JP4290014B2 - ウォーターマークされた情報信号のデコーディング - Google Patents

ウォーターマークされた情報信号のデコーディング Download PDF

Info

Publication number
JP4290014B2
JP4290014B2 JP2003581191A JP2003581191A JP4290014B2 JP 4290014 B2 JP4290014 B2 JP 4290014B2 JP 2003581191 A JP2003581191 A JP 2003581191A JP 2003581191 A JP2003581191 A JP 2003581191A JP 4290014 B2 JP4290014 B2 JP 4290014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sequence
watermark
predicted value
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003581191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522079A (ja
Inventor
エン レマ,アウェーケ
エフェ アプレア,ジャヴィエル
デ ケルクホフ,レオン エム ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2005522079A publication Critical patent/JP2005522079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290014B2 publication Critical patent/JP4290014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • G11B20/00891Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm embedded in audio data
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/018Audio watermarking, i.e. embedding inaudible data in the audio signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/02Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Description

本発明は、オーディオ、ビデオ又はデータ信号のような情報信号に埋め込まれた情報をデコードするための装置及び方法に関する。
情報信号のウォーターマーキングは、更なるデータを情報信号と共に伝送するための技術である。たとえば、ウォーターマーキング技術は、著作権及びコピー制御情報をオーディオ信号に埋め込むために使用することができる。
ウォーターマーキングスキームの主要な要件は、信号からウォーターマークを取り除くための攻撃(たとえば、ウォーターマークを取り除くことは信号にダメージを与える)に対してロバストでありつつ、ウォーターマークが観察できない(すなわち、オーディオ信号のケースでは可聴ではない)ことである。ウォーターマークのロバスト性は、通常、ウォーターマークが埋め込まれる信号の品質に対してトレードオフにあることが理解される。たとえば、ウォーターマークがオーディオ信号に強固に埋め込まれている(及び取り除くことが難しい)場合、オーディオ信号の品質が低下される可能性が高い。
様々なタイプのオーディオのウォーターマーキングスキームが提案されており、それぞれのスキームは、それ自身の優れた点及び劣る点を有している。あるタイプのオーディオウォーターマーキングは、所望のデータ(たとえば、著作権情報)をオーディオ信号に埋め込むために時間的な補正技法を使用することである。この技術は、二次方程式を解くことでエコーの強度が決定される効果的なエコー隠しアルゴリズムである。二次方程式は、一方の位置がτに等しい遅延であり、他方の位置が0に等しい遅延である、2つの位置での自己相関値により生成される。デコーダでは、2つの遅延の位置での自己相関関数の比を決定することで、ウォーターマークが抽出される。
国際特許出願WO 00/00969は、Aris Technologies社によるものであり、補助信号を情報ホスト又はカバー信号に埋め込み又はエンコードするための技術を開示している。カバー信号のレプリカ、又は特定のドメイン(時間、周波数又は空間)におけるカバー信号の一部は、ステゴ鍵に従って生成され、このステゴ鍵は、カバー信号のパラメータへの修正値を規定している。次いで、レプリカ信号は、埋め込まれるべき情報に対応する補助信号により修正され、ステゴ信号を形成するようにカバー信号に挿入される。
デコーダでは、オリジナルの補助データを抽出するため、オリジナルのカバー信号のレプリカと同様のやり方でステゴ信号のレプリカが生成される。次いで、結果的に得られるレプリカが受信されたステゴ信号と相関が取られ、補助信号が抽出される。補助信号の抽出は、比較的複雑であり、エンコーダ(又はエンベッダ)及びデコーダ(又はディテクタ)の両者でステゴ鍵を必要とする。さらに、ディテクタで補助信号に同期するために総当りのサーチが必要とされる。
さらに、ペイロード抽出の性能は、補助信号をどの位良好に予測することができるかに依存する。補助信号におけるペイロードのビットに関して高く期待されるエラーレートをもつシステムでは、これは達成することが難しい。このソリューションにより、非常に複雑な誤り訂正方法、又は情報のキャパシティの大幅な制限を招くことになる。
本発明の目的は、従来技術の少なくとも1つの問題に実質的に対処する、ウォーターマークのデコーディングスキームについて時間オフセットの補償を提供することにある。
第一の態様では、本発明は、受信された信号におけるオフセットを補償する方法を提供するものであり、該受信された信号はシンボル系列により変更される。それぞれのシンボルは、TSの信号サンプルにわたり延びている。本方法は、(a)受信された信号を予め決定された長さTSのフレームに分割するステップ、(b)それぞれのフレームを複数のNbのサブフレームに分割するステップ、(c)それぞれのフレーム内の対応するサブフレームから導出される値のNbの系列を形成するステップ、及び(d)該Nbの系列を、該シンボル系列に正しく配列された(オフセットがない)連続するフレーム系列の予測値として取得するステップを含んでいる。
好ましくは、それぞれのフレームは、隣接するフレームとオーバラップする。
好ましくは、それぞれのサブフレームは、隣接するサブフレームとオーバラップする。
好ましくは、Nbは、2から8の範囲にある。
好ましくは、シンボル系列は、LWシンボルを備え、受信された信号は、LFフレームに分割され、この場合、LFは、TS・LWの整数倍である。
好ましくは、該系列のそれぞれのシンボルは、TSサンプルにわたり延びる。
好ましくは、該シンボルは、帯域制限された周波数変化を有し、通過帯域で滑らかな(グレースフルな)時間変化を有する窓成形関数で成形される。さらに、窓成形関数は、対称的又は反対称的な時間変化を有していることが好ましい。
好ましくは、該窓成形関数は、レイズドコサイン関数(raised cosine function)又はバイフェーズ関数(bi-phase function)を有することが好ましい。
好ましくは、該オフセットは、受信された信号と送信された信号との間の時間のずれである。
好ましくは、本方法は、どの予測値が最良の予測値であるかを決定するように、あたかもそれぞれの予測値が正しく配列されたフレーム系列であるかのように、ステップ(d)で生成されたそれぞれの予測値を処理するステップをさらに有している。
本方法は、該予測値のそれぞれを該シンボル系列に対応する基準シーケンスと相関をとるステップ、及び最大の相関ピーク値をもつ予測値を最良の予測値として取得するステップをさらに有している。
好ましくは、最良の予測値は、処理されたときに、1以上の予め決定された条件を超える最初の予測値であると考えられる。好ましくは、予測値の処理は、ワーキング予測値がひとたび決定されると停止する。
好ましくは、第一の信号又は信号の一部についてワーキング予測値がひとたび決定されると、本方法は、更に受信された信号又は信号の一部について繰り返され、該更なる信号からの予測値は、該第一の最良の予測値に依存する順序で処理される。このように、本方法は、オフセットについて適応的に変更することができる。
更なる態様では、本発明は、先の方法を実行するために調整されるコンピュータプログラムを提供する。
別の態様では、本発明は、先のコンピュータプログラムを有する記録キャリアを提供する。
更なる態様では、本発明は、先のコンピュータプログラムをダウンロードするために利用可能にされる方法を提供する。
別の態様では、本発明は、受信された信号におけるオフセットを補償するために構成される装置を提供するものであって、該受信された信号は、シンボル系列により変更され、それぞれのシンボルは、TSの信号サンプルにわたり延びている。本装置は、受信された信号を好ましくは長さTSのフレームに分割するために配置され、それぞれのフレームを複数のNbのサブフレームに分割するために配置される分割手段、及びそれぞれのフレーム内の対応するサブフレームから導出されるNbの値の系列を形成し、該Nbの系列をシンボル系列に正しく配列された(オフセットのない)連続するフレーム系列の予測値として取得するプロセッサを有している。
本発明に関する最良の理解のため、及び類似の実施の形態がどのように実施されるかを示すため、例を通して添付図面を参照しながら説明が行われる。
図1は、マルチビットのペイロードのウォーターマークwをホスト信号xに埋め込むためのデジタル信号処理を実行するために必要とされる装置のブロック図である。ホスト信号xは、装置の入力12で提供される。ホスト信号xは、加算器22を介して出力14の方向に通過される。しかし、ホスト信号xのレプリカ(入力8)は、ウォーターマーク情報を伝送するために乗算器18の方向に分割される。
ウォーターマーク信号wCは、ペイロードエンベッダ(embedder)及びウォーターマークコンディショニング装置6から得られ、ペイロードエンベッダ及びウォーターマークコンディショニング装置に入力される基準となる有限長のランダム系列wSから導出される。乗算器18は、ウォーターマーク信号wCとレプリカオーディオ信号xとの積を計算するために利用される。次いで、結果的に得られる積wC・xは、ゲインコントローラ24を介して加算器22に通過される。ゲインコントローラ24は、ゲインファクタαにより信号を増幅又は減衰するために使用される。
ゲインファクタαは、可聴性とウォーターマークのロバスト性との間のトレードオフを制御する。ゲインファクタは、定数であるか、又は時間、周波数及び空間の少なくとも1つに関する変数である場合がある。図1における装置は、αが変数であるとき、ホスト信号xの特性に基づいて、信号分析ユニット26を介して自動的に調節することができる。好ましくは、オーディオ信号の場合にHAS(Human Auditory System)の精神音響モデル(psycho-acoustic model)のような、適切に選択される知覚のコスト関数(perceptibility cost function)に従って信号品質への影響を最小にするように、利得αが自動的に調節される。かかるモデルは、たとえば、E. Zwickerによる文献“Audio Engineering and Psychoacoustics : Matching signals to the final receiver, Human Auditory System”Journal of the Audio Engineering Society, Vol. 39, pp. Vol.115-126, March 1991に記載されている。
以下では、本発明のこの実施の形態を説明するために、例示のみを介して、オーディオウォーターマークが利用される。
その後、結果的に得られるウォーターマークオーディオ信号yは、wCとxとの積の適切にスケーリングされたバージョンをホスト信号に加えることで、埋め込み装置10の出力14で得られる。
Figure 0004290014
好ましくは、ウォーターマークwCは、xで乗算されたとき、xの短時間のエンベロープを支配的に変更するように選択される。
図2は、1つの好適な実施の形態を示しており、この実施の形態では、図1における乗算器18への入力8は、フィルタリングユニット15におけるフィルタHを使用してホスト信号xのレプリカをフィルタリングすることにより得られる。フィルタリング出力がxbにより示される場合、この好適な実施の形態によれば、ウォーターマーク信号は、xbとウォーターマークwCとの積をホスト信号xに加えることで生成される。
Figure 0004290014
ここで、
(外1)
Figure 0004290014
は、
(外2)
Figure 0004290014
とybが、
(外3)
Figure 0004290014
であるように定義されるように定義され、ウォーターマーク信号yのエンベロープが変調された部分ybは、以下のように与えられる。
Figure 0004290014
好ましくは、図3に示されるように、フィルタHは、その下側の遮断周波数fL及び上側の遮断周波数fHにより特徴付けされる線形位相帯域通過フィルタである。図3(b)でわかるように、フィルタHは、通過帯域(BW)内で周波数fに関して、線形位相応答を有している。したがって、フィルタHが帯域通過フィルタであるとき、xbはホスト信号の通過帯域成分の範囲内にあり、
(外4)
Figure 0004290014
は通過帯域成分の範囲外にある。最適なパフォーマンスのために、信号xb及び
(外5)
Figure 0004290014
は同相であることが好ましい。このことは、フィルタHにより生じる位相歪みを適切に補償することで達成される。線形位相フィルタのケースでは、歪みは簡単な時間遅延である。
図4では、ペイロードエンベッダ及びウォーターマークコンディショニングユニット6の詳細が示されている。このユニットでは、最初の基準となるランダム系列wSは、マルチビットのウォーターマーク信号wCに変換される。
はじめに、以下ウォーターマークシード信号とも呼ばれる、有限長の、好ましくは、ゼロ平均かつ一様に分布されるランダム系列wSは、初期シードSをもつランダム数発生器を使用して生成される。後に理解されるように、ウォーターマーク信号のコピーが補償処理のために検出器で生成することができるように、この初期シードSがエンベッダ及び検出器の両者に知られていることが好ましい。これは、長さLWの系列となる。
Figure 0004290014
なお、ある応用では、シードは、代替的なチャネルを介してディテクタに送信することができるか、又はある予め決定されたプロトコルを使用して受信された信号から導出することができる。
その後、系列WSは、巡回シフトユニット30を使用して量d1及びd2だけ巡回的にシフトされ、ランダム系列wd1及びwd2がそれぞれ取得される。これらの2つの系列(wd1及びwd2)は、実際上は第一の系列及び第二の系列であり、第二の系列は、第一の系列に関して巡回的にシフトされている。それぞれの系列wdi、i=1,2,は、続いて乗算ユニット40においてそれぞれの符号ビットriで乗算される。ここで、ri=+1又は−1である。それぞれのr1及びr2の値は、定数のままであり、ウォーターマークのペイロードが変化したときにのみ変化する。その後、それぞれの系列は、図4に示されるウォーターマークコンディショニング回路20により長さLW・TSの周期的、緩やかに変化する狭帯域信号wiに変換される。最後に、緩やかに変化する狭帯域信号w1及びw2は、相対的な遅延Tr(この場合、Tr<TS)を介して加算され、マルチビットのペイロードのウォーターマーク信号wCが与えられる。このことは、遅延ユニット45を使用して量Trだけ信号w2をはじめに遅延し、続いて、この遅延された信号w2をw1に加算ユニット50で加えることで達成される。
図5は、ペイロードエンベッダ及びウォーターマークコンディショニング装置6で使用されるウォーターマークコンディショニング装置20をより詳細に示している。ウォーターマークシード信号wSは、コンディショニング装置20に入力される。
便宜上、唯一の系列Wdiの変更は、図5に示されているが、それぞれの系列は類似のやり方で変更され、結果は加算されてウォーターマーク信号wCが取得される。
図5に示されるように、それぞれのウォーターマーク信号の系列wdi[k]、i=1,2は、サンプルリピータ180の入力に印加される。チャート181は、+1と−1の間のランダム数の値の系列として系列wdiのうちの1つを例示しており、系列は長さLWからなる。サンプルリピータは、ウォーターマークシード信号系列内でそれぞれの値をTS回繰返し、矩形のパルス列の信号を生成する。TSは、ウォーターマークシンボル周期と呼ばれ、オーディオ信号におけるウォーターマークシンボルのスパンを表している。チャート183は、チャート181で例示される信号がサンプルリピータ180をひとたび通過したときの該信号の結果を表している。
次いで、レイズドコサイン窓のような窓成形関数s[n]は、wd1及びwd2から導出された矩形のパルス関数を緩やかに変化するウォーターマーク系列の関数w1[n]及びw2[n]にそれぞれ変換するために印加される。
チャート184は、典型的なレイズドコサイン窓成形関数を示しており、この関数もまたスパンTSである。
次いで、生成されたウォーターマーク系列w1[n]及びw2[n]は、相対的な遅延Tr(この場合、Tr<TS)により加算され、マルチビットのペイロードのウォーターマーク信号wC[n]が与えられる。すなわち、
Figure 0004290014
rの値は、w1のゼロ交差がw2の最大の振幅ポイントに一致し、逆にw2のゼロ交差がw1の最大の振幅ポイントに一致するように選択される。したがって、レイズドコサイン窓成形関数についてTr=TS/2であり、バイフェーズ窓成形関数についてTr=TS/4である。他の窓成形関数について、Trの他の値も可能である。
以下の説明により理解されるように、検出の間、wC[n]の相関は、(図12に見ることができるように)pL’により分離される2つの相関ピークを生成する。pL’は、ペイロードの一部である、wd1とwd2との間の巡回的なシフトpLの予測値であり、以下のように定義される。
Figure 0004290014
pLに加えて、埋め込まれたウォーターマークの相対的な符号を変えることで、余分の情報をエンコードすることができる。
検出器では、これは、相関ピークの間で相対的な符号rsignとして見ることができる。この相対的な符号は、以下のように定義される。
Figure 0004290014
この場合、ρ1=sign(cL1)及びρ2=sign(cL2)は、図4の符号ビットr1(入力80)及びr2(入力90)のそれぞれの予測値であり、cL1及びcL2は、wd1及びwd2のそれぞれに対応する相関ピークの値である。全体のウォーターマークのペイロードpLWは、エラーのない検出のためにrsignとpLとの結合として与えられる。
Figure 0004290014
長さLWのウォーターマーク系列により搬送することができる最大の情報(Imax)は、ビット数として、以下により与えられる。
Figure 0004290014
かかるスキームでは、ペイロードは、エンベッダと検出器との間の相対的なオフセットに対して免疫性があり、可能性のある時間スケールの変化に対しても免疫性がある。
窓成形関数は、本発明のウォーターマーキングスキームのロバスト性及び可聴性の応答を制御する主要なパラメータのうちの1つとして識別される。図6a及び図6bに例示されるように、本実施の形態では、窓成形関数の2つの可能な例である、レイズドコサイン関数及びバイフェーズ関数が説明される。
擬似DCフリーなウォーターマーク信号を得るように、レイズドコサイン窓関数の代わりに、バイフェーズ窓関数を使用することが好ましい。これは、図7a及び図7bに例示されており、レイズドコサイン窓成形関数及びバイフェーズ窓成形関数のそれぞれで条件付けされるウォーターマーク系列(このケースでは、wdi[k]={1,1,-1,1,-1,-1}の系列)に対応する周波数スペクトルを示している。理解できるように、レイズドコサインで条件付けされたウォーターマーク系列の周波数スペクトルは、周波数f=0で最大値を有し、バイフェーズ成形されたウォーターマーク系列の周波数スペクトルは、周波数f=0で最小値を有しており、すなわち、非常に小さなDC成分を有する。
有効な情報は、ウォーターマークのDC成分ではない成分にのみ含まれている。結果的に、同じく加えられたウォーターマークのエネルギーについて、バイフェーズ窓で条件付けされたウォーターマークは、レイズドコサイン窓により条件付けされたウォーターマークよりも有効な情報を搬送する。結果として、バイフェーズ窓は、同じロバスト性について優れた可聴性のパフォーマンスを提供し、逆に、同じ可聴性の品質について良好なロバスト性を可能にする。
かかるバイフェーズ関数は、他のウォーターマーキングスキームについて窓成形関数として利用することができる。言い換えれば、バイフェーズ関数は、別の信号に組み込まれることになる(ウォーターマークのような)信号のDC成分を低減するために印加される。
図8は、ウォーターマーク検出器200,300,400のブロック図を示している。検出器は、3つの主要なステージから構成される。(a)ウォーターマークシンボル抽出ステージ200、(b)バッファリング及び補間ステージ300、及び(c)相関及び判定ステージ400。
シンボル抽出ステージ200では、受信されたウォーターマーク信号y’[n]は、ウォーターマークが埋め込まれた系列の多数(Nb)の予測値を生成するために処理される。これらのウォーターマーク系列の予測値は、エンベッダと検出器との間に存在する場合がある時間オフセットを解決するために必要とされ、ウォーターマーク検出器は、ホスト信号に挿入されたウォーターマーク系列に同期することができる。
バッファリング及び補間ステージ300では、これらの予測値は、Nb個の個別のバッファに分解され、補間は、生じる場合がある時間スケールの変更を解決するためにそれぞれのバッファに印加される。たとえば、サンプリング(クロック)周波数におけるドリフトは、時間領域の信号における伸張又は収縮となる場合がある(すなわち、ウォーターマークが伸張又は収縮される場合がある)。
相関及び判定ステージ400では、それぞれのバッファの内容は、基準のウォーターマークと相関が取られ、最大の相関ピークは、ウォーターマークが受信された信号y’[n]内に確かに埋め込まれたかに関する可能性を判定するために閾値と比較される。
ウォーターマーク検出の精度を最大にするため、ウォーターマーク検出処理は、ウォーターマーク系列の長さの3倍から4倍の長さである受信された信号y’[n]にわたり典型的に実行される。したがって、検出されるべきそれぞれのウォーターマークシンボルは、該シンボルの幾つかの予測値の平均を得ることで構築することができる。この平均化処理は、平滑化と呼ばれ、平均化が行われる回数は、スムージングファクタsfと呼ばれる。LDを検出窓の長さとし、ウォーターマーク検出の真理値が報告される(サンプル数での)オーディオセグメントの長さとして定義される。このとき、LD=sf・LW・TSであり、この場合、TSはシンボル周期であり、LWは、ウォーターマーク系列内でのシンボル数である。シンボル抽出の間、ファクタTSの決定は、エネルギー計算ステージで行われる。このように、バッファリング及び補間ステージ内でのそれぞれのバッファ(Buffer)320の長さ(Lb)はLb=sf・LWである。
図8に示されるウォーターマークのシンボル抽出ステージ200では、到来するウォーターマーク信号y’[n]は、任意の信号コンディショニングフィルタHb210に入力される。このフィルタ210は、典型的には帯域通過フィルタであり、図2に示される対応するフィルタH15と同じ応答を有している。フィルタHbの出力は、y’b[n]であり、伝送媒体での線形性を仮定して、式(1)及び(3)から以下に従う。
Figure 0004290014
なお、上式において、エンベッダと検出器との間で可能性のある時間オフセットは暗黙的に無視される。一般的なウォーターマーキングスキームの原理の説明の容易さのため、以下では、エンベッダと検出器との間に完全な同期が存在する(すなわち、オフセットがない)ことが仮定される。本発明に従って時間オフセットがどのように補正されるかに関して図11を参照して説明が与えられる。
なお、エンベッダにおいてフィルタが使用されないとき(すなわち、H=1であるとき)、検出器におけるHbもまた省略することができるか、又は検出のパフォーマンスを改善するためになお含めることができる。Hbが省略される場合、式(10)におけるybはyで置き換えられる。残りの処理は同じである。
オーディオ信号は長さTSのフレームに分割され、かつy’b,m[n]はm番目のフィルタリングされたフレーム信号のうちのn番目のサンプルであることが仮定される。m番目のフレームに対応するエネルギーE[m]は、以下に示される。
Figure 0004290014
この式(11)を式(10)と組み合わせて、以下のようになる。
Figure 0004290014
ここで、we[m]は、m番目に抽出されたウォーターマークシンボルであり、埋め込まれたウォーターマーク系列に関するNb回乗算された予測値を含んでいる。式(12)におけるwe[m]について解き、αの高次の項を無視すると、以下の近似が得られる。
Figure 0004290014
図8に示されるウォーターマーク抽出ステージ200では、フィルタHbの出力y’b[n]は、フレームディバイダ220の入力に供給され、このフレームディバイダは、オーディオ信号を長さTSのフレーム、すなわちy’b,m[n]に分割し、次いで、エネルギー計算ユニット230は、式(12)により、フレーム分割された信号のそれぞれに対応するエネルギーを計算する。次いで、このエネルギー計算ユニット230の出力は、ホワイトニングステージHW240の入力として供給され、このホワイトニングステージは、出力we[m]を供給するように、式(13)で示される機能を実行する。図9及び図10には、このホワイトニングステージの代替的な実現240A,240Bが例示されている。
式(13)の分母は、ホスト(オリジナル)信号xの情報を必要とする項を含んでいることが理解される。信号xが検出器で利用可能ではないので、we[m]を計算するために、式(13)の分母が予測される必要があることを意味している。
以下には、かかる予測が2つの説明された窓成形関数(レイズドコサイン窓成形関数及びバイフェーズ窓成形関数)についてどのように達成することができるかが説明されるが、この教示は他の窓成形関数に対しても拡張することできることを理解されたい。
図6aに示されるレイズドコサイン窓成形関数に関して、ウォーターマークにより誘発されるオーディオエンベロープは、エネルギー関数E[m]の雑音のある部分にのみ寄与することが実現される。緩やかに変化する部分(すなわち、低周波成分)は、オリジナルのオーディオ信号xのエンベローブの寄与のために支配的である。このように、式(13)は、以下により近似される場合がある。
Figure 0004290014
ここで、“lowpass(.)”とは、低域通過フィルタ関数である。したがって、関数におけるレイズドコサイン窓成形のためのホワイトニングフィルタHWは、図9に示されるように実現することができることが理解される。
理解することができるように、かかるホワイトニングフィルタHW240は、信号E[m]を受信するための入力242Aを備えている。その後、この信号の一部は、低域通過フィルタ247Aを通して通過され、低域通過フィルタリングされたエネルギー信号ELP[m]が生成され、次に、このエネルギー信号は、関数E[m]と共に計算ステージ248Aへの入力として供給される。次いで、計算ステージ248Aは、抽出されたウォーターマークシンボルwe[m]を計算するために、E[m]をELP[m]で割る。
バイフェーズ窓関数は、エンベッダのウォーターマークコンディショニングステージにおいて利用されるとき、オリジナルのオーディオのエンベロープを予測して、しかるにwe[m]を計算するために、異なるアプローチが利用されるべきである。
図6bに示されるバイフェーズ窓関数を調べることで、オーディオエンベロープがかかる窓関数で変調されるとき、フレームの前半と後半が反対の方向でスケーリングされることが理解される。検出器では、この特性は、ホスト信号xのエンベロープエネルギーを予測するために利用される。
結果的に、検出器内で、それぞれのオーディオフレームは、はじめに半分に細分割される。前半のフレーム及び後半のフレームに対応するエネルギー関数は、したがって以下によりそれぞれ与えられる。
Figure 0004290014
及び
Figure 0004290014
オリジナル信号のエンベロープは、2つのサブフレーム内で反対の方向で変調されるので、オリジナルのオーディオエンベロープは、E1[m]及びE2[m]の平均として近似することができる。
さらに、これら2つの関数の間の差として、瞬間的な変調の値を取ることができる。したがって、バイフェーズ窓関数について、ウォーターマークwe[m]は以下のように近似することができる。
Figure 0004290014
結果として、バイフェーズ窓成形関数について図8におけるホワイトニングフィルタHW240Bは、図10に示されるように実現することができる。入力242B及び243Bのそれぞれは、前半のフレームE1[m]及び後半のフレーム及びE2[m]のエネルギー関数を受ける。それぞれのエネルギー関数は、次いで2つに分割され、加算器245B及び246Bに供給され、この加算器245B及び246Bは、E1[m]−E2[m]、及びE1[m]+E2[m]をそれぞれ計算する。これら計算された関数の両者は、次いで計算ユニット24Bに通過され、この計算ユニット24Bは、式(17)に従って埋め込まれたウォーターマーク系列に関してNb回乗算された予測値を含んでいるwe[m]を計算するように、加算器245Bからの値を加算器246Bからの値で割る。
次いで、この出力we[m]は、バッファリング及び補間ステージ300に通過され、このステージでは、信号は、デマルチプレクサ(Demux)310により多重化が分解され、長さLbのバッファ(Buffer)320で緩衝記憶され、エンベッダと検出器との間の同期の欠陥が解決され、補間ユニット(Interp)330内で補間されてエンベッダと検出器との間の時間スケールの変更が補償される。
ウォーターマークの可能性のあるロバスト性を最大にするため、ウォーターマーキングシステムがエンベッダと検出器との間の時間オフセットに対して免疫性があることを確かめることが重要である。言い換えれば、ウォーターマーク検出器は、ホスト信号に挿入されるウォーターマーク系列に同期することが可能である必要がある。
図11は、オフセット問題を解決するためにバッファリング及び補間ステージ300により実行される処理を例示している。説明される例は、レイズドコサイン窓成形関数がウォーターマーク埋め込み処理で使用されたとき、オフセットを解決するための処理を例示している。しかし、原理的に、バイフェーズ窓成形関数が使用されたとき、同じ技術を適用することができる。
図11を参照して、フィルタHb 210によるフィルタリングの後、到来するオーディオ信号ストリームy’b[n]は、フレームディバイダ220により、効果的な長さTSのオーバラッピングフレーム302に分割されることが好ましい。
好ましくは、エンベッダと検出器との間の可能性のあるオフセットを解決するため、それぞれのフレームは、Nbのサブフレーム304a,304b,304xに分割され、先の計算(式(12)から式(17))がサブフレーム毎に適用される。
好ましくは、それぞれのサブフレームは、隣接するサブフレームとオーバラップする。図示される例では、それぞれのサブフレーム304a,304b,...,304xに関して50%のオーバラップ(TS/Nb)が存在し、それぞれのサブフレームは、長さ2TS/Nbからなる。オーバラップするサブフレームが考慮されるとき、メインフレームは、図11に示されるようなフレーム間のオーバラップを可能とするために、シンボル周期TSよりも長いことが好ましい。
その後、オーディオのエネルギーは、ホワイトニングステージ240によりそれぞれのサブフレームについて計算され、結果として得られる値は、デマルチプレクサ310によりNbのバッファ320に分解される。バッファ320のうちのそれぞれ連続する1つB1,B2,...,BNbは、値の系列を含んでおり、第一のバッファB1は、それぞれのフレーム内に第一のサブフレームに対応する値の系列を含んでおり、第二のバッファB2は、それぞれのフレーム内の第二のサブフレームに対応する値の系列を含んでいる等である。
Diがi番目のバッファのコンテンツである場合、以下を示すことができる。
Figure 0004290014
ここで、Lbはバッファ長である。
レイズドコサインウィンドウ成形関数について、埋め込まれたウォーターマークのエネルギーは、フレームの中央の近くに集中され、フレームの中央と最良に配列されるサブフレームが他の全てのサブフレームよりも、明らかに良好な埋め込まれたウォーターマークのシンボルの予測値となる。実際に、それぞれのバッファは、シンボル系列の予測値を含んでおり、系列に対応する予測値は、異なる時間オフセットを有している。
フレームの中央と最良に配列されるサブフレーム(すなわち、正しく配列されたフレームの最良の予測値)は、それぞれのバッファのコンテンツを基準のウォーターマークの系列と相関を取ることで決定される。最大の相関ピーク値をもつ系列は、正しく配列されたフレームの最良の予測値として選択される。対応する信頼レベルは、以下に説明されるように、検出の真理値を決定するために使用される。好ましくは、定義された閾値を超える相関ピークをもつ予測されたウォーターマークの系列がひとたび発見されると、相関プロセスは停止される。
典型的には、それぞれのバッファの長さは、ウォーターマーク系列の長さLWの3倍と4倍との間であり、典型的には2048シンボルと8192シンボルとの間の長さからなり、Nbは、典型的に2から8の範囲内にある。
バッファは、それぞれのウォーターマークシンボルが該シンボルの幾つかの予測値の平均を取ることで構築することができるように、通常、ウォーターマーク系列の3倍から4倍の長さである。この平均処理は平滑化と呼ばれ、平均が行われる回数は、スムージングファクタsfと呼ばれる。このように、バッファの長さLb及びウォーターマーク系列の長さLWが与えられると、スムージングファクタsfは、以下のようになる。
Figure 0004290014
別の好適な実施の形態では、検出器は、前のサーチステップの結果に基づいてオフセットのサーチで使用されるパラメータをリファインする。たとえば、バッファB3に記憶されている結果が情報信号の最良の予測値を提供することを第一の予測値の系列が示す場合、(同じ受信された信号、又は次の検出窓の間に受信された信号のいずれかに関する)次のオフセットのサーチは、最良の予測値のサブフレームの位置に向けてサブフレームの位置をシフトすることでリファインされる。このようにして、ゼロのオフセットを有する系列の予測値は、繰返し改善することができる。
図8に示されるように、バッファリングステージからの出力wD1,wD2,...,wDNbは、補間ステージに通過され、補間の後、このステージの出力wI1,wI2,...,wINbは、ウォーターマーク信号における可能性のある時間スケールの変更を解決するために必要とされるものであり、相関及び判定ステージに通過される。異なる可能性のあるオフセット値に対応するウォーターマークの全ての予測値wI1,wI2,...,wINbは、相関及び判定ステージ400に通過される。
相関器410は、基準となるウォーターマークの系列wC[k]に関してそれぞれの予測値wIj,j=1,...,Nbの相関を計算する。次いで、それぞれの予測値に対応するそれぞれの相関出力は、最大値の検出ユニット420に印加され、この検出ユニットは、その2つの予測値が最大の相関ピーク値を与えるかを判定する。これらの予測値は、基準となるウォーターマークの巡回的にシフトされたバージョンwd1及びwd2に最も良くフィットする予測値として選択される。これら予測された系列の相関値は、閾値検出器及びペイロード抽出ユニット430に通過される。
検出器で使用される基準のウォーターマーク系列wSは、ホスト信号に印加される(おそらく巡回的にシフトされたバージョンの)オリジナルのウォーターマーク系列に対応する。たとえば、エンベデッダ内でシードSをもつランダム数発生器を使用してウォーターマーク信号が計算された場合、同様に、検出器は、ウォーターマーク信号を決定するように、同じランダム数発生アルゴリズム及び同じ初期シードSを使用して同じランダム数の系列を計算することができる。代替的に、基準は単にいずれか予め決定された系列であるので、ウォーターマーク信号はエンベッダに最初に供給され、検出器により利用される。
図12は、典型的な相関関数の形状を相関器410からの出力として示している。水平のスケールは、(系列のサンプルの観点での)相関遅延を示している。左側の垂直スケール(信頼レベルcLとも呼ばれる)は、正規分布された相関関数の標準偏差に関して正規化された相関ピークの値を表している。
理解できるように、典型的な相関は、cLに関して比較的平坦であり、cL=0に関して中央に置かれる。しかし、関数は、2つのピークを含んでおり、これら2つのピークは、pLだけ離れており(式(6)参照)、ウォーターマークが存在するときに閾値を超えるcL値の方向に延びている。相関ピークが負であるとき、先の説明はそれらの絶対値にも当てはまる。
(図ではcL=8.7として設定されて示される)水平ラインは、検出閾値を表している。検出閾値は、誤報率を表している。検出閾値は、誤報率を制御する。
2種類の誤報が存在する。偽陽性率は、ウォーターマークされていないアイテムでウォーターマークを検出する確率として定義され、偽陰性率は、ウォーターマークされたアイテムでウォーターマークを検出しない確率として定義される。一般に、偽陽性率の要件は、偽陰性率の要件よりも厳格である。図11の右側のスケールは、偽陽性率bの確率を説明している。図示される例に見ることができるように、偽陽性率b=10-12の確率は、閾値cL=8.7に等価であり、b=10-87はcL=20に等価である。
それぞれの検出のインターバルの後、検出器は、オリジナルのウォーターマークが存在するか、存在しないかを判定し、これに基づいて“yes”又は“no”の判定を出力する。望まれる場合、この判定実行処理を改善するため、多数の判定窓が考慮される場合がある。かかる例では、偽陽性率は、所望の基準に依存して、考慮されるそれぞれの検出窓に個々の確率の組み合わせである。たとえば、相関関数が3つの検出インターバルのうちのいずれかの2つに関して閾値cL=7を超える2つのピークを有する場合、ウォーターマークが存在するものと思われることが判定される。かかる検出基準は、ウォーターマーク信号の所望の使用に依存して、並びにオリジナルのホスト信号の品質のようなファクタ及び通常の伝送の間に信号がどの位粗悪に破壊される可能性があるかを考慮して変更することができる。
ペイロード抽出ユニット430は、検出されたウォーターマーク信号からペイロード(たとえば、情報コンテンツ)を抽出するために続いて利用される場合がある。ユニットが検出の閾値を超える2つの相関ピークcL1及びcL2をひとたび予測すると、(式(6)で定義される)巡回シフトcLの予測値cL’は、ピーク間の距離として導出される。つぎに、相関ピークの符号ρ1及びρ2が決定され、したがってrSIGNが式(7)から計算される。次いで、全体のウォーターマークのペイロードは、式(8)を使用して計算される場合がある。
たとえば、図12において、pLが2つのピーク間の相対的な距離であることを理解することができる。両方のピークは正、すなわちρ1=+1及びρ2=+1である。式(7)から、rSIGN=3である。結果的に、ペイロードpLW=<3,pL>である。
図8に記載されるシンボル抽出及びバッファリングステージは、図13に示される装置500により効率的に実現することができる。ここで、オフセットの補償は、余分の計算なしに達成される。また、多重化の分解も遅延及び間引きブロックのシンプルなセットで実現されることが理解される。
第一に、到来するフレーム信号yb,mは、長さTS/NbのNbのオーバラップしないサブフレームに細分割され、それぞれのサブフレームのエネルギーは、エネルギー計算ユニット230を使用して計算される。第二に、ホワイトニングフィルタHWは、ホワイトニングユニット240に適用される。遅延ユニット510と加算ユニット520の組み合わせは、隣接するサブフレームの間で50%のオーバラップを効果的に実現する。ウォーターマークシンボル系列we[m]が加算ユニット520の出力で生成された後、この系列は、遅延セット512とダウンサンプリングセット530の組み合わせを使用してNbのバッファユニット320にわたり続いて分散される。
これは、それぞれのバッファがwe[k]の到来するサンプルにおけるそれぞれのNbについて1つの値を得るように行われる。たとえば、全てのバッファが満たされるまで、第一のサンプルがwD1に進み、第二のサンプルがwD2に進み、第三のサンプルがwD3に進み、...第NbのサンプルがwDNbに進む場合、第(Nb+1)のサンプルは、wD1に戻る等となる。このように、i番目のバッファ入力wDi[k]は、以下のように表される。
Figure 0004290014
Di[k]のサンプリング周波数は、we[m]のサンプリング周波数の1/Nbであることが理解される。この間引きは、図13における間引きセット532を介して達成される。
エネルギー計算ユニット230ではオーバラップしていないフレームが考慮されるので、Nbの系列を生成するために必要とされる全体の計算量は、全体のフレームにわたり延びるシンボルをもつ唯一の系列が計算される場合に必要とされた計算量と同じである。
当業者であれば、特に説明されていない様々な実現は、本発明の範囲に含まれるものとして理解されたい。たとえば、検出装置の機能のみが説明されたが、本装置は、デジタル回路、アナログ回路、コンピュータプログラム、又はそれらの組み合わせとして実現されることを理解されたい。
同様に、先の実施の形態は、オーディオ信号を参照しながら説明されたが、本発明は、たとえば、ビデオ及びデータ信号のような情報又はマルチメディア信号といった情報を他のタイプの信号に加算することに適用することができる。
さらに、本発明は、1つのみのウォーターマーキング系列を含むウォーターマーキングスキーム(すなわち、1ビットスキーム)、又は多数のウォーターマーキング系列を含むウォーターマーキングスキームに適用することができることが理解される。かかる多数の系列は、ホスト信号内に同時又は連続的に埋め込むことができる。
同様にして、先のウォーターマークの検出は、それぞれの予測値は相関がとられるものとして説明されたが、相関の手順は、ウォーターマークの正の検出がひとたび行われると停止するように調整することができることが理解される。さらに、デコーダは、バッファの再順序付け(バッファが相関付けされる順序)により、時間オフセットを適応的に補償するように調整することができ、これにより、現在の検出窓において最良に配列されるバッファが、次の検出窓で相関がとられるべき最初のバッファとなる。
本明細書では、用語“comprising”は、他のエレメント又はステップを排除するものではなく、“a”又は“and”は、複数であることを排除するものではなく、単一のプロセッサ又は他のユニットが請求項で列挙される幾つかの手段の機能を実現する場合があることが理解される。
ウォーターマークの埋め込み装置を説明する図である。 信号部分抽出フィルタHを示す図である。 図3aは、図2に示されるフィルタHの周波数の関数としての典型的な振幅応答を示すグラフ、図3bは、図2に示されるフィルタHの周波数の関数としての典型的な位相応答を示すグラグである。 図1に示される装置のペイロードエンベデッド及びウォーターマークコンディショニングステージを示す図である。 それぞれのステージで関連する信号のチャートを含む、図4のウォーターマークコンディショニング装置HCの詳細を説明する図である。 図6aは、レイズドコサイン関数の形式での好適な代替の窓成形関数を示すグラグ、図6bは、バイフェーズ関数の形式での好適な代替の窓成形関数を示すグラフである。 図7aは、レイズドコサイン窓成形関数によりコンディショニングされたウォーターマーク系列の周波数スペクトルを示すグラフ、図7bは、バイフェーズ窓成形関数によりコンディショニングされたウォーターマーク系列の周波数スペクトルを示すグラフである。 本発明の実施の形態に係るウォーターマーク検出器を説明する図である。 レイズドコサイン成形窓関数との使用のための、図8のホワイトニングフィルタHWを示す図である。 バイフェーズ窓成形関数との使用のための、図8のホワイトニングフィルタHWを示す図である。 本発明の実施の形態に係るウォーターマークシンボル抽出及びバッファリング処理の詳細を示す図である。 図8に示されるウォーターマーク検出器の相関器からの相関関数出力の典型的な形状を示すグラフである。 シンボル抽出及びバッファリングステージの1つの好適な実現の例を示す図である。

Claims (17)

  1. ウォーターマークのデコーディングスキームについて、受信された信号と送信された信号との間の時間オフセットを補償する方法であって、
    該受信された信号には、それぞれのシンボルがTSの信号サンプルにわたり延びるシンボルの系列が埋め込まれており、該シンボルの系列は、帯域制限された周波数応答及び平滑な時間応答を有する窓成形関数と畳み込みされた値の系列を有し、
    該受信された信号をフレームに分割するステップと、
    それぞれのフレームを複b のサブフレームに分割するステップと、
    それぞれのフレーム内の対応するサブフレームから導出される値 b 個の系列を形成するステップと、
    該Nb の系列を該シンボル系列に正しく配列されたフレーム系列の一連の予測値として取得し、それぞれの予測値が正しく配列されたフレーム系列であるかのように該それぞれの予測値を処理してどの予測値が最良の予測値であるかを判定するステップと、
    を有する方法。
  2. それぞれのフレームは、予め決定された長さTSからなる、
    請求項1記載の方法。
  3. フレーム間のオーバラップが存在する、
    請求項1記載の方法。
  4. それぞれのサブフレームは、隣接するサブフレームとオーバラップする、
    請求項1記載の方法。
  5. 該Nbは2から8の範囲にある、
    請求項1記載の方法。
  6. 該シンボルの系列は、LW のシンボルを有しており、該受信された信号は、LF のフレームに分割され、該LFは該LWの整数倍である、
    請求項1記載の方法。
  7. 該窓成形関数は、対称な時間応答又は反対称な時間応答を有する、
    請求項記載の方法。
  8. 該シンボルの系列は、レイズドコサイン関数又はバイフェーズ関数のうちの少なくとも一方の系列を有する、
    請求項1記載の方法。
  9. 該最良の予測値は、処理されたときに、1以上の予め決定された条件を超える最初の予測値であると、該予測値を処理するステップは、該最良の予測値がひとたび決定されたときに停止する、
    請求項記載の方法。
  10. 該予測値のそれぞれを該シンボルの系列に対応する基準値と相関をとるステップと、
    最大の相関ピーク値をもつ予測値を該最良の予測値として取得するステップとをさらに有する、
    請求項1記載の方法。
  11. 第一の信号又は信号の一部について第一の最良の予測値がひとたび決定されると、該方法は、更に受信された信号又は信号の一部について繰り返され、該更なる信号からの予測値は、該第一の最良の予測値に依存する順序で処理される、
    請求項1、9又は10のいずれか記載の方法。
  12. 請求項1記載の方法を実行するために調整されるコンピュータプログラム。
  13. 請求項12記載のコンピュータプログラムを有する記録キャリア。
  14. 請求項12記載のコンピュータプログラムをダウンロードするために利用可能にされる方法。
  15. ウォーターマークのデコーディングスキームについて、受信された信号と送信された信号との間の時間オフセットを補償するために構成される装置であって、
    該受信された信号には、それぞれのシンボルがTSの信号サンプルにわたり延びるシンボルの系列が埋め込まれており、該シンボルの系列は、帯域制限された周波数応答及び平滑な時間応答を有する窓成形関数と畳み込みされた値の系列を有し、
    受信された信号をフレームに分割するために配置される分割手段と、
    それぞれのフレームを複b のサブフレームに分割するために配置される分割手段と、
    それぞれのフレーム内の対応するサブフレームから導出される値 b 個の系列を形成し、該Nb の系列を該シンボル系列に正しく配列されたフレーム系列の一連の予測値として取得し、それぞれの予測値が正しく配列されたフレーム系列であるかのように該それぞれの予測値を処理してどの予測値が最良の予測値であるかを判定するために配置されるプロセッサと、
    を有する装置。
  16. 該Nb の系列を記憶するために配置されるバッファをさらに有する、
    請求項15記載の装置。
  17. 請求項15記載の装置を有するデコーダ。
JP2003581191A 2002-03-28 2003-02-26 ウォーターマークされた情報信号のデコーディング Expired - Fee Related JP4290014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076203 2002-03-28
PCT/IB2003/000782 WO2003083857A1 (en) 2002-03-28 2003-02-26 Decoding of watermarked information signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005522079A JP2005522079A (ja) 2005-07-21
JP4290014B2 true JP4290014B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=28459515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003581191A Expired - Fee Related JP4290014B2 (ja) 2002-03-28 2003-02-26 ウォーターマークされた情報信号のデコーディング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7546466B2 (ja)
EP (1) EP1493153A1 (ja)
JP (1) JP4290014B2 (ja)
KR (1) KR20040101365A (ja)
CN (1) CN100401408C (ja)
AU (1) AU2003206082A1 (ja)
WO (1) WO2003083857A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE341072T1 (de) * 2002-03-28 2006-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Wasserzeichenzeitskalensuchen
CN100385548C (zh) * 2002-03-28 2008-04-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于多媒体信号的水印处理的窗口整形函数
GB2431837A (en) * 2005-10-28 2007-05-02 Sony Uk Ltd Audio processing
US8116514B2 (en) * 2007-04-17 2012-02-14 Alex Radzishevsky Water mark embedding and extraction
EP2083418A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-29 Deutsche Thomson OHG Method and Apparatus for determining and using the sampling frequency for decoding watermark information embedded in a received signal sampled with an original sampling frequency at encoder side
CN101494756B (zh) * 2009-02-11 2011-01-05 北京航空航天大学 一种可逆视频水印无损漂移补偿方法
US8838954B2 (en) * 2010-02-02 2014-09-16 Futurewei Technologies, Inc. Media processing devices for adaptive delivery of on-demand media, and methods thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078664A (en) * 1996-12-20 2000-06-20 Moskowitz; Scott A. Z-transform implementation of digital watermarks
ATE327552T1 (de) * 1997-01-27 2006-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv System zum kopierschutz von aufgezeichneten signalen
JP3986150B2 (ja) * 1998-01-27 2007-10-03 興和株式会社 一次元データへの電子透かし
US6330673B1 (en) * 1998-10-14 2001-12-11 Liquid Audio, Inc. Determination of a best offset to detect an embedded pattern
US6564322B1 (en) * 1999-01-26 2003-05-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for watermarking with no perceptible trace
US6952774B1 (en) * 1999-05-22 2005-10-04 Microsoft Corporation Audio watermarking with dual watermarks
US7020285B1 (en) * 1999-07-13 2006-03-28 Microsoft Corporation Stealthy audio watermarking
JP3507743B2 (ja) * 1999-12-22 2004-03-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 圧縮オーディオデータへの電子透かし方法およびそのシステム
WO2001057868A1 (en) * 2000-02-01 2001-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Embedding a watermark in an information signal
US6674876B1 (en) * 2000-09-14 2004-01-06 Digimarc Corporation Watermarking in the time-frequency domain
JP3682222B2 (ja) * 2000-12-11 2005-08-10 株式会社東芝 電子透かし検出装置、電子透かし検出方法及び記録媒体
US7131007B1 (en) * 2001-06-04 2006-10-31 At & T Corp. System and method of retrieving a watermark within a signal
US7114071B1 (en) * 2001-09-13 2006-09-26 Dts Canada, Ulc Method and apparatus for embedding digital watermarking into compressed multimedia signals

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040101365A (ko) 2004-12-02
US20050166068A1 (en) 2005-07-28
WO2003083857A1 (en) 2003-10-09
CN100401408C (zh) 2008-07-09
JP2005522079A (ja) 2005-07-21
EP1493153A1 (en) 2005-01-05
US7546466B2 (en) 2009-06-09
AU2003206082A1 (en) 2003-10-13
CN1643592A (zh) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101355297B1 (ko) 두 개의 데이터 섹션을 상관시키는 방법 및 장치
JP4302533B2 (ja) ウォーターマークの時間スケールのサーチ
US20050240768A1 (en) Re-embedding of watermarks in multimedia signals
US7886152B2 (en) Method and device for embedding watermark information and method and device for extracting embedded watermark information
US7546467B2 (en) Time domain watermarking of multimedia signals
JP4290014B2 (ja) ウォーターマークされた情報信号のデコーディング
JP2005521909A (ja) マルチメディア信号の透かしに関するウィンドウ・シェーピング関数
US20070036357A1 (en) Watermarking of multimedia signals
EP1695337B1 (en) Method and apparatus for detecting a watermark in a signal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees