JP4302633B2 - 無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物 - Google Patents

無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物 Download PDF

Info

Publication number
JP4302633B2
JP4302633B2 JP2004530297A JP2004530297A JP4302633B2 JP 4302633 B2 JP4302633 B2 JP 4302633B2 JP 2004530297 A JP2004530297 A JP 2004530297A JP 2004530297 A JP2004530297 A JP 2004530297A JP 4302633 B2 JP4302633 B2 JP 4302633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
preparation
weight
liquid
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004530297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005538145A (ja
Inventor
ブラドゥレディ ベルガヤ
ジャン−イーブ ボッテロ
マリー−ジョセ ボッテロ
ジャン−クロード フランクェン
ドミニク ルブラン
オリビエ マリー
アンドレ ノナ
シリル ソバジェ
Original Assignee
セプトドン ウ スペシャリテ セプトドン エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セプトドン ウ スペシャリテ セプトドン エスアー filed Critical セプトドン ウ スペシャリテ セプトドン エスアー
Publication of JP2005538145A publication Critical patent/JP2005538145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302633B2 publication Critical patent/JP4302633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/50Preparations specially adapted for dental root treatment
    • A61K6/56Apical treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/853Silicates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/873Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type
    • C04B28/186Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step
    • C04B28/188Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step the Ca-silicates being present in the starting mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物に関する。
歯科分野では、歯冠が、とりわけ、う蝕による歯組織の破壊、または衝撃から生じる歯組織の破壊に伴う物質の喪失を抑えるように修復される。
今日まで、「損なわれた」歯の修復は歯科処置の75%から80%を占める(P.Hescot他、1996、Programme International de Recherche de l’Organisation Mondiale de la Sante sur les determinants et la sante bucco−dentaire、Association Dentaire Francaise)。
現在、歯の修復では、本質的には2つのタイプの修復用材料が使用され、それにより、義歯実験室の関与の必要性が回避されている。
最も古い材料は、19世紀から使用されているが、銀アマルガムである。
それは、非常に広く使用されているので、開業医によるその充填は非常に簡便であり、その機械的強度は長く実証されている。その上、アマルガム充填物の平均寿命は14年であると考えられている。
しかしながら、銀アマルガムには、2つの大きな欠点がある。
第1の欠点は、40%〜50%の水銀がその組成物中に存在することに関連する。この材料を充填したときに、水銀が唾液および周囲に放出され、そしてまた、この材料が外れたときには廃水に放出されるといった危険性により、このタイプの材料の使用は徐々に受け入れられなくなってきている。
そして、第2の欠点は、銀アマルガムを用いて作製された充填物の、美的でない金属外見に関連する。
水銀が存在し、外見が美しくないという銀アマルガムのこれらの欠点を克服するために、別のタイプの修復材料が開発されている。その材料はコンポジット樹脂からなる。
コンポジット樹脂は、水銀を全く含まず、有機樹脂および無機充填材の混合物(これは、無機充填材に対する樹脂の結合を確保する製造物を用いて特に処理される)によって形成される。
コンポジット樹脂は、患者の審美的要求を満足させるので、元々は前歯を処置するためのものとされていたが、奥歯を修復するためにもまた使用されている。
しかしながら、これらのコンポジット樹脂を用いて製造された充填物は、考えられる平均寿命が7年であること、すなわち、銀アマルガム充填物の平均寿命の半分であることに留意する必要がある。コンポジット樹脂充填物のこの短い寿命は、コンポジット樹脂が収縮するという現象によって説明することができ、この現象は、コンポジット樹脂の硬化反応のときに生じ、十分な周縁封止を重合反応のときにもはやもたらさない。したがって、そのような樹脂の使用は大きな問題となっている。
今日まで、そして、使用法に関連する技術だけでなく、コンポジット樹脂の構成成分を改善するための数多くの試みにもかかわらず、どのコンポジット樹脂も、特にエナメル質がほとんど存在しない部位では、十分な周縁封止を達していない。
一方、コンポジット樹脂の環境的利点および美的利点は、公衆衛生に関する支出を低下させ、また、健康管理予算に対する削減をもたらす。
P.Hescot他、1996、Programme International de Recherche de l’Organisation Mondiale de la Sante sur les determinants et la sante bucco−dentaire、Association Dentaire Francaise AFNORプロトコル(基準S 99−505−5、NF EN、ISO 10 993−5、1999年12月)
したがって、銀アマルガムの利点(特に長寿命性および機械的強度に関する利点)と、コンポジット樹脂の利点(すなわち、水銀の非存在および充填物の美的外見)との間での妥協をもたらす歯再構築のための修復材料を得ることが実際に求められている。
したがって、本発明の目的は、無機化した実体を修復するために特に歯の修復において使用される材料で、少なくとも100Mpaの圧力に耐えることができ、その上、その充填時において寸法安定性を有し、かつ、その後、修復することが意図された無機質実体に対する良好な接着性を最終的には有する材料を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、特に歯科用途において、上記の特徴を有し、その上、生体適合性を有する材料を製造することにある。
特に歯科分野では、このような材料はまた、銀アマルガムの平均寿命に近い平均寿命を確保するように線形収縮を何ら伴わない良好な周縁封止作用を提供し、また、美的な充填物を提供し、上記に示された圧力値範囲内の咀嚼圧に耐え、そして、歯の手術のために必要な取り扱い時間(すなわち、10分〜30分)に適合し得る硬化時間を有しなければならない。
本発明によれば、そのような材料を製造するための調製物は、
−水性液体部分、
−ケイ酸三カルシウムCaSiOおよびケイ酸二カルシウムCaSiOから選択される少なくとも1つのケイ酸塩を含む固体部分、
−上記部分の少なくとも1つにともに含有される塩化カルシウムCaClおよび減水剤
を含む(この場合、固体部分および液体部分が、前記材料を得るために混合されることが意図される)。
したがって、「固体部分」は、その構成要素のそれぞれの粉末からなる固相のすべてを示し、「液体部分」は、この液体部分または液相を構成するそれ以外の構成要素が水に添加され得る水性液相を示す。
減水剤は、水分量を減少させることができ、したがって、固相および液相の混合時に生じるケイ酸三カルシウムおよび/またはケイ酸二カルシウムの水和に悪影響を及ぼすことなく、液相の体積を固相の体積に関して調節することができる。
減水剤は、有利には、流動化能および/または可塑化能を有する。したがって、減水剤のそのような性質により、流動性および可塑性が、本発明による調製物の混合の後に得られる材料にもたらされ、このことは、開業医がこの材料を混合することおよび取り扱うことをより容易にする。
具体的には、様々な可塑剤を減水剤として使用することができ、例えば、ポリナフタレンスルホナート(PNS)、または、改良されたポリカルボキシラートに基づく、「スーパー可塑剤」と言われる可塑剤を使用することができる。
歯の修復の場合、固体部分はさらに炭酸カルシウムCaCOを含有する。炭酸カルシウムは、ケイ酸カルシウム、ケイ酸二カルシウムまたはケイ酸三カルシウムの水和に対する促進効果を有する。その上、炭酸カルシウムは、本発明による調製物の混合の後に得られる材料の圧縮抵抗性の様々な性質を高める。
好ましくは、歯科分野では、固体部分は、70重量%〜99重量%のケイ酸二カルシウムおよび/またはケイ酸三カルシウムと、1重量%〜30重量%の炭酸カルシウムCaCOとを含有する(この場合、これらの重量百分率は固体部分の全構成要素に基づいて示される)。
固体部分は、好ましくは、酸化ジルコニウムZrOを含有する。酸化ジルコニウムは2つの利点を有している。即ち、顕著な硬度とともに、酸化ジルコニウムは、本発明による調製物から得られる材料の機械的性質をさらに高める。その上、本発明の材料の放射線不透過性を増大させることによって、開業医は、無機化した実体の修復のための放射線写真制御を改善させることができる。
酸化ジルコニウムの割合は、好ましくは、本発明の固体部分の全構成要素の0〜15重量%の間である。
本発明の適用用途のすべてに関係した1つの実施形態によれば、塩化カルシウムCaClを含有するのは液体部分である。塩化カルシウムの含有量は、例えば、本発明の液体部分の総体積の重量比で1%〜35%(好ましくは9%〜25%)の間にすることができる。
別の実施形態では、塩化カルシウムを含有するのは固体部分である。固体部分における塩化カルシウム含有量は、例えば、固体部分の全構成要素の重量比で0.1%〜10%(好ましくは0.9%〜7.5%)の間にすることができる。
液体部分は減水剤を含有することができる。本発明の液体部分における減水剤の割合は、例えば、液体部分の総体積の重量比で0.1%〜10%の間であり、有利には1重量%〜5重量%の間であり、好ましくは2%〜4%の間である。
別の実施形態では、減水剤を含有するのは固体部分である。固体部分における減水剤の含有量は、例えば、固体部分の全構成要素の重量比で0.01%〜3%の間であり、有利には0.15%〜1.25%の間であり、好ましくは0.38%〜0.84%の間である。
可塑剤タイプの減水剤(例えば、上記の減水剤)を液体部分または固体部分において使用することができる。
本発明による調製物の意図された用途に関係なく、液体部分と固体部分との体積対質量比は0.1〜0.3(有利には0.15〜0.25、好ましくは0.17〜0.23)の間であり得る。この比率は、特に、減水剤の選択に従って変化し得る。
本発明の好適な実施形態において、固体部分の構成要素は微粉化される。好ましくは、特に、歯の修復の場合、固体部分の構成要素のそれぞれの粒子の少なくとも90%が10μm未満の粒子サイズを有する。
本発明はまた、本発明による調製物に基づく、無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物を作製する方法に関する。
本発明によれば、固体部分および液体部分は、高エネルギーを混合物に伝える任意の手段を使用して混合される。
液体部分および固体部分の2つの部分の均一な混合物を得た後、白っぽい色合いの製造物が得られ、これは、その後、容易に充填することができる。
本発明によって得られる材料は、明らかに水銀を含有しておらず、鉱物質が95%を越える製造物であり、それにより、優れた生体適合性を保証する。
本発明はまた、歯修復用材料、根尖孔封鎖セメント、歯科用セメント代用物、窩洞裏層材料及び顎骨充填材料を得るための、本発明による調製物の使用に関する。
本発明による調製物は、とりわけ、上記で述べられた所望の特徴のすべてを得ることを可能にする、下記に記載される実施形態に従って、特に歯科分野において使用され得る。
本発明による材料は、歯の修復のために、より具体的には、前歯、大臼歯および小臼歯(これらに限定されない)の修復のために特に奨励される。
本発明による材料はまた、いわゆる「逆行性」の外科的経路または根管経路によって根尖孔封鎖セメントとして、あるいは、医原性または病理学的な根管穿孔または歯髄底穿通の場合における歯科用セメント代用物として、ならびに、歯髄露出を伴うか、または歯髄露出を伴わない窩洞裏層材料として使用することができる。
本発明による材料はまた、顎骨を充填するために使用することができる。
その白っぽい色のために、本発明の歯科用材料は、審美的要求に関して完全に満足いくものである。
着色剤を、可能な色の範囲を増大させるように、調製物において、その固体部分および/または液体部分に含ませることを検討することもまた可能である。
したがって、その最終的な色が患者の歯の色と完全に一致する歯科用材料を調製することが可能になる。
本発明の他の性質および利点につき、添付図面を参照しつつ、非限定的な実施例として以下に示す。
小臼歯(その一部が図1に示される)を修復するために、歯科用セメントとして使用される本発明による材料を、液体部分/固体部分の質量比を0.21として、下記の調製物から調合した。
固体部分(100gについて):
CaSiO 85g
CaCO 15g
液体部分(100mlについて):
CaCl・2HO 14.7g
減水剤 3g
水 100mlにするための十分な量
使用された固体部分の粉末化された原料が、少なくともこの歯科用途のためには微粉化される。好ましくは、そして一般に、それらの粒子サイズは10ミクロン未満とされる。
この実施例では、様々な構成要素の粒子サイズ特性は下記の通りである。
−CaSiOについて、
10=0.81μm
50=3.16μm
90=7.51μm
(この場合、dは、検討された化合物(この場合にはCaSiOについて
)の粒子のx%によって達成される最大サイズを表す。)
−CaCOについては、粒子の平均直径は50nm〜100nmである。
異なる実施形態によれば、本発明による調製物は酸化ジルコニウムZrOを含有することができる。
そのような調製物もまた、良好な放射線不透過性の材料がそのために必要である、いわゆる「逆行性」の外科的経路または根管経路による、特に根尖孔封鎖用の歯科用セメントを構成し得る。
そのようなセメントは下記の調製物から調製される。
固体部分(100gについて):
CaSiO 80.75g
CaCO 14.25g
ZrO 5.00g
液体部分(100mlについて):
CaCl・2HO 14.7g
減水剤 3g
水 100mlにするための十分な量
この場合の液体部分/固体部分の質量比は0.18である。
この第2の実施例において、ZrOの粒子サイズ特性は下記の通りである。
10=0.28μm
50=0.71μm
90=1.53μm
この場合、dは上記のように定義され、2つの他の構成成分(CaSiOおよびCaCO)の粒子サイズ特性は、前記実施例の粒子サイズ特性と同一である。
これら2つの実施形態において使用された減水剤は、Chryso社によって「Chrysofluid Premia」の商品名で販売されている、改良されたポリカルボキシラートに基づく、「スーパー可塑剤」と呼ばれる新世代の可塑剤であった。
開業医は、歯科作業に際し、固体部分および液体部分をその場で混合し、その後、得られた歯科用材料を、例えば、アマルガム・キャリアとともに充填する。
この場合、上記実施例で論じられた調製物の1つを混合した後、セメントを、開業医の従来の道具を使用して小臼歯窩洞に挿入した。
上記実施例において、論じられた調製物は、アマルガム・キャリアを使用してその後で充填することができる均一なペーストが得られるように、調製物に高エネルギーを伝える自動混合手段を使用して混合された。
本発明による歯科用途における材料の硬化時間は、開業医の取り扱い時間に適合させることが可能であり、その適合のために、何らかの物質の介在または添加を伴う必要はない。すなわち、実際にこの硬化は、現在の樹脂ではそうであるように、光重合可能なモノマー添加物または化学重合可能なモノマー添加物を何ら伴うことなく、また、超音波の使用を伴うことなく起こる。
100%の水分および37℃での使用条件のもとでは、下記のような、要望される特性のすべてを有する歯科用材料が得られる。
例えば、
−完全な寸法安定性を伴って、経時的な収縮がないこと、
−100Mpa〜200Mpaの24時間での圧縮に対する抵抗性、
−添付図面に示されるような歯組織に対する良好な接着性、
−許容され得る美的外見、
−硬化後の非溶解性、
−電気的および熱的な絶縁、
−咀嚼のための好適な硬度、そして
−調製物、および、したがって、この調製物を混合した後に得られる材料の簡便かつ実
用的な臨床的取り扱い。
図1においては、小臼歯の窩洞との境界のレベルで象牙質を確認することができる。この窩洞が、本発明による材料で、すなわち、本発明による歯科用セメントで充填される。また、象牙質のレベルで象牙質細管が見えており、そのうちの一部が白四角で囲まれている。
図2においては、白四角部の拡大表示により、象牙質細管の内側が詳しく示されている。この内部が、非常に多数の結晶の存在によって特徴付けられることに留意すべきである。これらの結晶を分析することにより、これらが、小臼歯窩洞に注入された歯科用セメントに由来するに違いないケイ素からなることが示される。このことは、そのように使用された歯科用セメントが、歯の窩洞全体を顕著に充填するだけでなく、象牙質を貫く象牙質細管の内部にもまた浸透することを意味している。
したがって、無機化した組織、および、特に象牙質との物理化学的な結合がもたらされることによって、本発明の歯科用セメントは、良好な周縁封止性を得ることができるといえる。この良好な周縁封止性は、歯科用セメントがその寸法安定性を維持しているという事実によって補強される。実際に、線形収縮は全く観測されていない。
その上、本発明の歯科用セメントは、歯(特に、奥側の歯)を充填するための材料に必要な機械的性質を有しており、コンポジット樹脂よりも大きい耐久性を、おそらくは有する。
さらに、本発明による調製物から得られる材料は細胞傷害性ではなく、したがって、特に有益である。
細胞毒性、および、したがって、細胞の破壊をもたらす、ある種の細胞に対するセメントの考えられる毒性活性の評価が、AFNORプロトコル(基準S 99−505−5、NF EN、ISO 10 993−5、1999年12月)に従って行われた。
セメントが硬化した後の3つの異なる時間(3時間、1日および7日)でそれぞれ観測された細胞の致死率は、3つの場合のすべてで、10%未満であった。これは、このAFNOR基準に従うと、毒性なしに対応する。
以上歯修復用調製物について具体的に記載してきたが、本発明は、より一般的には、本発明の範囲を何ら限定することなく、無機化した実体を修復するための材料に関するものであることはいうまでもない。
従って、そのような材料は、いわゆる「逆行性」の外科的経路または根管経路によって根尖孔封鎖セメントとして、あるいは、医原性または病理学的な根管穿孔または歯髄底穿通の場合における歯科用セメント代用物として、あるいは、歯髄露出を伴うか、または歯髄露出を伴わない窩洞裏層材料として、あるいは、顎骨用の充填材料として使用することができる。
走査電子顕微鏡によって観察される像の複製であり、本発明による調製物から調製されたセメントが充填された小臼歯窩洞の研磨された断面を示す。 図1における白四角で示される領域の拡大図である。

Claims (19)

  1. 歯科用セメントを製造するための調製物であって、
    −水性液体部分
    −ケイ酸三カルシウムCaSiOおよびケイ酸二カルシウムCaSiOから選択される少なくとも1つのケイ酸塩と共に、さらに炭酸カルシウムCaCO を含み、前記ケイ酸二カルシウムCa SiO および/またはケイ酸三カルシウムCa SiO の含有量が固体部分の全構成要素に対する重量百分率で70重量%〜99重量%であり、前記炭酸カルシウムCaCO の含有量が固体部分の全構成要素に対する重量百分率で1重量%〜30重量%である固体部分
    −上記部分の少なくとも1つにともに含有される塩化カルシウムCaClおよび減水剤を含
    前記固体部分および液体部分が、前記歯科用セメントを得るために混合されることが意図されることを特徴とする調製物。
  2. 前記固体部分は酸化ジルコニウムZrOを含有し、前記酸化ジルコニウムZrOは、固体部分の全構成要素の0〜15重量%を構成することを特徴とする、請求項1に記載の調製物。
  3. 前記液体部分は、この液体部分の総体積に対して1重量%〜35重量%の含有量でCaClを含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の調製物。
  4. 前記液体部分は、この液体部分の総体積に対して9重量%〜25重量%の含有量でCaCl を含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の調製物。
  5. 前記固体部分は、この固体部分の全構成要素の0.1重量%〜10重量%の間の含有量でCaClを含有することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の調製物。
  6. 前記固体部分は、この固体部分の全構成要素の0.9重量%〜7.5重量%の間の含有量でCaCl を含有することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の調製物。
  7. 前記液体部分は、この液体部分の総体積の0.1重量%〜10重量%の間の割合で減水剤を含有することを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の調製物。
  8. 前記液体部分は、この液体部分の総体積の1重量%〜5重量%の間の割合で減水剤を含有することを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の調製物。
  9. 前記液体部分は、この液体部分の総体積の2重量%〜4重量%の間の割合で減水剤を含有することを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の調製物。
  10. 前記固体部分は、固体部分の全構成要素の0.01重量%〜3重量%の間の割合で減水剤を含有することを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の調製物。
  11. 前記固体部分は、固体部分の全構成要素の0.15重量%〜1.25重量%の間の割合で減水剤を含有することを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の調製物
  12. 前記固体部分は、固体部分の全構成要素の0.38重量%〜0.84重量%の間の割合で減水剤を含有することを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の調製物。
  13. 前記減水剤は可塑剤であり、ポリナフタレンスルホナート(PNS)または改良されたポリカルボン酸型可塑剤であることを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の調製物。
  14. 前記液体部分と前記固体部分との体積対質量比が0.1〜0.3の間であることを特徴とする、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の調製物。
  15. 前記液体部分と前記固体部分との体積対質量比が0.15〜0.25の間であることを特徴とする、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の調製物。
  16. 前記液体部分と前記固体部分との体積対質量比が0.17〜0.23の間であることを特徴とする、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の調製物。
  17. 前記固体部分の構成要素のそれぞれの粒子の少なくとも90%が10μm未満の粒子サイズを有することを特徴とする、請求項1乃至16のいずれか一項に記載の調製物。
  18. 請求項1乃至17のいずれか一項に記載される調製物から無機化した実体を修復するための材料を製造するための方法であって、前記固体部分および前記液体部分が、高エネルギーを混合物に伝える任意の手段を使用して混合されることを特徴とする無機化した実体の修復材料の製造方法。
  19. 歯修復材料、根尖孔封鎖セメント、歯科用セメント代用物、窩洞裏層材料、および、顎骨用の充填材料を得るために、請求項1乃至17のいずれか一項に記載される調製物を用いる調製物の使用方法。
JP2004530297A 2002-08-23 2003-08-13 無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物 Expired - Lifetime JP4302633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0210539A FR2843748B1 (fr) 2002-08-23 2002-08-23 Preparation pour realiser un materiau de restauration de substance mineralisee, notamment dans le domaine dentaire
PCT/FR2003/002528 WO2004017929A2 (fr) 2002-08-23 2003-08-13 Préparation pour réaliser un matériau de restauration de substance minéralisée, notamment dans le domaine dentaire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538145A JP2005538145A (ja) 2005-12-15
JP4302633B2 true JP4302633B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=31198286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004530297A Expired - Lifetime JP4302633B2 (ja) 2002-08-23 2003-08-13 無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7819663B2 (ja)
EP (1) EP1531779B1 (ja)
JP (1) JP4302633B2 (ja)
AT (1) ATE454126T1 (ja)
AU (1) AU2003276327A1 (ja)
DE (2) DE60330871D1 (ja)
DK (1) DK1531779T3 (ja)
ES (1) ES2337894T3 (ja)
FR (1) FR2843748B1 (ja)
PT (1) PT1531779E (ja)
SI (1) SI1531779T1 (ja)
WO (1) WO2004017929A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE528360C2 (sv) * 2004-09-10 2006-10-24 Doxa Ab Resorberbara keramiska kompositioner avsedda för medicinska implantat
US7575628B2 (en) * 2005-03-25 2009-08-18 Innovative Bioceramix, Inc. Hydraulic cement compositions and methods of making and using the same
WO2008068149A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Unilever Plc Oral care product
EP2131878A4 (en) * 2007-03-01 2012-12-26 Doxa Ab INJECTABLE CEMENT COMPOSITION FOR ORTHOPEDIC AND DENTAL PURPOSES
US20080214500A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Leif Hermansson Injectable cement composition for orthopaedic and dental use
US20080210125A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Doxa Ab Stable cement composition for orthopaedic and dental use
WO2008105737A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Doxa Ab Stable cement composition for orthopaedic and dental use
FR2958537B1 (fr) * 2010-04-07 2012-06-01 Septodont Ou Septodont Sas Ou Specialites Septodont Composition dentaire
EP2452667A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-16 Septodont ou Septodont SAS ou Specialites Septodont Endodontic sealing composition
FR2971147B1 (fr) * 2011-02-03 2013-08-16 S Ceraverbiotech Sa Composition de ciment dentaire.
EP2572698A1 (en) 2011-09-21 2013-03-27 Septodont ou Septodont SAS ou Specialites Septodont Wear resistant dental composition
JP6310772B2 (ja) * 2014-05-22 2018-04-11 日本歯科薬品株式会社 歯科用水硬性セメント組成物
WO2016180621A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Unilever N.V. Oral care composition
US10561583B2 (en) * 2017-08-09 2020-02-18 Shilpa Medicare Limited Dental cement composition
KR20220035934A (ko) 2019-07-18 2022-03-22 셉또동 오우 셉또동 에스아에스 오우 스페샬리떼 셉또동 신속한 경화 및 적합한 기계적 특성을 갖는 초미세 규산칼슘 입자를 포함하는 치과용 수경 시멘트
EP4052693A1 (en) 2021-03-04 2022-09-07 Septodont ou Septodont SAS ou Specialites Septodont Hardened calcium silicate-based dental material with improved mechanical properties

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2901377A (en) * 1954-08-11 1959-08-25 Belmont Ver Standig Inc M Wall surfacing and method of making the same
GB8418940D0 (en) * 1984-07-25 1984-08-30 Blue Circle Ind Plc Cementitious compositions
JPH03165773A (ja) * 1989-11-27 1991-07-17 Tdk Corp 生体用組成物および生体用材料
DK49592D0 (da) * 1992-04-13 1992-04-13 Aalborg Portland As Cementkomposition
US5415547A (en) * 1993-04-23 1995-05-16 Loma Linda University Tooth filling material and method of use
DE19923956A1 (de) * 1999-05-25 2000-11-30 Univ Albert Ludwigs Freiburg Neuer keramischer Werkstoff und dessen Verwendung für Zahnfüllungen und Zahnprothesen
SE516264C2 (sv) * 2000-04-11 2001-12-10 Doxa Certex Ab Sätt att framställa ett kemiskt bundet keramiskt material samt det enligt sättet framställda materialet
US20020045678A1 (en) * 2000-08-22 2002-04-18 Lopez Larry A. Dental restorative compositions and method of use thereof
US6451105B1 (en) * 2000-11-17 2002-09-17 Raymond C. Turpin, Jr. Cementitious composition with limestone accelerator
US6858074B2 (en) * 2001-11-05 2005-02-22 Construction Research & Technology Gmbh High early-strength cementitious composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE03792448T1 (de) 2006-03-09
WO2004017929A2 (fr) 2004-03-04
US7819663B2 (en) 2010-10-26
AU2003276327A8 (en) 2004-03-11
ATE454126T1 (de) 2010-01-15
PT1531779E (pt) 2010-01-29
SI1531779T1 (sl) 2010-04-30
FR2843748A1 (fr) 2004-02-27
EP1531779A2 (fr) 2005-05-25
WO2004017929A3 (fr) 2004-04-29
AU2003276327A1 (en) 2004-03-11
JP2005538145A (ja) 2005-12-15
DK1531779T3 (da) 2010-05-03
FR2843748B1 (fr) 2005-05-13
EP1531779B1 (fr) 2010-01-06
ES2337894T3 (es) 2010-04-30
DE60330871D1 (de) 2010-02-25
US20060102049A1 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4302633B2 (ja) 無機化した実体を修復するために特に歯科分野において使用される材料を製造するための調製物
Almuhaiza Glass-ionomer cements in restorative dentistry: a critical appraisal
US4738722A (en) Dental compositions incorporating glass ionomers
Nagaraja Upadhya et al. Glass ionomer cement: The different generations
US5769638A (en) Tooth filling material and method of use
EP1727507B1 (en) Polymer-bioactive ceramic/cement hybrid composite
Vasudev et al. Root end filling materials—A review
Han et al. A comparative study of fluoride-releasing adhesive resin materials
Bowen Composite and sealant resins: past, present and future
US20080318190A1 (en) Polymerizable Dental Pulp Healing, Capping, and Lining Material and Method for Use
Ha et al. Classification and nomenclature of commercial hygroscopic dental cements
Dutta et al. Calcium silicate materials in endodontics
Singh et al. Glass ionomer cements (GIC) in dentistry: a review
USRE33100E (en) Dental compositions incorporating glass ionomers
Seedat et al. Micro-endodontic surgery Part 2: Root-end filling materials-A literature review
RU2197940C1 (ru) Материал для пломбирования корневых каналов зуба
US20020082317A1 (en) Dental adhesive compositions with desensitizing agents
WO2022065447A1 (ja) 歯科用組成物
Galan Clinical Application of Geristore Glass‐lonomer Restorative in Older Dentitions
Bhargav et al. The state of luting materials for fixed prosthodontics and dentistry
Patel et al. Bioceramics as root canal sealers: a literature review
WO2022145440A1 (ja) 歯科用セメント
EP3708140A1 (en) Polymerizable bioactive compositions
Neuse et al. Bonding Materials and Techniques in Dentistry
WO2024086335A2 (en) Bioactive endodontic ceramic sealer compositions and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4302633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term