JP4296775B2 - Device and program for displaying XML data - Google Patents

Device and program for displaying XML data Download PDF

Info

Publication number
JP4296775B2
JP4296775B2 JP2002340791A JP2002340791A JP4296775B2 JP 4296775 B2 JP4296775 B2 JP 4296775B2 JP 2002340791 A JP2002340791 A JP 2002340791A JP 2002340791 A JP2002340791 A JP 2002340791A JP 4296775 B2 JP4296775 B2 JP 4296775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
xml
application
client terminal
xml data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002340791A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004178061A (en
Inventor
康弘 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2002340791A priority Critical patent/JP4296775B2/en
Publication of JP2004178061A publication Critical patent/JP2004178061A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4296775B2 publication Critical patent/JP4296775B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介するXMLデータの出力に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ネットワーク(たとえばLAN)を介して複数の装置が接続されているシステムにおいて、1つの装置が、当該装置についての情報をHTMLデータとして記憶していると、そのHTMLデータを他の装置から表示(閲覧、印刷など)ができる。HTML(HyperText Markup Language)は、ウェブページを書くために生まれた言語である。たとえば、画像形成装置などのデバイスがネットワークを介して利用されるシステムにおいても、当該デバイスがその情報(たとえばデバイス管理情報)をHTMLデータとして記憶していると、他の装置(たとえばパーソナルコンピュータの端末)はその情報をウェブブラウザなどで取得し表示できる。たとえば、HTML形式のデータを用いた多機能装置(MFP)などのエラー情報の通信が特開平2001−186301号公報に記載されている。
【0003】
ネットワークを介するHTMLデータの閲覧には、ページ単位の送信によるネットワークの負荷、データの再利用不可などの問題がある。そこで、XMLを採用して、データをXMLで作成することが考えられる。XML(eXtensible Markup Language)は、拡張機能つきのマークアップ言語である。XML自体はレイアウトを規定しないので、XMLで記述されたデータ(以下XMLデータという)の表示(閲覧、印刷など)は、スタイルシート言語(たとえばXSL(eXtensible Stylesheet Language)やCSS(Cascading Style Sheet))で記述したスタイルシートを用いて行う。スタイルシートでは、表示/印刷領域、フォント名、文字サイズなどが指定される。また、XSLデータの変換処理を行う部分の言語には、XSLT(XSL Transformations)などが用いられる。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−186301号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ネットワークに接続されているクライアント端末には、ネットワークを介して表示(閲覧、印刷など)をするためのアプリケーション(ウェブブラウザなど)が備えられている。このアプリケーションがXMLをサポートしていれば、XMLデータとスタイルシートを基にXMLデータを表示できる。ところが、現状では、アプリケーションは必ずしもXMLをサポートしていない。しかし、クライアント端末のアプリケーションがXMLをサポートしているか否かにかかわらず、クライアント端末でXMLデータの表示を可能にすることが望ましい。
【0006】
この発明の目的は、ネットワークを介して接続されている装置に記憶されているXMLデータの表示をする場合、表示のためのアプリケーションがXMLをサポートしているか否かにかかわらずXMLデータの表示を可能にすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るデバイスは、ネットワークを介してクライアント端末とサーバ装置とに接続されるデバイスである。このデバイスは、デバイス自体に関するデータを記述したXMLデータとその表示のためのスタイルシートを保持する記憶手段を備える。判断手段は、クライアント端末のアプリケーションがXMLデータを要求してくると、そのアプリケーションがXML解析手段を有しているか否かを判別する。データ送信手段は、クライアント端末の前記アプリケーションがXML解析手段を備えていないと判断手段が判断したときに、XMLデータをサーバ装置に送信するとともに、サーバ装置から前記XMLデータを取得する命令を組み込んだ情報を前記アプリケーションに送信する。これにより、XML解析手段を備えないアプリケーションでもXMLデータの表示が可能になる。
【0008】
記デバイスは、たとえば、画像形成装置であり、前記デバイス自体に関するデータは、画像形成装置の内部の状態を示すデータである。
【0009】
記デバイスは、好ましくは、さらに、前記XMLデータを提供するウェブサーバ手段を備える。前記判断手段は、前記アプリケーションが前記ウェブサーバ手段に前記XMLデータを要求してくると、そのアプリケーションがXML解析手段を有しているか否かを判別し、前記データ送信手段は、前記ウェブサーバ手段に前記XMLデータを送信させる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1に示すように、複数の共用されるデバイス100(多機能装置、プリンタ、デジタル複写機などの画像形成装置など)、管理対象の共用デバイス100を管理するデバイス管理装置200、クライアント端末300(たとえばパーソナルコンピュータ)などが、ネットワーク(LANなど)400に接続されている。ここで、デバイス100は、外部のクライアント端末300から要求があると、自身の内部の状態を表わすデータである管理データを記述したXMLデータとその表示のためのスタイルシートを作成し、ウェブサーバを介して提供する。これにより、クライアント端末300(300C)は、たとえば、アプリケーション(たとえばウェブブラウザ)でXMLデータを表示できる。具体的には、クライアント端末300のアプリケーション(ウェブブラウザ)は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)によりURIを指定してウェブサーバにリクエストを送る。ウェブサーバは、HTTPによる要求を受けてデータを提供する。ウェブブラウザは、受け取ったデータを解析して表示する。この実施形態では、アプリケーションは、受け取ったXMLデータをたとえばHTMLデータに変換して、表示(閲覧、印刷など)を行う。
【0012】
XMLデータとXSLTスタイルシートを基に表示をする場合、XMLをサポートするアプリケーション(たとえばウェブブラウザ)は、XML文を分解して構成要素単位に分解するXMLパーサ(またはXMLプロセッサ)とよばれるXML解析モジュールを使用する。しかし、クライアント端末300(たとえば300a,300b)のアプリケーションがXML解析モジュールを備えていなければ、XMLデータを表示できなくなってしまう。そこで、そのような場合にも表示できるようにするため、ネットワークを介して接続されている他のサーバ(たとえばデバイス管理装置200)に、XMLデータとそのスタイルシートを、クライアント端末300のアプリケーションが解読できる形式のデータ(ここではHTMLデータ)に変換するXML解析モジュールを備えておく。デバイス100は、HTTPリクエストを送ってきたクライアント端末300のアプリケーションがXML解析モジュールを備えていないと判断すると、管理データを記述したXMLデータとそのスタイルシートをデバイス管理装置200に送る。そこで、デバイス管理装置200内のXML解析モジュールはXMLデータを解析して、クライアント端末300のアプリケーションが解読できるHTMLデータに変換する。同時に、デバイス100は、デバイス管理装置200の当該HTMLデータへ自動的にアクセスするように記述したHTMLファイルを作成し、クライアント端末300に送る。これに対応して、クライアント端末300のアプリケーションは、デバイス管理装置200に自動的にアクセスして、解析結果(HTML形式の管理データ)を表示する。したがって、クライアント端末300では、XML解析モジュールを有しないアプリケーションでもXMLデータの表示が可能である。
【0013】
図2は、管理情報の1例を示す。XML文書の文書型宣言部において、XMLデータを表示するためのスタイルシート・ファイルの格納場所を指定でき、これにより、そのXMLデータのためのスタイルシートが指定される。この例では、2つ目の文にて、スタイルシート・ファイルの格納場所をhref=の後に指定し、スタイルシートの種類をtype=の後に指定している。この管理情報(装置の内部の状態をあらわすデータ)によれば、この多機能装置の製品名はabc−001である。原稿トレイは装着されている。用紙トレイは装着されており、その名称はトレイ1であり、用紙サイズはレターであり、用紙は普通紙であり、用紙の搬送方向は短辺であり、用紙の容量は250枚であり、用紙はトレイに収納されている。また、図3は、図2のXMLデータで指定されたスタイルシートの1例である。
【0014】
次に、ネットワーク400に接続される各装置について具体的に説明する。共用デバイス100の1つである多機能装置(以下MFPという)は、プリンタ、スキャナなどとして機能するデバイスである。MFP100は、たとえば、図4に示すように、原稿の画像を読み取るスキャナ装置102、印刷データを受け取って紙に印刷するプリントエンジン部104、および、それらを制御するコントローラ106を備える。コントローラ106は、操作パネル部108、外部のネットワーク400に接続するネットワークインタフェースを含む通信装置110などと接続される。プリンタとして機能する場合、通信装置110を介して外部から印刷データを受け取ると、ラスターデータを作成し、プリントエンジン部104を制御して印刷を行う。また、コントローラ106は、操作パネル108を介する設定や各種センサ(図示しない)の出力結果を基にMFP自身の管理データを作成し、要求があると提供する。
【0015】
具体的には、MFPのコントローラ106は、CPU120、記憶装置(HDD)122、画像処理部124、画像メモリ126などを備える。記憶装置122は、たとえば書き換え可能な半導体メモリやハードディスク装置であり、MFPを制御し及びネットワークを介して通信する制御プログラム130の他に、MFPの状態を管理する状態管理部132と、状態管理部132から受け取った自身の管理データをXML化するXMLデータ生成部134と、クライアント端末300からの要求に応じて、XMLデータ生成部134が生成したXMLデータを送信するウェブサーバ136とを記憶する。また、生成されたXMLデータを記憶するXMLデータ記憶部138と、XMLデータの転送先を記憶する転送先記憶部140とを備える。
【0016】
ウェブサーバ136は、後に説明するように、クライアント端末300から管理データ表示の要求があると、クライアント端末300がXML解析プログラムを有しているか否かをチェックする。そして、XML解析プログラムを有していれば、クライアント端末300に、XMLファイルとスタイルシートを転送するが、XML解析プログラムを有していなければ、転送先記憶部140に記憶されている転送先(ここではデバイス管理装置200から通知されたURI)に、XMLファイルとスタイルシートを転送する。
【0017】
デバイス管理装置200は、たとえば、ワークステーションやパーソナルコンピュータを用いたサーバ装置であり、図5に示すように、CPU202、キーボードなどの入力装置204、ディスプレイ装置206、記憶装置(HDD)208及び、ネットワーク400に接続するネットワークインタフェースを含む通信装置210を備える。記憶装置208は、OSプログラム(図示しない)の他、デバイス管理プログラム220、ウェブサーバ222及びXML解析プログラム224を記憶する。デバイス管理プログラム220は、ネットワーク400内を検索し、デバイス100を発見すると、IPアドレスを付与し、かつ、自身が有するウェブサーバ222のURIをMFP100に通知する。これに対応して、MFP100は、そのURIを転送先記憶部140に記憶しておく。
【0018】
クライアント端末300は、たとえばパーソナルコンピュータ(PC)であり、パーソナルコンピュータは、たとえば、図6に示すように、全体を制御するCPU302、キーボードなどの入力装置304、ディスプレイ装置306、記憶装置(HDD)308及び、ネットワーク400に接続するネットワークインタフェースを含む通信装置310を備える。記憶装置308は、OSプログラム(図示しない)などの他、XMLデータを表示するためのアプリケーションであるウェブブラウザ320などを格納している。クライアント端末300のウェブブラウザ320は、XML解析部322を有する場合と、有しない場合とがある。
【0019】
このネットワーク環境において、クライアント端末300の使用者は、ウェブブラウザ320で、デバイス(MFP)100のウェブサーバ136にアクセスして、管理情報を要求できる。この管理情報は、XMLデータである。MFP100では、端末300から管理情報の要求を受け取ると、XMLデータ生成部134が、状態管理部132より受け取った管理データからXMLファイルを生成する。さらに、クライアント端末300のウェブブラウザ320の名称/バージョンをHTTPのリクエストヘッダから取得し、それを基に、そのウェブブラウザ320がXML解析プログラム322を備えているか否かを判断する。MFP100は、ウェブブラウザ320がXML解析部プログラム322を有すると判断する場合は、そのままXMLデータとスタイルシートをクライアント端末300のウェブブラウザ320へ転送する。これにより、ウェブブラウザ320は、XMLデータを解析して、たとえばHTMLデータに変換して表示する。
【0020】
一方、MFP100は、ウェブブラウザ320がXML解析プログラム322を有していないと判断した場合は、デバイス管理装置200のURIへ自動的にアクセスするように記述したHTMLファイルを生成し、クライアント端末300へ返送する。このとき、このHTMLファイルには、MFP100で生成したXMLファイルのURIを記述しておく。
【0021】
図7は、MFP100が生成するHTMLファイルの1例である。ここで、4番目の文に記載されている "150.17.40.10" はデバイス管理装置200のウェブサーバ222のURIであり、"150.17.40.20" はMFP(XMLファイル)のURIである。
【0022】
クライアント端末300のウェブブラウザ320は、HTMLファイルが返送されると、そのHTMLファイルに記載されたIPアドレスに基づいて、自動的にデバイス管理装置200のウェブサーバ222にアクセスする。デバイス管理装置200は、ウェブブラウザ222の要求により、MFP100からXMLデータを取得し、XML解析プログラム224でHTMLファイルに変換し(すなわち、クライアント端末300のウェブブラウザ320で表示可能な形式に変換し)、ウェブブラウザ320に返送する。クライアント端末300では、ウェブブラウザ320がHTMLファイルとしてデバイス管理情報を表示する。これにより、端末300のアプリケーションがXML解析部を有しなくても、端末300でXMLファイルの表示が可能になる。
【0023】
前述の処理を実現する各構成装置の制御フローは以下のとおりである。図8は、デバイス(MFP)100のコントローラの通信に関係する処理のフローを示す。クライアント端末300のウェブブラウザ320からウェブサーバ136に管理データ閲覧の要求があると(S100でYES)、状態管理部132から受け取った自身の管理データをXML化する(S102)。次に、管理データ閲覧の要求時に送信されたデータを基にウェブブラウザ320がXML解析プログラム322を装備しているか否かを判断する(S104)。この判断はたとえばブラウザの名称とバージョンにより行う。クライアント端末300のウェブブラウザ320がXML解析プログラム322を装備していると判断すると(S104でNO)、ウェブブラウザ320にXMLデータを送る(S106)。しかし、ウェブブラウザ320がXML解析プログラム322を装備していないと判断すると(S104でYES)、転送先記憶部140に保持しているデバイス管理装置200のウェブサーバ222のURIへ自動的にアクセスするように記述したHTMLファイルを作成し(S108)、ウェブサーバ136がそのHTMLファイルをクライアント端末へ送信するようにする(S110)。次に、デバイス管理装置200からウェブサーバ136にXMLデータの要求があると、ウェブサーバ136は、そのXMLデータをデバイス管理装置200に送信する(S112)。なお、このサーバで実行するプログラムは、当業者に知られているように、スクリプト、外部プログラムなどの種々の形態で実装できる。
【0024】
図9は、デバイス管理装置200の管理プログラム220のXMLデータ生成及び転送のフローを示す。図示しないが、管理プログラム220は、新しいデバイス100を発見するとIPアドレスを付与している。
【0025】
クライアント端末300のウェブブラウザ320からのXMLデータ要求があると(S200でYES)、デバイス(MFP)100のIPアドレスを取得して、MFP100からXMLデータである管理データを受け取る(S202)。
【0026】
次に、MFP100からXMLデータを取得したと判断すると(S204でYES)、そのXMLデータをHTMLデータへ変換し(S206)、ウェブサーバ222に、HTMLデータを端末300のウェブブラウザ320に返送させる(S208)。一方、MFP100からXMLデータを取得できないと判断すると(S204でNO)、MFP100に対してエラー表示を行う(S210)。
【0027】
以上に説明したように、クライアント端末のアプリケーションから管理データ閲覧の要求があると、MFP100は管理データをXML化する。そして、クライアント端末のアプリケーションがXMLデータを取り扱えると判断すると、生成したXMLデータを送る。しかし、XMLを取り扱えないと判断すると、ネットワークを介して接続されている他のサーバ装置へXMLデータを送るとともに、このサーバ装置に自動的にアクセスするように記述したHTMLファイルを作成して、そのHTMLファイルをクライアント端末へ送信する。サーバ装置は、受け取ったXMLデータを、クライアント端末のアプリケーションが表示できる形式のデータに変換し、クライアント装置からのアクセスがあると、そのデータを送る。これにより、クライアント端末のアプリケーションは、XMLをサポートしていなくても、管理データを表示できる。
【0028】
以上では、デバイスで生成されるデータ形式をクライアント端末が直接に取り扱うことができない場合として、XMLデータをサポートしていないアプリケーションによる表示を説明したが、他の例として、デバイス(MFP、プリンタなど)でのプリント枚数の使用状況データ(管理データの1つ)をクライアント端末で集計し管理するとき、クライアントのアプリケーションである表計算ソフトは、HTML形式を扱えないがCSV形式は扱うことができる場合がある。このような場合、デバイスは、HTML形式のデータを他のサーバ装置(たとえばデバイス管理装置)に送信する。そのサーバ装置は、HTML形式からCSV形式に変換し、生成したCSV形式のデータをクライアント端末に送信する。これにより、HTML形式のデータを扱えない表計算ソフトがCSV形式のデータとして取り扱えることになる。
【0029】
より一般的には、デバイスで生成されるデータ形式をクライアント端末が直接に取り扱うことができない場合に、そのデータの解析手段を備えた他の装置に送信し、そこでクライアント端末で利用可能な形式に変換してから、クライアント端末に送信するようにすればよい。具体的には、クライアント端末のアプリケーションがデバイス自体に関するデータを要求してくると、そのアプリケーションがそのデータを直接に取り扱うことができるか否かを判別する。アプリケーションがXML解析手段を備えていないと判断したときに、前記のデータをアプリケーションが解読できる形式に変換する解析手段を有する他の装置に送信する一方、その装置から前記のデータを取得する命令を組み込んだ情報をクライアント端末アプリケーションに送信する。これにより、アプリケーションは、その装置にアクセスして、変換されたデータを表示できる。すなわち、クライアント端末において扱えない形式のデータについても利用可能な形式に変換されてから受信するので、クライアント端末で処理することが可能になる。
【0030】
【発明の効果】
クライアント端末にインストールされた表示用のアプリケーションがデバイスで生成されるデータ形式を取り扱えなくても、そのデータの表示が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ネットワークシステムのブロック図
【図2】 管理情報のXMLデータの1例の図
【図3】 スタイルシートの1例の図
【図4】 多機能装置のブロック図
【図5】 デバイス管理装置のブロック図
【図6】 クライアント端末のブロック図
【図7】 デバイスが生成するHTMLデータの1例の図
【図8】 デバイスのXMLデータ生成部のフローチャート
【図9】 デバイス管理装置の管理プログラムのフローチャート
【符号の説明】
100 デバイス(MFPなど)100、 106 コントローラ、 110 通信装置、 114 CPU、 116 記憶装置(HDD)、 120 状態管理プログラム、 122 ウェブブラウザ、 136 ウェブサーバ、 140 転送先記憶部、 200 デバイス管理装置、 202 CPU、 208 記憶装置、 210通信装置、 220 管理プログラム、 222 ウェブサーバ、 224 XML解析部、 300 クライアント端末、 302 CPU、 308 記憶装置、 310 通信装置、 320 ウェブブラウザ、 322 XML解析部、 400 ネットワーク。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to outputting XML data via a network.
[0002]
[Prior art]
In a system in which a plurality of devices are connected via a network (for example, a LAN), when one device stores information about the device as HTML data, the HTML data is displayed (viewed) from another device. , Printing, etc.). HTML (HyperText Markup Language) is a language born to write web pages. For example, even in a system in which a device such as an image forming apparatus is used via a network, if the device stores the information (for example, device management information) as HTML data, another device (for example, a personal computer terminal) ) Can be obtained and displayed by a web browser. For example, communication of error information such as a multi-function device (MFP) using data in HTML format is described in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-186301.
[0003]
Browsing HTML data via a network has problems such as network load due to transmission in units of pages, and inability to reuse data. Therefore, it is conceivable to adopt XML and create data in XML. XML (eXtensible Markup Language) is a markup language with an extended function. Since XML itself does not define a layout, the display (viewing, printing, etc.) of data described in XML (hereinafter referred to as XML data) is performed using a style sheet language (for example, XSL (eXtensible Stylesheet Language) or CSS (Cascading Style Sheet)). Use the style sheet described in. In the style sheet, a display / print area, a font name, a character size, and the like are specified. Moreover, XSLT (XSL Transformations) etc. are used for the language of the part which performs the conversion process of XSL data.
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-186301
[Problems to be solved by the invention]
A client terminal connected to the network is provided with an application (such as a web browser) for displaying (browsing, printing, etc.) via the network. If this application supports XML, the XML data can be displayed based on the XML data and the style sheet. However, at present, applications do not necessarily support XML. However, it is desirable to enable display of XML data at the client terminal regardless of whether the client terminal application supports XML.
[0006]
An object of the present invention is to display XML data regardless of whether or not an application for display supports XML when displaying XML data stored in a device connected via a network. Is to make it possible.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The device according to the present invention is a device connected to a client terminal and a server apparatus via a network. This device comprises storage means for holding XML data describing data relating to the device itself and a style sheet for displaying the data. When the application of the client terminal requests XML data, the determination unit determines whether or not the application has an XML analysis unit . Data transmission means, when the front Kia application of the client terminal is the determination means does not have an XML analyzing means determines, sends the XML data to the server device, before Symbol X ML data from the server device to send incorporating information to get the instruction before Kia application. This makes it possible to display XML data even in an application that does not include XML analysis means.
[0008]
Before Kide vice, for example, an image forming apparatus, the data for the previous SL device itself is data indicating the internal state of the image forming apparatus.
[0009]
Before Kide vice preferably further comprises a web server means for providing a pre-Symbol X ML data. When the application requests the XML data from the web server unit, the determination unit determines whether the application has an XML analysis unit, and the data transmission unit includes the web server unit. To transmit the XML data.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
As shown in FIG. 1, a plurality of shared devices 100 (image forming apparatuses such as multi-function devices, printers, and digital copying machines), a device management apparatus 200 that manages the shared device 100 to be managed, and a client terminal 300 ( For example, a personal computer) is connected to a network (LAN, etc.) 400. Here, when a request is received from the external client terminal 300, the device 100 creates XML data describing management data, which is data representing the internal state of the device 100, and a style sheet for displaying the XML data. To provide through. Thereby, the client terminal 300 (300C) can display XML data with an application (for example, web browser), for example. Specifically, the application (web browser) of the client terminal 300 specifies a URI by HTTP (Hypertext Transfer Protocol) and sends a request to the web server. The web server provides data in response to a request by HTTP. The web browser analyzes and displays the received data. In this embodiment, the application converts the received XML data into, for example, HTML data and performs display (viewing, printing, etc.).
[0012]
When displaying based on XML data and an XSLT stylesheet, an XML analysis application called an XML parser (or an XML processor) that decomposes an XML statement into an element that supports XML (for example, a web browser) Use modules. However, if the application of the client terminal 300 (for example, 300a, 300b) does not include the XML analysis module, the XML data cannot be displayed. Therefore, in order to be able to display in such a case, the application of the client terminal 300 decodes the XML data and its style sheet to another server (for example, the device management apparatus 200) connected via the network. An XML analysis module that converts data into a format that can be used (in this case, HTML data) is provided. When the device 100 determines that the application of the client terminal 300 that has sent the HTTP request does not include the XML analysis module, the device 100 sends the XML data describing the management data and its style sheet to the device management apparatus 200. Therefore, the XML analysis module in the device management apparatus 200 analyzes the XML data and converts it into HTML data that can be decoded by the application of the client terminal 300. At the same time, the device 100 creates an HTML file described so as to automatically access the HTML data of the device management apparatus 200 and sends it to the client terminal 300. In response to this, the application of the client terminal 300 automatically accesses the device management apparatus 200 and displays the analysis result (management data in HTML format). Therefore, the client terminal 300 can display XML data even in an application that does not have an XML analysis module.
[0013]
FIG. 2 shows an example of management information. In the document type declaration part of the XML document, the storage location of the style sheet file for displaying the XML data can be designated, and thereby the style sheet for the XML data is designated. In this example, in the second sentence, the storage location of the style sheet file is specified after href =, and the style sheet type is specified after type =. According to this management information (data representing the internal state of the device), the product name of this multi-function device is abc-001. The document tray is installed. The paper tray is mounted, its name is Tray 1, the paper size is letter, the paper is plain paper, the paper transport direction is short side, the paper capacity is 250 sheets, Is stored in a tray. FIG. 3 is an example of a style sheet specified by the XML data of FIG.
[0014]
Next, each device connected to the network 400 will be specifically described. A multi-function device (hereinafter referred to as MFP) which is one of the shared devices 100 is a device that functions as a printer, a scanner, or the like. For example, as illustrated in FIG. 4, the MFP 100 includes a scanner device 102 that reads an image of a document, a print engine unit 104 that receives print data and prints it on paper, and a controller 106 that controls them. The controller 106 is connected to the operation panel unit 108, the communication device 110 including a network interface connected to the external network 400, and the like. When functioning as a printer, when print data is received from the outside via the communication device 110, raster data is created and printing is performed by controlling the print engine unit 104. Further, the controller 106 creates management data for the MFP itself based on settings via the operation panel 108 and output results of various sensors (not shown), and provides them when requested.
[0015]
Specifically, the controller 106 of the MFP includes a CPU 120, a storage device (HDD) 122, an image processing unit 124, an image memory 126, and the like. The storage device 122 is, for example, a rewritable semiconductor memory or hard disk device. In addition to the control program 130 that controls the MFP and communicates via the network, the state management unit 132 that manages the state of the MFP, and the state management unit An XML data generation unit 134 that converts the management data received from 132 into XML, and a web server 136 that transmits XML data generated by the XML data generation unit 134 in response to a request from the client terminal 300 are stored. In addition, an XML data storage unit 138 that stores the generated XML data and a transfer destination storage unit 140 that stores a transfer destination of the XML data are provided.
[0016]
As will be described later, when there is a management data display request from the client terminal 300, the web server 136 checks whether or not the client terminal 300 has an XML analysis program. If the XML analysis program is provided, the XML file and the style sheet are transferred to the client terminal 300. If the XML analysis program is not provided, the transfer destination stored in the transfer destination storage unit 140 ( Here, the XML file and the style sheet are transferred to the URI notified from the device management apparatus 200.
[0017]
The device management apparatus 200 is a server apparatus using, for example, a workstation or a personal computer. As shown in FIG. 5, the CPU 202, an input device 204 such as a keyboard, a display device 206, a storage device (HDD) 208, and a network A communication device 210 including a network interface connected to the network 400 is provided. The storage device 208 stores an OS program (not shown), a device management program 220, a web server 222, and an XML analysis program 224. When the device management program 220 searches the network 400 and finds the device 100, the device management program 220 assigns an IP address and notifies the MFP 100 of the URI of the web server 222 that the device management program 220 has. In response to this, the MFP 100 stores the URI in the transfer destination storage unit 140.
[0018]
The client terminal 300 is, for example, a personal computer (PC). The personal computer is, for example, a CPU 302 that controls the whole, an input device 304 such as a keyboard, a display device 306, and a storage device (HDD) 308 as shown in FIG. And a communication device 310 including a network interface connected to the network 400. The storage device 308 stores an OS program (not shown) and the like, a web browser 320 that is an application for displaying XML data, and the like. The web browser 320 of the client terminal 300 may or may not have the XML analysis unit 322.
[0019]
In this network environment, the user of the client terminal 300 can request management information by accessing the web server 136 of the device (MFP) 100 using the web browser 320. This management information is XML data. In MFP 100, upon receiving a management information request from terminal 300, XML data generation unit 134 generates an XML file from the management data received from status management unit 132. Further, the name / version of the web browser 320 of the client terminal 300 is acquired from the HTTP request header, and based on this, it is determined whether or not the web browser 320 includes the XML analysis program 322. When the MFP 100 determines that the web browser 320 has the XML analysis unit program 322, the MFP 100 transfers the XML data and the style sheet to the web browser 320 of the client terminal 300 as they are. Thereby, the web browser 320 analyzes the XML data, converts it into, for example, HTML data, and displays it.
[0020]
On the other hand, if the MFP 100 determines that the web browser 320 does not have the XML analysis program 322, the MFP 100 generates an HTML file that describes to automatically access the URI of the device management apparatus 200, and sends it to the client terminal 300. Return it. At this time, the URI of the XML file generated by the MFP 100 is described in the HTML file.
[0021]
FIG. 7 is an example of an HTML file generated by the MFP 100. Here, “150.17.40.10” described in the fourth sentence is the URI of the web server 222 of the device management apparatus 200, and “150.17.40.20” is the URI of the MFP (XML file).
[0022]
When the HTML file is returned, the web browser 320 of the client terminal 300 automatically accesses the web server 222 of the device management apparatus 200 based on the IP address described in the HTML file. The device management apparatus 200 acquires XML data from the MFP 100 in response to a request from the web browser 222 and converts it into an HTML file using the XML analysis program 224 (that is, converts it into a format that can be displayed by the web browser 320 of the client terminal 300). Return to the web browser 320. In the client terminal 300, the web browser 320 displays device management information as an HTML file. Thereby, even if the application of the terminal 300 does not have the XML analysis unit, the XML file can be displayed on the terminal 300.
[0023]
The control flow of each component device that implements the above-described processing is as follows. FIG. 8 shows a flow of processing related to communication of the controller of the device (MFP) 100. When there is a request for browsing management data from the web browser 320 of the client terminal 300 to the web server 136 (YES in S100), the management data received from the state management unit 132 is converted to XML (S102). Next, it is determined whether the web browser 320 is equipped with the XML analysis program 322 based on the data transmitted when the management data browsing request is made (S104). This determination is made based on, for example, the browser name and version. If it is determined that the web browser 320 of the client terminal 300 is equipped with the XML analysis program 322 (NO in S104), XML data is sent to the web browser 320 (S106). However, if it is determined that the web browser 320 is not equipped with the XML analysis program 322 (YES in S104), the URI of the web server 222 of the device management apparatus 200 held in the transfer destination storage unit 140 is automatically accessed. The HTML file described above is created (S108), and the web server 136 transmits the HTML file to the client terminal (S110). Next, when there is a request for XML data from the device management apparatus 200 to the web server 136, the web server 136 transmits the XML data to the device management apparatus 200 (S112). Note that the program executed on the server can be implemented in various forms such as a script and an external program, as is known to those skilled in the art.
[0024]
FIG. 9 shows a flow of XML data generation and transfer of the management program 220 of the device management apparatus 200. Although not shown, the management program 220 assigns an IP address when a new device 100 is found.
[0025]
When there is an XML data request from the web browser 320 of the client terminal 300 (YES in S200), the IP address of the device (MFP) 100 is acquired, and management data that is XML data is received from the MFP 100 (S202).
[0026]
Next, if it is determined that XML data has been acquired from the MFP 100 (YES in S204), the XML data is converted into HTML data (S206), and the web server 222 is caused to return the HTML data to the web browser 320 of the terminal 300 ( S208). On the other hand, if it is determined that the XML data cannot be acquired from the MFP 100 (NO in S204), an error is displayed on the MFP 100 (S210).
[0027]
As described above, when there is a request for browsing management data from an application on the client terminal, MFP 100 converts the management data into XML. When the client terminal application determines that it can handle the XML data, it sends the generated XML data. However, if it is determined that the XML cannot be handled, the XML data is sent to another server device connected via the network, and an HTML file described to automatically access this server device is created. The HTML file is transmitted to the client terminal. The server device converts the received XML data into data in a format that can be displayed by the application of the client terminal, and sends the data when accessed from the client device. Thereby, the application of the client terminal can display management data even if it does not support XML.
[0028]
In the above, the display by an application that does not support XML data has been described as a case where the client terminal cannot directly handle the data format generated by the device. However, as another example, the device (MFP, printer, etc.) When the usage status data (one of the management data) of the number of prints at the client is tabulated and managed at the client terminal, the spreadsheet software as the client application may not be able to handle the HTML format but may be able to handle the CSV format. is there. In such a case, the device transmits data in HTML format to another server device (for example, a device management device). The server device converts the HTML format into the CSV format and transmits the generated CSV format data to the client terminal. Thus, spreadsheet software that cannot handle HTML format data can be handled as CSV format data.
[0029]
More generally, when the client terminal cannot directly handle the data format generated by the device, it is sent to another apparatus equipped with a means for analyzing the data, where it can be used in the client terminal. After conversion, it may be transmitted to the client terminal. Specifically, when an application of a client terminal requests data related to the device itself, it is determined whether or not the application can directly handle the data. When it is determined that the application does not include XML analysis means, the data is transmitted to another device having analysis means for converting the data into a format that can be decoded by the application, while an instruction for acquiring the data from the device is transmitted. The embedded information is transmitted to the client terminal application. This allows the application to access the device and display the converted data. That is, data in a format that cannot be handled by the client terminal is received after being converted into a usable format, so that it can be processed by the client terminal.
[0030]
【The invention's effect】
Even if the display application installed in the client terminal cannot handle the data format generated by the device, the data can be displayed.
[Brief description of the drawings]
1 is a block diagram of a network system. FIG. 2 is a diagram of an example of XML data of management information. FIG. 3 is a diagram of an example of a style sheet. FIG. 4 is a block diagram of a multi-function device. Block diagram of the apparatus [Fig. 6] Block diagram of the client terminal [Fig. 7] Diagram of an example of HTML data generated by the device [Fig. 8] Flow chart of the XML data generation unit of the device [Fig. Flow chart [Explanation of symbols]
100 device (MFP etc.) 100, 106 controller, 110 communication device, 114 CPU, 116 storage device (HDD), 120 state management program, 122 web browser, 136 web server, 140 transfer destination storage unit, 200 device management device, 202 CPU, 208 storage device, 210 communication device, 220 management program, 222 web server, 224 XML analysis unit, 300 client terminal, 302 CPU, 308 storage device, 310 communication device, 320 web browser, 322 XML analysis unit, 400 network.

Claims (3)

ネットワークを介してクライアント端末とサーバ装置とに接続されるデバイスであって、
デバイス自体に関するデータを記述したXMLデータとその表示のためのスタイルシートを保持する記憶手段と、
クライアント端末のアプリケーションが前記XMLデータを要求してくると、そのアプリケーションがXML解析手段を有しているか否かを判別する判断手段と、
クライアント端末の前記アプリケーションがXML解析手段を備えていないと前記判断手段が判断したときに、前記XMLデータを、XMLデータを前記アプリケーションが解読できる形式に変換する解析手段を有する前記サーバ装置に送信するとともに、前記サーバ装置から前記XMLデータを取得する命令を組み込んだ情報を前記アプリケーションに送信するデータ送信手段と
を備えるデバイス。
A device connected to a client terminal and a server device via a network,
Storage means for holding XML data describing data relating to the device itself and a style sheet for displaying the data;
When an application of the client terminal requests the XML data, determination means for determining whether or not the application has XML analysis means;
When the determination unit determines that the application of the client terminal does not include an XML analysis unit, the XML data is transmitted to the server device having an analysis unit that converts the XML data into a format that can be decoded by the application. And a data transmission means for transmitting information incorporating a command for acquiring the XML data from the server device to the application.
前記デバイスは画像形成装置であり、前記デバイス自体に関するデータは画像形成装置の内部の状態を表すデータであることを特徴とする請求項1に記載されたデバイス。  The device according to claim 1, wherein the device is an image forming apparatus, and the data relating to the device itself is data representing an internal state of the image forming apparatus. さらに、前記XMLデータを提供するウェブサーバ手段を備え、
前記判断手段は、前記アプリケーションが前記ウェブサーバ手段に前記XMLデータを要求してくると、そのアプリケーションがXML解析手段を有しているか否かを判別し、
前記データ送信手段は、前記ウェブサーバ手段に前記XMLデータを送信させることを特徴とする請求項1または2に記載されたデバイス。
Furthermore, it comprises web server means for providing the XML data,
When the application requests the XML data from the web server means, the determination means determines whether the application has an XML analysis means,
The device according to claim 1, wherein the data transmission unit causes the web server unit to transmit the XML data.
JP2002340791A 2002-11-25 2002-11-25 Device and program for displaying XML data Expired - Fee Related JP4296775B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340791A JP4296775B2 (en) 2002-11-25 2002-11-25 Device and program for displaying XML data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340791A JP4296775B2 (en) 2002-11-25 2002-11-25 Device and program for displaying XML data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004178061A JP2004178061A (en) 2004-06-24
JP4296775B2 true JP4296775B2 (en) 2009-07-15

Family

ID=32703323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002340791A Expired - Fee Related JP4296775B2 (en) 2002-11-25 2002-11-25 Device and program for displaying XML data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4296775B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7991828B2 (en) 2004-08-06 2011-08-02 Ricoh Company, Ltd. Network communication apparatus generating XML responses based on HTTP requests
JP2006085623A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Toshiba Corp Web monitoring system, data processing method and monitored apparatus
JP4690798B2 (en) * 2005-07-05 2011-06-01 株式会社リコー Network equipment
US20170099350A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-06 Tobesoft Co., Ltd Apparatus and method for transmitting mass data
JP7205130B2 (en) * 2018-09-21 2023-01-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing device, web application program and information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004178061A (en) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7535583B2 (en) Printer-based pre-ripping and caching of network documents
US6938202B1 (en) System for retrieving and printing network documents
US7978360B2 (en) Print system
US20030202010A1 (en) Retention of job settings based on data type
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
US8570581B2 (en) Image forming method and system using XHTML-print data
JP2009038526A (en) Printing server apparatus
JP2009301289A (en) Information processor, data output system, data generation program, and its recording medium
US20070223025A1 (en) Printing Apparatus and Method, Computer-Readable Medium, and Computer Data Signal
EP0964339A2 (en) Computer system for printing a HTML document
JP2970521B2 (en) Document storage device
JP4296775B2 (en) Device and program for displaying XML data
EP1439684B1 (en) Apparatus, method and system for providing information in accordance with one of a plurality of protocols
US20030195952A1 (en) Digital transmitter device configuration
JP2002373064A (en) Printer and information processor
US20030133151A1 (en) Print system
US20070136784A1 (en) Communication terminal apparatus
JP4284995B2 (en) Device, data processing method and data processing program
JP4203287B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP4130108B2 (en) Image forming apparatus having Web service function
JPH11265273A (en) Network printer device
JP4035330B2 (en) Service providing system, service providing method, service providing apparatus, control method thereof, control program, and computer-readable memory
JP2008181484A (en) System and method for context-based traversal of document object model description
JP4311101B2 (en) Image forming apparatus, configuration information providing method of the apparatus, and program
JP2004206456A (en) Information providing device, information providing method, information providing system, and information providing program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees