JP4295122B2 - ローカルエリアネットワークのモニタ - Google Patents

ローカルエリアネットワークのモニタ Download PDF

Info

Publication number
JP4295122B2
JP4295122B2 JP2003585339A JP2003585339A JP4295122B2 JP 4295122 B2 JP4295122 B2 JP 4295122B2 JP 2003585339 A JP2003585339 A JP 2003585339A JP 2003585339 A JP2003585339 A JP 2003585339A JP 4295122 B2 JP4295122 B2 JP 4295122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
station
database
transmissions
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003585339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522935A (ja
JP2005522935A5 (ja
Inventor
チア−チー クアン,
マイルズ ウー,
ディ−ン アウ,
Original Assignee
エアマグネット, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアマグネット, インコーポレイテッド filed Critical エアマグネット, インコーポレイテッド
Publication of JP2005522935A publication Critical patent/JP2005522935A/ja
Publication of JP2005522935A5 publication Critical patent/JP2005522935A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295122B2 publication Critical patent/JP4295122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/06Answer-back mechanisms or circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1408Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic by monitoring network traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/16Implementing security features at a particular protocol layer
    • H04L63/162Implementing security features at a particular protocol layer at the data link layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0847Transmission error
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/12Network monitoring probes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/16Threshold monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

関連出願に関する記載
本願は、「ローカルエリアネットワークのモニタ」という名称のすでに出願済みの米国仮出願第60/371,084号(2002年4月8日出願)の利益を請求するものであり、上記出願内容全体は本願明細書で参照により援用される。
背景
1.技術分野
本発明は一般に無線ローカルエリアネットワークに関する。特に、本発明は無線ローカルエリアネットワークのモニタに関する。
2.関連技術についての説明
コンピュータは従来有線のローカルエリアネットワーク(“LAN”)を通じて相互通信を行ってきた。しかし、ラップトップ型コンピュータ、個人用情報機器、等の移動用コンピュータに対する需要の増加と共に、無線信号、赤外線信号、等を利用する無線媒体を介する伝送信号によりコンピュータの相互通信を行う方法として、無線ローカルエリアネットワーク(“WLAN”)が発達した。
IEEE802.11規格は、WLAN間の相互運用性並びに有線LANとの相互運用性の促進を意図して、WLAN用の国際標準規格として開発されたものである。一般に、IEEE802.11規格は、無線媒体を介するデータのトランスポートを可能にしながら、IEEE802有線LANと同じインタフェースをユーザに提供するために設計されたものである。
IEEE802.11規格によれば、アクセスポイントからサービスを受ける前に、ステーションの認証が行われ、ステーションはWLAN内のアクセスポイントと関連づけられる。上記認証処理と関連づけ処理とが行われている間、ステーションは3つの段階すなわち3状態(状態1、状態2、状態3)の中を進むことになる。状態1では、ステーションは認証も関連づけも受けない。状態2では、ステーションは認証は受けるが関連づけは受けない。状態3では、ステーションは認証と関連づけとを受ける。アクセスポイントからサービスを受けるのが困難であるなどの接続上の問題がステーションに生じた場合、接続上の問題の原因を診断することが困難になる場合がある。
概要
1つの実施形態例では、WLANに配置された検出器を用いて、WLAN内の1または2以上のステーションとアクセスポイント(AP)間で交換される伝送信号の受信により無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)のモニタが行われる。受信した伝送信号に基づいてデータベースが編集される。上記受信済み伝送信号を分析してステーション状態が判定される。上記編集済みデータベースと、上記判定済みステーション状態とを利用してステーションの接続問題が診断される。
添付図面と関連して行う以下の詳細な説明を参照することにより本発明を最も良く理解することができる。添付図面では、同様の部分は同じ参照番号により参照することができる。
詳細な説明
本発明についてのさらに完全な理解を供するために、以下の記載によって多数の具体的な構成、パラメータ、実例などの特定の詳細事項が提示される。しかし、このような記載は、本発明の範囲に対する限定を意図するものではなく、実施形態例についてより良く説明することを意図するものであると認識すべきである。
図1と関連して、例示の開放型システム間相互接続(OSI)の7つの階層モデルを示すが、この図はこれら階層モデルのそれぞれの機能に応じて層に分けられるネットワークシステムの抽象的モデルを表すものである。特に、これら7つの層には、層1に対応する物理層と、層2に対応するデータリンク層と、層3に対応するネットワーク層と、層4に対応するトランスポート層と、層5に対応するセッション層と、層6に対応するプレゼンテーション層と、層7に対応するアプリケーション層とが含まれる。OSIモデル内の個々の層は、層のすぐ上の層または層のすぐ下の層としか直接の通信は行わない。
図1に描かれているように、異なるコンピュータ同士は物理層のみにおいて直接通信を行うことができる。しかし、異なるコンピュータ同士が共通のプロトコルを利用して同じ層で効果的に通信を行うことが可能である。例えば、1つのコンピュータは、フレームが物理層に達するまで、アプリケーション層からこの層の下に在る個々の層を通り抜けてそのフレームを伝播することにより、アプリケーション層で別のコンピュータと通信を行うことが可能である。次いで、別のコンピュータの物理層へフレームを伝送し、このフレームが当該コンピュータのアプリケーション層に達するまで、物理層の上に在る個々の層を通り抜けてフレームを伝播することが可能である。
無線ローカルエリアネットワーク(“WLAN”)を対象とするIEEE802.11規格は、上述のように、OSIの7つの階層モデルの層2に対応するデータリンク層で機能するものである。IEEE802.11がOSIの7つの階層モデルの層2で機能することに起因して、層3およびその上に在る層は、IEEE802有線LANに関して使用される同じプロトコルに従って機能することが可能となる。さらに、層3およびその上に在る層は、層2およびこの層の下に在る層で実際にデータをトランスポートしているネットワークについて意識せずにすますことができる。したがって、層3およびその上に在る層は、IEEE802の有線LANとIEEE802.11のWLANにおいて全く同様に機能することができる。さらに、有線LANまたはWLANのいずれを使用するかに関係なくユーザに対して同じインタフェースを提供することができる。
図2と関連して、IEEE802.11規格に準拠してWLANを形成する拡張サービス設定の1例が、3つの基本サービス設定(“BSS”)を含む形で描かれている。個々のBSSはアクセスポイント(“AP”)と1または2以上のステーションとを備える。ステーションとは、WLANとの接続に利用可能な構成要素であり、移動局、携帯局、固定局、等であってもよく、ネットワークアダプタまたはネットワークインタフェースカードと呼ばれる場合もある。例えば、ステーションはラップトップコンピュータ、個人用情報機器、等であってもよい。さらに、ステーションは、認証、認証解除(deauthentication)、プライバシ、データの配信、等のステーションによるサービスをサポートするものであってもよい。
個々のステーションは、WLAN送信機と受信機間での無線信号や赤外線信号による伝送手段のようなエアリンクを通じてAPと直接通信を行うことが可能である。個々のAPは上述のようなステーションサービスのサポートが可能であり、さらに、関連付け、関連付け解除(disassociation)、配信、統合化、等の配信サービスをサポートすることが可能である。したがって、APは、そのBSS内の1または2以上のステーションと、WLANの基幹を形成する、一般に配信システムと呼ばれる媒体を通じて別のAPとの通信を行うことが可能となる。この配信システムは無線接続と有線接続の双方を含むものであってもよい。
図2と図3とを参照すると、現在のIEEE802.11規格の下では、個々のステーションは、BSSの一部分となるために、かつ、APからサービスを受けるために、APに対して認証され、かつ、APとの関連付けを行う必要がある。したがって、図3を参照すると、ステーションは、認証も、APとの関連づけも受けない状態1で作動を開始する。状態1で、ステーションは、ステーションによるAP位置の検出や、APの認証などを可能とするような限られた数のフレームタイプを使用することができるにすぎない。
APに対する認証に成功した場合、ステーションは、状態2へ上がることが可能となり、この状態でAPに対する認証は受けられるが、APとの関連付けは受けられない。状態2で、ステーションは、ステーションがAPとの関連づけを受けることなどを可能とするような限られた数のフレームタイプを使用することができる。
次いで、ステーションがAPとの関連づけまたは再関連づけに成功した場合、ステーションは、状態3へ上がり、この状態で、認証と関連付けとを受けることが可能となる。状態3で、ステーションは任意のフレームタイプを使用して、WLAN内のAPおよび別のステーションとの通信を行うことが可能となる。ステーションが関連付け解除通知を受信した場合、ステーションは状態2への遷移が可能となる。さらに、ステーションは、認証解除通知を受信した場合、状態1への遷移が可能となる。IEEE802.11規格の下では、ステーションは異なるAPに対して同時に認証を受けることはできるが、関連付けについてはいつも1つのAPとの関連付けしか受けることはできない。
再度図2を参照すると、ひとたびステーションがAPに対する認証を受け、APとの関連づけを受けると、ステーションはWLAN内の別のステーションと通信を行うことが可能となる。特に、ステーションはソースアドレス、基本サービス設定識別アドレス(basic service set identification address)(“BSSID”)および宛先アドレスを含むメッセージをステーションの関連するAPへ伝送することが可能となる。次いで、APは、宛先アドレスとしてメッセージに指定されたステーションへこのメッセージを配信することができる。この宛先アドレスは、配信システムを通じてAPとリンクされた同じBSS内の、あるいは、別のBSS内のステーションを指定することができる。
図2は、各々が3つのステーションを備えた3つのBSSを有する拡張サービス設定を描くものであるが、拡張サービス設定を行うことにより、任意の数のステーションを設けることが可能な任意の数のBSSを備えることが可能となる。
図4を参照すると、検出器を用いてWLANをモニタすることができる。さらに詳細には、WLAN上で伝送信号を受信し、次いで、受信した伝送信号に基づいてデータベースを編集できるように検出器を構成することができる。以下説明するように、データベースで編集した情報を利用して、種々のイベントの発生に対するWLANのモニタおよび/または問題点の診断を次に行うことが可能となる。
図5を参照すると、1つの構成では、検出器により編集されたデータベースには、ノード要素、セッション要素およびチャネル要素が含まれる。図5は、検出器が編集したデータベースの構造を抽象的に描くことを意図したものであって、データベースの実際の構造を描くことを意図するものではないことに留意されたい。
ノード要素はAPやステーションのようなWLAN内のノードと関連づけられる。1つの構成では、ノード要素は、フレームのソースフィールドと宛先アドレスフィールドとから得ることができるMACアドレスにより索引付けが行われる。データベース内の個々のノード要素には、当該ノードの中へ入ってくる伝送信号の数を追跡する1組の統計と、当該ノードから出てゆく伝送信号の数を追跡する別の組の統計とが含まれる。上記組の統計では、フレームタイプ(ビーコン、プローブ、など)、アドレスタイプ(ユニキャスト、マルチキャスト、放送、など)、受信無線属性(信号強度、ノイズ、CRCエラー、伝送信号速度など)に基づいて伝送信号の類別が行われる。個々のノード要素は1または2以上の以下のフィールドを含むことができる。
− createtime(ノードを発見する時間)
− MACaddress(ノードのMACアドレス)
− Beaconlnterval(ノードがAPである場合のビーコン間隔)
− Capability(ESS/IBSSのビットマップ、CF−poll、有線と同レベルのプライバシ(wired equivalent privacy:WEP)、プリアンブル、チャネルの軽快さ(agility)、など)
− AuthAlgos(オープンシステムまたは共有鍵の認証)
− IsInEssMODE(インフラストラクチャモード)
− HasPrivacy(作動可能WEP)
− SupportShortPreamble(サポートされている短いプリアンブル)
− IsAP(このノードはAPである)
− IsBridge(このノードはブリッジである)
− ApAnnouncedSSID(APの場合、SSIDに通知した)
− SSID(ノードのSSID(APまたはステーション))
− APNAME(ノードがAPの場合、ノードの、通知を受けたAP名)
− DSParamSet(チャネル割当て)
− SupportedRates(1、2、5.5または11mbps)
− IPAddress(ノードのIPアドレス)
ステーションが認証を受け、APとの関連付けを受けた場合などに、セッション要素は任意の2つのノード間で確立されたセッションと関連づけられる。データベース内の個々のセッション要素には、2つのノード間での1方向の伝送信号の数を追跡する1組の統計と、2つのノード間での別方向の伝送信号の数を追跡する別の組の統計とが含まれる。例えば、ステーションとAP間にセッションが生じた場合、一方の組の統計はステーションからAPへの伝送信号の数を追跡し、他方の組の統計はAPからステーションへの伝送信号の数を追跡する。
チャネル要素はWLAN内のチャネルと関連づけられる。IEEE802.11規格の現在の実施構成では、合衆国で合計11チャネルが使用され、ヨーロッパで13チャネルが使用され、日本で14チャネルが使用されている。データベース内の個々のチャネル要素には、当該チャネル内の伝送信号の数を追跡する1組の統計が含まれる。
検出器により編集されるデータベースの基本構成について説明したが、以下、検出器により受信できる異なるタイプの伝送信号と、伝送信号から取得できるタイプの情報とについての説明する:
Figure 0004295122
次いで、受信した伝送信号から得られる情報を利用して、データベースの編集および/または更新を行うことができる。例えば、検出器が、データベースに追加されていないビーコンフレームをノードから受信すると仮定する。これによって、新たなノード要素がデータベース内に形成されることになり、このノードにノード1のラベルをつけるものとする。上述のように、MACアドレスはフレームのソースフィールドと宛先アドレスフィールドとから取得することができる。さらに、ビーコンフレームはAPにより伝送される。したがって、ノード1はAPとして、かつ、そのMACアドレスにより特定することができる。さらに、上述のように、ビーコンフレームは、ビーコン間隔、ケイパビリティ、プライバシプリアンブル、SSID、サポートレート、チャネル、AP名などの情報を含むことができる。したがって、ノード1の適切なフィールドが上記情報で更新されることになる。さらに、ノード1として外へ向かう伝送信号を追跡する組の統計が更新される。適切なチャネル要素の組の統計も更新される。
次に、プローブ要求が、データベースに追加されていないノードから受信されたと仮定する。このため、新たなノード要素がデータベース内に形成され、このノードにノード2のラベルをつけることにする。さらに、プローブ要求がステーションにより伝送される。したがって、ノード2をステーションとして特定することが可能となる。さらに、上述のように、プローブ要求は、伝送側ノードのSSIDおよび伝送側ノードのサポートレートなどの情報を含むことができる。したがって、ノード2の適切なフィールドが上記情報で更新されることになる。さらに、ノード2用として外へ向かう伝送信号を追跡する組の統計が更新される。さらに、やはりプローブ要求から決定することができるノード1へプローブ要求が伝送されると仮定すると、ノード1用として内へ向かう伝送信号を追跡する組の統計が更新される。適切なチャネル要素用の統計フィールドも更新される。
ビーコンフレーム内でAPのSSIDの抑制が可能となり、これはビーコンフレームからSSIDを取得できないことを意味する。このような例では、APへプローブ要求を伝送するステーションのプローブ要求からAPのSSIDを得ることができる。そして、APはプローブ応答をステーションへ伝送する。プローブ要求が正しいSSIDを含まなければ、APはステーションへプローブ応答を伝送しない。このようにして、ステーションがAPへ伝送するプローブ要求に基づいてAPのビーコン内のAPのSSIDを抑制するAPのSSIDを決定することが可能となる。
次に、データベースへ追加されていないノードからデータフレームが受信されたと仮定する。したがって、データベースで新たなノード要素が形成され、このノードにノード3のラベルをつけることにする。また、本例では、データフレームがノード3からノード1へ伝送されていると仮定する。ノード3とノード1の識別番号はデータフレームのヘッダ情報、特に、宛先アドレスとソースアドレスとをチェックすることにより得ることが可能である。したがって、たとえノード1の存在がわかっていなくても、データフレームからノード1の存在を識別することが可能となる。ノード3とノード1間でのデータフレームの伝送信号によって、2つのノードが同じチャネルで作動していること、および、同じ認証アルゴリズムを利用していることも確定される。したがって、ノード3とノード1用の適切なフィールドの更新が可能となる。ノード3用の外へ向かう伝送信号を追跡する組の統計と、ノード1用の内へ向かう伝送信号を追跡する組の統計と、適切なチャネル要素の組の統計も更新される。
さらに、データフレームのヘッダに基づいてステーションまたはAPとしてノード1とノード3とを特定することができる。具体的には、データフレームのヘッダ内の配信システムとしてAPが特定される。したがって、ノード3からノード1へのデータフレームの宛先アドレスが配信システムを指定しさえすれば、ノード1をAPとして特定することが可能となり、ノード3をステーションとして特定することが可能となる。しかし、宛先アドレスとソースアドレスの双方が配信システムを指定した場合、ノード1とノード3は双方ともAPとなる。さらに詳細には、APはブリッジとして作動することになる。このようにして、検出器で受信したデータフレームに基づいて、WLAN内でブリッジとして作動するノードの特定が可能となる。
データフレームの受信は、ノード3とノード1との間でセッションが確立したことを確認するものでもある。したがって、セッション要素がデータベースで形成され、このセッションにセッション1のラベルをつけることにする。次いで、ノード3からノード1への伝送信号を追跡する組の統計が更新される。
データフレームが暗号化されている場合、ノード1とノード3とを有線と同レベルのプライバシ(WEP)暗号方式を利用するものとして特定することができる。次いで、ノード1とノード3内の適切なフィールドが更新される。
このようにして、WLAN内のノードと、セッションと、チャネルとからなるデータベースの編集を検出器により行うことが可能となる。しかし、上記例はデータベースの編集処理についての包括的な説明を意図するものではないことに留意されたい。上記例は、説明ではなくむしろ上記編集処理の例示を意図するものである。
本実施形態例では、検出器は、ある期間にわたって伝送信号を受信することによりデータベースの編集を行う。1つの構成では、検出器は、5分、10分またはそれ以上の分などの数分の時間にわたってデータベースの編集を行う。しかし、この期間は状況に応じて変動する場合があることに留意されたい。例えば、WLANのさらに包括的なアセスメントを行うために、1時間またはそれ以上の時間のようなさらに長期間を費やす場合もある。
上述のように、検出器は、WLAN内の利用可能なチャネルのスキャニングを行うことにより、WLANを介して伝送信号の受信が可能である。上記とは別に、専用チャネルの選択により走査を行うことが可能である。上記記載のように、利用可能なチャネル数も国に依って変動する場合がある。例えば、合衆国では合計11チャネルが使用され、ヨーロッパでは13チャネルが使用され、日本では14チャネルが使用されている。
検出器がチャネルを走査して伝送信号を受信するとはいえ、検出器は受動的に伝送信号の受信を行う。このことは検出器がWLANで信号を放送しないことを意味する。受動的にWLANがモニタされる利点として、WLAN上で追加の帯域幅が消費されないという点が挙げられる。
検出器は無線ローカルエリアネットワーク内のステーションであってもよい。さらに、検出器は、移動局、携帯局、固定局、等であってもよい。例えば、検出器はラップトップコンピュータ、個人用情報機器、等であってもよい。さらに、WLANをモニタするために、ユーザが診察用ツールとして検出器を利用したり、管理者が管理上のツールとして利用したりするもの等であってもよい。
例えば、検出器によって編集したデータベースを用いて、種々のイベントの発生に対してWLANのモニタを行うことが可能である。以下の表は、編集済みデータベースに基づいて検出が可能な或るセキュリティとパフォーマンスイベントの例をリストするものである:
I.セキュリティイベント
Figure 0004295122
II.パフォーマンスイベント
Figure 0004295122
Figure 0004295122
1つの構成では、上記リストしたイベントのうちの1つが検出されると、警報を出力するように検出器を構成することが可能である。しかし、どのイベントが警報および警報のタイプをトリガーするかはユーザが選択および/または変更できることに留意されたい。
データベースの編集に加えて、ステーションがサービスを受けるとき経験するかもしれない問題点を分析するとき、特定ステーションの状態を判定できることが望ましい場合がある。上述のように、現在のIEEE802.11規格によれば、ステーションは認証を受け、APと関連づけられてBSSの一部となり、それによってサービスを受けることになる。また上記記載のように、認証処理および関連付け処理の際のステップは3つの状態(状態1、状態2、状態3)に類別される。
例えば、図6を参照して、APからサービスを受ける際、ステーションに問題が生じていると仮定する。ステーションが状態1に達することができるかどうかを判定すれば、状態2または状態3は問題のトラブルシューティングを助けることができる。
したがって、WLAN内に検出器を配置して、ステーションから送られてくる伝送信号と、ステーションが受信する伝送信号とを検出器が受信できるようにすることが可能となる。検出器は必ずしも物理的にステーションに隣接している必要はないことに留意されたい。代わりに、検出器の受信範囲がステーションとAPとをカバーするように検出器はステーションの十分近くに存在していればよい。
ステーションから伝送される伝送信号と、ステーションが受信する伝送信号とをチェックすることにより、検出器はステーションの状態を判定することが可能となる。さらに詳細には、異なるタイプの伝送信号を異なる状態を示すものとして特定することが可能となる。例として、異なるタイプの伝送信号と、これらの伝送信号が示す状態とを以下の表に示す:
Figure 0004295122
したがって、ステーションへまたはステーションから伝送された伝送信号を受信したとき、検出器は伝送信号をチェックして、伝送信号が上記にリストされているタイプの伝送信号のうちの1つであるかどうかの判定を行う。そうであれば、検出器は、伝送信号を受信または伝送したステーションの状態を判定することができる。検出器は、編集済みデータベース内の、ステーション用として受信済みの伝送信号をベースにすることによってもステーションの状態を判定できることに留意されたい。
例えば、ステーションが伝送したプローブ要求フレームを検出器が受信した場合、検出器はステーションが状態1にあると判定することができる。APによりステーションへ伝送されたプローブ応答フレームを検出器が受信した場合、検出器はステーションが状態1にあると判定することができる。伝送済みまたは受信済みの上位層プロトコルデータであるデータフレームをステーションが受信した場合、検出器はステーションが状態3にあると判定することができる。
チェックリストとして伝送信号のタイプを表示するように検出器を構成することもできる。例えば、以下のチェックリストを提供することができる:
Figure 0004295122
このリストの伝送信号のうちの1つが検出されると、当該タイプの伝送信号がマークされる。例えば、ステーションが伝送した認証要求が受信されると、検出器は上記から“認証要求伝送済み”の行に“照合印を付ける”ことができる。このようにして、WLANまたはトラブルシュータの管理者などの検出器のユーザはステーションの状態をさらに簡単に判定することができる。
さらに、以下説明するように、ステーションは1または2以上のチャネルの利用が可能である。これによって、利用可能なチャネルの各々について別々のチェックリストを提供することができる。
図7を参照すると、ステーションは、APからサービスが受けられるようになる前に認証を受ける必要がある。IEEE802.1x規格に準拠するLANプロトコルを介して拡張可能認証プロトコル(EAPOL)などのWLAN環境で認証プロトコルを実行してセキュリティを上げることが可能となる。
現在のEAPOLプロトコルによれば、認証を受けることを望むステーション(サプリカントと呼ばれる)は、遠隔認証ダイアルユーザサービス(RADIUS)サーバなどの認証サーバを利用して認証を受ける。図7に描かれているように、ステーションはAPと通信し、AP(オーセンティケータ(authenticator)と呼ばれる)が認証サーバと通信を行ってステーションの認証を行う。
認証処理中、ステーション、APおよび認証サーバは複数の伝送信号を交換する。さらに詳細には、1つの例示処理モードで、APは“EAP要求/識別番号”伝送信号をステーションへ伝送する。次いで、ステーションは“EAP応答/識別番号”伝送信号をAPへ伝送する。次いで、APは受信済みの“EAP応答/識別番号”伝送信号を認証サーバへ伝送する。これに応答して、認証サーバはトークンパスワードシステム(token password system)の場合と同じ様にAPへ呼びかけを伝送する。APはアクセス特権要求(credential request)としてステーションへ呼びかけを伝送する。ステーションは、アクセス特権要求に対する応答をAPへ伝送する。APは認証サーバへ応答を伝送する。ステーションからの応答が正しければ、認証サーバは“EAP成功”を示す伝送信号をAPへ伝送し、APはステーションへパッケージを伝送する。応答が適切なものでなければ、認証サーバは“EAP失敗”を示す伝送信号をAPへ伝送し、APはこの伝送信号をステーションへ伝送する。ステーションと、APと、認証サーバとの間で交換される伝送信号の数とタイプは実行する処理モードに応じて変動が可能であると認識すべきである。
上述のように、1つの実施形態例では、WLAN内に検出器を配置することが可能であり、それによって、ステーションから伝送され、ステーションが受信した伝送信号を検出器が受信できるようになっている。再言するが、検出器は必ずしも物理的にステーションに隣接している必要はないことに留意されたい。代わりに、検出器の受信範囲がステーションをカバーするように検出器はステーションの十分近くに存在していればよい。
ステーションから伝送され、受信される伝送信号をチェックすることにより、検出器はステーションの状態を判定することができる。さらに詳細には、検出器は、EAPOLプロトコルに従って上記記載の認証処理中、ステーションとAP間で交換される伝送信号を受信することができる。次いで、検出器は受信した伝送信号に基づいてステーションの状態を判定することができる。具体的には、EAPOLトランザクションが802.11データとして状態3で行われることに起因して、ステーションを状態3にあるものと判定することができる。
さらに、伝送信号のタイプをチェックリストとして表示するように検出器を構成することも可能である。例えば、以下のチェックリストを表示することができる:
Figure 0004295122
上記リストの伝送信号のうちの1つが検出されると、当該タイプの伝送信号がマークされる。例えば、APが伝送した“EAP要求/識別番号”パッケージが受信された場合、検出器は上記から“伝送された識別番号要求”の行に“照合印を付ける”ことができる。このようにして、WLANまたはトラブルシュータの管理者などの検出器のユーザはステーションの状態をさらに簡単に決定することができる。
さらに、以下に説明するように、ステーションは1または2以上のチャネルを使用することができる。したがって、利用可能なチャネルの各々について別々のチェックリストを提供することができる。
ステーションから伝送され、ステーションが受信した伝送信号を特定するために、検出器は、ステーションのMACアドレスを取得する。このMACアドレスは、伝送済みフレームのソースフィールドと宛先アドレスフィールドとから得ることができる。MACアドレスは、ステーションから直接取得することも可能である。上記とは別に、ステーションのMACアドレスを格納し、MACアドレス割当て表から検索することができる。WLANの管理者がこのMACアドレス割当て表の保守管理を行うことができる。
さらに、ステーションが通信を試行している特定の対象APがわかっていれば、当該APが作動している特定のチャネルをモニタすることが可能となる。ステーションが、複数のAPとの通信を試行していて、かつ、当該APの識別番号がわかっていれば、当該APが作動している特定のチャネルのモニタが可能である。
さらに、検出器は、無線ローカルエリアネットワークのチャネルを走査して、既知または未知のAPを持つステーションから伝送され、該ステーションが受信した伝送信号を受信することができる。上述のように、IEEE802.11規格の現在の実施構成では、合衆国で合計11チャネルが使用され、ヨーロッパで13チャネルが使用され、日本で14チャネルが使用されている。便宜上、以下の説明では検出器とWLANとが合衆国内に配置されているものと仮定する。しかし、検出器は任意の個数のチャネルを用いて、および、様々な国々において作動するように構成することが可能であることに留意されたい。
1つの構成では、チャネル1をモニタすることにより検出器は走査を開始し、次いで、残りの10チャネルの各々を下へ走査するように構成される。サービスを受ける際、ステーションに問題が生じると、ステーションは通常、チャネルを切り替え、関連付けの試行を繰り返し、関連付け失敗のシナリオを繰り返すことになる。ステーションは、サービスを受ける努力を行う際、チャネルを通じて連続サイクル処理を行うことができる。したがって、検出器は、十分な時間の間、特定のチャネルをモニタするように構成され、ステーションが1または2以上のサイクルを終了できるようになる。例えば、検出器は約3秒の間個々のチャネルのモニタを行うように構成することができる。
チャネルのすべてを走査後伝送信号が検出されなかった場合、ステーションはリブートされる。上述のように、サービスを受けようと試行する際、ステーションはチャネルを介して繰り返しサイクル処理を行うように構成することができる。しかし、1回のサイクルを試行するだけで最後のチャネルを試行した後、停止するようにステーションを構成してもよい。ステーションがリブートされると、ステーションは一般にチャネル1で作動を開始する。したがって、ステーションのリブートを行うことにより、さらに、チャネル1でモニタを行うことにより、ステーションへ伝送されるまたはステーションが受信する伝送信号の検出が可能となる。しかし、ステーションのリブートに若干の時間(一般に数秒)がかかる場合もある。したがって、検出器は、別のチャネルよりもより長い継続時間の間チャネル1をモニタするように構成される。例えば、1つの構成では、検出器は、30秒間チャネル1をモニタするように構成される。
上述のように、検出器はWLANで利用可能なチャネルを走査することができる。上記とは別に、専用チャネルを選択して、この専用チャネルを走査することができる。検出器は、チャネルの走査を行うとはいえ、受動的に伝送信号の受信を行う。この受動的受信は、WLANで信号を放送しないことを意味するものである。このことによって、WLANで追加の帯域幅が消費されないという利点が生じることになる。
検出器は、無線ローカルエリアネットワーク内のステーションであってもよい。さらに、検出器は、移動局、携帯局、固定局、等であってもよい。例えば、検出器はラップトップコンピュータ、個人用情報機器、等であってもよい。さらに、検出器はユーザが診察用ツールとして利用したり、管理者が管理上のツールとして利用したりするもの等であってもよい。
編集済みデータベースおよび/またはステーションの所定の状態に基づいて、ステーションの接続上の問題の原因を確定することができる。例えば、以下の表は生じ得る問題並びにこれら問題点の検出方法をリストするものである。
Figure 0004295122
或る実施形態、実例、適用例と関連して本発明について説明したが、本発明から逸脱することなく、種々の修正および変更を行うことも可能であることは当業者には明らかであろう。
図1は、例示の開放型システム間相互接続(OSI)の7つの階層モデルを示す。 図2は、無線ローカルエリアネットワーク(“WLAN”)で設定された例示の拡張サービスを示す。 図3は、WLANにおけるステーションの種々の状態を示す例示のフローチャートである。 図4は、伝送信号を交換するアクセスポイントとステーションの実施形態例を示す。 図5は、例示のデータベースの要素を示す。 図6は、伝送信号を交換する別の実施形態例を示す。 図7は、伝送信号を交換するさらに別の実施形態例を示す。

Claims (36)

  1. 無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)をモニタする方法であって、
    該方法は、
    該WLAN内に配置された検出器を用いて、該WLAN内の1つ以上のステーションとアクセスポイント(AP)との間で交換される伝送を受信することと、
    該受信した伝送に基づいてデータベースを編集することであって、該データベースを編集することは、1つ以上のノード要素を生成することを含み、該生成されたノード要素は、受信した伝送と該WLAN内のノードとを関連付けるものであり、該ノード要素は、該WLAN内のノードを識別するデータと、該ノードに送信される該受信した伝送の数を追跡する第1の組の統計と、該ノードから送出される該受信した伝送の数を追跡する第2の組の統計とを含む、ことと、
    該受信した伝送を分析することにより、ステーションの状態を決定することと、
    該編集されたデータベースと該ステーションの該決定された状態とを用いて、該ステーションの接続上の問題点を診断することと
    を含む、方法。
  2. 前記受信することは、
    前記ステーションの媒体アクセス制御(MAC)アドレスを取得することと、
    前記検出器を用いて伝送を受信することであって、該伝送は、ソースアドレスと宛先アドレスとを含む、ことと、
    該伝送の該ソースアドレスまたは該宛先アドレスが該ステーションの該MACアドレスであるか否かを決定することと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信することは、
    前記検出器を用いて、前記無線ローカルエリアネットワークで用いられる複数のチャネルを走査すること
    を含み、
    前記ステーションは、該複数のチャネルの走査中に伝送が受信されなかった場合リブートするように構成されている、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ステーションは、リブートされた後に第1のチャネルで動作し、
    該第1のチャネルは、前記無線ローカルエリアネットワークで用いられる前記複数のチャネルのうちの1つであり、
    前記方法は、該無線ローカルエリアネットワークで用いられる該複数のチャネルのうちの他のチャネルよりも長い期間の間、前記検出器を用いて該第1のチャネルを走査することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ノード要素は、前記WLAN内のステーションまたはAPに関連付けられており、
    編集することは、前記受信した伝送に基づいてセッション要素を前記データベース内に生成することであって、セッション要素は、2つのノード要素の間で確立されたセッションに関連付けられている、ことと、
    該受信した伝送に基づいてチャネル要素を該データベース内に生成することであって、チャネル要素は、該WLAN内のチャネルに関連付けられている、ことと
    を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. ッション要素は、2つのノード要素の間で第1の方向の伝送の数を追跡する第1の組の統計と、2つのノード要素の間で第2の方向の伝送の数を追跡する第2の組の統計とを含み、
    チャネル要素は、前記チャネル内の伝送の数を追跡する一組の統計を含む、請求項5に記載の方法。
  7. ノード要素を生成することは、
    前記WLAN内のノードからビーコンフレームを受信することと、
    前記ビーコンフレームのソースフィールドと宛先フィールドとから該ノードのMACアドレスを決定することと、
    前記データベース内のAPとして該ノードを識別することと、
    該ノードに対応するノード要素が該データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加し、該ノード要素の前記第2の組の統計を更新することと、
    該ノード要素が存在する場合には、該ノード要素の該第2の組の統計を更新することと
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ビーコンフレームが受信されたチャネルを決定することと、
    該チャネルに対応するチャネル要素が前記データ内に存在するか否かを決定することと、
    該チャネル要素が存在しない場合には、該チャネルに対応する新たなチャネル要素を前記データベースに追加し、該新たなチャネル要素の前記一組の統計を更新することと、
    該チャネル要素が存在する場合には、該チャネル要素の該一組の統計を更新することと
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. ノード要素を生成することは、
    前記WLAN内のノードからプローブ要求を受信することと、
    前記受信したプローブ要求から該ノードのサービス設定識別アドレス(SSID)を決定することと、
    該ノードをステーションとして識別することと、
    該ノードに対応するノード要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加し、該ノード要素の前記第2の組の統計を更新することと、
    該ノード要素が存在する場合には、該ノード要素の該第2の組の統計を更新することと
    を含む、請求項6から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記受信したプローブ要求から宛先ノードを決定することと、
    該受信したプローブ要求から該宛先ノードのSSIDを決定することと、
    該宛先ノードをAPとして識別することと、
    該宛先ノードに対応するノード要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該宛先ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加し、該ノード要素の前記第1の組の統計を更新することと、
    該ノード要素が存在する場合には、該ノード要素の該第1の組の統計を更新することと
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. ノード要素を生成することは、
    前記WLAN内のノードからデータフレームを受信することと、
    該データフレーム内のヘッダから該ノードを識別することと、
    該ノードに対応するノード要素が前記データベース内に存在するかどうかを判定することと、
    該ノード要素が存在しない場合、該ノードに対応する新たなノード要素を前記データベースに追加し、該ノード要素の前記第2の組の統計を更新することと、
    前記ノード要素が存在する場合、該ノード要素の該第2の組の統計を更新することと
    を含む、請求項6から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記ノードを識別することは、
    前記ヘッダにおいて該ノードが配信システムとして示されている場合には、該ノードをAPとして識別することと、
    該ヘッダにおいて該ノードが配信システムとして示されていない場合には、該ノードをステーションとして識別することと
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記受信したデータフレームから宛先ノードを決定することと、
    前記ヘッダから該宛先ノードを識別することと、
    該宛先ノードに対応するノード要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該宛先ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加し、該ノード要素の前記第1の組の統計を更新することと、
    該ノード要素が存在する場合には、該ノード要素の該第1の組の統計を更新することと
    をさらに含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記宛先ノードを識別することは、
    前記ヘッダにおいて該宛先ノードが配信システムとして示されている場合には、該宛先ノードをAPとして識別することと、
    該ヘッダにおいて該宛先ノードが配信システムとして示されていない場合には、該宛先ノードをステーションとして識別することと
    を含む、請求項13に記載の方法。
  15. セッション要素を生成することは、
    前記ノードと前記宛先ノードとの間のセッションを識別することと、
    該識別されたセッションに対応するセッション要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該セッション要素が存在しない場合には、該識別されたセッションに対応する新たなセッション要素を該データベースに追加し、該新たなセッション要素の前記第1/第2の組の統計を更新することと、
    該セッション要素が存在する場合には、該セッション要素の該第1/第2の組の統計を更新することと
    を含む、請求項13または14に記載の方法。
  16. ある期間において、伝送が受信され、前記データベースが編集される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 分析することは、
    受信した伝送を調べることと、
    該受信した伝送に関連付けられた前記ステーションの表示状態を決定することと
    を含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記ステーションの第1の状態は、第1の組の伝送に関連付けられており、
    決定することは、
    前記受信した伝送が該第1の組の伝送のうちの1つであるか否かを決定することと、
    該受信した伝送が該第1の組の伝送のうちの1つであると決定された場合には、該ステーションの状態を該第1の状態として識別することと
    を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記ステーションの第2の状態は、第2の組の伝送に関連付けられており、
    決定することは、
    前記受信した伝送が該第2の組の伝送のうちの1つであるか否かを決定することと、
    該受信した伝送が該第2の組の伝送のうちの1つであると決定された場合には、該ステーションの状態を該第2の状態として識別することと
    を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記ステーションの第3の状態は、第3の組の伝送に関連付けられており、
    決定することは、
    前記受信した伝送が該第3の組の伝送のうちの1つであるか否かを決定することと、
    該受信した伝送が該第3の組の伝送のうちの1つであると決定された場合には、該ステーションの状態を該第3の状態として識別することと
    を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第1の状態は、前記ステーションが認証されていない、または、該ステーションが前記アクセスポイントに関連付けられていないことを示し、
    前記第2の状態は、該ステーションが認証されているが、該ステーションが該アクセスポイントに関連付けられていないことを示し、
    前記第3の状態は、該ステーションが認証されており、かつ、該ステーションが該アクセスポイントに関連付けられていることを示す、請求項20に記載の方法。
  22. 前記ステーションと前記アクセスポイントとの間で交換される前記伝送は、ローカルエリアネットワークプロトコル上の拡張可能認証(EAPOL)プロトコルに準拠する、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 分析することは、
    伝送のリストを検出器上に表示することであって、該リストは、前記ステーションと前記アクセスポイントとの間で潜在的に交換される異なるタイプの伝送を含む、ことと、
    受信したメッセージが該伝送のリスト内の複数のタイプの伝送のうちの1つに対応する場合には、該受信したメッセージに対応するタイプの伝送が受信されたことを該伝送のリスト上に示すことと
    を含む、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記複数のタイプの伝送は、ローカルエリアネットワークプロトコル上の拡張可能認証(EAPOL)プロトコルに従って、認証処理の間に前記ステーションと前記アクセスポイントとの間で交換される伝送を含む、請求項23に記載の方法。
  25. 診断することは、
    前記編集されたデータベース内のSSIDに対してクライアントステーションSSIDをマッチさせることによって、ミスマッチのSSID問題を検出することと、
    ヌルのSSIDに対してクライアントステーションSSIDをマッチさせることによって、ワイルドカードSSID問題を検出することと、
    各チャネルでステーションにより送信されるトラフィックを追跡することによって、ミスマッチのチャネル問題を検出することと、
    前記APの可能出力属性に対してステーションの可能出力属性をマッチさせることによって、ミスマッチの速度、プライバシ、ネットワークタイプ、またはプリアンブル問題を検出することと、
    認証応答パケットを追跡することによって、認証失敗問題を検出することと、
    関連応答パケットを追跡することによって、関連失敗問題を検出することと、
    パケットがステーションから伝送されない場合に、機器故障問題を検出することと、
    前記編集されたデータベース内のAP信号強度をチェックすることによって、弱いAP信号問題を検出することと、
    ステーションが関連状態に達し、該ステーションがデータパケットを伝送したが、関連付けられたAPが該ステーションにパケットを返送しない場合に、ミスマッチのワイヤード同等プライバシ(WEP)キー問題を検出することと、または、
    ステーションとAPとの間で成功したデータ交換を検出することによって上位層プロトコル問題と
    を含む、請求項1から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)をモニタするシステムであって、
    該WLAN内の1つ以上のステーションとアクセスポイント(AP)との間で交換される伝送を受信する検出器と、
    該受信した伝送に基づいて編集されデータベース
    を備え、
    該データベースは、該受信した伝送に基づいて生成された1つ以上のノード要素を含み、該生成されたノード要素は、該受信した伝送と該WLAN内のノードとを関連付けるものであり、
    該ノード要素は、該WLAN内の該ノードを識別するデータと、該ノードに送信される受信した伝送の数を追跡する第1の組の統計と、該ノードから送出される受信した伝送の数を追跡する第2の組の統計とを含み、
    該検出器は、該編集されたデータベースと該ステーションの該決定された状態とを用いて、該WLAN内の該ステーションの接続上の問題点を診断する、システム。
  27. 前記データベースは、
    前記WLAN内のステーションまたはAPに関連付けられたノード要素と、
    2つのノード要素の間で確立されるセッションに関連付けられたセッション要素と、
    該WLAN内のチャネルに関連付けられたチャネル要素と
    を備える、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記WLAN内のノードからビーコンフレームを受信することと、
    該ビーコンフレームのソースフィールドと宛先フィールドとから該ノードのMACアドレスを決定することと、
    前記データベース内のAPとして該ノードを識別することと、
    該ノードに対応するノード要素が該データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加することと
    によってノード要素が生成される、請求項27に記載のシステム。
  29. 前記WLAN内のノードからプローブ要求を受信することと、
    該受信したプローブ要求から該ノードのサービス設定識別アドレス(SSID)を決定することと、
    該ノードをステーションとして識別することと、
    該ノードに対応するノード要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加することと、
    該受信したプローブ要求から宛先ノードを決定することと、
    該受信したプローブ要求から該宛先ノードのSSIDを決定することと、
    該宛先ノードをAPとして識別することと、
    該宛先ノードに対応するノード要素が該データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該宛先ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加することと
    によってノード要素が生成される、請求項27または28に記載のシステム。
  30. 前記WLAN内のノードからデータフレームを受信することと、
    該データフレーム内のヘッダから該ノードを識別することと、
    該ノードに対応するノード要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加することと、
    該受信したデータフレームから宛先ノードを決定することと、
    該ヘッダから該宛先ノードを識別することと、
    該宛先ノードに対応するノード要素が該データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該ノード要素が存在しない場合には、該宛先ノードに対応する新たなノード要素を該データベースに追加することと
    によってノード要素が生成される、請求項27、28または29のいずれか一項に記載のシステム。
  31. 前記ノードと前記宛先ノードとの間のセッションを識別することと、
    該識別されたセッションに対応するセッション要素が前記データベース内に存在するか否かを決定することと、
    該セッション要素が存在しない場合には、該識別されたセッションに対応する新たなセッション要素を該データベースに追加することと
    によってセッション要素が生成される、請求項27から30のいずれか一項に記載のシステム。
  32. 前記ステーションの状態は、
    受信した伝送を調べることと、
    該受信した伝送と関連付けられた前記ステーションの表示状態を決定することと
    によって決定される、請求項26から31のいずれか一項に記載のシステム。
  33. 前記ステーションの第1の状態は、第1の組の伝送に関連付けられており、該ステーションの第2の状態は、第2の組の伝送に関連付けられており、該ステーションの第3の状態は、第3の組の伝送に関連付けられており、
    決定することは、
    前記受信した伝送が該第1の組の伝送のうちの1つであるか否かを決定することと、
    該受信した伝送が該第1の組の伝送のうちの1つであると決定された場合には、該ステーションの状態を該第1の状態として識別することと、
    該受信した伝送が該第2の組の伝送のうちの1つであるか否かを決定することと、
    該受信した伝送が該第2の組の伝送のうちの1つであると決定された場合には、該ステーションの状態を該第2の状態として識別することと、
    該受信した伝送が該第3の組の伝送のうちの1つであるか否かを決定することと、
    該受信した伝送が該第3の組の伝送のうちの1つであると決定された場合には、該ステーションの状態を該第3の状態として識別することと
    を含む、請求項32に記載のシステム。
  34. 前記第1の状態は、前記ステーションが認証されていない、または、該ステーションが前記アクセスポイントに関連付けられていないことを示し、
    前記第2の状態は、該ステーションが認証されているが、該ステーションが該アクセスポイントに関連付けられていないことを示し、
    前記第3の状態は、該ステーションが認証されており、かつ、該ステーションが該アクセスポイントに関連付けられていることを示す、請求項33に記載の方法。
  35. 前記編集されたデータベース内のSSIDに対してクライアントステーションSSIDをマッチさせることによって、ミスマッチのSSID問題を検出することと、
    ヌルのSSIDに対してクライアントステーションSSIDをマッチさせることによって、ワイルドカードSSID問題を検出することと、
    各チャネルでステーションによって送信されるトラフィックを追跡することによって、ミスマッチのチャネル問題を検出することと、
    前記APの可能出力属性に対してステーションの可能出力属性をマッチさせることによって、ミスマッチの速度、プライバシ、ネットワークタイプ、またはプリアンブル問題を検出することと、
    認証応答パケットを追跡することによって、認証失敗問題を検出することと、
    関連応答パケットを追跡することによって、関連失敗問題を検出することと、
    パケットがステーションから伝送されない場合に、機器故障問題を検出することと、
    該編集されたデータベース内のAP信号強度をチェックすることによって、弱いAP信号問題を検出することと、
    ステーションが関連状態に達し、該ステーションがデータパケットを伝送したが、関連付けられたAPが該ステーションにパケットを返送しない場合に、ミスマッチのワイヤード同等プライバシ(WEP)キー問題を検出することと、または、
    ステーションとAPとの間で成功したデータ交換を検出することによって、上位層プロトコル問題と
    によって、該編集されたデータベースと該ステーションの決定された状態とを用いて、該WLAN内のステーションの接続上の問題点が診断される、請求項26から34のいずれか一項に記載のシステム。
  36. 無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)をモニタするためのコンピュータ実行可能なコードを含むコンピュータ読み取り可能な格納媒体であって、該コードがコンピュータ上で実行されると、該コードが該コンピュータに請求項1から25のいずれか一項に記載の方法を実行させる、コンピュータ読み取り可能な格納媒体。
JP2003585339A 2002-04-08 2003-04-08 ローカルエリアネットワークのモニタ Expired - Fee Related JP4295122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37108402P 2002-04-08 2002-04-08
PCT/US2003/010727 WO2003088547A2 (en) 2002-04-08 2003-04-08 Monitoring a local area network

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001175A Division JP4865819B2 (ja) 2002-04-08 2009-01-06 ローカルエリアネットワークのモニタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005522935A JP2005522935A (ja) 2005-07-28
JP2005522935A5 JP2005522935A5 (ja) 2006-06-01
JP4295122B2 true JP4295122B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=29250634

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585339A Expired - Fee Related JP4295122B2 (ja) 2002-04-08 2003-04-08 ローカルエリアネットワークのモニタ
JP2009001175A Expired - Fee Related JP4865819B2 (ja) 2002-04-08 2009-01-06 ローカルエリアネットワークのモニタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001175A Expired - Fee Related JP4865819B2 (ja) 2002-04-08 2009-01-06 ローカルエリアネットワークのモニタ

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7702775B2 (ja)
EP (1) EP1493240B1 (ja)
JP (2) JP4295122B2 (ja)
KR (2) KR100980152B1 (ja)
CN (1) CN1656718B (ja)
AT (1) ATE424065T1 (ja)
AU (1) AU2003223508A1 (ja)
CA (1) CA2479854C (ja)
DE (1) DE60326330D1 (ja)
ES (1) ES2322894T3 (ja)
WO (1) WO2003088547A2 (ja)

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7747747B1 (en) * 2002-05-06 2010-06-29 Apple Inc. Method and arrangement for supressing duplicate network resources
US7277404B2 (en) * 2002-05-20 2007-10-02 Airdefense, Inc. System and method for sensing wireless LAN activity
US7532895B2 (en) * 2002-05-20 2009-05-12 Air Defense, Inc. Systems and methods for adaptive location tracking
US7058796B2 (en) 2002-05-20 2006-06-06 Airdefense, Inc. Method and system for actively defending a wireless LAN against attacks
US7782813B2 (en) * 2002-06-07 2010-08-24 Ember Corporation Monitoring network traffic
US7421266B1 (en) 2002-08-12 2008-09-02 Mcafee, Inc. Installation and configuration process for wireless network
KR100913869B1 (ko) * 2002-10-28 2009-08-26 삼성전자주식회사 무선단말장치 및 무선랜 접속정보를 자동으로 생성하고변경하는 방법
US7698550B2 (en) * 2002-11-27 2010-04-13 Microsoft Corporation Native wi-fi architecture for 802.11 networks
JP2004320162A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Sony Corp 無線通信システムおよび方法、無線通信装置および方法、プログラム
JP2004320161A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Sony Corp 情報通信システムおよび方法、情報通信装置および方法、プログラム
US7355996B2 (en) * 2004-02-06 2008-04-08 Airdefense, Inc. Systems and methods for adaptive monitoring with bandwidth constraints
KR101142556B1 (ko) * 2003-05-14 2012-05-03 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 표시기들의 주기적인 측정을 이용한 네트워크 관리
WO2004110026A1 (en) 2003-06-05 2004-12-16 Wireless Security Corporation Methods and systems of remote authentication for computer networks
US7257107B2 (en) 2003-07-15 2007-08-14 Highwall Technologies, Llc Device and method for detecting unauthorized, “rogue” wireless LAN access points
CN1820525A (zh) * 2003-08-22 2006-08-16 汤姆森许可贸易公司 基于蜂窝的无线局域网的定位
US7260393B2 (en) * 2003-09-23 2007-08-21 Intel Corporation Systems and methods for reducing communication unit scan time in wireless networks
US20050130647A1 (en) * 2003-10-22 2005-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless lan system, communication terminal and communication program
JP4543657B2 (ja) * 2003-10-31 2010-09-15 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7599339B2 (en) * 2003-11-12 2009-10-06 Interdigital Technology Corporation Method and system for transferring wireless transmit/receive unit-specific information
JP4164456B2 (ja) * 2004-03-05 2008-10-15 キヤノン株式会社 無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム
US20050213601A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Boris Ginzburg Method and apparatus to provide hidden node protection
FR2869190B1 (fr) * 2004-04-19 2006-07-21 Alcatel Sa Procede permettant a l'usager d'un terminal telephonique sans fil d'etablir une connexion d'urgence dans un reseau local; terminal et serveur pour la mise en oeuvre de ce procede
US7822412B2 (en) * 2004-04-21 2010-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for accessing a wireless network
CN1998171B (zh) 2004-05-01 2013-03-27 迪特摩斯远程Bv有限责任公司 通信方法
KR100549530B1 (ko) * 2004-05-20 2006-02-03 삼성전자주식회사 컴퓨터, 액세스 포인트, 네트워크 시스템 및 그 제어방법
US7657744B2 (en) * 2004-08-10 2010-02-02 Cisco Technology, Inc. System and method for dynamically determining the role of a network device in a link authentication protocol exchange
US8504110B2 (en) * 2004-09-10 2013-08-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for transferring smart antenna capability information
US20060056345A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Interdigital Technology Corporation Method and system for supporting use of a smart antenna in a wireless local area network
TWI416885B (zh) * 2004-09-10 2013-11-21 Interdigital Tech Corp 於無線區域網路中實施智慧天線
FR2875366A1 (fr) * 2004-09-13 2006-03-17 France Telecom Attachement d'un terminal multi acces a un reseau de communication
US7317914B2 (en) 2004-09-24 2008-01-08 Microsoft Corporation Collaboratively locating disconnected clients and rogue access points in a wireless network
US7603460B2 (en) * 2004-09-24 2009-10-13 Microsoft Corporation Detecting and diagnosing performance problems in a wireless network through neighbor collaboration
US8196199B2 (en) 2004-10-19 2012-06-05 Airdefense, Inc. Personal wireless monitoring agent
KR100619701B1 (ko) 2004-12-09 2006-09-08 엘지전자 주식회사 무선 랜 상태 모니터링 방법
US7366511B2 (en) * 2004-12-20 2008-04-29 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating network scanning by a WLAN terminal operable in a multiple-network WLAN system
US7907542B2 (en) * 2004-12-22 2011-03-15 5th Fleet, L.L.C. Apparatus, system, and method for generating and authenticating a computer password
US8369830B2 (en) 2004-12-30 2013-02-05 Telecom Italia S.P.A. Method and system for detecting attacks in wireless data communications networks
US8117299B2 (en) * 2005-01-18 2012-02-14 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for scheduling wireless LAN traffic
EP1849261A1 (fr) * 2005-02-18 2007-10-31 France Télécom Procede, dispositif et programme de detection d'usurpation d'adresse dans un reseau sans fil
US20080227464A1 (en) * 2005-02-24 2008-09-18 Nec Corporation Communication System, Server, Terminal, and Communication Control Program
US20060198330A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Microsoft Corporation Detection of supported network frequency to enable successful connection to wireless networks
US20060199565A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Wialan Technology A Florida Corporation Enhancement to the IEEE 802.11 protocol handshake
GB2425439B (en) * 2005-04-19 2007-05-09 Motorola Inc Determination of a network identity for a network access point
JP4774823B2 (ja) * 2005-06-16 2011-09-14 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信設定方法、無線通信装置、無線通信設定プログラム及び無線通信設定プログラム格納媒体
US7912017B2 (en) * 2005-06-29 2011-03-22 Sony Corporation Wireless connection system and wireless connection method
US8856311B2 (en) 2005-06-30 2014-10-07 Nokia Corporation System coordinated WLAN scanning
US7302255B1 (en) * 2005-07-29 2007-11-27 Sprint Spectrum L.P. Telephone number allocation and management in a wireless access point
US7583684B2 (en) * 2005-08-24 2009-09-01 The Boeing Corporation Automatic commandable SSID switching
US7948953B2 (en) * 2005-12-19 2011-05-24 Aruba Networks, Inc. System and method for advertising the same service set identifier for different basic service sets
US7580701B2 (en) * 2005-12-27 2009-08-25 Intel Corporation Dynamic passing of wireless configuration parameters
US20070159997A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-12 Hsiu-Ping Tsai Wireless Security Setup between Station and AP Supporting MSSID
US7715800B2 (en) 2006-01-13 2010-05-11 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless intrusion detection using spectral analysis
US9130993B2 (en) * 2006-02-09 2015-09-08 Sony Corporation Wireless connection system and wireless connection method
US8125906B2 (en) * 2006-03-03 2012-02-28 Kiranmai Vedanabhatla Capture RCDT and SNTT SAS speed negotiation decodes in a network diagnostic component
US8607145B2 (en) * 2006-02-14 2013-12-10 Jds Uniphase Corporation Show OOB and speed negotiation data graphically in a network diagnostic component
US8576731B2 (en) * 2006-02-14 2013-11-05 Jds Uniphase Corporation Random data compression scheme in a network diagnostic component
WO2007095593A2 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Finisar Corporation Diagnostic functions in an in-line device
US8769152B2 (en) 2006-02-14 2014-07-01 Jds Uniphase Corporation Align/notify compression scheme in a network diagnostic component
US20070189175A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Finisar Corporation Capture timing and negotiation data with repeat counts in a networking diagnostic component
US7971251B2 (en) 2006-03-17 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless security using distributed collaboration of wireless clients
JP5032046B2 (ja) * 2006-03-30 2012-09-26 株式会社東芝 管理装置、出力装置、方法およびプログラム
TWI316345B (en) * 2006-04-28 2009-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for identifying beacon
CN100555950C (zh) * 2006-04-28 2009-10-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 接入点识别系统及方法
US8818322B2 (en) 2006-06-09 2014-08-26 Trapeze Networks, Inc. Untethered access point mesh system and method
US7970013B2 (en) 2006-06-16 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless network content filtering
US7620397B2 (en) * 2006-06-27 2009-11-17 Motorola, Inc. Method for managing scanning of channels in a wireless network
US8281392B2 (en) 2006-08-11 2012-10-02 Airdefense, Inc. Methods and systems for wired equivalent privacy and Wi-Fi protected access protection
US8165101B2 (en) * 2006-09-29 2012-04-24 Microsoft Corporation Automatic detection of hidden networks
EP1928125B1 (en) * 2006-11-30 2012-07-18 Research In Motion Limited Determining Identifiers for Wireless Networks with Hidden Identifiers
KR101450774B1 (ko) * 2007-02-21 2014-10-14 삼성전자주식회사 무선랜에서의 자기 스캔을 통한 중복 ssid 검출 방법및 그 시스템
US8205244B2 (en) * 2007-02-27 2012-06-19 Airdefense, Inc. Systems and methods for generating, managing, and displaying alarms for wireless network monitoring
FI122209B (fi) * 2007-08-10 2011-10-14 7Signal Oy Palvelun laadun päästä päähän seurantamenetelmä ja järjestelmä radioverkossa
US8855318B1 (en) * 2008-04-02 2014-10-07 Cisco Technology, Inc. Master key generation and distribution for storage area network devices
US8694624B2 (en) 2009-05-19 2014-04-08 Symbol Technologies, Inc. Systems and methods for concurrent wireless local area network access and sensing
CN101895964B (zh) * 2009-05-21 2013-03-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动站及其扫描服务组识别码的方法
US20110085505A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for producing communication frame of body area network and communication network of body area network using the same
US8824386B2 (en) * 2010-05-05 2014-09-02 Mediatek Inc. Method and system of operating a multi-user system
JP4892084B2 (ja) * 2010-06-16 2012-03-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法
US9936441B2 (en) 2011-08-01 2018-04-03 Aruba Networks, Inc. Infrastructure-assisted client management using synthesized beacon reports
US10848979B2 (en) 2011-08-01 2020-11-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp System, apparatus and method for managing client devices within a wireless network
US8489679B2 (en) 2011-08-16 2013-07-16 Fluke Corporation Method and apparatus for monitoring network traffic and determining the timing associated with an application
KR20140092295A (ko) * 2011-11-07 2014-07-23 엘지전자 주식회사 액티브 스캐닝 방법에서 링크 적응 방법 및 장치
KR101807523B1 (ko) * 2011-12-13 2017-12-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 망 제공자를 확인하기 위한 장치 및 방법
US9055530B2 (en) * 2012-09-06 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Dynamic selection of early-RX duration during network sleep operation
GB201217527D0 (en) * 2012-10-01 2012-11-14 Silver Imp Ltd Communications apparatus and method
TWI419088B (zh) * 2012-12-19 2013-12-11 多功能遙控系統之協定方法與裝置
US9538463B2 (en) * 2013-08-02 2017-01-03 Htc Corporation Apparatuses and methods for wireless fidelity (WiFi) network selection
JP2015115634A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
US9832674B2 (en) * 2014-02-18 2017-11-28 Benu Networks, Inc. Cloud controller for self-optimized networks
US9813930B1 (en) 2014-07-21 2017-11-07 7Signal Solutions, Inc. Method and apparatus for integrating active test capability to a wireless access point or base station
KR101605301B1 (ko) * 2014-12-24 2016-03-23 주식회사 이노와이어리스 소형셀 ap의 무선 모니터링 시스템 및 그 구동 방법
CN105809917A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 中国移动通信集团公司 一种物联网消息传输的方法及设备
WO2016178065A1 (en) * 2015-05-05 2016-11-10 Signal Group Sp. Z O.O. Sp.K. Monitoring device, monitoring system and method therefor
PL3629623T3 (pl) * 2016-05-13 2021-10-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systemy i sposoby zalecania szybkości transmisji danych w systemie komunikacji bezprzewodowej
CN105933185A (zh) * 2016-06-24 2016-09-07 上海连尚网络科技有限公司 一种确定路由器连接异常类型的方法与设备
CN107690155A (zh) * 2016-08-05 2018-02-13 富士通株式会社 故障节点的诊断装置、方法和便携终端
US10515318B2 (en) * 2016-09-30 2019-12-24 Fortinet, Inc. Automated resolution of Wi-Fi connectivity issues over SMS
US10257750B2 (en) 2016-11-15 2019-04-09 Mist Systems, Inc. Methods and apparatus for capturing and/or using packets to facilitate fault detection
US10594725B2 (en) * 2017-07-27 2020-03-17 Cypress Semiconductor Corporation Generating and analyzing network profile data
KR102108167B1 (ko) * 2018-08-09 2020-05-28 김소영 근거리 네트워크 내의 채널 모니터링 방법
JP2020028056A (ja) * 2018-08-14 2020-02-20 東芝テック株式会社 通信装置、周辺装置及び通信システム
US11128544B2 (en) 2019-03-12 2021-09-21 Semiconductor Components Industries, Llc Remote wireless sniffer management
RU2713616C1 (ru) * 2019-04-16 2020-02-05 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военный учебно-научный центр Военно-воздушных сил "Военно-воздушная академия имени профессора Н.Е. Жуковского и Ю.А. Гагарина" (г. Воронеж) Министерства обороны Российской Федерации Устройство структурной адаптации системы связи
CN113055928B (zh) * 2021-02-04 2023-05-12 浙江大华技术股份有限公司 信道管理方法、数据通信方法、装置以及可读存储介质
US11729588B1 (en) 2021-09-30 2023-08-15 T-Mobile Usa, Inc. Stateless charging and message handling
US20230146463A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-11 Plume Design, Inc. Identifying Wi-Fi devices based on user behavior

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7558557B1 (en) * 1991-11-12 2009-07-07 Broadcom Corporation Low-power messaging in a network supporting roaming terminals
CA2129193C (en) 1994-07-29 1999-07-20 Peter E. Reissner Access point tracking for mobile wireless network node
JPH08237334A (ja) 1995-02-28 1996-09-13 Ando Electric Co Ltd プロトコルエラー検索装置および検索方法
JP3572752B2 (ja) 1995-10-30 2004-10-06 松下電器産業株式会社 通信モニター装置
US6144633A (en) * 1996-04-23 2000-11-07 Hitachi, Ltd. Self-healing network, method for transmission line switching thereof, and transmission equipment thereof
US5661727A (en) 1996-06-12 1997-08-26 International Business Machines Corporation Schemes to determine presence of hidden terminals in wireless networks environment and to switch between them
US20060280140A9 (en) * 1997-02-06 2006-12-14 Mahany Ronald L LOWER POWER WIRELESS BEACONING NETWORK SUPPORTING PROXIMAL FORMATION, SEPARATION AND REFORMATION OF WIRELESS LOCAL AREA NETWORKS (LAN's), AS TERMINALS MOVE IN AND OUT RANGE OF ONE ANOTHER
IT1290935B1 (it) 1997-02-17 1998-12-14 Algotech Sistemi S R L Apparecchio e metodo per rilevamento ed interpretazione di protocolli applicativi di sistemi di trasmissione dati su rete.
JPH10261980A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Fujitsu Ltd 無線通信ネットワーク用基地局装置,無線通信ネットワークの通信制御方法,無線通信ネットワークシステムおよび無線端末装置
US5889772A (en) * 1997-04-17 1999-03-30 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for monitoring performance of wireless LAN and dynamically adjusting its operating parameters
US6031833A (en) 1997-05-01 2000-02-29 Apple Computer, Inc. Method and system for increasing throughput in a wireless local area network
SE514430C2 (sv) * 1998-11-24 2001-02-26 Net Insight Ab Förfarande och system för bestämning av nättopologi
US6782264B2 (en) * 1999-01-08 2004-08-24 Trueposition, Inc. Monitoring of call information in a wireless location system
US6184829B1 (en) * 1999-01-08 2001-02-06 Trueposition, Inc. Calibration for wireless location system
US6646604B2 (en) * 1999-01-08 2003-11-11 Trueposition, Inc. Automatic synchronous tuning of narrowband receivers of a wireless location system for voice/traffic channel tracking
US6473413B1 (en) 1999-06-22 2002-10-29 Institute For Information Industry Method for inter-IP-domain roaming across wireless networks
WO2001001366A2 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Telemonitor, Inc. Smart remote monitoring system and method
JP3323161B2 (ja) 1999-09-17 2002-09-09 エヌイーシーモバイリング株式会社 中継局監視方法及び中継局監視システム
US6968539B1 (en) * 1999-09-30 2005-11-22 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for a web application processing system
TW453070B (en) 2000-01-17 2001-09-01 Accton Technology Corp Wireless network communication system and method with double packet filtering function
US6847892B2 (en) * 2001-10-29 2005-01-25 Digital Angel Corporation System for localizing and sensing objects and providing alerts
US7366103B2 (en) 2000-08-18 2008-04-29 Nortel Networks Limited Seamless roaming options in an IEEE 802.11 compliant network
BR0116693A (pt) 2000-12-18 2004-08-17 Wireless Valley Comm Inc Sistema computadorizado e método para coletar dados a partir de um grupo de objetos ou redes espacialmente distribuìdos e método para a visualização de um grupo de objetos ou de redes espacialmente distribuìdos
US7039027B2 (en) 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
US6842460B1 (en) 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
US7089298B2 (en) 2001-08-20 2006-08-08 Nokia Corporation Naming distribution method for ad hoc networks
US6674738B1 (en) * 2001-09-17 2004-01-06 Networks Associates Technology, Inc. Decoding and detailed analysis of captured frames in an IEEE 802.11 wireless LAN
US7330472B2 (en) 2001-10-26 2008-02-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for hybrid coordination in a wireless LAN
US7453839B2 (en) * 2001-12-21 2008-11-18 Broadcom Corporation Wireless local area network channel resource management
US7200112B2 (en) 2002-01-02 2007-04-03 Winphoria Networks, Inc. Method, system, and apparatus for a mobile station to sense and select a wireless local area network (WLAN) or a wide area mobile wireless network (WWAN)
US7149521B2 (en) * 2002-01-02 2006-12-12 Winphoria Networks, Inc. Method, system and apparatus for providing mobility management of a mobile station in WLAN and WWAN environments
CA2414789A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-09 Peel Wireless Inc. Wireless networks security system
US20030149891A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Thomsen Brant D. Method and device for providing network security by causing collisions
US7711809B2 (en) * 2002-04-04 2010-05-04 Airmagnet, Inc. Detecting an unauthorized station in a wireless local area network
JP4397168B2 (ja) * 2002-08-21 2010-01-13 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド コンピュータ装置、無線ネットワークの接続方法
US20040039817A1 (en) 2002-08-26 2004-02-26 Lee Mai Tranh Enhanced algorithm for initial AP selection and roaming
US7257105B2 (en) 2002-10-03 2007-08-14 Cisco Technology, Inc. L2 method for a wireless station to locate and associate with a wireless network in communication with a Mobile IP agent
CN1802812A (zh) * 2003-01-09 2006-07-12 汤姆森许可贸易公司 对多个接入点进行联合的方法和设备
US7603710B2 (en) * 2003-04-03 2009-10-13 Network Security Technologies, Inc. Method and system for detecting characteristics of a wireless network
US7257107B2 (en) * 2003-07-15 2007-08-14 Highwall Technologies, Llc Device and method for detecting unauthorized, “rogue” wireless LAN access points
US20050058112A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Sony Corporation Method of and apparatus for adaptively managing connectivity for mobile devices through available interfaces
US7313111B2 (en) * 2004-01-06 2007-12-25 Nokia Corporation Method and apparatus for indicating service set identifiers to probe for

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003088547A3 (en) 2004-02-05
AU2003223508A8 (en) 2003-10-27
CN1656718B (zh) 2011-06-15
KR100980152B1 (ko) 2010-09-03
JP2005522935A (ja) 2005-07-28
JP2009112044A (ja) 2009-05-21
CN1656718A (zh) 2005-08-17
DE60326330D1 (de) 2009-04-09
AU2003223508A1 (en) 2003-10-27
CA2479854C (en) 2010-08-24
KR100975163B1 (ko) 2010-08-10
US7702775B2 (en) 2010-04-20
CA2479854A1 (en) 2003-10-23
US20030224797A1 (en) 2003-12-04
US20040236851A1 (en) 2004-11-25
WO2003088547A2 (en) 2003-10-23
JP4865819B2 (ja) 2012-02-01
ATE424065T1 (de) 2009-03-15
EP1493240B1 (en) 2009-02-25
KR20040108711A (ko) 2004-12-24
EP1493240A4 (en) 2007-10-03
KR20100051736A (ko) 2010-05-17
US7836166B2 (en) 2010-11-16
EP1493240A2 (en) 2005-01-05
ES2322894T3 (es) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295122B2 (ja) ローカルエリアネットワークのモニタ
JP4287289B2 (ja) 無線ローカルエリアネットワークにおける非認可ステーションの検出
US7236460B2 (en) Detecting a counterfeit access point in a wireless local area network
JP5097171B2 (ja) ローカルエリアにおけるステーションの状態決定
JP2005522935A5 (ja)
JP2005522132A5 (ja)
US8064349B2 (en) Wireless local access network system management procedure and station supporting the procedure
US7385948B2 (en) Determining the state of a station in a local area network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees