JP4344851B2 - Package and drug package continuum - Google Patents
Package and drug package continuum Download PDFInfo
- Publication number
- JP4344851B2 JP4344851B2 JP2004515529A JP2004515529A JP4344851B2 JP 4344851 B2 JP4344851 B2 JP 4344851B2 JP 2004515529 A JP2004515529 A JP 2004515529A JP 2004515529 A JP2004515529 A JP 2004515529A JP 4344851 B2 JP4344851 B2 JP 4344851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medicine
- package
- release paper
- drug
- packaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 205
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 77
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 78
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 42
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 36
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 35
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 238000009512 pharmaceutical packaging Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- QVRVXSZKCXFBTE-UHFFFAOYSA-N n-[4-(6,7-dimethoxy-3,4-dihydro-1h-isoquinolin-2-yl)butyl]-2-(2-fluoroethoxy)-5-methylbenzamide Chemical compound C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CCN1CCCCNC(=O)C1=CC(C)=CC=C1OCCF QVRVXSZKCXFBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012550 audit Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B5/00—Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
- B65B5/10—Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles
- B65B5/101—Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity
- B65B5/103—Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity for packaging pills or tablets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B67/00—Apparatus or devices facilitating manual packaging operations; Sack holders
- B65B67/02—Packaging of articles or materials in containers
- B65B67/04—Devices facilitating the insertion of articles or materials into bags, e.g. guides or chutes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/06—Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
- B65B9/08—Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing
- B65B9/087—Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing the web advancing continuously
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/40—Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
- B65D75/44—Individual packages cut from webs or tubes
- B65D75/46—Individual packages cut from webs or tubes containing articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
- B31B2155/001—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
- B31B2155/0012—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally having their openings facing in the direction of movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2160/00—Shape of flexible containers
- B31B2160/10—Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2160/00—Shape of flexible containers
- B31B2160/10—Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
- B31B2160/102—Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents obtained from essentially rectangular sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/74—Auxiliary operations
- B31B70/92—Delivering
- B31B70/94—Delivering singly or in succession
- B31B70/942—Delivering singly or in succession by winding up
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B67/00—Apparatus or devices facilitating manual packaging operations; Sack holders
- B65B67/12—Sack holders, i.e. stands or frames with means for supporting sacks in the open condition to facilitate filling with articles or materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は、薬剤の一回の服用分を封入することができる、分包体および薬剤分包連続体に関する。
【背景技術】
【0002】
薬剤(錠剤、カプセル剤、散剤)の一回の服用分を、分包体内に封入して、薬剤の種類や服用時点の間違い等を防止する技術が従来より知られている。
しかし、病院の調剤所や保険薬局(以下、薬局等と称する)において、所定の薬剤を分包体内に自動封入するには、高価(数十万円−数百万円)な薬剤分包装置が必要である。 また、性能を維持するためにはメンテナンス費用も必要である。なお、薬剤(主に散剤)封入後、薬剤分包装置の清掃が不完全であると、他の薬剤の微量な混入(コンタミネーション)が起こり得る。
【0003】
この種の分包体については、多胞形医療用包袋が知られている(例えば、特許文献1参照)。多胞形医療用包袋の袋体は、剥離紙を接着層から剥がした後、背紙のフラップを折り曲げて接着層で前紙、中間紙および背紙の延出端を接合させて二個のポケット部を封着形成する構成である。
また、薬局などの医療機関で調剤時に用いる連続薬包袋では、薬包袋の左右に隣接する蓋片同士を折曲線に沿って折り曲げてステープラーやファスナーといった固定部で固定する構成である(例えば、特許文献2参照)。
【特許文献1】
米国特許第5102234号明細書
【特許文献2】
実公昭42−4548号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1では、包袋の封着時に剥離紙を剥がしてフラップを折り曲げなければならず、特許文献2でも、蓋片同士を折り曲げざるを得ないものである。このため、とりわけ大量処理が要求される薬局などでは、包袋の封着に手間がかかり封着効率が低下し、薬剤を効率良く封入するには改善の余地があった。
【0005】
本発明の目的は、薬局等において、高価な薬剤分包装置を使うことなく、薬剤師による手作業で、薬剤を効率良く封入することができる分包体および薬剤分包連続体を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1の発明は、二枚のシートを重ね、上端部に対向するように形成された開口端部の間に設けられた薬剤投入口を有する袋状の分包体である。封着帯は、薬剤投入口の内面に貼り付けられて開口端部同士を封着側で封着する。剥離紙は、一部が薬剤投入口からはみ出すように封着帯の封着側を剥離可能に覆う。
【0007】
この場合、シート紙は、薬剤の服用時に手で破ることができるものであればその材質は何でも(紙以外も可)良い。剥離紙は、封着時に封着帯から剥がすことができるものであればその材質は何でも(紙以外も可)良い。また、薬剤投入口から剥離紙の一部がはみ出ているので、薬剤を投入した分包体を封着する際に、はみ出ている部分を摘んで引っ張ることにより、封着帯から剥離紙を容易に剥がすことができる。さらに、分包体内へ薬剤を投入する際に、はみ出ている部分がそのままガイドとして機能するので薬剤の投入が容易である。
【0008】
請求項2の発明に係る薬剤分包連続体は、二枚のシートを重ね、上端部に対向するように形成された開口端部の間に設けられた薬剤投入口を有する袋状の分包体を連続的に備えている。封着帯は、分包体の薬剤投入口の内面に貼り付けて開口端部同士を封着側で封着する。剥離紙は、一部が薬剤投入口からはみ出すように封着帯の封着側を剥離可能に覆う。
この場合のシート紙は、薬剤の服用時に手で破ることができるものであればその材質は何でも(紙以外も可)良い。また、剥離紙は、封着時に剥がすことができるものであればその材質は何でも(紙以外も可)良い。また、薬剤投入口から剥離紙の一部がはみ出ていることから請求項1と同様なことが言える。
【0009】
請求項3の発明では、分包体に感触により識別可能な小突起を形成している。このため、分包体の小突起の個数、形状や配置関係などが情報として機能し、薬剤の服用時点を確認することができる。これにより、とりわけ目の不自由な視覚障害者が薬剤を服用する場合、服用方法に間違いが生じるのを防ぐ指標となる。
【0010】
請求項4の発明では、隣接する分包体の境界部の貼合部に感触により識別可能な切欠部、切込線あるいは切除可能線を形成している。このため、請求項3と同様に薬剤の服用方法に間違いが生じるのを防ぐ指標となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【実施例1】
【0011】
先ず、本発明の実施例1を図1−図4に基づいて説明する。
図1に示す如く、薬剤分包連続体Aは、分包体1、1…を連続的に形成してなり、二枚のシートが重なった薬剤投入口11には粘着面20(封着側)を剥離紙21で被覆した両面テープ2(封着帯)が粘着されている。
本実施例では、帯状のシート紙を長手方向に二つ折りにし、上辺12の中央部分(薬剤投入口11)を除いて、縦横の開放辺を平板のプレス板部31、31(図4参照)で熱融着して分包体1、1…を連続的に形成している。
【0012】
なお、上辺12は、板部の内側部分のみ、両面テープ2の厚さに考慮した溝30を付けたプレス板部32、32(図4参照)で熱融着している。これにより、境界部分で皺を生じさせずに熱融着することができる。
また、融着部13−融着部14間には分包体1同士を分離するためのミシン目15が形成されている。
【0013】
両面テープ2は、剥離紙21(剥がし易くするためにシリコン加工している)の反対側に付いている剥離紙を剥がしてその粘着面を薬剤投入口11のシート紙の内面に貼り付けている。なお、両面テープ2の薬剤投入口11からはみ出ている部分は、粘着面を設けていない。両面テープ2(剥離紙21)は、上辺22が下辺23よりも長い台形状を呈している。
【0014】
薬剤分包連続体Aは、封着帯である両面テープ2を貼着していない方が外側になる様に巻いてあるので、「巻き癖」が付いて開口保持がされやすい。
なお、巻き芯に巻いて薬剤分包連続体Aを保管するが、巻き芯の長さを、薬剤投入口11からはみ出ている剥離紙21に考慮した長さ(はみ出ている長さ+分包体1の縦辺以上)に設定すれば、剥離紙21を折れ曲がり等から保護することができる。
更に、薬剤投入口11からはみ出ている剥離紙21を、薬剤投入口11を塞ぐ様に折り曲げておけば、薬剤投入迄の保管中に、埃等が入るのを防止することができるとともに、巻き芯の長さを長くする必要がない。
【0015】
また、剥離紙21の略中央に、短手方向にミシン目24を形成しても良い(図5の薬剤分包連続体B参照)。
こうすれば、薬剤61−69を投入する際に、ミシン目24で谷折りすることで、薬剤投入口11の開口状態を保持することができ、薬剤61−69の投入が容易である。なお、ミシン目24は、粘着面20の手前迄か、下端迄形成する。
つぎに、薬剤分包連続体Aの製造方法を、図4を中心にして述べる。
なお、薬剤分包連続体製造業者側で薬局等に供給する薬剤分包連続体Aを製造する。
(1)長手方向に二つ折りにしてロール状に巻いた帯状のシート紙を長手方向に繰り出し、シート紙の上部に開口具3を差し込んで開かせる。
(2)剥離紙21の反対側に付いている剥離紙を剥がした両面テープ2の上辺22側をロボット4の把持部41で挟み、シート紙の内面(薬剤投入口11位置)に粘着面を貼り付ける。なお、薬剤投入口11からはみ出ると予想される部分には粘着面を設けていない。
【0016】
(3)つぎに、その二つ折りにした帯状のシート紙を、上辺12の中央部分(薬剤投入口11位置)を除いて、縦横の開放辺を平板のプレス板部31、31(図4参照)で熱融着して分包体1、1…を連続的に形成する。
同時に、両面テープ2の厚さに考慮した溝30付のプレス板部32、32で上辺12を加熱しながらプレスし、上辺12の外側部分のみ熱融着する。
なお、本実施例では、プレス板部31とプレス板部32とを有する一組のプレス板(略『状)を採用している。
(4)融着部13−融着部14間に刃5、5をはさみ、分包体1同士を分離するためのミシン目15を形成する。
(5)ロール状に巻き取り、薬局等に供給する。
【0017】
つぎに、薬局等での、薬剤分包連続体Aの分包体1内への薬剤封入の仕方を、図2および図3に基づいて述べる。
1.薬剤投入口11が上側に位置する様に、薬剤分包連続体Aを長手方向に繰り出す(図2参照)。
2.所定の服用時点(例えば、朝、昼、夕の内の朝)に服用させるための薬剤61−64を、薬剤投入口11から分包体1内に投入する(図2参照)。なお、薬剤が粉状の場合には、ホッパー等を使用しても良い。
3.薬剤61−69の投入が完了した分包体1の薬剤投入口11に貼着している両面テープ2から剥離紙21を剥がし、粘着面20をシート内面に接着する。これにより、薬剤61−69が分包体1内に封入される。
なお、数日−数週間分の薬剤61−69を分包体1内に封入する場合には、順次、封入済分を、図示右方に送り出して未封入部分に薬剤を投入する。
【0018】
つぎに、本実施例の薬剤分包連続体Aの利点を述べる。
[ア]薬剤分包連続体製造業者から薬剤分包連続体Aを薬局等が購入すれば、薬局側で高価な薬剤分包装置を用いることなく、手作業で薬剤61−69を効率良く分包体1、1…1内に封入することができる。これにより、薬剤分包装置で起こり得る、薬剤(主に散剤)封入後の薬剤分包装置の清掃不完全に起因する、他の薬剤の微量な混入(コンタミネーション)の虞がない。
[イ]薬剤投入口11から両面テープ2の一部がはみ出ているので、薬剤61−69を投入した分包体1を封着する際に、はみ出ている部分を摘んで引っ張ることにより、両面テープ2から剥離紙21を容易に剥がすことができる。
【0019】
また、分包体1内へ薬剤61−69を投入する際に、はみ出ている部分が、そのままガイドとして機能するので薬剤61−69の投入が容易である。
[ウ]薬剤投入口11は上辺12の中央部分に形成され、薬剤投入口11以外の上辺12は熱融着されている。薬剤投入口11が狭いので、一旦、投入した薬剤61−69が、封入までの作業中にこぼれ難く、封着も「皺」を生じることなく行うことができる。
[エ]両面テープ2(剥離紙21)の、分包体1内に位置する下辺23が、分包体1外に位置する上辺22より短い台形形状である。これにより、薬剤61−69の投入が容易であるとともに、こぼれ難い。
【0020】
また、薬剤61−69を投入した分包体1を封着する際に、上辺22を摘んで引っ張ることにより下辺23に貼着している剥離紙21まで容易に剥がすことができる。
[オ]薬剤分包連続体製造業者側から見れば、両面テープ2は、市販されているので容易に入手できるとともに、安価である。このため、薬剤分包連続体Aを安く製造できる。
[カ]従来の半自動型の薬剤分包装置における「錠剤枡」への薬剤の「手巻き作業」が、薬剤分包連続体Aを使えば、そのまま、薬剤投入口11で行えるので調剤効率が高い。
[キ]正しく一包化調剤されたか調剤監査を連続的に行う際に、監査が終わった目印として、その分包体1から剥離紙21を引き抜く様にすれば、監査を確実に実施できる。なお、万が一、投入間違いを発見した場合には、正しい薬剤に交換した後に剥離紙21を引き抜いて封入する。これにより、投入間違いを簡単に訂正できる。
【実施例2】
【0021】
図5の(a)に示す如く、薬剤分包連続体Bは、分包体1の薬剤投入口11からはみ出ている部分230の形状が略三ヶ月状である。さらに、粘着面20を被覆する剥離紙21の略中央には、短手方向にミシン目24が形成されている。なお、ミシン目24は、粘着面20の手前迄か、下端迄である。このため、図6に示す様に、薬剤を投入する際に、指8等で広げて、ミシン目24で谷折りすることで、薬剤投入口11の開口状態を保持することができる。
【実施例3】
【0022】
図7に示す如く、プレス板32の一方のみに溝30を形成しても良く、プレス板32のみ発熱させる構成であっても良い。
【実施例4】
【0023】
長方形のシート紙を短手方向に二つ折りにし、薬剤投入口11以外の開放辺を熱融着し、粘着面20を剥離紙21で被覆した両面テープ2の反対面側を薬剤投入口11のシート紙の内面に貼り付けて複数の分包体1を製造する。
そして、各分包体1を投入作業治具7の溝付ホルダ部71に差し込み、薬剤投入口11を指8等で広げてミシン目24で谷折りし、薬剤投入口11の開口状態を保持して、薬剤を図8に示す様に投入する。
【実施例5】
【0024】
図5の(b)に示す様に、両面テープ2の剥離紙21から粘着面20がはみ出ていても良い。この構成により、封着性が一層、向上する。
【実施例6】
【0025】
図9の(a)、(b)に示す様に、分包体1は、略円状、三角形状であっても良い。
例えば、略円状の分包体1に封入した薬剤を朝に服用し、三角形の分包体1に封入した薬剤を昼に服用し、長方形の分包体1に封入した薬剤を夕に服用する様にすれば、視覚障害者であっても服用時点の間違いが起きない。
【実施例7】
【0026】
図10に示す様に、薬剤投入口を分包体1の隅角部に形成しても良い。この場合には、分包体1の隅角部が薬剤投入時のガイド部として機能する。
【実施例8】
【0027】
図11に示す様に、筒状のシート紙90の上側開口部91の内面に、封着側を剥離紙21で覆った両面テープ2を貼り付け、平たくするとともに、下側開口部92および薬剤投入口93以外の上側開口部91を熱融着等により袋状に貼り合わせて分包体9を製造しても良い。なお、両面テープ2の貼り付け位置は、上側開口部91の中央以外に、上側開口部91の左方や右方であっても良い。
【実施例9】
【0028】
図12の(a)に示す様に、長方形のシート紙94の両端を重ねた状態で熱融着(=両端融着部95)して輪状にし、上側開口部91の内面に、封着側を剥離紙21で覆った両面テープ2を貼り付け、平たくするとともに、下側開口部92および薬剤投入口93以外の上側開口部91を熱融着等により袋状に貼り合わせて分包体9を製造しても良い。なお、平たくした際の、両端融着部95の位置は、分包体9の右寄り以外に、分包体9の中央や左寄りであっても良い。更に、両面テープ2の貼り付け位置は、両端融着部95の左方以外に、両端融着部95の右方や、両端融着部95と同位置であっても良い。
【実施例10】
【0029】
図12の(b)に示す様に、封着側を剥離紙21で覆った両面テープ2を、長方形のシート紙94の縦辺に貼り付け、シート紙94の両端を重ねた状態で平たくして、薬剤投入口93以外の重なった部分を熱融着(=両端融着部96)して輪状にし、更に、下側開口部92および上側開口部91を熱融着により貼り合わせ分包体9を製造しても良い。なお、両面テープ2の貼り付け位置は、両端融着部96の中央以外に図示上方や図示下方であっても良い。また、下側開口部92および上側開口部91を熱融着により貼り合わせた際に、両端融着部96が占める位置は、分包体9の中央以外に、図示左寄り、図示右寄りであっても良い。
【実施例11】
【0030】
図13に示す様に、封着側を剥離紙21で覆った両面テープ2を所定間隔で長方形のシート紙80に貼り付け、上端部と下端部とを重ねた状態で、薬剤投入口81以外の重なった部分を熱融着(=両端融着部82)して輪状にし、縦方向も熱融着(=融着部83)し、分包体84、84…を分離するためのミシン目85を融着部83の中央に形成して、分包体84、84…を連続的に連設した薬剤分包連続体Cを製造しても良い。なお、平たくした際の、両端融着部82の位置は、薬剤分包連続体Cの中央以外に、図示上寄りや図示下寄りであっても良い。更に、両面テープ2の貼り付け位置は、分包体84の隣り合う融着部83−融着部83間の中央以外に、左寄りや右寄りであっても良い。
【実施例12】
【0031】
分包体50は、両面テープ2が貼り付いていない側の薬剤投入口51のシート紙52が二つに折られているとともに、両面テープ2より上方に延出している(図14参照)。このため、シート紙52の下端部が分包体の内方に指向して逆流を防ぐ弁体として働き、一旦分包体に投入した薬剤が外部にこぼれ難く、両面テープ2にも触れず衛生的である。
なお、薬剤投入口51の位置(両面テープ2の位置)は、分包体50の中央以外に、左寄りや右寄りであっても良い。また、両面テープ2が貼り付いていない側のシート紙52の上方への延出長さは所望に設定することができる。
【実施例13】
【0032】
実施例13では、図15に示すように薬剤分包連続体100は、一続きのシート101を長手方向に沿う折曲線102で折り重ねて形成している。シート101の表面側を第1シート103とし、裏面側を第2シート104としている。シート101の短手方向には所定の間隔で貼合線100Aが形成され、これら貼合線100Aを介して袋状の分包体107が隣接状態に連なっている。この場合、一続きのシート101に代わって別々の第1シート103および第2シート104を用いてもよい。
【0033】
第1シート103の上端部には開口端部103aを形成し、第2シート104の上端部に開口端部104aを形成している。開口端部104aは内方に折り曲げられて端折り部105を形成し、分包体107内の薬剤に対する弁形ストッパーとして働く。第1シート103の開口端部103aは、第2シート104の開口端部104aよりも下方に引っ込む位置にあり、開口端部103a、104a間には後述するように薬剤投入口106が形成される。
【0034】
また、開口端部103a、104aに沿って帯状をなす一続きの連続剥離紙108(以後、単に剥離紙と称す)が並べられ、剥離紙108に所定の間隔で略逆台形状に突出形成した耳部108Aを薬剤投入口106に差し入れている。この場合、剥離紙108の幅寸法は小さく設定され、剥離紙108の外端部は端折り部105より若干内方に引っ込んでいる。この状態で、開口端部103a、104a間に細長帯状の接着剤109を封着帯として介在させて耳部108Aを除いて開口端部103a、104a同士を貼り合わせている。
【0035】
これにより、耳部108Aの両面部のうち接着剤109が接着しなかった面部と開口端部104aとの間に薬剤投入口106が位置する。薬剤投入口106以外の貼合手段としては、接着剤に加えて熱融着、超音波融着、紫外線照射等のヒートシール手段を用いることができる。その後、貼合線100Aに沿ってミシン目や切目線といった接離可能な除去線200を形成するとともに、剥離紙108を横断する除去線200aを設けている。
【0036】
このように構成された薬剤分包連続体100は筒状に巻いたり、互い違いに蛇腹状に折り重ねて梱包し、薬局等の医療機関に提供される。薬局等で薬剤を分包体107に投入するには、梱包を解いて薬剤分包連続体100を引き出し、調剤カウンター等に配置したうえで、図16に示すように剥離紙108を前面側に折り曲げる。
【0037】
これにより、薬剤投入口106が広く開口するとともに、剥離紙108自体が薬剤投入のガイドの役割を果たし、薬剤Dの投入を楽に素早く行うことができる。しかも、剥離紙108は帯状に連続する紙片をなしているので、剥離紙108を一か所で前面側に折り曲げるだけで、折曲げ作用が隣接する分包体107の薬剤投入口106に波及して隣接する薬剤投入口106の開口を促す利点がある。薬剤Dの投入後、耳部108Aを接着剤109から剥がし、開口端部103aのうち耳部108Aに対応する部分を端折り部105側に押し付け、薬剤投入口106を封着して薬剤Dを分包体107内に封入する。
【0038】
また、端折り部105の折曲形成により、図15の拡大縦断面に示すように端折り部105の先端部が分包体107の内方に弁形ストッパーとして指向し、その先端が接着剤109より若干、分包体107の内方に舌片状に突き出す構造になる。このため、分包体107を揺さぶったり逆さにしても、端折り部105の先端は、分包体107内の薬剤を近寄せず薬剤の接近を阻む。この結果、分包体107に封入した薬剤が貼合面に所在する接着剤109に触れることがなく良好な衛生環境を維持することができる。しかも、別部材を付加することなく端折り部105を折曲形成するだけの簡素な構成で済み、コスト的に有利に封入後の薬剤に対する衛生環境を実現することができる。
【実施例14】
【0039】
実施例14では、図17に示すように剥離紙108は幅広に設定され、剥離紙108の外端部は端折り部105と面一あるいは略面一になっている。この場合、剥離紙108を横断する除去線200aは形成されておらず、耳部108Aの上辺部を凸状の円弧に沿って除去線201を形成し、剥離紙108を耳部108Aから切り離すことができる。
【実施例15】
【0040】
実施例15では、図18に示すように剥離紙108は実施例14の場合よりも幅広に設定され、剥離紙108の外端部は端折り部105よりも外方にはみ出ている。この場合、図17の円弧状の除去線201に代わって耳部108Aの上辺部の両端からソの字状に剥離紙108を横切る除去線202を形成している。このため、剥離紙108を除去線202に沿って切り離した時、耳部108Aが上方に幅広な余白部が残るので、薬剤の投入後に耳部108Aを接着剤109から引張って剥がす際、耳部108Aを摘み易く剥がし易くなる。
【0041】
図19は、剥離紙108に除去線を形成する代表例をまとめて示す。図19の(イ)、(ハ)、(ニ)に示す剥離紙108は実施例13−15にそれぞれ相当するもので、(ロ)の剥離紙108は除去線200a、201、202を設ける代わりに剥離紙108の隣り合う耳部108A、108A間の中間部分を幅狭にして括れ部203を形成している。このため、分包体107に対する薬剤の封入時に所定の括れ部203を引張って千切ることにより剥離紙108を所要の箇所で切り離すことができる。
【実施例16】
【0042】
図20ないし図24は本発明の実施例16を示す。実施例16では、製造時にシート101に左右二列で前後に分包体107を連ねて二列形薬剤分包連続体を形成する。このため、図20に示すように第1シート103および第2シート104を互いに別体のものを用いて実施例13の場合よりも幅広に設定している。第1シート103と第2シート104とを重ね合わせて左右両側の開口端部103a、104aには、実施例13と同様にして剥離紙108を並べて耳部108Aを薬剤投入口106に差し入れ、接着剤109を介在させている。
【0043】
また、第1、第2シート103、104には所定間隔で短手方向に横切る貼合線100Aに加えて、中央部に長手方向に沿って貼合線100Bを真一文字に形成している。このように縦横に形成された貼合線100A、100Bにより囲まれた部分を左右二列で前後に連なる分包体107としている。剥離紙108の外側縁部には、後述する加工のために一連の孔部204がマージナルパンチ孔として所定の等ピッチ間隔で長手方向に沿って連続的に穿設されている。孔部204は矩形や方形に代わって円形(例えば、φ4mm)、楕円あるいは半円等種々のものに形成することができる。これら孔部204を有する外側縁部は、製造過程でマージナルパンチ孔除去カッター等(図示せず)により剥離紙108から切除するようになっている。
【0044】
図21および図22は、薬剤分包連続体100が製造過程で押圧工程および引出工程を受ける加工装置205を示す。加工装置205においては、上下に摺接するように設けられた一対のローラ206、207を備えている。ローラ206、207の前方には、支軸300に嵌着された左右一対の歯車208、208が設けられている。支軸300の下方には、支軸301に嵌着された左右一対の歯車209、209が設けられている。上方の歯車208は突歯を有し、下方の歯車209は凸歯に噛み合うスプロケット状の凹歯を有している。
【0045】
支軸300、301は、中央部に貼合線100Bに沿うローラ300a(一方のみ図示)を嵌着し、左右の軸部分に貼合線100Aの間隔寸法に見合った幅を有する押圧板300m、300nを取着している。ローラ300aには、円周方向に沿って発熱抵抗体(図示せず)が取付けられ、押圧板300m、300nの両端部にも同様な発熱抵抗体が設けられている。
【0046】
加工装置205により薬剤分包連続体100を加工するには、接着剤109を塗布し、図22に示すように薬剤分包連続体100の第2シート104を一番下にしてローラ206、207で挟んで押圧するとともに、剥離紙108の孔部204を歯車208、209に挟んで係合させる。端折り部105を内方に折り曲げながらローラ206、207で押圧する際、第2シート104を一番下に置くのは、端折り部105が折り目から自重で下方に垂れるのを防ぎ外方に開かないようにするためである。
【0047】
この状態で、ローラ206、207および歯車208、209を通過した薬剤分包連続体100をトラクション部(図示せず)により牽引動作を行うと、歯車208、209がトラクション部に同期して回転する。
ローラ206、207は押圧工程で、接着剤109を押付けながら薬剤分包連続体100の不要な皺を延ばして型付けして平坦な仕上面を成形する。孔部204を歯車208、209に係合させて剥離紙108を引出す引出工程で、耳部108Aが常に薬剤投入口106に位置決めされるので、耳部108Aの位置ずれを防止して製品の高品質を維持することができる。
【0048】
歯車208、209の回転に伴い、ローラ300a、押圧板300mおよび300nが回転して貼合線100Bおよび貼合線100Aを連続的に上下に挟んで押圧する。ローラ300aにより貼合線100Bが挟まれた時、発熱抵抗体により貼合線100Bが融着されて封止される(ヒートシール)。押圧板300mおよび300nにより貼合線100Aが挟まれた時、発熱抵抗体により貼合線100Aが融着されて封止される(ヒートシール)。
【0049】
この場合、歯車208、209の回転はトラクション部に同期しているので、押圧板300mおよび300nの周速度はトラクション部の引抜き速さに合致する。このため、貼合線100Aを押圧する毎に薬剤分包連続体100を間欠的に止めることなく、牽引動作を継続的に行いながら押圧板300mおよび300nを連続して貼合線100Aに押圧させることができて生産性の向上に寄与する。この際、分包体107同士を切り離すために貼合線100Aに沿って除去線200を形成する。
【0050】
引出工程に続く次工程では、所定の切刃パターンが形成された一対のブレード(図示せず)で貼合線100Bを挟んで加圧することにより各分包体107の下端部に独自の模様の切込線210を長手方向に連続形成している(図23参照)。この場合、切込線210は、各分包体107で起伏状態の異なるジグザグ模様をユニバーサルデザインとして形成しており、図24に示すように切込線210で切り離した時、切込線210の形状が感触により識別可能となって点字のような役割を果たし、とりわけ目の不自由な視覚障害者が服用する場合、服用方法に間違いが生じないように確認することができる。
【0051】
なお、切込線210の形成は、加工装置205による加工後ばかりでなく、加工装置205による加工を受ける時点に行ってもよく、引出工程で図22の支軸300、301のローラ300aの外周部に設けた切刃パターン(図示せず)により行ってもよい。また、接着剤109は、押圧工程に先立って予め塗布しておく場合に限らず、押圧工程を受ける過程で塗布するように構成してもよい。また、貼合線100Bおよび貼合線100Aに熱融着(ヒートシール)を適用する場合、発熱抵抗体は常に通電状態であってもよく、あるいはローラ300aや押圧板300m、300nが貼合線100Bおよび貼合線100Aを挟む時のみに発熱抵抗体に通電するようにしてもよい。
【実施例17】
【0052】
図25は切込線210の模様をサインカーブ状、三角波状およびパルス状に区別して形成した実施例17を示す。
【実施例18】
【0053】
図26は切込線210の切込みパターンを起伏模様に加えて一連の細孔210aを点在させて感触による識別性を多様化させた実施例18を示す。切込みパターンについては、所望に応じて異なる幾何学文様に沿って自由に形成することができる。
このような切込線210については、図20の二列形薬剤分包連続体ばかりでなく、図1ないし図18に示す単列形の薬剤分包連続体A、100の分包体1、107についても、薬剤分包連続体A、100の下側縁部に沿って設けた余白帯領域に形成することができる。
【実施例19】
【0054】
図27は本発明の実施例19を示し、実施例13ないし実施例15で用いた耳部108Aを有する剥離紙に代わって、帯状で略等幅寸法の剥離紙108を各シート103、104の開口端部103a、104aに薬剤投入口106からはみ出すように並べている。各シート103、104の素材は例えばポリプロピレン(PP)系であって、剥離紙108は各シート103、104に対して弱融着性の合成樹脂素材となるように形成している。
【0055】
これにより、分包体107間の境界部に施す貼合部としての貼合線100Aから剥離紙108を剥がし易くしている。各シート103、104に対する弱融着性の具体的な合成樹脂素材としては、実施状況などに応じて市販のものを適宜選択的に採用することができる。
【0056】
この場合、剥離紙108と開口端部103aとの間に貼合層として介在する接着剤109の接着性は、剥離紙108よりも開口端部103aに対して強くなるようにして剥離紙108の良好な剥離性を確保している。また、実施例19では、形状の比較的単純で帯状に続く略等幅寸法の剥離紙108で済むので、剥離紙108の製作が簡単で組付け操作が容易になり、薬剤連続分包体100のコスト的に有利な迅速量産が可能になる。
【実施例20】
【0057】
図28は本発明の実施例20を示す。実施例20が実施例19と異なるところは、分包体107に感触により識別可能な小突起301を一体的に突設したことである。小突起301は、分包体107毎に個数、形状あるいは配置が異なっており、実施例16と同様に薬剤の服用時点を感触により確認することができる。なお、小突起301の形状は、半球面状ばかりでなく、楕円状、三角状、四角状、六角状等でもよく、要は感触により識別できるものであればよい。
【実施例21】
【0058】
図29は本発明の実施例21を示す。実施例21が実施例19と異なるところは、分包体107の前面側および裏面側に帯状の細長シート302を重ねて貼着し、他の薬剤分包やメモ書きといった手近な小物を収容するポケット部303、304を形成したことである。細長シート302は、薬剤連続分包体100の折曲線102に沿ってシート101を覆うように折り曲げられている。
【0059】
細長シート302とシート101とは、符号Qpで示すように折曲線102に沿って熱融着で接合されてポケット部303、304の境界部を連通させないように気密にシールしている。なお、ポケット部303、304は前面側および裏面側の両方でなく、いずれか一方側だけに設けてもよい。
【実施例22】
【0060】
図30は本発明の実施例22を示す。実施例22が実施例21と異なるところは、細長シート302を折曲線102に沿って前面部302aと裏面部302bとに切り離したことである。このため、小物は前面部302aと第1シート103との間、あるいは裏面部302bと第2シート104との間に差込により挟んで収容する。
【0061】
この場合、細長シート302を切り離さず、最初から前面部302aと裏面部302bとからなる二枚のシートを用意してもよい。なお、細長シート302の前面部302aおよび裏面部302bの双方でなく、いずれか一方のみ設けるようにしてもよい。
【実施例23】
【0062】
図31は本発明の実施例23を示す。実施例23が実施例22と異なるところは、接着剤109を剥離紙108と開口端部104aの端折り部105との間に沿って設けたことである。第1シート103の開口端部103aには、任意の形状で任意の個数の穴部305を適宜の打抜き手段により散在させている。これにより、剥離紙108を剥がした時に接着剤109が穴部305から露出して貼着部306を形成する。
【0063】
このため、貼着部306にメモ書きや他の薬剤分包などを付着させたり、貼着部306を介して分包体107を例えば室内の壁面、本箱、戸棚あるいは常用の治療器具などに付着させて一時的に保管することができる。この場合の穴部305は、接着剤109を露出させる役割を果たせばよいので、穴部305の形成位置や径寸法などに精度は不要であり、組付けや検査管理の手間が要らずコストや生産性の進捗性に影響しない利点がある。
【実施例24】
【0064】
図32は本発明の実施例24を示す。実施例24が実施例22と異なるところは、隣接する分包体107の境界部としての貼合線100Aのうち剥離紙108に重なる部分に、凹凸状をなす波状部307を形成したことである。このため、剥離紙108に対する貼合線100Aの貼合面積が減少し、貼合線100Aに対して剥離紙108の剥離対象面積が少なくなる。しかも、剥離紙108を波状部307から引抜いて剥がす時、波状部307の凹凸状の外輪部により、波状部307に集中的な引張力が剥離方向に作用する。これを契機として剥離紙108の剥離動作が進行して剥離性の向上に貢献する。
【実施例25】
【0065】
図33は本発明の実施例25を示す。実施例25が実施例24と異なるところは、波状部307に代わって例えば放物線、樽状、凸状、弓状、弧状あるいは円弧状に膨れる膨出部308を設けたことである。このため、剥離紙108を膨出部308から引抜いて剥がす時、膨出部308の曲線状の外輪部により、膨出部308に集中力が剥離方向に作用して剥離進行の契機となる。
【実施例26】
【0066】
図34は本発明の実施例26を示す。実施例26が実施例24と異なるところは、波状部307に代わって、打抜きにより空口部309を形成したことである。このため、貼合線100Aに対する剥離紙108の剥離対象面積は、空口部309のシールされた輪状の周縁部309aだけとなり剥離性の向上に寄与する。
【実施例27】
【0067】
図35は本発明の実施例27を示す。実施例27が実施例19と異なるところは、隣接する分包体107の境界部で、例えばその下端部に幅広な貼合部を矩形の貼合線100Bとして形成したことである。
【0068】
矩形の貼合線100Bには、感触により識別可能な切欠部、切込線あるいは切目線などの切除可能線を除去線200に連続するユニバーサルデザインUとして形成している。このため、ユニバーサルデザインUが実施例16と同様に薬剤の服用方法に間違が生じるのを防ぐ指標として機能する。
【0069】
しかも、実施例27では、貼合線100Bは境界部の下端部に限定されるので、上端部の貼合線100Aは幅狭なままであり、剥離紙108に対する剥離対象面積を増やすことがなく良好な剥離性を保持できる。
【実施例28】
【0070】
図36は本発明の実施例28を示す。実施例28が実施例27と異なるところは、矩形の貼合線100Bに代わって、左右に肩部を有する矩形の貼合線100Cを形成したことである。
【実施例29】
【0071】
図37は本発明の実施例29を示す。実施例29が実施例27と異なるところは、矩形の貼合線100Aに代わって、末広がり状の貼合線100Dを形成したことである。図38ないし図40は、実施例29の貼合線100Dに順次くの字状、ジグザグ状および波状の切込線や切除可能線をユニバーサルデザインUとして形成した例を示す。
【実施例30】
【0072】
図41および図42は本発明の実施例30を示す。実施例30が実施例19と異なるところは、剥離紙108を開口端部103a、104aの間に差込みにより組付ける際、剥離紙108の下端部に切欠凹部310を所定間隔毎に間欠形成したことである。切欠凹部310は、隣接する分包体107の境界部である貼合線100Aに対応する位置で略半円形に形成されている。切欠凹部310の形成時、例えば図42に示す熱抵抗棒311を用いて所定の幅間隔寸法(Wd)毎に剥離紙108の端部に押し当てて熱融解させる。
【0073】
この場合、分包体107の貼合線100Aに剥離紙108の切欠凹部310が対応するため、切欠凹部310が貼合線100Aに対する位置決めの目安として機能する。また、切欠凹部310により、接着剤109および貼合線100Aに対する剥離対象面積が減少し、剥離紙108を剥がし易くなって剥離性の向上に資する。
【0074】
ところで、切欠凹部310が設けられていないと、シート101における接着剤109から下方にはみ出る剥離紙108の下端は、図41に便宜上斜線で示すようにシート101に対して重なっているだけの非貼合帯域Stとなっている。このため、剥離紙108を剥がした後に隣接する分包体107同士が非貼合帯域Stにより開通するが、切欠凹部310の形成により非貼合帯域Stが消失して分包体107同士を開通させることがない。
【0075】
しかも、組付け時に切欠凹部310を予め設けた剥離紙108を用いるものと異なり、剥離紙108の組付けと同時に切欠凹部310を形成するので、組付け時に素材が部品として同時に形成されることになり、加工工程の削減により生産性の向上に資する。ちなみに、図27の実施例19では、非貼合帯域Stが生じる観点を考慮して、接着剤109の下端を剥離紙108の下端に極力揃えて、非貼合帯域Stの発生を最小限に止めている。
【0076】
この場合、貼合線100Aを幅狭にする程、切欠凹部310は径小になる傾向がある。このため、貼合線100Aを極力幅狭に設定して切欠凹部310を可能な限り径小に設定することにより、小型で簡易な切欠具で切欠凹部310を容易かつ迅速に形成することができる利点が得られる。
【実施例31】
【0077】
図43は本発明の実施例31を示す。実施例31が実施例30と異なるところは、略半円状の切欠凹部310に代わって、山切りカット状の切欠凹部310aを設けたことである。
【実施例32】
【0078】
図44は本発明の実施例32を示す。実施例32が実施例30と異なるところは、略半円状の切欠凹部310に代わってパルス状に立上がる矩形の切欠凹部310bを設けたことである。
【実施例33】
【0079】
図45は本発明の実施例33を示す。実施例33が実施例23と異なるところは、穴部305に代わって、貼合層としての接着剤109を幅広に設定し、第1シート103の開口端部103aより上方に延出させたことである。
【0080】
この場合、実施例13と同様に開口端部103a、104aのうち一方の開口端部104aは他方の開口端部103aよりも丈高に設定され、丈高な開口端部104aと剥離紙108との間には、丈の低い開口端部103aからはみ出る幅広な貼合層が接着剤109として施され、剥離紙108を剥がす時に接着剤109の一部が丈の低い開口端部103aから露出して貼着部311を形成する。貼着部311の上下幅寸法は、例えば正規レベルl−mから短幅レベルl−n、中幅レベルl−oおよび高幅レベルl−pに設定することができる。このため、接着剤109のうち丈の低い開口端部103aから露出した部分が貼着部311をなすので、実施例23と同様な効果が得られる。
【0081】
なお、貼着部311としては、短幅レベル領域l−n、中幅レベル領域l−oおよび高幅レベル領域l−pに限らず、レベル領域l−mとレベル領域n−oやレベル領域l−nとレベル領域o−pといったように、飛び飛びに組合わせた間欠レベル領域を貼着部311としてもよい。また、貼着部311を例えばレベル領域線nに沿って下方に折り曲げることにより、開口端部103a、104aを重ね合わせて複合的にシールし、分包体107に念入りな気密性を確保するようにしてもよい。
【0082】
[変形例]
(a)上記実施例13ないし実施例33における端折り部105は、開口端部104aに代わって開口端部103aに形成してもよく、開口端部103a、104aの双方に設けてもよい。
(b)薬剤投入口11から剥離紙21がはみ出す程度は、全体の1/3や2/5といった一部に限らず、全体の2/3や4/5などのように半分以上でもよく、剥離紙21が薬剤投入口11からはみ出す量については大小の如何を問わなくてもよい。
【0083】
(c)第2シート104の開口端部104aに対する剥離紙108の外端部の位置については、実施例13−15の図15、17、18と同様に調整することができ、除去線についても図19と同様に形成することができる。
(d)接着剤109は一例として挙げたもので、両面テープ等を用いてもよく、要は耳部108Aを剥離した後、薬剤投入口106を封着し得るものであればよい。耳部108Aの形状については、略逆台形ばかりでなく逆三角形、方形、矩形、楕円形、円形、半円形、星形、三日月形、ハート形、菱形、平行四辺形、瓢箪形あるいは五角形や六角形等の多角形であってもよい。
【0084】
(e)実施例19ないし実施例33(図27ないし図45)の構成は、図20の二列形薬剤分包連続体に適用してもよい。また、隣接する分包体107間の貼合線100Aを省いて、分包体107同士を分離する際、溶断刃を用いて境界部を溶断により切り離すようにしてもよい。この場合、溶断刃のエッジ部に左右に突き出る微小突起を設け、溶断時に分包体107の溶断端部に微小突起に対応する上下複数段のノッチ部をユニバーサルデザインとして出現させてもよい。
【産業上の利用可能性】
【0085】
本発明の分包体や薬剤分包連続体を薬局等で使う場合、薬剤投入口から分包体内に薬剤を投入した後に剥離紙を剥がして薬剤投入口を塞ぎ分包体内に薬剤を封入する。これにより、高価な薬剤分包装置を薬局等で使わなくても手作業で、薬剤を効率良く封入することができ、薬局等ばかりでなく在宅医療等の医療サービス産業にも広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0086】
【図1】本発明の実施例1に係る薬剤分包連続体の構造を示す説明図である。
【図2】薬剤分包連続体の分包体内への薬剤封入の仕方を示す説明図である(表面側)。
【図3】薬剤分包連続体の分包体内への薬剤封入の仕方を示す説明図である(裏面側)。
【図4】薬剤分包連続体の製造方法を示す説明図である。
【図5】(a)は実施例2、(b)は、実施例5における薬剤分包連続体の構造を示す説明図である。
【図6】薬剤分包連続体に薬剤を投入する様子を示す説明図である。
【図7】実施例3におけるプレス板部の他の構造を示す説明図である。
【図8】実施例4における分包体内への薬剤封入の仕方を示す説明図である。
【図9】(a)、(b)は、実施例6に係る分包体の構造を示す説明図である。
【図10】実施例7に係る分包体の構造を示す説明図である。
【図11】実施例8に係る分包体の構造およびその製造工程を示す説明図である。
【図12】(a)は実施例9に係る分包体の構造およびその製造工程を示す説明図であり、(b)は実施例10に係る分包体の構造およびその製造工程を示す説明図である。
【図13】実施例11に係る薬剤分包連続体の構造およびその製造工程を示す説明図である。
【図14】実施例12に係る分包体の構造を示す説明図である。
【図15】実施例13に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図16】薬剤分包連続体の説明図である。
【図17】実施例14に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図18】実施例15に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図19】剥離紙に除去線および括れ部を形成した剥離紙の正面図である。
【図20】実施例16に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図21】加工装置の概略図である。
【図22】薬剤分包連続体を製造する加工装置の上面図である。
【図23】切込線を形成した薬剤分包連続体の正面図である。
【図24】切込線により切り離した薬剤分包連続体の正面図である。
【図25】実施例17に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図26】実施例18に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図27】実施例19に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図28】実施例20に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図29】実施例21に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図30】実施例22に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図31】実施例23に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図32】実施例24に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図33】実施例25に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図34】実施例26に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図35】実施例27に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図36】実施例28に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図37】実施例29に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図38】実施例29に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図39】実施例29に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図40】実施例29に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図41】実施例30に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図42】剥離紙と熱抵抗棒との分解斜視図である。
【図43】実施例31に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図44】実施例32に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【図45】実施例33に係る薬剤分包連続体の正面図である。
【符号の説明】
【0087】
1、9、50、84、107 分包体
2 両面テープ(封着帯)
11、51、81、93、106 薬剤投入口
21 剥離紙
52、80、94、101 シート紙(シート)
100、A、C 薬剤分包連続体
100A、100B、100C、100D 貼合線(貼合部)
103 第1シート(シート)
104 第2シート(シート)
103a、104a 開口端部
108 連続剥離紙(剥離紙)
109 接着剤(封着帯)
200 除去線
203 括れ部
210 切込線
301 小突起
302 細長シート(シート)
U ユニバーサルデザイン 【Technical field】
[0001]
The present invention is a package that can enclose a single dose of a medicine.andContinuous drug packagingTo the bodyRelated.
[Background]
[0002]
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a technique for enclosing a single dose of a drug (tablet, capsule, powder) in a sachet to prevent an error in the type of drug and the time of taking the drug.
However, in a hospital pharmacy or insurance pharmacy (hereinafter referred to as a pharmacy, etc.), an expensive medicine packaging device (several hundreds of thousands to several million yen) is used to automatically enclose a predetermined medicine in a packaging. is required. Also, maintenance costs are necessary to maintain performance. In addition, if the cleaning of the medicine packaging device is incomplete after enclosing the medicine (mainly powder), a minute amount (contamination) of other medicine may occur.
[0003]
For this type of package, a multivesicular medical bag is known (see, for example, Patent Document 1). There are two types of multi-vesicular medical sachets, after peeling the release paper from the adhesive layer, folding the back paper flap and joining the extended end of the front paper, intermediate paper and back paper with the adhesive layer. The pocket portion is sealed and formed.
In addition, the continuous medicine bag used at the time of dispensing in a medical institution such as a pharmacy is configured to bend the lid pieces adjacent to the left and right sides of the medicine bag along a folding line and fix them with a fixing part such as a stapler or a fastener (for example, , See Patent Document 2).
[Patent Document 1]
US Pat. No. 5,102,234
[Patent Document 2]
Japanese Utility Model Publication No.42-4548
DISCLOSURE OF THE INVENTION
[Problems to be solved by the invention]
[0004]
In
[0005]
An object of the present invention is a package that can efficiently enclose a medicine by a manual operation by a pharmacist without using an expensive medicine packaging apparatus in a pharmacy or the like.andContinuous drug packagingBodyIn offer.
[Means for Solving the Problems]
[0006]
The invention of
[0007]
In this case, the sheet paper may be of any material (other than paper) as long as it can be broken by hand when taking the medicine. The release paper may be any material (other than paper) as long as it can be peeled off from the sealing band at the time of sealing. In addition, since a part of the release paper protrudes from the drug inlet, when sealing the package containing the drug, the release paper can be easily removed from the sealing band by picking and pulling the protruding part. Can be peeled off. Further, when the drug is put into the package, the protruding portion functions as a guide as it is, so that the drug can be easily put in.
[0008]
According to the invention of claim 2The medicine packaging continuum comprises a bag-like packaging body having a medicine inlet provided between two open ends that are overlapped with each other and opposed to the upper end. Yes. The sealing band is attached to the inner surface of the medicine inlet of the package, and the opening ends are sealed on the sealing side. The release paper covers the sealing side of the sealing strip in a peelable manner so that part of the release paper protrudes from the drug inlet.
The sheet paper in this case may be of any material (other than paper) as long as it can be broken by hand when taking the medicine. The release paper may be any material (other than paper) as long as it can be peeled off at the time of sealing. Further, since a part of the release paper protrudes from the medicine inlet, the same can be said as in the first aspect.
[0009]
Invention of Claim 3soIsA small protrusion that can be identified by touch is formed on the package. For this reason, the number, shape, arrangement relationship, and the like of the small protrusions of the package function as information, and the time of taking the medicine can be confirmed. As a result, it becomes an index for preventing an error in taking a medicine, particularly when a visually handicapped person who is blind is taking a medicine.
[0010]
Invention of Claim 4soIsA cutout, a cut line, or a resectable line that can be identified by touch is formed at the bonding portion of the boundary portion between adjacent wrapping bodies. For this reason, as in
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[Example 1]
[0011]
First, the present inventionExample 1Will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the medicine package continuous body A is formed by continuously forming the
In the present embodiment, the belt-like sheet paper is folded in the longitudinal direction, and the vertical and horizontal open sides are formed as
[0012]
The
Further, between the
[0013]
The double-
[0014]
Since the medicine package continuum A is wound so that the side where the double-
In addition, the medicine package continuous body A is stored by being wound around a winding core. The length of the winding core is taken into consideration with the
Furthermore, if the
[0015]
Further, a
In this way, when the medicine 61-69 is put in, the opening state of the
Next, a method for producing the medicine package continuous body A will be described with reference to FIG.
In addition, the medicine packaging continuous body A to be supplied to a pharmacy or the like is manufactured by the medicine packaging continuous body manufacturer.
(1) A band-shaped sheet paper folded in half in the longitudinal direction and wound in a roll shape is fed out in the longitudinal direction, and the
(2) The
[0016]
(3) Next, the half-folded belt-like sheet is removed from the center portion of the upper side 12 (the position of the drug inlet 11), and the vertical and horizontal open sides are
At the same time, the
In this embodiment, a set of press plates (substantially “shape”) having a
(4)
(5) Roll up into a roll and supply to a pharmacy.
[0017]
Next, a method of encapsulating the drug in the
1. The medicine package continuous body A is fed out in the longitudinal direction so that the
2. A medicine 61-64 to be taken at a predetermined taking time (for example, morning in the morning, noon, evening) is put into the
3. The
In addition, when the medicine 61-69 for several days to several weeks is enclosed in the
[0018]
Next, advantages of the medicine package continuous body A of the present embodiment will be described.
[A] If a pharmacy or the like purchases a medicine packaging continuum A from a medicine packaging continuum manufacturer, the medicine 61-69 can be efficiently separated manually without using an expensive medicine packaging device on the pharmacy side. It can be enclosed in the
[A] Since a part of the double-
[0019]
Further, when the medicine 61-69 is put into the
[C] The
[D] The double sided tape 2 (release paper 21) has a trapezoidal shape in which the
[0020]
Moreover, when sealing the
[E] When viewed from the side of the pharmaceutical packaged continuous product manufacturer, the double-
[F] In a conventional semi-automatic drug packaging device"Tablet candy"Drug to"Manual winding work"However, if the medicine packaging continuum A is used, it can be carried out as it is at the
[Ki] When the packaged dispensing is correctly performed or when the dispensing audit is continuously performed, if the
[Example 2]
[0021]
As shown in FIG. 5A, in the medicine package continuous body B, the shape of the
[Example 3]
[0022]
As shown in FIG. 7, the
[Example 4]
[0023]
A rectangular sheet is folded in half in the short direction, the open side other than the
Then, each
[Example 5]
[0024]
As shown in FIG. 5B, the
[Example 6]
[0025]
As shown in (a) and (b) of FIG. 9, the packing
For example, a drug enclosed in a substantially
[Example 7]
[0026]
As shown in FIG. 10, the medicine inlet may be formed at the corner of the
[Example 8]
[0027]
As shown in FIG. 11, the double-
[Example 9]
[0028]
As shown in FIG. 12A, the
[Example 10]
[0029]
As shown in FIG. 12B, the double-
Example 11
[0030]
As shown in FIG. 13, the double-
Example 12
[0031]
In the
In addition, the position of the medicine inlet 51 (the position of the double-sided tape 2) may be on the left side or the right side in addition to the center of the
Example 13
[0032]
Example 13Then, as shown in FIG. 15, the medicine package
[0033]
An
[0034]
A series of continuous release papers 108 (hereinafter simply referred to as release papers) forming a belt-like shape along the
[0035]
Thereby, the
[0036]
The medicine package
[0037]
As a result, the
[0038]
Further, as a result of the bending of the
Example 14
[0039]
Example 14Then, as shown in FIG. 17, the
Example 15
[0040]
Example 15Then, as shown in FIG.Example 14In this case, the outer end portion of the
[0041]
FIG. 19 collectively shows representative examples of forming a removal line on the
Example 16
[0042]
20 to 24 show the present invention.Example 16Indicates.Example 16Then, at the time of manufacture, the double-row type medicine package continuous body is formed by connecting the
[0043]
In addition, in the first and
[0044]
21 and 22 show a
[0045]
The
[0046]
In order to process the medicine packaging
[0047]
In this state, when the drug packaging
In the pressing process, the
[0048]
As the
[0049]
In this case, since the rotations of the
[0050]
In the next process following the drawing process, a unique pattern is formed on the lower end of each
[0051]
The
[Example 17]
[0052]
FIG. 25 is formed by distinguishing the pattern of the
Example 18
[0053]
In FIG. 26, the cut pattern of the
For such a
Example 19
[0054]
FIG. 27 shows the present invention.Example 19IndicateExample 13OrExample 15Instead of the release paper having the
[0055]
Thereby, it is easy to peel off the
[0056]
In this case, the adhesion of the adhesive 109 interposed as a bonding layer between the
Example 20
[0057]
FIG. 28 illustrates the present invention.Example 20Indicates.Example 20ButExample 19The difference is that a
Example 21
[0058]
FIG. 29 shows the present invention.Example 21Indicates.Example 21ButExample 19The difference is that a strip-shaped
[0059]
The
[Example 22]
[0060]
FIG. 30 shows the present invention.Example 22Indicates.Example 22ButExample 21The difference is that the
[0061]
In this case, two sheets including the
Example 23
[0062]
FIG. 31 shows the present invention.Example 23Indicates.Example 23ButExample 22The difference is that the adhesive 109 is provided between the
[0063]
For this reason, a memo or other medicine packaging is attached to the
Example 24
[0064]
FIG. 32 shows the present invention.Example 24Indicates.Example 24ButExample 22The difference is that a
Example 25]
[0065]
FIG.3 isOf the present inventionExample 25Show.Example 25ButExample 24The difference is that a bulging
[Example 26]
[0066]
FIG. 34 shows a twenty-sixth embodiment of the present invention. Example 26ButExample 24The difference is that, instead of the
Example 27
[0067]
FIG. 35 illustrates the present invention.Example 27Indicates.Example 27ButExample 19The difference is that, for example, a wide bonding portion is formed as a
[0068]
The
[0069]
Moreover,Example 27Then, since the
Example 28]
[0070]
FIG.6 isOf the present inventionExample 28Show.Example 28ButExample 27The difference is that instead of the
[Example 29]
[0071]
FIG. 37
Example 30
[0072]
41 and 42 show the present invention.Example 30Indicates.Example 30ButExample 19The difference is that when the
[0073]
In this case, since the
[0074]
By the way, if the
[0075]
Moreover, unlike the case of using the
[0076]
In this case, the
Example 31]
[0077]
FIG.3 isOf the present inventionExample 31Show.Example 31ButExample 30The difference is that, instead of the substantially
[Example 32]
[0078]
FIG. 44
Example 33
[0079]
FIG. 45 shows the present invention.Example 33Indicates.Example 33ButExample 23The difference is that, instead of the
[0080]
in this case,Example 13Similarly, one of the opening
[0081]
The sticking
[0082]
[Modification]
(A) AboveExample 13OrExample 33The
(B) The extent of the
[0083]
(C) For the position of the outer edge of the
(D) The adhesive 109 is an example, and a double-sided tape or the like may be used. In short, any adhesive may be used as long as it can seal the
[0084]
(E)Example 19OrExample 33The configuration of (FIGS. 27 to 45) may be applied to the two-row type medicine package continuous body of FIG. Alternatively, the
[Industrial applicability]
[0085]
When using the package of the present invention or the continuous package of medicines in a pharmacy or the like, after putting the drug into the package from the drug inlet, peel the release paper to close the drug inlet and enclose the drug in the package . As a result, even if an expensive medicine packaging device is not used in a pharmacy or the like, the medicine can be efficiently sealed manually, and it can be widely applied not only to pharmacies but also to medical service industries such as home medical care. it can.
[Brief description of the drawings]
[0086]
FIG. 1 of the present inventionExample 1It is explanatory drawing which shows the structure of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 2 is an explanatory view showing a method of encapsulating a drug in a package of a drug package continuous body (surface side).
FIG. 3 is an explanatory view showing a method of encapsulating a drug in a package of a continuous package of drug packages (back side).
FIG. 4 is an explanatory view showing a method for producing a medicine packaging continuous body.
FIG. 5 (a)Example 2, (B)Example 5It is explanatory drawing which shows the structure of the chemical | medical agent packaging continuous body in.
FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which a medicine is put into a medicine packaging continuous body.
[Fig. 7]Example 3It is explanatory drawing which shows the other structure of the press board part in.
[Fig. 8]Example 4It is explanatory drawing which shows the method of encapsulating the chemical | medical agent in the packaging body in.
FIGS. 9 (a) and 9 (b)Example 6It is explanatory drawing which shows the structure of the packaging body which concerns on.
FIG. 10Example 7It is explanatory drawing which shows the structure of the packaging body which concerns on.
FIG. 11Example 8It is explanatory drawing which shows the structure of the packaging body which concerns on, and its manufacturing process.
FIG. 12 (a) isExample 9It is explanatory drawing which shows the structure of the package which concerns on this, and its manufacturing process, (b)Example 10It is explanatory drawing which shows the structure of the packaging body which concerns on, and its manufacturing process.
FIG. 13Example 11It is explanatory drawing which shows the structure of the chemical | medical agent packaging continuous body which concerns on, and its manufacturing process.
FIG. 14Example 12It is explanatory drawing which shows the structure of the packaging body which concerns on.
FIG. 15Example 13It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 16 is an explanatory diagram of a continuous medicine packaging.
FIG. 17Example 14It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 18Example 15It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 19 is a front view of a release paper having a removal line and a constricted portion formed on the release paper.
FIG. 20Example 16It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 21 is a schematic view of a processing apparatus.
FIG. 22 is a top view of a processing apparatus for producing a medicine packaging continuous body.
FIG. 23 is a front view of a medicine packaging continuous body in which a score line is formed.
FIG. 24 is a front view of a medicine packaging continuous body cut by a cutting line.
FIG. 25Example 17It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 26Example 18It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 27Example 19It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 28Example 20It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 29Example 21It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 30Example 22It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 31Example 23It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 32Example 24It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 33Example 25It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 34Example 26It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 35Example 27It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 36Example 28It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 37Example 29It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 38Example 29It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 39Example 29It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 40Example 29It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 41Example 30It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 42 is an exploded perspective view of the release paper and the thermal resistance rod.
FIG. 43Example 31It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 44Example 32It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
FIG. 45Example 33It is a front view of the medicine packaging continuous body which concerns on.
[Explanation of symbols]
[0087]
1, 9, 50, 84, 107
2 Double-sided tape (sealing band)
11, 51, 81, 93, 106 Drug inlet
21 Release paper
52, 80, 94, 101 Sheet paper
100, A, C Drug sachet continuum
100A, 100B, 100C, 100D Bonding line (bonding part)
103 First sheet (sheet)
104 Second sheet (sheet)
103a, 104a Open end
108 Continuous release paper (release paper)
109 Adhesive (sealing band)
200 removal line
203 Constriction
210 score line
301 Small protrusion
302 Long sheet (sheet)
U Universal design
Claims (4)
前記薬剤投入口の内面に貼り付けて前記開口端部同士を封着側で封着する封着帯と、
一部が前記薬剤投入口からはみ出すように前記封着帯の封着側を剥離可能に覆う剥離紙とを備えたことを特徴とする分包体。A pouch-shaped package body having a drug inlet provided between two open ends formed so as to face two upper sheets,
A sealing band that is attached to the inner surface of the drug inlet and seals the opening ends to each other on the sealing side;
A wrapping body comprising release paper that releasably covers the sealing side of the sealing band so that a part thereof protrudes from the drug inlet.
前記分包体の前記薬剤投入口の内面に貼り付けて前記開口端部同士を封着側で封着する封着帯と、A sealing band that is attached to an inner surface of the medicine inlet of the package and seals the opening ends on the sealing side;
一部が前記薬剤投入口からはみ出すように前記封着帯の封着側を剥離可能に覆う剥離紙とを具備することを特徴とする薬剤分包連続体。And a release paper covering the sealing side of the sealing band so as to be partly protruded from the medicine inlet.
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JPPCT/JP02/06308 | 2002-06-24 | ||
PCT/JP2002/006308 WO2004000198A1 (en) | 2002-06-24 | 2002-06-24 | Divided packet and medicine divided packet continuous body |
JPPCT/JP03/02297 | 2003-02-27 | ||
PCT/JP2003/002297 WO2004000199A1 (en) | 2002-06-24 | 2003-02-27 | Sub-package, medicine sub-package continuous strip, and method of producing medicine sub-package continuous strip |
PCT/JP2003/007830 WO2004000200A1 (en) | 2002-06-24 | 2003-06-19 | Divided drug pack, divided drug pack continuum and process for producing divided drug pack continuum |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004000200A1 JPWO2004000200A1 (en) | 2005-10-20 |
JP4344851B2 true JP4344851B2 (en) | 2009-10-14 |
Family
ID=29808139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004515529A Expired - Fee Related JP4344851B2 (en) | 2002-06-24 | 2003-06-19 | Package and drug package continuum |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4344851B2 (en) |
AU (2) | AU2002315878A1 (en) |
WO (3) | WO2004000198A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH719731A1 (en) * | 2022-05-31 | 2023-12-15 | Ferag Ag | Container for a plurality of goods units and method for creating the container. |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT13025U1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-04-15 | Wiesenegger Gmbh | FLEXIBLE MEDICATION BOX |
KR200472147Y1 (en) * | 2012-07-25 | 2014-04-14 | (주)크레템 | Unit for forming hole of medicine packets |
JP2016011124A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 佐々木 健 | Envelope with guide sheet |
JP2018039167A (en) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 東罐興業株式会社 | Inner bag formation and attachment device, inner bag formation device, and inner bag formation method |
US11001466B2 (en) * | 2017-11-02 | 2021-05-11 | Counted, Llc | Trackable, packetized distrubution system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS424548Y1 (en) * | 1965-10-22 | 1967-03-10 | ||
US5102234A (en) * | 1991-03-25 | 1992-04-07 | Abner Levy | Multi-pocket bag for medical specimen |
JPH0728845U (en) * | 1993-11-12 | 1995-05-30 | 株式会社鯨岡 | Injection valve device for powder packaging paper bag |
JPH07257631A (en) * | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Sanyo Electric Co Ltd | Pharmaceutical paper for wrapping medicine |
JP3050077U (en) * | 1997-12-19 | 1998-06-30 | クラフト株式会社 | Medicine bag |
JP4093437B2 (en) * | 1998-12-21 | 2008-06-04 | 株式会社トーショー | Medicine packaging machine |
US6047817A (en) * | 1999-02-08 | 2000-04-11 | Taylor; Angela | Combined medicant dispenser and drinking receptacle |
-
2002
- 2002-06-24 WO PCT/JP2002/006308 patent/WO2004000198A1/en active Application Filing
- 2002-06-24 AU AU2002315878A patent/AU2002315878A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-02-27 AU AU2003211288A patent/AU2003211288A1/en not_active Abandoned
- 2003-02-27 WO PCT/JP2003/002297 patent/WO2004000199A1/en active Application Filing
- 2003-06-19 JP JP2004515529A patent/JP4344851B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-19 WO PCT/JP2003/007830 patent/WO2004000200A1/en active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH719731A1 (en) * | 2022-05-31 | 2023-12-15 | Ferag Ag | Container for a plurality of goods units and method for creating the container. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004000200A1 (en) | 2003-12-31 |
JPWO2004000200A1 (en) | 2005-10-20 |
WO2004000198A1 (en) | 2003-12-31 |
AU2003211288A1 (en) | 2004-01-06 |
AU2002315878A1 (en) | 2004-01-06 |
WO2004000199A1 (en) | 2003-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3564138A1 (en) | Packaging apparatus for medications | |
JP4705641B2 (en) | Peelable child resistant packaging for wafer-like pharmaceuticals | |
US8584857B2 (en) | Card package | |
JP4731563B2 (en) | Non-resealable packaging for products harmful to health and method for producing the same | |
JP2005518909A (en) | Drug treatment blister card | |
CN101437737A (en) | Peelable pouch containing a single film dosage and process of making same | |
US7004321B1 (en) | Cumulative packaging provided for the removal of filled pouches in a predetermined order | |
MX2011002370A (en) | Childproof individual dose packaging for transdermal therapeutic systems or film-like forms of administration. | |
CN105658190A (en) | A packaging unit having improved sealing and a method of forming a packaging unit having improved sealing | |
JP4344851B2 (en) | Package and drug package continuum | |
JP2007167416A (en) | Individual package | |
JP2004189315A (en) | Medicine packaging machine, cartridge sheet, and subdividing bag | |
JP4592348B2 (en) | Blister pack and manufacturing method thereof | |
US10899519B2 (en) | Support for a product packaged in unit doses, and method for the production thereof | |
JP7312602B2 (en) | Food packaging material, food packaging body, and manufacturing method of original packaging material | |
CN105722492B (en) | Packet body, method for producing packet body, and apparatus for producing packet body | |
JP2009298464A (en) | Packaging bag with seal opening label and seal opening label of packaging bag | |
JP6638175B2 (en) | Tissue storage cell, strip package, and method of manufacturing strip package | |
JP7408459B2 (en) | Method for manufacturing triangular pack with lid and triangular pack with lid | |
WO2015114749A1 (en) | Oral medication-holding cell, strip packaging, and method for manufacturing oral medication-holding cells | |
JP6260035B1 (en) | Folded and opened packaging body and method for producing folded and opened packaging body | |
JPS58125465A (en) | Combination medicine partial packing pack band and its manufacture | |
JP5809380B1 (en) | Clothing storage cell, strip package, and manufacturing method of clothing storage cell | |
JP2012166835A (en) | Package of sanitary article | |
CN115068209A (en) | Sterile skin sticking device and forming method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |