JP4297303B2 - Connector connection structure - Google Patents
Connector connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4297303B2 JP4297303B2 JP30120199A JP30120199A JP4297303B2 JP 4297303 B2 JP4297303 B2 JP 4297303B2 JP 30120199 A JP30120199 A JP 30120199A JP 30120199 A JP30120199 A JP 30120199A JP 4297303 B2 JP4297303 B2 JP 4297303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- cam
- holding member
- cam groove
- meter panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はメスとオスの一対のコネクタをカム機構を利用して相互に嵌合させるコネクタの接続構造に関するものである。
【0002】
【関連する背景技術】
例えば、特開平10−172651号公報や特開平11−26069号公報に記載のコネクタの接続構造では、コネクタ嵌合方向と直交する方向にスライドするスライド枠をメス側コネクタに設けると共に、そのスライド枠に斜め方向にカム溝を形成し、相手側のオス側コネクタにはカム溝内に嵌入可能なカムピンを突設している。コネクタ嵌合時には、まず、オス側コネクタをメス側コネクタに対応させて軽く嵌合させると共に、カムピンをカム溝内に嵌入させ、その状態を保持したままスライド枠をスライド操作する。スライド操作に伴ってカムピンはカム溝内を移動し、スライド枠のスライドがオス側コネクタの嵌合方向への移動に変換されて、コネクタの嵌合が行われる。又、コネクタ分離時には、スライド枠を上記とは逆方向にスライドさせ、カム溝とカムピンの作用によってオス側コネクタをメス側コネクタから分離する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記した公報に記載のコネクタの接続構造では、コネクタを嵌合させる際に、オス側コネクタをメス側コネクタに対応させる動作とスライド枠をスライドさせる動作との全く異なる2動作を必要とする。従って、迅速に嵌合できないばかりでなく、周囲に余剰スペースがない狭い場所やコネクタを直接目視できない場所で嵌合操作を行う場合には、作業が非常に行い難いという問題があった。
【0004】
そこで、本発明は、コネクタの嵌合操作を迅速に実行できると共に、コネクタを目視できない場所や狭い場所であっても、容易に嵌合操作を行うことができるコネクタの接続構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明では、相互に嵌合可能な第1のコネクタ及び第2のコネクタと、車体側に固定され上記第1のコネクタを保持するロック部を有する保持部材と、上記第2のコネクタ側に設けられて、上記保持部材をコネクタ嵌合方向と略直交する方向に案内する案内部材と、メータパネルに一体に形成され、上記第2のコネクタを固定し上記保持部材と共に案内される上記第1のコネクタを上記第2のコネクタと相対向する位置で規制する規制部材と、上記保持部材と上記第1のコネクタとの間に設けられて、上記規制部材にて規制された第1のコネクタと上記案内部材にて案内される保持部材との相対移動を、第2のコネクタに対する第1のコネクタの嵌合方向への移動に変換するカム機構とを備えた。
【0006】
従って、保持部材を案内部材に位置合わせして案内部材に沿って移動させると、保持部材と共に第1のコネクタが移動して第2のコネクタと相対向した位置で規制部材にて規制され、その後は保持部材のみが案内部材に案内されて移動する。このときの第1のコネクタと保持部材との相対移動は、カム機構により第2のコネクタに対する第1のコネクタの嵌合方向への移動に変換されて、両コネクタが嵌合される。このように、保持部材を位置合わせして案内部材に沿って移動させるだけの1動作によりコネクタを嵌合可能であり、しかも、コネクタを直接目視できない場所や周囲に余剰スペースがない狭い場所であっても、嵌合操作を実行可能である。
【0007】
又、請求項2の発明では、第1のコネクタは摺接突条を有し、案内部材によりメータパネルが案内されると、規制部材に形成された規制面が第1のコネクタの摺接突条と当接し、第1のコネクタが上記第2のコネクタと嵌合可能な位置で相対向する。請求項3の発明では、カム機構を、保持部材に形成されたカム溝と、第1のコネクタに設けられて、カム溝内に移動可能に嵌め込まれたカムピンとから構成した。従って、第1のコネクタと保持部材が相対移動すると、カム溝に沿ってカムピンが移動されて、第1のコネクタが第2のコネクタに嵌合される。請求項4の発明では、カム溝はカムピンを保持部材から離脱するためのカム溝につながる挿脱溝を備えた。これにより、第1のコネクタを第2のコネクタと嵌合させたままメータパネルと共に車体メンバから分離される。更に、請求項5の発明では、カム溝を、コネクタ嵌合に要するカムピンの移動ストロークに対して延設した。各部材間の取付誤差等により、コネクタ嵌合時にカムピンがカム溝内の所期の移動ストロークを越えることがあるが、カム溝が延設されていることから、カムピンがカム溝の内周に干渉する事態が回避される。
【0008】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態]
以下、本発明を車両用のコネクタの接続構造に具体化した第1実施形態を説明する。
本実施形態のコネクタは、車体に対してメータパネルを電気的に接続するために用いられている。図1は第1実施形態のコネクタの接続構造を示す分解斜視図、図2はコネクタの嵌合前の状態を示す説明図であり、図1の右下側、図2の上側が車両の前方であり、以下の説明は、車両の前後左右を基準として述べる。これらの図に示すように、メータパネル1は車体の左右方向に架設されたメンバ2の後面に図示しないビスを利用して取付けられる。メンバ2の前面には金属板材を折曲した保持部材3が配設され、この保持部材3は、メンバ2に固定される上下一対の固定面3a、両固定面3aより前方に向けて直角に折曲された上下一対のカム面3b、これらのカム面3bの前端を相互に連結する連結面3cから構成されている。
【0009】
図2に示すように、上下のカム面3bには、それぞれ斜め左前方に延びるカム溝4が左右一対ずつ形成され、各カム溝4の後端は、幅の狭い幅狭部5を介して略円形状のロック部6と連続している。左側のカム溝4の前端はカム面3bから左方に向けて開口し、右側のカム溝4の前端は挿脱溝7と交差している。挿脱溝7はカム溝4より広い幅で前後方向に形成されて、その挿脱溝7の前端はカム溝4との交差箇所より若干前方まで延び、後端はカム面3bから後方に向けて開口している。
【0010】
保持部材3の上下のカム面3bの間には、嵌合口10a側を左方に、ワイヤハーネス10b側を右方に向けた姿勢で、第1のコネクタとしてのメス側コネクタ10が配設されている。メス側コネクタ10の後面左側は開放されて、後述するオス側コネクタ20を後方より嵌込み可能となっており、又、後面右側には上下一対の摺接突条11が左右方向に形成されている。メス側コネクタ10は、後面をメンバ2に形成された孔2aを介して後方、即ち、メータパネル1側に露出させている。メス側コネクタ10の上面及び下面にはそれぞれ左右一対のカムピン12が突設され、各カムピン12は、保持部材3の上下のロック部6内に嵌め込まれている。
【0011】
カムピン12の外径に比較してカム溝4の幅は僅かに広く設定され、且つ、幅狭部5の幅は僅かに狭く設定されている。従って、カムピン12はロック部6内に保持されると共に、僅かな抵抗を伴いながら幅狭部5を経てカム溝4内を自由に移動可能となっている。又、左右のカムピン12をカム溝4の前端に位置させた状態でメス側コネクタ10が後方に移動すると、左側のカムピン12はカム溝4内から直接後方に離脱し、右側のカムピン12はカム溝4内より挿脱溝7を経て後方に離脱し、その結果、保持部材3からメス側コネクタ10が分離するようになっている。そして、本実施形態では、カム溝4とカムピン12によりカム機構が構成されている。
【0012】
ここで、図2に示すように、カムピン12がロック部6から幅狭部5を経てカム溝4内に移動するまでの前後方向のストロークをL1とし、そのストロークL1の終点からカム溝4の前端までの前後方向のストロークをL2とし、そのストロークL2の終点から挿脱溝7の前端までの前後方向のストロークをL3とする。又、保持部材3の上下の固定面3aの左右にはそれぞれガイド孔13が形成され、これらの計4つのガイド孔13は保持部材3の四隅に位置して、車体のメンバ2を貫通して後方に開口している。
【0013】
一方、前記メータパネル1の裏面(前面)には、第2のコネクタとしてのオス側コネクタ20が設けられ、このオス側コネクタ20には前記メス側コネクタ10が右方より嵌合するようになっている。オス側コネクタ20を中心とした四隅には、案内部材としての計4本のガイドバー21が前方に向けて立設され、これらのガイドバー21は、メータパネル1をメンバ2の正規位置に取付けたときに、メンバ2のガイド孔13内に挿入されるようになっている。
【0014】
オス側コネクタ20は、嵌合口20a側を右方に、ワイヤハーネス20b側を左方に向けた姿勢で配設され、メータパネル1の裏面に一体形成された規制部材としてのコネクタベース22上に固定されている。コネクタベース22は右方(オス側コネクタ20の嵌合口20a側)に延設されて、そのコネクタベース22の前面の上下両側は段差状をなして、左右方向に延びる規制面23が形成されている。これらの規制面23の前後方向の位置は、メス側コネクタ10の摺接突条11を当接させたときに両コネクタ10,20が嵌合可能な位置で相対向するように設定されている。
【0015】
次に、上記のように構成されたコネクタの接続構造において、車体のメンバ2にメータパネル1を取付ける際のコネクタ10,20の嵌合状況を説明する。
ここで、図3は摺接突条と規制面が当接した状態を示す説明図、カムピンがロック部からカム溝に離脱した状態を示す説明図、図5はコネクタの嵌合後の状態を示す説明図、図6はコネクタの嵌合後にメータパネルを取外した状態を示す説明図である。
【0016】
メータパネル1の取付に先立って、メス側コネクタ10をメンバ2側の保持部材3内に保持させる。まず、メス側コネクタ10を保持部材3内に嵌め込み、メス側コネクタ10の上下の右側のカムピン12を後方より挿脱溝7内に挿入してカム溝4まで移動させると共に、左側のカムピン12を左方よりカム溝4内に挿入する。この状態でメス側コネクタ10を後方に平行移動させると、各カムピン12がカム溝4内を移動して幅狭部5を経てロック部6内に嵌まり込み、メス側コネクタ10は保持部材3に保持される。
【0017】
次いで、車体のメンバ2に対してメータパネル1を正規位置に対応させて、図2に示すように、ガイドバー21をメンバ2側のガイド孔13内に挿入する。このとき、上記のようにロック部6内にカムピン12が嵌まり込んでいることから、メス側コネクタ10はがたつきを生じることなく保持部材3内に保持されている。そして、メータパネル1を前方に押圧すると、ガイドバー21に案内されながらメータパネル1が次第に前方に移動し、図3に示すように、その規制面23がメス側コネクタ10の摺接突条11に当接した時点で、オス側コネクタ20がメス側コネクタ10と相対向する。その後は両コネクタ10,20を対向させた状態で規制面23により摺接突条11が前方に押圧され、カムピン12はストロークL1,L2に従って順次前方に移動する。
【0018】
ストロークL1において、図4に示すように、カムピン12はロック部6内から幅狭部5を経てカム溝4内に離脱し、続くストロークL2において、カムピン12はカム溝4に沿って移動する。上記のようにカム溝4は斜め左前方に延びていることから、メータパネル1の前方への移動に伴って、規制面23上で摺接突条11を摺接させながらメス側コネクタ10は左方に移動し、図5に示すように、ストロークL2の終点でオス側コネクタ20に対して嵌合される。そして、メータパネル1が正規の前後位置に達した時点で、図示しないビス等によりメータパネル1をメンバ2に固定すると、一連の取付作業が完了する。
【0019】
又、車両の使用中において、例えばメータパネル1内の照明用ランプを交換する場合等のように、メータパネル1を取外す必要が生じた場合には、ビス等を取り去った後にメータパネル1を後方に引き抜く。メータパネル1と一体のオス側コネクタ20を介してメス側コネクタ10に後方への力が作用し、図6に示すように、左側のカムピン12がカム溝4内から直接後方に離脱し、右側のカムピン12がカム溝4内より挿脱溝7を経て後方に離脱する。その結果、メス側コネクタ10はオス側コネクタ20に嵌合されたまま保持部材3から分離して、メータパネル1を取外すことができる。その後に照明用ランプの交換を行うが、メータパネル1がメス側コネクタ10のワイヤハーネス10bを介して車体側と電気的に接続されているため、この状態で点灯を確認でき、正常であればメータパネル1を取付ける。取付作業は、上記した取付時と同様にガイドバー21をガイド孔13内に挿入してメータパネル1を前方に押圧するだけであり、左右のカムピン12がカム溝4の前端まで移動することで、図5に示すように、メス側コネクタ10が再び保持部材3に保持され、その後にビス等でメータパネル1を固定すると作業が完了する。
【0020】
以上のように本実施形態のコネクタの接続構造では、メータパネル1のガイドバー21をメンバ2側のガイド孔13に位置合わせして、そのままメータパネル1を前方に押圧するだけの1動作により、メータパネル1の取付と同時に、極めて迅速にコネクタ10,20の嵌合を完了することができる。しかも、嵌合時の両コネクタ10,20は、ガイドバー21の案内により自ずと嵌合可能な相対向する位置に導かれ、その後にカム溝4の作用により互いに嵌合される。従って、上記のようにコネクタ10,20がメータパネル1の裏面に隠れて目視できず把持もできない場合であっても、極めて容易に嵌合することができる。
【0021】
一方、メータパネル1の前後方向の取付位置は設計時に許容した公差の範囲内でずれを生じることから、それに応じてカムピン12の位置も上記した所期のストロークL2の終点とは一致しなくなる。メータパネル1の取付位置が後方側にずれたときには、カムピン12はストロークL2の終点より手前に位置するだけであるが、逆にメータパネル1の取付位置が前方側にずれたときには、カムピン12がストロークL2の終点を過ぎることになる。このとき、仮に挿脱溝7のストロークL3に該当する部分が設定されていないとすると、ストロークL2の終点でカムピン12がカム溝4の内周に干渉して、保持部材3等に無理な力が作用して破損等のトラブルを引き起こす虞が生じる。本実施形態では、上記のように挿脱溝7のストロークL3に該当する部分が逃げとして機能することから、保持部材3等には何ら無理な力は作用せず、破損等のトラブルを未然に防止できるという利点もある。
【0022】
[第2実施形態]
次に、本発明を別のコネクタの接続構造に具体化した第2実施形態を説明する。本実施形態と第1実施形態との相違点は保持部材3に形成されたカム溝4等の形状にあり、その他の構成は第1実施形態と同様である。従って、共通部分の説明は省略し、相違点を重点的に説明する。
図7は第2実施形態のコネクタの嵌合前の状態を示す説明図、図8はコネクタの嵌合後の状態を示す説明図である。これらの図に示すように、本実施形態の保持部材3のカム面3bには、第1実施形態と同じく左右にカム溝4、幅狭部5、ロック部6が形成されており、それらのカム溝4の前端に逃げ溝30が連続して形成されると共に、第1実施形態の挿脱溝7は廃止されている。この逃げ溝30は、挿脱溝7のストロークL3に該当する部分と同様に、カム溝4の前端から前方に向けてストロークL3分だけ延設されている。尚、これらのロック部6、カム溝4、逃げ溝30が閉鎖された形状であることから、保持部材3内にメス側コネクタ10を保持させるには、保持部材3の上下のカム面3bを互いに離間する方向に撓ませながら、そのロック部6或いはカム溝4内にメス側コネクタ10のカムピン12を嵌め込む。
【0023】
車両にメータパネル1を取付ける際の手順は第1実施形態と同様であり、ガイドバー21をガイド孔13内に挿入してメータパネル1を前方に押圧するだけで、カム溝4内でのカムピン12の移動に伴ってメス側コネクタ10をオス側コネクタ20に嵌合することができる。そして、この取付時においてメータパネル1の取付位置が前方側にずれたときであっても、カムピン12はストロークL2の終点を過ぎて逃げ溝30内(ストロークL3の範囲)に移動するだけで、カムピン12により保持部材3等に無理な力が作用する虞は一切なく、保持部材3の破損等のトラブルを未然に防止できる。
【0024】
一方、メータパネル1を取外すために後方に引き抜くと、オス側コネクタ20と共にメス側コネクタ10に後方への力が作用し、カムピン12はカム溝4内を取付時とは逆方向に移動する。従って、メス側コネクタ10が右方に移動してストロークL2の始点でオス側コネクタ20から分離され、メータパネル1を取外すことができる。つまり、この実施形態ではオス側コネクタ20からメス側コネクタ10を分離させて保持部材3側に残すことから、メータパネル1は第1実施形態のようにワイヤハーネス10bを介して車体側と接続されることなく、車体側と完全に分離した図7に示す取付前の状態に戻る。従って、メータパネル1の修理等を車外で行う必要がある場合には、上記した極めて簡単な操作により車体からメータパネル1を分離して、車外での修理を実施することができるという利点がある。
【0025】
以上で実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこれらの実施形態に限定されるものではない。例えば上記各実施形態では、車体に対してメータパネル1を電気的に接続するためのコネクタ10,20の接続構造として具体化したが、その適用箇所はこれに限らず、車両の各部の電気的な接続箇所に適用できるばかりでなく、車両以外の、例えば航空機用のコネクタの接続構造に具体化することもできる。
【0026】
又、上記各実施形態では、メス側コネクタ10を車体のメンバ2に設けると共に、オス側コネクタ20をメータパネル1に設けて、メータパネル1の取付と同時にコネクタ10,20を嵌合するように構成したが、各コネクタ10,20をメンバ2やメータパネル1とは別個に独立して構成してもよい。この場合でも、オス側コネクタ20に一体的に設けたガイドバー21を、メス側コネクタ10を保持する保持部材3のガイド孔13に位置合わせして、そのままオス側コネクタ20を前方に押圧するだけの1動作により、極めて迅速にコネクタ10,20を嵌合させることができる。
【0027】
更に、上記各実施形態では、保持部材3に形成したカム溝4と、そのカム溝4内に嵌め込んだカムピン12とにより、コネクタ10,20を嵌合方向に移動させるカム機構を構成したが、本発明のカム機構はこれに限定されることはなく、要はメス側コネクタ10と保持部材3との相対移動を、コネクタ嵌合方向の移動に変換可能なものであればよい。従って、カム溝4に代えて同様の角度の傾斜面を用いてもよい。又、カム溝4を用いる場合でも、必ずしも左右一対とする必要はなく、上下のカム面3bに単一のカム溝4を設けてもよい。
【0028】
又、上記各実施形態では、保持部材3の四隅にガイド孔13を設けて、それらのガイド孔13と対応するようにメータパネル1に計4本のガイドバー21を立設することにより案内手段を構成したが、本発明の案内手段はこれに限定されることはなく、例えば、ガイド孔13及びガイドバー21の数を増減してもよい。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1及び請求項2の発明のコネクタの接続構造によれば、保持部材を位置合わせして案内部材に沿って移動させるだけの1動作により、コネクタの嵌合操作を迅速に実行できると共に、コネクタを目視できない場所や狭い場所であっても、容易に嵌合操作を行うことができる。
【0030】
又、請求項3の発明のコネクタの接続構造によれば、カム溝を延設してカムピンがカム溝の内周に干渉する事態を回避したため、保持部材等が無理な力を受けて破損するトラブルを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態のコネクタの接続構造を示す分解斜視図である。
【図2】コネクタの嵌合前の状態を示す説明図である。
【図3】摺接突条と規制面が当接した状態を示す説明図である。
【図4】カムピンがロック部からカム溝に離脱した状態を示す説明図である。
【図5】コネクタの嵌合後の状態を示す説明図である。
【図6】コネクタの嵌合後にメータパネルを取外した状態を示す説明図である。
【図7】第2実施形態のコネクタの嵌合前の状態を示す説明図である。
【図8】コネクタの嵌合後の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
3 保持部材
4 カム溝(カム機構)
10 メス側コネクタ(第1のコネクタ)
12 カムピン(カム機構)
20 オス側コネクタ(第2のコネクタ)
21 ガイドバー(案内部材)
22 コネクタベース(規制部材)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a connector connection structure in which a pair of female and male connectors are fitted together using a cam mechanism.
[0002]
[Related background]
For example, in the connector connection structure described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-172651 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-26069, a slide frame that slides in a direction orthogonal to the connector fitting direction is provided on the female connector, and the slide frame A cam groove is formed in an oblique direction, and a cam pin that can be fitted into the cam groove is provided on the mating male connector. At the time of connector fitting, first, the male connector is lightly fitted in correspondence with the female connector, and the cam pin is fitted into the cam groove, and the slide frame is slid while maintaining this state. Along with the slide operation, the cam pin moves in the cam groove, and the slide of the slide frame is converted into a movement in the fitting direction of the male connector, so that the connector is fitted. When the connector is separated, the slide frame is slid in the opposite direction, and the male connector is separated from the female connector by the action of the cam groove and the cam pin.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the connector connection structure described in the above-mentioned publication, when the connectors are fitted, two completely different operations are required, that is, the operation of making the male connector correspond to the female connector and the operation of sliding the slide frame. Therefore, there is a problem that not only can the fitting be performed quickly, but also when the fitting operation is performed in a narrow place where there is no excess space in the surroundings or in a place where the connector cannot be directly visually observed, the operation is very difficult.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention provides a connector connection structure capable of quickly performing a connector fitting operation and easily performing the fitting operation even in a place where the connector cannot be visually observed or in a narrow place. is there.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a holding member having a first connector and a second connector that can be fitted to each other, and a lock portion that is fixed to a vehicle body and holds the first connector. And a guide member provided on the second connector side for guiding the holding member in a direction substantially perpendicular to the connector fitting direction, and a meter panel formed integrally with the second connector and fixing the second connector A regulating member that regulates the first connector guided together with the holding member at a position opposite to the second connector; and provided between the holding member and the first connector; And a cam mechanism for converting relative movement between the first connector regulated by the guide member and the holding member guided by the guide member into movement of the first connector in the fitting direction with respect to the second connector. .
[0006]
Therefore, when the holding member is aligned with the guide member and moved along the guide member, the first connector moves together with the holding member and is regulated by the regulating member at a position opposite to the second connector, and thereafter Only the holding member moves while being guided by the guide member. The relative movement between the first connector and the holding member at this time is converted into movement in the fitting direction of the first connector with respect to the second connector by the cam mechanism, and both the connectors are fitted. In this way, the connector can be fitted by one operation of aligning and moving the holding member along the guide member, and the connector is not directly visible or in a narrow place where there is no excess space around. However, the fitting operation can be executed.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, the first connector has a sliding contact protrusion, and when the meter panel is guided by the guide member, the restriction surface formed on the restriction member is the sliding contact protrusion of the first connector. The first connector comes into contact with the strip and opposes the second connector at a position where it can be fitted. In the invention of
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is embodied in a connector connection structure for a vehicle will be described.
The connector of this embodiment is used for electrically connecting the meter panel to the vehicle body. FIG. 1 is an exploded perspective view showing the connector connection structure of the first embodiment, FIG. 2 is an explanatory view showing a state before the connector is fitted, and the lower right side of FIG. 1 and the upper side of FIG. Therefore, the following description will be described with reference to the front, rear, left and right of the vehicle. As shown in these drawings, the
[0009]
As shown in FIG. 2, the upper and
[0010]
A
[0011]
The width of the
[0012]
Here, as shown in FIG. 2, the stroke in the front-rear direction until the
[0013]
On the other hand, a
[0014]
The
[0015]
Next, in the connector connecting structure configured as described above, the fitting state of the
Here, FIG. 3 is an explanatory view showing a state in which the sliding contact ridge is in contact with the regulating surface, an explanatory view showing a state in which the cam pin is detached from the lock portion into the cam groove, and FIG. 5 is a state after the connector is fitted. FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which the meter panel is removed after the connector is fitted.
[0016]
Prior to mounting the
[0017]
Next, with the
[0018]
In the stroke L1, as shown in FIG. 4, the
[0019]
Further, when it is necessary to remove the
[0020]
As described above, in the connector connection structure of the present embodiment, the
[0021]
On the other hand, the mounting position of the
[0022]
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment in which the present invention is embodied in another connector connection structure will be described. The difference between the present embodiment and the first embodiment is the shape of the
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a state before the connector of the second embodiment is fitted, and FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state after the connector is fitted. As shown in these drawings, the
[0023]
The procedure for attaching the
[0024]
On the other hand, when the
[0025]
Although description of embodiment is finished above, the aspect of this invention is not limited to these embodiment. For example, in each of the above-described embodiments, the connection structure of the
[0026]
In each of the above embodiments, the
[0027]
Further, in each of the above embodiments, the cam mechanism for moving the
[0028]
In each of the above embodiments, guide holes 13 are provided at the four corners of the holding
[0029]
【The invention's effect】
As described above, according to the connector connection structure of the first and second aspects of the present invention, the connector can be fitted by one operation of aligning the holding member and moving it along the guide member. The fitting operation can be easily performed even in a place where the connector cannot be visually observed or a narrow place.
[0030]
According to the connector connection structure of the third aspect of the present invention, since the cam groove is extended to avoid the situation where the cam pin interferes with the inner periphery of the cam groove, the holding member or the like is damaged due to excessive force. Trouble can be prevented beforehand.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a connector connection structure according to a first embodiment.
FIG. 2 is an explanatory view showing a state before the connector is fitted.
FIG. 3 is an explanatory view showing a state in which a sliding contact protrusion and a regulating surface are in contact with each other.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which the cam pin is detached from the lock portion into the cam groove.
FIG. 5 is an explanatory view showing a state after the connector is fitted.
FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which the meter panel is removed after the connector is fitted.
FIG. 7 is an explanatory view showing a state before the connector of the second embodiment is fitted.
FIG. 8 is an explanatory view showing a state after the connector is fitted.
[Explanation of symbols]
3 Holding
10 Female connector (first connector)
12 Cam pin (cam mechanism)
20 Male connector (second connector)
21 Guide bar (guide member)
22 Connector base (regulating member)
Claims (5)
車体側に固定され上記第1のコネクタを保持するロック部を有する保持部材と、
上記第2のコネクタ側に設けられて、上記保持部材をコネクタ嵌合方向と略直交する方向に案内する案内部材と、
メータパネルに一体に形成され、上記第2のコネクタを固定し上記保持部材と共に案内される上記第1のコネクタを上記第2のコネクタと相対向する位置で規制する規制部材と、
上記保持部材と上記第1のコネクタとの間に設けられて、上記規制部材にて規制された第1のコネクタと上記案内部材にて案内される保持部材との相対移動を、第2のコネクタに対する第1のコネクタの嵌合方向への移動に変換するカム機構とを備えたことを特徴とするコネクタの接続構造。A first connector and a second connector which are matable with each other;
A holding member having a lock portion fixed to the vehicle body side and holding the first connector;
A guide member provided on the second connector side for guiding the holding member in a direction substantially perpendicular to the connector fitting direction;
A regulating member that is integrally formed with the meter panel and that regulates the first connector that is fixed and guided together with the holding member at a position opposite to the second connector;
Relative movement between the first connector provided between the holding member and the first connector and regulated by the regulating member and guided by the guiding member is performed by the second connector. And a cam mechanism for converting the movement of the first connector into the fitting direction of the connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30120199A JP4297303B2 (en) | 1999-10-22 | 1999-10-22 | Connector connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30120199A JP4297303B2 (en) | 1999-10-22 | 1999-10-22 | Connector connection structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001126806A JP2001126806A (en) | 2001-05-11 |
JP4297303B2 true JP4297303B2 (en) | 2009-07-15 |
Family
ID=17894004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30120199A Expired - Fee Related JP4297303B2 (en) | 1999-10-22 | 1999-10-22 | Connector connection structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297303B2 (en) |
-
1999
- 1999-10-22 JP JP30120199A patent/JP4297303B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001126806A (en) | 2001-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3813836B2 (en) | Half-mating prevention connector | |
US7044758B2 (en) | Lever fitting-type connector | |
JP3596729B2 (en) | Connector mating structure | |
JP3920055B2 (en) | Method of assembling half-fitting prevention connector and half-fitting prevention connector | |
JP3675242B2 (en) | Low insertion force connector | |
JPH089913Y2 (en) | connector | |
JP2001332342A (en) | Lever connector | |
JP3945306B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2000113935A (en) | Halfway fitting preventing connector and manufacture thereof | |
EP0800237A1 (en) | Structure of interconnecting units with respective connectors | |
US5551885A (en) | Connector system requiring small force by use of operation lever | |
JP3750916B2 (en) | Connector mating structure | |
KR100785919B1 (en) | Connector coupling structure | |
US20040242083A1 (en) | Connector | |
JPH0742030U (en) | connector | |
JPH06215830A (en) | Low-inserting force connector | |
US7976332B2 (en) | LIF connector | |
JP3851840B2 (en) | Connector release structure and connector release jig | |
JP4297303B2 (en) | Connector connection structure | |
JP3595195B2 (en) | Connector support mechanism | |
US7458841B2 (en) | Wire cover and a locking construction therefor | |
US6390835B1 (en) | Connector connecting structure | |
US6186827B1 (en) | Connector supporting mechanism | |
JP2004327231A (en) | Connector | |
JP4057175B2 (en) | Automatic alignment connecting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040526 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20051003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061002 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |