JP4338510B2 - 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム - Google Patents

映像コンテンツ配信装置及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4338510B2
JP4338510B2 JP2003419639A JP2003419639A JP4338510B2 JP 4338510 B2 JP4338510 B2 JP 4338510B2 JP 2003419639 A JP2003419639 A JP 2003419639A JP 2003419639 A JP2003419639 A JP 2003419639A JP 4338510 B2 JP4338510 B2 JP 4338510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video content
video
viewer
attribute
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003419639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005184228A (ja
Inventor
浩司 東
桂治 森田
Original Assignee
株式会社オーエン
株式会社ゴーフィールド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オーエン, 株式会社ゴーフィールド filed Critical 株式会社オーエン
Priority to JP2003419639A priority Critical patent/JP4338510B2/ja
Publication of JP2005184228A publication Critical patent/JP2005184228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338510B2 publication Critical patent/JP4338510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

この発明は、通信・放送網を用いて視聴者に映像コンテンツを配信する映像コンテンツ配信装置、その方法及びプログラムに関し、特に、例えば、配信する映像コンテンツの課金方法を合理的に変更する機能を有する映像コンテンツ配信装置、その方法及びプログラムに関する。
従来、映像コンテンツの配信における課金方法は、例えば、アナログ地上波テレビ放送等では、放送局は番組の途中や番組と番組の間で広告を流し、広告主から広告料を得ることにより、番組制作費等をまかなうことで成立している。すなわち、放送局は、番組間に広告を挿入することによる広告料収入によって運営されており、この場合、視聴者は無料で番組を視聴することができる。しかしながら、広告主側からみると、映像コンテンツのターゲットとする人口が多く視聴率が高ければ広告による収入の増加が期待できるが、映像コンテンツのターゲットとする人口が少なく視聴率が低いと広告による収入の増加が期待できなくなることから、広告の効果が低くなるという問題があった。
一方、衛星放送やインターネットを利用した映像コンテンツの配信では、有料放送も実現されており、有料放送の場合には、広告を流すことがないことから、広告主からの広告料の代わりに視聴者から所定の映像視聴料金を課金することにより番組制作費等をまかない、映像番組を配信している。しかしながら、視聴者の数が少なくなると、視聴者一人当たりの負担が大きくなることから映像コンテンツを視聴するための価格が高くなり、その結果、殆どがビジネスとして成立しなくなっている問題があった。加えて、従来型のコピー制限や期間制限をもつ「有料コンテンツ」では視聴者を満足させることができないことから、「有料コンテンツ」のみによる技術的な追求にも限界があった。
このようなことから、従来、視聴者に対する課金と広告による収入を組み合わせることによって、映像コンテンツ制作者等のコストを回収する課金モデルの導入が期待されていた。このような課金モデルとして、例えば、特許文献1に記載されているように有料のコンテンツに対して広告映像を挿入することによって課金条件を変化させるものが提案されている。
特開2003−111052号公報
しかしながら、上記従来の課金モデルでは、視聴者に対する課金は、予めコンテンツ毎に設定された視聴料金をベースとして、これに対して視聴者が選択した広告挿入条件によって決定されるので、以下のような問題があった。
第一に、視聴者にとっては、最初の視聴料金の設定が適切に提示されないと広告挿入条件の選択が困難となり、結果的に視聴者離れを招く恐れがあった。第二に、広告主にとっては、期待された視聴者数が集まらなかったり、視聴者による広告挿入条件の選択が適切に行われなかった場合には、期待される広告効果が得られなくなるという恐れがあった。第三に、映像コンテンツ制作者にとっては、期待された視聴者数が集まらなかったり、期待された広告収入が得られなかった場合には、映像コンテンツの制作に要した費用を回収できなくなるという恐れがあった。
本発明は、上述した種々の問題に鑑みてなされたもので、その目的は、視聴者のニーズ、広告主のニーズ及び映像コンテンツ制作者のニーズの各々に対して視聴料金の設定を適切に行い合理的に課金できる課金方法を備えた映像コンテンツ配信装置、その方法及びプログラムを提案するものである。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、映像コンテンツを記憶する映像コンテンツ記憶手段と、広告映像を記憶する広告映像記憶手段と、記憶された映像コンテンツから配信する映像コンテンツを選択する映像コンテンツ選択手段と、記憶された広告映像から使用する広告映像を選択する広告映像選択手段と、選択された映像コンテンツ及び選択された広告映像を配信する配信手段とを備え、通信・放送網を用いて視聴者端末に映像コンテンツを配信する映像コンテンツ配信装置であって、視聴者に関する視聴者属性を取得する視聴者属性取得手段と、選択された映像コンテンツに記録されている映像コンテンツ属性を取得する映像コンテンツ属性取得手段と、取得された映像コンテンツ属性を取得された視聴者属性と照合することにより視聴者数を予測する視聴者数予測手段と、映像コンテンツ選択手段により選択された映像コンテンツについて、映像コンテンツ制作者が希望する映像コンテンツ対価を取得する機能と、広告映像選択手段により選択された広告映像について、視聴者一人当たりの広告料を取得し、予測された予測視聴者数と取得された広告料とから広告収入を予測する機能と、取得された映像コンテンツ対価、予測された広告収入及び予測された予測視聴者数を基にして配信する映像コンテンツの視聴者一人当たりの課金を決定する機能とを有する、課金条件決定手段とを備えた映像コンテンツ配信装置である。これにより、予め視聴者数を予測して課金条件を決定することができ、視聴者、広告主及び映像コンテンツ制作者に対して合理的な課金条件を設定できる。
また、これにより、予測された視聴者数から、視聴者一人当たりの負担や、広告主の負担を合理的に調整することができる。すなわち、予測された視聴者数が比較的多い映像コンテンツについては、視聴者への課金額は減少し、広告主への課金額は増加する。広告主は、課金額が増加するかわりに視聴者数が多いことから広告効果も期待でき、その結果、効率的な宣伝を実行することができる。逆に、予測された視聴者数が比較的少ない映像コンテンツについては、それだけターゲットが絞られた映像コンテンツであるので、映像コンテンツの希少価値が高いことから必然的に視聴者への課金額が増加し、広告主への課金額が減少、もしくは、広告映像の挿入の無しの場合は、課金額無しもありうる。現在、放送局に広告を出稿できる広告主は、高い出稿料とエリアの広域性の問題で、限られているが、なかには、限定地域や特定分野の映像コンテンツに提供したい中小事業者も多い。小規模事業者でも、映像コンテンツとの属性を照合することで、効率のよい広告展開が可能になる。加えて、広告主は、1社に限らず、2社に増やすことが可能であり、より広告主の負担を減少させることができる。
請求項2に記載の発明は、映像コンテンツ属性は、特定のクライアント向けのコンテンツであって、視聴者への課金を行うもので該コンテンツに広告映像を付加しないで配信する課金型コンテンツと、特定団体向けのコンテンツであって、視聴者への課金を行うもので該コンテンツに広告映像も付加して配信する課金重視型コンテンツと、特定階層向けのコンテンツであって、該コンテンツに広告映像を付加して配信するもので視聴者への課金も行う広告重視型コンテンツと、大衆向けのコンテンツであって、該コンテンツに広告映像を付加して配信するもので視聴者への課金を行わない広告型コンテンツとに区分する、課金モデル属性を有している。そして、広告映像選択手段は、選択された映像コンテンツの課金モデル属性を取得された視聴者属性と照合することにより、広告映像を選択または非選択とする機能を有する、請求項1に記載の映像コンテンツ配信装置である。これにより、映像コンテンツ制作者は、予め視聴者のターゲットを設定することで、該ターゲットに適した課金方法を設定することができる。
請求項3に記載の発明は、広告映像選択手段は、記憶された広告映像に記録されている広告属性を取得する広告属性取得手段と、記憶された広告映像の視聴履歴を取得する広告映像視聴履歴取得手段とを備え、取得された広告属性を取得された視聴者属性、取得された映像コンテンツ属性及び取得された広告映像の視聴履歴と照合することにより、広告映像を選択する機能を有する、請求項1または請求項2に記載の映像コンテンツ配信装置である。これにより、視聴者に適した広告映像が選択され、広告効果を高めることができる。
請求項に記載の発明は、配信手段は、取得された広告映像の視聴履歴を基にして、選択された広告映像の視聴回数により配信する広告映像の時間長を変化させる機能を有する、請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置である。これにより、視聴者は、選択された映像コンテンツに、同一の広告映像が付加されていた場合に、広告映像の挿入時間が変化するので、視聴者を飽きさせず広告効果を高めることができる。
請求項の発明は、視聴者属性年齢、住所及び所属を含む視聴者基本情報と趣味及び興味のあるコンテンツを含む視聴者嗜好情報とにより構成されるパラメータ情報を含み、映像コンテンツ属性は、ジャンル、嗜好属性、配信のターゲットとなるクライアントまたは団体を設定する属性であるパラメータ情報を含み、及び広告属性情報は、対象地域・社会趣味・教養、スポーツ、映画及び音楽であるパラメータ情報を含む、請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置である。これにより、それぞれのパラメータ情報に基づいて、視聴者の嗜好に沿った映像コンテンツや広告映像が選択できる。
請求項に記載の発明は、映像コンテンツ選択手段は、取得された映像コンテンツ属性を取得された視聴者属性と照合することにより映像コンテンツを選択する機能と、選択された映像コンテンツのリストを課金条件決定手段により決定された課金条件とともに提示する機能とを有する請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置である。これにより、視聴者は、視聴者の嗜好に沿った映像コンテンツのリストの中から映像コンテンツを選択でき、加えて、映像コンテンツを視聴するための課金額も事前に知ることができる。
請求項に記載の発明は、映像コンテンツ属性には、適合する視聴者を抽出するための選択情報とともに、適合する視聴者のうち、実際に視聴された視聴者数を視聴される確率として表す視聴係数を含み、視聴係数に基づいて、課金条件を決定する課金条件決定手段であって、映像コンテンツごとに視聴者数を集計する映像コンテンツ視聴者数集計手段を備え、視聴者数予測手段は、取得された映像コンテンツ属性のうち、選択情報と取得された視聴者属性と照合することにより適合する視聴者の数を集計する機能と、集計された適合する視聴者の数と取得された映像コンテンツのうち視聴者数とから視聴者数を予測する機能と、映像コンテンツ視聴者数集計手段より集計された映像コンテンツの視聴者数を基に視聴係数を調整する機能とを有する、請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置である。これにより、視聴者数の予測精度が向上することから、より適切な視聴者課金額を設定できる。
請求項に記載の発明は、視聴者端末と映像コンテンツ配信装置が通信・放送網を介して接続され、映像コンテンツ配信装置が視聴者端末に映像コンテンツを配信する映像コンテンツ配信システムであって、映像コンテンツ配信装置は、映像コンテンツを記憶する映像コンテンツ記憶手段と、広告映像を記憶する広告映像記憶手段と、記憶された映像コンテンツから配信する映像コンテンツを選択する映像コンテンツ選択手段と、記憶された広告映像から使用する広告映像を選択する広告映像選択手段と、選択された映像コンテンツ及び選択された広告映像を配信する配信手段と、視聴者に関する視聴者属性を取得する視聴者属性取得手段と、記憶された映像コンテンツに記録されている映像コンテンツ属性を取得する映像コンテンツ属性取得手段と、取得された視聴者属性を取得された映像コンテンツ属性と照合することにより、視聴者数を予測する視聴者数予測手段と、映像コンテンツ選択手段により選択された映像コンテンツについて、映像コンテンツ制作者が希望する映像コンテンツ対価を取得する機能と、広告映像選択手段により選択された広告映像について、視聴者一人当たりの広告料を取得し、予測された視聴者数と取得された広告料とから広告収入を予測する機能と、取得された映像コンテンツ対価、予測された広告収入及び予測された予測視聴者数を基にして配信する映像コンテンツにおける視聴者一人当たりの課金を決定する機能とを有する、課金条件決定手段とを備えている。配信手段には、選択された映像コンテンツに選択された広告映像を挿入して配信するストリーミング配信機能と、選択された映像コンテンツをダウンロード配信し、視聴者端末の要求に応じ選択された広告映像をストリーミング配信するダウンロード配信機能とを有している。また、視聴者端末は、ストリーミング配信機能により配信された映像コンテンツ及び広告映像を再生する機能と、ダウンロード配信機能により配信された映像コンテンツを受信する機能と、受信された映像コンテンツを記憶する機能と、記憶された映像コンテンツを再生する機能と、記憶された映像コンテンツを再生する際に、広告映像の配信を映像コンテンツ配信装置に要求する機能と、要求に対して映像コンテンツ配信装置から配信された広告映像をストリーミング再生する機能とを有する、映像コンテンツ再生手段を備えた映像コンテンツ配信システムである。これにより、視聴者端末に対して、課金モデル属性に応じた映像コンテンツ及び広告映像の配信を行うことができる。
請求項に記載の発明は、視聴者端末は、ダウンロード配信機能により配信された映像コンテンツのコピーの許可を制限する機能を有する、請求項に記載の映像コンテンツ配信システムである。これにより、映像コンテンツ制作者により制作された映像コンテンツのコピーを制限することができる。
この発明によれば、視聴者、広告主及び映像コンテンツ制作者の各々のニーズに対して視聴料金の設定を適切に行い合理的に課金できるので、映像コンテンツの利用が促進され流通が活発となるという効果がある。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴及び利点は、図面を参照して行う以下の発明の効果及び発明を実施するための最良の形態の詳細な説明から一層明らかとなろう。
以下、図面を用いてこの発明の一実施形態について説明する。図1は、この発明の一実施形態にかかる映像コンテンツ配信システムのシステム構成図である。
この発明の映像コンテンツ配信システムは、映像コンテンツ配信装置100、視聴者端末150、映像コンテンツ制作者端末160及び広告主端末170で構成され、これらがネットワーク180で接続される。以下、各部を詳細に説明する。
通信部101は、WWWサーバ102と配信サーバ103を備えている。
WWWサーバ102は、視聴者端末150のブラウザ151を介して要求される情報を受信する機能を有する。例えば、視聴者属性の登録要求、映像コンテンツ配信装置へのログインの要求、映像コンテンツの視聴要求、そして、視聴者が選択した映像コンテンツの配信要求等である。そして前述のような様々な要求の情報を、視聴者端末や担当する各部へ送信する機能を有する。また、各部で処理された情報をブラウザで見られるように処理し、視聴者端末150へ配信する機能を有する。
配信サーバ103は、映像コンテンツDB141から読み出された映像コンテンツや広告映像DB143から読み出された広告映像を記憶部141から受け取り、視聴者端末150に対してダウンロードおよびストリーミング配信する機能を有する。
処理部110は、映像コンテンツ選択部111と広告映像選択部112を備えている。
映像コンテンツ選択部111は、視聴を要求している視聴者に対応する視聴者属性を視聴者属性管理部120の視聴者属性DB121から読み出し、該視聴者属性を記憶部140の映像コンテンツ属性DB142に記憶されている全映像コンテンツ属性と照合することにより、分野やキーワードが適合する映像コンテンツをリストアップし、映像コンテンツのリスト情報を作成する。
広告映像選択部112は、映像コンテンツ属性に記録されている課金モデル属性により『広告非選択』か『広告選択可』かの判定を行う。『広告選択可』の場合は、視聴を要求している視聴者に対応する視聴者属性及び広告映像視聴履歴を視聴者属性管理部120の視聴者属性DB121及び広告映像視聴履歴DB122から読み出し、記憶部140の広告属性DB144から全広告映像属性を読み出す。続いて、広告映像選択部112は、視聴者より選択された映像コンテンツ属性と読み出された視聴者属性及び広告映像視聴履歴を全広告映像属性と照合することにより、分野やキーワードが適合する広告映像を選択する。
視聴者属性管理部120は、視聴者属性DB121と広告映像視聴履歴DB122を備えている。
視聴者属性DB121には、視聴者がWWWサーバ102より送信され、所定の視聴者情報入力画面に従って入力した視聴者属性情報が取得されて記録される。図2は、会員登録された視聴者属性情報データの内容のテーブルを模式的に示したものである。視聴者属性は、視聴者基本情報、視聴者嗜好情報及びアンケート情報の3つを基本的な構成要素とする。例えば、視聴者基本情報は、名前、住所、電話番号、E−mailアドレス、性別、年齢、所属等を含んでおり、視聴者嗜好情報は、好きなカテゴリ、趣味、興味のあるコンテンツ等を含んでいる。アンケート情報は、例えば、サイトの認知度、意見・感想等を含んでいる。
広告映像視聴履歴DB122には、配信サーバ103が配信した広告映像の配信履歴から視聴者毎の視聴履歴が取得されて記録される。広告映像視聴履歴DBには、日付、挿入時間、視聴者のID、コンテンツ名、コンテンツ属性等を含んでいる。
課金管理部130は、視聴者数予測部131と課金条件決定部132を備えている。
視聴者数予測部131は、映像コンテンツ選択部111で作成された映像コンテンツのリスト情報における映像コンテンツの映像コンテンツ属性を記憶部140の映像コンテンツ属性DB142から読み出し、続いて、視聴者属性管理部120の視聴者属性DB121に取得されている全視聴者属性を読み出す。そして、視聴者数予測部131は、選択された映像コンテンツの映像コンテンツ属性と全視聴者属性を照合することにより、適合した視聴者数を集計し、それを基にその映像コンテンツの予測視聴者数を得る。
課金条件決定部132は、広告料DB133から選択された広告映像の視聴者1人当たりの広告料を読み出し、読み出された視聴者1人当たりの広告料と視聴者数予測部131より渡された予測視聴者数に基づいて、予測広告収入を算出する。続いて、リストアップされた映像コンテンツの映像コンテンツ対価を映像コンテンツ対価DB134より読み出す。そして、課金条件決定部132は、読み出された映像コンテンツ対価、算出された予測広告収入及び予測視聴者数に基づいて、リストアップされた映像コンテンツごとの視聴者1人当たりの課金額を算出する。
また、課金条件決定部132は、映像コンテンツ対価DB134と広告料DB133を備えている。
映像コンテンツ対価DB134には、映像コンテンツ制作者端末160により設定された映像コンテンツの映像コンテンツ対価が記録されている。
広告料DB133には、視聴者1人当たりの広告料が記録されている。
記憶部140は、映像コンテンツDB141、映像コンテンツ属性DB142、広告映像DB143及び広告属性DB144を備えている。
映像コンテンツDB141には、映像コンテンツ制作者端末160により登録された映像コンテンツが記憶されている。尚、映像コンテンツDB141は、映像コンテンツ配信装置100とは別に、映像コンテンツの提供元である映像コンテンツ制作者端末160の側に設置することも可能である。その場合は、映像コンテンツ配信装置100は、ネットワーク180を介して、映像コンテンツDB141を具備する映像コンテンツ制作者端末160に映像コンテンツの配信を依頼する。
映像コンテンツ属性DB142は、課金モデル属性と映像コンテンツ制作者が希望する映像コンテンツ対価が設定され、予め映像コンテンツに記録された映像コンテンツ属性の情報は、ジャンル、嗜好属性、再生時間等の映像コンテンツ属性を含む。
映像コンテンツ属性に含まれる課金モデル属性は、映像コンテンツ制作者端末160により設定される。課金モデル属性は、映像コンテンツを配信するときに予めターゲット層を設定しておくための属性である。すなわち、課金モデル属性において、特定クライアントに対する映像コンテンツの配信、特定団体に対する映像コンテンツと広告映像の配信、特定階層に対する映像コンテンツと広告映像の配信及び大衆向けの映像コンテンツと広告映像の配信を選択できる機能を備えている。
まず、課金モデル属性の中で特定クライアント層に対する映像コンテンツ配信を設定すると、限られたターゲット層に対して、例えば、カスタマイズされ、情報限定された、つまり希少価値のある映像コンテンツを配信することができる。この場合の映像コンテンツの事例としては、メディア向け、特定の依頼者向けコンテンツ及び希少価値のある映像コンテンツ等が挙げられる。加えて、メディア向けの映像コンテンツの場合は、商用として再利用することもできる。
次に、課金モデル属性の中で特定団体層に対する映像コンテンツ配信を設定すると、特定の会員、専門集団及び団体といったターゲット層に対して、例えば、ためになる、日常的に知っておきたい情報、つまり専門分野に限定した映像コンテンツを配信することができる。この場合の映像コンテンツの事例としては、生涯教育、フィットネスおよび衣食住等に関するシリーズ化されたコンテンツや、趣味、献立及び美容等のハウツーに関するコンテンツや、英会話、占い、健康診断等の生活習慣に関するコンテンツ、そして、グループ内で個人的に交換されるコンテンツ等が挙げられる。また、この場合の映像コンテンツの配信事例では、基本的に映像コンテンツに対してコピー制限はされていないため、視聴者によってコピーされたとしても常に更新された広告映像が映像コンテンツの前後に付加される。
また、課金モデル属性の中で特定階層に対する映像コンテンツ配信を設定すると、特定の会員より広い範囲、例えば、同一範囲の年齢、地域及びライフスタイルといった層に対して、興味、関心がある、その時知りたい情報、つまり共感価値となるような映像コンテンツを配信することができる。この場合の映像コンテンツの事例としては、地域、生活、ショッピング、旅行、グルメ、健康及び懐かしい映像等の項目に関するコンテンツ等が挙げられる。
そして、課金モデル属性の中で一般大衆に対する映像コンテンツと広告映像の配信を設定すると、地域を全国とした一般大衆の層に対して、例えば、タイムリー性の高い、知らされる情報(地震発生といった緊急情報等)、つまり公共価値となるような映像コンテンツを配信することができる。この場合の映像コンテンツの事例としては、情報生番組、ニュース・スポーツ等が挙げられる。
広告映像DB143には、広告主端末170により登録された広告映像が記憶されている。尚、広告映像DB143は、映像コンテンツ配信装置100とは別に、広告映像の提供元である広告主の側に設置することも可能である。この場合も、映像コンテンツ配信装置100は、ネットワーク180を介して、広告映像DB143を具備する広告主端末170に広告映像の配信を依頼する。
広告属性DB144に登録されている広告属性情報は、例えば、自然・環境、人間・健康、地域・社会、趣味・教養、スポーツ、映画、音楽等を含んでいる。
視聴者端末150は、例えばパーソナルコンピュータを用いて構成される。このパーソナルコンピュータには、ブラウザ151と、映像コンテンツ及び広告映像をストリーミングまたはダウンロード再生するための再生ソフト152とが予めインストールされている。図1には、1つの視聴者端末150しか示していないが、実際には多数の視聴者端末150がネットワーク180を介して接続される。
再生ソフト152は、配信サーバ103から配信される映像コンテンツや広告映像を再生する。図3は、視聴者端末150における映像コンテンツ再生中の再生ソフト152における表示画面の説明図である。表示画面は、メイン画面とサブ画面により構成され、また、再生映像を操作するための操作パネルを装備している。メイン画面には、映像コンテンツや広告映像が再生される。サブ画面に表示されるのは、再生中の映像コンテンツや広告映像に関する情報やアンケート収集、広告スペースエリアとして利用でき、主に、静止画やテキストデータが主体である。
映像コンテンツ制作者端末160は、映像コンテンツ配信装置100に対して映像コンテンツの登録と映像コンテンツ属性に基づいた設定を行う。図1では、1つの映像コンテンツ制作者端末160しか示していないが、実際には多数の映像コンテンツ制作者端末160がネットワーク180を介して接続される。
広告主端末170は、映像コンテンツ配信装置100に対して広告映像の登録と広告属性に基づいた設定を行う。図1では、1つの広告主端末170しか示していないが、実際には多数の広告主端末170がネットワーク180を介して接続される。
次に、視聴者がこの映像コンテンツ配信システムによって映像コンテンツを視聴する場合の処理手順について説明する。
まず、視聴者がこの映像コンテンツ配信システムを利用する際の会員登録の流れについて説明する。視聴者は、視聴者端末150のブラウザ151からネットワーク180を介して映像コンテンツ配信装置100にアクセスして視聴者属性の登録の要求を送信する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者端末150からの視聴者属性登録要求を受信すると、当該視聴者端末150に視聴者情報入力画面を送信する。視聴者は、該視聴者情報入力画面に従い、キーボード等から年齢、地域、ライフスタイル、特定団体、特定クライアント、対象分野等及び、IDとパスワードのパラメータ情報等の視聴者属性情報を入力する。これらの視聴者属性の情報は、視聴者情報入力画面によって決められた形式で入力される。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者により入力された視聴者属性情報を受信し、その情報を視聴者属性管理部120に渡す。視聴者属性管理部120は、渡された視聴者属性情報を視聴者属性DB121に記録する。
次に、視聴者がこの映像コンテンツ配信システムにログインする処理手順について説明する。視聴者は、視聴者端末150のブラウザ151からネットワーク180経由で映像コンテンツ配信装置100にアクセスして、ログインの要求を送信する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者端末150からのログインの要求を受信すると、視聴者端末150に対してログイン情報入力画面を送信する。視聴者は、該ログイン情報入力画面に従い、予め登録時に取得したIDとパスワードを入力する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、入力されたログイン情報を受信し、その情報を視聴者属性管理部120へ渡す。視聴者属性管理部120は、渡されたログイン情報を視聴者属性DB121に登録されている視聴者属性と照合し、該ログイン情報が登録されているか否かを確認する。WWWサーバ102は、該ログイン情報の登録を確認すると、視聴者端末150にログイン許可の画面と映像コンテンツ視聴要求の画面を送信する。視聴者端末150のブラウザ151は、WWWサーバ102より送信されたログイン許可の画面を表示するとともに、映像コンテンツ視聴要求の画面を表示する。また、該ログイン情報が登録されていない場合には、WWWサーバ102は、ログイン不許可の画面を視聴者端末150に送信し、視聴者端末150のブラウザ151は、送信されたログイン不許可の画面を表示する。
一方、視聴者が会員でない場合は、それに代わるものとして、アンケートに答える形で視聴者属性を登録する。すなわち、視聴者は、視聴者端末150からネットワーク180を介して映像コンテンツ配信装置100にアクセスして映像コンテンツの視聴要求を送信する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者端末150からの映像コンテンツ視聴の要求を受信すると、当該視聴者端末150にアクセスされたことを示す表示画面と共に準備されたアンケート入力画面を送信する。視聴者は、該アンケート入力画面に従い、キーボード等から上記視聴者属性のパラメータ情報を入力する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者により入力されたアンケート情報を受信し、その情報を視聴者属性管理部120に渡す。視聴者属性管理部120は、渡された視聴者属性情報を視聴者属性DB121に記録する。
ここで、アンケートに答えたメリットとして、WWWサーバ102から当該視聴者端末150にクーポン等の表示項目選択画面等を送信して表示させることで、視聴者は、表示された中からクーポンを選択することができる。
次に、視聴者が映像コンテンツを選択するためのリスト情報画面を得る処理手順について説明する。図4に、そのフローチャートを示す。視聴者は、視聴者端末150のブラウザ151からネットワーク180経由で映像コンテンツ配信装置100にアクセスして、映像コンテンツの視聴要求を送信する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者端末150からの映像コンテンツの視聴要求を受信すると、処理部110へ映像コンテンツの視聴要求を渡す。処理部110の映像コンテンツ選択部111は、該視聴者の視聴者属性を視聴者属性管理部120の視聴者属性DB121より読み出す(ステップ201)。次に、記憶部140の映像コンテンツDB141から全映像コンテンツ属性を読み出す(ステップ202)。映像コンテンツ選択部111では、当該視聴者属性を全映像コンテンツ属性と照合することにより、分野やキーワードの適合する映像コンテンツのリスト情報を作成する(ステップ203)。次に、映像コンテンツ選択部111は、映像コンテンツのリスト情報を課金管理部130の視聴者予測部131に渡す。視聴者数予測部131は、映像コンテンツのリスト情報に記載されている映像コンテンツごとの映像コンテンツ属性を記憶部140の映像コンテンツ属性DB142から読み出し(ステップ204)、続いて、視聴者属性管理部120の視聴者属性DB121に取得されている全視聴者属性を読み出す(ステップ205)。そして、映像コンテンツのリスト情報に記載されている映像コンテンツごとの映像コンテンツ属性と全視聴者属性を照合することにより、適合した視聴者の数をその映像コンテンツの予測視聴者数として得る(ステップ206)。視聴者数予測部131は、得られた映像コンテンツとその予測視聴者数のリスト情報を課金条件決定部132に渡す。課金条件決定部132は、広告料DB133から視聴者1人当たりの広告料を読み出し、読み出された視聴者1人当たりの広告料と視聴者数予測部131より渡された予測視聴者数のリスト情報に基づいて、予測広告収入を算出する(ステップ205)。続いて、映像コンテンツのリスト情報に記載されている映像コンテンツごとの映像コンテンツ対価を映像コンテンツ対価DB134より読み出す。そして、読み出された映像コンテンツ対価、算出された予測広告収入及び予測視聴者数に基づいて、映像コンテンツのリスト情報に記載されている映像コンテンツごとの視聴者1人当たりの課金額を算出する(ステップ206)。課金条件決定部132は、映像コンテンツと視聴者1人当たりの課金額のリスト情報をWWWサーバ102に渡す。WWWサーバ102は、映像コンテンツと視聴者1人当たりの課金額のリスト情報をブラウザで表示できる形で作成し、視聴者端末150へ送信する(ステップ207)。視聴者端末150のブラウザ151には、映像コンテンツとその視聴者課金額のリスト画面が表示される。
続いて、視聴者がリスト画面より視聴したい映像コンテンツを選択してから配信されるまでの処理手順を説明する。図5に、そのフローチャートを示す。視聴者は、視聴者端末150のブラウザ151に表示されている映像コンテンツとその視聴者課金額のリスト画面より、視聴したい映像コンテンツを選択する。これにより、視聴者端末150のブラウザ151は、ネットワーク180経由で映像コンテンツ配信装置100にアクセスして映像コンテンツの配信要求を送信する。映像コンテンツ配信装置100のWWWサーバ102は、視聴者端末150からの映像コンテンツの配信要求を受信すると、その情報を記憶部140に渡す。記憶部140は、視聴者が配信を要求している映像コンテンツの映像コンテンツ属性を映像コンテンツ属性DB142より読み出す。続いて、記憶部140は、該映像コンテンツ属性に記録されている課金モデル属性を読み出し、その属性情報を処理部110の広告映像選択部112に渡す。広告映像選択部112は、該課金モデル属性により広告の選択、非選択を判定する(ステップ301)。
まず、広告の非選択の場合について説明する。これは、課金モデル属性において、特定クライアント向けと区分されている場合である。処理部110の広告映像選択部112において『広告非選択』と判定された場合は、その『広告非選択』の情報が記憶部140に渡される。そして、記憶部140は、要求されている映像コンテンツを映像コンテンツDB141より読み出し、配信サーバ103は、読み出された映像コンテンツをネットワーク180を経由して視聴者端末150にダウンロード配信する(ステップ302)。視聴者端末150にダウンロード配信された映像コンテンツは、再生ソフト152により再生される。
次に、広告の選択可の場合について説明する。処理部110の広告映像選択部112において『広告選択可』と判定された場合は、広告映像選択部112は、視聴者属性管理部120の視聴者属性DB121及び広告映像視聴履歴DB122から、事前に登録されている当該視聴者に対応する視聴者属性及び広告映像視聴履歴を読み出す(ステップ303)。続いて、記憶部140の広告属性DB144から全広告映像属性を読み出す(ステップ304)。広告映像選択部112では、該視聴者により選択された映像コンテンツ属性と読み出された視聴者属性及び広告映像視聴履歴を全広告映像属性と照合することにより、分野やキーワードが適合する広告映像を選択する(ステップ305)。選択された広告映像の情報は、記憶部140に渡す。
映像コンテンツの配信において、ダウンロード配信かストリーミング配信かは、課金モデル属性によって判断される(ステップ306)。つまり、課金モデル属性が、特定団体の場合はダウンロード配信となり、特定階層及び大衆向けの場合は、ストリーミング配信となる。
広告選択可であって映像コンテンツがダウンロード配信される場合には、記憶部140は、要求されている映像コンテンツを記憶部140の映像コンテンツDB141より読み出し、配信サーバ103は、読み出された映像コンテンツをネットワーク180を経由して、視聴者端末150にダウンロード配信する(ステップ307)。視聴者端末150にダウンロードされた映像コンテンツは、再生ソフト152により再生される。映像コンテンツが再生されると、再生ソフト152は、ネットワーク180経由で映像コンテンツ配信装置100にアクセスして広告映像の配信要求を送信する。配信サーバ103は、再生ソフト152からの広告映像の配信要求を受信すると(ステップ308)、その要求の情報を記憶部140へ渡す。記憶部140は、予め選択されていた広告映像を記憶部140の広告映像DB143より読み出し、配信サーバ103は、読み出された広告映像をネットワーク180を経由して、視聴者端末150にストリーミング配信する(ステップ309)。ここで、配信された広告映像の配信履歴情報は、視聴者属性管理部120へ渡され、広告映像視聴履歴DB122に記録される(ステップ310)。視聴者端末150では、再生ソフト152により広告映像がストリーミング再生され、続いて、映像コンテンツが再生される。映像コンテンツの再生が終了すると、再び、広告映像がストリーミング再生される。
広告選択可であって映像コンテンツがストリーミング配信される場合には、記憶部140は、要求されている映像コンテンツを記憶部140の映像コンテンツDB141より読み出し、続いて、選択された広告映像を記憶部140の広告映像DBより読み出し、該読み出された映像コンテンツに広告映像を挿入する(ステップ311)。そして、配信サーバ103は、広告映像が挿入された映像コンテンツをネットワークを経由して視聴者端末150にストリーミング配信する(ステップ312)。ここで、配信された広告映像の配信履歴情報は、視聴者属性管理部120へ渡され、広告映像視聴履歴DB122に記録される(ステップ310)。視聴者端末150では、再生ソフト152により、広告映像の挿入された映像コンテンツがストリーミング再生される。
広告映像を配信する際に、記憶部140は、広告映像を再生する際の広告映像の挿入箇所を映像コンテンツが再生される前(前半)と、再生された後(後半)、それに中間部分など、各所設定することができる。また、以前配信された広告映像と同一の広告映像が再生された場合は、記憶部140は、視聴者端末150の再生ソフト152に対し広告映像の再生時間長を変化させて挿入するための情報を送信する。その結果、広告主は、視聴者が広告映像に対して持つ不快感に配慮することができる。加えて、広告主にとって、たとえ広告映像の再生時間が減少したとしても、この作用自身が一種の視聴者へのサービスと捉えることができる。しかしながら、視聴者にとっても気に入った広告映像であることも考えられるため、長い広告映像を見たいと希望する場合を考慮して、広告映像の時間長を、例えば、30秒、15秒そして5秒と選択肢を用意することも可能である。
広告主に対する課金額を算出するために、課金条件決定部132は、予め定められた期間に挿入された各々の広告映像の視聴履歴を、広告映像視聴履歴DB122から読み出すことで視聴者数を集計し、これを広告映像の実視聴者数とする。続いて、広告料DBより視聴者一人当たりの広告料を読み出す。そして、集計された広告映像の実視聴者数と読み出された広告料を利用して、広告主に対する課金額を算出する。課金条件決定部132で算出された広告料の情報は、ネットワーク180を介して広告主端末170へ送信される。
広告映像を選択する方法として、広告映像選択部112は、広告映像の選択の優先度を予め設定することが可能であり、この優先度は、視聴者基本情報、視聴者嗜好情報及び広告映像の視聴履歴の3つから選択される。また、優先度は、広告映像挿入箇所の前半と後半とで別途に設定可能である。広告属性の情報は、上記優先度を用いて設定することができる。
図6は、映像コンテンツ配信装置100における、広告映像選択部112で設定された上記優先度を利用した広告映像の選択方法を模式的に示した説明図である。これは、視聴者の属性にあった広告映像を自動的に選択する一例でもある。視聴者属性DB121により記録されている当該視聴者の視聴者基本情報、視聴者嗜好情報及び広告映像の視聴履歴を組み合わせたものを広告属性と照合することにより、視聴者に適合する広告映像が選択される。
さらに、広告主は、上記優先度を利用して、地域別・ターゲット別に一括で情報提供も可能である。そうすることで、台風・地震など、伝えるべき緊急情報を強制的に挿入することができ、また、企業・団体の(新商品・イベント等の)キャンペーンにも活用できる。
上記実施形態では、課金条件を決定するための視聴者数予測部131において、選択された映像コンテンツの映像コンテンツ属性と視聴者属性を照合することにより、適合する視聴者の数を求め、これを予測視聴者数として得るとして説明したが、映像コンテンツ属性として、当該映像コンテンツに適合する視聴者によって視聴される確率を表す視聴者数を設定可能とし、適合する視聴者数と当該映像コンテンツの視聴係数とをともに、予測視聴者数を得るようにしてもよい。これにより、必ずしも適合する全ての視聴者に視聴されるとは限らない映像コンテンツについて、適正な課金条件を決定することができる。尚、この視聴係数は、例えば、映像コンテンツ制作者が、映像コンテンツを登録する際に、視聴率予測情報として登録するようにしてもよい。また、映像コンテンツ属性に応じて、視聴係数を自動的に設定するようにしてもよい。その他、映像コンテンツDB141に登録されている映像コンテンツの視聴者数を集計する視聴者数集計手段を備え、これを基に、上記視聴係数を定期的に調整するようにしてもよい。これにより、実際の視聴率を反映して、より合理的な課金条件を設定することが可能となる。
図7は、予測視聴者数の精度を向上させるための処理の処理手順を説明した図である。視聴者数予測部131は、記憶部140の映像コンテンツ属性DB142から選択された映像コンテンツの視聴係数を読み出す(ステップ401)。視聴者数予測部131では、適合する視聴者数と読み出された当該映像コンテンツの視聴係数を基に、予測視聴者数を算出する(402)。続いて、ある映像コンテンツが登録され配信できる状態になったときから、定期的に映像コンテンツの視聴者数を集計する(ステップ403)。そして、前述の適合する視聴者数と集計された視聴者数から、視聴係数を調整し再設定する(ステップ404)。再設定された視聴係数は、ステップ401にフィードバックされ、新たに予測視聴者数を算出するために利用される。
上記処理手順は、コンピュータで実行可能なプログラムとして、FDやCD−ROM、その他、所望の記録媒体に記録して提供することが可能である。このようなプログラムを映像コンテンツ配信装置100としてのコンピュータサーバにインストールすることにより、映像コンテンツ配信装置100の所期の機能が実現する。
なお、この発明は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、実施の形態で述べた構成に新たな構成要素を追加したり、削除したり、変更等したりして種々の変形を行うことができる。
この発明の一実施形態にかかる映像コンテンツ配信システムのシステム構成図である。 視聴者属性の内容を説明した模式図である。 この発明による映像コンテンツおよび広告映像の再生画面の例を示す図である。 視聴者が映像コンテンツを選択するためのリスト情報の作成処理の処理手順を示す説明図である。 映像コンテンツの配信処理の処理手順を示すの説明図である。 広告映像の選択処理を模式的に示した説明図である。 予測視聴者数の精度を向上させるための処理の処理手順を示す説明図である。
符号の説明
100 映像コンテンツ配信装置
101 通信部
102 WWWサーバ
103 配信サーバ
110 処理部
111 映像コンテンツ選択部
112 広告映像選択部
120 視聴者属性管理部
121 視聴者属性DB
122 広告映像視聴履歴DB
130 課金管理部
131 視聴者数予測部
132 課金条件決定部
133 広告料DB
134 映像コンテンツ対価DB
140 記憶部
141 映像コンテンツDB
142 映像コンテンツ属性DB
143 広告映像DB
144 広告属性DB
150 視聴者端末
151 ブラウザ
152 再生ソフト
160 映像コンテンツ制作者端末
170 広告主端末
180 ネットワーク

Claims (9)

  1. 映像コンテンツを記憶する映像コンテンツ記憶手段と、
    広告映像を記憶する広告映像記憶手段と、
    前記記憶された映像コンテンツから配信する映像コンテンツを選択する映像コンテンツ選択手段と、
    前記記憶された広告映像から使用する広告映像を選択する広告映像選択手段と、
    前記選択された映像コンテンツ及び前記選択された広告映像を配信する配信手段と、
    を備え、通信・放送網を用いて視聴者端末に映像コンテンツを配信する映像コンテンツ配信装置であって、
    視聴者に関する視聴者属性を取得する視聴者属性取得手段と、
    前記選択された映像コンテンツに記録されている映像コンテンツ属性を取得する映像コンテンツ属性取得手段と、
    前記取得された映像コンテンツ属性を前記取得された視聴者属性と照合することにより、視聴者数を予測する視聴者数予測手段と、
    前記映像コンテンツ選択手段により選択された映像コンテンツについて、映像コンテンツ制作者が希望する映像コンテンツ対価を取得する機能と、前記広告映像選択手段により選択された広告映像について、視聴者一人当たりの広告料を取得し、前記予測された予測視聴者数と前記取得された広告料とから広告収入を予測する機能と、前記取得された映像コンテンツ対価、前記予測された広告収入及び前記予測された予測視聴者数を基にして、配信する映像コンテンツの視聴者一人当たりの課金を決定する機能とを有する、課金条件決定手段と、
    を備えた映像コンテンツ配信装置。
  2. 前記映像コンテンツ属性は、
    特定のクライアント向けのコンテンツであって、視聴者への課金を行うもので該コンテンツに広告映像を付加しないで配信する課金型コンテンツと、
    特定団体向けのコンテンツであって、視聴者への課金を行うもので該コンテンツに広告映像も付加して配信する課金重視型コンテンツと、
    特定階層向けのコンテンツであって、該コンテンツに広告映像を付加して配信するもので視聴者への課金も行う広告重視型コンテンツと、
    大衆向けのコンテンツであって、該コンテンツに広告映像を付加して配信するもので視聴者への課金を行わない広告型コンテンツとに区分する、課金モデル属性を有し、
    前記広告映像選択手段は、
    前記選択された映像コンテンツの前記課金モデル属性を前記取得された視聴者属性と照合することにより、広告映像を選択または非選択とする機能を有する、
    請求項1に記載の映像コンテンツ配信装置。
  3. 前記広告映像選択手段は、
    前記記憶された広告映像に記録されている広告属性を取得する広告属性取得手段と、
    前記記憶された広告映像の視聴履歴を取得する広告映像視聴履歴取得手段と、
    を備え、
    前記取得された広告属性を前記取得された視聴者属性、前記取得された映像コンテンツ属性及び前記取得された広告映像の視聴履歴と照合することにより、広告映像を選択する機能を有する、
    請求項1または請求項2に記載の映像コンテンツ配信装置。
  4. 前記配信手段は、
    前記取得された広告映像の視聴履歴を基にして、前記選択された広告映像の視聴回数により配信する広告映像の時間長を変化させる機能を有する、
    請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置。
  5. 前記視聴者属性年齢、住所及び所属を含む視聴者基本情報と趣味及び興味のあるコンテンツを含む視聴者嗜好情報とにより構成されるパラメータ情報を含み、
    前記映像コンテンツ属性は、ジャンル、嗜好属性、配信のターゲットとなるクライアントまたは団体を設定する属性であるパラメータ情報を含み、
    及び前記広告属性情報は、対象地域・社会趣味・教養、スポーツ、映画及び音楽であるパラメータ情報を含む、
    請求項1ないし請求項のいずれかに記載の製造コンテンツ配信装置。
  6. 前記映像コンテンツ選択手段は、
    前記取得された映像コンテンツ属性を前記取得された視聴者属性と照合することにより映像コンテンツを選択する機能と、
    前記選択された映像コンテンツのリストを前記課金条件決定手段により決定された課金条件とともに提示する機能とを有する、
    請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置。
  7. 前記映像コンテンツ属性には、適合する視聴者を抽出するための選択情報とともに、適合する視聴者の数のうち、実際に視聴された視聴者数を視聴される確率として表す視聴係数を含み、前記視聴係数に基づいて、課金条件を決定する課金条件決定手段であって、
    映像コンテンツごとに視聴者数を集計する映像コンテンツ視聴者数集計手段を備え、
    前記視聴者数予測手段は、
    前記取得された映像コンテンツ属性のうち、前記選択情報と前記取得された視聴者属性と照合することにより適合する視聴者の数を集計する機能と、
    前記集計された適合する視聴者の数と前記取得された映像コンテンツのうち前記視聴者数とから視聴者数を予測する機能と、
    前記映像コンテンツ視聴者数集計手段より集計された映像コンテンツの視聴者数を基に前記視聴係数を調整する機能とを有する、
    請求項1ないし請求項のいずれかに記載の映像コンテンツ配信装置。
  8. 視聴者端末と映像コンテンツ配信装置が通信・放送網を介して接続され、前記映像コンテンツ配信装置が前記視聴者端末に映像コンテンツを配信する映像コンテンツ配信システムであって、
    前記映像コンテンツ配信装置は、
    映像コンテンツを記憶する映像コンテンツ記憶手段と、
    広告映像を記憶する広告映像記憶手段と、
    前記記憶された映像コンテンツから配信する映像コンテンツを選択する映像コンテンツ選択手段と、
    前記記憶された広告映像から使用する広告映像を選択する広告映像選択手段と、
    前記選択された映像コンテンツ及び前記選択された広告映像を配信する配信手段と、
    視聴者に関する視聴者属性を取得する視聴者属性取得手段と、
    前記記憶された映像コンテンツに記録されている映像コンテンツ属性を取得する映像コンテンツ属性取得手段と、
    前記取得された視聴者属性を前記取得された映像コンテンツ属性と照合することにより、視聴者数を予測する視聴者数予測手段と、
    前記映像コンテンツ選択手段により選択された映像コンテンツについて、映像コンテンツ制作者が希望する映像コンテンツ対価を取得する機能と、前記広告映像選択手段により選択された広告映像について、視聴者一人当たりの広告料を取得し、前記予測された予測視聴者数と前記取得された広告料とから広告収入を予測する機能と、前記取得された映像コンテンツ対価、前記予測された広告収入及び前記予測された予測視聴者数を基にして配信する映像コンテンツにおける視聴者一人当たりの課金を決定する機能とを有する、課金条件決定手段と
    を備え、
    前記配信手段は、
    前記選択された映像コンテンツに前記選択された広告映像を挿入して配信するストリーミング配信機能と、
    前記選択された映像コンテンツをダウンロード配信し、視聴者端末の要求に応じ選択された広告映像をストリーミング配信するダウンロード配信機能とを有し、
    前記視聴者端末は、
    前記ストリーミング配信機能により配信された映像コンテンツ及び広告映像を再生する機能と、
    前記ダウンロード配信機能により配信された映像コンテンツを受信する機能と、
    前記受信された映像コンテンツを記憶する機能と、
    前記記憶された映像コンテンツを再生する機能と、
    前記記憶された映像コンテンツを再生する際に、広告映像の配信を前記映像コンテンツ配信装置に要求する機能と、
    前記要求に対して前記映像コンテンツ配信装置から配信された広告映像をストリーミング再生する機能とを有する、
    映像コンテンツ再生手段を備えた映像コンテンツ配信システム。
  9. 前記視聴者端末は、
    前記ダウンロード配信機能により配信された映像コンテンツのコピーの許可を制限する機能を有する、
    請求項に記載の映像コンテンツ配信システム。
JP2003419639A 2003-12-17 2003-12-17 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム Expired - Fee Related JP4338510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419639A JP4338510B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419639A JP4338510B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184228A JP2005184228A (ja) 2005-07-07
JP4338510B2 true JP4338510B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=34781477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419639A Expired - Fee Related JP4338510B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4338510B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7925973B2 (en) * 2005-08-12 2011-04-12 Brightcove, Inc. Distribution of content
JP3929478B1 (ja) * 2006-08-08 2007-06-13 株式会社Softpocket インターネット放送番組制作支援システム
CN101536462B (zh) 2006-09-29 2013-12-04 诺玛迪克斯公司 内容注入系统和方法
JP4812651B2 (ja) * 2006-11-17 2011-11-09 株式会社リコー 印刷広告システム
US7853969B2 (en) 2007-04-03 2010-12-14 Google Inc. Log processing to determine impression values using reliable durations
US7802280B2 (en) 2007-04-03 2010-09-21 Google Inc. Approving transcoded advertisements in advertisement front end
TW200920136A (en) * 2007-10-19 2009-05-01 Webs Tv Inc Playing system for showing an external data banner on a media video and playing method thereof
KR101092810B1 (ko) * 2009-12-31 2011-12-12 김기연 시청자의 광고허용에 따라 유료 방송콘텐츠를 무상으로 제공하는 방송서비스 방법
JP5406897B2 (ja) * 2011-09-06 2014-02-05 東芝テック株式会社 情報表示装置およびプログラム
KR101284690B1 (ko) 2013-05-03 2013-07-16 (주)하우즈크리에이티브 광고가 삽입된 영화 파일 제공 시스템 및 방법
WO2014178498A1 (ko) * 2013-05-03 2014-11-06 (주)하우즈크리에이티브 광고 영상 제작방법 및 이를 위한 제작 시스템과 광고영상이 포함된 영화 파일 제작 시스템 및 영화 파일 제공방법
JP6494475B2 (ja) * 2015-09-11 2019-04-03 ヤフー株式会社 広告配信装置、及び広告配信方法
EP3419200B8 (en) * 2017-06-23 2024-02-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method, apparatus, computer program and system for determining information related to the audience of an audio-visual content program
KR20220102353A (ko) * 2021-01-13 2022-07-20 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005184228A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11587128B2 (en) Verifying presentation of video content
US9595046B2 (en) Content hosting and advertising systems and methods
KR101709802B1 (ko) 광고의 암시적 평가
CA2353646C (en) Subscriber characterization and advertisement monitoring system
US20150326948A1 (en) Audio/video advertising network
US20060277098A1 (en) Media playing system and method for delivering multimedia content with up-to-date and targeted marketing messages over a communication network
US20090217319A1 (en) Method and system for providing targeted television advertising
JP4338510B2 (ja) 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム
WO2008124534A1 (en) Advertisement front end
WO2012051620A1 (en) Method and apparatus for recommending and bookmarking media programs
US20070226763A1 (en) System And Method Of Provising User Specified Information And Advertising
JP2002215917A (ja) コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信装置
AU2004201402B2 (en) Generating a subscriber profile
JP2002024279A (ja) コンテンツ表示のためのチャンネル・プログラム生成システム。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees