JP4332784B2 - Printing device - Google Patents

Printing device Download PDF

Info

Publication number
JP4332784B2
JP4332784B2 JP2003379802A JP2003379802A JP4332784B2 JP 4332784 B2 JP4332784 B2 JP 4332784B2 JP 2003379802 A JP2003379802 A JP 2003379802A JP 2003379802 A JP2003379802 A JP 2003379802A JP 4332784 B2 JP4332784 B2 JP 4332784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
processing
display
decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003379802A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005141639A (en
Inventor
雄一 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2003379802A priority Critical patent/JP4332784B2/en
Publication of JP2005141639A publication Critical patent/JP2005141639A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4332784B2 publication Critical patent/JP4332784B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、プリント対象に設定された画像データと、複数の装飾データのうち指定されたものとを重ね合わせる形態で合成する合成処理手段を備え、この合成処理手段によって生成された合成画像データをプリント部においてプリント媒体に対してプリントするプリント装置に関する。   The present invention includes a synthesis processing unit that synthesizes image data set as a print target and a designated one of a plurality of decoration data in a superimposed form, and combines the composite image data generated by the synthesis processing unit. The present invention relates to a printing apparatus that prints on a print medium in a printing unit.

上記のプリント装置と関連する技術として、特許文献1及び特許文献2に示されるものが存在する。つまり、特許文献1では、新たに取得されたデジタル画像と、予め記憶されたデジタル画像とを画像合成手段により合成してデジタル合成画像を得るものであり、この合成の際には、予め定義された1以上のデザイン定義データから指定手段によって指定されたデザインに基づいて合成が行われる。この構成により、例えば、文字画像とイラストとを別のデジタル画像として記憶することが可能となるため、記憶容量の節減が図れ、デジタル画像の組み合わせを変更することにより、多数のデザインを実現できるものとなっている。   As technologies related to the above-described printing apparatus, there are those shown in Patent Literature 1 and Patent Literature 2. That is, in Patent Document 1, a newly synthesized digital image and a prestored digital image are synthesized by an image synthesizing unit to obtain a digital synthesized image. The synthesis is performed based on the design designated by the designation means from one or more design definition data. With this configuration, for example, it is possible to store character images and illustrations as separate digital images, so that the storage capacity can be saved and a large number of designs can be realized by changing the combination of digital images It has become.

また、特許文献2では、ラインCCDスキャナで写真フィルムから各コマの写真画像を読み取り、この写真画像に対して画像処理装置で必要な処理を行い、この画像処理装置からの写真画像に基づきレーザープリンタにおいてカラーペーパに露光を行い、この露光後のカラーペーパをプロセッサの現像処理を行うハードウエアを備えており、画像処理装置に備えた画像合成部において画像の合成を行えるものとなっている。この画像合成部では、写真画像と、飾り画像や文字列との合成を行うものであり、この合成は、写真画像にマスクを重ねて覆い、この重ねた領域に対して飾り画像をはめ込む形態となる、はめ込み合成と呼ばれる方法で行われる。   Further, in Patent Document 2, a photographic image of each frame is read from a photographic film by a line CCD scanner, and necessary processing is performed on the photographic image by an image processing apparatus. Based on the photographic image from the image processing apparatus, a laser printer is used. In this case, the color paper is exposed to light, and the hardware after which the color paper after the exposure is developed by the processor is provided, and an image composition unit provided in the image processing apparatus can synthesize the image. In this image composition unit, a photographic image is combined with a decorative image or a character string. This composition covers a photographic image with a mask overlaid, and a form in which the decorative image is inserted into the overlapped area. This is performed by a method called inset synthesis.

また、この特許文献2では、はめ込み合成を行うために、テンプレート使用するものとなっており、このテンプレートには合成画像のプリントサイズ情報と、写真画像及び飾り画像のレイアウト情報とが設定されている。このテンプレートとして年賀状用、クリスマスカード用、カレンダー用等がプリントサイズに応じて設定されている。   Further, in this Patent Document 2, a template is used to perform inset composition, and print size information of a composite image and layout information of a photographic image and a decoration image are set in this template. . As this template, for New Year's cards, for Christmas cards, for calendars, etc. are set according to the print size.

特開平9‐326917号公報 (段落番号〔0019〕〜〔0021〕図1)Japanese Patent Laid-Open No. 9-326917 (paragraph numbers [0019] to [0021] FIG. 1) 特開2002‐218217号公報 (段落番号〔0016〕〜〔0051〕、図1〜図4)JP 2002-218217 A (paragraph numbers [0016] to [0051], FIGS. 1 to 4)

デジタルミニラボと称されるプリント装置を例に挙げると、写真フィルムのコマ画像をプリントする場合には、写真フィルムをフィルムスキャナにセットし、そのコマ画像をデジタル信号に変換して画像データを取得し、この画像データに対して必要な補正処理を行った後に、この画像データに基づいて露光ヘッドを制御して印画紙に対する露光を行い、この後に現像処理を行う処理順序となっている。また、デジタルカメラで撮影された画像データを印画紙にプリントする場合でも、フィルムスキャナを用いない点を除いて処理形態は写真フィルムからの画像データを処理する場合と変わりがない。   Taking a printing device called a digital minilab as an example, when printing frame images of photographic film, set the photographic film on a film scanner, convert the frame image into a digital signal, and acquire image data. After the necessary correction processing is performed on the image data, the exposure head is controlled based on the image data to expose the photographic paper, and then the development processing is performed. Even when image data shot by a digital camera is printed on photographic paper, the processing form is the same as when image data from a photographic film is processed except that a film scanner is not used.

この種のプリント装置では、年賀状や、クリスマスカード、グリーティングカードをプリントする際に、予め保存された装飾データや文字データ等(テンプレートと呼称されることもある)を画像データに重ねる形態の合成処理が可能である。その操作の一形態の例を挙げると、現在、多く使用されているプリント装置では、合成の対象とする装飾データを先に指定し、この装飾データと画像データとの合成を実現する条件を設定したチャンネルを選択し、このチャンネルにおいてプリントを実行する際に、合成する画像データを設定する操作形態となっている。また、このようにチャンネルを設定した状態で合成処理を行うものでは、チャンネルの実行中に装飾データの変更を行えないものであり、複数の装飾データを選択できないものであった。   In this type of printing apparatus, when printing a New Year's card, a Christmas card, or a greeting card, a composition process in which decoration data or character data (sometimes referred to as a template) stored in advance is superimposed on image data. Is possible. As an example of one form of the operation, currently used printing apparatuses specify decoration data to be combined first and set conditions for combining the decoration data and image data. In this operation mode, the selected channel is selected and image data to be combined is set when printing is performed on this channel. Further, in the case where the composition processing is performed with the channel set as described above, the decoration data cannot be changed during execution of the channel, and a plurality of decoration data cannot be selected.

この不都合を解消するために、特許文献1の技術を考えると、特許文献1では、複数のデザイン定義データのうちの1つを指定することにより、指定されたデザイン定義データに基づいて新たに取得されたデジタル画像と、予め記憶された画像との合成を実現するものであるが、この特許文献1では合成処理の基本的な処理形態を記載しただけであり、現実にプリントを行う際の操作の容易性や簡便性の面で考慮すべき余地がある。また、特許文献2の技術を考えると、この特許文献2でも、画像データを合成する際の処理形態を記載したものであり、現実にプリントを行う際の操作の容易性や簡便性の面で考慮すべき余地がある。   In order to eliminate this inconvenience, considering the technique of Patent Document 1, in Patent Document 1, by specifying one of a plurality of design definition data, a new acquisition is made based on the specified design definition data. In this patent document 1, only a basic processing mode of the synthesis process is described, and an operation for actually printing is performed. There is room to consider in terms of ease of use and simplicity. Further, considering the technology of Patent Document 2, this Patent Document 2 also describes a processing mode when combining image data, and in terms of ease of operation and simplicity in actual printing. There is room to consider.

本発明の目的は、画像データをプリント媒体にプリントする際の一連の処理順序や処理形態を大きく変更させることなく、画像データと装飾データとを容易に合成し得るプリント装置を合理的に構成する点にある。   An object of the present invention is to rationally configure a printing apparatus that can easily synthesize image data and decoration data without greatly changing a series of processing sequence and processing mode when printing image data on a print medium. In the point.

本発明の特徴は、プリント対象に設定された画像データと、複数の装飾データのうち指定されたものとを重ね合わせる形態で合成する合成処理手段を備え、この合成処理手段によって生成された合成画像データをプリント部においてプリント媒体に対してプリントするプリント装置において、
前記プリント媒体のプリントサイズ、及び、前記プリント部におけるプリント処理条件を設定する複数のチャンネルが予めセットされ、この複数のチャンネルの1つを選択した状態において、プリント媒体に対して前記画像データがプリントされた際の画像を、選択された前記チャンネルに設定された補正パラメータに基づいてシミュレートしてディスプレイに表示するシミュレート表示手段を備えると共に、前記合成処理手段は、前記シミュレート表示手段が前記画像データを前記ディスプレイに表示した状態において、保存部に保存された前記複数の装飾データのうち選択された前記チャンネルに対応して前記ディスプレイに表示される複数の装飾データの何れかを指定することにより、指定した装飾データと、前記ディスプレイに表示されている前記画像データとの合成処理を行うよう処理形態が設定されている点にある。
A feature of the present invention is that a composite processing unit that combines image data set as a print target and a specified one of a plurality of decoration data in a superposed form is provided, and a composite image generated by the composite processing unit In a printing apparatus that prints data on a print medium in a print unit,
A plurality of channels for setting a print size of the print medium and print processing conditions in the print unit are set in advance, and the image data is printed on the print medium in a state where one of the plurality of channels is selected. A simulation display means for simulating the displayed image based on the correction parameter set for the selected channel and displaying it on a display; and the synthesis processing means, wherein the simulation display means includes the simulation display means. In a state where image data is displayed on the display, one of a plurality of decoration data displayed on the display corresponding to the selected channel among the plurality of decoration data stored in the storage unit is designated. by, and the specified decoration data, displayed on the display Processing form to perform synthesis processing of the image data that is the point that has been set.

この構成により、例えば、ポストカードのプリントを行うチャンネルを選択し、プリント対象とする画像データを、選択された前記チャンネルに設定された補正パラメータに基づいてシミュレートしてシミュレート表示手段がディスプレイに表示する。合成処理を行う場合には、合成処理手段が保存部に保存された前記複数の装飾データのうち選択された前記チャンネルに対応した複数の装飾データをディスプレイに表示するので、オペレータはディスプレイに表示された複数の装飾データから合成処理すべきものを指定でき、合成処理手段は指定された装飾データを保存部から抽出して画像データと重ね合わせる形態で合成処理を行うものとなる。つまり、シミュレート画像を表示した状態を基準にして合成処理を行えるので、装飾データを予め設定した後にチャンネルを設定するものと比較すると、装飾データを任意に指定でき、合成処理を行う際にも合成処理結果をディスプレイ上で確認できるのである。その結果、画像データをプリント媒体にプリントする際の一連の処理順序や処理形態を、合成処理を行わないものと異ならせることなく、画像データと装飾データとを容易に合成し得るプリント装置が合理的に構成されたのである。 With this configuration, for example, a channel for printing a postcard is selected, and image data to be printed is simulated based on the correction parameters set for the selected channel, and the simulated display means is displayed on the display. Display . When performing the composition processing, the composition processing means displays a plurality of decoration data corresponding to the selected channel among the plurality of decoration data stored in the storage unit, so that the operator is displayed on the display. A plurality of decoration data to be combined can be specified, and the combination processing means extracts the specified decoration data from the storage unit and superimposes it on the image data. In other words, since the composition processing can be performed based on the display state of the simulated image, the decoration data can be arbitrarily designated as compared with the case where the decoration data is set in advance and then the channel is set. The result of the synthesis process can be confirmed on the display. As a result, a printing apparatus that can easily synthesize image data and decoration data without making a series of processing sequence and processing form when printing image data on a print medium different from that without performing synthesis processing is rational. It was structured.

本発明は、前記合成処理手段として、前記複数の装飾データから複数の装飾データを指定することにより、指定した複数の装飾データを重ね合わせる形態で前記画像データとの合成処理を行うよう処理形態を設定しても良い。   The present invention provides a processing form in which the composition processing unit performs composition processing with the image data in a form in which a plurality of designated decoration data are superimposed by designating a plurality of decoration data from the plurality of decoration data. May be set.

この構成により、複数の装飾データを重ね合わせることにより、多種の装飾データを新たに作り出し、画像データと合成することが可能となる。   With this configuration, by superimposing a plurality of decoration data, a variety of decoration data can be newly created and combined with image data.

本発明は、前記合成処理手段として、合成処理が完了した際には、生成された合成画像データを合成処理前の前記画像データに置き換える処理を行い、前記シミュレート表示手段は置き換えられた合成画像データをディスプレイに表示する処理を行うよう構成しても良い。   In the present invention, as the synthesis processing means, when the synthesis processing is completed, the generated synthetic image data is replaced with the image data before the synthesis processing, and the simulated display means replaces the synthesized image. You may comprise so that the process which displays data on a display may be performed.

この構成により、合成処理が完了した場合には、合成画像データをプリント対象としてシミュレート表示手段がディスプレイに表示するので、合成処理結果の確認と、プリント対象として設定されたことをディスプレイ上で確認できる。   With this configuration, when the compositing process is completed, the simulated display means displays the composite image data as a print target on the display, so check the compositing process result and confirm that it has been set as the print target on the display. it can.

本発明は、前記シミュレート表示手段が、選択された前記チャンネルの処理対象となる複数の画像データを一覧化して前記ディスプレイに表示する処理を行うと共に、前記合成処理手段は、前記シミュレート表示手段により一覧化して前記ディスプレイに表示された複数の画像データの1つを前記ディスプレイ上で設定する設定ステップと、前記複数の装飾データを前記ディスプレイに表示して、このディスプレイ上で合成対象として指定する指定ステップとを実行した後に、合成処理画面を前記ディスプレイに新たに表示し、この合成処理画面上において前記設定された画像データと、前記指定された装飾データとの相対的な位置関係を決める合成ステップを実行するよう合成処理シーケンスを設定するように構成している。そして、この合成処理シーケンスは、前記シミュレート表示手段で一覧化して前記ディスプレイに表示された複数の画像データ夫々について個別に実行できるよう構成しても良い。   In the present invention, the simulation display unit performs a process of listing a plurality of pieces of image data to be processed for the selected channel and displaying the list on the display, and the synthesis processing unit includes the simulation display unit. A setting step of setting on the display one of a plurality of image data that is listed on the display and displayed on the display, and the plurality of decoration data is displayed on the display and designated as a composition target on the display After executing the specifying step, a composition processing screen is newly displayed on the display, and composition for determining a relative positional relationship between the set image data and the designated decoration data on the composition processing screen. The composition processing sequence is set so as to execute the steps. The composition processing sequence may be configured to be executed individually for each of a plurality of image data that is listed by the simulated display means and displayed on the display.

この構成により、合成処理手段によって合成処理を行う際には、合成処理シーケンスに設定された順序で処理を行うことにより、合成の対象とする画像データの設定と、合成を行う装飾データの指定と、合成処理とを、この順序で行え、この合成処理を、ディスプレイの表示に基づいて確認を行いながら行えるものとなる。   With this configuration, when the synthesis processing is performed by the synthesis processing means, the processing is performed in the order set in the synthesis processing sequence, thereby setting the image data to be synthesized and specifying the decoration data to be synthesized. The synthesis process can be performed in this order, and the synthesis process can be performed while checking based on the display on the display.

本発明は、前記合成処理手段が、前記装飾データを指定する指定データ、複数の装飾データの重ね合わせ順序を設定するレイヤーデータ、及び、前記装飾データと前記画像データとの相対的な位置関係を示す位置データ夫々を合成処理データとして保存する合成データ保存手段を備え、この合成処理手段は、新たにプリント対象に設定された画像データに対して合成処理を行う際に、前記合成処理データを指定することにより、その合成処理データに含まれる指定データに基づき前記保存部から装飾データを抽出し、このように抽出された装飾データを前記レイヤーデータに基づく重ね合わせ順序で、前記位置データに基づく相対位置関係で合成処理を実行するよう構成しても良い。   According to the present invention, the composition processing means is configured to specify designation data for designating the decoration data, layer data for setting an overlay order of a plurality of decoration data, and a relative positional relationship between the decoration data and the image data. Each of the indicated position data is stored as composite processing data. The composite data storage unit specifies the composite processing data when performing composite processing on the image data newly set as the print target. Thus, the decoration data is extracted from the storage unit based on the designation data included in the composition processing data, and the decoration data extracted in this manner is compared with the position data in the overlapping order based on the layer data. You may comprise so that a synthetic | combination process may be performed by positional relationship.

この構成により、合成処理手段の処理によって1度合成処理が行われた後には、合成処理データに含まれる指定データに基づいて、複数の装飾データを保存部から抽出し、レイヤーデータに基づいて装飾データの重ね合わせ順序を設定し、位置データに基づいて夫々の装飾データと画像データとの位置を設定できるので、オペレータが合成処理のための複雑な操作を行わずとも、新たな画像データに対して決まったパターンの合成処理を繰り返して行える。   With this configuration, after the synthesizing process is performed once by the process of the synthesizing unit, a plurality of decoration data is extracted from the storage unit based on the designation data included in the synthesis processing data, and the decoration is performed based on the layer data. Data overlay order can be set, and the position of each decoration data and image data can be set based on the position data. It is possible to repeat the synthesis process of a predetermined pattern.

本発明は、前記合成処理手段による合成処理を実行した後には、合成データ保存手段が、前記指定データ、レイヤーデータ、位置データ夫々をプリント処理条件に設定したチャンネルを新たに生成するチャンネル生成手段を備えても良い。   According to the present invention, after the synthesizing process by the synthesizing process unit, the synthesized data storing unit newly generates a channel in which the designated data, layer data, and position data are set as print processing conditions. You may prepare.

この構成により、合成データ保存手段で生成されたチェンネルを選択することにより、そのチャンネルに設定されたプリント媒体のプリントサイズ、及び、プリント部におけるプリント条件を自動的に設定した状態で合成処理を自動的に行え、オペレータの手間を省けるものとなる。   With this configuration, by selecting the channel generated by the composite data storage means, the print processing of the print medium set for that channel and the print conditions in the print section are automatically set and the composite processing is automatically performed. This saves operator time and effort.

本発明は、前記プリント媒体として銀塩式の印画紙が用いられると共に、前記プリント部として、前記印画紙に対して前記画像データ又は前記合成画像データの露光を行うデジタル式の露光ヘッドと、この露光の後の印画紙の現像処理を行う現像処理槽とを備えても良い。   The present invention uses a silver salt type photographic paper as the print medium, and a digital exposure head for exposing the image data or the composite image data to the photographic paper as the print unit, You may provide the development processing tank which performs the development process of the photographic paper after exposure.

この構成により、銀塩式の印画紙に対して合成処理を実現し、従来からのプリント装置の性能を飛躍的に向上させるものとなる。   With this configuration, the composition processing can be realized for the silver salt type photographic paper, and the performance of the conventional printing apparatus can be dramatically improved.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
〔全体構成〕図1に示すように、現像済みの写真フィルムFの画像情報をデジタル信号化した画像データとして取得する、又は、メディアにデジタル信号化して保存された画像データの取得を取得し、そのデジタル信号化された画像データの処理を行い、装置全体の基本的な制御を行うオペレート部Aを備えると共に、プリント媒体としての銀塩式の印画紙Pに対して露光処理と現像処理とを行い、乾燥処理を行った後に送り出すプリント部Bを備えることによりデジタルミニラボを称せられる写真プリント装置が構成されている。本発明では、写真フィルムFのコマ画像を構成するものや、プリントされたものを画像情報と称し、これらの情報をデジタル信号に変換したものを画像データと称している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Overall Configuration] As shown in FIG. 1, the image information of the developed photographic film F is acquired as image data converted into a digital signal, or the acquisition of image data stored as a digital signal on a medium is acquired, The digital image signal processing is performed, and an operation unit A that performs basic control of the entire apparatus is provided, and exposure processing and development processing are performed on silver salt type photographic paper P as a print medium. A photographic printing apparatus that is referred to as a digital minilab is provided by including a printing section B that is performed and sent out after being dried. In the present invention, what constitutes a frame image of the photographic film F or what is printed is referred to as image information, and what is converted into digital signals is referred to as image data.

〔オペレート部〕前記オペレート部Aは、デスク部1に対して写真フィルムFのコマ画像の情報を光電変換によりデジタル信号化して取り込むフィルムスキャナ2と、各種情報を表示するディスプレイ3と、各種処理を実現するよう汎用コンピュータで成る処理装置4とを配置し、デスク部1の上面に情報を入力するためのキーボード5と、マウス6とを備えている。前記処理装置4の上部位置にCDやMOやFD等のディスク型のメディアからの情報を取得する、あるいは、半導体型のメディアからの情報を取得するようメディアの構造に対応したメディアドライブ7を備えている。   [Operating Section] The operating section A performs a film scanner 2 that captures the information of the frame image of the photographic film F into the desk section 1 as a digital signal by photoelectric conversion, a display 3 that displays various information, and various processes. A processing device 4 composed of a general-purpose computer is arranged so as to be realized, and a keyboard 5 and a mouse 6 for inputting information are provided on the upper surface of the desk unit 1. A media drive 7 corresponding to the structure of the medium is provided at the upper position of the processing device 4 so as to acquire information from a disk-type medium such as a CD, MO, or FD, or to acquire information from a semiconductor-type medium. ing.

前記フィルムスキャナ2は、下部に発光ダイオードやハロゲンランプ等を有した光源部を配置し、中間部にズームレンズを配置し、上部にズームレンズからの画像情報をR(赤)、G(緑)、B(青)の三原色に色分解した画像データとして取り込むラインCCD型の光電変換部を配置している。このフィルムスキャナ2では、写真フィルムFのスキャニングを行う場合には、その写真フィルムFのサイズに適合したフィルムキャリア8を光源部の上面に装着してスキャニングを開始することにより、フィルムFを副走査方向(長手方向)に搬送する作動と同期して光電変換部においてフィルムFの画像情報を主走査方向に沿ってデジタル信号化して取り込む処理が行われ、このように取り込まれた画像データは、前記処理装置4に転送され、この処理装置4において保存される。   The film scanner 2 has a light source section having a light emitting diode, a halogen lamp, etc. in the lower part, a zoom lens in the middle part, and image information from the zoom lens in the upper part as R (red) and G (green). A line CCD type photoelectric conversion unit that captures image data separated into the three primary colors B and B is arranged. In this film scanner 2, when scanning the photographic film F, the film carrier 8 suitable for the size of the photographic film F is mounted on the upper surface of the light source section, and scanning is started, whereby the film F is sub-scanned. In synchronization with the operation of conveying in the direction (longitudinal direction), the photoelectric conversion unit performs processing for capturing the image information of the film F as a digital signal along the main scanning direction, and the image data thus captured is The data is transferred to the processing device 4 and stored in the processing device 4.

前記処理装置4は、ディスプレイ3に表示された情報に対応してポインティングデバイスとして機能する前記キーボード5やマウス6を操作することにより、必要とする処理を実現するGUI(Graphical User Interface)型のインターフェースを具備すると共に、前述のようにフィルムスキャナ2によって取り込んだ画像データ、あるいは、前記メディアドライブ7を介して取り込んだ画像データを処理装置4に内蔵した前記半導体メモリやハードディスク(図2を参照)に対して保存し、このように保存した画像データに対して必要な処理を行うソフトウエア(詳細は後述する)が該処理装置4にインストールされている。   The processing device 4 is a GUI (Graphical User Interface) type interface that realizes necessary processing by operating the keyboard 5 and the mouse 6 that function as a pointing device corresponding to information displayed on the display 3. The image data captured by the film scanner 2 as described above or the image data captured via the media drive 7 is stored in the semiconductor memory or hard disk (see FIG. 2) built in the processing device 4. On the other hand, software (which will be described in detail later) that stores the image data and performs necessary processing on the stored image data is installed in the processing device 4.

〔プリント部〕前記プリント部Bは、印画紙Pに対して画像データの露光を行うデジタル式の露光ヘッド(図示せず)を有した露光ブロックExと、現像処理部としての現像ブロックDeと、乾燥ブロックDrとを筐体10に収納して成ると共に、筐体10の外部には、処理の後に筐体10の上部から水平方向に送り出される印画紙Pを搬送するベルト搬送機構11を備え、このベルト搬送機構11から送られる印画紙Pをオーダ単位で仕分けて集積するよう複数のトレー12を有したソータ13を備え、更に、ベルト搬送機構11の下方位置には大きいサイズの印画紙Pを受け止めるラック14を備えている。   [Print Section] The print section B includes an exposure block Ex having a digital exposure head (not shown) for exposing image data to the photographic paper P, a development block De as a development processing section, The drying block Dr is housed in the housing 10, and provided outside the housing 10 is a belt transport mechanism 11 that transports the photographic paper P that is fed from the top of the housing 10 in the horizontal direction after processing, A sorter 13 having a plurality of trays 12 is provided so that the photographic paper P sent from the belt conveyance mechanism 11 is sorted and collected in units of orders, and a large size photographic paper P is placed below the belt conveyance mechanism 11. A rack 14 is provided.

前記現像ブロックDeは、発色現像槽と漂白定着槽と安定槽とで成る複数の現像処理槽15を備えると共に、夫々の現像処理槽15に印画紙Pを供給する搬送機構を備えている。前記乾燥ブロックDrは図面には示さないが、現像ブロックDeから送り出される印画紙Pを搬送する搬送機構と、この搬送機構で搬送される印画紙Pに対してヒータで加熱された空気を供給するブロワーを備えている。   The development block De includes a plurality of development processing tanks 15 including a color developing tank, a bleach-fixing tank, and a stabilization tank, and a transport mechanism that supplies the photographic paper P to each of the development processing tanks 15. Although the drying block Dr is not shown in the drawing, a transport mechanism for transporting the photographic paper P sent out from the development block De and air heated by a heater are supplied to the photographic paper P transported by the transport mechanism. Has a blower.

前記処理装置4の制御系の概要を図2に示すように示すことが可能である。つまり、情報の処理を行うマイクロプロセッサ(CPU)を備えると共に、このマイクロプロセッサ(CPU)に対してデータバスを介して情報がアクセスする前記メディアドライブ7、半導体メモリで成るRAM/ROM、データを保存するハードディスクHD、制御インタフェース21を備えると共に、ソフトウエアで成るオペレーションシステム22、プリント実行手段23、シミュレート表示手段24、一覧化表示手段25、合成処理手段26、合成画像データ表示手段27、合成データ保存手段28、チャンネル生成手段29夫々を備えて成り、この処理装置4から前記ディスプレイ3に画像信号を出力する信号系、キーボード5、マウス6からの信号が入力する信号系が形成され、また、前記フィルムスキャナ2に対する信号のアクセス系が形成されている。尚、これら、プリント実行手段23、シミュレート表示手段24、一覧化表示手段25、合成処理手段26、合成画像データ表示手段27、合成データ保存手段28、チャンネル生成手段29夫々を、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせて構成することや、ハードウエアのみで構成しても良い。   An outline of the control system of the processing device 4 can be shown as shown in FIG. That is, a microprocessor (CPU) for processing information is provided, and the media drive 7 for accessing information via the data bus to the microprocessor (CPU), a RAM / ROM composed of semiconductor memory, and data storage Hard disk HD, control interface 21, software operating system 22, print execution means 23, simulation display means 24, list display means 25, composition processing means 26, composite image data display means 27, composite data Each of the storage unit 28 and the channel generation unit 29 includes a signal system for outputting an image signal from the processing device 4 to the display 3, a signal system for inputting a signal from the keyboard 5 and the mouse 6, and The signal to the film scanner 2 Access system is formed. The print execution means 23, the simulation display means 24, the list display means 25, the composition processing means 26, the composite image data display means 27, the composite data storage means 28, and the channel generation means 29 are respectively replaced with hardware and software. It may be configured in combination with hardware or only hardware.

同図に示すように、前記半導体メモリRAMは後述する合成処理時に画像データが展開される作業エリアが確保されるものであり、前記ハードディスクHDは、その保存エリアが画像データ保存部と、装飾データ保存部と、チャンネル保存部と、プログラム保存部とに割り当てられるものである。   As shown in the figure, the semiconductor memory RAM secures a work area in which image data is expanded at the time of composition processing, which will be described later. The hard disk HD has an image data storage unit, decoration data, and the like. The storage unit, the channel storage unit, and the program storage unit are assigned.

この写真プリント装置では、前記フィルムスキャナ2で取り込んだ画像データ、あるいは、前記メディアドライブ7を介して取り込んだ画像データに対して装飾データを重ね合わせる形態での合成処理と、画像データに対して装飾データを嵌め込む形態での合成処理とを行えるよう構成されている。装飾データはCD−ROMの形態で供給されるものであり、この装飾データをメディアドライブ7を介してCD−ROMから取り込むことにより、ハードディスクHDの装飾データ保存部に保存される。また、画像データは前記ハードディスクHDの画像データ保存部に保存される。   In this photographic printing apparatus, the image data captured by the film scanner 2 or the image data captured via the media drive 7 is combined with the decoration data in the form of overlaying the decoration data, and the image data is decorated. It is configured to be able to perform synthesis processing in a form in which data is inserted. The decoration data is supplied in the form of a CD-ROM, and is stored in the decoration data storage unit of the hard disk HD by taking in the decoration data from the CD-ROM via the media drive 7. The image data is stored in the image data storage unit of the hard disk HD.

この写真プリント装置では、画像データのプリントを行う際の処理の流れを図4のフローチャートのように示すことが可能であり、また、プリントを行う際のデータの流れを図3のように示すことが可能である。つまり、最初にプリントサイズやプリント処理条件を決めるチャンネルの設定を行い、オーダを特定する操作を行うことにより、オペレーションシステム22がハードディスクHDに保存された画像データが読み出し、この画像データに基づいてシミュレート表示手段24が、図6に示す如く、ディスプレイ3に形成したシミュレート表示画面30(プレジャッジ画面)に対して複数の画像データをサムネイル形式で一覧化した状態で表示する(#01〜#03ステップ)。このようにシミュレート表示画面30に対して画像データを表示する場合には、シミュレート表示手段24がチャンネルに設定された補正パラメータ等に基づき、印画紙Pにプリントされた状態をシミュレートした形態の画像データを表示する。また、この実施の形態では、複数のチャンネルの何れを選択した状態でも、そのチャンネルにおいて合成処理を実現するものを想定しているが、合成処理を実現するための専用のチャンネルを予め設定しておき、合成処理を行う場合にのみ、その合成処理用のチャンネルを選択するものであっても良い。   In this photo printing apparatus, it is possible to show the flow of processing when printing image data as shown in the flowchart of FIG. 4, and the flow of data when printing is shown as shown in FIG. Is possible. In other words, by first setting a channel for determining the print size and print processing conditions and performing an operation for specifying the order, the operation system 22 reads out the image data stored in the hard disk HD, and simulates based on this image data. As shown in FIG. 6, the image display means 24 displays a plurality of image data in a thumbnail format on a simulated display screen 30 (pre-judge screen) formed on the display 3 (# 01- #). 03 step). When image data is displayed on the simulated display screen 30 in this way, the simulated display means 24 simulates the state printed on the photographic paper P based on the correction parameters set for the channel. The image data of is displayed. Further, in this embodiment, it is assumed that any of a plurality of channels is selected, and that the synthesis process is realized in that channel, but a dedicated channel for realizing the synthesis process is set in advance. Alternatively, the channel for the synthesis process may be selected only when the synthesis process is performed.

次に、キーボード5やマウス6の操作によって、シミュレート表示画面30に表示された複数の画像データの何れか1つをカーソルで選択して、マウス6のスイッチをONする等の操作によってプリント対象とすべきものを選択し、プリント枚数の設定を行う処理によりオーダデータが生成される(#04ステップ)。   Next, the operation of the keyboard 5 or the mouse 6 is used to select one of a plurality of image data displayed on the simulated display screen 30 with the cursor, and the mouse 6 is turned on, for example. Order data is generated by the process of selecting the items to be set and setting the number of prints (step # 04).

前記シミュレート画面30の夫々の画像データの下部にプリント枚数を示す表示ボックス31と、「補正」スイッチ32とが表示され、下部領域に「合成」スイッチ33が表示され、更に、最下部に「OK」スイッチ34が表示されている。そして、前述したようにプリント枚数を設定する場合には、表示ボックス31にカーソルを位置させて、マウス6のスイッチを操作することや、キーボード5の所定のキーを操作することで表示ボックス31の数値が変更され、この数値がプリント枚数に設定される。   A display box 31 indicating the number of prints and a “correction” switch 32 are displayed at the bottom of each image data on the simulation screen 30, a “composite” switch 33 is displayed in the lower area, and “ An “OK” switch 34 is displayed. When the number of prints is set as described above, the cursor is positioned on the display box 31 and a switch of the mouse 6 is operated, or a predetermined key of the keyboard 5 is operated, so that the display box 31 is displayed. The numerical value is changed, and this numerical value is set as the number of prints.

このプリントルーチンでは、シミュレート表示画面30に表示された画像データをカーソルで選択した後に「合成」スイッチ33を操作することにより(#05ステップ)、前記合成処理手段26により合成処理ルーチン(#100ステップ)の実行が可能となり、これと同様に、シミュレート表示画面30に表示された画像データをカーソルで選択した後に前記「補正」スイッチ32を操作することにより、ダイアログボックス35が表示され、これにより補正が可能となる(#100、#06、#07ステップ)。   In this print routine, after the image data displayed on the simulation display screen 30 is selected with the cursor, the “composite” switch 33 is operated (step # 05), and the composition processing means 26 performs the composition processing routine (# 100). In the same manner, the image data displayed on the simulation display screen 30 is selected with the cursor and the “correction” switch 32 is operated to display a dialog box 35. Thus, the correction can be performed (steps # 100, # 06, and # 07).

補正処理を行う場合にはダイアログボックス35に形成されている各種のスライドスイッチを操作することにより補正が実行され、この補正結果がシミュレート表示画面30の画像データに反映されるよう処理形態が設定されている。   When the correction process is performed, the correction is executed by operating various slide switches formed in the dialog box 35, and the processing mode is set so that the correction result is reflected in the image data of the simulation display screen 30. Has been.

なお、このように合成処理、あるいは、補正処理が行われた場合には、合成処理後の画像データ、あるいは、補正処理後の画像データがプリント対象となる画像データとして保存され、その画像データがプリント対象となる画像データとして保存される。   Note that when the synthesis process or the correction process is performed in this way, the image data after the synthesis process or the image data after the correction process is stored as image data to be printed, and the image data is Saved as image data to be printed.

この後、シミュレート表示画面30に表示された「OK」スイッチ34を操作することにより、プリント対象として設定された画像データが、オーダデータとともに制御インタフェース21を介してプリント部Bに伝送され、プリント処理が実現するのである(#08、#09ステップ)。   Thereafter, by operating the “OK” switch 34 displayed on the simulation display screen 30, the image data set as the print target is transmitted to the print unit B through the control interface 21 together with the order data, and printed. Processing is realized (steps # 08 and # 09).

前記合成処理ルーチン(#100)はサブルーチンとして設定されている。つまり、シミュレート表示画面30から合成対象とする画像データを選択した後に「合成」スイッチ33を操作することにより、オペレーションシステム22によって画像データが作業エリアにロードされると共に、図7に示すように、複数の装飾データのうちチャンネルに対応する複数の装飾データを表示するための一覧画面41がディスプレイ3に表示される(#101ステップ)。この一覧画面41には「選択」スイッチ42と、「クリヤ」スイッチ43と、「OK」スイッチ44とが表示されている。   The synthesis processing routine (# 100) is set as a subroutine. That is, by selecting the image data to be combined from the simulation display screen 30 and operating the “composite” switch 33, the operation system 22 loads the image data into the work area, as shown in FIG. A list screen 41 for displaying a plurality of decoration data corresponding to the channel among the plurality of decoration data is displayed on the display 3 (step # 101). The list screen 41 displays a “select” switch 42, a “clear” switch 43, and an “OK” switch 44.

このように、一覧画面41がディスプレイ3に表示された後、カーソルによって画面中から装飾データを任意に選択した状態で「選択」スイッチ42を操作する形態の選択を行い(複数選択しても良い)、この選択を終了した時点で「OK」スイッチ44を操作することにより、この一覧画面41が消去され、その装飾データがオペレーションシステム22によって前記作業エリアにロードされ、このように装飾データがロードされた場合には、図8に示す合成処理画面47がディスプレイ表示される(#102〜#104ステップ)。また、画像データと装飾データとが、ロードされる際には、レイヤーの概念で管理される独立したエリアに画像データと装飾データとが保存され、合成表示手段46が、画像データと装飾データとを重ね合わせる形態で合成処理画面47のプレビュー画面48に合成状態が表示され、このように編集を行う以前の状態では、装飾データを選択した順序でレイヤーが配置され、夫々の装飾データがデフォルト位置に配置される。尚、図8に示す合成処理画面47では、楕円状の窓が形成された装飾データと、多数の星のイメージを有する装飾データとが選択され、これらの装飾データを重ね合わせ、更に、画像データに重ね合わせた合成処理形態が示されている。   As described above, after the list screen 41 is displayed on the display 3, a mode is selected in which the “select” switch 42 is operated in a state in which decoration data is arbitrarily selected from the screen by the cursor (a plurality of selections may be selected). When the selection is completed, the “OK” switch 44 is operated to delete the list screen 41, and the decoration data is loaded into the work area by the operation system 22. Thus, the decoration data is loaded. If it has been done, the composition processing screen 47 shown in FIG. 8 is displayed on the display (steps # 102 to # 104). Further, when the image data and the decoration data are loaded, the image data and the decoration data are stored in an independent area managed by the concept of the layer. Are displayed in the preview screen 48 of the composition processing screen 47. In the state before editing as described above, the layers are arranged in the order in which the decoration data is selected, and each decoration data is set to the default position. Placed in. In the composition processing screen 47 shown in FIG. 8, decoration data in which an elliptical window is formed and decoration data having a number of star images are selected, these decoration data are superimposed, and image data The composite processing form superimposed on is shown.

この合成処理画面47には、合成状態が表示される前記プレビュー画面48と、装飾データの重ね合わせ順序を示すレイヤー表示部49と、合成処理の位置関係を調節する「位置調節」スイッチ50と、装飾データの上下反転を行う「上下反転」スイッチ51と、装飾データの左右反転を行う「左右反転」スイッチ52と、選択されたものの拡大・縮小を行う「ズーム」スイッチ53と、画像データのトリミングを実現する「トリミング」スイッチ54と、チャンネルを新たに生成する処理を選択するチェックボックス55と、「OK」スイッチ56とが形成されている。   The composition processing screen 47 includes the preview screen 48 on which the composition state is displayed, a layer display unit 49 indicating the overlay order of decoration data, a “position adjustment” switch 50 for adjusting the positional relationship of the composition processing, “Vertical Flip” switch 51 for flipping decoration data up and down, “Flip Horizontal” switch 52 for flipping decoration data horizontally, “Zoom” switch 53 for enlarging / reducing selected data, and trimming of image data Are formed, a check box 55 for selecting a process for newly generating a channel, and an “OK” switch 56.

このように合成処理画面45が表示された後には、前記レイヤー表示部49において複数の装飾データの重ね合わせ順序を変更することや、「位置調節」スイッチ50を操作することにより、各レイヤーで管理される装飾データと画像データとの相対的な位置関係を調節し、「上下反転」スイッチ51、あるいは、「左右反転」スイッチ52を操作することにより装飾データを反転させ、「ズーム」スイッチ53を操作することにより装飾データの拡大や縮小を行い、「トリミング」スイッチ54を操作することにより、不必要な領域を削除できるものとなっている。これらを組み合わせた操作により、画像データに対する装飾データの位置を変更する等の編集を行えるものとなっているのである。   After the composition processing screen 45 is displayed in this way, the layer display unit 49 manages each layer by changing the overlay order of a plurality of decoration data or operating the “position adjustment” switch 50. The decoration data is inverted by adjusting the relative positional relationship between the decoration data and the image data to be applied, and operating the “upside down” switch 51 or the “left / right inversion” switch 52 to switch the “zoom” switch 53. By operating, the decoration data is enlarged or reduced, and by operating the “trimming” switch 54, unnecessary areas can be deleted. By combining these operations, editing such as changing the position of the decoration data with respect to the image data can be performed.

この編集を終えた後に「OK」スイッチ56を操作した場合には(#105ステップ)、チェックボックス55がチェックされている場合にのみ、前記チャンネル生成手段29が新たにチャンネルを形成し(#106、#107ステップ)、この後、合成処理前の画像データに置き換える形態で、例えば、複数の合成画像データがプリント対象として保存されるのである(#108ステップ)。   When the “OK” switch 56 is operated after the editing is finished (step # 105), the channel generation means 29 newly forms a channel only when the check box 55 is checked (# 106). Then, in step 107, a plurality of synthesized image data are stored as print targets in a form that is replaced with the image data before the synthesis process (# 108 step).

また、前記合成処理手段26は、合成処理シーケンスに従って処理を行うものとして捉えることが可能である。つまり、この合成処理シーケンスは、シミュレート表示手段24によりディスプレイ3に表示された複数の画像データの1つを合成対象とするようディスプレイ上で設定する設定ステップ(#05ステップ)と、複数の装飾データをディスプレイ3に表示して、このディスプレイ上において合成対象として1つ又は複数の装飾データを指定する指定ステップ(#101、#102ステップ)とを実行した後に、合成処理画面47をディスプレイ3に表示し、この合成処理画面47において画像データと、指定された装飾データとの相対的な位置関係を決める合成ステップ(#104ステップ)を備えて構成され、この一連のステップで成る合成処理シーケンスを繰り返して行うことにより、同じオーダ中の複数の画像データに対して合成処理を実現できるものにしているのである。   The synthesis processing means 26 can be regarded as performing processing according to a synthesis processing sequence. That is, this composition processing sequence includes a setting step (# 05 step) for setting on the display so that one of a plurality of image data displayed on the display 3 by the simulation display means 24 is a composition target, and a plurality of decorations. After the data is displayed on the display 3 and the designation step (# 101, # 102 steps) for designating one or a plurality of decoration data as synthesis targets on this display is executed, the synthesis processing screen 47 is displayed on the display 3 The composition processing screen 47 is configured to include a composition step (# 104 step) for determining the relative positional relationship between the image data and the designated decoration data on the composition processing screen 47, and a composition processing sequence composed of this series of steps. Repeatedly combine multiple image data in the same order Than it is to what can be achieved.

尚、前述のように新たに生成されたチャンネルは、この合成処理を行う際に設定したプリントサイズやプリント処理条件等のデータを保存しながら、装飾データを特定するデータと、装飾データの重ね合わせ位置を特定するレイヤーデータと、装飾データの位置を特定する位置データとを保存した構造を有しており、このように生成されたチャンネルを選択した状態で画像データのプリントを行うことにより、夫々の画像データに対して、チャンネルに保存されたパラメータに基づいて装飾データを合成する処理が自動的に行われるものとなる。   As described above, the newly generated channel stores the data for specifying the decoration data and the decoration data while saving the data such as the print size and the print processing conditions set when the composition processing is performed. It has a structure that stores the layer data that specifies the position and the position data that specifies the position of the decoration data, and by printing the image data with the channel thus generated selected, respectively The image data is automatically combined with the decoration data based on the parameters stored in the channel.

この合成処理に用いられる前記装飾データは、画像データを取り囲む形状のものや、画像データの両側に配置されるものや、画像データのコーナ部に配置されるものを含み、文字データやテレビアニメのキャラクター等も含むものである。   The decoration data used for the composition processing includes data surrounding the image data, data arranged on both sides of the image data, and data arranged in the corner portion of the image data. Includes characters.

このように本発明では、写真フィルムFから取得した複数の画像データや、デジタルカメラで撮影された画像データを保存したフラッシュメモリ等の半導体型のメディアからの画像データのプリントを行う際においては、通常のプリントを行う際の手続と同様に、チャンネルを設定するだけで、シミュレート画面30(プレジャッジ画面)表示した画像データを合成対象として任意に選択することが可能となり、また、合成処理を行う場合にも、選択した画像データに対して、任意に選択した複数の装飾データの合成処理が可能となるばかりでなく、この合成処理を複数の画像データの個々を任意に選択して行うことも可能にしている。そして、このように合成処理を行った場合には、その合成処理を再現可能なようにチャンネルを新たに生成し、このように生成したチャンネルに基づき、異なる画像データに対して、チャンネルに保存された装飾データを、チャンネルに保存された重ね合わせ順序でチャンネルに保存された相対位置関係で合成する処理を再現することも可能である。   As described above, in the present invention, when printing image data from a plurality of image data acquired from the photographic film F or a semiconductor medium such as a flash memory storing image data taken by a digital camera, Similar to the procedure for normal printing, it is possible to arbitrarily select the image data displayed on the simulation screen 30 (pre-judge screen) as a synthesis target simply by setting a channel. Even in the case of performing, it is possible not only to combine a plurality of arbitrarily selected decoration data with the selected image data, but also to perform this combining process by arbitrarily selecting each of a plurality of image data. It also makes it possible. When the synthesis process is performed in this way, a new channel is generated so that the synthesis process can be reproduced, and different image data is stored in the channel based on the generated channel. It is also possible to reproduce the process of synthesizing the decoration data with the relative positional relationship stored in the channel in the overlapping order stored in the channel.

〔別実施の形態〕
本発明は、上記した実施の形態以外に以下のように構成しても良い。
[Another embodiment]
The present invention may be configured as follows in addition to the embodiment described above.

複数の装飾データを用いる場合、上側のレイヤーに配置される装飾データの透明度を調節できるよう処理系を構成することにより、下側のレイヤーに配置される装飾データを不明瞭ながら表示できるようにすることや、装飾データに覆われる部位の画像データを不明瞭ながら表示できるようにしても良い。   When using multiple decoration data, configure the processing system so that the transparency of the decoration data arranged in the upper layer can be adjusted, so that the decoration data arranged in the lower layer can be displayed unclearly. In addition, the image data of the part covered with the decoration data may be displayed indistinctly.

プリント装置として、インクジェット型のプリンターに適用することや、昇華型のプリンターに適用しても良い。   The printing apparatus may be applied to an ink jet type printer or a sublimation type printer.

写真プリント装置の斜視図Perspective view of photo printing device 処理装置のブロック回路図Block circuit diagram of processing equipment データの処理の流れを示すブロック図Block diagram showing the flow of data processing プリントルーチンのフローチャートPrint routine flowchart 合成処理ルーチンのフローチャートFlow chart of synthesis processing routine シミュレート画面を示す図Figure showing the simulated screen 装飾データの一覧画面を示す図Figure showing the decoration data list screen 合成画面を示す図Diagram showing the composition screen

符号の説明Explanation of symbols

3 ディスプレイ
24 シミュレート表示手段
26 合成処理手段
47 合成処理画面
B プリント部
P プリント媒体
3 Display 24 Simulated display means 26 Composition processing means 47 Composition processing screen B Print part P Print medium

Claims (7)

プリント対象に設定された画像データと、複数の装飾データのうち指定されたものとを重ね合わせる形態で合成する合成処理手段を備え、この合成処理手段によって生成された合成画像データをプリント部においてプリント媒体に対してプリントするプリント装置であって、
前記プリント媒体のプリントサイズ、及び、前記プリント部におけるプリント処理条件を設定する複数のチャンネルが予めセットされ、この複数のチャンネルの1つを選択した状態において、プリント媒体に対して前記画像データがプリントされた際の画像を、選択された前記チャンネルに設定された補正パラメータに基づいてシミュレートしてディスプレイに表示するシミュレート表示手段を備えると共に、
前記合成処理手段は、前記シミュレート表示手段が前記画像データを前記ディスプレイに表示した状態において、保存部に保存された前記複数の装飾データのうち選択された前記チャンネルに対応して前記ディスプレイに表示される複数の装飾データの何れかを指定することにより、指定した装飾データと、前記ディスプレイに表示されている前記画像データとの合成処理を行うよう処理形態が設定されているプリント装置。
The image processing apparatus includes a synthesis processing unit that synthesizes the image data set as the print target and the designated one of the plurality of decoration data in an overlapping manner, and prints the composite image data generated by the synthesis processing unit in the printing unit. A printing device for printing on a medium,
A plurality of channels for setting a print size of the print medium and print processing conditions in the print unit are set in advance, and the image data is printed on the print medium in a state where one of the plurality of channels is selected. And a simulation display means for simulating the displayed image based on the correction parameter set for the selected channel and displaying it on the display,
The synthesis processing means displays the display on the display corresponding to the channel selected from the plurality of decoration data stored in the storage unit in a state where the simulation display means displays the image data on the display. A printing apparatus in which a processing mode is set so as to perform synthesis processing of the designated decoration data and the image data displayed on the display by designating any one of the plurality of decoration data .
前記合成処理手段は、前記複数の装飾データから複数の装飾データを指定することにより、指定した複数の装飾データを重ね合わせる形態で前記画像データとの合成処理を行うよう処理形態が設定されている請求項1記載のプリント装置。   The composition mode is set such that the composition processing means performs composition processing with the image data in a form in which the plurality of designated decoration data are superimposed by designating a plurality of decoration data from the plurality of decoration data. The printing apparatus according to claim 1. 前記合成処理手段は、合成処理が完了した際には、生成された合成画像データを合成処理前の前記画像データに置き換える処理を行い、前記シミュレート表示手段は置き換えられた合成画像データをディスプレイに表示する処理を行うよう構成されている請求項1又は2記載のプリント装置   When the synthesis process is completed, the synthesis processing unit performs a process of replacing the generated synthesized image data with the image data before the synthesis process, and the simulated display unit displays the replaced synthesized image data on the display. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is configured to perform display processing. 前記シミュレート表示手段は、選択された前記チャンネルの処理対象となる複数の画像データを一覧化して前記ディスプレイに表示する処理を行うと共に、
前記合成処理手段は、前記シミュレート表示手段により一覧化して前記ディスプレイに表示された複数の画像データの1つを前記ディスプレイ上で設定する設定ステップと、前記複数の装飾データを前記ディスプレイに表示して、このディスプレイ上で合成対象として指定する指定ステップとを実行した後に、合成処理画面を前記ディスプレイに新たに表示し、この合成処理画面上において前記設定された画像データと、前記指定された装飾データとの相対的な位置関係を決める合成ステップを実行するよう合成処理シーケンスが設定され、
この合成処理シーケンスは、前記シミュレート表示手段で一覧化して前記ディスプレイに表示された複数の画像データ夫々について個別に実行できるよう構成されている請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリント装置。
The simulated display means performs a process of listing a plurality of image data to be processed for the selected channel and displaying the list on the display,
The synthesizing processing means sets on the display one of a plurality of image data listed on the display by the simulated display means and displayed on the display. Then, after executing the designation step of designating as a compositing target on the display, a composite processing screen is newly displayed on the display, and the set image data and the designated decoration are displayed on the composite processing screen. The composition processing sequence is set to execute the composition step that determines the relative positional relationship with the data,
4. The print according to claim 1, wherein the synthesis processing sequence is configured to be executed individually for each of a plurality of image data displayed on the display after being listed by the simulation display unit. apparatus.
前記合成処理手段は、前記装飾データを指定する指定データ、複数の装飾データの重ね合わせ順序を設定するレイヤーデータ、及び、前記装飾データと前記画像データとの相対的な位置関係を示す位置データ夫々を合成処理データとして保存する合成データ保存手段を備え、
この合成処理手段は、新たにプリント対象に設定された画像データに対して合成処理を行う際に、前記合成処理データを指定することにより、その合成処理データに含まれる指定データに基づき前記保存部から装飾データを抽出し、このように抽出された装飾データを前記レイヤーデータに基づく重ね合わせ順序で、前記位置データに基づく相対位置関係で合成処理を実行するよう構成されている請求項1〜4のいずれか1項に記載のプリント装置。
The composition processing means includes designation data for designating the decoration data, layer data for setting a superposition order of a plurality of decoration data, and position data indicating a relative positional relationship between the decoration data and the image data, respectively. With composite data storage means for storing the data as composite processing data,
The composition processing means designates the composition processing data when performing composition processing on image data newly set as a print target, and thereby stores the storage unit based on the designation data included in the composition processing data. The decoration data is extracted from the image data, and the composition processing is performed on the extracted decoration data in a superposition order based on the layer data in a relative positional relationship based on the position data. The printing apparatus according to any one of the above.
前記合成処理手段による合成処理を実行した後には、合成データ保存手段が、前記指定データ、レイヤーデータ、位置データ夫々をプリント処理条件に設定したチャンネルを新たに生成するチャンネル生成手段を備えている請求項5記載のプリント装置。   The composite data storage means includes a channel generation means for newly generating a channel in which the designated data, layer data, and position data are set as print processing conditions after the composition processing by the composition processing means is executed. Item 6. The printing apparatus according to Item 5. 前記プリント媒体として銀塩式の印画紙が用いられると共に、前記プリント部として、前記印画紙に対して前記画像データ又は前記合成画像データの露光を行うデジタル式の露光ヘッドと、この露光の後の印画紙の現像処理を行う現像処理槽とを備えている請求項1〜5のいずれか1項に記載のプリント装置。 A silver salt type photographic paper is used as the print medium, a digital exposure head for exposing the image data or the composite image data to the photographic paper as the print unit, and a post-exposure print apparatus according to any one of claims 1 to 5, and a developing tank for performing development processing of the photographic paper.
JP2003379802A 2003-11-10 2003-11-10 Printing device Expired - Fee Related JP4332784B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379802A JP4332784B2 (en) 2003-11-10 2003-11-10 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379802A JP4332784B2 (en) 2003-11-10 2003-11-10 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005141639A JP2005141639A (en) 2005-06-02
JP4332784B2 true JP4332784B2 (en) 2009-09-16

Family

ID=34689737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003379802A Expired - Fee Related JP4332784B2 (en) 2003-11-10 2003-11-10 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4332784B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6317714B2 (en) * 2015-09-09 2018-04-25 富士フイルム株式会社 Print reception apparatus, print reception server, and print reception method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005141639A (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6940526B2 (en) Image synthesizing apparatus
US7151617B2 (en) Image synthesizing apparatus
JP4332784B2 (en) Printing device
JP4507082B2 (en) Catch light synthesis method
JP2006350462A (en) Album image preparation device and album image preparation program
JP4601359B2 (en) Photo printing device
JP2007047364A (en) Image printing device and method and program
JP4478876B2 (en) Photo printing device
JP2000078503A (en) Print generating system
JP2000075416A (en) Image processing method, image processing device and print forming system
JP4936035B2 (en) Photo printing device
JP2007248612A (en) Photograph processing apparatus, photograph processing order receiving device, and index print processing method
JP2006227383A (en) Photoprinting device
JP2005057634A (en) Picture printer
JP4304466B2 (en) Photo processing device
JP3769748B2 (en) Photo printing device
JP4284615B2 (en) Album print creation method and apparatus
JP4240298B2 (en) Reprinted print processing system
JP2001268338A (en) Method and device for synthesizing image
JP4559157B2 (en) Photo printing device
JP2006071744A (en) Photographic printing device
JP3735853B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and print creation system
JP4538717B2 (en) Photo printing device
JP2000075415A (en) Device and system for forming print
JP2007004641A (en) System and computer program for generating photograph album

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees