JP4294446B2 - motor - Google Patents
motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4294446B2 JP4294446B2 JP2003382160A JP2003382160A JP4294446B2 JP 4294446 B2 JP4294446 B2 JP 4294446B2 JP 2003382160 A JP2003382160 A JP 2003382160A JP 2003382160 A JP2003382160 A JP 2003382160A JP 4294446 B2 JP4294446 B2 JP 4294446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- motor
- built
- terminal
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Induction Machinery (AREA)
Description
本発明は、コンデンサを内蔵したモータに関するものである。 The present invention relates to a motor with a built-in capacitor.
モータには、駆動用のコンデンサを備えたものがある。モータにコンデンサが外付けされるものも有るが、内蔵されるコンデンサ内蔵モータも多い。コンデンサ内蔵モータでは、樹脂ケースにコンデンサ素子を挿入し、封止樹脂で固めたケース型コンデンサや、コンデンサ素子の外周を熱硬化性樹脂で覆つたディップ型コンデンサをモータ内に設けられた端子台に搭載したり、端子台上に載せたコンデンサ素子を封止用樹脂で端子台に固めたりしている。なお、この種の従来技術としては特許文献1に開示された技術がある。 Some motors include a driving capacitor. Some motors have external capacitors, but many motors have built-in capacitors. In a motor with a built-in capacitor, a case type capacitor in which a capacitor element is inserted into a resin case and hardened with a sealing resin, or a dip type capacitor in which the outer periphery of the capacitor element is covered with a thermosetting resin is attached to the terminal block provided in the motor. The capacitor element mounted on the terminal block is fixed to the terminal block with a sealing resin. In addition, there exists a technique disclosed by patent document 1 as this kind of prior art.
コンデンサ内蔵モータでは、モータ内の限られたスペースにコンデンサを内蔵することから、コンデンサの薄形化・小形化等を図る必要に迫られる。コンデンサの薄形化・小形化等のためには、コンデンサの外装の寸法を極力少なくする方法が採られることが多い。従来から用いられているケース型コンデンサやディップ型コンデンサの外装を薄形化したり小形化したりすると、耐湿性の低下・外装の成形性の悪化・絶縁不良等のさまざまな問題が起きる。 In a motor with a built-in capacitor, since the capacitor is built in a limited space in the motor, it is necessary to make the capacitor thinner or smaller. In order to make a capacitor thinner or smaller, a method of reducing the size of the capacitor exterior as much as possible is often employed. When the exterior of case type capacitors and dip type capacitors conventionally used is thinned or miniaturized, various problems such as a decrease in moisture resistance, deterioration of formability of the exterior, and insulation failure occur.
高温・高湿など悪環境下で使われることが想定されるモータにコンデンサを内蔵する場合、コンデンサの劣化によりモータ自体の寿命が短くなることが課題となる。このため、環境に強いコンデンサにするために外装樹脂の寸法を大きくすることが一般的に行われている。しかしながら、外装樹脂の寸法を大きくすると、コンデンサ全体の外形寸法も大きくなり、コンデンサを内蔵するスペースが新たに必要となる。コンデンサの外形寸法を大きくせずに環境に強いコンデンサを作ろうとした場合、コンデンサ素子の寸法を小さくし、小さくした分を外装樹脂の寸法に回すことが考えられるが、この仕方ではコンデンサの容量が減少してしまう。 When a capacitor is built in a motor that is expected to be used in a bad environment such as high temperature and high humidity, the problem is that the life of the motor itself is shortened due to deterioration of the capacitor. For this reason, it is a common practice to increase the size of the exterior resin in order to make the capacitor resistant to the environment. However, when the dimensions of the exterior resin are increased, the overall dimensions of the capacitor are also increased, and a new space for incorporating the capacitor is required. When trying to make a capacitor that is environmentally friendly without increasing the external dimensions of the capacitor, it may be possible to reduce the size of the capacitor element and turn the reduced size to the size of the exterior resin. It will decrease.
本発明は、上記した問題点を解決するために湿気等に対するバリア性の高いラミネート材に着目したものであり、その課題とするところは、小形で高い耐湿性と絶縁性を備えたコンデンサを内蔵したモータを得ることであり、狭い空間に組込みうるコンデンサを内蔵したモータを得ることであり、長寿命のコンデンサを内蔵したモータを得ることである。 In order to solve the above-described problems, the present invention focuses on a laminate material having a high barrier property against moisture and the like, and the object is to incorporate a small capacitor having high moisture resistance and insulation. the is to obtain a motor, is to obtain a motor with a built-in embedded cormorants Turkey capacitor in a narrow space, is to obtain a motor with a built-in capacitor life.
上記課題を解決するために本発明は、ラミネート材でコンデンサを包み込み、その端子部分を外部に呈出した状態で密閉したモータ駆動用コンデンサを、モータ外殻と固定子コイル外周との間に内蔵する手段を採用する。 The present invention in order to solve the above problems, wraps capacitor in laminate-material, between the motor driving capacitor was sealed while Teishutsu the terminal portion to the outside, the motor shell and the stator coil outer periphery Use the built- in means.
上記手段を採用することにより、小形で環境に強い寿命の長いモータが得られる。 By adopting the above-mentioned means, it is possible to obtain a small and long-life motor that is environmentally friendly .
本発明のモータに内蔵されるコンデンサは、樹脂材や金属材を積層して作ったラミネート材でコンデンサ基体又はコンデンサ素子そのものを包み込み、その端子部分を外部に呈出した状態で密閉したものである。ここにいうコンデンサ素子とは、熱硬化性樹脂等の外装を施していない裸の状態のものである。コンデンサ素子は、未蒸着部であるマージンを有するアルミ金属の蒸着された二枚のポリプロピレンフィルムを巻回して作られている。巻回された素子は、加熱された円弧状態の二つの型に挟込まれ、プレスにより円弧形状に成形され、その両端の電極にそれぞれ亜鉛合金のメタリコンが施されている。円弧形状に成形した素子の両電極のメタリコンには、それぞれコンデンサ端子が取付けられ、コンデンサ素子となっている。このコンデンサ素子に熱硬化性樹脂等による円弧形状に倣った外装が施されてコンデンサ基体が構成される。 The capacitor built in the motor of the present invention is a capacitor in which a capacitor substrate or a capacitor element itself is wrapped with a laminate material made by laminating a resin material or a metal material, and the terminal portion is sealed to the outside. . The capacitor element referred to here is in a bare state in which an exterior such as a thermosetting resin is not applied. The capacitor element is made by winding two polypropylene films deposited with aluminum metal having a margin which is an undeposited portion. The wound element is sandwiched between two heated arc-shaped molds and formed into a circular arc shape by pressing, and zinc alloy metallicons are respectively applied to electrodes at both ends thereof. Capacitor terminals are attached to the metallicons of both electrodes of the element formed in the arc shape to form a capacitor element. The capacitor element is provided with an exterior that follows an arc shape by a thermosetting resin or the like to form a capacitor base.
このコンデンサは、上述したコンデンサ素子又はコンデンサ基体を、樹脂材や金属材を積層して作った薄いラミネート材で、そのコンデンサ端子部分を外部に呈出した状態に包込み密閉したものである。ラミネート材の外周のシール部は、コンデンサ端子の基部とともに円弧形状の型に挟込まれ、加熱しながら加圧されて熱融着により密閉されている。 This capacitor is a thin laminate material obtained by laminating the above-described capacitor element or capacitor substrate with a resin material or a metal material, and the capacitor terminal portion is enclosed and sealed in a state where the capacitor terminal portion is exposed to the outside. A seal portion on the outer periphery of the laminate material is sandwiched between arc bases together with the base portion of the capacitor terminal, and is pressed while being heated and sealed by heat fusion.
この円弧形状のコンデンサをモータ外殻とコイル外周の間の空きスペースに搭載してコンデンサ内蔵モータが構成される。コンデンサは、薄くバリア性の高いラミネート材で円弧状態に成形したコンデンサ基体又はコンデンサ素子が包まれ、密閉され全体が円弧形状に形成されているので、コンデンサ容量を減じることなく、高い耐湿性と絶縁性を備えた長寿命の小形のコンデンサとなる。そして、モータ外殻とコイル外周の間の円弧空間等、狭い空き空間に組込むことにより、小形で環境に強い寿命の長いコンデンサ内蔵モータとなる。 This arc-shaped capacitor is mounted in an empty space between the motor outer shell and the outer periphery of the coil to constitute a motor with a built-in capacitor. Capacitors are wrapped in a circular arc shape with a thin and high barrier laminate material, and the capacitor base or capacitor element is sealed and formed into a circular arc shape. Therefore, high moisture resistance and insulation can be achieved without reducing the capacitor capacity. It becomes a small capacitor with long life and long life. Then, by incorporating it in a narrow space such as a circular arc space between the motor outer shell and the outer periphery of the coil, a motor with a built-in capacitor having a small size and a long service life is obtained.
実施の形態1.
図1は、本実施の形態のコンデンサ内蔵モータを表した断面図、図2は、同じく軸方向視からの内部を表した平面図、図3は、コンデンサの構成を表した拡大断面図、図4は、同じくコンデンサを表した斜視図、図5は、コンデンサ端子を単独で表した斜視図である。このコンデンサ内蔵モータは、単相誘導モータで、層放射状に配列する固定子鉄心のティース1に巻装されたコイル2の端末線がピン端子3に絡められ、電気素子が搭載された環状の端子台4がピン端子3を貫いて設けられ、電気素子のリード線や電源リード線とピン端子3とが端子台4上で接続された固定子構造を有するものである。複数のスロットを周方向に形成する固定子鉄心の中心部には、回転軸5がモータ外殻6に装着された二つの軸受により両持支持されて回転子7が収められている。モータ外殻6は、フレーム8とブラケット9がフランジ結合されて構成され、固定子が固定されるとともに固定子及び回転子7を内包している。このモータ外殻6のブラケット9とコイル2の外周との間の空きスペースである円弧空間に駆動用のコンデンサ10が二個内蔵され、コンデンサ端子11とピン端子3が端子台4上で半田により接続されている。
Embodiment 1 FIG.
1 is a cross-sectional view showing a motor with a built-in capacitor according to the present embodiment, FIG. 2 is a plan view showing the inside from the same axial view, and FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing the configuration of the capacitor. 4 is a perspective view showing the capacitor, and FIG. 5 is a perspective view showing the capacitor terminal alone. This motor with a built-in capacitor is a single-phase induction motor, and an annular terminal on which an electric element is mounted, with a terminal wire of a
コンデンサ10は、樹脂材や金属材を積層して作ったラミネート材12でコンデンサ基体13又はコンデンサ素子14そのものを包み込み、そのコンデンサ端子11部分を外部に呈出した状態で密閉したものである。ここにいうコンデンサ素子14とは、熱硬化性樹脂等の外装を施していない裸の状態のものである。コンデンサ素子14は、未蒸着部であるマージンを有するアルミ金属の蒸着された二枚のポリプロピレンフィルムを巻回して作られたフィルムコンデンサである。巻回された素子は、約100℃程に加熱された円弧状態の二つの型に挟込まれ、プレスにより円弧形状に成形され、その両端の電極にそれぞれ亜鉛合金のメタリコン15が施されている(図3参照)。円弧形状に成形した素子の両電極のメタリコン15には、それぞれコンデンサ端子11が抵抗溶接によって取付けられ、コンデンサ素子14を形成している。このコンデンサ素子14に熱硬化性樹脂等による円弧形状に倣った外装が施されてコンデンサ基体13が構成される。
The
このコンデンサ10は、上述したコンデンサ素子14又はコンデンサ基体13を、樹脂材や金属材を積層して作った薄いラミネート材12で、そのコンデンサ端子11部分を外部に呈出した状態に包み込み、内部を真空引きしつつシール部16に約200℃程の熱を加えながら加圧し熱融着により密閉したものである。また、内部を真空引きにすることにより、脱気されたパッケージ形態となり、熱衝撃に伴う膨張収縮が低減し、シール部16の信頼性が増す。
This
ラミネート材12は、湿気のバリア性及び円弧形状等の成形性を高めるために、樹脂材として厚さ50μm程度のポリエチレンテレフタレートフィルム17とポリプロピレンフィルム18に金属材として円弧状に成形した厚さ500μm程のアルミニウム19を積層し、これにさらにポリプロピレンフィルム18を積層した多層構造となっている。また、熱融着したシール部16の気密性を確保するために、図5に示すように熱融着する部分のコンデンサ端子11は、0.3mm程度の板厚の板状に成形されている。
The
従来からあるフィルムコンデンサの素子を扁平形状に成形し、樹脂ケースに収めてエポキシ樹脂で封止したケース型コンデンサを、モータ外殻6のブラケット9とコイル2の外周との間に搭載しようとした場合、樹脂ケースが薄く深い構造となり、成形が困難になるばかりでなく、湿気をバリアする封止用の樹脂が非常に薄くなり、悪環境下での使用が難しくなる。仮に成形可能な寸法を樹脂ケースに確保できても、コンデンサ素子14に許される寸法が大きく減少し、目標のコンデンサ容量が確保できなくなる。封止用の樹脂より湿気のバリア性が高く絶縁性に富むラミネート材12を外装に使った本実施の形態のコンデンサ10では、外装寸法が大幅に小さくなり、限られたスペースの中に収め込むことができる。そして、コンデンサ素子14の寸法を大きく採れるため、モータを大形化することなく、目標のコンデンサ容量を確保でき、悪環境下での使用が可能になりモータ寿命も長くなる。図1や図2に示すように複数個のコンデンサ10を搭載し、これらを並列に接続した場合はコンデンサ容量を増加させることができ、直列に接続した場合はコンデンサ10の耐電圧を増加させることができる。
An attempt was made to mount a case-type capacitor in which a conventional film capacitor element was formed into a flat shape, housed in a resin case and sealed with epoxy resin, between the
実施の形態2.
図6は、本実施の形態のコンデンサ内蔵モータを表した断面図、図7は、同じく軸方向視からの内部を表した平面図、図8は、コンデンサの構成を表した拡大断面図、図9は、同じくコンデンサを表した斜視図、図10は、他のコンデンサの構成を表した拡大断面図である。本実施の形態も基本的には、実施の形態1と同じである。従って、実施の形態1と同じ部分については実施の形態1と同じ符号を用い、それらについての説明は省略する。
6 is a cross-sectional view showing a motor with a built-in capacitor according to the present embodiment, FIG. 7 is a plan view showing the inside from the same axial view, and FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view showing the configuration of the capacitor. 9 is a perspective view showing the capacitor, and FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view showing the configuration of another capacitor. This embodiment is also basically the same as the first embodiment. Therefore, the same reference numerals as those in the first embodiment are used for the same parts as those in the first embodiment, and description thereof will be omitted.
本実施の形態のコンデンサ内蔵モータは、環状の端子台4上にコンデンサ10が搭載されている。コンデンサ10は、樹脂材や金属材を積層して作ったラミネート材12でコンデンサ基体13又はコンデンサ素子14そのものを包み込み、そのコンデンサ端子11部分を外部に呈出した状態で密閉したものである。ここにいうコンデンサ素子14とは、熱硬化性樹脂等の外装を施していない裸の状態のものである。コンデンサ素子14は、未蒸着部であるマージンを有するアルミ金属の蒸着された二枚のポリプロピレンフィルムを巻回して作られたフィルムコンデンサである。巻回された素子は、約100℃程に加熱された円弧状態の二つの型に挟込まれ、プレスにより扁平形状に成形され、その両端の電極にそれぞれ亜鉛合金のメタリコン15が施されている。扁平形状に成形した素子の両電極のメタリコン15には、それぞれコンデンサ端子11が抵抗溶接によって取付けられ、コンデンサ素子14の外周に液体や粉末等のエポキシ樹脂20を塗布し、100℃程度で熱硬化させ、コンデンサ基体13が構成されている。このようなコンデンサは、ディップ型コンデンサと称されている。
In the motor with a built-in capacitor according to the present embodiment, a
このコンデンサ10は、コンデンサ基体13を樹脂材や金属材を積層して作った薄いラミネート材12で包み込み、そのコンデンサ端子11部分を外部に呈出した状態で、内部を真空引きしつつシール部16に約200℃程の熱を加えながら加圧し熱融着により密閉したものである。ラミネート材12は、湿気のバリア性を高めるために、樹脂材として厚さ50μm程度のポリエチレンテレフタレートフィルム17とポリプロピレンフィルム18に金属材として厚さ12μm程のアルミニウム19を積層し、これにさらにポリプロピレンフィルム18を積層した多層構造となっている。
In this
従来のディップ型コンデンサをモータに搭載した場合、ディップ型コンデンサは一般に湿気に対するバリア性が低くモータの長寿命は望めないが、ディップ型コンデンサをラミネート材12で包んた本実施の形態のコンデンサ10では湿気に対するバリア性が頗る高く、悪環境下でも長寿命化が実現する。また、ディップ型コンデンサをラミネート材12で包んだコンデンサ10は、コンデンサ素子14をラミネート材12で包んだものより湿気のバリア性は高く、湿気のバリア性に大きく影響するシール部16の寸法を減じることができ、さらなる小形化を図ることができる。
When a conventional dip type capacitor is mounted on a motor, the dip type capacitor generally has a low barrier property against moisture and a long life of the motor cannot be expected. However, in the
なお、実施の形態1と同様に複数個のコンデンサ10を搭載し、これらを並列に接続した場合はコンデンサ容量を増加させることができ、直列に接続した場合はコンデンサ10の耐電圧を増加させることができるが、図10に示すように複数のコンデンサ基体13又はコンデンサ素子14を一纏めにラミネート材12で包み、それぞれの結線を行っても同様の効果が得られる。
As in the first embodiment, when a plurality of
このコンデンサ内蔵モータは、湿気が多く取付けスペースも限られた浴室用換気扇や畜舎や鶏舎の換気に供せられる換気扇の駆動モータとして広く利用することができる。 This motor with a built-in capacitor can be widely used as a drive motor for a ventilation fan for a bathroom with a lot of moisture and a limited installation space, and a ventilation fan used for ventilation in a barn or a poultry house.
2 コイル、 4 端子台、 6 モータ外殻、 10 コンデンサ、 12 ラミネート材、 13 コンデンサ基体、 16 シール部。 2 coil, 4 terminal block, 6 motor outer shell, 10 capacitor, 12 laminate material, 13 capacitor base, 16 seal part.
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382160A JP4294446B2 (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382160A JP4294446B2 (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005150193A JP2005150193A (en) | 2005-06-09 |
JP4294446B2 true JP4294446B2 (en) | 2009-07-15 |
Family
ID=34691308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003382160A Expired - Fee Related JP4294446B2 (en) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4294446B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6439141B2 (en) * | 2015-02-24 | 2018-12-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Metallized film capacitors |
-
2003
- 2003-11-12 JP JP2003382160A patent/JP4294446B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005150193A (en) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2517220B1 (en) | Solid electrolytic capacitor and method of manufacture | |
US10116180B2 (en) | Rotary electric machine stator | |
JP4623129B2 (en) | Rotating electric machine stator and rotating electric machine | |
JP5235617B2 (en) | Coil structure | |
JP2008098209A (en) | Insulation structure of coil | |
US9893594B2 (en) | Armature of rotating electrical machine and method for manufacturing same | |
JP2012117479A (en) | Electric compressor | |
JP5292973B2 (en) | Rotating electric machine stator and rotating electric machine | |
JP5879491B2 (en) | Solid electrolytic capacitor | |
JP2011135753A (en) | Motor | |
JP2007019235A (en) | Dry capacitor | |
JP5111630B2 (en) | Film capacitor | |
JP5484268B2 (en) | Capacitor | |
JP3975993B2 (en) | Case mold type film capacitor | |
JP2009259985A (en) | Electronic component | |
JP4294446B2 (en) | motor | |
JP2018160498A (en) | Caseless film capacitor | |
JP7255623B2 (en) | Electric motor | |
JP2009272467A (en) | Capacitor | |
JP2007142454A (en) | Case-mold film capacitor | |
JP6459301B2 (en) | Rotating electric machine stator | |
JP2005176487A (en) | Motor | |
JP2012169333A (en) | Film capacitor | |
JP6232587B2 (en) | Solid electrolytic capacitor | |
JP2009277827A (en) | Capacitor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051129 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |