JP4338307B2 - 間質液を収集する装置および方法 - Google Patents

間質液を収集する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4338307B2
JP4338307B2 JP2000516592A JP2000516592A JP4338307B2 JP 4338307 B2 JP4338307 B2 JP 4338307B2 JP 2000516592 A JP2000516592 A JP 2000516592A JP 2000516592 A JP2000516592 A JP 2000516592A JP 4338307 B2 JP4338307 B2 JP 4338307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
pressure
pressure head
collected
isf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000516592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002527120A (ja
Inventor
グレイス,ジヨン・ピー
ルーミス,ニール・ダブリユ
シヤピラ,トーマス・ジー
ウオン,セー・テイン
ヌーナン,クリステイン
ロウアリー,マイクル・ジー
ボジヤン,ピート・エム
シユミツト,ダニエル・デイー
トウン−ミン,ホワン
ヒルテイブラン,グレン
ポープ,マーク・アール
コートラリツク,ジヨン・ジエイ
タルコウスキ,ブライアン・ジヨージフ
カニンガム,デイビツド・デイーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2002527120A publication Critical patent/JP2002527120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338307B2 publication Critical patent/JP4338307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/1451Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
    • A61B5/14514Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150068Means for enhancing collection by tissue compression, e.g. with specially designed surface of device contacting the skin area to be pierced
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150343Collection vessels for collecting blood samples from the skin surface, e.g. test tubes, cuvettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15134Bladeless capillary blood sampling devices, i.e. devices for perforating the skin in order to obtain a blood sample but not using a blade, needle, canula, or lancet, e.g. by laser perforation, suction or pressurized fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/132Tourniquets
    • A61B17/1322Tourniquets comprising a flexible encircling member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B2010/008Interstitial fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、哺乳類などの動物の身体から間質液などの体液を収集する新規の装置および方法に関する。このように収集した液体は、例えば疾病または健康管理活動などの生物学的または医療目的のために分析することができる。特に、本発明は、角質層を破壊した皮膚の領域から大量の間質液を収集する新規の装置および方法を提供する。
【0002】
2.従来技術の考察
角質層とは、脂質領域によって分離された密な角質化細胞残遺物の複雑な構造を備えた皮膚の外部の角質の層である。人間では、角質層は通常約10μmから約30μmの厚さを有して、表皮層に重なり、表皮層自体は約100μmの程度の厚さを有する。皮膚層は、表皮層の下に見られ、特に血液が流れる毛細血管網を含む。
【0003】
間質液は、角質層を剥ぎ取って表皮層を露出させ、その後に表皮から間質液を収集することにより、侵襲性が最も少ない手順で表皮層から獲得できることが提案されている。同じ位置にセロハンテープを繰り返し貼り付け、剥がす手段を用いて、間質層収集のために角質層を剥ぎ取り、表皮層を露出させることができる。間質液収集に使用できる別の技術は、顕微針を表皮層に挿入し、膜状収集細片に付着させるため、身体から液を吸い出せるようにする。しかし、この方法は、顕微針を正確に挿入する必要があり、これは往々にして訓練された医療従事者が実行し、生物学的に危険な「鋭利なもの」にもなる。
【0004】
間質液を収集する別の一連の技術は、1997年3月6日に発行されたPCT特許出願第US96/13865号、国際公報第W097/07734号、およびそれに引用された従来技術に記載されている(以降、「PCT出願」と呼ぶ)。PCT出願は、種々の波長および周波数のエネルギーを使用して、表皮層を露出させる深さまで角質層に微小孔を形成する方法について記述している。このような微小孔を形成する方法は、レーザ、音波エネルギーおよび熱エネルギーを含み、角質層の剥離および除去を補助するために染料または他のエネルギー吸収材料を使用することも、しないこともある。PCT出願では、間質液は、角質層に微小孔を作成した後、表皮から浸出するものと記載されている。また、液の流れを誘発するため、微小孔形成部位に負圧(Hg10から12インチ)を加えることができる(上述したPCT出願の例14および39)。例14は、グルコースレベルなど生物学的物質の分析への採取液の使用について記載する。例39では、真空のみの使用時と比較して、採取間質液の量を増加するため、真空(つまり負圧)および超音波の使用を述べていた。
【0005】
このPCT出願に記載された真空補助の方法に関連して、収集される量は顕微針の数、真空レベル、および真空を加えた時間の長さの関数である。しかし、上述したPCT出願で開示された技術には、幾つかの欠点がある。第1に、全ての変数を最適にした場合でも、短期間に顕微針から獲得される間質液の量は、種々の医療関連の試験手順に使用するには十分でない。第2に、加える真空をHg約13インチ(約−6.5psig)の上まで上げると、皮膚に目に見える血腫を生じ、患者に不快感を与えることがある。さらに、真空補助を使用すると、抽出される液の蒸発量が増加して、微小孔形成部位の周囲にほぼ気密のシールを必要とし、これは臨床的な状況でも往々にして達成するのが困難であることがある。最後に、この技術は真空ポンプおよびそれに伴う固定具も必要とし、それは入手および維持に費用がかかることがある。
【0006】
従来技術の以上およびその他の欠点は、本発明の装置および方法によって克服される。特に、本発明は、真空補助装置を必要とせずに、従来技術の技術で収集可能な量と比較すると、短期間で大量の間質液などの体液を表皮層から収集できる装置および方法を提供する。装置および方法は製造費用が少なく、使用方法が簡単で、患者へ与える不快感が最小である。
【0007】
発明の概要
本発明では、微小孔を囲む皮膚の領域に適用した新規のカップ形の圧力ヘッドを使用することにより、角質層中に形成され、表皮層に延びる微小孔から、より大量の間質液を収集できることが判明した。圧力ヘッドは正圧で適用し、その力は約1ポンドから約11ポンド、好ましくは約3ポンドから約11ポンドの広い範囲に入り、約4ポンドから約9ポンドが好ましい。圧力ヘッドは、微小孔を囲むのに十分な直径の口と、それとともに液を収集して維持でき、そこから液をサンプリングまたは取り出すことができる容器ボリュームとを含む。正圧は、液体の収集を毛管、吸収性物質または他の適切な装置など、別個の装置で実行する状態で、圧力ヘッドを使用して都合良く適用することもできる。ヘッドは、ヘッドを患者の皮膚上に配置した時にヘッドの可変圧力を提供するエアラムまたは他の機構を有するホルダに収容してもよい。本発明の方法は、角質層中に表皮層内へと裂傷を形成し、その後、微小孔形成部位を囲む領域に正圧を与えて、そこから間質液を浸出させるステップを含む。次に、間質液を収集する。
【0008】
詳細な説明
本発明は、最初に角質層を破壊するよう処置した部位を囲む方法で、哺乳類などの動物の皮膚上に配置する圧力ヘッドを使用する。圧力ヘッドは、微小孔形成技術で角質層を除去し、表皮層を露出させる場合に使用できるので有利である。このような微小孔形成技術は、上で言及したPCT出願で詳細に記載され、これは参照により本明細書に組み込まれる。
【0009】
例えば、微小孔形成技術は、皮膚層を実質的に露出させることなく表皮層を露出させるよう角質層を除去するのに十分なパワーおよびパルス幅の集束レーザエネルギーを使用することができる。この技術は、角質層へのエネルギー伝達、したがって角質層の除去を補助する線量または他のエネルギー吸収物質を使用するか、このような吸収物質を使用せずに、順次または同時に1つまたは複数の微小孔を形成するよう適用することができる。このような微小孔は、円形、長円または他の形状でよい。本明細書では、「微小孔」という用語は、例えば間質液などの液が表皮層から浸出できるよう角質層のバリア特性を緩和するため、皮膚の選択領域で角質層に形成した小さい裂傷または孔を意味する。このような微小孔は、上で言及したPCT出願に記載された微小孔を含み、最大500μm、好ましくは約100μmの程度の直径を有する角質層を通る開口または裂傷も含む。例えば、図1は6つの微小孔12を含み、それぞれが約80μm×100μmのサイズの長円形を有する典型的な微小孔形成部位10を示す。微小孔形成部位の全体的なサイズは、微小孔12の外縁から測定した場合、約1.5mmである。図1の微小孔12の中心は、約1mmの直径を有する円上にあり、隣接する微小孔の中心は約450μm離れている。
【0010】
図1の部位10のような微小孔形成部位から間質液を収集する従来技術は、部位から液が自然に浸出するにつれ、それを収集するか、部位に真空(つまり負圧)を与えて、微小孔12から浸出する液を多くする。これらの技術では、多少の間質液を収集することができるが、本発明の装置および方法を使用すると、より短い時間ではるかに大量の液を収集できることが発見されている。
【0011】
特に、微小孔形成部位10を囲む領域に局所的に正圧を与えると、上記および本明細書で言及したPCT出願に記載された真空補助技術を使用して収集する量より約3倍から約30倍の量で間質液を採取できることが発見されている。
【0012】
正圧は、概ねカップ形の圧力ヘッドを使用して都合良く与えることができ、圧力ヘッドは、微小孔形成部位に様々な量の正圧を与えることができるホルダに収容できることも発見されている。
【0013】
したがって、本明細書に記載する本発明は、裂傷の形成に使用する技術に関係なく、微小孔形成部位からの間質液収集に使用することができる。以下に続く例は、レーザエネルギーで形成した微小孔から液を収集する本発明の装置および方法の使用について述べるが、本発明はそれに制限されるものではない。
【0014】
次に図2Aから図2Gを参照すると、同様の参照番号は同様の構成要素を指し、概ね本発明の種々の圧力ヘッドが描かれている。ヘッドは、例えばアクリル、ポリプロピレン、ポリエチレンその他など、共重合体および三元重合体材料を含む適切なポリマー材料、さらにステンレス鋼などの適切な金属材料、またはヘッドを形成し皮膚に圧力を与えるのに適したような他の材料で作成することができる。
【0015】
図2Dは、一端にねじ付き端部16を有する圧力ヘッド14を示し、ねじはヘッド14の外壁18にあることが好ましいが、ねじは内壁20に沿っていてもよい。ヘッド14の内部は容器22を形成する。ヘッド14は、ねじ付き端部16の反対側の端部に、円形、長円、正方形、長方形または他の形状でよい底部分24を含む。口26が部分24を通して形成され、容器22との連絡路を形成する。以下の例では「ヘッドD」と呼ぶ図2Dのヘッド14では、底部分24に近い外壁18の曲率半径28は0.45インチ(11.43mm)であり、底部分24は円形で、約0.25インチ(6.35mm)の直径を有し、口は円形で、0.10インチ(2.54mm)の直径を有する。以下で説明するように、底部分24に近い外壁18の曲率半径は、微小孔形成部位から収集できる間質液の量に影響を与える。
【0016】
図2Bは、以下で「ヘッドB」と呼ぶ圧力ヘッド14を示し、これは図2Dに示したヘッドと類似しているが、図2Bの圧力ヘッドの底部分30は凹形であり、0.50インチ(12.7mm)の曲率半径32を有し、凹形部分は0.311インチ(7.9mm)の直径を有する。
【0017】
図2Cは、以下で「ヘッドC」と呼ぶ圧力ヘッド14を示す。ヘッドCの外壁18は0.75インチ(19.05mm)の曲率半径34を有し、ヘッドCの内壁30は対応する0.650インチ(16.51mm)の曲率半径36を有する。図2Cのヘッド14の底部分24は円形であり、0.25インチ(6.35mm)の直径を有する。
【0018】
図2Aは、以下で「ヘッドA」と呼ぶ圧力ヘッド14を示す。ヘッドAの外壁18は0.45インチ(11.43mm)の曲率半径38を有し、ヘッドAの内壁20は0.361インチ(9.17mm)の曲率半径40を有する。図2Aのヘッド14の底部分24は0.377インチ(9.58mm)の直径を有する。
【0019】
図2Eは、以下で「ヘッドE」と呼ぶ圧力ヘッド14を示す。図2Aのヘッド14の底部分24は円形であり、9.5mmの直径を有する。
【0020】
図2Fは、以下で「ヘッドF」と呼ぶ圧力ヘッド14を示す。図2Fのヘッド14の底部分24は9.5mmの直径を有する。
【0021】
図2Gは、以下で「ヘッドG」と呼ぶ圧力ヘッド14を示す。図2Gのヘッド14の底部分24は5.7mmの直径を有する。
【0022】
最も一般的な意味で、本発明の方法は、角質層中に表皮層に入る裂傷を形成し、その後、微小孔形成部位を囲む領域に正圧を加えて、そこから間質液を浸出させるステップを含む。次に、間質液を収集する。次に、液を分析して、グルコースなどの分析物の濃度を決定する。使用時には、動物の身体から間質液を収集する1つの特定の方法は、
(a)裂傷が少なくとも動物の皮膚の表皮層内へ延びるように、動物の角質層を通る裂傷を形成するステップと、
(b)裂傷の近傍に圧力ヘッドを配置するステップと、
(c)ほぼ動物の皮膚に向かう方向で、圧力ヘッドに正圧を与えるステップと、
(d)裂傷から液を収集するステップとを含む。
【0023】
この特定の方法では、液が圧力ヘッドの口を通して容器内へと流れるように、圧力ヘッドを配置することが好ましい。
【0024】
あるいは、動物の身体から間質液を収集する別の特定の方法は、
(a)動物の皮膚に当てて圧力ヘッドを配置するステップと、
(b)裂傷が少なくとも動物の皮膚の表皮層内へと延び、裂傷が前記圧力ヘッドの近傍にくるように、動物の角質層中に裂傷を形成するステップと、
(c)ほぼ動物の皮膚に向かい方向で、圧力ヘッドに正圧を与えるステップと、
(d)裂傷から液を収集するステップとを含む。
【0025】
正圧は、角質層に裂傷を形成する前に、圧力ヘッドに与えることができる。この特定の方法では、液が圧力ヘッドの口を通して容器内へと流れるように、圧力ヘッドの口と位置合わせするよう裂傷を形成することが好ましい。これら特定の手順の変形も使用することができる。
【0026】
本発明の圧力ヘッドおよび方法を使用した間質液収集の効率を検証するため、以下で述べるように、一連の試験を実行した。
【0027】
例1
この例では、9人のボランティアを使用した。各ボランティアの内側前腕(肘と手首との間)にレーザで微小孔を作成し(波長810nm、パルス幅20ミリ秒、約250ミリワット、印加パルス20〜30、エネルギー吸収材として作用するよう皮膚に黒いテープを貼付け)、図1に示す微小孔形成部位10と同様の微小孔形成部位を形成した。各被験者の各腕にこのような部位を2個作成し、微小孔形成部位に10から15秒、水滴を置いて水和させ、その後、液抽出前に(穏やかな吸取り法を用いて)乾燥させた。したがって、各被験者に合計4つの微小孔形成部位を作成した。
【0028】
各被験者の右腕の1部位および左腕の対応する部位を、以下の方法で処置した。図2DのヘッドDを、口26が部位を囲むよう微小孔形成部位上に手作業で配置した。微小孔形成部位に向かう方向で、ヘッドDに60秒間、手作業で圧力を与えた。間質液がヘッドDに流入し、1μlの毛管によって収集され、収集した体積が記録された。この技術により、採取された間質液の体積は0.34から1μlの範囲であった。
【0029】
各被験者の右腕の第2部位および対応する左腕の第2部位を、以下のように処置した。−7.5psigの真空システム(Hg15インチ)を、各微小孔形成部位に60秒間適用した。間質液が微小孔形成部位から流れるのが観察され、1μlの毛管で収集し、収集した体積を記録した。
【0030】
正圧を与えて収集した間質液(以下「ISF」とする)をその後分析して、グルコースレベルを調べた。真空補助技術を使用した各ケースで、採取された間質液の体積は0.1から0.2μlの範囲であり、グルコースは決定しなかったことに留意されたい。対照標準として、各被験者に指穿刺も実行し、約50μlの血液を抜き取った。血液サンプルを遠心分離器にかけ、血漿を分析してグルコース値を調べた。以下の表1は、この例の結果を示す。
【0031】
【表1】
Figure 0004338307
【0032】
上記の表から分かるように、収集したISFから測定したグルコース値は、血漿から獲得したグルコース値と十分な相関を有する。この例は、本明細書で開示する正圧技術で獲得できるISFの体積が、真空法を使用した場合に獲得される体積よりはるかに大きいことも実証する。
【0033】
例2
この例では、圧力の後に真空、真空の後に圧力を順次加え、調査した。図1と同様の2つの微小孔形成部位を、例1の技術でボランティア7人の各腕(左右)に作成した。微小孔形成部位を例1のように水和させ、以下のように処置した。一方の腕(例えば右腕)の1部位に、手作業の圧力で60秒間ヘッドDを適用し、ISFを収集して、体積を記録した。その後、2から5分以内に真空システムを使用して、同じ部位に真空(Hg13インチ)を60秒間与え、ISFを収集して、体積を記録した。次に、この圧力/真空技術を、ボランティアの左腕の対応する部位に適用した。最初の腕(例えば右腕)の第2部位に、最初に真空システムを60秒間適用し(Hg13インチ)、ISFを収集して、体積を記録した。その後、2から5分以内に、同じ部位に手作業の圧力でヘッドDを60秒間適用し、ISFを収集して、体積を記録した。次に、この真空/圧力技術をボランティアの左腕の対応する部位に、同じ方法で適用した。以下の表2は、この例の結果を示す。
【0034】
【表2】
Figure 0004338307
【0035】
表2で分かるように、ボランティアDSに関わる一例を除き、加圧が真空の前か後かに関係なく、加圧すると真空の場合よりISFの体積が増加する。そのデータを図3ではグラフで示す。
【0036】
図4は、わずかに異なる形式でこのデータを示す。図示のように、例えばボランティアMPの場合、加圧して右腕から採取したISFの平均体積が、最も左の棒で0.70μlと示されている。この値は上記の表から得られ、圧力技術で右腕から収集したISFは0.79μおよび0.61μlで、平均は0.70μlである。図4に見られる残りのデータは、同じ方法で決定される。したがって、図4は、正圧を使用してISFを得る方法が真空技術より優れていることを強調する。
【0037】
図5はさらに表2のデータを示し、この場合も正圧を使用してISFを得る方法の明白な利点を示す。図示のように、データはISFを収集するために最初に適用した方法に従って、ボランティアごとに分類されている。例えば、各データ組の最も左の棒は、最初に加圧した場合に60秒間加圧中に各ボランティアの両腕から収集したISFの平均体積を表す。ボランティアMPの場合、この1.02μlという平均値は、表2の右腕と左腕のデータ(つまり、それぞれ0.79μlおよび1.25μl)から得られた。第2の棒は、最初に加圧した場合に60秒間真空を与えている間、ボランティアMPの両腕から収集したISFの平均値を表す。第3の棒は、最初に真空を与え、その後加圧した場合に、60秒間真空を与える間にボランティアMPの両腕から収集したISFの平均値を表す。最後に、第4の棒は、最初に真空を加えた場合に、60秒間加圧している間にボランティアMPの両腕から収集したISFの平均値を表す。図5の残りのボランティアについて示したデータは、同様の方法で得られたものである。
【0038】
上記の表2で述べたデータの平均も、正圧を加えると、ISF収集にとって真空技術より重大な利点があることを示す。以下の表3は、このデータの平均を示す。
【0039】
【表3】
Figure 0004338307
【0040】
したがって、各ボランティアについて、正圧を使用すると、真空を使用して得られるよりはるかに多量のISF収集体積が提供された。実際、全ボランティアにわたり、ISFの平均収集体積は圧力では0.78μlであるが、真空では0.19μlしかなく、差は300%を超える。
【0041】
例3
例1および例2の追跡調査として、5人のボランティアでさらに研究のセットを実行した。これらの研究では、図1と同様の微小孔形成部位を、例1の技術でボランティアの内側前腕に形成し、例1のように部位を水和させた。圧力ヘッドとしてヘッドD(図2D参照)を使用し、図6に示すホルダ42に取り付けた。ホルダは、ヘッド14(図6の点線で示す)のねじ付きはし部16と噛み合うねじ付き開口46を有する台板44を含む。ホルダ42は、台板44に取り付けた可動垂直板48も含む。可動板48はラム50に接続する。ラム50は、空気作動または空気圧ラムまたはバイアスがかかったばねラムでよく、台板44に、したがってヘッド14のねじ付き端部16に力を及ぼすよう作動する。ラム50は、図6に示すように、天板52に結合し、これはスタンド54に結合する。言うまでもなく、ラム50を可動板48に接続する他の方法を使用することができる。スタンド54には、図6の点線56で概ね示すように、可動板48上の溝(またはつまみ)または他の適切な機構と噛み合うため、つまみ(または溝)または他の適切な機構を設けてもよい。このような構成により、ホルダ42の使用時には、可動板48を反復的方法で移動させることができる。ラムは、ヘッド14に分かっている力を加えることができ、その力はホルダを使用するごとに、または1回の使用中に変化させることができる。この例3では、ねじ付き端部16でヘッドに4から11ポンドの力を与えることができるように、ホルダを操作した。
【0042】
例3の過程で、ヘッドDのねじ付き端部16に与える力は、任意の1回の操作中は一定に維持したが、操作ごとに変化させた。したがって、被験者1に対して実行した試験の以下の記述は、他に明記しない限り残りの被験者にも当てはまる。
【0043】
例1のように微小孔形成部位を形成し、水和させた後、ねじ付き端部16に5ポンドの力を加えて、直径2.5mmの円形の底部分24を有するヘッドDを微小孔形成部位に適用した。次に、経過時間6分にわたり、30秒ごとにISF流量(μl/分単位)で測定した。その後、ヘッドDを微小孔形成部位から外した。例1のように新しい微小孔形成部位を形成し、水和させて、ねじ付き端部16に6ポンドの力を加えて、この新しい部位にヘッドDを適用した。前記のようにISF流量(μl/分単位)を測定し、その後、再びヘッドDを外した。別の微小孔形成部位を形成し、ヘッドDのねじ付き端部に7ポンドの力を加えて、上記の手順を繰り返した。前述のように手順を再び繰り返し、8および9ポンドの圧力をヘッドDのねじ付き端部に加えた。被験者2および3を上述のように処置した。被験者4は、同じ方法で処置したが、ヘッドDのねじ付き端部16に11ポンドの力を加えても研究した。被験者5も同じ方法で処置したが、ヘッドDのねじ付き端部16に加えた力は、4、5、6、7および8ポンドであった。
【0044】
この例は、ヘッドDの底部分24の直径を拡大することによって、ISFの採取に及ぼす影響も調査した。したがって、上述した手順を、底部分24の直径が3.0mmである図2DのヘッドDと組み合わせて用いた。
【0045】
図7Aから図7Jは、この例の結果を示し、力を加えた時間(分単位)に対してISFの流量をプロットし、数字は以下の表4で述べるようなヘッドDの底部分24の直径を表す。
【0046】
【表4】
Figure 0004338307
【0047】
図7A、図7C、図7E、図7Gおよび図7Iを参照すると、加えた各力の大部分の場合で、ISFの流量は力を加えた最初の60秒で増加し、その後減少する傾向があることが分かる。しかし、被験者によって多少の変化があり、それより限られた程度で、被験者自身の中でも変化がある。図7B、図7D、図7F、図7Hおよび図7Jでも、同じ一般的観察結果が得られた。
【0048】
直径2.5mmのヘッドDを使用して得た結果を、直径3.0mmのヘッドDを使用した場合と比較すると、被験者4を除く全ての被験者で、ISFの初期流量は直径2.5mmのヘッドDの方が多かったことが分かる。
【0049】
例4
この例では、例3の被験者1、3および6を使用して、正圧を加えた後に真空を使用したISFの採取量を試験した。例1の技術で微小孔形成部位を準備し、水和させ、採取したISFの体積を測定した。この被験者については、真空(−12.73psig)を使用してISFを120秒間収集し、その直後に60秒間真空を除去して、部位を回復させた。回復後、再び真空(−12.73psig)を120秒間加え、その後60秒間、部位を回復させた(真空を除去した)。真空補助を使用して、この手順を5回繰り返した。次に、各被験者を5分間回復させ、その後、ヘッドCのねじ付き端部16に7ポンドの力を加えた状態で、ヘッドCを使用して120秒間、ISFを収集した。その後、ヘッドCを微小孔形成部位から60秒間外し、回復させた。収集期間の最後にヘッドDのねじ付き端部16に7ポンドの力を加えた状態でヘッドCを使用し、ISFの収集を120秒間実行した。この収集の後、さらに60秒間の回復期間、ヘッドCを外した。正圧を使用したこの方法の収集を、その期間にわたり5回実行した。
【0050】
この例の結果を、図8Aから図8Cに示す。図8Aから図8Cにより、真空方法を使用して各被験者から収集したISFの体積は、試験期間にわたってほぼ一定であったが、被験者3から収集した体積は、8分および10分で減少した。
【0051】
これに対して、正圧を加えて各被験者から収集した体積は、10分の全試験期間にわたって概ね減少した。したがって、表皮にあるISFはその下にある皮膚層および周囲の組織にある液と平衡状態で存在すると理論付けられる。十分な回復期間を与えずに、表皮および皮膚から比較的短時間に大量のISFを除去すると、この平衡が混乱し、処置領域の表皮および皮膚にあるISFが枯渇してしまう。実際、本発明に関して、3から8分の程度の回復期間を使用する場合は、次に正圧を加えてISFを除去すると、体積が大きくなることが観察されている。例えば、図8Aに関して、6分から8分の正圧データの回復時間が、使用した60秒より長い場合は、8分で採取されたISFの体積が、2分の圧力データで示した大きさになった。この結果から、表皮のISFの量には2つのメカニズムが影響を与えるという理論が導かれる。第1に、ISFは通常表皮および皮膚層に存在し、圧力を加えると取り出すことができる。第2に、毛管から皮膚層を通して表皮へと、血漿濾液で構成されたISFが一様に流入する。この流入は有限の量で生じるが、この観察結果は、液の分析および他の目的のためにISFを連続的にモニタする能力を確立する。
【0052】
例5
この例では、それぞれ直径2.5mmの口を有するヘッドAからD(図2A〜図2D参照)を使用して、例3の被験者1からISFを収集した。例1の技術で微小孔形成部位を準備し、例3で述べた技術でISFを収集した。ISFの取出し量および取り出したISFの体積を測定した。図9Aから図9Hは、この例で得た流量および累積採取体積のデータを示す。図9A、図9C、図9Eおよび図9Gの比較から分かるように、ヘッドCは概ね、ヘッドA、BおよびDと比較して最初の60秒にわたるISFの初期流量(つまり傾斜)が最大である。図9B、図9D、図9Fおよび図9Hから観察されるように、ヘッドCは他のヘッドと比較して、加えた全圧力にわたり収集したISFの体積も最大である。
【0053】
したがって、これらのデータは、ヘッドの形状、特に曲率半径が、採取されるISFの流量および体積に影響を及ぼすことを示す。特に、圧力ヘッド14の外壁18の形状が円筒形に近づくにつれ(つまりねじ付き端部16から底部分24へと見た場合にヘッドの縦軸に沿って湾曲がない)、ISFの流量および採取されるISFの体積が増加する。
【0054】
例6
この例では、6つの異なるヘッドの構成を使用して、ISFを抽出した。図1と同様の微小孔形成部位12個を、例1の技術でボランティア5人の内部前腕に作成した。ヘッドを図6に示すホルダ42に取り付けた。ヘッドAをホルダに取り付け、これを使用して、例3と同じ方法で微小孔形成部位に4ポンドの力を加えた。次に、別の微小孔形成部位を形成し、ヘッドAを使用して、微小孔形成部位に6ポンドの力を加えた。ヘッドA、B、C、D、EおよびF全部を各被験者に使用するまで、このプロセスをこの方法で繰り返した。各ケースで、例3と同様のラム固定具を使用した。次に、5分の期間にわたり30秒ごとにISF流量(μl/分単位)で測定した。
【0055】
表5は、30秒および60秒の時間で5人の被験者全員で収集したISFの平均量を含め、この実験の結果を示す。表5は、60秒で収集したISFの総量に対する最初の30秒に収集した量のパーセンテージも示す。このパーセンテージは、収集速度がいかに迅速に最大値まで増加するかを示し、器具は短時間で液を収集することが望ましいので、このパーセンテージは有効である。
【0056】
【表5】
Figure 0004338307
【0057】
収集した液の総量(μl)
被験者1: 10.72
被験者2: 9.39
被験者3: 8.45
被験者4: 4.49
被験者11:10.66
【0058】
例7
この例では、例1のように18の微小孔形成部位をボランティア6人の内部前腕に作成した。この例では、微小孔を、(a)単独で、(b)1mm離れた直線上に、または(c)各微小孔が各辺1mmの正三角形の頂点を形成する状態で、三角形に配置した。ヘッドC、EおよびGを使用した。孔の数およびヘッドの組合せごとに、力は4ポンドまたは7ポンドであった。ラム固定具と同様の固定具を使用したが、圧縮空気の代わりに、この固定具はラムの頂部に適用して力を与える錘のシステムを使用した。これは、力の送出の精度を上げ、力送出装置の摩擦を軽減するために変更した。液を、(可能な場合は)30秒間隔で1分間収集し、収集した体積を計算した。
【0059】
以下の表6は、30秒および60秒の時間に5人の被験者全員で収集したISFの平均量を含め、この例の結果を示す。表6は、60秒で収集したISFの総量に対する最初の30秒に収集した量のパーセンテージも示す。このパーセンテージは、収集速度がいかに迅速に最大値まで増加するか示し、器具は短時間で液を収集することが望ましいので、このパーセンテージは有効である。最後の列は、1個の微小孔が存在する場合に収集した液の体積に対して、追加の微小孔が存在する場合に1分間で収集される液の体積の増加を示す。概して、1つの微小孔から2つの微小孔に変更した場合のパーセンテージ増加は、2つの微小孔から3つの微小孔に変更した場合のパーセンテージ増加より大きかった。これは、より積極的なヘッド(ヘッドEおよびヘッドG)に特に当てはまった。
【0060】
【表6】
Figure 0004338307
【0061】
収集した液の総量(μl)
被験者1: 40
被験者2: 55
被験者4: 46
被験者8: 44
被験者11: 45
【0062】
例8
この例は、口の直径が収集された液の量に及ぼす影響、および[液の最大パーセンテージ]が採取される速度を示す。この例では、被験者5人の内部前腕でヘッド11個の構成を試験した。構成は下表の通りであった。
【0063】
【表7】
Figure 0004338307
【0064】
3個の微小孔を三角形に配置し、各微小孔が各辺1mmの正三角形の頂点を形成した。各抽出に4ポンドの力を使用した。各抽出は60秒の継続時間を有し、30秒および60秒でサンプルを収集した。
【0065】
表7は、30秒および60秒の時間に5人の被験者全員で収集したISFの平均量を含め、この実験の結果を示す。表7は、60秒で収集したISFの総量に対する最初の30秒に収集した量のパーセンテージも示す。このパーセンテージは、収集速度がいかに迅速に最大値まで増加するか示し、器具は短時間で液を収集することが望ましいので、このパーセンテージは有効である。この例は、ヘッドの中心にある口の直径を変化させると、収集される液の体積および流量に重大な変化が生じることがあることを示す。口が小さいほど、ISFは素早く収集されるが、収集される総体積は小さくなる。試験した最大の口(4mm)で、液の流量は大幅に減少し、収集したISFの総体積は最適なサイズを使用した場合から大きく異なった。このヘッドの構成で、最適なサイズは2.5mmから3.0mmであることが判明した。
【0066】
皮膚に微小孔を作成し、皮膚に力を加える状態は、以下の通りであった。
【0067】
1.染料#5、ICI2ミル、炭素を含む、穿孔後除去
2.臍ポレータ、30パルス、250mw
3.30msパルス、継続時間60ms
4.4ボンドの錘を含む「直接」ラム
【0068】
【表8】
Figure 0004338307
【0069】
収集した液の総量(μl)
被験者1: 21
被験者4: 25
被験者6: 26
被験者8: 28
被験者11: 31
【0070】
圧力は、前述した圧力ヘッドおよびラム以外の装置で、皮膚に加えることができる。図10Aおよび図10Bは、真空を使用して大気圧をシリンダ内のピストンに作用させ、皮膚に力を与えさせる装置を示す。この装置で、使用者つまり患者は、動きを抑制するために対向する力を加える必要なく、前腕などの身体の部分に力を加えることができる。
【0071】
通常、圧力を使用して間質液を強制的に皮膚から浸出させる場合、加えた力に対抗し、身体の部分を静止状態に維持するため、停止機構が必要である。前腕の皮膚に力を加える装置は、通常、腕の裏側を支持するための手段を必要とし、これは通常、機械的クランプまたはテーブルなどの固定した物体を使用する。これらの手段は大きく、使用者にとって不快であるか、一定の結果を提供するには適切な技術を必要とする。図10Aおよび図10Bに示す装置は、小さいサイズで作成することができる。身体部分の問題の部位を囲む必要がないので、クランプまたはストラップまたはバンドほど拘束しない。この装置は、皮膚に力を加えるのに現在使用されている他の装置より快適である。クランプまたはストラップまたは帯と異なり、この装置は、血管を虚脱させない。装置は、被験者の身体部品の一表面にしかアクセスしないので、間質液のサンプルを獲得するため、腕、大腿、腰など、ほぼ任意の部位に、何ら修正せず適用することができる。
【0072】
次に図10Aおよび図10Bを見ると、装置100は、シリンダ102およびピストン104を備える。ピストン104は、シール106および圧力ヘッド108を備える。圧力ヘッド108は底部ピストン109を有し、これは最下点に小さい口110を有する。圧力ヘッド108は容器112も含む。シリンダ102は真空ポート114を含む。シリンダ102の目的は、間質液を収集する部位に装置を配置することである。ピストン104の目的は、間質液が出るよう皮膚に十分な力を加えることである。シール106の目的は、ピストン104が皮膚に十分な圧力を加えるために十分なレベルの真空を維持することである。圧力ヘッド108の目的は、力を加える点で皮膚との接触を提供することである。また、圧力ヘッド108は小さい口110を有し、間質液は容器112で収集するため、この中を流れることができる。
【0073】
使用時には、前述した技術の1つで角質層に裂傷を形成する。口110が角質層の裂傷と位置合わせされるように、シリンダ102が皮膚と接触した状態で、装置100を裂傷上に配置する。真空ポート114を通し、ポンプなど(図示せず)を介して真空を加える。真空の影響で、ピストン104は、ピストン104の上面116に作用する大気圧により、下方向に移動して皮膚に当たる。圧力ヘッド108によって皮膚に与えられた正圧のため、間質液が角質層の裂傷および口110の中を流れ、容器112に収集される。これで、液を分析し、分析物の濃度を決定することができる。あるいは、シリンダ102が皮膚に接触する状態で、装置100を皮膚上に配置する。次に、口110が角質層の裂傷と位置合わせされるように、角質層に裂傷を形成する。所望に応じて、角質層に裂傷を形成する前に、皮膚に圧力を加えることができる。ポンプなど(図示せず)を介し、真空ポート114を通して真空を加える。真空の影響で、ピストン104は、ピストン104の上面116に作用する大気圧により、下方向に移動して皮膚に当たる。図10Bを参照のこと。圧力ヘッド108によって皮膚に与えられた正圧のため、間質液が角質層の裂傷および口110の中を流れ、容器112に収集される。これで、液を分析し、分析物の濃度を決定することができる。これらの特定の手順の変形を使用することもできる。
【0074】
間質液を裂傷から収集できるように、加圧帯を使用して、角質層の裂傷を形成した身体部分に力および圧力を加えることができる。外見では、加圧帯は人間の血圧の測定に使用する加圧帯とほぼ同様である。つまり、加圧帯は身体の問題の部位を囲むよう設計されたストラップまたは帯を備える。次に図11Aおよび図11Bを参照すると、加圧帯200は、圧力ヘッド204を取り付ける帯202を備える。圧力ヘッド204の目的は、力を加える点で皮膚と接触することである。圧力ヘッド204の一端には、圧力ヘッド204を帯202に取り付けるための手段206がある。このような手段206はねじを含んでもよい。ねじは圧力ヘッド204の外壁208にあることが好ましいが、圧力ヘッド204の内壁210に沿っていてもよい。帯202は、圧力ヘッド204を固定するための手段211を備える。圧力ヘッド204がねじを使用する場合、固定手段211もねじを使用することが好ましい。圧力ヘッド204の内部は容器212を形成する。ヘッド204を帯202に取り付けるための手段206の反対側の端部には、円形、長円、正方形、長方形または他の形状の底部分214がある。底部分214を通して口216が形成され、容器212への連絡路を形成する。
【0075】
使用時には、前述した技術の1つにより、身体の部分、好ましくは前腕の角質層に裂傷を形成する。口216が角質層の裂傷と位置合わせされるよう圧力ヘッド204が裂傷の真上になるように、帯202を身体部分の周囲に配置する。帯202は端部218を有し、これはバックル220を通して挿入される。帯202の端部218を引いて、身体部分の問題の部位の周囲で帯202を締めることができる。帯202は、帯202上に配置された嚢222内の圧力を高めることにより、さらに締めることができる。嚢222内の圧力は、ポンプ224から空気を供給することによって高めることができる。圧力増加は、圧力ゲージ226で監視することができる。間質液が角質層の裂傷および口216の中を流れ、容器212に収集されるのに十分な力を圧力ヘッド204が皮膚に加えるように、帯202は十分に締めるとよい。これで、液を分析し、分析物の濃度を決定することができる。
【0076】
あるいは、帯202を身体部分の周囲に配置する。口216が角質層の裂傷と位置合わせされるように、身体部分、好ましくは前腕の角質層に裂傷を形成する。所望に応じて、角質層に裂傷を形成する前に、皮膚に圧力を加えることができる。帯202の端部218を引いて、身体部分の問題の部位の周囲で帯202を締めることができる。帯202は、帯202上に配置された嚢222内の圧力を高めることにより、さらに締めることができる。嚢222内の圧力は、ポンプ224から空気を供給することによって高めることができる。圧力増加は、圧力ゲージ226で監視することができる。間質液が角質層の裂傷および口216の中を流れ、容器212に収集されるのに十分な力を圧力ヘッド204が皮膚に加えるように、帯202は十分に締めるとよい。これで、液を分析し、分析物の濃度を決定することができる。これらの特定の手順の変形を使用することもできる。
【0077】
本明細書で開示した本発明を読み、理解すると、当業者には本発明の範囲および精神に入りながら、本明細書で開示された装置および方法に修正および変更を行えることが明白であるはずである。このような修正および変更は全て本明細書に含まれ、本発明は請求の範囲によってのみ制限されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 6つの微小孔を有する典型的な微小孔形成部位である。
【図2A】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図2B】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図2C】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図2D】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図2E】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図2F】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図2G】 本発明の圧力ヘッドの断面図である。
【図3】 例2から得られたデータのグラフである。
【図4】 例2から得られたデータのグラフである。
【図5】 例2から得られたデータのグラフである。
【図6】 本発明のホルダおよび圧力ヘッドの構成の図である。
【図7A】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7B】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7C】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7D】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7E】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7F】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7G】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7H】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7I】 図3から得られたデータのグラフである。
【図7J】 図3から得られたデータのグラフである。
【図8A】 例4から得られたデータのグラフである。
【図8B】 例4から得られたデータのグラフである。
【図8C】 例4から得られたデータのグラフである。
【図9A】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9B】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9C】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9D】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9E】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9F】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9G】 例5から得られたデータのグラフである。
【図9H】 例5から得られたデータのグラフである。
【図10A】 皮膚に力を加えるのに使用し、そこからの間質液収集を補助できる装置の略図である。
【図10B】 皮膚に力を加えるのに使用し、そこからの間質液収集を補助できる装置の略図である。
【図11A】 皮膚に力を加えるのに使用し、そこからの間質液収集を補助できる装置の略図である。
【図11B】 皮膚に力を加えるのに使用し、そこからの間質液収集を補助できる装置の略図である。

Claims (9)

  1. 動物の身体から間質液を収集する装置であって、
    上部分および底部分を有し、それらの間に外壁および内壁が延びる圧力ヘッドと、
    前記底部分中に延び、容器と流体連絡する口とを備え、
    前記口が前記底部分の面積より小さい面積を有する装置において、前記圧力ヘッドが皮膚表面に正圧を加えることができる前記装置
  2. さらに、前記圧力ヘッドと噛み合うホルダを含み、前記ホルダが前記圧力ヘッドと接続可能なドライブを含み、前記ドライブが、前記上部分から前記底部分に向かう方向で前記圧力ヘッドに力を供給するように構成される、請求項に記載の装置。
  3. 加えられる正圧が、約1ポンドから約11ポンドの範囲の力を伴う、請求項に記載の装置
  4. 動物の身体から間質液を収集する装置であって、
    シリンダと、
    前記シリンダ内で上下方向に移動できるピストンであって、上面および圧力ヘッドを有し、前記圧力ヘッドが、その中に延び、容器と流体連絡する口を有し、前記口が前記圧力ヘッドの面積より小さい面積を有するピストンと、
    前記ピストンの前記上面に作用する大気圧によって、前記ピストンを下方向に移動させることができるように、前記シリンダから空気を排気するための手段とを備え、これにより前記ピストンが皮膚表面に正圧を加えることができる装置。
  5. 加えられる正圧が、約1ポンドから約11ポンドの範囲の力を伴う、請求項に記載の装置
  6. 動物の身体から間質液を収集する装置であって、
    (a)身体の部分の周囲に配置することができる帯と、
    (b)圧力ヘッドと、
    (c)圧力ヘッドを前記帯に固定するための手段とを備える装置において、前記圧力ヘッドが皮膚表面に正圧を加えることができる前記装置
  7. さらに、前記帯を前記身体部分の周囲に配置した時に、前記帯の締まりを高めるための手段を備える、請求項に記載の装置。
  8. 前記手段が、前記帯上に配置された嚢を備える、請求項に記載の装置。
  9. 圧力ヘッドが約1ポンドから約11ポンドの範囲の力を加える、請求項に記載の装置
JP2000516592A 1997-10-21 1998-10-20 間質液を収集する装置および方法 Expired - Fee Related JP4338307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6543197P 1997-10-21 1997-10-21
US60/065,431 1997-10-21
PCT/US1998/022114 WO1999020181A1 (en) 1997-10-21 1998-10-20 Apparatus and method for the collection of interstitial fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002527120A JP2002527120A (ja) 2002-08-27
JP4338307B2 true JP4338307B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=22062673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000516592A Expired - Fee Related JP4338307B2 (ja) 1997-10-21 1998-10-20 間質液を収集する装置および方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1017320A1 (ja)
JP (1) JP4338307B2 (ja)
CA (1) CA2306728A1 (ja)
WO (1) WO1999020181A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840910B2 (en) 2001-08-01 2005-01-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of distributing skin care products
US6790179B2 (en) 2001-08-01 2004-09-14 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of examining and diagnosing skin health
US6855117B2 (en) 2001-08-01 2005-02-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of treating the skin of a subject
WO2022231665A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Micro Lab Solutions, Llc Blood collection assembly and method of using the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2199002C (en) 1995-08-29 1999-02-23 Jonathan A. Eppstein Microporation of human skin for drug delivery and monitoring applications
US5879367A (en) * 1995-09-08 1999-03-09 Integ, Inc. Enhanced interstitial fluid collection

Also Published As

Publication number Publication date
EP1017320A1 (en) 2000-07-12
JP2002527120A (ja) 2002-08-27
WO1999020181A1 (en) 1999-04-29
CA2306728A1 (en) 1999-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6786874B2 (en) Apparatus and method for the collection of interstitial fluids
US6283926B1 (en) Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
US6071247A (en) Skin blister biopsy apparatus and method
EP1245187B1 (en) Split pressure ring for lancing device and blood drawing system
US8215192B2 (en) Sweat collectors and methods of collecting sweat
US10631771B2 (en) Methods and apparatus for blood sampling
JP5198596B2 (ja) 標本採取の切開装置
KR100641620B1 (ko) 체액의 유출을 자극하기 위한 장치, 및 압축 디바이스
US7766845B2 (en) Disposable lancet and lancing cap combination for increased hygiene
US6866675B2 (en) Lancet device having capillary action
JP2005507733A (ja) 体液採取の方法並びに体液採取用の器具
US20020087096A1 (en) Personal cervical cell collector
JP2005501591A (ja) 体液をサンプリングする際に使用するための滲出方法および構造体
JP2005046612A (ja) 穿刺装置及び同装置を使用する方法
JP2004522500A5 (ja)
JPWO2004021886A1 (ja) 侵襲装置、及び生体内液測定装置
US20210038138A1 (en) Methods, Devices, Systems, and Kits for Automated Blood Collection by Fingerstick
JP4338307B2 (ja) 間質液を収集する装置および方法
US20230301566A1 (en) Device, method, and system for collection of blood
CN106510729B (zh) 多次采血留置针
EP1598014A2 (en) Apparatus for the collection of interstitial fluids
CN110353771B (zh) 一种脑外科手术用vr模拟训练手术刀
WO2008154710A1 (en) Blood collector device and blood analysis process
CA2733803A1 (en) Cap for a lancing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees