-12-06 Casio Comput Co Ltd Information processing device and program
JP2013225315A (en) * 2013-05-21 2013-10-31 Casio Comput Co Ltd Processing apparatus and program
JP2014049141A (en) * 2013-10-17 2014-03-17 Casio Comput Co Ltd Information processing device and program
JP2015165425A (en) * 2015-05-21 2015-09-17 カシオ計算機株式会社 Information processing device and program
EP4107615A1 (en) * 2020-02-19 2022-12-28 Citrix Systems, Inc. Migration of a desktop workload

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006091954A (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365161B2 (en) Session state sharing method, communication system, and terminal device
US7979519B2 (en) System for providing information between different protocol environments cooperative with each other and a method therefor
JP4353036B2 (en) Remote connection system, server computer, remote connection method and program
US20070294626A1 (en) Controlling application sharing
CN102449602A (en) System and method for reducing startup cost of a software application
CN102404384A (en) Unified reconnection to multiple remote servers
US20100058341A1 (en) Apparatus and method for setting input/output device in virtualization system
CN102449628A (en) Architectural pattern for persistent web application design
JP5318605B2 (en) Operating time management system
JP2007508617A (en) Method and apparatus for providing access to persistent application sessions
WO2003091889A1 (en) Collaboration server, collaboration system, session management method thereof, and program
CN102077543A (en) Method and apparatus for resource sharing between user devices in computer network
CN102016826A (en) Web browsing environment provider system for multiple users and control method thereof
JP2008209982A (en) Server device, client device, remote connection system and program
JP4302057B2 (en) Seamless ubiquitous system, recording medium, and computer processing continuation method
WO2005050406A2 (en) Server visualization and control
JP2009009455A (en) Service cooperation support system
JP2011215688A (en) Database access system and method
CN102150151A (en) Asynchronous queued messaging for Web applications
JP5610773B2 (en) Message processing apparatus and message processing method
JP2008077541A (en) Web application connection control system, web server, web application connection control method, program, and recording medium
JP2021033316A (en) Scenario providing system, scenario providing apparatus, scenario information providing method, and program
JP2007122691A (en) Information processor, information processing method and program
JP3776848B2 (en) Management server and program
CN113495952A (en) Information processing apparatus, control method therefor, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090514

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees