JP4309065B2 - 光学的記録媒体用の電子物品監視マーカー - Google Patents

光学的記録媒体用の電子物品監視マーカー Download PDF

Info

Publication number
JP4309065B2
JP4309065B2 JP2000601619A JP2000601619A JP4309065B2 JP 4309065 B2 JP4309065 B2 JP 4309065B2 JP 2000601619 A JP2000601619 A JP 2000601619A JP 2000601619 A JP2000601619 A JP 2000601619A JP 4309065 B2 JP4309065 B2 JP 4309065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
marker
signal blocking
layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000601619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538533A (ja
JP2002538533A5 (ja
Inventor
ツァイ,チン−ロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2002538533A publication Critical patent/JP2002538533A/ja
Publication of JP2002538533A5 publication Critical patent/JP2002538533A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309065B2 publication Critical patent/JP4309065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • G08B13/2411Tag deactivation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2434Tag housing and attachment details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/244Tag manufacturing, e.g. continuous manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2442Tag materials and material properties thereof, e.g. magnetic material details

Description

【0001】
技術分野
本発明は、磁気タイプの電子物品監視システムに使用される光学的記録媒体とともに使用するタイプの電子物品監視マーカーに関する。
【0002】
発明の背景
磁気タイプの電子物品監視(「EAS」)システムは、衣類、書籍、カセットおよびコンパクトディスクなどのような商品の窃盗を防止するために広く使用されている。EASシステムは、多くの場合、図書館または小売店などのような保護された領域から許可なく物品が取り出されることを防止するために使用される。EASシステムは、通常、保護領域の出口付近に配置された質問領域または通路と、保護対象の物品に取り付けられるマーカーまたはタグとを備える。EASシステムは、磁気、RF、マイクロ波および磁気−精密技術に基づいていたが、使用する特定の技術に関係なく、このシステムは、タグが、通路内の質問信号に暴露された場合に、何らかの特徴的な応答を生成するように設計される。この特徴的な応答が検出された場合、通路内に感応タグが存在することを示す。EASシステムは、次に、可聴アラームを鳴らす、出口ゲートを閉鎖するなどのような何らかの適切な安全保護動作を開始する。保護領域からの許可された物品の取り出しを可能にするには、永久的または可逆的に非活性化可能なタグ(それぞれ「単一状態」および「二重状態」マーカーと呼ばれる)が使用されることが多い。
【0003】
EASマーカーは、コンパクトディスクおよびCD−ROMなどのような光学的記録媒体の盗難防止に使用されてきたが、このマーカーは、新品のコンパクトディスクが入ったパッケージに取り付けるのに概して適しており、ディスク自体に直接取り付けるにはあまり適さない。この問題の1つの解決方法は、本願と同一の出願人に譲渡された米国特許第5,699,047号(Tsai他)および第5,825,292号(Tsai他)で提示されており、この特許は、可撓性支持シートに取り付けられた1つまたは複数のマーカー要素を備えるマーカーを開示している。支持シート(または一実施形態では、マーカー要素のみ)は、マーカー要素がディスク中心に対して対称に離間配置されて、その結果、ディスクが回転した時にディスクがバランスを失うのを防止するように、光ディスクに取り付けられる。しかし、次第に増加する情報量が1枚の光学的記録ディスクに記憶されるため、メーカーは、こうしたディスクの両面に記録することを追及してきた。したがって、光情報を記録しているかまたは記録でき、また光情報を読み取らなければならないディスク領域を覆うマーカー要素は、望ましくない可能性がある。
【0004】
米国特許第5,347,508号(Montbriand他)には、光ディスクと組んだもう1つの様式のEASマーカーが開示されている。リング形態のこのマーカーは、同心の信号生成層および信号遮断層を含み、これら層は連結されて、ディスク中央部付近に形成される円形の溝内に埋め込むことができる二重状態マーカーを提供する。この特許に開示されているマーカーは、連続信号遮断層およびバイアス領域を使用しており、信号遮断層は、このバイアス領域から活性化機構を提供する。連続信号遮断層を備えるMontbriand他に開示されているタイプのEASマーカーは、独自の有用性を有するが、すべての状況でマーカーを非活性化させるのに十分に効果的ではない。
【0005】
したがって、上記の点で、光学的記録媒体用の従来のEASマーカーの欠点を克服するEASマーカーを提供することが望ましい。
【0006】
発明の要約
本発明は、その範囲内に、複数の磁気切換部分により連結された複数の磁束収集部分を備える信号生成層と、各磁束収集部分に重なる複数の信号遮断要素を備える信号遮断層であって、各々の要素が、磁気切換部分に重なる少なくとも1つの境界を有する信号遮断層とを具備する電子物品監視マーカーを含む。好ましい実施形態では、磁気切換部分は各々主軸線Aを有し、信号遮断要素は各々、少なくとも1つの境界を有し、これら境界は、磁気切換部分の上に重なり、磁気切換部分の主軸線Aに垂直ではない接線Tを有する。このマーカーは、光ディスク上に使用するのに適することが好ましいが、他の物品に使用しても良い。
【0007】
本発明のマーカーを製造する方法についても開示し、この方法は、信号生成層および信号遮断層を別個に製造して、これら層を一緒に積層するか、または基板から各層の不要材料を化学的にエッチングして除去することを含む。
以下、添付図面を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
【0008】
発明の詳細な説明
本発明は、光学的記録ディスクの非記録領域または「ハブ」領域に取り付けるための二重状態EASマーカーに関する。このマーカーは、透過性が高く、保磁力が低い軟質の磁気材料から形成された第1の環状信号生成層と、残留磁化可能な材料から形成された信号遮断層(不連続であることが好ましい)とを備える。信号生成層は、相当大きいEAS信号を生成する磁束収集部分を備えて、マーカーの検出を促進するように構成され、信号遮断層は、マーカーを効果的に非活性化する独特なパターンを有する。
【0009】
本明細書に開示するタイプのマーカーは、光ディスクに一般に使用されるが、その他の適切な物品に使用しても良い。分かりやすくするため、本発明のマーカーについて、光ディスクに関連して使用する実施形態に関して主に説明し、好ましい寸法が記載されている場合、これら寸法はこうした実施形態に関する寸法を指す。このマーカーの個々の層、およびこのマーカーの製造に使用する方法について、以下に詳細に説明する。
【0010】
1.信号生成層
信号生成層10の一実施形態を図1に示す。信号生成層10は、中心点の周囲に連続しており、磁気切換部分14により互いに連結された4つの磁束収集部分12を備える。磁束は、磁束収集部分から磁気切換部分を通って流れ、公知の原理に従って質問システムにより検出される信号を生成する。たとえば、引用により全体の内容を本明細書に包含する米国特許第4,710,754号(Montean)、特に第3欄の29行目から52行目、および第4欄の27行目から39行目を参照。各々の磁気切換部分は主軸線「A」を備え、この軸線の重要性について、以下の好ましい実施形態に関して説明する。図示の実施形態では、主軸線Aは、磁気切換部分の中間点を通り、2つの対向する磁束収集部分の方向に延在するように描かれている。磁束収集部分12aおよび磁気切換部分14aを備える信号生成層10aのもう1つの実施形態を図2に示す。
【0011】
信号生成層は、透過性が高く、保磁力が低い材料、たとえばパーマロイ、スーパマロイまたは非晶質磁気合金などから製造できる。こうした材料の一例は、約67原子%のコバルト、5%の鉄、12%のホウ素、13%のケイ素から成る非晶質磁気合金であり、ニュージャージー州、パリスパニィのAlliedSignal Corporationから2705Mの商品名で市販されている。信号生成層に使用されるもう1つの適切な材料は、80重量%のニッケル、4.2%のモリブデンおよび15%の鉄から成るパーマロイであり、ペンシルバニア州、リーディングのCarpenter Technology Companyから「HyMu80」の商品名で市販されている。
【0012】
図1および図2は、信号生成層10/10aを構成する切換部分14/14aおよび磁束収集部分12/12aの配置の単なる一例を示す。信号生成層は、2つ以上の磁束収集部分を有し、これら磁束収集部分は対称であり、互いに均一に離間配置されていることが好ましい。図示の実施形態は、4つの磁束収集部分を示しているが、磁束収集部分がこれより多いかまたは少ないマーカーも、本発明の教示に関連して有用であると考えられ、本発明の範囲に含まれる。たとえば、米国特許第4,710,754号(Montean)の図4に示されているように、最寄りの隅に磁束収集部分を有し、これら磁束収集部分の間に切換部分を有する三角形の信号生成層も使用することができる。各々の磁束収集部分は、保磁力が低いシート状材料と、透過性が高い材料の同一平面部分から形成される。磁束収集部分の幅は、磁気切換部分の最小幅の少なくとも10倍であることが好ましい。
【0013】
光ディスクに使用する場合、信号生成層の最大外径(OD)は4.6cm(1.81in)未満であることが好ましいが、3.5cm(1.38in)未満であればさらに好ましい。各切換部分の最小幅は0.127〜1.27mm(0.005〜0.05in)であることが好ましい。最小幅に垂直な切換部分の長さは、1.0〜15mm(0.04〜0.6in)の範囲内であることが好ましい。信号生成層の厚さは、0.0254mm(0.001in)未満であることが好ましい。
【0014】
II.信号遮断層
二重状態マーカーを製造するには、信号遮断層を形成して、質問システムが信号生成層を検出できないようにする。好ましい信号遮断層は、20〜400エルステッドの保磁力、および高度の残留磁化を有する磁気材料である。信号遮断層は、適切に磁化された場合、信号生成層の磁気切換部分内における磁気切換を遮断し、その結果、質問システムは信号生成層を検出できなくなる。信号遮断層20の構成の一例を図3に示すが、この図では、下にある信号生成層10の外周部を点線で示し、最終的なEASマーカーにおけるこれら2つの層の相対的な配置を示す。信号遮断層は、信号生成層の非活性化を促進するため、信号生成層よりわずかに大きいことが好ましい点に注意されたい。
【0015】
信号遮断層は、各々の磁束収集部分12のほぼ上に重なる信号遮断要素22を備え、これら要素22は、互いに分離していることが好ましいが、必ずしも分離している必要はない。つまり、信号遮断層は、2つ以上の分離している信号遮断要素22、または連続構成で形成される2つ以上の信号遮断要素を備えることができる。各々の信号遮断要素は、磁気切換部分のほぼ上に重なる少なくとも1つの境界を有し、図3に示す信号遮断要素の場合、各々のこうした要素は、2つの磁気切換部分の上に境界を有する。好ましい実施形態では、磁気切換部分の上に重なる境界の少なくとも1つは、この磁気切換部分の主軸線「A」に垂直ではない接線「T」を有する。この構成により、信号遮断要素の磁束は所望の位置に集中し(図3の磁束集中点24)、この点から隣接する磁気切換部分を通って移動する。この磁束は磁気切換部分を付勢し、信号生成層が、検出可能な信号を生成するのを妨げる。これは、信号生成層の各切換部分の磁気特性が変化するかまたは減少し、各要素からの交互の極性切換パルスの振幅も著しく変化または減少するためであると考えられる。こうして、信号遮断層の活性化は信号生成層の検出を妨げ、その結果、マーカーの検出を妨げる。磁束集中点24は、任意であるが本発明の好ましい特徴である。
【0016】
図4〜図7に示す信号遮断層の実施形態では、分離している隣接信号遮断要素の境界は相補的であり、つまり、隣接部分22が互いに連結された場合、これら部分が1本の連続線に沿って一致することを意味する。隣接する信号遮断要素間の相補的な境界も、任意であるが本発明の好ましい特徴である。隣接信号遮断要素は、図8に示すような相補的ではない境界を有しても良い。
【0017】
信号遮断層に適する1つの材料は、76重量%の鉄、20%のニッケルおよび4%のモリブデンを含む鉄ベースの合金であり、ペンシルバニア州、リーディングのCarpenter Technology Companyから「MagneDur」の商品名で市販されている。MagneDurの保磁力は約45〜65エルステッドであり、残留磁化は約10,000ガウスである。信号遮断層に適するもう1つの材料は、64重量%の鉄、6,8%のコバルト、28.3%のクロムおよび0.2%のニッケルを含む鉄クロム合金であり、イリノイ州、マレンゴのArnold Engineering Companyから「Arnokrome 3」の商品名で市販されている。Arnokrome 3の保磁力は50〜200エルステッドであり、残留磁化はやはり10,000ガウスである。信号遮断層に適するその他の磁気材料としては、当業者が周知しているVicalloy、Chromindur IIが挙げられる。
【0018】
III.マーカー
本発明のマーカーは二重状態マーカーであり、これは、マーカーが好ましくは繰返し活性化および非活性化されることを意味する。このマーカーは、信号遮断層が消磁された時に活性化するということであり、なぜなら、信号生成層は、ミネソタ州、セントポールのMinnesota Mining and Manufacturing Company(3M Company)が市販しているような従来の磁気質問システムが検出可能な高調波信号を生成するからである。このマーカーは、信号遮断層が磁化された時に非活性化されるということであり、なぜなら、信号遮断層が、信号生成層の切換部分を実質的に飽和する、つまり閉鎖するのに十分な磁束を発生させ、その結果、マーカーの検出を妨げるからである。マーカーは、先行技術で周知されているように、たとえば単一極性の実質的に均一な磁界を有する永久磁石上にマーカーを圧迫して非活性化することができる。マーカーを再び活性化させるには、先行技術で周知されているように、減衰振幅の交流磁界上にマーカーを通過させて、信号遮断層を消磁する。
【0019】
本発明によるマーカーの特定の利点は、ある向きでマーカーに減感磁界を加えることにより、マーカーを減感できるという点である。詳細には、減感磁界は、信号遮断層に対してどの向きで加えても、マーカーを非活性化させることができる。このタイプのマーカーは、「多方向感応性」であると言われる。この特性は、従来のマーカーの場合は必ずしも当てはまらないが、マーカーの完全な非活性化を示す試験によると、本発明のマーカーの場合は当てはまると考えられる。
【0020】
信号生成層および信号遮断層のパラメーター、特に磁束領域付近におけるこれら2つの層の関係について、図9に関して説明する。図9では、信号遮断層は信号生成層の上に重なる。図9に示すように、信号遮断層の狭い領域WNの幅は、信号生成層の切換部分WSの幅よりわずかに大きいことが好ましい。狭い領域における信号遮断層の隣接部分間の隙間GNは重要ではないが、信号生成層の切換部分WSの幅より大きく、信号生成層の切換部分の長さLSより小さいことが好ましい。長さLSは、切換部分の幅が切換部分の最小幅より5倍以上大きくなる切換部分に垂直な線間で測定する。図9に示す実施形態では、LSは約4.1mm(0.16in)、WNは約2.0mm(0.08in)、WSは約0.76mm(0.03in)、GNは約1.52mm(0.06in)である。マーカーに所望の特性および性能を提供するように、その他の適切な寸法を選択しても良い。
【0021】
信号遮断層の厚さも、信号生成層の厚さより厚いことが好ましく、信号遮断層の外径は、信号生成層の外径より大きく、内径は信号生成層の内径より小さいことが好ましい。これは、信号遮断層が信号生成層を非活性化し、ひいてはマーカー全体をより確実に非活性化することを可能にする。図1〜図3に示す好ましい実施形態では、信号生成層は、0.01524mm(0.0006in)厚のパーマロイのシートから製造される。対応する信号遮断層は、0.0381mm(0.0015in)のMagneDurのシートから製造することが好ましい。
【0022】
信号生成層および信号遮断層はどちらも、したがってマーカー自体も、任意の適切なサイズで製造して良いが、マーカーは、光ディスクの非記録領域(ハブ)内に嵌合するのに十分に小さく製造することが好ましい。一般的なタイプのディスクの場合、これら寸法は、外径46mm(1.81in)および内径15mm(0.59in)である。
【0023】
光学的記録媒体などのような物体にマーカーを取り付けるには、物体に粘着するが、物体に対して不活性な接着剤をマーカーの表面に塗布することが好ましい。こうした接着剤の一例は、3M Companyから9461P転写接着剤の商品名で市販されている。物体の性能または外観に著しい悪影響を及ぼさないその他の接着剤も、十分に機能を果たす。
【0024】
マーカーには、マーカーが取り付けられる物品の所有者または調達先を指示するロゴまたは英数字情報を印刷できる印刷受容層を設けても良い。
【0025】
IV.マーカーの製造
本発明のマーカーは、たとえば、信号生成層および信号遮断層を一緒に積層するか、または信号生成層および信号遮断層を1枚の基板の対向面上にエッチングすることにより、任意の適切な方法で製造することができる。これらの方法について、以下で詳細に説明する。
【0026】
A.積層:本発明のマーカーを製造する1つの方法は、信号生成層および信号遮断層を別個に成形してから、これら層の見当を合わせて一緒に積層して製造することである。たとえば、適切な材料のシートを図10に示すパターンで打ち抜くか、さもなければ成形して、多くのマーカーが隣接する信号生成層を製造し、適切な材料のもう1枚のシートを図11に示すパターンで打ち抜くか、さもなければ成形して、これらマーカーに対する信号遮断層を製造する。次に、この2枚のシートは、接着剤または他の方法で一緒に見当を合わせて積層し、図3に示すマーカーに類似するマーカーを形成する。次に、これらマーカーを図12に示すようなストリップに切断し、分配に適する方法で提供する。
【0027】
B.エッチング:本発明のマーカーを製造するもう1つの方法は、信号生成層の材料(パーマロイなど)および信号遮断層の材料(MagneDurなど)をポリマー材料(好ましくは、0.001in厚のポリエステル)の対向面上に積層することである。このシートは、Minnesota Mining and Manufacturing Company(3M)が製造している転写接着剤の0.0254mm(0.001in)厚の層により互いに積層する。
【0028】
積層後、信号生成層の表面および信号遮断層の表面は、それぞれ図10および図11に示すような望ましいパターンの酸レジスト材料の層で被覆する。次に、この積層物は、個々の層各々から露出金属表面をエッチングして除去し、レジスト材料で被覆された金属層部分を残す従来の酸エッチング処理などにより適切に処理して、レジストにより被覆されない個々の金属シート部分を除去する。この酸レジスト材料を除去すると、EASマーカーが生じる。
【0029】
エッチング液の選択は、信号生成層および信号遮断層として使用する材料によって決まる。パーマロイおよびMagneDurに適するエッチング液としては、リン酸(H3PO4)、塩化鉄(FeCl3)、および混酸(1991年にCRC Pressが発行したPerrin WalkerおよびWilliam H.Tarn編の「CRC Handbook of Metal Etchants」(金属エッチング液のCRCハンドブック)を参照)、または硝酸(1部)および酢酸(1部)の混合物、王水(硝酸(1部)および塩酸(3部))が挙げられる(1992年にButterworth Heinmannが発行したE.A.BrandesおよびG.B.Brook編の「Smithells Metals References Book」参照)。本発明に使用するのに好ましい1つのエッチング液は、塩化鉄、塩酸、および塩化アンモニウム溶液である。
【0030】
エッチング方法の選択は、信号生成層および信号遮断層として使用する材料によって決まる。たとえば、信号生成層は0.0006in厚のパーマロイ、信号遮断層のシートは0.0015in厚のMagneDurで良く、各々のシートは、異なるエッチング条件に暴露して、露出金属を除去する必要がある。1つのエッチング槽を使用する場合、連結された積層物層を先ず短時間エッチングして比較的薄いパーマロイを除去する。次に、この積層物を槽から取り出し、層がさらにエッチングされるのを防止するためにパーマロイを被覆する。次に、この積層物をエッチング槽中に再度挿入し、信号遮断層の望ましくない部分が除去されるまでエッチングを続ける。
【0031】
次に、結果として得られたパターン化された積層物は、印刷可能な紙またはラベル素材の層を信号遮断層上に付着させて印刷可能な表面を形成し、転写接着剤の層および剥離ライナーをパーマロイシートの露出面に追加して、最終的なEASマーカーとして形成する。次に、この最終的な積層物をダイカットして、マーカーの所望の幾何学的形状を形成する。次に、望ましくない無用物を剥離して、最終的なEASマーカーのみを剥離ライナー上に残す。たとえば、光学的記録媒体用の二重状態EASマーカーは、外径41mm(1.625in)および内径16mm(0.625in)のリングを打ち抜いて製造することができる。
【0032】
V.マーカーの検出
検出システムは、特定の振幅の信号に応答する振幅検出システムであるか、または特定の信号プロファイルに応答する位相感知検出システムで良い。どのシステムもマーカーを検出できないようにマーカーを非活性化するには、マーカーは、振幅の両端が振幅検出システムの検出限度未満である信号、および位相感知検出システムが予期する信号プロファイルに一致しない信号を生成しなければならない。振幅検出システムは、3Mから1850、1360および2300の商品名で市販されている。位相、極性および振幅を検出する検出システムは、3Mから3300および3800の商品名で市販されており、非活性化マーカーの振幅が、振幅検出システム内のアラームを起動するのにまだ十分に高い場合に使用されることが多い。本発明のマーカーは完全に非活性化させることができるので、どのタイプの検出システムもマーカーを検出せず、したがって、どのタイプの検出システムを使用しても良い。
【0033】
従来の検出システムの詳細な説明は、米国特許第4,967,185号(Montean)に記載されており、この特許の全体の内容は、引用により本明細書に包含する。特に、位相感知検出システムは、一般に、2つの離間配置されたパネルを備え、EASマーカーで保護された物体を所持している人は、このパネルの間を通過して安全保護領域から移動しなければならない。フィールドコイルおよび検出器コイルが、これらパネル内に配置される。フィールドコイルは、駆動増幅器に連結された適切な発振器であって、パネルの間に延在する質問領域内に、予め決められた周波数で振動する磁界を生成する発振器により電源を供給される。1種類の共通の周波数は、約10kHzである。検出器コイルは、感知増幅器およびフィルタに連結され、次に一対のレベル検出器、および位相感知検出器に連結される。これら3つの検出器に共通の出力は、アラーム論理ネットワークに連結され、これは基本的に排他的な「AND」ゲートであり、その結果、アラームを起動するために3つの検出器すべてからの適切な信号を提示しなければならない。つまり、信号パルスが最小閾値を超えない場合、レベル検出器(ひいてはアラーム信号)は起動されず、信号パルスが変位すると、位相感知検出システム(ひいてはアラーム信号)は起動されない。振幅検出システムの場合、マーカーが減感された時に、マーカーの振幅が十分に低い場合、アラーム信号も起動されない。
【0034】
活性化したマーカー(つまり、信号遮断部分が非活性化したマーカー)を有する物体を所持する人が、パネルの間を通過する場合、マーカーの存在が検出され、アラームが生成される。逆に、パネルの間を通過する前に、マーカーが非活性化された場合(つまり、信号遮断部分が活性化された場合)、アラーム音は発生しない。本発明は、以下の実施例を参照しても理解することができるが、これら実施例は、具体的に示すためのもので、本発明を制限するものではない。
【0035】
実施例
実施例1
ペンシルバニア州、リーディングのCarpenter Technology CompanyがHyMu80の商品名で市販しているタイプのニッケルおよび鉄から製造された0.0152mm(0.0006in)厚、5.1cm(2in)平方の箔を、このサイズに等しいかまたはこのサイズより大きい接着剤塗布紙に積層した。次に、この積層物を図1に示すパターンに打ち抜いた。次に、打ち抜いたサンプルは、内径15.88mm(0.625in)および外径34.93mm(1.375in)の同心リング状に型打ちして、信号生成層を形成した。
【0036】
信号遮断層も、イリノイ州、マレンゴのArnold Engineering Companyが「Arnokrome 3」の商品名で市販しているタイプの0.041mm(0.0016in)厚の鉄−クロム合金を図3に示すパターンに打ち抜いて剪断して製造した。信号遮断層は、単一の製造要素として同じ内径および外径を有していた。
【0037】
次に、3MがScotch積層接着剤467MPの商品名で市販しているタイプの転写接着剤を使用して、信号生成層を信号遮断層に接着し、二重状態マーカーを形成した。
【0038】
信号生成層は、信号遮断層が消磁状態にある場合、検出可能なEAS信号を生成した。150ガウスのDC磁界に暴露して信号遮断要素を磁化すると、信号生成層は、15エルステッド以下の質問領域に暴露した時に、検出可能なEAS信号を生成しなかった。信号遮断要素は、非活性化領域に対してどの向きでも非活性化され、マーカーが多次元であることを意味した。
【0039】
この実施例に記載されているタイプのマーカーは、3M Companyがモデル3800検出システムの商品名で市販しているタイプの質問システムに有用である。
【0040】
実施例2
ペンシルバニア州、リーディングのCarpenter Technology Companyが市販している0.015mm(0.0006in)厚の1本のニッケル−鉄箔を、Carpenter Technology Companyが「MagneDur」の商品名で市販しているほぼ同じ長さの0.375mm(0.0015in)厚のニッケル−鉄−モリブデン箔に積層した。次に、ニッケル−鉄箔の側に、図1に示す信号生成層のパターンを印刷した。ニッケル−鉄−モリブデン箔側には、図3に示す信号遮断層のパターンを印刷した。
【0041】
この箔積層物は、積層物を塩化鉄に暴露して両面を化学的にエッチングして、被覆されていないパーマロイおよびMagneDurを除去した。2種類の金属のエッチング率が一致するように、各側にエッチング液スプレーを塗布する率を適切に調節して、箔積層物を30分間にわたって1回エッチングした。結果として得られた積層物は、互いに見当が合っているパターン化された信号生成層および信号遮断層を備えていた。二重状態EASマーカーは、外径41mm(1.625in)および内径16mm(0.625in)のリングを打ち抜いて作製した。信号生成層は、信号遮断層が非活性化状態にある時に、検出可能なEAS信号を生成した。信号遮断層が、150ガウスのDC磁界により磁化されると、信号生成要素は、15エルステッド以下の質問領域に暴露された時に、検出可能なEAS信号を生成しなかった。
【0042】
本発明のマーカーは、在庫管理が望ましいどの物品にも使用することができる。主に光ディスクに対する使用に関して説明したが、本発明のマーカーは、公衆に対して販売、賃貸、貸出しされるその他の物に使用することもできる。したがって、本発明は、請求の範囲によってのみ限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による信号生成層の一実施形態の平面図である。
【図2】 本発明による信号生成層の一実施形態の平面図である。
【図3】 点線で示されている信号生成層の上に重なる本発明による信号遮断層の平面図である。
【図4】 本発明による、相補的な境界を有する信号遮断層の追加の実施形態である。
【図5】 本発明による、相補的な境界を有する信号遮断層の追加の実施形態である。
【図6】 本発明による、相補的な境界を有する信号遮断層の追加の実施形態である。
【図7】 本発明による、相補的な境界を有する信号遮断層の追加の実施形態である。
【図8】 本発明による、非相補的な境界を有する信号遮断層の追加の実施形態である。
【図9】 本発明の電子物品監視マーカーに対応する一定の相対的寸法の拡大図である。
【図10】 本発明のEASマーカーに使用する信号生成層の配列を刻印された材料シートの図である。
【図11】 本発明のEASマーカーに使用する信号遮断層の配列を刻印された材料シートの図である。
【図12】 本発明による剥離ライナー上に提供されたいくつかのEASマーカーの図である。

Claims (4)

  1. 電子物品監視マーカーであって、
    a)各々が主軸線Aを有する磁気切換部分により隣接する磁束収集部分に連結された複数の磁束収集部分を備える信号生成層であって前記主軸線Aが前記磁気切換部分の中間部を通って隣接する前記磁束収集部分の方向に延びている信号生成層と、
    b)各磁束収集部分に重畳する分離した複数の信号遮断要素を備える信号遮断層であって、各信号遮断要素が、前記磁気切換部分に重なる少なくとも1つの境界を有し、該境界が、前記磁気切換部分の主軸線Aに垂直ではない接線Tを有してなる信号遮断層と、
    を具備する電子物品監視マーカー。
  2. 隣接する信号遮断要素の間の前記境界が相補的である、請求項1に記載の電子物品監視マーカー。
  3. 隣接する信号遮断要素の間の前記境界が相補的ではない、請求項1に記載の電子物品監視マーカー。
  4. 各信号遮断要素が、ただ1つの磁束集中点を画定する境界を備える、請求項1に記載の電子物品監視マーカー。
JP2000601619A 1999-02-26 1999-06-23 光学的記録媒体用の電子物品監視マーカー Expired - Fee Related JP4309065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/258,460 US6525661B2 (en) 1999-02-26 1999-02-26 Electronic article surveillance markers for optically recorded media
US09/258,460 1999-02-26
PCT/US1999/014102 WO2000051092A1 (en) 1999-02-26 1999-06-23 Electronic article surveillance markers for optically recorded media

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002538533A JP2002538533A (ja) 2002-11-12
JP2002538533A5 JP2002538533A5 (ja) 2006-08-24
JP4309065B2 true JP4309065B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=22980640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601619A Expired - Fee Related JP4309065B2 (ja) 1999-02-26 1999-06-23 光学的記録媒体用の電子物品監視マーカー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6525661B2 (ja)
EP (1) EP1155390A1 (ja)
JP (1) JP4309065B2 (ja)
AU (1) AU774797B2 (ja)
BR (1) BR9917153A (ja)
CA (1) CA2362679A1 (ja)
WO (1) WO2000051092A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614750B2 (en) * 2001-02-28 2003-09-02 Warren Weber Optical recordable disk security system
US6693542B2 (en) * 2001-11-15 2004-02-17 Ryusuke Hasegawa Electronic article surveillance markers for recorded media
US7187645B2 (en) 2003-03-17 2007-03-06 Vidco, Inc. Secure optical information disc having a minimized metal layer
US6947371B2 (en) * 2003-03-17 2005-09-20 Deluxe Media Services Secure optical information disc
ATE414976T1 (de) * 2004-05-17 2008-12-15 Sony Dadc Austria Ag Optischer datenträger, verfahren und vorrichtung zur herstellung eines optischen datenträgers
RU2616612C2 (ru) 2011-05-04 2017-04-18 ФОРМА ТиЭм, ЭлЭлСИ Новые соединения и композиции для ингибирования nampt

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710754A (en) 1986-09-19 1987-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic marker having switching section for use in electronic article surveillance systems
US4746908A (en) * 1986-09-19 1988-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual-status, magnetically imagable article surveillance marker
US4829288A (en) * 1987-11-30 1989-05-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Economic, multi-directionally responsive marker for use in electronic article surveillance systems
US4884063A (en) 1988-02-01 1989-11-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual status magnetic marker having magnetically biasable flux collectors for use in electronic article surveillance systems
US4825197A (en) 1988-02-01 1989-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual status magnetic marker having magnetically biasable flux collectors for us in electronic article surveillance systems
US4967185A (en) 1989-08-08 1990-10-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-directionally responsive, dual-status, magnetic article surveillance marker having continuous keeper
US5121106A (en) 1990-12-31 1992-06-09 Pitney Bowes Inc. Electronic article surveillance markers with diagonal deactivation elements
US5347508A (en) 1992-04-22 1994-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical information storage disk for use with electronic article surveillance systems
US5580664A (en) * 1992-12-23 1996-12-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual status thin-film eas marker having multiple magnetic layers
US5432499A (en) * 1993-05-27 1995-07-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Collector type article surveillance marker with continuous keeper
AU667431B2 (en) 1993-06-11 1996-03-21 Sensormatic Electronics Corporation Multidirectional surveillance marker
US5699047A (en) * 1996-01-19 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
US5835016A (en) * 1997-12-15 1998-11-10 Sensormatic Electronics Corporation Multi-thread re-entrant marker with transverse anisotropy flux concentrators
US6023226A (en) * 1998-01-29 2000-02-08 Sensormatic Electronics Corporation EAS marker with flux concentrators having magnetic anisotropy oriented transversely to length of active element

Also Published As

Publication number Publication date
BR9917153A (pt) 2002-01-29
EP1155390A1 (en) 2001-11-21
CA2362679A1 (en) 2000-08-31
US6525661B2 (en) 2003-02-25
AU5205099A (en) 2000-09-14
JP2002538533A (ja) 2002-11-12
AU774797B2 (en) 2004-07-08
WO2000051092A1 (en) 2000-08-31
US20020140556A1 (en) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0260831B1 (en) Dual-status, magnetically imagable article surveillance marker
JP3332461B2 (ja) 物品電子監視システムに用いるための光学式情報記憶ディスクおよび該ディスク等に用いられる磁気標識
JPS6051758B2 (ja) 盗難防止用標識及びその製法
US5331313A (en) Marker assembly for use with an electronic article surveillance system
WO1998010386A9 (en) Disc-like device with eas material
JPH0381897A (ja) 磁気的物体監視マーカ
JP4309065B2 (ja) 光学的記録媒体用の電子物品監視マーカー
AU729410B2 (en) Disc-like device with EAS material
US5580664A (en) Dual status thin-film eas marker having multiple magnetic layers
US5432499A (en) Collector type article surveillance marker with continuous keeper
US5166501A (en) Financial transaction cards having tagging element capable of deactivation by application of personalizing data
AU606254B2 (en) Dual status magnetic marker having magnetically biasable flux collectors for use in electronic article surveillance systems
US20030090380A1 (en) Electronic article surveillance markers for recorded media
CA2109643C (en) Dual status thin-film eas marker
US4884063A (en) Dual status magnetic marker having magnetically biasable flux collectors for use in electronic article surveillance systems
JP2002362673A (ja) タグ付きディスク収納体
JP3322786B2 (ja) 物品監視用素子とその製造方法
JP2003173479A (ja) 商品の不正持ち出し防止システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees