JP4298154B2 - Printing system and control method thereof - Google Patents

Printing system and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP4298154B2
JP4298154B2 JP2000321672A JP2000321672A JP4298154B2 JP 4298154 B2 JP4298154 B2 JP 4298154B2 JP 2000321672 A JP2000321672 A JP 2000321672A JP 2000321672 A JP2000321672 A JP 2000321672A JP 4298154 B2 JP4298154 B2 JP 4298154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
server
printing
communication terminal
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000321672A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002135466A (en
JP2002135466A5 (en
Inventor
清太 正能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000321672A priority Critical patent/JP4298154B2/en
Publication of JP2002135466A publication Critical patent/JP2002135466A/en
Publication of JP2002135466A5 publication Critical patent/JP2002135466A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298154B2 publication Critical patent/JP4298154B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯無線通信端末からの指示に基づいて出力を行う出力制御技術に関し、特にその出力に対する課金処理に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、無線公衆(電話)回線を介して各種のサーバから情報やコンテンツを得ることが可能な携帯無線通信端末が実現されている。
【0003】
しかし、この種の携帯無線通信端末は、プリンタを有していないため、携帯無線通信端末で得られた情報やコンテンツを印刷するには、コンピュータやプリンタを購入するなど、ユーザの負担が多大であった。また、プリンタ等を購入しても、自宅に帰らなければ印刷することが出来ず、不便であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
これら問題を解決決する方式として、公共機関や店舗に設置された公衆用のプリントエンジン(プリンタ、複写機に内蔵)に無線公衆回線を介してアクセスすることにより印刷する方式が考えられている。
【0005】
しかし、この方式は、現金やクレジットカードを必要とするので、利用することができない場合があった。
【0006】
本発明は、上述の問題に鑑みなされたものであり、その課題は、現金やクレジットカード等を所持していなくても、携帯無線通信端末により得られたデータを、公衆回線を利用して公衆用の画像出力装置により出力できるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、画像出力装置によりデータを印刷するプリントシステムにおいて、 無線通信端末が接続される前記画像出力装置は、印刷条件を入力する入力手段と、 ネットワーク上に存在し、前記画像出力装置に印刷を許可するサーバは、前記入力手段により入力された印刷条件に基づく印刷料金を、前記無線通信端末のユーザが契約している回線事業者に送信し、前記画像出力装置に接続する無線通信端末の公衆回線の使用料金に加算して課金させる課金手段と、を有し、 前記画像出力装置は、前記入力手段により入力された印刷条件を前記サーバに送信するために、前記入力手段により入力された印刷条件と前記サーバに接続するための接続情報を前記無線通信端末に送信し、前記サーバからの印刷許可信号を受信すると、前記無線通信端末に記憶されているデータを印刷することを特徴とする。
【0008】
また、本発明は、画像出力装置によりデータを印刷するプリントシステムの制御方法において、無線通信端末が接続される前記画像出力装置において、印刷条件を入力する入力工程と、ネットワーク上に存在し、前記画像出力装置に印刷を許可するサーバは、前記入力工程により入力された印刷条件に基づく印刷料金を、前記無線通信端末のユーザが契約している回線事業者に送信し、前記画像出力装置に接続する無線通信端末の公衆回線の使用料金に加算して課金させる課金工程と、を有し、前記画像出力装置は、前記入力工程において入力された印刷条件を前記サーバに送信するために、前記入力工程において入力された印刷条件と前記サーバに接続するための接続情報を前記無線通信端末に送信し、前記サーバからの印刷許可信号を受信すると、前記無線通信端末に記憶されているデータを印刷することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0011】
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係るプリントシステムの構成図である。
【0012】
図1において、101はプリントエンジン、102は携帯無線通信端末、103はプリントエンジン101と携帯無線通信端末102を接続する接続I/F、104は無線中継局、105は公衆電話回線、106は通信モデム、107はサーバである。
【0013】
本システム構成において、携帯無線通信端末102は、そのユーザが無線公衆回線に契約しているものであり、プリントエンジン101は、公共施設や店舗等に設置されている。また、本システム構成は、携帯無線通信端末102内に記憶されている情報をプリントする場合に対応している。
【0014】
なお、プリントエンジン101は、公共機関や店舗などに設置されているプリンタや複写機等に内蔵されているものとする(後述の第2〜第6の実施形態におけるプリントエンジンも同様)。
【0015】
また、プリントエンジン101、携帯無線通信端末102、サーバ107は、CPU、ROM、RAMを含むコンピュータ機能を有し、ROMに格納されたプログラムをCPUが実行することにより、後述の各種の処理を行う。この際、CPUは、RAMをワークエリア等して利用する。このコンピュータ機能は、後述の第2〜第6の実施形態におけるプリントエンジン、携帯無線通信端末、サーバにも搭載されている。
【0016】
次に、第1の実施形態における印刷処理を、図7のフローチャートを適宜参照しながら説明する。
【0017】
携帯無線通信端末102内に記憶されている情報をプリントする場合、先ず、ユーザは、自分の携帯無線通信端末102を接続I/F103に接続する。接続I/F103は、プリントエンジン101に予め接続されており、携帯無線通信端末102を接続I/F103に接続することにより、プリントエンジン101と携帯無線通信端末102との通信が可能となる(ステップS1)。
【0018】
次に、ユーザは、プリントエンジン101の操作部から印刷条件を入力する(ステップS2)。ここで、印刷条件とは、カラー/白黒の選択、印刷ページ数、印刷部数、印刷用紙サイズ等である。
【0019】
印刷条件を入力した後にプリントエンジン101の操作部のスタートキーを押すと、プリントエンジン101は、印刷条件信号及びサーバ107にアクセスするための電話番号を携帯無線通信端末102に送信する。すると、携帯無線通信端末102は、サーバ107にアクセスするための電話番号に基づいて電話を掛け、無線中継局104を介して、前記電話番号で登録してある通信モデム106に接続する。この接続モデム106を介して、携帯無線通信端末102はサーバ107と通信可能となる(ステップS3)。
【0020】
そこで、携帯無線通信端末102は、印刷条件信号をサーバ107に送信する。サーバ107は、印刷条件信号を受信することにより、印刷許可信号を携帯無線通信端末102に送信する(ステップS5)。携帯無線通信端末102は、受信した印刷許可信号を、接続I/F103を介してプリントエンジン101に送信する(ステップS6)。
【0021】
プリントエンジン101は、許可信号を受信することにより印刷可能状態となり、携帯無線通信端末102内に記憶されている情報を印刷する(ステップS7)。
【0022】
また、サーバ107は、印刷条件を受信すると、その印刷条件に応じた課金信号をユーザが契約している回線事業者に送信する(ステップS8)。回線事業者は、この課金信号に応じた金額(印刷料金)を、ユーザの回線使用料金に加算する(ステップS9)。
【0023】
[第2の実施形態]
図2は、本発明の第2実施形態に係るプリントシステムの構成図である。
【0024】
図2において、201はプリントエンジン、202は携帯無線通信端末、203はプリントエンジン201と携帯無線通信端末202を接続する接続I/F、204は無線中継局、205は公衆電話回線、206は通信モデム、207はサーバ、208はネットワーク回線である。
【0025】
本システム構成は、携帯無線通信端末202内に記憶されている情報ではなくサーバ207に記憶されている情報(コンテンツ)プリントする場合に対応している。
【0026】
次に、第2の実施形態における印刷処理を、図8,9のフローチャートを適宜参照しながら説明する。
【0027】
サーバ207に記憶されている情報(コンテンツ)プリントする場合、先ず、ユーザは、コンテンツが格納されているサーバ207へ携帯無線通信端末202を接続させる。すなわち、サーバ207にアクセスするための電話番号を入力し、電話を掛けることにより、無線中継局204を介して、前記電話番号で登録してある通信モデム206に接続する。すると、携帯無線通信端末202は、接続モデム206を介してサーバ207と通信可能となる(ステップS21)。
【0028】
そこで、ユーザは、サーバ207上の印刷したいコンテンツを選択する(ステップS22)。そして、ユーザは、コンテンツを選択した後、自分の携帯無線通信端末202を接続I/F203に接続する。この接続I/F203は、プリントエンジン201に予め接続されており、携帯無線通信端末202を接続I/F203に接続することにより、プリントエンジン201と携帯無線通信端末202との通信が可能となる(ステップS23)。
【0029】
次に、ユーザは、プリントエンジン201の操作部から印刷条件を入力する(ステップS24)。ここで、印刷条件とは、カラー/白黒の選択、印刷部数、印刷用紙サイズ、及び選択されたコンテンツのURL等である。
【0030】
印刷条件を入力した後にプリントエンジン201の操作部のスタートキーを押すと、プリントエンジン201は、印刷条件及びプリントエンジン201の識別信号を、携帯無線通信端末202に送信する。すると、携帯無線通信端末202は、サーバ207と通信を継続しているので、その状態のまま、印刷条件及びプリントエンジン201の識別信号をサーバ207に送信する(ステップS25)。
【0031】
サーバ207は、印刷条件及びプリントエンジン201の識別信号を受信することにより、コンテンツ情報を携帯無線通信端末202又はプリントエンジン201に送信する。この場合、情報量の少ないコンテンツに関しては、携帯無線通信端末202に送信し(ステップS26,S27)、情報量の多いコンテンツに関しては、プリントエンジン201の識別信号に基づいて、専用のネットワーク回線208を介して、直接、プリントエンジン201に送信する(ステップS26,S28)。
【0032】
また、サーバ207は、印刷条件及びプリントエンジン201の識別信号を受信することにより、印刷許可信号を携帯無線通信端末202に送信する(ステップS29)。携帯無線通信端末202は、受信した印刷許可信号を接続I/F203を介して、プリントエンジン201に送信する(ステップS30)。
【0033】
プリントエンジン201は、印刷許可信号を受信することにより、印刷可能状態となり、受信したコンテンツ情報を印刷する(ステップS31)。
【0034】
また、サーバ207は、印刷条件及びプリントエンジン201の識別信号を受信することにより、印刷条件、印刷対象のコンテンツ情報等に応じた課金信号を、ユーザが契約している回線事業者に送信する。
【0035】
この場合、サーバ207は、コンテンツが有料の場合は、印刷条件、及び印刷対象のコンテンツ情報等に応じた印刷料金にコンテンツ料金を加算した課金信号を、回線事業者に送信する(ステップS32,S33,S35)。一方、コンテンツが無料の場合は、印刷条件、及び印刷対象のコンテンツ情報等に応じた印刷料金に対応する課金信号を、回線事業者に送信する(ステップS32,S34,S35)。
【0036】
回線事業者は、受信した課金信号に応じた金額(印刷料金)をユーザの回線使用料金に加算する(ステップS36)。
【0037】
このように、第2の実施形態では、著作権等によりコンテンツ自体が有料の場合は、印刷料金と同時にコンテンツの料金もユーザの回線使用料金に加算することができる。また、画像情報等の情報量の多いコンテンツは、無線公衆回線を使わずに、専用のネットワーク回線208を介して、直接、プリントエンジン201に送信することもできる。
【0038】
[第3の実施形態]
図3は、本発明の第3実施形態に係るプリントシステムの構成図である。
【0039】
図3において、301はプリントエンジン、302は携帯無線通信端末、303はプリントエンジン301と携帯無線通信端末302を接続する接続I/F、304は無線中継局、305は公衆電話回線、306は通信モデム、307はサーバ、308は記憶媒体情報読取装置である。
【0040】
本システム構成は、携帯無線通信端末302内に記憶されている情報ではなく、MO、CD−ROM、PCカード等の着脱可能な記憶媒体に記憶されている情報をプリントする場合に対応している。
【0041】
記憶媒体に記憶されている情報をプリントする場合、先ず、ユーザは、記憶媒体を記憶媒体情報読取装置308に挿入する。すると、記憶媒体情報読取装置308は、挿入された記憶媒体から情報を読取り、プリントエンジン301に送信する。この状態では、プリントエンジン301は印刷不許可状態であり、印刷することはできない。
【0042】
次に、自分の携帯無線通信端末302を接続I/F303に接続する。接続I/F303は、プリントエンジン301に予め接続されており、携帯無線通信端末302を接続I/F303に接続することにより、プリントエンジン301と携帯無線通信端末302との通信が可能となる。
【0043】
次に、ユーザは、プリントエンジン301の操作部から印刷条件を入力する。ここで、印刷条件とは、カラー/白黒の選択、印刷ページ数、印刷部数、印刷用紙サイズ等である。
【0044】
印刷条件を入力した後にプリントエンジン301の操作部のスタートキーを押すと、プリントエンジン301は、印刷条件及びサーバ307にアクセスするための電話番号を携帯無線通信端末302に送信する。すると、携帯無線通信端末302は、サーバ307にアクセスするための電話番号に基づいて電話を掛け、無線中継局304を介して、前記電話番号で登録してある通信モデム306に接続する。この接続モデム306を介して、携帯無線通信端末302はサーバ307と通信可能となる。
【0045】
そこで、携帯無線通信端末302は、印刷条件信号をサーバ307に送信する。サーバ307は、印刷条件を受信することにより、印刷許可信号を携帯無線通信端末302に送信する。携帯無線通信端末302は、受信した印刷許可信号を接続I/F303を介してプリントエンジン301に送信する。
プリントエンジン301は、印刷許可信号を受信することにより、初めて印刷可能状態となり、記憶媒体情報読取装置308から受取った情報を印刷する。
【0046】
また、サーバ307は、印刷条件を受信すると、その印刷条件に応じた課金信号を、ユーザが契約している回線事業者に送信する。回線事業者は、この課金信号に基づいて、ユーザの回線使用料金に印刷料金を加算する。
【0047】
[第4の実施形態]
図4は、本発明の第4実施形態に係るプリントシステムの構成図である。
【0048】
図4において、401はプリントエンジン、402は携帯無線通信端末、404は無線中継局、405は公衆電話回線、406は通信モデム、407はサーバ、408はネットワーク回線である。
【0049】
本システム構成は、携帯無線通信端末402とプリントエンジン401を直接接続することなく、サーバ407に記憶されている情報(コンテンツ)をプリントする場合に対応している。
【0050】
次に、第4の実施形態における印刷処理を、図10のフローチャートを適宜参照しながら説明する。
【0051】
携帯無線通信端末402とプリントエンジン401を直接接続することなく、サーバ407に記憶されている情報(コンテンツ)をプリントする場合、先ず、ユーザは、コンテンツが格納されているサーバに携帯無線通信端末を接続させる。
【0052】
すなわち、プリントエンジン401の上部にはサーバ407にアクセスするための電話番号と、プリントエンジン401自体を識別する識別番号が表示してある。そこで、ユーザは、その表示を見て、ユーザ自身が所有する携帯無線通信端末402に、サーバ407にアクセスするための電話番号を入力して電話を掛けることにより、無線中継局404を介して、前記電話番号で登録してある通信モデム406に接続する。この接続モデム406を介して、携帯無線通信端末402はサーバ407と通信可能となる(ステップS41)。
【0053】
この状態で、ユーザは、携帯無線通信端末402により、印刷したいコンテンツを選択し、プリントエンジン401の識別信号を入力して、この識別信号をサーバ407に送信させる(ステップS42)。
【0054】
サーバ407は、この識別信号に基づいて、プリントエンジン401との通信をネットワーク回線408を介して行うことが可能となる。そこで、この状態で、サーバ407は、印刷条件入力許可信号をプリントエンジン401に送信する(ステップS43)。
【0055】
プリントエンジン401は、印刷条件入力許可信号を受信することにより、印刷条件入力可能状態となるので、ユーザは、プリントエンジン401の操作部から印刷条件を入力する(ステップS44)。ここで、印刷条件とは、カラー/白黒の選択、印刷部数、印刷用紙サイズ、及び選択されたコンテンツのURL等である。
【0056】
印刷条件を入力した後にプリントエンジン401の操作部のスタートキーを押すと、プリントエンジン401は、ネットワーク回線408を介してサーバ407に印刷条件を送信する(ステップS45)。
【0057】
サーバ407は、印刷条件を受信することにより、コンテンツ情報及び印刷許可信号を、ネットワーク回線408を介して、直接、プリントエンジン401に送信する(ステップS46)。
【0058】
プリントエンジン401は、印刷許可信号を受信することにより、印刷可能状態となり(ステップS47)、受信したコンテンツ情報を印刷する(ステップS48)。
【0059】
また、サーバ407は、印刷条件を受信することにより、印刷条件、印刷対象のコンテンツ情報に応じた課金信号を、ユーザが契約している回線事業者に送信する(ステップS49)。回線事業者は、受信した課金信号に応じた金額(印刷料金)をユーザの回線使用料金に加算する。この際、有料コンテンツの場合は、更にコンテンツ料金をも加算する(ステップS50)。
【0060】
[第5の実施形態]
図5は、本発明の第5実施形態に係るプリントシステムの構成図である。
【0061】
図5において、501はプリントエンジン、502は携帯無線通信端末、503はプリントエンジン501と携帯無線通信端末502を接続する接続I/F、504は無線中継局、505は公衆電話回線、506は通信モデム、507はサーバ、508はネットワーク回線、509はコンテンツサーバである。
【0062】
本システム構成は、携帯無線通信端末502が直接通信を行うサーバではなく、コンテンツサーバ509に記憶されているコンテンツ情報をプリントする場合に対応している。
【0063】
コンテンツサーバ509に記憶されているコンテンツ情報をプリントする場合、先ず、ユーザは、サーバ507と携帯無線通信端末とを接続させる。すなわち、サーバ507にアクセスするための電話番号を入力し、電話を掛けることにより、無線中継局504を介して、前記電話番号で登録してある通信モデム506に接続する。この接続モデム506を介して、携帯無線通信端末502はサーバ507と通信可能となる。
【0064】
そこで、サーバ507は、ネットワーク回線508を介して、コンテンツ情報が存在するコンテンツサーバ509と通信・接続を行い、携帯無線通信端末502の操作によりユーザが選択したコンテンツ情報をコンテンツサーバ509から取得し、携帯無線通信端末502に配信する。
【0065】
コンテンツを取得した後、ユーザは、自分の携帯無線通信端末502を接続I/F503に接続する。接続I/F503は、プリントエンジン501に予め接続されており、プリントエンジン501と携帯無線通信端末502との通信を可能とする。
【0066】
次に、ユーザは、プリントエンジン501の操作部から印刷条件を入力する。印刷条件とは、カラー/白黒の選択、印刷部数、印刷用紙サイズ、及び選択されたコンテンツのURL等である。
【0067】
印刷条件を入力した後にプリントエンジン501の操作部のスタートキーを押すと、プリントエンジン501は、携帯無線通信端末502に印刷条件及びプリントエンジン501の識別信号を送信する。すると、携帯無線通信端末502はサーバ507と通信を継続しているので、その状態のまま、印刷条件及びプリントエンジン501の識別信号をサーバ507に送信する。
【0068】
サーバ507は、印刷条件及びプリントエンジン501の識別信号を受信することにより、コンテンツ情報及び印刷許可信号をネットワーク回線508を介して、直接、プリントエンジン501に送信する。プリントエンジン501は、印刷許可信号を受信することにより、印刷可能状態となり、受信したコンテンツ情報を印刷する。
【0069】
また、サーバ507は、印刷条件及びプリントエンジン501の識別信号を受信することにより、印刷条件及び印刷対象のコンテンツ情報に応じた課金信号を、ユーザが契約している回線事業者に送信する。回線事業者は、受信した課金信号に応じた金額(印刷料金)をユーザの回線使用料金に加算し、有料コンテンツの場合は、更にコンテンツ料金も加算する。
【0070】
本実施形態では、サーバ507自身にはコンテンツ情報が記憶されておらず、コンテンツサーバ509に記憶されているコンテンツ情報をネットワーク回線508を介して取得してプリントしているが、コンテンツサーバ509は、公衆回線505に接続されていてもよい。
【0071】
[第6の実施形態]
図6は、本発明の第6実施形態に係るプリントシステムの構成図である。
【0072】
図6において、601はプリントエンジン、602は携帯無線通信端末、604・608は無線中継局、605は公衆電話回線、606は無線通信モデム、607はサーバである。
【0073】
本システム構成は、プリントエンジン601がサーバ607に直接接続されている場合に対応している。なお、サーバ607がプリントエンジン601に内蔵されている場合にも対応している。
【0074】
この場合、先ず、ユーザは、コンテンツが格納されているサーバ607へ携帯無線通信端末を接続させる。すなわち、プリントエンジン601の上部にサーバにアクセスするための電話番号が表示してある。そこで、ユーザは、その表示を見て、ユーザ自身が所有する携帯無線通信端末602に、サーバ607にアクセスするための電話番号を入力し、電話を掛けることにより、無線中継局604・608を介して、前記電話番号で登録してある無線通信モデム606に接続する。この接続モデム606を介して、携帯無線通信端末602はサーバ607と通信可能となる。
【0075】
また、携帯無線通信端末602がサーバ607と通信可能となると、サーバ607は、プリントエンジン601に印刷許可信号を送り、これによりプリントエンジン601は、印刷可能状態になる。本実施形態では、プリントエンジン601とサーバ606は1対1に接続されているので、識別信号は不要となる。
【0076】
この状態で、ユーザは、印刷したいコンテンツを選択する。コンテンツを選択した後、ユーザは、プリントエンジン601の操作部から印刷条件を入力する。印刷条件とは、カラー/白黒の選択、印刷部数、印刷用紙サイズ等である。印刷条件を入力した後にプリントエンジン601の操作部のスタートキーを押すと、プリントエンジン601は、サーバ607に印刷条件を送信する。
【0077】
サーバ607は、印刷条件を受信することにより、印刷条件、選択されたコンテンツに応じた課金信号を、ユーザが契約している回線事業者に送信する。回線事業者は、この課金信号に応じた金額(印刷料金)をユーザの回線使用料金に加算する。
【0078】
そして、サーバ607は、課金信号の送信を確認した後に、プリントエンジン601に印刷スタート信号を送信する。プリントエンジン601は、印刷スタート信号を受信することにより印刷可能状態になり、先に選択されたコンテンツ情報を印刷する。
【0079】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、現金やクレジットカード等を所持していなくても、携帯無線通信端末により得られたデータを、公衆回線を利用して公衆用の画像出力装置により出力することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る印刷システムの構成図である。
【図2】本発明の第2実施形態に係る印刷システムの構成図である。
【図3】本発明の第3実施形態に係る印刷システムの構成図である。
【図4】本発明の第4実施形態に係る印刷システムの構成図である。
【図5】本発明の第5実施形態に係る印刷システムの構成図である。
【図6】本発明の第6実施形態に係る印刷システムの構成図である。
【図7】本発明の第1実施形態における印刷処理を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第2実施形態における印刷処理を示すフローチャートである。
【図9】図8の続きのフローチャートである。
【図10】本発明の第4実施形態における印刷処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101,201,301,401,501,601…プリントエンジン
102,202,302,402,502,602…携帯無線通信端末
103,203,303,503…接続I/F
104,204,304,404,504,604,608…中継局
105,205,305,405,505,605…公衆電話回線
107,207,307,407,507,607…サーバ
208,408,508,…専用回線
509…コンテンツサーバ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an output control technique for performing output based on an instruction from a portable wireless communication terminal, and more particularly to a billing process for the output.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, portable wireless communication terminals that can obtain information and contents from various servers via a wireless public (telephone) line have been realized.
[0003]
However, since this type of portable wireless communication terminal does not have a printer, printing the information and content obtained with the portable wireless communication terminal is a heavy burden on the user, such as purchasing a computer or printer. there were. Even if a printer or the like is purchased, it is inconvenient because it cannot be printed unless it is returned to the home.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
As a method for solving these problems, a method of printing by accessing a public print engine (built in a printer or a copier) installed in a public institution or store via a wireless public line is considered.
[0005]
However, since this method requires cash or a credit card, it may not be used.
[0006]
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the problem is that data obtained by a portable wireless communication terminal can be obtained by using a public line, even if no cash or credit card is possessed. It is to enable output by an image output device.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention provides a printing system for printing data using an image output device, wherein the image output device to which a wireless communication terminal is connected is present on an input means for inputting printing conditions and on a network. The server that permits printing to the image output device transmits a printing fee based on the printing conditions input by the input means to a line operator contracted by a user of the wireless communication terminal, and the image output device Charging means for charging in addition to the usage fee of the public line of the wireless communication terminal connected to the image output device, the image output device for transmitting the printing conditions input by the input means to the server, The printing condition input by the input means and connection information for connecting to the server are transmitted to the wireless communication terminal, and a print permission signal is received from the server. Then, characterized in that to print the data stored in the wireless communication terminal.
[0008]
Further, the present invention provides a control method of a print system for printing data by an image output device, wherein the image output device to which a wireless communication terminal is connected has an input step for inputting a print condition, and exists on a network, The server that permits printing to the image output device transmits a printing fee based on the printing conditions input in the input step to the line operator contracted by the user of the wireless communication terminal and connects to the image output device A charging step of charging the public line of the wireless communication terminal to be charged, and the image output device is configured to transmit the print condition input in the input step to the server. The printing conditions input in the process and connection information for connecting to the server are transmitted to the wireless communication terminal, and a print permission signal is received from the server. Then, characterized in that to print the data stored in the wireless communication terminal.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0011]
[First Embodiment]
FIG. 1 is a configuration diagram of a print system according to the first embodiment of the present invention.
[0012]
In FIG. 1, 101 is a print engine, 102 is a portable wireless communication terminal, 103 is a connection I / F connecting the print engine 101 and the portable wireless communication terminal 102, 104 is a wireless relay station, 105 is a public telephone line, 106 is a communication A modem 107 is a server.
[0013]
In this system configuration, the portable wireless communication terminal 102 has a user contracted with a wireless public line, and the print engine 101 is installed in a public facility or store. In addition, this system configuration corresponds to the case where information stored in the portable wireless communication terminal 102 is printed.
[0014]
It is assumed that the print engine 101 is built in a printer, a copier, or the like installed in a public institution or a store (the same applies to print engines in second to sixth embodiments described later).
[0015]
The print engine 101, the portable wireless communication terminal 102, and the server 107 have computer functions including a CPU, a ROM, and a RAM. The CPU executes programs stored in the ROM to perform various processes described later. . At this time, the CPU uses the RAM as a work area or the like. This computer function is also installed in the print engine, portable wireless communication terminal, and server in the second to sixth embodiments described later.
[0016]
Next, the printing process in the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0017]
When printing information stored in the portable wireless communication terminal 102, the user first connects his / her portable wireless communication terminal 102 to the connection I / F 103. The connection I / F 103 is connected in advance to the print engine 101. By connecting the portable wireless communication terminal 102 to the connection I / F 103, communication between the print engine 101 and the portable wireless communication terminal 102 becomes possible (step). S1).
[0018]
Next, the user inputs printing conditions from the operation unit of the print engine 101 (step S2). Here, the printing conditions include selection of color / monochrome, the number of print pages, the number of print copies, the print paper size, and the like.
[0019]
When the start key of the operation unit of the print engine 101 is pressed after inputting the print conditions, the print engine 101 transmits a print condition signal and a telephone number for accessing the server 107 to the portable wireless communication terminal 102. Then, the portable wireless communication terminal 102 makes a call based on the telephone number for accessing the server 107 and connects to the communication modem 106 registered with the telephone number via the wireless relay station 104. The portable wireless communication terminal 102 can communicate with the server 107 via the connection modem 106 (step S3).
[0020]
Therefore, the portable wireless communication terminal 102 transmits a print condition signal to the server 107. The server 107 receives the print condition signal and transmits a print permission signal to the portable wireless communication terminal 102 (step S5). The portable wireless communication terminal 102 transmits the received print permission signal to the print engine 101 via the connection I / F 103 (step S6).
[0021]
The print engine 101 enters a printable state upon receiving the permission signal, and prints information stored in the portable wireless communication terminal 102 (step S7).
[0022]
Further, when the server 107 receives the printing condition, the server 107 transmits a billing signal corresponding to the printing condition to the line operator with which the user has a contract (step S8). The line operator adds the amount (printing fee) corresponding to the charging signal to the user's line usage fee (step S9).
[0023]
[Second Embodiment]
FIG. 2 is a configuration diagram of a print system according to the second embodiment of the present invention.
[0024]
In FIG. 2, 201 is a print engine, 202 is a portable wireless communication terminal, 203 is a connection I / F connecting the print engine 201 and the portable wireless communication terminal 202, 204 is a wireless relay station, 205 is a public telephone line, 206 is communication A modem, 207 is a server, and 208 is a network line.
[0025]
This system configuration corresponds to a case where information (content) stored in the server 207 is printed instead of information stored in the portable wireless communication terminal 202.
[0026]
Next, the printing process in the second embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
[0027]
When printing information (content) stored in the server 207, first, the user connects the portable wireless communication terminal 202 to the server 207 in which the content is stored. That is, by inputting a telephone number for accessing the server 207 and making a telephone call, a connection is made to the communication modem 206 registered with the telephone number via the wireless relay station 204. Then, the portable wireless communication terminal 202 can communicate with the server 207 via the connection modem 206 (step S21).
[0028]
Therefore, the user selects content to be printed on the server 207 (step S22). Then, after selecting the content, the user connects his / her portable wireless communication terminal 202 to the connection I / F 203. This connection I / F 203 is connected in advance to the print engine 201. By connecting the portable wireless communication terminal 202 to the connection I / F 203, communication between the print engine 201 and the portable wireless communication terminal 202 becomes possible ( Step S23).
[0029]
Next, the user inputs printing conditions from the operation unit of the print engine 201 (step S24). Here, the printing conditions include color / monochrome selection, the number of copies, the print paper size, the URL of the selected content, and the like.
[0030]
When the start key of the operation unit of the print engine 201 is pressed after inputting the print condition, the print engine 201 transmits the print condition and the identification signal of the print engine 201 to the portable wireless communication terminal 202. Then, since the portable wireless communication terminal 202 continues to communicate with the server 207, the print condition and the identification signal of the print engine 201 are transmitted to the server 207 in that state (step S25).
[0031]
The server 207 transmits the content information to the portable wireless communication terminal 202 or the print engine 201 by receiving the printing conditions and the print engine 201 identification signal. In this case, the content with a small amount of information is transmitted to the portable wireless communication terminal 202 (steps S26 and S27), and the content with a large amount of information is transmitted through the dedicated network line 208 based on the identification signal of the print engine 201. Then, it is transmitted directly to the print engine 201 (steps S26 and S28).
[0032]
In addition, the server 207 receives the print condition and the print engine 201 identification signal, thereby transmitting a print permission signal to the portable wireless communication terminal 202 (step S29). The portable wireless communication terminal 202 transmits the received print permission signal to the print engine 201 via the connection I / F 203 (step S30).
[0033]
Upon receiving the print permission signal, the print engine 201 enters a printable state and prints the received content information (step S31).
[0034]
In addition, the server 207 receives the print condition and the identification signal of the print engine 201, thereby transmitting a billing signal corresponding to the print condition, content information to be printed, and the like to the line operator with which the user has a contract.
[0035]
In this case, when the content is charged, the server 207 transmits a billing signal obtained by adding the content fee to the printing fee according to the printing condition, the content information to be printed, and the like (steps S32 and S33). , S35). On the other hand, if the content is free, a billing signal corresponding to the printing condition and the printing fee corresponding to the content information to be printed is transmitted to the line operator (steps S32, S34, S35).
[0036]
The line operator adds the amount (printing fee) corresponding to the received charging signal to the user's line usage fee (step S36).
[0037]
As described above, in the second embodiment, when the content itself is charged for copyright or the like, the content fee can be added to the user's line usage fee at the same time as the printing fee. Also, content with a large amount of information such as image information can be transmitted directly to the print engine 201 via the dedicated network line 208 without using a wireless public line.
[0038]
[Third Embodiment]
FIG. 3 is a configuration diagram of a print system according to the third embodiment of the present invention.
[0039]
In FIG. 3, 301 is a print engine, 302 is a portable wireless communication terminal, 303 is a connection I / F connecting the print engine 301 and the portable wireless communication terminal 302, 304 is a wireless relay station, 305 is a public telephone line, and 306 is communication. A modem, 307 is a server, and 308 is a storage medium information reader.
[0040]
This system configuration corresponds to printing information stored in a removable storage medium such as an MO, CD-ROM, or PC card, not information stored in the portable wireless communication terminal 302. .
[0041]
When printing the information stored in the storage medium, first, the user inserts the storage medium into the storage medium information reading device 308. Then, the storage medium information reading device 308 reads information from the inserted storage medium and transmits it to the print engine 301. In this state, the print engine 301 is in a print-not-permitted state and cannot print.
[0042]
Next, the user's portable wireless communication terminal 302 is connected to the connection I / F 303. The connection I / F 303 is connected in advance to the print engine 301. By connecting the portable wireless communication terminal 302 to the connection I / F 303, the print engine 301 and the portable wireless communication terminal 302 can communicate with each other.
[0043]
Next, the user inputs printing conditions from the operation unit of the print engine 301. Here, the printing conditions include selection of color / monochrome, the number of print pages, the number of print copies, the print paper size, and the like.
[0044]
When the start key of the operation unit of the print engine 301 is pressed after inputting the print condition, the print engine 301 transmits the print condition and a telephone number for accessing the server 307 to the portable wireless communication terminal 302. Then, the portable wireless communication terminal 302 makes a call based on the telephone number for accessing the server 307 and connects to the communication modem 306 registered with the telephone number via the wireless relay station 304. The portable wireless communication terminal 302 can communicate with the server 307 via the connection modem 306.
[0045]
Therefore, the portable wireless communication terminal 302 transmits a print condition signal to the server 307. The server 307 transmits a print permission signal to the portable wireless communication terminal 302 by receiving the print conditions. The portable wireless communication terminal 302 transmits the received print permission signal to the print engine 301 via the connection I / F 303.
The print engine 301 is in a printable state for the first time by receiving the print permission signal, and prints the information received from the storage medium information reading device 308.
[0046]
In addition, when the server 307 receives the printing conditions, the server 307 transmits a billing signal corresponding to the printing conditions to the line operator with which the user has a contract. The line operator adds a printing fee to the user's line usage fee based on this billing signal.
[0047]
[Fourth Embodiment]
FIG. 4 is a configuration diagram of a print system according to the fourth embodiment of the present invention.
[0048]
In FIG. 4, 401 is a print engine, 402 is a portable wireless communication terminal, 404 is a wireless relay station, 405 is a public telephone line, 406 is a communication modem, 407 is a server, and 408 is a network line.
[0049]
This system configuration corresponds to a case where information (content) stored in the server 407 is printed without directly connecting the portable wireless communication terminal 402 and the print engine 401.
[0050]
Next, printing processing according to the fourth embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 10 as appropriate.
[0051]
When printing information (content) stored in the server 407 without directly connecting the portable wireless communication terminal 402 and the print engine 401, first, the user connects the portable wireless communication terminal to the server in which the content is stored. Connect.
[0052]
That is, on the upper part of the print engine 401, a telephone number for accessing the server 407 and an identification number for identifying the print engine 401 itself are displayed. Therefore, the user sees the display, enters the telephone number for accessing the server 407 to the portable wireless communication terminal 402 owned by the user, and makes a call, via the wireless relay station 404, The communication modem 406 registered with the telephone number is connected. The portable wireless communication terminal 402 can communicate with the server 407 via the connection modem 406 (step S41).
[0053]
In this state, the user selects content to be printed by the portable wireless communication terminal 402, inputs an identification signal of the print engine 401, and transmits the identification signal to the server 407 (step S42).
[0054]
The server 407 can communicate with the print engine 401 via the network line 408 based on the identification signal. In this state, the server 407 transmits a print condition input permission signal to the print engine 401 (step S43).
[0055]
The print engine 401 enters the print condition input enabled state upon receiving the print condition input permission signal, and the user inputs the print condition from the operation unit of the print engine 401 (step S44). Here, the printing conditions include color / monochrome selection, the number of copies, the print paper size, the URL of the selected content, and the like.
[0056]
When the start key of the operation unit of the print engine 401 is pressed after inputting the print condition, the print engine 401 transmits the print condition to the server 407 via the network line 408 (step S45).
[0057]
Upon receiving the printing conditions, the server 407 transmits the content information and the print permission signal directly to the print engine 401 via the network line 408 (step S46).
[0058]
Upon receiving the print permission signal, the print engine 401 enters a printable state (step S47), and prints the received content information (step S48).
[0059]
In addition, the server 407 receives the printing conditions, and transmits a charging signal corresponding to the printing conditions and the content information to be printed to the line operator with which the user has a contract (step S49). The line operator adds an amount (printing fee) corresponding to the received billing signal to the user's line usage fee. At this time, in the case of paid content, a content fee is also added (step S50).
[0060]
[Fifth Embodiment]
FIG. 5 is a configuration diagram of a print system according to the fifth embodiment of the present invention.
[0061]
In FIG. 5, 501 is a print engine, 502 is a portable wireless communication terminal, 503 is a connection I / F connecting the print engine 501 and the portable wireless communication terminal 502, 504 is a wireless relay station, 505 is a public telephone line, and 506 is communication. A modem, 507 is a server, 508 is a network line, and 509 is a content server.
[0062]
This system configuration corresponds to a case where content information stored in the content server 509 is printed instead of a server with which the portable wireless communication terminal 502 directly communicates.
[0063]
When printing the content information stored in the content server 509, first, the user connects the server 507 and the portable wireless communication terminal. That is, by inputting a telephone number for accessing the server 507 and making a telephone call, a connection is made to the communication modem 506 registered with the telephone number via the wireless relay station 504. The portable wireless communication terminal 502 can communicate with the server 507 via the connection modem 506.
[0064]
Therefore, the server 507 communicates / connects with the content server 509 where the content information exists via the network line 508, acquires the content information selected by the user by operating the portable wireless communication terminal 502 from the content server 509, Delivered to the portable wireless communication terminal 502.
[0065]
After acquiring the content, the user connects his / her portable wireless communication terminal 502 to the connection I / F 503. The connection I / F 503 is connected in advance to the print engine 501 and enables communication between the print engine 501 and the portable wireless communication terminal 502.
[0066]
Next, the user inputs printing conditions from the operation unit of the print engine 501. The printing conditions include color / monochrome selection, number of copies, print paper size, URL of selected content, and the like.
[0067]
When the start key of the operation unit of the print engine 501 is pressed after inputting the print condition, the print engine 501 transmits the print condition and the print engine 501 identification signal to the portable wireless communication terminal 502. Then, since the portable wireless communication terminal 502 continues to communicate with the server 507, the print condition and the identification signal of the print engine 501 are transmitted to the server 507 in that state.
[0068]
The server 507 receives the print condition and the print engine 501 identification signal, and transmits the content information and the print permission signal directly to the print engine 501 via the network line 508. Upon receiving the print permission signal, the print engine 501 enters a printable state and prints the received content information.
[0069]
Further, the server 507 receives the print condition and the identification signal of the print engine 501, and transmits a billing signal corresponding to the print condition and the content information to be printed to the line operator with which the user has a contract. The line operator adds the amount (printing fee) corresponding to the received billing signal to the user's line usage fee, and in the case of paid content, also adds the content fee.
[0070]
In this embodiment, content information is not stored in the server 507 itself, and the content information stored in the content server 509 is acquired and printed via the network line 508. It may be connected to the public line 505.
[0071]
[Sixth Embodiment]
FIG. 6 is a configuration diagram of a print system according to the sixth embodiment of the present invention.
[0072]
In FIG. 6, 601 is a print engine, 602 is a portable wireless communication terminal, 604 and 608 are wireless relay stations, 605 is a public telephone line, 606 is a wireless communication modem, and 607 is a server.
[0073]
This system configuration corresponds to the case where the print engine 601 is directly connected to the server 607. A case where the server 607 is built in the print engine 601 is also supported.
[0074]
In this case, first, the user connects the portable wireless communication terminal to the server 607 in which the content is stored. That is, a telephone number for accessing the server is displayed at the top of the print engine 601. Therefore, the user sees the display, inputs the telephone number for accessing the server 607 to the portable wireless communication terminal 602 owned by the user, and makes a call to the mobile wireless communication terminal 602 via the wireless relay stations 604 and 608. Then, the wireless communication modem 606 registered with the telephone number is connected. Via this connection modem 606, the portable wireless communication terminal 602 can communicate with the server 607.
[0075]
Further, when the portable wireless communication terminal 602 becomes communicable with the server 607, the server 607 sends a print permission signal to the print engine 601. As a result, the print engine 601 enters a printable state. In this embodiment, since the print engine 601 and the server 606 are connected one-to-one, an identification signal is not necessary.
[0076]
In this state, the user selects content to be printed. After selecting the content, the user inputs print conditions from the operation unit of the print engine 601. The printing conditions include color / monochrome selection, the number of copies, the printing paper size, and the like. When the start key of the operation unit of the print engine 601 is pressed after inputting the print condition, the print engine 601 transmits the print condition to the server 607.
[0077]
By receiving the printing conditions, the server 607 transmits a charging signal corresponding to the printing conditions and the selected content to the line operator with which the user has a contract. The line operator adds an amount (printing fee) corresponding to this charging signal to the user's line usage fee.
[0078]
The server 607 transmits a print start signal to the print engine 601 after confirming transmission of the accounting signal. The print engine 601 enters a printable state upon receiving a print start signal, and prints the previously selected content information.
[0079]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, data obtained by a portable wireless communication terminal can be output by a public image output device using a public line without having cash or a credit card. It becomes possible to do.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a printing system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a printing system according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a configuration diagram of a printing system according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a configuration diagram of a printing system according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a configuration diagram of a printing system according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a configuration diagram of a printing system according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart illustrating print processing according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart illustrating printing processing according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart continued from FIG. 8;
FIG. 10 is a flowchart illustrating print processing according to a fourth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
101, 201, 301, 401, 501, 601 ... print engine 102, 202, 302, 402, 502, 602 ... portable wireless communication terminals 103, 203, 303, 503 ... connection I / F
104, 204, 304, 404, 504, 604, 608 ... Relay stations 105, 205, 305, 405, 505, 605 ... Public telephone lines 107, 207, 307, 407, 507, 607 ... Servers 208, 408, 508, ... dedicated line 509 ... content server

Claims (3)

画像出力装置によりデータを印刷するプリントシステムにおいて、
無線通信端末が接続される前記画像出力装置は、印刷条件を入力する入力手段と、
ネットワーク上に存在し、前記画像出力装置に印刷を許可するサーバは、前記入力手段により入力された印刷条件に基づく印刷料金を、前記無線通信端末のユーザが契約している回線事業者に送信し、前記画像出力装置に接続する無線通信端末の公衆回線の使用料金に加算して課金させる課金手段と、を有し、
前記画像出力装置は、前記入力手段により入力された印刷条件を前記サーバに送信するために、前記入力手段により入力された印刷条件と前記サーバに接続するための接続情報を前記無線通信端末に送信し、前記サーバからの印刷許可信号を受信すると、前記無線通信端末に記憶されているデータを印刷することを特徴とするプリントシステム。
In a printing system for printing data by an image output device,
The image output apparatus to which a wireless communication terminal is connected includes an input unit for inputting printing conditions;
A server that exists on the network and permits printing to the image output device transmits a printing fee based on the printing conditions input by the input means to the line operator with which the user of the wireless communication terminal has a contract. , anda charging means causes charging by adding the price using the public line wireless communication terminals connected to the image output apparatus,
The image output apparatus transmits to the wireless communication terminal the print condition input by the input unit and connection information for connecting to the server in order to transmit the print condition input by the input unit to the server. printing system that receives the print permission signal from the server, wherein the print data stored in the wireless communication terminal.
前記印刷料金は、印刷したコンテンツの料金を含むことを特徴とする請求項1に記載のプリントシステム。  The printing system according to claim 1, wherein the printing fee includes a fee for printed content. 画像出力装置によりデータを印刷するプリントシステムの制御方法において、
無線通信端末が接続される前記画像出力装置において、印刷条件を入力する入力工程と、
ネットワーク上に存在し、前記画像出力装置に印刷を許可するサーバは、前記入力工程により入力された印刷条件に基づく印刷料金を、前記無線通信端末のユーザが契約している回線事業者に送信し、前記画像出力装置に接続する無線通信端末の公衆回線の使用料金に加算して課金させる課金工程と、を有し、
前記画像出力装置は、前記入力工程において入力された印刷条件を前記サーバに送信するために、前記入力工程において入力された印刷条件と前記サーバに接続するための接続情報を前記無線通信端末に送信し、前記サーバからの印刷許可信号を受信すると、前記無線通信端末に記憶されているデータを印刷することを特徴とするプリントシステムの制御方法。
In a control method of a print system for printing data by an image output device,
In the image output device to which a wireless communication terminal is connected, an input step for inputting printing conditions;
A server that exists on the network and permits printing to the image output device transmits a printing fee based on the printing conditions input in the input step to a line operator contracted by the user of the wireless communication terminal. , anda charging step of causing charge by adding the price using the public line wireless communication terminals connected to the image output apparatus,
The image output apparatus transmits the printing conditions input in the input step and connection information for connecting to the server to the wireless communication terminal in order to transmit the printing conditions input in the input step to the server. and, upon receiving the print permission signal from the server, a control method of a printing system, characterized by printing the data stored in the wireless communication terminal.
JP2000321672A 2000-10-20 2000-10-20 Printing system and control method thereof Expired - Fee Related JP4298154B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321672A JP4298154B2 (en) 2000-10-20 2000-10-20 Printing system and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321672A JP4298154B2 (en) 2000-10-20 2000-10-20 Printing system and control method thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002135466A JP2002135466A (en) 2002-05-10
JP2002135466A5 JP2002135466A5 (en) 2007-12-06
JP4298154B2 true JP4298154B2 (en) 2009-07-15

Family

ID=18799751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000321672A Expired - Fee Related JP4298154B2 (en) 2000-10-20 2000-10-20 Printing system and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4298154B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4633498B2 (en) * 2005-02-25 2011-02-16 株式会社リコー Printing system and printing method
JP2009193567A (en) * 2007-11-14 2009-08-27 Seiko Epson Corp Transmission terminal, information output device, content transmission system, and output condition transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002135466A (en) 2002-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298518B2 (en) Remote printing systems and methods for portable digital devices
CN101472034B (en) Print control system, print control server, imaging apparatus and print control method
JP6845630B2 (en) Server device and image formation control method
KR100488749B1 (en) Data Output Controller and Data Output Network System
CN100504900C (en) Image formation instruction apparatus, image formation instruction method, image formation server, processing method and image formation control apparatus
JP2002108578A (en) Print service method for printing system used for business
JP4836054B2 (en) Image forming apparatus and program
US6789113B1 (en) Information input/output system, information input/output method, recording medium of recording information transmitting/receiving program, and image forming apparatus
JP3501223B2 (en) In-net printing system and method, and billing type in-net printing method
US20130163048A1 (en) Image forming apparatus, communication device, and image forming system
US20010012119A1 (en) Digital integrated apparatus and image control system
US6976101B2 (en) Image input/output control apparatus and image input/output system
JP4635798B2 (en) Image forming system, image forming method, image forming apparatus, and center server
JP4298154B2 (en) Printing system and control method thereof
KR20050111481A (en) Method for charging for printing
JP2005099945A (en) Equipment authenticating device, image forming device, member information managing device, image formation service system, equipment authenticating method, image formation method and program therefor
JP2008171081A (en) Portable terminal device, its control program, image content providing device, system, and method
JP4156361B2 (en) Printing method
JP6791656B2 (en) Image processing equipment, image processing system, image processing method and image processing program
JP3745631B2 (en) Printing system, customer management server, portable terminal device, and printing device
JP2001334709A (en) System for transmitting image data
JP5841873B2 (en) Image forming system
JP2003186848A (en) Data registration/distribution method and system, portable terminal apparatus, information processor, program and storage medium
WO2021200108A1 (en) Printing system, and printing device
JP2002354187A (en) Image processing system, management method, and application information server

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060405

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4298154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees