JP4345942B2 - 地盤材料の水平方向圧密試験装置 - Google Patents

地盤材料の水平方向圧密試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4345942B2
JP4345942B2 JP29771999A JP29771999A JP4345942B2 JP 4345942 B2 JP4345942 B2 JP 4345942B2 JP 29771999 A JP29771999 A JP 29771999A JP 29771999 A JP29771999 A JP 29771999A JP 4345942 B2 JP4345942 B2 JP 4345942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
loading
loading plate
plate
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29771999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001116747A (ja
Inventor
桂輔 水本
智久 目堅
栄樹 中山
文弘 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Oyo Corp
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Oyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Oyo Corp filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP29771999A priority Critical patent/JP4345942B2/ja
Publication of JP2001116747A publication Critical patent/JP2001116747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4345942B2 publication Critical patent/JP4345942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、圧密リング内に収容した供試体に荷重をかけて圧縮し、載荷応力と圧縮変位を測定する地盤材料の圧密試験に関するものである。更に詳しく述べると本発明は、供試体上に載せて荷重をかける載荷板を内部載荷板と外部載荷板の同心二重構造にすると共に、水平排水可能な透水性の圧密リングを使用し、両載荷板に荷重をかけて均等な変位を与え、内部載荷板の載荷応力を測定することにより、圧密リングによる周面摩擦の影響を回避し、水平方向に排水させるようにした地盤材料の水平方向圧密試験装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
圧密とは、土(地盤材料)が荷重を受けたとき、土粒子の間隙中に存在している水や空気が追い出されて土の体積が減少して密度が増大する現象をいう。各種の地盤材料の圧密(圧縮)特性を求めるために、圧密リング内に供試体を収容して圧縮する圧密試験が行われている。この圧密リング方式の圧密試験は、JIS規格(JIS A 1217)で規定されている。
【0003】
従来の地盤材料の圧密試験は、圧密リング内に供試体を収容し、該供試体に載荷板を載せ、加圧装置によって該載荷板に荷重をかけて供試体を圧縮し、載荷応力と圧縮変位を測定する。従来用いられている載荷板は、圧密リング内に丁度嵌入するような寸法の円板である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の地盤材料の圧密試験では、通常、供試体に有効に作用している荷重は、載荷重よりも小さくなっているものと考えられる。その理由は、圧密リングと供試体との間で周面摩擦が作用し、実際の圧密応力に不均等が生じていると考えられるためである。試験対象となる地盤材料の種類あるいは載荷される応力などによって周面摩擦の影響が変化し、そのために正確な圧密降伏応力の判断、あるいは圧密沈下解析の精度に重大な影響を与える可能性がある。
【0005】
また現行のJIS規格で規定されている圧密試験では、微細な土粒子で構成されている飽和粘性土を対象としているため、直径60mm、高さ20mmの供試体寸法が標準となっている。そのため、木片や植物片を多量に含んでいる高有機質土や、砂や礫を主体とする盛土材料、更にゴミなどの集合体である廃棄物地盤といった不均質な地盤材料に対しては適用できない。
【0006】
このような課題を解決できる技術として、本発明者等は、供試体上に載せて荷重をかける載荷板を内部載荷板と外部載荷板の同心二重構造とし、両載荷板に荷重をかけて均等な変位を与え、内部載荷板の載荷応力を測定することにより、圧密リングによる周面摩擦の影響を回避した地盤材料の圧密試験装置を提案した。
【0007】
しかし、従来の圧密試験は全て、載荷板及びベース部材を透水構造にし、鉛直方向の排水を行うように構成されていた。そのため、水平方向の圧密係数を高精度で求めることができず、軟弱地盤の改良に最も一般的な方法で且つ実績もあるサンドドレーン工法による圧密特性の評価を正確に行うことが困難であった。
【0008】
本発明の目的は、水平方向の圧密係数を正確に求めることができるようにした水平方向圧密試験装置を提供することである。本発明の他の目的は、サンドドレーン工法による圧密特性の解析精度を向上させることができるように工夫した地盤材料の水平方向圧密試験装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ベース部材と、その上に載置され内部に供試体を収容する圧密リングと、該圧密リング内に嵌入可能な寸法の円環状の外部載荷板及び該外部載荷板の内側に同心状に位置する内部載荷板と、外部載荷板と内部載荷板の両方の載荷重の合計を計測する総合荷重検出器と、内部載荷板の載荷重のみを計測する内部荷重検出器と、外部載荷板及び内部載荷板に荷重をかける加圧装置とを具備している地盤材料の圧密試験装置である。ここで前記圧密リングは、周壁に多数の貫通孔が分散形成されている有孔リングと、その内周面を覆う排水材との組み合わせからなり、圧密時に水平方向の排水のみを許容するようになっており、その点に本発明の特徴がある。
【0010】
ベース部材の典型的な例は圧密容器の容器底板であり、該圧密容器は、通常、その内部に水が満たされて水槽となる。本発明では、供試体中央部の荷重を測定することによって、圧密リングによる周面摩擦の影響を回避することができる。本発明装置に構造は、本質的に周面摩擦の影響を回避できるため、圧密リングの内周面が排水性を有する構造で摩擦が大きくても何ら影響を受けず、正確に水平方向の透水係数を求めることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
高有機質土、盛土材料、あるいは廃棄物地盤などの不均質な地盤材料の圧密試験を精度よく実施するためには、試験装置は大型の供試体(例えば直径30cm、高さ10cm)に対応できる構造とする。
【0012】
本発明装置では、任意の加圧装置が使用できるが、制御性や操作性などの観点から空圧アクチュエータが好ましい。また、荷重検出器としてはロードセルが好ましい。例えば、内部載荷板から中央載荷枠を立設してその基部中央に内部ロードセルを設置し、外部載荷板から周囲載荷枠を立設してその基部中央に総合ロードセルを設置し、内部ロードセルと周囲載荷枠基部との間を自在ジョイントで結合すると共に、総合ロードセルと空圧アクチュエータ駆動軸との間も自在ジョイントで結合する。このように自在ジョイントで結合することにより、供試体の中央部と周辺部に常に鉛直方向のみの荷重を印加することができる。
【0013】
内部載荷板の変位の測定には任意の計測器が使用できるが、例えばリニアゲージ式変位検出器が好ましい。その場合、外部載荷板及び内部載荷板の上方に共通のガイドベースを設け、該ガイドベースにスライド軸受を配設して周囲載荷枠及び中央載荷枠の各支柱をスライド自在に支持し、該ガイドベースに中央変位検出器を搭載して、該中央変位検出器の計測端を中央載荷枠の基部に当接させた構成とするのがよい。
【0014】
圧密リングは、周壁面に多数の貫通孔を形成した有孔リングと、その内周面を覆う排水材とを組み合わせて水平方向のみの排水が可能な機能を付与する。そして、載荷板やベース部材は不透水性(排水孔を有しない構造)として、鉛直方向には排水できない構造とする。これによって、サンドドレーン工法などの施工条件を考慮した試験を実施することができる。
【0015】
【実施例】
圧密試験システムは、圧密試験装置、圧力供給装置、サーボモータ駆動式レギュレータ、サーボロガーなどから構成されている。
【0016】
図1は、本発明に係る圧密試験装置の一実施例を示す構成図である。また、図2はその荷重測定の概念図である。圧密試験装置は、基台10上に組み立てられる。基台10上に門型の荷重枠12を立設し、その上に最大500kNまでの載荷が可能な空圧アクチュエータ14を搭載する。
【0017】
また前記基台10上に圧密容器16を設置する。ここで圧密容器16は、ステンレス鋼製の容器底板16aと透明アクリル樹脂製の容器周壁部16bとからなる。容器底板16aの内部には排水路18が形成され、容器周壁部16bには外側から補強バンド16cが嵌め込まれている。そして該容器底板16a上に、内部に供試体20を収容する圧密リング22を載置する。圧密リング22は、リング押さえ円環板24を該圧密リング22の上端外周の段差部に嵌め込み、リング押さえ円環板24を3本の固定ボルト26で容器底板16aに螺着することで固定されている。ここでは圧密リング22は、不均質な地盤材料でも精度よく測定できるように、直径30cm、高さ10cmの大口径円筒体である。
【0018】
圧密リング22内の上部(供試体20の上方)には、該圧密リング22内に嵌入可能な寸法の円環状の外部載荷板30及び該外部載荷板30の内側に同心状に位置する内部載荷板32とを設ける。ここでは外部載荷板30の内周面下部に突出する段差を形成し、他方、内部載荷板32の外周面上部に突出する段差を形成して、互いに係合するように組み合わせている。ここでは、外部載荷板30は直径30cm、内部載荷板32は直径20cmの寸法に設定し製作している。
【0019】
内部載荷板32から中央載荷枠36を立設して、その基部36a上に内部ロードセル38を設置し、外部載荷板30から周囲載荷枠40を立設して、その基部40a上に総合ロードセル42を設置する。中央載荷枠36は、正三角形の頂点位置から3本の支柱36bを立て、それらの上端を水平板状の基部36aで連結した構造である。また、周囲載荷枠40も同様に、正三角形の頂点位置から3本の支柱40bを立て、それらの上端を水平板状の基部40aで連結した構造である。支柱36b及び支柱40bは、中心から丁度60度ずれるように交互に配列する。そして、内部ロードセル38と周囲載荷枠基部40aとの間を自在ジョイント44で結合すると共に、総合ロードセル42と前記空圧アクチュエータの駆動軸14aとの間も自在ジョイント46で結合する。このように自在ジョイント44,46で結合することにより、供試体20の中央部と周辺部に常に鉛直方向の荷重を印加することができる。ここで総合ロードセル42は、外部載荷板30と内部載荷板32の両方の載荷重の合計を計測するものであり、内部ロードセル38は内部載荷板32の載荷重を計測するものである。
【0020】
更に、外部載荷板30及び内部載荷板32の上方に共通のガイドベース50を設ける。ガイドベース50は、ガイドベース固定ユニット52によって前記容器底板16aに固定される。そして、該ガイドベース50にスライド軸受54,56を配設して前記の周囲載荷枠40及び中央載荷枠36の各支柱40b,36bをスライド自在に支持する。なお、周囲載荷枠40の支柱40bは3本、中心対称的に配設され、中央載荷枠36の支柱36bも3本、前記支柱40bとは逆向きで中心対称的に配設されている。他方、該ガイドベース50上にリニアゲージ式中央変位検出器60を搭載して、該中央変位検出器60の計測端60aを中央載荷枠に当接させる。
【0021】
圧密リングの詳細を図3に示す。この圧密リング22は、周壁に多数の貫通孔72が分散形成された構造の有孔リング74と、その内周面を覆う排水材(ポーラスメタル)76との組み合わせからなり、それらによって水平(側面)排水可能な構造となっている。そして、水平方向のみの排水が可能なように、圧密容器16の容器底板16a、外部載荷板30及び内部載荷板32は、排水路を有しない構造とする。供試体20(直径30cm、高さ10cm)は前記圧密リング22の内部に収容される。
【0022】
本圧密試験装置では、載荷板を外部載荷板30と内部載荷板32との同心二重構造として、両載荷板30,32に空圧アクチュエータ14によって均等な変位を与える。外部載荷板30と内部載荷板32に載荷した荷重の合計値は総合ロードセル42で測定し、内部載荷板32の載荷応力は内部ロードセル38で測定する。荷重の制御は総合ロードセル42でも内部ロードセル38でも可能である。また、図示していないが、圧力の制御は、高精度レギュレータから圧力タンクに設定圧を一時的に蓄積し、それを電磁弁の解放によって空圧アクチュエータに圧力を供給する構造であるため、所定の圧力範囲内で安定した圧力の制御が可能な構造となっている。このような構成とすることによって、内部載荷板32の載荷応力のみを内部ロードセル38で計測可能としている。
【0023】
この水平方向圧密試験装置では、有孔リング74の内周面に設けた排水材76のために圧密リング22の周面摩擦は非常に大きくなる。しかし、載荷板を外部載荷板30と内部載荷板32との同心二重構造とし、両載荷板に荷重をかけて均等な変位を与え、内部載荷板32の載荷応力のみを計測可能としているため、圧密リング22による周面摩擦の影響を受けずに供試体20の中心付近の正確な圧密応力を測定できることになる。
【0024】
【発明の効果】
本発明では、圧密リングと供試体の間の周面摩擦の影響が少ない供試体中心付近における荷重を測定するように構成し、周壁に多数の貫通孔を有する透水性圧密リングを使用しているため、水平方向の圧密係数を精度よく求めることができる。これによって、サンドドレーン工法による圧密特性の評価の解析精度を向上させることができる。
【0025】
また、本発明では供試体寸法を大きくできるため、高有機質土、盛土材料、あるいは廃棄物地盤などの不均質な地盤材料にも適用可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧密試験装置の一実施例を示す構成図。
【図2】その荷重測定の概念図。
【図3】それに用いる圧密リングの一部破断斜視図。
【符号の説明】
14 空圧アクチュエータ
16 圧密容器
20 供試体
22 圧密リング
30 外部載荷板
32 内部載荷板
38 内部ロードセル
42 総合ロードセル
60 中央変位検出器
72 貫通孔
74 有孔リング
76 排水材

Claims (1)

  1. ベース部材と、その上に載置され内部に供試体を収容する圧密リングと、該圧密リング内に嵌入可能な寸法の円環状の外部載荷板及び該外部載荷板の内側に同心状に位置する円板状の内部載荷板と、外部載荷板と内部載荷板の両方の載荷重の合計を計測する総合荷重検出器と、内部載荷板のみの載荷重を計測する内部荷重検出器と、外部載荷板及び内部載荷板に荷重をかける加圧装置とを具備している地盤材料の圧密試験装置において、
    前記圧密リングは、周壁に多数の貫通孔が分散形成されている有孔リングと、その内周面を覆う排水材との組み合わせからなり、圧密時に水平方向の排水のみを許容するようにしたことを特徴とする地盤材料の水平方向圧密試験装置。
JP29771999A 1999-10-20 1999-10-20 地盤材料の水平方向圧密試験装置 Expired - Fee Related JP4345942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29771999A JP4345942B2 (ja) 1999-10-20 1999-10-20 地盤材料の水平方向圧密試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29771999A JP4345942B2 (ja) 1999-10-20 1999-10-20 地盤材料の水平方向圧密試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001116747A JP2001116747A (ja) 2001-04-27
JP4345942B2 true JP4345942B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=17850299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29771999A Expired - Fee Related JP4345942B2 (ja) 1999-10-20 1999-10-20 地盤材料の水平方向圧密試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4345942B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110514804A (zh) * 2019-08-30 2019-11-29 西安科技大学 一种煤层采动物理相似模拟实验装填装置及装填方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100764243B1 (ko) 2006-07-21 2007-10-08 고려대학교 산학협력단 횡배수용 압밀셀, 탄성파 측정을 병행하는 횡배수용 압밀셀및 횡배수용 압밀셀을 이용하는 압밀 시험 장치
JP4840812B2 (ja) * 2006-08-21 2011-12-21 国立大学法人 香川大学 透水試験機および透水試験方法
CN102253178B (zh) * 2008-09-25 2014-11-12 中国科学院地质与地球物理研究所 一种土体动力固结模型试验方法
KR101136400B1 (ko) 2010-07-12 2012-04-20 국방과학연구소 링형상 시험대상체의 시험장치 및 이를 구비한 시험 시스템
CN102445529B (zh) * 2011-09-30 2015-09-16 昆明理工大学 一种土壤压实度测试装置
CN102494815B (zh) * 2011-11-07 2013-10-30 同济大学 均布荷载下差异材料界面试验装置及光弹试验方法
CN103499678B (zh) * 2013-07-23 2015-06-03 北京交通大学 土体体积膨胀力测定仪
CN103558041B (zh) * 2013-10-28 2016-08-17 哈尔滨工业大学深圳研究生院 量测原位应力场作用下土体位移的模型试验装置和试验方法
CN104181042A (zh) * 2014-08-29 2014-12-03 上海交通大学 土层降压渗流分层固结变形的三轴模型试验仪
CN108999221B (zh) * 2018-05-07 2020-05-08 中铁二院工程集团有限责任公司 一种地基隆起作用下路基填土消能系数的测算方法
CN109357804B (zh) * 2018-11-13 2023-09-19 西南交通大学 一种压实土水平应力测试装置及测试方法
CN109696391B (zh) * 2019-01-28 2024-02-06 湖南大学 一种排水土工格栅排水性能试验装置和测试方法
CN111622273B (zh) * 2020-05-08 2021-04-23 浙江大学 模拟周围填筑有散体排水材料的预制桩的桩基承载性能的试验装置和试验方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110514804A (zh) * 2019-08-30 2019-11-29 西安科技大学 一种煤层采动物理相似模拟实验装填装置及装填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001116747A (ja) 2001-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4345942B2 (ja) 地盤材料の水平方向圧密試験装置
CN111879536A (zh) 一种模拟地铁隧道列车运营振动的试验装置及方法
CN110927038A (zh) 土体土水特征曲线及渗透系数测试的试验装置及试验方法
GB2159961A (en) Device for testing the load-bearing capacity of concrete-filled earthen shafts
WO2023040492A1 (zh) 一种用于室内测试碎石桩排水抗液化通道淤堵特性的装置
KR20080054566A (ko) 대형 오이도미터 시험기
JP4260997B2 (ja) 地盤材料の圧密試験方法及びその装置
KR20180028082A (ko) 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 경량 측정 장치 및 이를 이용한 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 측정 방법
KR200269540Y1 (ko) 대형 진동삼축시험기
KR100392143B1 (ko) 방사방향 배수가 가능한 씨알에스 압밀장치
CN112942292A (zh) 一种用于海底土静力触探试验的小体积标定罐
CN108844823B (zh) 测量任意深度土层侧摩阻力装置及方法
CN112345325B (zh) 用于土壤干密度测试的振动台法实验装置及其实验方法
KR100397072B1 (ko) 대형 진동삼축시험기
CN212300872U (zh) 一种模拟地铁隧道列车运营振动的试验装置
KR200329959Y1 (ko) 대형 진동삼축시험용 공시체 다짐 몰드
CN208270333U (zh) 测量任意深度土层侧摩阻力装置
CN208501758U (zh) 一种湿陷性黄土地区长短桩基础模型的试验装置
Lekarp et al. Development of a large-scale triaxial apparatus for characterization of granular materials
EP1338704B1 (en) Measurement of the compaction rate of granular material layers
CN109537651A (zh) 一种现场桩身双向侧阻力试验装置及其测试方法
CN215492755U (zh) 一种土的击实试验用装置
Felio et al. Factors affecting the performance of a pneumatic earth pressure cell
CN108956316B (zh) 一种大变形固结与污染物迁移耦合试验加载装置及平台
CN210269010U (zh) 一种土压力标定用料斗和土夯实装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees