JP4347576B2 - 通信サービス提供方法 - Google Patents
通信サービス提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4347576B2 JP4347576B2 JP2002590684A JP2002590684A JP4347576B2 JP 4347576 B2 JP4347576 B2 JP 4347576B2 JP 2002590684 A JP2002590684 A JP 2002590684A JP 2002590684 A JP2002590684 A JP 2002590684A JP 4347576 B2 JP4347576 B2 JP 4347576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- mode
- communication service
- mobile station
- session
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 206
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 claims description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 21
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 18
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 13
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/25—Maintenance of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Claims (19)
- 第1のモードとは異なる第2のモードによる通信セッションに従事している移動局に、該第1のモードによる通信サービスを提供する、セルラー通信ネットワークのネットワークノード要素により実行される通信サービス提供方法であって、
前記第1のモードによる通信サービス用の無線リソースの割り当てを示すページングメッセージを前記移動局へ送信するステップであって、前記ページングメッセージは、無線リソースが割り当てられる通信サービスの種別に係る指標を含み、該通信サービスの種別は、音声呼種別および通信メッセージ種別の一方である、ステップと、
前記ページングメッセージに含まれる前記通信サービスの種別に係る指標が前記音声呼種別でなく前記通信メッセージ種別を示す場合、前記第2のモードによる通信セッションを維持するステップと、
前記第2のモードによる通信セッションを維持し、前記通信セッションの通信を中断する一方で、前記割り当てられた無線リソースを用いて、前記移動通信手段へのペイロードを含む通信メッセージを送信するステップと、
前記第2のモードによる通信セッションを再開するステップと
を含む通信サービス提供方法。 - 上記ページングメッセージは、上記通信メッセージ種別の通信サービス用の無線リソースに係る上記割り当てを示す音声ページングメッセージとして提供される、請求項1に記載の通信サービス提供方法。
- 上記第2のモードの通信セッションを維持するステップには、
前記第2のモードにおいて、上記第2のモードによる通信セッションのデータについて上記移動局へと再送を試行するステップと、
前記第2のモードによる通信セッションの再送データの受信について肯定応答する移動局から応答としての送信肯定応答信号を受信するために、第1の所定時間の間待つステップと、をさらに含み、
前記各ステップは、予め定められた再送回数となるまで、または前記移動局から前記肯定応答信号を受信するまで繰り返し実行される、請求項1ないし請求項2の何れかに記載の通信サービス提供方法。 - 上記第2のモードの通信セッションを維持するステップには、
前記第2のモードにおいて、前記移動局へと該第2のモードの通信セッションを再確立するための要求の送信を試行するステップと、
前記第2のモードの通信セッションを再確立するための要求の受信について肯定応答する移動通信手段から応答としての再確立肯定応答信号を受信するために、第2の所定時間の間待つステップと、を含み、
前記各ステップは、予め定められた送信回数となるまで、または前記移動局から再確立肯定応答信号を受信するまで繰り返し実行される、請求項1ないし請求項3の何れかに記載の通信サービス提供方法。 - 請求項1ないし請求項4の何れかに記載の通信サービス提供方法と相互動作する、前記第1のモードによる通信サービスを上記移動局で受け入れる通信サービス受け入れ方法であって、該移動局は、前記第1のモードとは異なる上記第2のモードによる通信セッションに従事しており、
前記第1のモードによる通信サービス用の無線リソースの割り当てを示すページングメッセージを受信するステップと、
前記第2のモードよる通信セッションを再開可能なように該第2のモードの通信セッションを残存させるステップと、
ペイロード情報を含む通信メッセージを受信するステップと、
前記第2のモードの通信セッションを再開できるように該第2のモードによる通信セッションを再起動させるステップと
を含む、通信サービス受け入れ方法。 - 上記ページングメッセージには、無線リソースが割り当てられる通信サービスの種別に係る指標を含み、該通信サービスの種別の指標は音声呼種別および通信メッセージ種別の少なくとも一方とすることができる、請求項5に記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記ページングメッセージは、上記通信メッセージ種別の通信サービス用の無線リソースに係る上記割り当てを示す音声ページングメッセージとして提供される、請求項6に記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記通信サービス種別の指標が上記通信メッセージ種別の通信サービスを示している場合に、上記第2のモードによる通信セッションを維持するステップと、上記通信メッセージを受信するステップと、前記第2のモードによる通信セッションを再起動するステップとを実行するために、上記ページングメッセージに含まれている上記通信サービス種別の指標を用いて上記通信メッセージを識別するステップをさらに含む、請求項6または請求項7に記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記第2のモードによる通信セッションを残存させるステップには、上記移動局を上記第1のモードへと切り替えるステップが含まれている、請求項6ないし請求項8のいずれかに記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記第2のモードによる通信セッションを再起動させるステップには、上記移動局を該第2のモードへと切り替えるステップが含まれる、請求項6ないし請求項9のいずれかに記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記第2のモードによる通信セッションを再起動させるステップには、該第2のモードによる通信セッションの再送データを受信するステップと、該再送データの受信に応じて肯定応答信号を送信するステップとを含む、請求項6ないし請求項10のいずれかに記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記第2のモードによる通信セッションを再起動させるステップには、該第2のモードによる通信セッションの再確立の要求を受信するステップと、該要求の受信に応じて肯定応答信号を送信するステップとを含む、請求項5ないし請求項11のいずれかに記載の通信サービス受け入れ方法。
- 上記第2のモードによる通信セッションは、パケットデータによる通信セッションとして提供される、請求項1ないし請求項12のいずれかに記載の方法。
- 上記ページングメッセージにはオペレータ特定情報に係る専用のデータフィールドが含まれ、該オペレータ特定情報に係るフィールドには、上記通信サービス種別の指標が含まれている、請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の方法。
- 第2の種別の交換手段(PMSC)などのセルラー通信ネットワークのネットワークノード要素であって、前記ネットワークノード要素は、請求項1ないし4、13又は14のいずれかに記載の通信サービス提供方法を実行するように適合している、ネットワークノード要素。
- 請求項15に記載のネットワークノード要素を少なくとも一つ含む通信ネットワーク。
- 請求項5ないし請求項14のいずれかに記載の通信サービス受け入れ方法を実行するように適合した移動局。
- デジタル処理装置の内部記憶装置へとロード可能なコンピュータプログラムであって、該コンピュータプログラムが該デジタル処理装置上で実行されると、請求項1ないし14の何れかに記載の方法の各ステップを制御するように適合したソフトウエアコード部分を含む、コンピュータプログラム。
- 上記コンピュータプログラムは、コンピュータ可読媒体など機械により読み出し可能な媒体に記憶されている、請求項18に記載のコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP01111654 | 2001-05-14 | ||
EP01111665 | 2001-05-14 | ||
PCT/EP2002/005309 WO2002093945A2 (en) | 2001-05-14 | 2002-05-14 | Communication service provisioning method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005508578A JP2005508578A (ja) | 2005-03-31 |
JP4347576B2 true JP4347576B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=26076578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002590684A Expired - Fee Related JP4347576B2 (ja) | 2001-05-14 | 2002-05-14 | 通信サービス提供方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4347576B2 (ja) |
AU (1) | AU2002344783A1 (ja) |
WO (2) | WO2002093966A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100703264B1 (ko) * | 2003-08-29 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 다양한 억세스망들이 중첩된 이동통신시스템에서 음성 및데이터 서비스 제공 방법 및 장치 |
GB0416039D0 (en) * | 2004-04-27 | 2004-08-18 | Sepura Ltd | Mobile communications systems |
CN100415008C (zh) * | 2005-09-30 | 2008-08-27 | 华为技术有限公司 | 一种组呼呼叫用户接收短消息的方法和系统 |
WO2007121487A1 (en) | 2006-04-18 | 2007-10-25 | Qualcomm Incorporated | System and/or method for inverting call origination |
CN101137195B (zh) * | 2006-08-28 | 2011-04-20 | 华为技术有限公司 | 一种发送来自分组域的业务寻呼的方法 |
JP5103837B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2012-12-19 | 富士通株式会社 | 通信装置、ネットワーク装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム |
EP2172040B1 (en) * | 2007-06-22 | 2017-06-07 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Response to cs paging request |
WO2009037624A2 (en) * | 2007-09-17 | 2009-03-26 | Nxp B.V. | Multiple connection wireless interface |
US8630667B2 (en) * | 2009-10-23 | 2014-01-14 | Apple Inc. | Methods and apparatus for paging reception in multimode wireless networks |
WO2019034241A1 (en) * | 2017-08-14 | 2019-02-21 | Motorola Mobility Llc | RESPONSE TO RADIO ACCESS NETWORK RADIO FAXES FAILURES |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5745695A (en) * | 1996-01-16 | 1998-04-28 | Motorola Inc. | Radio system with suspension of packet data service during non-data service connection |
FI102234B1 (fi) * | 1996-01-16 | 1998-10-30 | Nokia Telecommunications Oy | Digitaalinen matkaviestinjärjestelmä ja menetelmiä päättyvän puhelun käsittelemiseksi |
WO2000005907A2 (en) * | 1998-07-24 | 2000-02-03 | Nortel Networks Limited | Delivery of circuit switched calls to a mobile in packet data mode |
CN1408183A (zh) * | 1999-07-30 | 2003-04-02 | 艾利森公司 | 用于将终端从分组交换业务转换到电路交换业务的方法和系统 |
EP1240795A1 (en) * | 1999-10-29 | 2002-09-18 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Mobile terminal handover from a second generation network to a third generation ip-based network |
-
2002
- 2002-05-14 WO PCT/EP2002/005307 patent/WO2002093966A1/en not_active Application Discontinuation
- 2002-05-14 WO PCT/EP2002/005309 patent/WO2002093945A2/en active Application Filing
- 2002-05-14 AU AU2002344783A patent/AU2002344783A1/en not_active Abandoned
- 2002-05-14 JP JP2002590684A patent/JP4347576B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002093966A1 (en) | 2002-11-21 |
WO2002093945A3 (en) | 2003-01-09 |
JP2005508578A (ja) | 2005-03-31 |
WO2002093945A2 (en) | 2002-11-21 |
AU2002344783A1 (en) | 2002-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533431B2 (ja) | Ipアドレス設定の遅延によるハンドオーバー実行方法 | |
AU2005204215B2 (en) | Repairing errors in data of MBMS service | |
US7809389B2 (en) | Controlling a press-to-talk session using wireless signaling | |
RU2274959C2 (ru) | Способ и беспроводная система прерывания неактивного режима в сеансе передачи пакетных данных | |
JP4316892B2 (ja) | 非常事態パケットデータサービス | |
FI116185B (fi) | Keskeytystila | |
JP3879498B2 (ja) | モバイル携帯端末及びそれに用いる常時オン状態のpdpコンテキスト管理方法 | |
JP2000324174A (ja) | パケット交換型セルラー無線ネットワークでマルチメディア関連情報の送信準備を行なうための方法および構成 | |
US8045522B2 (en) | Method and system for performing handoff in wireless networks | |
JP2003530017A (ja) | パケット交換データ伝送におけるリソースの割り当て方法、該方法を用いたシステムおよび装置 | |
US7327704B2 (en) | Method and apparatus for facilitating dormant mode, packet data mobile handoffs | |
US8520633B2 (en) | Method and system for synchronizing wireless devices with a communication network | |
JP4347576B2 (ja) | 通信サービス提供方法 | |
US20060007877A1 (en) | Enhanced handling of system information messages when moving from dual transfer mode to packet transfer mode | |
CN100362895C (zh) | 向移动台传送数据的方法和分组无线网的支持节点 | |
US7130619B2 (en) | Mobile-originated reconnection of dropped wireless calls | |
KR101207467B1 (ko) | 이동 통신 시스템에서 세션 정보 관리 방법 및 시스템과 그장치 | |
US20230017455A1 (en) | Methods and systems for managing continuity of data flow in 5g networks | |
CN115397003A (zh) | 注册信息同步方法、装置、设备及介质 | |
US20130217423A1 (en) | Network Entity for Mobile Communications | |
US20020089942A1 (en) | Communication of data | |
US20030210692A1 (en) | Method and apparatus for providing data service selection in a packet data communication system | |
US20060056381A1 (en) | Mobile communication system and packet processing method thereof | |
KR20130023971A (ko) | 트래픽 제어 게이트웨이 및 이를 이용한 트래픽 제어 방법 | |
KR100429289B1 (ko) | 데이터 호 사용 중 음성 호 착신 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070730 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071025 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080421 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080716 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080724 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090410 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |