JP4312566B2 - Imaging device - Google Patents
Imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4312566B2 JP4312566B2 JP2003342405A JP2003342405A JP4312566B2 JP 4312566 B2 JP4312566 B2 JP 4312566B2 JP 2003342405 A JP2003342405 A JP 2003342405A JP 2003342405 A JP2003342405 A JP 2003342405A JP 4312566 B2 JP4312566 B2 JP 4312566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- azimuth
- imaging
- information
- unit
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 77
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Navigation (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は撮像装置に係り、例えば、カメラ付き携帯電話などの撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an imaging apparatus, for example, an imaging apparatus such as a camera-equipped mobile phone.
近年、プロセッサの処理能力の向上や低消費電力技術の進展に伴って、携帯電話やPDAなどの携帯型の電子機器がますます高機能化している。例えば、静止画や動画の撮像機能を有する携帯電話は今や常識になっており、GPS(global positioning system)を利用したナビゲーション機能を有する携帯電話も実現化されつつある。 In recent years, portable electronic devices such as mobile phones and PDAs have become increasingly sophisticated with the improvement of processor processing power and the development of low power consumption technologies. For example, mobile phones having an image capturing function for still images and moving images are now common sense, and mobile phones having a navigation function using a GPS (global positioning system) are being realized.
ナビゲーション機能を有する携帯電話に関しては、例えば特許文献1に記載される従来技術が存在する。 For a mobile phone having a navigation function, there is a conventional technique described in Patent Document 1, for example.
特許文献1に記載される技術は、地図上に端末の位置を順次にプロットすることにより、端末の移動の軌跡を地図上に表示させるものであるが、端末において方位の検出をおこなうことができれば、その検出結果を用いて地図の方位を実際に検出した方位に合わせて表示することが可能になり、より実用的なナビゲーション機能を実現することができる。 The technique described in Patent Literature 1 is to display the movement trajectory of the terminal on the map by sequentially plotting the position of the terminal on the map, but if the direction can be detected in the terminal By using the detection result, it is possible to display the orientation of the map in accordance with the actually detected orientation, and a more practical navigation function can be realized.
方位の検出は、一般に、地磁気センサを用いて行われる。例えば、地平面に対して水平な面の上に基準となる2次元の座標系が設定され、その各座標軸方向における地磁気の強さが地磁気センサによって測定される。方位角は、この測定によって得られた2次元の地磁気ベクトルと座標軸とのなす角度から求められる。 Direction detection is generally performed using a geomagnetic sensor. For example, a reference two-dimensional coordinate system is set on a plane parallel to the ground plane, and the strength of geomagnetism in each coordinate axis direction is measured by a geomagnetic sensor. The azimuth angle is obtained from the angle formed by the two-dimensional geomagnetic vector obtained by this measurement and the coordinate axis.
地磁気センサによる方位検出機能と、その検出結果に応じて地図の向きを制御するナビゲーション機能とを有した携帯電話についても、先ごろ製品化されている。 Cellular phones having a direction detection function by a geomagnetic sensor and a navigation function for controlling the direction of a map according to the detection result have recently been commercialized.
しかしながら、上述した方位の検出機能は、主としてナビゲーション機能に専用的に使用されているに過ぎず、昨今の高機能化した携帯型電子機器においてその機能が十分に活用されているとは言い難い。
特に、従来の技術においては、方位の検出結果を撮像機能に役立てる仕組みが見出されていないため、仮に、撮像機能と方位検出機能とを併せ持つ携帯型電子機器が存在したとしても、それぞれの機能が別の機器で個別的に利用される場合と何ら変わる所がなくなってしまう。
すなわち、従来の技術においては、方位の検出結果が撮像機能に有効に利用されていないという問題がある。
However, the azimuth detection function described above is mainly used exclusively for the navigation function, and it is difficult to say that the function is sufficiently utilized in the recent highly functional portable electronic devices.
In particular, the conventional technology has not found a mechanism for using the detection result of the azimuth for the imaging function, so even if there is a portable electronic device having both the imaging function and the azimuth detection function, Is no longer different from when it is used individually by another device.
That is, the conventional technique has a problem that the detection result of the azimuth is not effectively used for the imaging function.
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、方位の検出結果を撮像機能に有効に利用することができる撮像装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an imaging apparatus that can effectively use the detection result of the azimuth for the imaging function.
上記の目的を達成するため、本発明の撮像装置は、複数の撮像モードを有する撮像手段と、記憶手段と、前記複数の撮像モードに応じて、前記撮像手段の有する受光面に対して垂直な方向あるいは当該受光面に対して平行な方向を含む、少なくとも2つの基準方向のいずれかを設定する基準方向設定手段と、前記基準方向設定手段にて設定された前記基準方向の地理的な方位を検出する方位検出手段と、上記撮像手段において生成される撮像画像データと、当該撮像画像データの像が上記撮像手段において撮像される際に上記方位検出手段において検出される方位の情報とを関連付けて上記記憶手段に記憶させる制御手段と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an imaging apparatus of the present invention includes an imaging unit having a plurality of imaging modes, a storage unit, and a light receiving surface of the imaging unit according to the plurality of imaging modes. A reference direction setting means for setting at least one of two reference directions including a direction or a direction parallel to the light receiving surface, and a geographical direction of the reference direction set by the reference direction setting means. The azimuth detecting means to detect, the captured image data generated by the imaging means, and the azimuth information detected by the azimuth detecting means when an image of the captured image data is captured by the imaging means are associated with each other. Control means for storing in the storage means.
好適には、本発明の撮像装置は、現在地の地理的位置を測位するための所定の信号を受信する測位信号受信手段を有し、上記制御手段は、上記撮像画像データおよび上記方位情報と、上記測位手段における測位結果に基づく位置情報とを関連付けて上記記憶手段に記憶させる。 Preferably, the imaging apparatus of the present invention includes positioning signal receiving means for receiving a predetermined signal for positioning the geographical position of the current location, and the control means includes the captured image data and the azimuth information, Position information based on the positioning result in the positioning means is associated with and stored in the storage means.
また、本発明の撮像装置は、情報入力手段を有し、上記制御手段は、上記情報入力手段より入力される情報に応じて上記基準方向の設定を変更しても良い。
Further, the imaging apparatus of the present invention may include information input means, and the control means may change the setting of the reference direction according to information input from the information input means.
上記方位検出手段は、上記撮像装置の筐体上に設定される直交座標系の各座標軸に平行な所定の複数の方向における地磁気を検出する地磁気検出手段と、上記地磁気検出手段において検出される上記複数方向の地磁気と、上記基準方向と地平面とのなす傾斜角度に関連する情報とに基づいて、上記地平面上の方位角を算出する方位角算出手段とを含んでも良い。
この場合、本発明の撮像装置は、情報入力手段を有し、上記制御手段は、上記情報入力手段より入力される情報に応じて生成した上記傾斜角度に関連する情報を上記方位角算出手段に入力しても良い。
また、この場合、本発明の撮像装置は、上記地磁気検出手段の上記直交座標系が設定される第1の筐体と、可動機構を介して上記第1の筐体と連結された第2の筐体と、上記可動機構の作動状態を判定する作動状態判定手段とを有しても良く、上記制御手段は、上記作動状態判定手段において判定される上記可動機構の作動状態に応じて生成した上記傾斜角度に関連する情報を上記方位角算出手段に入力しても良い。
The azimuth detecting means includes a terrestrial magnetism detecting means for detecting terrestrial magnetism in a plurality of predetermined directions parallel to the coordinate axes of the orthogonal coordinate system set on the casing of the imaging device, and the terrestrial magnetism detecting means. An azimuth angle calculating means for calculating an azimuth angle on the horizontal plane based on geomagnetism in a plurality of directions and information related to an inclination angle formed by the reference direction and the horizontal plane may be included.
In this case, the imaging apparatus of the present invention has information input means, and the control means supplies information related to the tilt angle generated according to information input from the information input means to the azimuth angle calculation means. You may enter.
In this case, the imaging apparatus according to the present invention includes a first case in which the orthogonal coordinate system of the geomagnetic detection unit is set, and a second case connected to the first case through a movable mechanism. You may have a housing | casing and the operation state determination means which determines the operation state of the said movable mechanism, The said control means produced | generated according to the operation state of the said movable mechanism determined in the said operation state determination means Information related to the tilt angle may be input to the azimuth calculating means.
あるいは、上記方位検出手段は、上記撮像装置の筐体上に設定される直交座標系の各座標軸に平行な所定の複数の方向における地磁気を検出する地磁気検出手段と、上記撮像手段の撮影方向と地平面とのなす角度を検出する角度検出手段と、上記地磁気検出手段において検出される上記複数方向の地磁気と、上記角度検出手段において検出される角度と基づいて、上記地平面上の方位角を算出する方位角算出手段とを含んでも良い。 Alternatively, the azimuth detecting means includes a geomagnetism detecting means for detecting geomagnetism in a plurality of predetermined directions parallel to each coordinate axis of the orthogonal coordinate system set on the housing of the imaging device, and a photographing direction of the imaging means. An azimuth angle on the ground plane is determined based on an angle detection means for detecting an angle formed with the ground plane, the geomagnetism in the plurality of directions detected by the geomagnetic detection means, and the angle detected by the angle detection means. An azimuth angle calculating means for calculating may be included.
また、本発明の撮像装置は、上記撮像手段における撮像画像を表示する表示手段を有し、上記制御手段は、上記表示手段の表示画面上に、上記撮像手段における撮像画像とともに、上記方位検出手段の検出結果に応じた方位を示す画像を表示させても良い。 The image pickup apparatus of the present invention has display means for displaying a picked-up image in the image pick-up means, and the control means is arranged on the display screen of the display means together with the picked-up image in the image pickup means. You may display the image which shows the azimuth | direction according to the detection result.
また、上記制御手段は、上記記憶手段に記憶される撮像画像データを上記表示手段に表示させる場合に、当該撮像画像データの再生画像とともに、当該撮像画像データに関連付けて記憶される方位情報に応じた方位を示す画像を表示させても良い。 In addition, when the captured image data stored in the storage unit is displayed on the display unit, the control unit responds to the reproduction image of the captured image data and the orientation information stored in association with the captured image data. You may display the image which shows the azimuth | direction.
本発明によれば、撮像画像データの像が撮像される際に検出される方位の情報と当該撮像画像データとが関連付けられて記憶手段に記憶されるため、撮像画像の情報に加えて、その撮像時の方位の情報も得ることが可能になり、撮像画像の利用価値を高めることができる。 According to the present invention, since the direction information detected when the image of the captured image data is captured and the captured image data are associated and stored in the storage unit, in addition to the captured image information, Information on the orientation at the time of imaging can be obtained, and the utility value of the captured image can be increased.
以下、ナビゲーション機能や撮像機能を有する多機能型の携帯電話に本発明を適用した場合の一実施形態について、図面を参照しながら述べる。 Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a multi-function mobile phone having a navigation function and an imaging function will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施形態に係る携帯電話10において地理的位置および地図の情報を取得するためのシステムの構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a system for acquiring geographical position and map information in a
携帯電話10は、既知の軌道を周回する3つまたはそれ以上のGPS衛星20から送信される信号を受信し、その受信信号に関する情報を、基地局30から通信網を経由してサーバ装置40に送信する。
サーバ装置40は、携帯電話10から送られてきた情報に基づいて、携帯電話10の地理的な位置を算出する。更に、算出した位置に基づいて、携帯電話10周辺の地図の情報をデータベースから検索する。そして、算出した位置情報および検索した地図情報を、通信網から基地局30を経由して携帯電話10に送信する。
The
図2および図3は、携帯電話10のオープン状態およびクローズ状態における外観の一例を図解した図である。
図2(A),(B),(C)は、オープン状態における携帯電話10の表側、側面、裏側の外観をそれぞれ示す。
図3(A),(B),(C)は、クローズ状態における携帯電話10の表側、側面、裏側の外観をそれぞれ示す。
2 and 3 are diagrams illustrating an example of the appearance of the
2A, 2 </ b> B, and 2 </ b> C respectively show the front, side, and back side appearances of the
3A, 3 </ b> B, and 3 </ b> C respectively show the front, side, and back side appearances of the
図に示すように、携帯電話10は、2つの筐体(第1の筐体101、第2の筐体102)を有しており、これらの筐体が可動機構103を介して連結される。
第1の筐体101および第2の筐体102は、何れも角に丸みを帯びた長方形に近い板状の形を有しており、互いのサイズが近似している。これら2つの筐体は、上記した長方形の面上における片側の短辺の中央に近い部分において、長方形の面を互いに向けた状態で、可動機構103により連結される。可動機構103は、互いの長方形の面を貫く方向に伸びる回転軸を中心に、2つの筐体を相対的に回転させる。
As shown in the figure, the
Each of the
オープン状態では、図2(A)および図2(C)に示すように、正面もしくは裏面から見ると2つの筐体の長辺が平行な状態になる。連結部に対して離れた側にあるそれぞれの筐体の短辺は、上述の回転軸を間に挟んで平行に向き合う配置となり、最も離れた状態になる。また、図2(B)に示すように、第2の筐体102は、横から見ると第1の筐体101に対し傾いた状態となる。
In the open state, as shown in FIGS. 2A and 2C, the long sides of the two housings are parallel when viewed from the front or the back. The short sides of the respective housings on the side away from the connecting portion are arranged to face each other in parallel with the above-described rotation axis in between, and are in the most distant state. As shown in FIG. 2B, the
一方、クローズ状態においても、図3(A)および図3(C)に示すように、2つの筐体の長辺は平行な状態になるが、連結部に対して離れた側にあるそれぞれの筐体の短辺は、上述の回転軸を間に挟まないで平行に向き合う配置となり、最も近づいた状態になる。また、図3(B)に示すように、第1の筐体101および第2の筐体102の長方形の面は横から見てほぼ平行になり、2つの筐体は互いに重ね合わされた状態となる。
On the other hand, even in the closed state, as shown in FIGS. 3 (A) and 3 (C), the long sides of the two housings are in a parallel state. The short sides of the housing are arranged facing each other in parallel without interposing the above-mentioned rotation axis, and are in the closest state. As shown in FIG. 3B, the rectangular surfaces of the
第2の筐体102に接している側の第1の筐体101の面上には、図2(A)に示すように、操作キー110が配置される。操作キー110は、数字・記号等を入力するためのキーや、各種の機能を選択・実行するためのキーなどを含んでおり、主としてオープン状態において使用される。クローズ状態においては、図3に示すように、第2の筐体102によって覆われた状態となり、使用不能になる。この操作キー110は、後述するキー入力部154に含まれる。
An
また、連結部を上側にして操作キー110の面を見た場合における第1の筐体101の左側面(矢印Eの方向から見た第1の筐体101の側面)には、連結部に近い側に、操作キー120が配置される。操作キー120は、各種の機能を選択・実行するためのキーを含んでおり、主としてクローズ状態において使用される。操作キー120も、操作キー110と同様に、キー入力部154に含まれる。
Further, the left side surface of the first casing 101 (the side surface of the
更に、連結部を上側にして操作キー110の面を見た場合における第1の筐体101の下側の側面には、そのほぼ中央に、マイク用の穴109が設けられる。
Further, a
また、第1の筐体101に接していない側の第2の筐体102の面上には、図2(A)および図3(A)に示すように、矩形の表示画面104が配置される。表示画面104は、例えばLCD(liquid crystal display)パネルや有機EL(electroluminescent)パネルなどの表示デバイスによって構成され、後述の表示部155に含まれる。
In addition, a
この表示画面104と同一の面上には、両端の短辺にそれぞれ近い位置に、表示画面104を挟んでスピーカ用の穴106および107が設けられる。穴107は連結部側の短辺の近くに配置され、穴106はその反対側の短辺の近くに配置される。
さらに、この面上には、連結部を下にして見た場合の左下隅に、カメラレンズ105が配置されている。カメラレンズ105は、後述の撮像部157に含まれる。
This on the
Further, on this surface, a
また、図2(C)および図3(C)に示すように、第2の筐体102に接していない側の第1の筐体101の面には、カメラレンズ125およびフラッシュランプ126が配置されている。カメラレンズ125は、この面上の連結部側の短辺に近い位置に配置されており、フラッシュランプ126は、連結部を上にして見た場合におけるカメラレンズ125の左下側の位置に配置されている。カメラレンズ125およびフラッシュランプ126は、撮像部157に含まれる。
As shown in FIGS. 2C and 3C, a
図4は、本発明の実施形態に係る携帯電話10の構成例を示すブロック図である。
図4に例示する携帯電話10は、通信処理部150と、GPS受信部151と、記憶部152と、開閉判定部153と、キー入力部154と、表示部155と、音声入出力部156と、撮像部157と、方位検出部158と、制御部159とを有する。
GPS受信部151は、本発明の測位信号受信手段の一実施形態である。
記憶部152は、本発明の記憶手段の一実施形態である。
開閉判定部153は、本発明の作動状態判定手段の一実施形態である。
撮像部157は、本発明の撮像手段の一実施形態である。
方位検出部158は、本発明の方位検出手段の一実施形態である。
制御部159は、本発明の制御手段の一実施形態である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the
The
The
The
The open / close determining
The
The
The
通信処理部150は、基地局30との間の無線通信に関する処理を行う。例えば、制御部159から出力される送信データに所定の変調処理を施して無線信号に変換し、アンテナから送出する。また、アンテナにおいて受信された無線信号に所定の復調処理を施して受信データを再生し、制御部159に出力する。
The
GPS受信部151は、GPS衛星20から送出される測位用の信号を受信して増幅、ノイズ除去、変調等の信号処理を施し、サーバ装置40において位置情報を算出するために必要な情報を取得する。
The
記憶部152は、制御部159において実行されるプログラムや、制御部159の処理で用いられる定数データ、一時的に記憶が必要な変数データ、撮像画像データなどを記憶する。
The
開閉判定部153は、可動機構103による第1の筐体101および第2の筐体102の回転の状態が、上述したオープン状態またはクローズ状態の何れであるかを判定する。
The open / close determining
キー入力部154は、上述した操作キー110、120に対してキーを押下する等の入力操作が行なわれた場合、これに応じた信号を発生して制御部159に出力する。
When an input operation such as pressing a key is performed on the
表示部155は、制御部159において生成される画像データに応じた画像を表示画面104に表示させる。
The
音声処理部156は、入力される音声をマイクにおいて電気的な音声信号に変換して増幅、アナログ−デジタル変換、符号化等の信号処理を施し、その処理結果の音声データを制御部159へ出力する。また、制御部159から入力される音声データに復号化、デジタル−アナログ変換、増幅等の信号処理を施して音声信号を生成し、これをスピーカにおいて音声に変換する。
The
撮像部157は、上述したカメラレンズ105や125において入射した像を撮像して静止画や動画の画像データを生成し、制御部159に出力する。また、制御部159の制御に従って、撮像時にフラッシュランプ126を点灯させる。
The
方位検出部158は、カメラレンズ125の受光面に対して設定された基準方向の地理的方位を検出する。
The
なお、この方位検出の基準方向は、制御部159の制御に従って、カメラ撮影時の撮影モードごとに異なった方向に設定される。
すなわち、通常撮影モードにおいては、カメラレンズ125の受光面に対して垂直に第2の筐体102から第1の筐体101を貫く方向A(図5を参照)が、方位検出の基準方向に設定される。また、マクロ撮影モードにおいては、カメラレンズ125の受光面に対して水平で、図2に示す方向Eとは反対の方向B(図6を参照)が、方位検出の基準方向に設定される。
Note that the reference direction for the azimuth detection is set to a different direction for each shooting mode at the time of camera shooting under the control of the
That is, in the normal shooting mode, the direction A (see FIG. 5) penetrating the
また、方位検出部158の検出結果は、ナビゲーション動作時において表示画面104上の地図の向きを制御するためにも用いられる。ナビゲーション動作時において、方位検出の基準方向は、第2の筐体101の連結部に近い側の短辺から連結部より離れた側の短辺へ向かう方向C(図7を参照)に設定される。
The detection result of the
図8は、方位検出部158の構成例を示すブロック図である。
図8に例示する方位検出部158は、地磁気検出部1581および方位角算出部1582を有する。
地磁気検出部1581は、本発明の地磁気検出手段の一実施形態である。
方位角算出部1582は、本発明の方位角算出手段の一実施形態である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration example of the
The
The
The
地磁気検出部1581は、第2の筐体102上に設定される座標系の各座標軸に平行な所定の複数の方向における地磁気を検出する。例えば、第2の筐体102上に設定される3次元の直角座標系の各座標軸方向における3軸の地磁気成分S1を検出する。図5および図6に示すように、地磁気検出部1581は、第2の筐体102上に配置される。
地磁気の検出には、コイルの励磁を利用する方法や、ホール効果を利用する方法、磁気抵抗素子を利用する方法など、種々の方法を用いることができる。
The
Various methods such as a method using coil excitation, a method using the Hall effect, and a method using a magnetoresistive element can be used to detect geomagnetism.
方位角算出部1582は、地磁気検出部1581において検出される各方向の地磁気成分S1と、制御部159より与えられる傾斜角の情報S2とに応じて、地平面上における方位角を算出する。
The azimuth
図9は、方位角の算出方法を説明するための図である。
図9において、座標軸Hx、Hy、Hzを有する直角座標系は、地平面上に設定される基準の座標系である。すなわち、座標軸HxおよびHyは地平面に平行な座標軸であり、それぞれ所定の方位を向く。また、座標軸Hzは地平面に垂直な方向を向く座標軸である。
方位角θは、基準方向Zのベクトルを地平面に正射影した像Zxyと座標軸Hxとのなす角度である。傾斜角φは、この像Zxyと基準方向Zのベクトルとのなす角度である。また、ひねり角ηは、基準方向Zのベクトルを回転軸として携帯電話10を回転させた角度である。
方位角θ、傾斜角φ、ひねり角ηが何れもゼロの場合、第1の筐体101に設定される地磁気検出の座標系は、図9に示す座標軸Hx、Hy、Hzの座標系と一致する。
FIG. 9 is a diagram for explaining a method of calculating the azimuth angle.
In FIG. 9, a rectangular coordinate system having coordinate axes Hx, Hy, Hz is a reference coordinate system set on the ground plane. That is, the coordinate axes Hx and Hy are coordinate axes parallel to the ground plane, and each face a predetermined direction. The coordinate axis Hz is a coordinate axis that faces in a direction perpendicular to the ground plane.
The azimuth angle θ is an angle formed by an image Zxy obtained by orthogonally projecting a vector in the reference direction Z onto the ground plane and the coordinate axis Hx. The inclination angle φ is an angle formed by the image Zxy and a vector in the reference direction Z. The twist angle η is an angle obtained by rotating the
When the azimuth angle θ, the tilt angle φ, and the twist angle η are all zero, the geomagnetic detection coordinate system set in the
ここで、座標軸Hxに対応する地磁気の検出値をα、座標軸Hyに対応する地磁気の検出値をβ、座標軸Hzに対応する地磁気の検出値をγとすると、図9に示す方位角θの正接tanθは次式で表される。 Here, when the detected value of geomagnetism corresponding to the coordinate axis Hx is α, the detected value of geomagnetism corresponding to the coordinate axis Hy is β, and the detected value of geomagnetism corresponding to the coordinate axis Hz is γ, the tangent of the azimuth angle θ shown in FIG. tan θ is expressed by the following equation.
[数1]
tanθ=β/(γ・sinφ−α・cosφ) … (1)
[Equation 1]
tan θ = β / (γ · sin φ−α · cos φ) (1)
ただし、式(1)において、ひねり角ηはゼロとしている。
方位角算出部1582は、例えば式(1)に示すような関係を用いて、3軸の地磁気の検出値から方位角を算出する。
However, in the formula (1), the twist angle η is zero.
The azimuth
なお、本実施形態では、通常撮影モードにおいてカメラレンズ125を地平面と水平な方向に向けて撮影し、マクロ撮影モードにおいてカメラレンズ125を地平面と垂直な方向に向けて撮影するものとして、撮影のスタイルが想定されている。
この想定の元では、通常撮影モードおよびマクロ撮影モードの何れにおいても、方位検出の基準方向(図5の方向A、図6の方向B)は、地平面に対して水平になり、傾斜角はゼロになる。
したがって、制御部159から方位角算出部1582に対して与えられる傾斜角の情報S2は、何れの撮影モードにおいても、傾斜角ゼロを指示する情報である。
以上が、方位検出部158の説明である。
In the present embodiment, the
Under this assumption, the reference direction (direction A in FIG. 5 and direction B in FIG. 6) for azimuth detection is horizontal with respect to the ground plane in both the normal shooting mode and the macro shooting mode, and the inclination angle is It becomes zero.
Therefore, the tilt angle information S2 given from the
The above is the description of the
図4の説明に戻る。
制御部159は、記憶部152に格納されるプログラムに基づいて処理を実行するコンピュータを有しており、携帯電話10の全体的な動作に関わる種々の処理を行う。
例えば、電話機の機能に関連する処理として、キー入力部154におけるキー入力操作に応じて通信処理部150の発呼、着信のシーケンスを制御する処理や、音声処理部156において入出力される音声データを通信処理部150において送受信させる処理を行う。
ナビゲーション機能に関連する処理としては、地理的位置と地図の情報をサーバ装置40から取得する処理や、方位検出部158の検出結果に応じて表示部155の表示画面104上における地図の向きを制御する処理を行う。
Returning to the description of FIG.
The
For example, as processing related to the function of the telephone, processing for controlling a calling / incoming sequence of the
As processing related to the navigation function, processing for acquiring geographical position and map information from the
また、撮像機能に関連する処理としては、キー入力部154におけるキー入力操作に応じて撮像部157に静止画や動画の撮像処理を実行させる処理や、静止画の撮影時において適切なタイミングでフラッシュランプ126を点灯させる処理、撮像処理によって生成される画像データに圧縮符号化等の画像処理を施して記憶部152に格納する処理などを行う。
In addition, as processing related to the imaging function, flashing is performed at an appropriate timing at the time of shooting a still image, processing that causes the
さらに、記憶部152に撮像画像データを格納する場合には、方位検出部158で検出される方位の情報、ならびに、サーバ装置から取得した位置情報も、この撮像画像データに関連付けて記憶部152に格納する。
記憶部152に格納する方位情報は、例えば、撮像画像データの像が撮像部157において撮像される際に検出されるデータである。
また、記憶部152に格納する位置情報は、例えば、この撮像の際にGPS受信部151において受信される信号に基づいた位置情報である。
Furthermore, when the captured image data is stored in the
The orientation information stored in the
Further, the position information stored in the
次に、上述した構成を有する携帯電話10の動作について、ナビゲーション機能および撮像機能を中心に説明する。
Next, the operation of the
図10は、地図情報取得部1591における位置情報および地図情報の取得に関する処理の流れを図解したフローチャートである。
ステップST101〜ST103は地図情報取得部1591の処理を示し、ステップST201〜ST203はサーバ装置40の処理を示す。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a flow of processing related to acquisition of position information and map information in the map information acquisition unit 1591.
Steps ST101 to ST103 indicate processing of the map information acquisition unit 1591, and steps ST201 to ST203 indicate processing of the
先ず、制御部159は、GPS受信部151においてGPS衛星20の信号を受信させて、その受信信号に関する情報を取得する(ステップST101)。次いで、取得した情報を通信処理部150からサーバ装置40に宛てて送信させる(ステップST102)。
First, the
通信処理部150から送信された情報は、基地局30に受信され、通信網を介してサーバ装置40に伝送される。
サーバ装置40は、この情報を携帯電話10からの処理要求として受信し(ステップST201)、受信した情報に基づいて、携帯電話10の地理的な位置を算出する。更に、この算出した位置に基づいて、携帯電話10周辺の地図の情報をデータベースから検索する(ステップST202)。そして、算出した位置情報および検索した地図情報を、処理要求に応答した処理結果として、通信網から基地局30を経由して携帯電話10に返信する(ステップST203)。
Information transmitted from the
制御部159は、ステップST101において送信した情報に応答するサーバ装置40からの返信を待ち、通信処理部150においてこの返信が受信されると、これに含まれる位置情報および地図情報を取得する(ステップST103)。
The
図11は、ナビゲーション機能および撮像機能に関わる概略的な処理の流れの一例を図解したフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a schematic processing flow related to the navigation function and the imaging function.
まず、制御部159は、携帯電話10が有する種々の機能の中から利用対象の機能の選択するためのメニュー選択処理を実行する(ステップST300)。
例えば制御部159は、利用可能な機能の一覧から所望の機能を選択するように促す画像を表示画面104に表示させる。そして、この画像表示に従ってキー入力部154より選択指示の情報が入力されると、この入力された情報に応じて、それぞれの機能を実行するための処理モードに移行する。図11では、種々の処理モードの中で特にナビゲーション機能を実行するナビゲーション・モードと、撮像機能を実行するカメラ・モードとを図解している。
First, the
For example, the
ステップST300においてナビゲーション・モードが選択されると、制御部159は、図10に示す処理を実行して、携帯電話10の地理的位置の情報とその周辺の地図の情報をサーバ装置40から取得する(ステップST301)。
When the navigation mode is selected in step ST300, the
また、制御部159は、方位検出の基準方向をナビゲーション用に定めた方向C(図7)に設定し、この基準方向における方位の情報を方位検出部158から取得する(ステップST302)。
In addition, the
そして、制御部159は、取得した地理的位置、地図の情報に基づいて、表示画面104上に現在地がマークされた地図を表示させ、その地図の向きを取得した方位の情報に基づいて適切な方向に設定する(ステップST303)。
その後、ナビゲーション・モードの終了または続行の判定を行い(ステップST304)、続行が指示された場合には、ステップST301〜ST303の処理を繰り返す。
Then, the
Thereafter, it is determined whether or not the navigation mode is to be ended or continued (step ST304). When an instruction to continue is issued, the processes of steps ST301 to ST303 are repeated.
一方、ステップST300においてカメラ・モードが選択されると、制御部159は、更に撮影モードの選択を促す画像を表示画面104に表示させる。この画像表示に従ってキー入力部154より選択指示の情報が入力されると、この入力された情報に応じて、通常撮影モードまたはマクロ撮影モードを選択する(ステップST305)。
On the other hand, when the camera mode is selected in step ST300, the
撮影モードの選択を行った後、制御部159は、選択したモードに応じて、方位検出の基準方向を設定する。すなわち、通常撮影モードを選択した場合には方向A(図5)、マクロ撮影モードを選択した場合は方向B(図6)を、方位検出の基準方向に設定する(ステップST306)。
After selecting the shooting mode, the
次いで、制御部159は、キー入力部154より入力される撮影の実行指示の情報に応じて、撮像部157に静止画あるいは動画の撮像を実行させ、その撮像画像データを取得する。また、この撮像画像データの像が撮像される際に方位検出部158において検出される方位の情報、ならびに、この撮像の際にGPS受信部151において受信される信号に基づく位置情報を取得する(ステップST307)。なお、位置情報については、図10と同様の処理によって取得する。
Next, the
制御部159は、ステップST307において取得した撮像画像データに圧縮符号化等の画像処理を施し、記憶部152に格納する。また、この撮像画像データに関連付けて、上記取得した方位情報および位置情報も記憶部152に格納する(ステップST308)。
The
以上説明したように、本実施形態によれば、撮像部157において生成される撮像画像データと、この撮像画像データの像が撮像される際に方位検出部158において検出される方位の情報とが、互いに関連付けられて記憶部152に記憶される。
したがって、記憶部152には、撮像画像に加えて、その撮像時の方位の情報も記憶されることになり、撮像画像の利用価値を高めることができる。
例えば、記憶部152に記憶される撮像画像データおよび方位情報を、通信部150によって他の携帯電話に送信することにより、このデータを受けた側では、撮像画像とその方位を把握することが可能になる。撮像画像だけでは送信者の位置を推定できなくても、これに方位の情報が加われば位置を把握し易くなるため、データを受けた側が送信者に対して道案内をすることも可能になる。また、緊急時の通報を行う際に、撮像画像データおよび方位情報を通報相手に送信すれば、通報を受けた側が送信者の位置を特定し易くなるため、救助等の緊急を要する対応処理を迅速に進めることができる。
また、撮像画像データとともに記録される情報としては、日付や時間などが一般的であるが、これに方位の情報が加われば、記録された撮像画像の価値が高まり、より有効な利用が可能になる。例えば、事故や災害の記録として撮像された画像に方位の情報が加われば、画像とともに方位を分析することによって、その原因の究明に役立てることが可能になる。
As described above, according to the present embodiment, the captured image data generated by the
Therefore, in addition to the captured image, the
For example, by transmitting the captured image data and orientation information stored in the
Moreover, as information recorded together with the captured image data, date and time are generally used, but if information on the direction is added to this, the value of the recorded captured image is increased, and more effective use is possible. Become. For example, if direction information is added to an image taken as a record of an accident or disaster, it is possible to use the analysis of the direction together with the image to find out the cause.
また、本実施形態によれば、撮像画像データおよび方位情報に加えて、撮像装置の地理的位置の情報もこれらに関連付けて記憶部152に記憶させることができるので、撮像画像の利用価値をより一層高めることができる。
In addition, according to the present embodiment, in addition to the captured image data and the orientation information, information on the geographical position of the imaging device can be stored in the
さらに、本実施形態によれば、キー入力部154より入力される情報に応じて、撮像部157の受光面に対して設定される方位検出部158の方位検出の基準方向が変更される。
したがって、撮像部157の受光面と地平面とのなす角度が様々に変化しても、キー入力部154より入力される情報に応じて適切な方向に方位検出の基準方向を設定することが可能になり、正しい方位を検出することができる。
Furthermore, according to the present embodiment, the reference direction of the direction detection of the
Therefore, even if the angle formed between the light receiving surface of the
例えば、上述の例では、キー入力部154の入力情報によって撮影モードが通常撮影モードになると、図6に示すように、カメラレンズ125の受光面に対して垂直な方向Aに方位検出の基準方向が設定され、この入力情報によって撮影モードがマクロ撮影モードになると、図7に示すように、カメラレンズ125の受光面に対して平行な方向Bに方位検出の基準方向が設定される。
また、本実施形態では、通常撮影モードにおいて、地平面に対しカメラレンズ125を水平に向け(図6)、マクロ撮影モードでは、地平面に対しカメラレンズ125を垂直に向ける(図7)撮影スタイルが想定されている。
したがって、仮に、マクロ撮影モードにおける方位検出の基準方向が通常撮影モードにおける方位検出の基準方向と同じであるとすると、マクロ撮影モードにおいて方位検出の基準方向が地平面と垂直になってしまい、地平面上の方位角を算出することができなくなってしまう。
したがって、上述のように、撮影スタイルに応じて方位検出の基準方向を変更可能とすることにより、任意の撮影スタイルにおいて正しい方位を検出することが可能になる。
For example, in the above-described example, when the shooting mode is set to the normal shooting mode based on the input information of the
In the present embodiment, in the normal shooting mode, the
Therefore, if the reference direction for azimuth detection in the macro shooting mode is the same as the reference direction for azimuth detection in the normal shooting mode, the reference direction for azimuth detection in the macro shooting mode is perpendicular to the ground plane. The azimuth angle on the plane cannot be calculated.
Therefore, as described above, by making it possible to change the reference direction of the direction detection according to the shooting style, it is possible to detect the correct direction in any shooting style.
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、種々の改変が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.
例えば図12に示すように、表示部155の表示画面104において、撮像部157の撮像画像とともに、方位検出部158の検出結果に応じた方位を示す画像P1を表示させても良い。これにより、被写体と方位との関係を視覚的に明瞭に把握することができる。
また、記憶部152に記憶される撮像画像データを表示部155に表示させる場合に、当該撮像画像データの再生画像とともに、当該撮像画像データに関連付けて記憶される方位情報に応じた方位を示す画像を図12と同様に表示させることも可能である。これにより、撮像後の画像についても、被写体と方位との関係を視覚的に明瞭に把握することができる。
For example, as shown in FIG. 12, on the
In addition, when the captured image data stored in the
また、上述した実施形態では、傾斜角に関する情報として予め設定された傾斜角の情報が方位角の算出に用いられているが、例えば図12に示すように、重力加速度の方向等に基づいて傾斜角を検出する傾斜角検出部1583(本発明の角度検出手段に対応する)を設けて、その結果を方位角の検出に用いる構成としても良い。すなわち、方位角算出部1582が、地磁気検出部1581で検出される地磁気と傾斜角度検出部1583で検出される傾斜角とに応じて方位角を算出する構成としても良い。
これにより、正確な傾斜角が得られるため、方位の検出精度を高めることが可能である。また、傾斜角検出部1583において2次元の傾斜角を検出するものとすれば、傾斜角に加えてひねり角の情報も方位角の算出に用いることが可能になるため、より正確な方位を検出することが可能になる。
In the above-described embodiment, information on a tilt angle set in advance as information on the tilt angle is used for calculating the azimuth. For example, as shown in FIG. An inclination angle detection unit 1583 (corresponding to the angle detection means of the present invention) for detecting an angle may be provided, and the result may be used for detecting the azimuth angle. That is, the
Thereby, since an accurate inclination angle is obtained, it is possible to improve the direction detection accuracy. If the two-dimensional tilt angle is detected by the tilt
あるいは、キー入力部154より入力される情報に応じた傾斜角の情報S2を制御部159において生成し、この情報S2を方位角算出部1582に入力して方位角の算出を行う構成としても良い。例えば、傾斜角が異なる複数の撮影モードの中からキー入力部154より入力される情報に応じて所望の撮影モードを選択可能とし、撮影モードごとに定めた傾斜角の情報S2を制御部159において生成する構成としても良い。あるいは、数字キー等を利用して、傾斜角の値を直接キー入力部154から入力しても良い。これにより、使用者が傾斜角を任意に設定することが可能となる。
Alternatively, the
その他にも、例えば、開閉判定部153の判定結果に応じた傾斜角の情報S2を制御部159において生成し、この情報S2を方位角算出部1582に入力して方位角の算出を行う構成としても良い。この場合、制御部159において生成される傾斜角の情報S2は、例えば、開閉判定部153の判定結果と傾斜角の情報S2とを関連付けたデータ・テーブルを記憶する記憶部152から取得されるものでも良い。
これにより、可動機構103の作動状態の違いによる傾斜角の違いを加味して方位角を算出することが可能になり、方位の検出精度を高めることができる。
In addition, for example, the
As a result, it becomes possible to calculate the azimuth angle in consideration of the difference in tilt angle due to the difference in the operating state of the
仮に、第1の筐体101の連結部側の短辺を、その反対側の短辺に対して地面より上側にする撮影スタイル、すなわち、図6の撮影スタイルにおいて筐体を縦に起こした撮影スタイルを利用するものとする。この場合、オープン状態では図2(B)に示すような筐体の傾きが存在するため、カメラレンズ125の向きを地平面に対して平行に保とうとすると、地平面に対する第2の筐体102の傾きがオープン状態とクローズ状態とで異なってしまう。したがって、図5および図6に示すように地磁気検出部1581が第2の筐体102に配置されていると、方位検出の基準方向と地平面とのなす傾斜角がオープン状態とクローズ状態とで異なってしまう。
したがって、上述したように、開閉判定部153の判定結果に応じて生成された傾斜角の情報S2を方位角の算出に用いることによって、より正確な方位を求めることができる。
Temporarily, the photography style which makes the short side of the connection part side of the 1st housing | casing 101 above the ground with respect to the short side of the other side, ie, the photography which raised the housing | casing vertically in the photography style of FIG. Use styles. In this case, since the housing has an inclination as shown in FIG. 2B in the open state, if the orientation of the
Therefore, as described above, by using the tilt angle information S2 generated according to the determination result of the open /
上述した実施形態では、地磁気検出の基準の座標系として直交座標系を用いているが、これに限らず、例えば座標軸が斜交した座標系を当該基準の座標系としても、方位角の算出は可能である。 In the embodiment described above, an orthogonal coordinate system is used as a reference coordinate system for geomagnetism detection. However, the present invention is not limited to this. For example, even if a coordinate system in which coordinate axes are oblique is used as the reference coordinate system, azimuth calculation Is possible.
上述した実施形態では、図5および図6に示すように、地磁気検出部1581が第2の筐体102に配置されるものとしているが、この例に限らず、地磁気検出部1581を第1の筐体101に配置しても良い。
In the above-described embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the
上述した実施形態では、サーバ装置40において位置の算出を行っているが、この例に限らず、例えば携帯電話内の処理装置(制御部159など)において位置の算出を行っても良い。また、測位に用いる信号はGPS衛星の送出信号に限られるものではなく、例えば地理的位置が定まっている基地局からの電波を利用して測位を行っても良い。
In the embodiment described above, the position is calculated in the
上述した実施形態では、情報入力手段としてキー型の入力手段を用いる例が示されているが、この例に限らず、例えばホイールやボールの回転の検出によって情報を入力するものや、静電気、光等を利用した非接触型の情報入力手段など、他の種々の情報入力手段を本発明に適用しても良い。 In the above-described embodiment, an example in which a key-type input unit is used as the information input unit is shown. However, the present invention is not limited to this example. For example, information input by detecting rotation of a wheel or a ball, static electricity, light Various other information input means such as non-contact type information input means using the above may be applied to the present invention.
上述した実施形態では、制御部159の処理がコンピュータによってプログラムに基づいて処理される例を示したが、これらの処理の少なくとも一部をハードウェアによって実行させることも可能である。
逆に、制御部159以外の他のユニットにおける少なくとも一部の処理を、制御部159のコンピュータにおいて実行させても良い。例えば、方位検出部158における方位角算出部1582の処理は、制御部159のコンピュータにおいて実行させても良い。
In the above-described embodiment, an example in which the processing of the
Conversely, at least a part of processing in other units other than the
10…携帯電話、20…GPS衛星、30…基地局、40…サーバ装置、102…第1の筐体、102…第2の筐体、103…可動機構、104…表示画面、105,125…カメラレンズ、106,107…スピーカ用の穴、109…マイク用の穴、110,120…操作キー、126…フラッシュランプ、150…通信処理部、151…GPS受信部、152…記憶部、153…開閉判定部、154…キー入力部、155…表示部、156…音声処理部、157…撮像部、158…方位検出部、159…制御部、161,162,164…スピーカ、163…マイク、1581…地磁気検出部、1582…方位角算出部、1583…傾斜角検出部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
記憶手段と、
前記複数の撮像モードに応じて、前記撮像手段の有する受光面に対して垂直な方向あるいは当該受光面に対して平行な方向を含む、少なくとも2つの基準方向のいずれかを設定する基準方向設定手段と、
前記基準方向設定手段にて設定された前記基準方向の地理的な方位を検出する方位検出手段と、
上記撮像手段において生成される撮像画像データと、当該撮像画像データの像が上記撮像手段において撮像される際に上記方位検出手段において検出される方位の情報とを関連付けて上記記憶手段に記憶させる制御手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。 An imaging means having a plurality of imaging modes ;
Storage means;
Reference direction setting means for setting at least two reference directions including a direction perpendicular to the light receiving surface of the image pickup means or a direction parallel to the light receiving surface according to the plurality of imaging modes. When,
Azimuth detecting means for detecting a geographical azimuth of the reference direction set by the reference direction setting means;
Control for storing in the storage means the imaged image data generated by the imaging means and the information on the orientation detected by the orientation detection means when the image of the captured image data is captured by the imaging means Means,
An imaging device comprising:
上記制御手段は、上記撮像画像データおよび上記方位情報と、上記測位信号受信手段の受信信号に基づく位置情報とを関連付けて上記記憶手段に記憶させる、
請求項1に記載の撮像装置。 Positioning signal receiving means for receiving a predetermined signal for positioning the geographical position of the current location;
The control means associates the captured image data and the azimuth information with the position information based on the received signal of the positioning signal receiving means, and stores it in the storage means.
The imaging device according to claim 1.
上記制御手段は、上記情報入力手段より入力される情報に応じて上記基準方向の設定を変更する、
請求項1乃至2に記載の撮像装置。 Having information input means,
The control means changes the setting of the reference direction according to information input from the information input means.
The imaging device according to claim 1 .
上記撮像装置の筐体上に設定される直交座標系の各座標軸に平行な所定の複数の方向における地磁気を検出する地磁気検出手段と、
上記地磁気検出手段において検出される上記複数方向の地磁気と、上記基準方向と地平面とのなす傾斜角度に関連する情報とに基づいて、上記地平面上の方位角を算出する方位角算出手段と、を含む、
請求項1乃至3の何れか一に記載の撮像装置。 The azimuth detecting means is
Geomagnetism detecting means for detecting geomagnetism in a plurality of predetermined directions parallel to each coordinate axis of the orthogonal coordinate system set on the housing of the imaging device;
Azimuth angle calculating means for calculating an azimuth angle on the horizontal plane based on the geomagnetism in the plurality of directions detected by the geomagnetic detection means and information related to an inclination angle between the reference direction and the horizontal plane; ,including,
The imaging device according to any one of claims 1 to 3 .
上記制御手段は、上記情報入力手段より入力される情報に応じて生成した上記傾斜角度に関連する情報を上記方位角算出手段に入力する、
請求項4に記載の撮像装置。 Having information input means,
The control means inputs information related to the tilt angle generated according to the information input from the information input means to the azimuth calculation means.
The imaging device according to claim 4 .
可動機構を介して上記第1の筐体と連結された第2の筐体と、
上記可動機構の作動状態を判定する作動状態判定手段と、
を有し、
上記制御手段は、上記作動状態判定手段において判定される上記可動機構の作動状態に応じて生成した上記傾斜角度に関連する情報を上記方位角算出手段に入力する、
請求項4または5に記載の撮像装置。 A first housing in which the orthogonal coordinate system of the geomagnetic detection means is set;
A second housing coupled to the first housing via a movable mechanism;
An operating state determining means for determining an operating state of the movable mechanism;
Have
The control means inputs information related to the tilt angle generated according to the operating state of the movable mechanism determined by the operating state determining means to the azimuth calculating means.
The imaging device according to claim 4 or 5 .
上記撮像装置の筐体上に設定される直交座標系の各座標軸に平行な所定の複数の方向における地磁気を検出する地磁気検出手段と、
上記撮像手段の撮影方向と地平面とのなす角度を検出する角度検出手段と、
上記地磁気検出手段において検出される上記複数方向の地磁気と、上記角度検出手段において検出される角度と基づいて、上記地平面上の方位角を算出する方位角算出手段と、を含む、
請求項1乃至3の何れか一に記載の撮像装置。 The azimuth detecting means is
Geomagnetism detecting means for detecting geomagnetism in a plurality of predetermined directions parallel to each coordinate axis of the orthogonal coordinate system set on the housing of the imaging device;
An angle detection means for detecting an angle formed by the imaging direction of the imaging means and the ground plane;
Azimuth angle calculating means for calculating the azimuth angle on the ground plane based on the geomagnetism in the plurality of directions detected by the geomagnetism detection means and the angle detected by the angle detection means,
The imaging device according to any one of claims 1 to 3 .
上記制御手段は、上記表示手段の表示画面上に、上記撮像手段における撮像画像とともに、上記方位検出手段の検出結果に応じた方位を示す画像を表示させる、
請求項1乃至7の何れか一に記載の撮像装置。 Display means for displaying a captured image in the imaging means;
The control means displays on the display screen of the display means an image showing an azimuth according to the detection result of the azimuth detection means, together with the captured image of the imaging means.
The imaging device according to any one of claims 1 to 7 .
請求項8に記載の撮像装置。 The control means, when displaying the captured image data stored in the storage means on the display means, along with the reproduction image of the captured image data and the orientation corresponding to the orientation information stored in association with the captured image data Display an image showing
The imaging device according to claim 8 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342405A JP4312566B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342405A JP4312566B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Imaging device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009009346A Division JP4846810B2 (en) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | Portable terminal device and direction detection method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005110031A JP2005110031A (en) | 2005-04-21 |
JP4312566B2 true JP4312566B2 (en) | 2009-08-12 |
Family
ID=34536689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003342405A Expired - Fee Related JP4312566B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4312566B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007003460A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Azimuth measuring device, azimuth measuring method, and program |
WO2007086581A1 (en) | 2006-01-30 | 2007-08-02 | Kyocera Corporation | Mobile electronic device and its direction display method |
JP5088051B2 (en) * | 2007-08-31 | 2012-12-05 | 株式会社ニコン | Electronic camera and program |
JP2010008483A (en) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Nisco Kk | Imaging device |
JP5446794B2 (en) | 2009-12-04 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | Imaging apparatus, data processing method, and program |
JP2011142370A (en) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Kddi Corp | Cellular phone for transmitting urgent report message, program, and reporting method |
JP4864146B2 (en) * | 2010-01-25 | 2012-02-01 | 京セラ株式会社 | Portable electronic device and control method thereof |
JP5920863B2 (en) * | 2011-06-03 | 2016-05-18 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | Image processing device |
JP6474859B2 (en) * | 2017-06-23 | 2019-02-27 | ソフトバンク株式会社 | Portable terminal, control program, and control method |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003342405A patent/JP4312566B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005110031A (en) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1957227B (en) | Mobile bearing calculation device and bearing correction method | |
US20150356739A1 (en) | Image assessment device, capturing device, 3d measuring device, image assessment method, and non-transitory computer-readable medium | |
JP2010502045A (en) | Camera angle correction | |
WO2005095893A1 (en) | Mobile bearing calculation device and bearing correction method | |
JP2008042628A (en) | Portable receiver and method of operating the portable receiver | |
TW201126189A (en) | Direction estimation | |
JP4312566B2 (en) | Imaging device | |
JP4242744B2 (en) | Information display device | |
JP4697931B2 (en) | Information providing system and portable terminal | |
JP4846810B2 (en) | Portable terminal device and direction detection method thereof | |
WO2005095889A1 (en) | Bearing display device and bearing display method | |
JPH09247512A (en) | Electronic camera with global positioning system | |
JP2004214923A (en) | Mobile communication terminal and mobile communication system | |
JP5158433B2 (en) | Information display device | |
JP4462886B2 (en) | Information display device | |
JP5158434B2 (en) | Information display device | |
JP5723347B2 (en) | Information display device | |
CN114241055A (en) | Improved fisheye lens internal reference calibration method, system, terminal and storage medium | |
JP5723346B2 (en) | Information display device | |
JP2008235971A (en) | Imaging apparatus and stereoscopic shape photographing method in imaging apparatus | |
JP4669751B2 (en) | Direction measuring apparatus with wireless communication function, direction measuring method, and program | |
CN111246240A (en) | Method and apparatus for storing media data | |
JP2005345387A (en) | Portable terminal apparatus | |
JP4741888B2 (en) | Direction measuring device, direction measuring method and direction measuring program | |
JP2011075292A (en) | Guide device and system, guide method by portable information terminal, and guide program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090513 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4312566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |