JP4339894B2 - 移動体コネクションブローカ - Google Patents

移動体コネクションブローカ Download PDF

Info

Publication number
JP4339894B2
JP4339894B2 JP2006546350A JP2006546350A JP4339894B2 JP 4339894 B2 JP4339894 B2 JP 4339894B2 JP 2006546350 A JP2006546350 A JP 2006546350A JP 2006546350 A JP2006546350 A JP 2006546350A JP 4339894 B2 JP4339894 B2 JP 4339894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peer
connection
broker
mobile network
connection broker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006546350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007525110A (ja
Inventor
ライビスト,トッミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2007525110A publication Critical patent/JP2007525110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339894B2 publication Critical patent/JP4339894B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8044Least cost routing
    • H04M15/805Bidding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/49Connection to several service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8083Rating or billing plans; Tariff determination aspects involving reduced rates or discounts, e.g. time-of-day reductions or volume discounts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/82Criteria or parameters used for performing billing operations
    • H04M15/8228Session based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0184Details of billing arrangements involving reduced rates or discounts, e.g. time-of-day reductions, volume discounts, cell discounts, group billing, frequent calling destination(s) or user history list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/46Connection to several service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/745Least cost routing, e.g. Automatic or manual, call by call or by preselection
    • H04M2215/7457Biding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/78Metric aspects
    • H04M2215/7833Session based

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は,移動体ネットワーク内にあるピア(peer)と,インターネットを用いた固定ネットワークのような他のネットワークにある他のピアとの間の通信に関する。
インターネットのようなwebドメインから移動体ドメインへセッションを開始することは,これまで困難又は不可能であった。これは主として,移動体ネットワークの事業者が典型的には送信されたデータに応じてユーザに課金するためである。セッションが移動体ネットワーク外から開始されるときには,誰に,どのように課金するかを判定する便利な方法がなかった。
例えば,ユーザは自分の移動体デバイスを使って,インターネットユーザに対してwebページを開設したり,他のデータ又はサービスを自動的に提供したりしたいかも知れないが,インターネットユーザがその移動体デバイスにアクセスするたびに自分が支払いをすることは望まない。移動体デバイスのユーザが,自分が開始したセッションでないにも関わらず支払いをしたいという場合もあるだろう。この種の問題は,移動体デバイスが,正式インターネットサーバとして構成する必要なしに,webサービスを十分提供できるようになるにつれて次第に一般化するであろう。
当技術の現状についての更なる課題は,移動体端末は常に通信可能ではなく,永続的なインターネットプロトコル(IP)アドレスを持たないため,移動体ネットワーク内で端末にアドレスを付与することが困難なことである。さらに,誰にでも移動体ネットワークを開放して,移動体デバイス上に開設されたwebサイト又は他のwebサービスを介してデータが送信できるようにすることは,収容力及びセキュリティに関する一定の困難な課題を生じるかもしれない。すなわち,移動体ネットワークのユーザ当たりの収容力は固定ネットワークよりも低く,移動体ネットワーク内のノードは,インターネットウィルスのような普通にある外部からの情報セキュリティ脅威に対して典型的にはよく準備されていない。これらの課題は,移動体ドメイン内のピアに,移動体ドメインとwebドメインとの間の境界を越えて通信するすべてのセッションを開始させる現在の方法では適切に処理されない。
アプリケーションプログラミングインタフェース(API)は,アプリケーション(すなわち,ソフトウェアプログラム)がネットワークサービス,メインフレーム通信プログラム,電話装置,及びプログラム−プログラム間通信と通信を開始するためによく使われる。アプリケーションがこの目的でAPIを使うとき,APIは標準のソフトウェア割り込み,呼び出し,及びデータ形式の集合を提供する。APIは,システム又はシステム集合の,同じ又は仮想的に同じプロトコル層内で動作する二つのエンティティ間の通信を意味するピア−ツ−ピア通信に非常にしばしば用いられる。しかし,多くの場合,通信がAPIを介して受信されるとき,特にピア−ツ−ピア通信に無線ネットワークが必要なとき,その通信を成立させるかどうか,また誰かが通信に対して支払いをするとすれば誰がするか,について調停する適切な方法がない。
通信を開始するアプリケーションは,しばしばその通信により恩恵を被るので,通信の受信者はその通信に対して課金されるかどうか,課金されるなら誰が支払いをするのか,を効率的に判断できるべきである。移動体通信システムのコンテキストにおいては,移動体ネットワーク外のアプリケーションが移動体ネットワーク内のピアと,例えばリレーショナルデータベース又は他の移動体デバイス内のリソースにアクセスするために,通信することを望むかも知れないが,現在は費用が適切に配分され,効率的な方法で行われる効果的な課金方法がない。
本発明は移動体ネットワークの外部にあるピアが,その移動体ネットワークの内部にあるピアと通信を開始するための機構を開示する。このピア間の通信は,単一のトランザクションからなるか,又はいくつかのトランザクションからなる。本発明は,移動体ネットワーク事業者がそのようなセッションの確立を制御し,課金することを許容しつつ,容易に移動体ネットワーク内のピアとセッションを設定できるような移動体ネットワーク外のアプリケーションの生成を可能にする。
本発明は,任意の移動体ネットワークと共に存在し,移動体ネットワーク外から移動体ネットワーク内のピアへの”仮想コネクション”を取得できる移動体コネクションブローカを導入する。コネクションブローカは,移動体ネットワークにアクセスできれば,固定ネットワークの一部であってもよい。よって,”移動体コネクションブローカ”という用語を用いる。コネクションブローカの一般的概念は新しいものではない。Marc A.Mnichの"Multi Tier Architecture for Database Connectivity",1998年1月5日(www.javaexchange.com/deb_white.htmlで入手可能)を参照されたい。しかし,コネクションブローカは,上記のような移動体ネットワークとのインターネット通信に関する課題を解決するためにはこれまで開発されてこなかった。
コネクションブローカは,第三者アプリケーションに関してはサーバと類似して動作する。移動体ネットワーク外のピア(例えばインターネットを介する通信)は移動体ネットワーク内のピアとセッションを開始するために,コネクションブローカから”仮想コネクション”を取得しなければならない。この取得サービスは,例えばwebサービスインタフェースによってコネクションブローカが提供することができる。
第三者アプリケーションが加入者とのコネクションを要求するとき,コネクションブローカは,加入者の特定端末が第三者アプリケーションと通信可能かどうかを調べることができる。加入者の特定端末はコネクションブローカとは通信するが,さまざまな第三者又は第三者アプリケーションとの通信は望まないかも知れないし,又は加入者の特定端末はコネクションブローカ及び第三者アプリケーションのどちらとも通信できないかも知れない。
第三者アプリケーションが使う識別情報は,フルネーム又は任意の種類のユニークな識別子であってもよい。ブローカは,加入者及び第三者アプリケーションの好み設定(preference)に基づいて,課金するとすれば誰にするかを判定する。例えば,加入者に課金するかも知れないし,第三者アプリケーションに課金するかも知れないし,又は事業者が仮想コネクションを無料で提供するかも知れない。例えば明示的な許諾が必要なときは,加入者がこの調停に関わることができる。実際の課金は,例えば,移動体ネットワークの後払い又は前払い機構,若しくはクレジットカードのようなある他の機構に基づくことができる。例えば,端末が通信可能でないか,又はクレジットカードへの課金ができないために,このコネクション取得過程が失敗した場合は,ブローカはアプリケーションにエラーメッセージを送信する。
コネクション取得フェーズが成功すると,ブローカは第三者アプリケーションと端末とが通信することを許可する。この段階でブローカは,例えば第三者アプリケーションに端末の有効なアドレス(例えばIPアドレス)を提供するなど,透過的に動作し,移動体ネットワーク外の第三者アプリケーションが直接通信することを許可する。他の選択肢は,ブローカが仲裁者として動作するものであり,ピア間の全データを中継し,ピア間の通信を容易にするためにプロトコル及びデータの変換を行うこともある。
前述のように,ピア間の通信は単一のトランザクションでもよいし,又は任意の数のトランザクションからなるセッションでもよい。この”仮想コネクション”は,コネクション取得の間に合意された,ある特定の時間,特定のデータ量,又は特定のトランザクション数に関して有効である。一旦この専用契約(lease)が終了すると,外部ネットワークのピアによって開始される更なる通信は,新規にコネクションを取得しないと許可されない。本発明のシステムは,アプリケーション開発者がコネクションブローカのサービスを利用するために必要なAPIを利用できるように拡張できる。
端的に言えば,本願が請求する方法は,移動体ネットワーク内の第1ピアとその移動体ネットワーク外の第2ピアとの間の通信セッションを設定するためのものである。第2ピアから,第1ピアとのさまざまなコネクションを仲介する役割を持つコネクションブローカへの通信が確立され,第2ピアはコネクションブローカから第1ピアへのコネクションを要求する。コネクションブローカは,第1ピアが通信可能かどうかを判定し,また少なくとも第2ピアが要求したコネクションを専用契約するために,前記第1ピアか,前記第2ピアか,又はその双方かが負担すべき費用があるなら,それを調べる。そして,第1ピアが通信可能かつ費用が受け入れ可能なとき,コネクションを介して通信セッションが設定される。
同様に,本発明はまた,ピア間の通信セッションを設定するためのシステムも含む。このシステムは,移動体ネットワーク内の第1ピア,及び第1ピアとのさまざまなコネクションを仲介するためのコネクションブローカを含む。このシステムはまた,移動体ネットワーク外の第2ピアであって,その第2ピアからコネクションブローカへの通信を確立し,コネクションブローカから第1ピアへのコネクションを要求する第2ピアも含む。コネクションブローカは,第1ピアの通信可能性を判定し,またコネクションを専用契約するために,第1ピアか,第2ピアか,(又はその双方)が負担すべき費用があるなら,それを調べる。コネクションブローカは更に,第1ピアが通信可能かつ費用が受け入れ可能なとき,コネクションを介して通信セッションを設定する。
本発明はこのほかに,第2ピアとの通信セッションを設定するための第1ピアを含む移動体デバイスを含む。移動体デバイスは,移動体デバイスの通信可能性及び費用要求条件を判定するためにコネクションブローカから送信されるコネクション問合せ信号を受信及び回送するための送受信機を含む。移動体デバイスはまた,好み設定問合せ信号を提供するためにコネクション問合せ信号に反応する処理ユニットも含む。コネクションブローカ好み設定モジュールは好み設定問合せ信号に反応し,例えば通信可能性及び費用要求条件を示す好み設定応答信号を提供する。処理ユニットは好み設定応答信号に反応し,送受信機に可用性及び費用の信号を提供し,送受信機はコネクションブローカに可用性及び費用の信号を送信する。その後,移動体デバイスは,通信可能性要求条件及び費用要求条件に適合して,コネクション信号を介して第2ピアと通信することができる。
図1は本発明のより詳細な理解を容易にする。この図は,移動体ネットワーク内の第1ピアとその移動体ネットワーク外の第2ピアとの間の通信セッションを設定するための例示としての方法100を示している。第2ピアはインターネットを介した通信セッションに参加しようとし,第2ピアは固定ネットワーク内にある。
本方法は,アプリケーションがコネクションブローカを利用できるようにするアプリケーションプログラミングインタフェース(API)を提供する101ことから始まる。次に第2ピアはコネクションブローカと通信する102。このコネクションブローカは第1ピアとのさまざまなコネクションを仲介する役割を持ち,それにより第1ピアは自動的にwebサービス又はリソースを提供する。第2ピアは,コネクションブローカから第1ピアへのコネクションを要求する。コネクションブローカはここで,第2ピアのアプリケーションに関してサーバとして動作し,通信セッションの設定は,コネクションブローカが,例えばwebサービスインタフェースによって提供するサービスである。
第1ピアが通信可能かどうかの判定が行われる104。また,コネクションブローカはコネクションを専用契約するために,第1ピアか,第2ピアか,その双方かが負担すべき費用があるなら,それを調べる106。第1ピアが費用のいかなる部分も負わないということもあり,また,どちらのピアも費用を負担しないこともあり得る。本実施例においては,費用の調査はコネクションブローカが第1ピアか,第2ピアか,その双方かに問い合わせることによって行い,コネクションブローカは,第1ピアが負う費用を第1ピアが承認し,かつ第2ピアが負う費用を第2ピアが承認するとき,費用が受け入れ可能と見なす。選択的に,これらの問合せはどちらかのピアとの事前の契約に基づいてもよく,その場合,単一の専用契約の都度問合せをする必要はない。
どの費用も受け入れ可能であることが一旦示されたら,第1ピアが通信可能なとき,コネクションを介して通信セッションが設定される108。通信セッションの設定は,第1ピアのアドレスを第2ピアに提供することで行われるが,代替としてコネクションブローカが第1ピアと第2ピアとの間の全データを中継してもよい。
コネクションはその専用契約の制限内で有効とされる112。その専用契約の制限とは,時間制限,又はデータ量制限,又はトランザクション回数制限である。専用契約条件の強制は,コネクションブローカがピア間の全データを中継するときは容易であるが,第1ピアが専用契約を強制することもまた可能である。
ここで図2に移ると,図2は本発明を実行するための例示としてのシステム200を示している。移動体デバイスが第1ピア210であり,それは移動体ネットワーク215に接続されており,次にそれはコネクションブローカ220に接続されている。第三者アプリケーションが第2ピア225であり,それはインターネットの一部かも知れない固定ネットワーク230に接続されている。
第2ピア225はコネクションブローカ220にコネクション要求信号235を送信する。その応答として,コネクションブローカ220は,例えばコネクション問合せ信号を第1ピア210へ送信する。他の選択肢として,デバイス210の通信可能性を端末自身にではなく,移動体ネットワークに要求することもできる。代替として,コネクションブローカ220が,第1ピア又は第2ピアの介入を必要とせず,自律的にコネクションの専用契約を承認するときの規則集を主張することもできる。コネクションブローカはその規則集に基づいてコネクションの専用契約が満足なものかどうかを判断し,それで第1ピア又は第2ピアには通常障害時の代替としてのみ問合せがされる。
図2に示されるように,第1ピアはコネクションブローカに可用性及び費用の信号245を送信することで応答し,第1ピアの通信可能性及び第1ピアがその通信可能性のために支払う意思のある費用について指示する。第1ピアはこの点について,少なくとも部分的には第2ピア225の識別情報に基づいて判断することができ,それはコネクション問合せ信号240によって伝えることができる。どの場合においても,コネクションブローカ220は,第2ピアがその費用負担分を支払うものと想定して,二つのピア間の通信セッションをどのように開始するかを第2ピアに告げるコネクション設定信号250を第2ピア225に送信する。
通信セッションは,コネクション信号255を介してコネクションブローカとは別個に行われる(これを”トランザクションモード”と呼ぶ)。代替として,コネクションブローカが仲裁者として機能することもできる(これを”アービトレータモード”と呼ぶ)。
もちろん,第2ピア,またコネクションブローカもこの方法を実装するためのソフトウェアを備えなければならない。この機構は,本方法が第1ピアが第2ピアからのコネクション要求処理に関わらなければならない場合にコネクションブローカに応答する機構を選択的に支援できることを除いて,第1ピアから見ると十分に透過的である。本方法を実行できるようにするために要求されるソフトウェアは,計算機可読媒体に組み込まれたデータ構造であってもよい。
ここで図3に移ると,図3は本発明による移動体デバイス302のブロック図である。送受信機317はコネクション問合せ信号319を受信し,それを処理ユニット305に送信する。中央処理ユニット(CPU)であってもよい処理ユニットは次に,好み設定問合せ信号315をコネクションブローカ好み設定モジュール310へ送信する。代替として,この好み設定モジュールはコネクションブローカ内にあってもよく,又は別の簡単な選択肢では,問合せ信号が実際にはコネクションブローカによって送信され,選択のためにユーザに提示されるWAPプッシュメッセージである。このモジュールは,コネクションブローカを扱う際のユーザの好み設定を格納し,それら好み設定には,自動的に開始する代わりにいつ実際にユーザにプロンプトを出すかについての指示が含まれる。どの場合にも,コネクションブローカ好み設定モジュール310は次に,処理ユニット305へ好み設定応答信号321を提供する。処理ユニットは次に,準備する必要がある情報を取得し,送受信機317に可用性及び費用の信号326を送信する。送受信機は次に信号をコネクションブローカへ送信する。最終的にはもちろん,送受信機はコネクションが最終的に確立されたとき,コネクション自体を提供するために使われる。
図4は,本発明に関連してプラグインライブラリ420を使うことができる環境を簡単に示している。このライブラリは,アプリケーション410の開発者がピア間のコネクションを取得するためにコネクションブローカ401のサービスを利用できるように,必要なアプリケーションプログラミングインタフェース(API)を利用可能にする。APIは,標準のアプリケーションサーバ430によって提供される。
本願のすべての図面及びそれに付随する発明に関する説話的議論は,考慮下の方法及びシステムを完全に厳格にそれに沿って処理すべきことを主張するものではないことを理解されたい。本技術の当業者であれば,本願のステップ及び信号は,さまざまな種類の中間対話を排除するものではない,一般的な原因−結果関係を表すものであること,更に本願に記載のさまざまなステップ及び構造が,さまざまなシーケンスで,またここでは更に詳細化する必要のないさまざまなハードウェア及びソフトウェアの組合せによって実装できることを容易に理解するであろう。
本発明による方法を示すフローチャートである。 本発明によるシステムを図示する。 本発明による移動体デバイスをブロック図で示す。 コネクションブローカライブラリの環境を示すブロック図である。

Claims (21)

  1. コネクションブローカが用いる方法であって,
    移動体ネットワーク内の移動体デバイスに位置する第1ピアへのコネクションの要求を前記移動体ネットワーク外にある第2ピアから受信し,
    前記第1ピアが通信可能かどうかを,前記第2ピアが用いるアプリケーションに対する前記第1ピアの好み設定によって判定し,
    前記第1ピアが通信可能であるとき,少なくとも前記コネクションを専用契約するために,前記第2ピアが負担すべき費用があれば該費用を調べ,
    前記費用を前記第2ピアに通知し,
    前記第ピアが前記費用受け入れ可能であることを標示したとき,前記コネクションを介して前記通信セッションを設定する方法において,
    前記第1ピアはwebサイトを提供し,
    前記第2ピアは前記webサイトへ前記コネクションを介した接続を求め,
    前記コネクションは前記移動体ネットワークに存在する前記コネクションブローカが提供する方法
  2. 前記コネクションブローカは,第2ピアのアプリケーションに関してサーバとして動作し,前記通信セッションは前記第1ピアへの仮想コネクションを利用する請求項1に記載の方法。
  3. 前記の通信セッション設定は,前記コネクションブローカがwebサービスインタフェースによって提供するサービスとし,また,前記コネクションブローカが提供するコネクションは,webサービス又は前記第1ピアによって自動的に提供されるリソースを含むものとする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1ピアは,前記費用のいずれをも負担しない請求項1に記載の方法。
  5. 少なくとも前記コネクションは複数のトランザクションを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記の通信セッション設定を,前記第1ピアのアドレスを前記第2ピアに提供することによって行う請求項1に記載の方法。
  7. 前記の通信セッション設定を,前記第1ピアと前記第2ピアとの間の全データを中継する前記コネクションブローカによって行う請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2ピアは,前記費用のいずれをも負担しない請求項4に記載の方法。
  9. 前記の費用調査は,前記コネクションブローカが前記第1ピア,又は前記第2ピア,又は双方に問い合わせることにより行い,
    前記第1ピアが負担する費用を前記第1ピアが承認し,かつ前記第2ピアが負担する費用を前記第2ピアが承認したとき,前記費用を承認する請求項1に記載の方法。
  10. 前記アプリケーションのための少なくとも一つのアプリケーションプログラミングインタフェースを前もって利用可能にしておくことによって,前記アプリケーションプログラミングインタフェースが前記コネクションブローカの利用を可能にする請求項2に記載の方法。
  11. 請求項1に記載の方法に従って前記コネクションブローカが前記第1ピア及び前記第2ピアと通信するために用いるプログラムコードを記憶する計算機可読記憶体。
  12. 装置であって,
    移動体ネットワーク内の該装置に位置する第1ピアと前記移動体ネットワーク外にある第2ピアとの間のコネクションを設定するために,コネクションブローカから送信されるコネクション問合せ信号を受信及び回送するように構成した送受信機と,
    前記コネクション問合せ信号に反応し,好み設定問合せ信号を提供するように構成した処理ユニットと,
    前記好み設定問合せ信号に反応し,前記第2ピアが用いるアプリケーションに対する前記第1ピアの通信可能性を示す好み設定応答信号を提供するように構成したコネクションブローカ好み設定モジュールとを備え,
    前記処理ユニットはまた前記好み設定応答信号に反応し,また前記送受信機に通信可能性信号を提供するように構成し,
    前記送受信機はまた,前記通信可能性信号を前記コネクションブローカへ送信し,その後,少なくとも前記コネクションを専用契約するために,前記第2ピアが負担すべき費用がある場合,該費用を前記第2ピアが受け入れたとき,直接又は前記コネクションブローカを介して前記第2ピアとの通信セッションを設定するように構成し,
    前記第1ピアはwebサイトを提供し,
    前記第2ピアは前記webサイトへ前記コネクションを介した接続を求め,
    前記コネクションは前記移動体ネットワークに存在する前記コネクションブローカが提供する装置
  13. 前記コネクションは,前記専用契約に関する少なくとも一つの制限内で有効とする請求項12に記載の装置。
  14. 第2ピアが用いる方法であって,
    移動体ネットワークへのコネクションを仲介するコネクションブローカへの接続を確立し,
    前記移動体ネットワーク内の移動体デバイスに位置する第1ピアへのコネクションの要求を前記移動体ネットワーク外にある前記第2ピアから前記コネクションブローカへ送信し,
    前記第2ピアが用いるアプリケーションに対する前記第1ピアの好み設定による前記第1ピアが通信可能かどうかの標示と,前記第1ピアが通信可能であるとき,少なくとも前記コネクションを専用契約するために,前記第2ピアが負担すべき費用があれば該費用と,を前記コネクションブローカから受信し,
    前記第1ピアが通信可能であり,かつ前記第2ピアが前記費用を受け入れ可能であるとき,前記コネクションを介して通信セッションを設定するように前記コネクションブローカに通知する方法において,
    前記第1ピアはwebサイトを提供し,
    前記第2ピアは前記webサイトへ前記コネクションを介した接続を求め,
    前記コネクションブローカは前記移動体ネットワークに存在する方法
  15. 前記コネクションは,前記専用契約に関する少なくとも一つの制限内で有効とし,前記方法は前記専用契約の終了後に前記コネクションの追加利用を更に要求する請求項14に記載の方法。
  16. 前記第2ピアは,インターネットを介して前記通信セッションに参加し,また前記第2ピアは固定ネットワーク内にある請求項14に記載の方法。
  17. 前記の専用契約に関する少なくとも一つの制限は,時間制限,又はデータ量制限,又はトランザクション回数制限を含む請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1ピアは,前記費用のいずれも負担しない請求項14に記載の方法。
  19. 装置であって,
    移動体ネットワーク内の該装置に位置する第1ピアと前記移動体ネットワーク外にある第2ピアとの間のコネクションを設定するために,コネクションブローカから送信されるコネクション問合せ信号を受信及び回送する受信手段と,
    前記コネクション問合せ信号に反応し,好み設定問合せ信号を提供する提供手段と,
    前記好み設定問合せ信号に反応し,前記第2ピアが用いるアプリケーションに対する前記第1ピアの通信可能性を示す好み設定応答信号を提供する手段とを備え,
    前記提供手段はまた前記好み設定応答信号に反応し,また前記受信手段に通信可能性信号を提供する手段とし,
    前記受信手段はまた,前記通信可能性信号を前記コネクションブローカへ送信し,その後,少なくとも前記コネクションを専用契約するために,前記第2ピアが負担すべき費用がある場合,該費用を前記第2ピアが受け入れたとき,直接又は前記コネクションブローカを介して前記第2ピアとの通信セッションを設定する手段とし,
    前記第1ピアはwebサイトを提供し,
    前記第2ピアは前記webサイトへ前記コネクションを介した接続を求め,
    前記コネクションは前記移動体ネットワークに存在する前記コネクションブローカが提供する装置
  20. 前記コネクションは,前記専用契約に関する少なくとも一つの制限内で有効とする請求項19に記載の装置。
  21. 第1ピアが用いる方法であって,
    移動体ネットワーク内の移動体デバイスに位置する前記第1ピアと前記移動体ネットワーク外にある第2ピアとの間のコネクションを設定するために,コネクションブローカからコネクション問合せ信号を受信し,
    前記第2ピアが用いるアプリケーションに対する前記第1ピアの通信可能性に関する情報と,少なくとも前記コネクションを専用契約するために,前記第2ピアが負担すべき費用があれば該費用に関する情報と,を前記コネクションブローカへ提供し,
    前記第2ピアが前記コネクションブローカに前記費用が受け入れ可能であることを標示したとき,直接又は前記コネクションブローカを介して前記第2ピアとの通信セッションを設定する方法において,
    前記第1ピアはwebサイトを提供し,
    前記第2ピアは前記webサイトへ前記コネクションを介した接続を求め,
    前記コネクションは前記移動体ネットワークに存在する前記コネクションブローカが提供する方法
JP2006546350A 2003-12-23 2004-11-11 移動体コネクションブローカ Expired - Fee Related JP4339894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/746,946 US20050136957A1 (en) 2003-12-23 2003-12-23 Mobile connection broker
PCT/IB2004/003691 WO2005062697A2 (en) 2003-12-23 2004-11-11 Mobile connection broker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525110A JP2007525110A (ja) 2007-08-30
JP4339894B2 true JP4339894B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=34679284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006546350A Expired - Fee Related JP4339894B2 (ja) 2003-12-23 2004-11-11 移動体コネクションブローカ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050136957A1 (ja)
EP (1) EP1702413A4 (ja)
JP (1) JP4339894B2 (ja)
KR (1) KR100798951B1 (ja)
CN (1) CN101036378A (ja)
WO (1) WO2005062697A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101700968B1 (ko) * 2011-06-17 2017-02-13 주식회사 엘지유플러스 테더링 서비스를 제공하는 이동단말 및 이동단말의 동작 방법
US9124598B2 (en) * 2011-06-27 2015-09-01 Kaseya Limited Method and apparatus of establishing a connection between devices using cached connection information
US20130268578A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Arabinda Bose Method And Apparatus For Facilitating Communications With A Managed Client Device
GB2530041A (en) * 2014-09-09 2016-03-16 Samuel Messinger System And Method For Sharing Wireless Connectivity Services By Mobile Subscribers For Fee

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169891B1 (en) * 1994-10-18 2001-01-02 At&T Corp. Method and apparatus for billing of wireless telephone calls
US6104704A (en) * 1997-03-20 2000-08-15 At&T Corp. Methods and apparatus for gathering and processing billing information for internet telephony
US6069947A (en) * 1997-12-16 2000-05-30 Nortel Networks Corporation Communication system architecture and operating protocol therefor
US6697469B1 (en) * 1998-08-20 2004-02-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and system for implementing calling-party-pays telecommunication services
EP0987860A3 (en) * 1998-09-16 2004-01-14 Mitsubishi Materials Corporation Radio server system
US6529726B1 (en) * 1998-12-24 2003-03-04 At&T Wireless Services, Inc. Method of notifying a wireless subscriber as to call payment responsibilities
US6397055B1 (en) * 1999-12-20 2002-05-28 Bell Atlantic Mobile Mobile to mobile call delivery for calling party pays wireless service
US6922468B1 (en) * 2000-06-07 2005-07-26 Cingular Wireless Ii, Llc System and method of using local number portability (LNP) to redirect terminating calls to a service node
FI111775B (fi) * 2000-12-29 2003-09-15 Nokia Corp Tietoliikennepalvelun tarjoaminen useita verkkoja käsittävässä langattomassa tietoliikennejärjestelmässä
US6993326B2 (en) * 2001-04-02 2006-01-31 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for providing short message targeted advertisements over a wireless communications network
US20030028612A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Intel Corporation System and method for providing mobile server services

Also Published As

Publication number Publication date
KR100798951B1 (ko) 2008-01-30
US20050136957A1 (en) 2005-06-23
WO2005062697A3 (en) 2007-04-26
EP1702413A4 (en) 2011-01-05
JP2007525110A (ja) 2007-08-30
EP1702413A2 (en) 2006-09-20
KR20070006705A (ko) 2007-01-11
WO2005062697A2 (en) 2005-07-14
CN101036378A (zh) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020220865A1 (zh) 网络功能服务的身份校验方法及相关装置
CN109315004B (zh) Pdu类型的设置方法及相关实体
US8738741B2 (en) Brokering network resources
EP1320214A1 (en) Unified account management for data network access
US11856065B2 (en) Data transmission for service integration between a virtual private cloud and an intranet
EP2397950A1 (en) A web services push gateway and method
US20020116338A1 (en) Prepaid access to internet protocol (IP) networks
JP5066608B2 (ja) Imsを用いたオペレータ提供ネットワークサービスの発見方法
CN102301674A (zh) 有助于至接入网络的连接的系统和方法
JP2006217196A (ja) 無線lan認証方法およびシステム
US10050823B2 (en) System and method for providing device management service to electronic device having no broadband communication module
JP3930258B2 (ja) インターネットローミング方法
JP4339894B2 (ja) 移動体コネクションブローカ
WO2004043093A1 (fr) Systeme et procede de gestion d'acces d'un reseau de communication a un terminal mobile
WO2003044615A2 (en) Network services broker system and method
JP5505297B2 (ja) コールバックシステム、発信端末、電話中継サーバ、コールバック方法、及びコールバックプログラム
CN114500395B (zh) 一种流量管控方法、装置和设备
KR100620565B1 (ko) 이동 단말기로 무선 인터넷에 가입하기 위한 방법 및 그장치
EP4362601A1 (en) Device and method for providing communication service for accessing ip network, and program therefor
US20220400229A1 (en) Conference creation method, terminal, server end, and storage medium
CN118056382A (zh) 用于更新计费资源的计费功能和方法
JP3012600B2 (ja) ターミナルアダプタ及びドメインネーム管理方法
RU15041U1 (ru) Система предоставления платных услуг в телекоммуникационной сети (варианты)
JP2001292250A (ja) インターネットサーバ装置およびインターネットサーバ装置における着信応答方法
JP3520904B2 (ja) アドレス解決機能付き通信インタフェース装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371