JP4336959B2 - 海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置 - Google Patents

海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4336959B2
JP4336959B2 JP2003357793A JP2003357793A JP4336959B2 JP 4336959 B2 JP4336959 B2 JP 4336959B2 JP 2003357793 A JP2003357793 A JP 2003357793A JP 2003357793 A JP2003357793 A JP 2003357793A JP 4336959 B2 JP4336959 B2 JP 4336959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calculated
data
energy
computer
conversion rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003357793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005121520A (ja
Inventor
功 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003357793A priority Critical patent/JP4336959B2/ja
Publication of JP2005121520A publication Critical patent/JP2005121520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4336959B2 publication Critical patent/JP4336959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Description

本発明は、日本周辺に発生する中規模渦と海底地形の相互作用を明らかにするための海洋環境解析技術に関する。
海洋物理学の研究において、黒潮などの西岸境界流に見られる大蛇行などの変動には、日本周辺海域で発生する中規模渦と海底凹凸の相互作用が寄与すると言われている(非特許文献1参照)。
従来、中規模渦と海底地形の相互作用を解析する場合、数値海洋モデル(非特許文献2、3参照)の海底地形を種々変化させ、対応して得られる、数値海洋モデルによる流れ場の計算結果と観測結果との類似性を議論するといった試行錯誤的な方法が取られていた。
T.Endoh and T.Hibiya, "Numerical simulation of the transient response of the Kuroshio leading to the large meander formation south of Japan", J.Geophys.Res. 106, 26833−26850(2001). G.L.Mellor, "Users guide for a three−dimensional, primitive equation, numerical ocean model (July 1998 version)",Rep., Program in Atomospheric and Oceanic Science, Princeton Univerisity, pp.41(1998). G.L.Mellor, T.Ezer, and L.−Y.Oey,"The presure gradient conundrum of sigma coordinate ocean models", J. Atoms. Oceanic Technol. 11, 1126-1134(1994).
しかしながら、従来の方法は、流れの場が海底地形によってどのような影響を受けるかを明らかにし、その結果として、渦発生の物理過程を明確に示すことができないという問題があった。
そこで本発明の目的は、流れの場が海底地形によってどのような影響を受けるかを明らかにし、その結果として、渦発生の物理過程を明確に示すことのできる海洋環境解析方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の海洋環境解析方法は、数値海洋モデルの海底形状を任意に設定し、数値海洋モデルにもとづき、水温、塩分、流速などの海洋環境の時空間データを算出する。そして、海洋環境の時空間データにもとづき、ポテンシャルエネルギー、運動エネルギー、エネルギー変換率を算出する。これらのパラメータに関して、異なる海底地形によるものどうしで差分をとり、差分結果を表示する。
本発明では、任意に設定した異なる2つの海底地形にもとづいて実行される数値海洋モデルの算出結果について、ポテンシャルエネルギー、運動エネルギー、エネルギー変換率、2つの海底地形に関するこれらエネルギーパラメータの差分値を算出して表示することによって、海底地形によるエネルギー分布およびエネルギー変換の物理過程を相対的に把握することができる。
以上説明したように、本発明によれば、海底地形によるエネルギー分布および変換過程を相対的に把握し、渦発生の物理過程を明確にすることができる。具体的には次のとおりである。
エネルギーパラメータの空間的な変化傾向の時間変化を表示できるので、エネルギーおよびエネルギー変換率が顕著な領域を確認できる。
エネルギーパラメータの空間平均値の時間変化を表示できるので、季節によるエネルギー変化の原因を推定できる。
エネルギー収支の時間変化を確認できるので、どのエネルギーからどのエネルギーへの変換が顕著か確認できる。
エネルギーパラメータに関し、2つの異なる海底地形の数値海洋モデルによる差異を確認できるので、エネルギー変換に寄与する海底地形の特徴を推定することができる。
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明の一実施形態の海洋環境解析装置は、海底地形データ入力部1と、数値海洋モデル部2と、エネルギー算出部3と、エネルギー変換率算出部4と、エネルギーパラメータ差分算出部5と、エネルギーパラメータ表示部6を含む。
海底地形データ入力部1は、オペレータ入力または既存の数値海底地形データを入力・平滑化する。そして、海底地形データ11を数値海洋モデル部2に出力する。
数値海洋モデル部2は、海底地形データ11を受け取り、水温、塩分、流速などの海洋環境の時空間データを算出する。そして、海洋環境データ12を、エネルギー算出部3とエネルギー変換率算出部4に出力する。
エネルギー算出部3は、数値海洋モデル部2の算出による海洋環境データ12にもとづき、平均場および渦場におけるポテンシャルエネルギーおよび運動エネルギーを算出する。そして、算出したエネルギー13を、エネルギー変換率算出部4とエネルギーパラメータ差分算出部5とエネルギーパラメータ表示部6に出力する。
エネルギー変換率算出部4は、数値海洋モデル部2の算出による海洋環境データ12およびエネルギー算出部3によるエネルギー13にもとづき、エネルギー変換率関連パラメータを算出する。そして、算出したエネルギー変換率14をエネルギーパラメータ差分算出部5とエネルギーパラメータ表示部6に出力する。
エネルギーパラメータ差分算出部5は、異なる2つの海底地形データにもとづいてエネルギー算出部3およびエネルギー変換率算出部4が算出した各パラメータどうしの差分値を算出する。そして、算出したエネルギー差分値15とエネルギー変換率差分値16を、エネルギーパラメータ表示部6に出力する。
エネルギーパラメータ表示部6は、エネルギー算出部3、エネルギー変換率算出部4およびエネルギーパラメータ差分算出部5が算出した各パラメータの空間分布および空間平均値の時系列データを表示する。
次に、本実施形態の海洋環境解析装置の動作について、図面を参照して詳細に説明する。
海底地形データ入力部1は、オペレータ入力もしくは既存の海底地形データを入力・平滑化する。図2は、オペレータによる海底地形データの具体的な入力方法を示したものである。二次元画面上で計算格子上の任意の点を指定することにより深度データを入力する方法や、任意に指定した2点間を結ぶ線分下の深度データを入力する方法などがある。また、既存の数値海底地形データを電子的に入力し、平滑化を行う。平滑化に当たっては、非特許文献3(G.L.Mellor, T.Ezer, and L.−Y.Oey,“The presure gradient conundrum of sigma coordinate ocean models”, J. Atoms. Oceanic Technol. 11, 1126-1134(1994).)による式(1)のクライテリアを満足するように設定し、数値海洋モデル部2による算出に支障が生じないような方法を含む。
Figure 0004336959
ここで、Hi+1およびHiは、近接する2点間における深度データ、αは傾斜ファクターである。
数値海洋モデル部2は、Princeton Ocean Model、Modular Ocean Modelなどの数値海洋モデルにもとづき、水温、塩分、流速といった海洋環境データを3次元空間、任意の時間について算出し、計算格子データとしてすべての格子上に設定する。算出の原理は、回転地球上の海水の運動方程式、質量保存式、熱量保存式、塩分保存式を数値的に算出するものであり、詳細は非特許文献2(G.L.Mellor, “Users guide for a three−dimensional, primitive equation, numerical ocean model (July 1998 version)”,Rep., Program in Atomospheric and Oceanic Science, Princeton Univerisity, pp.41(1998).)によるほか、下記のホームページで開示されている。
Princeton Ocean Model
http://www.aos.princeton.edu/WWWPUBLIC/htdocs.pom
Modular Ocean Model
http://www.gfdl.gov/〜smg/MOM/MON.html。
エネルギー算出部3は、数値海洋モデル部2の算出による時空間データにもとづき、次のエネルギーを算出する。
平均場のポテンシャルエネルギー(Pm)
渦場のポテンシャルエネルギー(Pe)
平均場の運動エネルギー(Km)
渦場の運動エネルギー(Ke)。
また、エネルギー算出部3は、上記の各エネルギー関連パラメータの空間平均値を式(2)により時間ごとに算出する。
Figure 0004336959
ここで、iは経度方向の格子点番号、jは緯度方向の格子点番号、X(i,j)はエネルギーパラメータ、Mは経度方向の格子点数、Nは緯度方向の格子点数を示す。
エネルギー変換率算出部4は、数値海洋モデル部2による時空間データおよびエネルギー算出部3による各エネルギー項目にもとづき、緯度、経度、時間ごとに次のエネルギー変換率関連パラメータを算出する。
Pm→Km変換率(PmKm)
Pm→Pe変換率(PmPe)
Km→Ke変換率(KmKe)
Pe→Ke変換率(PeKe)
平均場のエネルギー散逸(Dm)
渦場のエネルギー散逸(De)
外力による平均場のエネルギー源(Fm)
外力による渦場のエネルギー源(Fe)
その他変換率関連パラメータ。
また、エネルギー変換率算出部4は、上記の各エネルギー変換率関連パラメータの空間平均値を時間ごとに算出する。算出は式(2)と同様である。
エネルギーパラメータ差分算出部5は、異なる2つの海底地形データにもとづいてエネルギー算出部3およびエネルギー変換率算出部4が算出した各パラメータどうしの差分値を算出する。差分値算出に当たっては、式(3)によりエネルギーパラメータの各水平格子について算出する。
Figure 0004336959
ここで、X1(i,j)およびX2(i,j)は、異なる2つの海底地形データにもとづいて算出されたエネルギーパラメータを示す。
エネルギーパラメータ表示部6は、エネルギー算出部3、エネルギー変換率算出部4およびエネルギーパラメータ差分算出部5が算出した各パラメータの空間分布および空間平均値の時系列データを表示する。
図3は、エネルギーパラメータまたはエネルギーパラメータ差分値の空間分布の表示例を示す。オペレータ操作によりエネルギーパラメータ名、経度、緯度、時間点を設定することにより、設定された時間点において、横軸に経度、縦軸に緯度としてエネルギーパラメータの空間分布を表示する。また、設定した時間点が複数の場合、複数の時間点におけるエネルギーパラメータの空間分布をアニメーションで表示することも可能である。このように、エネルギーパラメータの空間的な変化傾向の時間変化を表示できるので、エネルギーおよびエネルギー変換率が顕著な領域を確認できる。
図4は、エネルギーパラメータまたはエネルギーパラメータ差分値の空間平均値の時系列表示例を示す。オペレータ操作により、エネルギーパラメータ名、時間点を設定することにより、設定された時間点におけるエネルギーパラメータの空間平均値の時系列データを表示する。このように、エネルギーパラメータの空間平均値の時間変化を表示できるので、季節によるエネルギー変化の原因を推定できる。
図5は、エネルギー収支のブロックダイヤグラムを示す。オペレータ操作により時間点を設定することにより、設定された時間点におけるエネルギー収支のブロックダイヤグラムを表示する。このように、エネルギー収支の時間変化を確認できるので、どのエネルギーからどのエネルギーへの変換が顕著か確認できる。
なお、海洋環境解析装置は、専用のハードウェアにより実現する以外に、その機能を実現するためのプログラムを、コンピュータ読み取りが可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムを海洋環境解析装置となるべきコンピュータシステムに読み込ませて実行することにより、実現するものでもよい。コンピュータ読み取りが可能な記録媒体とは、フロッピーディスク、光磁気ディスク、CD−ROM等の記録媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク装置等の記憶装置を指す。さらに、コンピュータ読み取りが可能な記録媒体とは、インターネットを介してプログラムを送信する場合のように、短時間の間に、動的にプログラムを保持するもの(伝送媒体もしくは伝送波)、コンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含む。
本発明の一実施形態の海洋環境解析装置の構成を示す図である。 オペレータによる海底地形データの入力例である。 エネルギーパラメータまたはエネルギーパラメータ差分値の空間分布の表示例である。 エネルギーパラメータまたはエネルギーパラメータ差分値の空間平均値の時系列表示例である。 エネルギー収支のブロックダイヤグラムである。
符号の説明
1 海底地形データ入力部
2 数値海洋モデル部
3 エネルギー算出部
4 エネルギー変換率算出部
5 エネルギーパラメータ差分算出部
6 エネルギーパラメータ表示部
11 海底地形データ
12 海洋環境データ
13 エネルギー
14 エネルギー変換率
15 エネルギー差分値
16 エネルギー変換率差分値
21 海底地形データの任意点入力
22 海底地形データの線分入力
31 エネルギーパラメータの空間分布
41 エネルギーパラメータの空間平均値の時系列
51 平均場の運動エネルギーKm
52 平均場のポテンシャルエネルギーPm
53 渦場の運動エネルギーKe
54 渦場のポテンシャルエネルギーPe
501 Pm→Km変換率
502 Km→Ke変換率
503 Pm→Pe変換率
504 Pe→Ke変換率
505 平均場のエネルギー散逸Dm
506 渦場のエネルギー散逸De
507 外力による平均場のエネルギー源
508 外力による渦場のエネルギー源

Claims (8)

  1. コンピュータが、流れの場が海底地形によってどのような影響を受けるかを明らかにし、その結果として、渦発生の物理過程を明確に示す海洋環境解析方法であって、
    前記コンピュータが、2つの異なる海底地形データの入力を受け付ける第1のステップと、
    前記コンピュータが、前記第1のステップで受け付けた海底地形データを数値海洋モデルに適用して、任意の空間位置および任意の時間についての海洋環境データを生成する第2のステップと、
    前記コンピュータが、前記第2のステップで生成された海洋環境データにもとづいて、任意の空間位置および任意の時間についての各種エネルギーを計算する第3のステップと、
    前記コンピュータが、前記第3のステップで計算された各種エネルギーの、前記2つの異なる海底地形に関する差分データを計算する第4のステップと、
    前記コンピュータが、前記第3のステップで計算された各種エネルギーと、前記第4のステップで計算された差分データを、表示手段に表示させる第5のステップを有する方法。
  2. 前記コンピュータが、前記第2のステップで生成された海洋環境データと、前記第3のステップで計算された各種エネルギーにもとづいて、任意の空間位置および任意の時間について、エネルギー間の変換率を計算する第6のステップと、
    前記コンピュータが、前記第6のステップで計算されたエネルギー間の変換率の、前記2つの異なる海底地形に関する差分データを計算する第7のステップと、
    前記コンピュータが、前記第6のステップで計算されたエネルギー間の変換率と、前記第7のステップで計算された差分データを、前記表示手段に表示させる第8のステップをさらに有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンピュータが、前記第3のステップで計算された各種エネルギーおよび/または前記第6のステップで計算されたエネルギー間の変換率の、任意の時間における空間平均データを計算する第9のステップと、
    前記コンピュータが、前記第9のステップで計算された空間平均データの、前記2つの異なる海底地形に関する差分データを計算する第10のステップと、
    前記コンピュータが、前記第9のステップで計算された空間平均データと、前記第10のステップで計算された差分データを、前記表示手段に表示させる第11のステップをさらに有する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の各ステップを、コンピュータに実行させるプログラム。
  5. 請求項1から3のいずれか1項に記載の各ステップを、コンピュータに実行させるプログラムを記録した、コンピュータ読み取りが可能な記録媒体。
  6. 流れの場が海底地形によってどのような影響を受けるかを明らかにし、その結果として、渦発生の物理過程を明確に示す海洋環境解析装置であって、
    2つの異なる海底地形データの入力を受け付ける第1の手段と、
    前記第1の手段が受け付けた海底地形データを数値海洋モデルに適用して、任意の空間位置および任意の時間についての海洋環境データを生成する第2の手段と、
    前記第2の手段が生成した海洋環境データにもとづいて、任意の空間位置および任意の時間についての各種エネルギーを計算する第3の手段と、
    前記第3の手段が計算した各種エネルギーの、前記2つの異なる海底地形に関する差分データを計算する第4の手段と、
    前記第3の手段が計算した各種エネルギーと、前記第4の手段が計算した差分データを、表示手段に表示させる第5の手段を有する装置。
  7. 前記第2の手段が生成した海洋環境データと、前記第3の手段が計算した各種エネルギーにもとづいて、任意の空間位置および任意の時間について、エネルギー間の変換率を計算する第6の手段をさらに有し、
    前記第4の手段は、前記第6の手段が計算したエネルギー間の変換率の、前記2つの異なる海底地形に関する差分データをさらに計算し、
    前記第5の手段は、前記第6の手段が計算したエネルギー間の変換率と、前記第4の手段が計算した差分データを、前記表示手段にさらに表示させる、請求項6に記載の装置。
  8. 前記第3の手段は、計算した各種エネルギーの、任意の時間における空間平均データをさらに計算し、
    前記第6の手段は、計算したエネルギー間の変換率の、任意の時間における空間平均データをさらに計算し、
    前記第4の手段は、前記第3の手段および/または前記第6の手段が計算した空間平均データの、前記2つの異なる海底地形に関する差分データをさらに計算し、
    前記第5の手段は、前記第3の手段および/または前記第6の手段が計算した空間平均データと、前記第4の手段が計算した差分データを、前記表示手段にさらに表示させる、請求項6または7に記載の装置。
JP2003357793A 2003-10-17 2003-10-17 海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置 Expired - Fee Related JP4336959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357793A JP4336959B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357793A JP4336959B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005121520A JP2005121520A (ja) 2005-05-12
JP4336959B2 true JP4336959B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=34614583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357793A Expired - Fee Related JP4336959B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4336959B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104897363B (zh) * 2015-06-16 2017-03-08 中国核动力研究设计院 可调式海洋环境边界条件模拟装置
CN105300656B (zh) * 2015-08-18 2018-06-05 河南工业大学 一种用于微流体驱动的液晶引流生成及测试方法
CN108801586A (zh) * 2018-05-02 2018-11-13 东南大学 密度分层多功能模拟实验水槽装置
CN110057593B (zh) * 2019-04-08 2021-02-05 北京强度环境研究所 一种航空发动机盐雾敏感性试验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005121520A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Spall et al. A nested primitive equation model for oceanic applications
Kleman et al. Pre-LGM Northern Hemisphere ice sheet topography
Zadra et al. The next Canadian regional climate model
Ardhuin et al. The development of spectral wave models: coastal and coupled aspects
Tang et al. A numerical study of storm surges and tides, with application to the North Queensland coast
Charria et al. Interannual evolution of (sub) mesoscale dynamics in the Bay of Biscay
Berntsen Internal pressure errors in sigma-coordinate ocean models
JP4336959B2 (ja) 海洋環境解析方法/プログラム/プログラム記録媒体/装置
Berntsen et al. Internal pressure errors in sigma-coordinate ocean models—sensitivity of the growth of the flow to the time stepping method and possible non-hydrostatic effects
Reffitt et al. Modeling storm surge in a small tidal two-inlet system
Ng et al. Integration of a GIS and a complex three-dimensional hydrodynamic, sediment and heavy metal transport numerical model
MacDonald et al. PTM: Particle Tracking Model Report 1: Model Theory, Implementation, and Example Applications
Yamaç et al. Numerical analysis of wave energy converting systems in case of using piezoelectric materials for energy harvesting
CN112580270B (zh) 一种海底沙波演变模拟方法
Jiang et al. Estimating smoothly varying open boundary conditions for a 3D internal tidal model with an improved independent point scheme
Weiss et al. Assimilation of ocean sea-surface height observations of mesoscale eddies
CN110285876A (zh) 一种海洋声场全波解的获取方法
Kafiabad Grid-based calculation of the Lagrangian mean
Kalmbacher et al. Effects of tides and currents on tsunami propagation in large rivers: Columbia River, United States
Rao et al. Impact of stratification on internal waves and differential wearing of thermal inversions on the east coast of India
Treguier et al. Modeling and forecasting the weather of the ocean at the mesoscale
Nihoul et al. The residual circulation in the North Sea
Chassignet Isopycnic and hybrid ocean modeling in the context of GODAE
Liu et al. Response of sound propagation characteristics to Luzon cold eddy coupled with tide in the Northern South China Sea
Savvidis et al. Modelling the water mass exchange through navigational channels connecting adjacent coastal basins-application to the Channel of Potidea (North Aegean Sea)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees