JP4289340B2 - Drive device for hybrid vehicle - Google Patents

Drive device for hybrid vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP4289340B2
JP4289340B2 JP2005292557A JP2005292557A JP4289340B2 JP 4289340 B2 JP4289340 B2 JP 4289340B2 JP 2005292557 A JP2005292557 A JP 2005292557A JP 2005292557 A JP2005292557 A JP 2005292557A JP 4289340 B2 JP4289340 B2 JP 4289340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating electrical
power
electrical machine
case
hybrid vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005292557A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007099121A (en
Inventor
和高 立松
良治 水谷
康浩 遠藤
安晃 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005292557A priority Critical patent/JP4289340B2/en
Publication of JP2007099121A publication Critical patent/JP2007099121A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4289340B2 publication Critical patent/JP4289340B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

この発明は、ハイブリッド車両の駆動装置に関し、特にインバータとモータを1つのケースに収めたハイブリッド車両の駆動装置に関する。   The present invention relates to a drive device for a hybrid vehicle, and more particularly to a drive device for a hybrid vehicle in which an inverter and a motor are housed in one case.

現状のハイブリッド車は、インバータの大きな箱型ケースがあり、それがシャーシに固定されその下にモータケース(トランスアクスル)が配置されるという構成をとっているものが多い。なるべく多くの車種に搭載することができるハイブリッド車両の駆動装置について考慮すると、ケースが2個の構成であると車種ごとにその配置が最適化されることになり部品の共通化が図りにくい。   Many of the current hybrid vehicles have a large box type case with an inverter, which is fixed to the chassis and has a motor case (transaxle) disposed below it. Considering a hybrid vehicle drive device that can be mounted on as many vehicle models as possible, if the number of cases is two, the arrangement will be optimized for each vehicle model, making it difficult to share parts.

本来、組合せて動作することが必要なユニットは1つのケースに収めて一体化してしまうことが望ましい。特開2004−343845号公報(特許文献1)および特開2001−119961号公報(特許文献2)には、モータとインバータとを一体化したハイブリッド車両の駆動装置が開示されている。
特開2004−343845号公報 特開2001−119961号公報
Originally, it is desirable that units that need to operate in combination be integrated in one case. Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-343845 (Patent Document 1) and Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2001-119916 (Patent Document 2) disclose a hybrid vehicle drive device in which a motor and an inverter are integrated.
JP 2004-343845 A JP 2001-119916 A

しかしながら、特開2004−343845号公報(特許文献1)および特開2001−119961号公報(特許文献2)に開示されるハイブリッド車両の駆動装置は、モータの上にインバータを載せただけの構造であり、高さ方向に関し車両に搭載した場合の車両重心位置について改善の余地がある。さらに、ハイブリッド車両の駆動装置を搭載するスペースの省スペース化も十分に考慮されていない。   However, the hybrid vehicle drive device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-343845 (Patent Document 1) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-119916 (Patent Document 2) has a structure in which an inverter is mounted on a motor. There is room for improvement in the position of the center of gravity of the vehicle when mounted on the vehicle in the height direction. Furthermore, the space saving of the space for mounting the hybrid vehicle drive device is not sufficiently considered.

多くの車種に搭載可能とするためには、通常の車両でエンジンに隣接配置されている自動変速機とほぼ同等の輪郭内にインバータとモータとを配置することができることが望ましい。   In order to be able to be mounted on many types of vehicles, it is desirable that the inverter and the motor can be arranged within a contour that is almost the same as that of an automatic transmission that is arranged adjacent to the engine in a normal vehicle.

この発明の目的は、インバータが一体化され小型化されたハイブリッド車両の駆動装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide a drive device for a hybrid vehicle in which an inverter is integrated and miniaturized.

この発明は、要約すると、ハイブリッド車両の駆動装置であって、内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパと、ダンパの回転軸とその回転軸が重なるように配置される回転電機と、内燃機関の発生した動力に回転電機の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する動力伝達機構と、ダンパ、回転電機および動力伝達機構を収容するケースと、回転電機の制御を行なうパワー制御ユニットとを備える。パワー制御ユニットは、回転軸方向から投影した場合に、ケースのダンパ、回転電機、および動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の水平方向の寸法に収まるように、ケース内に配置される。   In summary, the present invention is a drive device for a hybrid vehicle, in which a damper to which a crankshaft of an internal combustion engine is coupled, a rotating electric machine arranged so that the rotating shaft of the damper and the rotating shaft overlap with each other, and an internal combustion engine A power transmission mechanism that combines the generated power with the power generated by the rotating electrical machine and transmits the resultant power to the drive shaft, a damper, a case that houses the rotating electrical machine and the power transmission mechanism, and a power control unit that controls the rotating electrical machine. . The power control unit is arranged in the case so that when projected from the direction of the rotation axis, it fits in the horizontal dimension when the vehicle is mounted on the projection part of the case that houses the damper, rotating electric machine, and power transmission mechanism of the case. Is done.

この発明の他の局面に従うと、ハイブリッド車両の駆動装置であって、内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパと、ダンパの回転軸とその回転軸が重なるように配置される回転電機と、内燃機関の発生した動力に回転電機の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する動力伝達機構と、ダンパ、回転電機および動力伝達機構を収容するケースと、回転電機の制御を行なうパワー制御ユニットとを備える。パワー制御ユニットは、回転軸方向から投影した場合に、ケースのダンパ、回転電機、および動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の鉛直方向の寸法に収まるように、ケース内に配置される。   According to another aspect of the present invention, a hybrid vehicle drive device includes a damper to which a crankshaft of an internal combustion engine is coupled, a rotating electrical machine disposed so that the rotating shaft of the damper and the rotating shaft overlap, and an internal combustion engine A power transmission mechanism that synthesizes the power generated by the rotating electrical machine with the power generated by the engine and transmits it to the drive shaft; a damper, a case that houses the rotating electrical machine and the power transmission mechanism; and a power control unit that controls the rotating electrical machine; Is provided. The power control unit is arranged in the case so that when projected from the direction of the rotation axis, it fits in the vertical dimension when the vehicle is mounted on the projection part of the case that houses the damper, rotating electric machine, and power transmission mechanism of the case. Is done.

好ましくは、パワー制御ユニットは、回転軸方向と直交し、かつ車両搭載時の鉛直方向に直交する方向から投影した場合に、ケースのダンパ、回転電機および動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の水平方向の寸法に収まるように、ケース内に配置される。   Preferably, when the power control unit is projected from a direction perpendicular to the rotation axis direction and perpendicular to the vertical direction when mounted on the vehicle, the power control unit is provided in a portion of the projection unit that accommodates the case damper, the rotating electrical machine, and the power transmission mechanism. It is arranged in the case so as to fit in the horizontal dimension when mounted on the vehicle.

好ましくは、動力伝達機構は、ダンパからのトルクおよび回転電機からのトルクを受ける動力分割機構と、ダンパの回転軸と略平行にずれた回転軸を有し、動力分割機構からのトルクが伝達される動力伝達ギヤとを含む。   Preferably, the power transmission mechanism has a power split mechanism that receives torque from the damper and torque from the rotating electrical machine, and a rotary shaft that is shifted substantially parallel to the rotary shaft of the damper, and transmits torque from the power split mechanism. Power transmission gear.

より好ましくは、回転電機は、複数の回転電機を含む。
さらに好ましくは、複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、パワー制御ユニットは、第1、第2の回転電機にそれぞれ対応して設けられる第1、第2のインバータと、第1、第2のインバータに共通して設けられる電圧コンバータとを含む。電圧コンバータは、第1、第2の回転電機および動力分割機構のいずれかの回転中心軸に対する一方側に配置されるリアクトルと、第1、第2の回転電機および動力分割機構のいずれかの回転中心軸に対する他方側に配置されるコンデンサとを含む。
More preferably, the rotating electrical machine includes a plurality of rotating electrical machines.
More preferably, the plurality of rotating electrical machines are first and second rotating electrical machines, and the power control unit includes first and second inverters provided corresponding to the first and second rotating electrical machines, respectively. And a voltage converter provided in common to the first and second inverters. The voltage converter includes a reactor arranged on one side with respect to the rotation center axis of any of the first and second rotating electric machines and the power split mechanism, and the rotation of any of the first and second rotating electric machines and the power split mechanism. And a capacitor disposed on the other side with respect to the central axis.

さらに好ましくは、パワー制御ユニットは、少なくとも一部分がリアクトルとコンデンサの間の領域に配置され、第1、第2のインバータおよび電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路基板をさらに含む。   More preferably, the power control unit further includes a circuit board that is disposed at least in a region between the reactor and the capacitor and on which the power elements of the first and second inverters and the voltage converter are mounted.

さらに好ましくは、複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、ケースは、第1の開口部が設けられ、パワー制御ユニットを収容する第1の収容室と、第2の開口部が設けられ、第2の回転電機を収容する第2の収容室と、第1、第2の収容室を仕切る隔壁とを含む。   More preferably, the plurality of rotating electrical machines are first and second rotating electrical machines, and the case is provided with a first opening, a first storage chamber for storing the power control unit, and a second opening. And includes a second storage chamber that stores the second rotating electrical machine and a partition wall that partitions the first and second storage chambers.

さらに好ましくは、ケースは、第3の開口部が設けられ、第1の回転電機を収容する第3の収容室と、動力分割機構を収容する第4の収容室とをさらに含み、ケースは、第4の収容室の壁を回転軸を周回して切る切断面において分割可能に構成される。   More preferably, the case further includes a third storage chamber provided with a third opening and storing the first rotating electrical machine, and a fourth storage chamber storing the power split mechanism. It is comprised so that division | segmentation is possible in the cut surface which cuts the wall of a 4th storage chamber around a rotating shaft.

さらに好ましくは、複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、パワー制御ユニットは、第1、第2の回転電機にそれぞれ対応して設けられる第1、第2のインバータのパワー素子が搭載され、第2の回転電機の車両搭載時における上方に配置された回路基板をさらに含む。ケースは、第1の開口部が設けられ、パワー制御ユニットを収容する第1の収容室と、第2の開口部が設けられ、第2の回転電機を収容する第2の収容室と、第1、第2の収容室を仕切る隔壁とを含む。第1の回転電機、遊星歯車機構、第2の回転電機は、第1の回転電機、遊星歯車機構、第2の回転電機の順に回転中心軸に沿ってエンジン側から配置され、隔壁には、回路基板を冷却する冷却媒体を通流する流路が設けられ、流路は、第1の回転電機の上方に入口と出口が設けられる。   More preferably, the plurality of rotating electric machines are first and second rotating electric machines, and the power control unit is provided with power of first and second inverters provided corresponding to the first and second rotating electric machines, respectively. The circuit board further includes a circuit board on which the element is mounted and is disposed above when the second rotating electrical machine is mounted on the vehicle. The case is provided with a first opening, a first storage chamber for storing the power control unit, a second opening, a second storage chamber for storing the second rotating electrical machine, 1 and a partition wall that partitions the second storage chamber. The first rotating electrical machine, the planetary gear mechanism, and the second rotating electrical machine are arranged from the engine side along the rotation center axis in the order of the first rotating electrical machine, the planetary gear mechanism, and the second rotating electrical machine. A flow path for passing a cooling medium for cooling the circuit board is provided, and the flow path is provided with an inlet and an outlet above the first rotating electrical machine.

さらに好ましくは、ケースは、第1の回転電機を収容する第1の部分と第2の回転電機を収容する第2の部分とに分割可能に構成され、第2の部分と第1の部分はフランジ形状の合わせ面で結合される。流路は、合わせ面に第1の部分側から第2の部分側に向けて冷却媒体を送って第2の部分側から第1の部分側に冷却媒体を戻すように設けられる。   More preferably, the case is configured to be separable into a first part that accommodates the first rotating electrical machine and a second part that accommodates the second rotating electrical machine, and the second part and the first part are They are joined by flange-shaped mating surfaces. The flow path is provided to send the cooling medium to the mating surface from the first part side toward the second part side and to return the cooling medium from the second part side to the first part side.

さらに好ましくは、複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、動力分割機構は、第1の回転電機のロータが接続されるサンギヤと、サンギヤに噛み合うピニオンギヤと、ピニオンギヤの回転軸を支持しエンジンのクランクシャフトに接続されるプラネタリキャリヤと、ピニオンギヤに噛み合い第2の回転電機のロータの回転が伝達されるリングギヤとを含む。   More preferably, the plurality of rotating electric machines are first and second rotating electric machines, and the power split mechanism includes a sun gear to which a rotor of the first rotating electric machine is connected, a pinion gear meshing with the sun gear, and a rotation shaft of the pinion gear. And a planetary carrier connected to the crankshaft of the engine, and a ring gear meshing with the pinion gear and transmitting the rotation of the rotor of the second rotating electrical machine.

さらに好ましくは、ハイブリッド車両の駆動装置は、リングギヤの回転を減速して第2の回転電機のロータに伝達する減速機をさらに備える。   More preferably, the drive device of the hybrid vehicle further includes a speed reducer that decelerates the rotation of the ring gear and transmits it to the rotor of the second rotating electrical machine.

本発明によれば、インバータに一体化され小型化されたハイブリッド車両の駆動装置を実現することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to implement | achieve the drive device of the hybrid vehicle integrated with the inverter and reduced in size.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[車両の構成要素の説明]
図1は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両100のモータジェネレータ制御に関する構成を示す回路図である。
[Description of vehicle components]
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration related to motor generator control of hybrid vehicle 100 according to the embodiment of the present invention.

図1を参照して、車両100は、電池ユニット40と、駆動装置20と、制御装置30と、図示しないエンジンおよび車輪とを含む。   Referring to FIG. 1, vehicle 100 includes a battery unit 40, a drive device 20, a control device 30, and an engine and wheels (not shown).

駆動装置20は、モータジェネレータMG1,MG2と、動力分割機構PSDと、減速機RDと、モータジェネレータMG1,MG2の制御を行なうパワー制御ユニット21とを備える。   Drive device 20 includes motor generators MG1 and MG2, a power split mechanism PSD, a reduction gear RD, and a power control unit 21 that controls motor generators MG1 and MG2.

動力分割機構PSDは、基本的には、後で図2で示すエンジン4とモータジェネレータMG1,MG2に結合されてこれらの間で動力を分配する機構である。たとえば動力分割機構としてはサンギヤ、プラネタリキャリヤ、リングギヤの3つの回転軸を有する遊星歯車機構を用いることができる。   Power split device PSD is basically a mechanism that is coupled to engine 4 and motor generators MG1 and MG2 shown in FIG. 2 later and distributes power between them. For example, as the power split mechanism, a planetary gear mechanism having three rotating shafts of a sun gear, a planetary carrier, and a ring gear can be used.

動力分割機構PSDの2つの回転軸がエンジン4、モータジェネレータMG1の各回転軸にそれぞれ接続され、他の1つの回転軸は減速機RDに接続される。動力分割機構PSDと一体化された減速機RDによってモータジェネレータMG2の回転は減速されて動力分割機構PSDに伝達される。   Two rotating shafts of power split device PSD are connected to the rotating shafts of engine 4 and motor generator MG1, respectively, and the other one rotating shaft is connected to speed reducer RD. The rotation of motor generator MG2 is decelerated by reduction gear RD integrated with power split mechanism PSD and transmitted to power split mechanism PSD.

なお減速機の回転軸は、後に説明するように図示しない減速ギヤやディファレンシャルギヤによって車輪に結合されている。   The rotation shaft of the speed reducer is coupled to the wheels by a reduction gear or a differential gear (not shown) as will be described later.

電池ユニット40には端子41,42が設けられている。また駆動装置20には端子43,44が設けられている。車両100は、さらに、端子41と端子43とを結ぶパワーケーブル6と、端子42と端子44とを結ぶパワーケーブル8とを含む。   The battery unit 40 is provided with terminals 41 and 42. The drive device 20 is provided with terminals 43 and 44. Vehicle 100 further includes a power cable 6 that connects terminal 41 and terminal 43, and a power cable 8 that connects terminal 42 and terminal 44.

電池ユニット40は、バッテリBと、バッテリBの負極と端子42との間に接続されるシステムメインリレーSMR3と、バッテリBの正極と端子41との間に接続されるシステムメインリレーSMR2と、バッテリBの正極と端子41との間に直列に接続される、システムメインリレーSMR1および制限抵抗Rとを含む。システムメインリレーSMR1〜SMR3は、制御装置30から与えられる制御信号SEに応じて導通/非導通状態が制御される。   The battery unit 40 includes a battery B, a system main relay SMR3 connected between the negative electrode of the battery B and the terminal 42, a system main relay SMR2 connected between the positive electrode of the battery B and the terminal 41, a battery A system main relay SMR1 and a limiting resistor R are connected in series between the positive electrode of B and the terminal 41. System main relays SMR1-SMR3 are controlled to be in a conductive / non-conductive state in accordance with a control signal SE provided from control device 30.

電池ユニット40は、さらに、バッテリBの端子間の電圧VBを測定する電圧センサ10と、バッテリBに流れる電流IBを検知する電流センサ11とを含む。   The battery unit 40 further includes a voltage sensor 10 that measures a voltage VB between terminals of the battery B, and a current sensor 11 that detects a current IB flowing through the battery B.

バッテリBとしては、ニッケル水素、リチウムイオン等の二次電池や燃料電池などを用いることができる。また、バッテリBに代わる蓄電装置として電気二重層コンデンサ等の大容量キャパシタを用いることもできる。   As the battery B, a secondary battery such as nickel metal hydride or lithium ion, a fuel cell, or the like can be used. Further, a large-capacity capacitor such as an electric double layer capacitor can be used as a power storage device instead of the battery B.

パワー制御ユニット21は、モータジェネレータMG1,MG2にそれぞれ対応して設けられるインバータ22,14と、インバータ22,14に共通して設けられる昇圧コンバータ12とを含む。   Power control unit 21 includes inverters 22 and 14 provided corresponding to motor generators MG1 and MG2, respectively, and boost converter 12 provided in common with inverters 22 and 14.

昇圧コンバータ12は、端子43,44間の電圧を昇圧する。インバータ14は、昇圧コンバータ12から与えられる直流電圧を三相交流に変換してモータジェネレータMG2に出力する。   Boost converter 12 boosts the voltage between terminals 43 and 44. Inverter 14 converts the DC voltage applied from boost converter 12 into a three-phase AC and outputs the same to motor generator MG2.

昇圧コンバータ12は、一方端が端子43に接続されるリアクトルL1と、昇圧後の電圧VHを出力する昇圧コンバータ12の出力端子間に直列に接続されるIGBT素子Q1,Q2と、IGBT素子Q1,Q2にそれぞれ並列に接続されるダイオードD1,D2と、平滑用コンデンサC2とを含む。平滑用コンデンサC2は、昇圧コンバータ12によって昇圧された電圧を平滑化する。   Boost converter 12 includes a reactor L1 having one end connected to terminal 43, IGBT elements Q1, Q2 connected in series between output terminals of boost converter 12 that outputs boosted voltage VH, and IGBT element Q1, Diodes D1, D2 connected in parallel to Q2 and a smoothing capacitor C2 are included. Smoothing capacitor C <b> 2 smoothes the voltage boosted by boost converter 12.

リアクトルL1の他方端はIGBT素子Q1のエミッタおよびIGBT素子Q2のコレクタに接続される。ダイオードD1のカソードはIGBT素子Q1のコレクタと接続され、ダイオードD1のアノードはIGBT素子Q1のエミッタと接続される。ダイオードD2のカソードはIGBT素子Q2のコレクタと接続され、ダイオードD2のアノードはIGBT素子Q2のエミッタと接続される。   Reactor L1 has the other end connected to the emitter of IGBT element Q1 and the collector of IGBT element Q2. The cathode of diode D1 is connected to the collector of IGBT element Q1, and the anode of diode D1 is connected to the emitter of IGBT element Q1. The cathode of diode D2 is connected to the collector of IGBT element Q2, and the anode of diode D2 is connected to the emitter of IGBT element Q2.

インバータ14は車輪を駆動するモータジェネレータMG2に対して昇圧コンバータ12の出力する直流電圧を三相交流に変換して出力する。またインバータ14は、回生制動に伴い、モータジェネレータMG2において発電された電力を昇圧コンバータ12に戻す。このとき昇圧コンバータ12は降圧回路として動作するように制御装置30によって制御される。   Inverter 14 converts the DC voltage output from boost converter 12 to three-phase AC and outputs the same to motor generator MG2 that drives the wheels. Inverter 14 returns the electric power generated in motor generator MG2 to boost converter 12 along with regenerative braking. At this time, boost converter 12 is controlled by control device 30 to operate as a step-down circuit.

インバータ14は、U相アーム15と、V相アーム16と、W相アーム17とを含む。U相アーム15,V相アーム16,およびW相アーム17は、昇圧コンバータ12の出力ライン間に並列に接続される。   Inverter 14 includes a U-phase arm 15, a V-phase arm 16, and a W-phase arm 17. U-phase arm 15, V-phase arm 16, and W-phase arm 17 are connected in parallel between the output lines of boost converter 12.

U相アーム15は、直列接続されたIGBT素子Q3,Q4と、IGBT素子Q3,Q4とそれぞれ並列に接続されるダイオードD3,D4とを含む。ダイオードD3のカソードはIGBT素子Q3のコレクタと接続され、ダイオードD3のアノードはIGBT素子Q3のエミッタと接続される。ダイオードD4のカソードはIGBT素子Q4のコレクタと接続され、ダイオードD4のアノードはIGBT素子Q4のエミッタと接続される。   U-phase arm 15 includes IGBT elements Q3 and Q4 connected in series, and diodes D3 and D4 connected in parallel with IGBT elements Q3 and Q4, respectively. The cathode of diode D3 is connected to the collector of IGBT element Q3, and the anode of diode D3 is connected to the emitter of IGBT element Q3. The cathode of diode D4 is connected to the collector of IGBT element Q4, and the anode of diode D4 is connected to the emitter of IGBT element Q4.

V相アーム16は、直列接続されたIGBT素子Q5,Q6と、IGBT素子Q5,Q6とそれぞれ並列に接続されるダイオードD5,D6とを含む。ダイオードD5のカソードはIGBT素子Q5のコレクタと接続され、ダイオードD5のアノードはIGBT素子Q5のエミッタと接続される。ダイオードD6のカソードはIGBT素子Q6のコレクタと接続され、ダイオードD6のアノードはIGBT素子Q6のエミッタと接続される。   V-phase arm 16 includes IGBT elements Q5 and Q6 connected in series, and diodes D5 and D6 connected in parallel with IGBT elements Q5 and Q6, respectively. The cathode of diode D5 is connected to the collector of IGBT element Q5, and the anode of diode D5 is connected to the emitter of IGBT element Q5. The cathode of diode D6 is connected to the collector of IGBT element Q6, and the anode of diode D6 is connected to the emitter of IGBT element Q6.

W相アーム17は、直列接続されたIGBT素子Q7,Q8と、IGBT素子Q7,Q8とそれぞれ並列に接続されるダイオードD7,D8とを含む。ダイオードD7のカソードはIGBT素子Q7のコレクタと接続され、ダイオードD7のアノードはIGBT素子Q7のエミッタと接続される。ダイオードD8のカソードはIGBT素子Q8のコレクタと接続され、ダイオードD8のアノードはIGBT素子Q8のエミッタと接続される。   W-phase arm 17 includes IGBT elements Q7, Q8 connected in series, and diodes D7, D8 connected in parallel with IGBT elements Q7, Q8, respectively. The cathode of diode D7 is connected to the collector of IGBT element Q7, and the anode of diode D7 is connected to the emitter of IGBT element Q7. The cathode of diode D8 is connected to the collector of IGBT element Q8, and the anode of diode D8 is connected to the emitter of IGBT element Q8.

各相アームの中間点は、モータジェネレータMG2の各相コイルの各相端に接続されている。すなわち、モータジェネレータMG2は、三相の永久磁石同期モータであり、U,V,W相の3つのコイルは各々一方端が中性点に共に接続されている。そして、U相コイルの他方端がIGBT素子Q3,Q4の接続ノードに接続される。またV相コイルの他方端がIGBT素子Q5,Q6の接続ノードに接続される。またW相コイルの他方端がIGBT素子Q7,Q8の接続ノードに接続される。   An intermediate point of each phase arm is connected to each phase end of each phase coil of motor generator MG2. That is, motor generator MG2 is a three-phase permanent magnet synchronous motor, and one end of each of three coils of U, V, and W phases is connected to a neutral point. The other end of the U-phase coil is connected to the connection node of IGBT elements Q3 and Q4. The other end of the V-phase coil is connected to a connection node of IGBT elements Q5 and Q6. The other end of the W-phase coil is connected to a connection node of IGBT elements Q7 and Q8.

電流センサ24は、モータジェネレータMG2に流れる電流をモータ電流値MCRT2として検出し、モータ電流値MCRT2を制御装置30へ出力する。   Current sensor 24 detects the current flowing through motor generator MG2 as motor current value MCRT2, and outputs motor current value MCRT2 to control device 30.

インバータ22は、昇圧コンバータ12に対してインバータ14と並列的に接続される。インバータ22は、モータジェネレータMG1に対して昇圧コンバータ12の出力する直流電圧を三相交流に変換して出力する。インバータ22は、昇圧コンバータ12から昇圧された電圧を受けてたとえばエンジンを始動させるためにモータジェネレータMG1を駆動する。   Inverter 22 is connected to boost converter 12 in parallel with inverter 14. Inverter 22 converts the DC voltage output from boost converter 12 to three-phase AC and outputs the same to motor generator MG1. Inverter 22 receives the boosted voltage from boost converter 12 and drives motor generator MG1 to start the engine, for example.

また、インバータ22は、エンジンのクランクシャフトから伝達される回転トルクによってモータジェネレータMG1で発電された電力を昇圧コンバータ12に戻す。このとき昇圧コンバータ12は降圧回路として動作するように制御装置30によって制御される。   Inverter 22 also returns electric power generated by motor generator MG1 to boost converter 12 by the rotational torque transmitted from the crankshaft of the engine. At this time, boost converter 12 is controlled by control device 30 to operate as a step-down circuit.

インバータ22の内部の構成は、図示しないがインバータ14と同様であり、詳細な説明は繰返さない。   Although the internal configuration of inverter 22 is not shown, it is the same as inverter 14, and detailed description will not be repeated.

制御装置30は、トルク指令値TR1,TR2、モータ回転数MRN1,MRN2、電圧VB,VL,VH、電流IBの各値、モータ電流値MCRT1,MCRT2および起動信号IGONを受ける。   Control device 30 receives torque command values TR1, TR2, motor rotation speeds MRN1, MRN2, voltages VB, VL, VH, current IB values, motor current values MCRT1, MCRT2, and start signal IGON.

ここで、トルク指令値TR1,モータ回転数MRN1およびモータ電流値MCRT1はモータジェネレータMG1に関するものであり、トルク指令値TR2,モータ回転数MRN2およびモータ電流値MCRT2はモータジェネレータMG2に関するものである。   Here, torque command value TR1, motor rotational speed MRN1 and motor current value MCRT1 are related to motor generator MG1, and torque command value TR2, motor rotational speed MRN2 and motor current value MCRT2 are related to motor generator MG2.

また、電圧VBはバッテリBの電圧であり、電流IBは、バッテリBに流れる電流である。電圧VLは昇圧コンバータ12の昇圧前電圧であり、電圧VHは昇圧コンバータ12の昇圧後電圧である。   Further, the voltage VB is the voltage of the battery B, and the current IB is a current flowing through the battery B. Voltage VL is a voltage before boost of boost converter 12, and voltage VH is a voltage after boost of boost converter 12.

そして制御装置30は、昇圧コンバータ12に対して昇圧指示を行なう制御信号PWU,降圧指示を行なう制御信号PWDおよび動作禁止を指示する信号CSDNを出力する。   Control device 30 outputs to boost converter 12 a control signal PWU for giving a boost instruction, a control signal PWD for giving a step-down instruction, and a signal CSDN for instructing prohibition of operation.

さらに、制御装置30は、インバータ14に対して昇圧コンバータ12の出力である直流電圧をモータジェネレータMG2を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示PWMI2と、モータジェネレータMG2で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ12側に戻す回生指示PWMC2とを出力する。   Further, control device 30 converts drive instruction PWMI2 for converting the DC voltage, which is the output of boost converter 12 to inverter 14, into AC voltage for driving motor generator MG2, and the AC voltage generated by motor generator MG2. A regenerative instruction PWMC2 which is converted into a DC voltage and returned to the boost converter 12 side is output.

同様に制御装置30は、インバータ22に対して直流電圧をモータジェネレータMG1を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示PWMI1と、モータジェネレータMG1で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ12側に戻す回生指示PWMC1とを出力する。   Similarly, control device 30 converts drive voltage PWMI1 for converting a DC voltage into an AC voltage for driving motor generator MG1 for inverter 22, and converts the AC voltage generated by motor generator MG1 into a DC voltage and boosts the voltage. A regeneration instruction PWMC1 to be returned to the converter 12 side is output.

図2は、図1における動力分割機構PSDおよび減速機RDの詳細を説明するための模式図である。   FIG. 2 is a schematic diagram for explaining details of the power split mechanism PSD and the speed reducer RD in FIG. 1.

図2を参照して、この車両駆動装置は、モータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG2の回転軸に接続される減速機RDと、減速機RDで減速された回転軸の回転に応じて回転する車軸と、エンジン4と、モータジェネレータMG1と、減速機RDとエンジン4とモータジェネレータMG1との間で動力分配を行なう動力分割機構PSDとを備える。減速機RDは、モータジェネレータMG2から動力分割機構PSDへの減速比が、たとえば2倍以上である。   Referring to FIG. 2, this vehicle drive device includes motor generator MG2, a reduction gear RD connected to the rotation shaft of motor generator MG2, and an axle that rotates according to the rotation of the rotation shaft decelerated by reduction gear RD. And an engine 4, a motor generator MG1, a reduction gear RD, and a power split mechanism PSD that distributes power between the engine 4 and the motor generator MG1. Reducer RD has a reduction ratio from motor generator MG2 to power split device PSD of, for example, twice or more.

エンジン4のクランクシャフト50とモータジェネレータMG1のロータ32とモータジェネレータMG2のロータ37とは同じ軸を中心に回転する。   The crankshaft 50 of the engine 4, the rotor 32 of the motor generator MG1, and the rotor 37 of the motor generator MG2 rotate about the same axis.

動力分割機構PSDは、図2に示す例ではプラネタリギヤであり、クランクシャフト50に軸中心を貫通された中空のサンギヤ軸に結合されたサンギヤ51と、クランクシャフト50と同軸上を回転可能に支持されているリングギヤ52と、サンギヤ51とリングギヤ52との間に配置され、サンギヤ51の外周を自転しながら公転するピニオンギヤ53と、クランクシャフト50の端部に結合され各ピニオンギヤ53の回転軸を支持するプラネタリキャリヤ54とを含む。   The power split mechanism PSD is a planetary gear in the example shown in FIG. 2, and is supported so as to be rotatable coaxially with the crankshaft 50 and a sun gear 51 coupled to a hollow sun gear shaft penetrating the crankshaft 50 through the shaft center. The ring gear 52 is disposed between the sun gear 51 and the ring gear 52, and revolves while rotating around the outer periphery of the sun gear 51. The pinion gear 53 is coupled to the end of the crankshaft 50 and supports the rotation shaft of each pinion gear 53. A planetary carrier 54.

動力分割機構PSDは、サンギヤ51に結合されたサンギヤ軸と、リングギヤ52に結合されたリングギヤケースおよびプラネタリキャリヤ54に結合されたクランクシャフト50の3軸が動力の入出力軸とされる。そしてこの3軸のうちいずれか2軸へ入出力される動力が決定されると、残りの1軸に入出力される動力は他の2軸へ入出力される動力に基づいて定まる。   In the power split mechanism PSD, a sun gear shaft coupled to the sun gear 51, a ring gear case coupled to the ring gear 52, and a crankshaft 50 coupled to the planetary carrier 54 serve as power input / output shafts. When the power input / output to / from any two of the three axes is determined, the power input / output to the remaining one axis is determined based on the power input / output to the other two axes.

動力の取出用のカウンタドライブギヤ70がリングギヤケースの外側に設けられ、リングギヤ52と一体的に回転する。カウンタドライブギヤ70は、動力伝達減速ギヤRGに接続されている。そしてカウンタドライブギヤ70と動力伝達減速ギヤRGとの間で動力の伝達がなされる。動力伝達減速ギヤRGはディファレンシャルギヤDEFを駆動する。また、下り坂等では車輪の回転がディファレンシャルギヤDEFに伝達され、動力伝達減速ギヤRGはディファレンシャルギヤDEFによって駆動される。   A counter drive gear 70 for taking out power is provided outside the ring gear case, and rotates integrally with the ring gear 52. Counter drive gear 70 is connected to power transmission reduction gear RG. Power is transmitted between the counter drive gear 70 and the power transmission reduction gear RG. The power transmission reduction gear RG drives the differential gear DEF. On the downhill or the like, the rotation of the wheel is transmitted to the differential gear DEF, and the power transmission reduction gear RG is driven by the differential gear DEF.

モータジェネレータMG1は、回転磁界を形成するステータ31と、ステータ31内部に配置され複数個の永久磁石が埋め込まれているロータ32とを含む。ステータ31は、ステータコア33と、ステータコア33に巻回される三相コイル34とを含む。ロータ32は、動力分割機構PSDのサンギヤ51と一体的に回転するサンギヤ軸に結合されている。ステータコア33は、電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。   Motor generator MG1 includes a stator 31 that forms a rotating magnetic field, and a rotor 32 that is disposed inside stator 31 and has a plurality of permanent magnets embedded therein. The stator 31 includes a stator core 33 and a three-phase coil 34 wound around the stator core 33. Rotor 32 is coupled to a sun gear shaft that rotates integrally with sun gear 51 of power split device PSD. The stator core 33 is formed by laminating thin magnetic steel plates and is fixed to a case (not shown).

モータジェネレータMG1は、ロータ32に埋め込まれた永久磁石による磁界と三相コイル34によって形成される磁界との相互作用によりロータ32を回転駆動する電動機として動作する。またモータジェネレータMG1は、永久磁石による磁界とロータ32の回転との相互作用により三相コイル34の両端に起電力を生じさせる発電機としても動作する。   Motor generator MG1 operates as an electric motor that rotationally drives rotor 32 by the interaction between the magnetic field generated by the permanent magnet embedded in rotor 32 and the magnetic field formed by three-phase coil 34. Motor generator MG1 also operates as a generator that generates electromotive force at both ends of three-phase coil 34 due to the interaction between the magnetic field generated by the permanent magnet and the rotation of rotor 32.

モータジェネレータMG2は、回転磁界を形成するステータ36と、ステータ31内部に配置され複数個の永久磁石が埋め込まれたロータ37とを含む。ステータ36は、ステータコア38と、ステータコア38に巻回される三相コイル39とを含む。   Motor generator MG2 includes a stator 36 that forms a rotating magnetic field, and a rotor 37 that is disposed inside stator 31 and has a plurality of permanent magnets embedded therein. The stator 36 includes a stator core 38 and a three-phase coil 39 wound around the stator core 38.

ロータ37は、動力分割機構PSDのリングギヤ52と一体的に回転するリングギヤケースに減速機RDによって結合されている。ステータコア38は、たとえば電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。   The rotor 37 is coupled to a ring gear case that rotates integrally with the ring gear 52 of the power split mechanism PSD by a reduction gear RD. Stator core 38 is formed, for example, by laminating thin magnetic steel plates, and is fixed to a case (not shown).

モータジェネレータMG2は、永久磁石による磁界とロータ37の回転との相互作用により三相コイル39の両端に起電力を生じさせる発電機としても動作する。またモータジェネレータMG2は、永久磁石による磁界と三相コイル39によって形成される磁界との相互作用によりロータ37を回転駆動する電動機として動作する。   Motor generator MG2 also operates as a generator that generates electromotive force at both ends of three-phase coil 39 by the interaction between the magnetic field generated by the permanent magnet and the rotation of rotor 37. Motor generator MG2 operates as an electric motor that rotationally drives rotor 37 by the interaction between the magnetic field generated by the permanent magnet and the magnetic field formed by three-phase coil 39.

減速機RDは、プラネタリギヤの回転要素の一つであるプラネタリキャリヤ66が車両駆動装置のケースに固定された構造により減速を行なう。すなわち、減速機RDは、ロータ37のシャフトに結合されたサンギヤ62と、リングギヤ52と一体的に回転するリングギヤ68と、リングギヤ68およびサンギヤ62に噛み合いサンギヤ62の回転をリングギヤ68に伝達するピニオンギヤ64とを含む。   The speed reducer RD performs speed reduction by a structure in which a planetary carrier 66 that is one of rotating elements of a planetary gear is fixed to a case of a vehicle drive device. That is, the reduction gear RD includes a sun gear 62 coupled to the shaft of the rotor 37, a ring gear 68 that rotates integrally with the ring gear 52, and a pinion gear 64 that meshes with the ring gear 68 and the sun gear 62 and transmits the rotation of the sun gear 62 to the ring gear 68. Including.

たとえば、サンギヤ62の歯数に対しリングギヤ68の歯数を2倍以上にすることにより、減速比を2倍以上にすることができる。   For example, by making the number of teeth of the ring gear 68 more than twice that of the sun gear 62, the reduction ratio can be made more than twice.

[構成要素の配置説明]
図3は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の駆動装置20の外観を示す斜視図である。
[Explanation of component layout]
FIG. 3 is a perspective view showing an external appearance of drive device 20 of the hybrid vehicle according to the embodiment of the present invention.

図4は、駆動装置20の平面図である。
図3、図4を参照して、駆動装置20のケースは、ケース104とケース102とに分割可能に構成されている。ケース104は主としてモータジェネレータMG1を収容する部分であり、ケース102は、主としてモータジェネレータMG2およびパワー制御ユニットを収容する部分である。
FIG. 4 is a plan view of the driving device 20.
Referring to FIGS. 3 and 4, the case of drive device 20 is configured to be divided into case 104 and case 102. Case 104 is a part mainly housing motor generator MG1, and case 102 is a part mainly housing motor generator MG2 and a power control unit.

ケース104にはフランジ106が形成され、ケース102にはフランジ105が形成され、フランジ106とフランジ105とがボルト等で固定されることにより、ケース104とケース102とが一体化される。   A flange 106 is formed on the case 104, a flange 105 is formed on the case 102, and the case 104 and the case 102 are integrated by fixing the flange 106 and the flange 105 with a bolt or the like.

ケース102にはパワー制御ユニットを組付けるための開口部108が設けられている。この開口部108の内部左側部分(車両進行方向側)にはコンデンサC2が収容され、中央部分にはパワー素子基板120と端子台116,118とが収容され、右側部分にはリアクトルL1が収容されている。なお、この開口部108は車両搭載状態においては蓋により閉じられている。また、コンデンサC2を右側に、リアクトルL1を左側に収容するように入れ換えても良い。   The case 102 is provided with an opening 108 for assembling the power control unit. Capacitor C2 is accommodated in the inner left portion (vehicle traveling direction side) of opening 108, power element substrate 120 and terminal blocks 116 and 118 are accommodated in the central portion, and reactor L1 is accommodated in the right portion. ing. The opening 108 is closed by a lid when the vehicle is mounted. Further, the capacitor C2 may be replaced on the right side and the reactor L1 may be stored on the left side.

つまり、リアクトルL1はモータジェネレータMG1およびMG2の回転軸の一方側に配置され、コンデンサC2は回転軸の他方側に配置されている。そしてコンデンサC2とリアクトルL1との間の領域にパワー素子基板120が配置されている。パワー素子基板120の下方にはモータジェネレータMG2が配置されている。   That is, reactor L1 is arranged on one side of the rotation shafts of motor generators MG1 and MG2, and capacitor C2 is arranged on the other side of the rotation shaft. The power element substrate 120 is disposed in a region between the capacitor C2 and the reactor L1. Below the power element substrate 120, a motor generator MG2 is arranged.

パワー素子基板120にはモータジェネレータMG1を制御するインバータ22と、モータジェネレータMG2を制御するインバータ14と、昇圧コンバータのアーム部13とが搭載されている。   On power element substrate 120, inverter 22 that controls motor generator MG1, inverter 14 that controls motor generator MG2, and arm portion 13 of the boost converter are mounted.

インバータ14とインバータ22との間の領域には上下に重ねて配置された電源用バスバーが設けられている。インバータ14のU相アーム15、V相アーム16、W相アーム17からはそれぞれ1本ずつのバスバーがモータジェネレータMG2のステータコイルにつながる端子台116に向けて設けられている。同様にインバータ22からも3本のバスバーがモータジェネレータMG1のステータコイルにつながる端子台118に向けて設けられている。   In a region between the inverter 14 and the inverter 22, a power supply bus bar is provided so as to be stacked one above the other. One bus bar is provided from each of U-phase arm 15, V-phase arm 16 and W-phase arm 17 of inverter 14 toward terminal block 116 connected to the stator coil of motor generator MG2. Similarly, three bus bars are provided from inverter 22 toward terminal block 118 connected to the stator coil of motor generator MG1.

パワー素子基板120は高温になるためこれを冷却するためにパワー素子基板120の下には通水路が設けられており、通水路への冷却水入口114と冷却水出口112とがケース102に設けられている。なお、この入口や出口などは、たとえば、ケース102に対し、フランジ部106,105を貫通させてユニオンナット等を打ち込んで構成される。   Since the power element substrate 120 reaches a high temperature, a water passage is provided under the power element substrate 120 to cool the power element substrate 120, and a cooling water inlet 114 and a cooling water outlet 112 to the water passage are provided in the case 102. It has been. In addition, this inlet_port | entrance, an exit, etc. are comprised by driving the flange parts 106 and 105 with respect to case 102 and driving a union nut etc., for example.

図1の電池ユニット40から端子43,44にパワーケーブルを介して与えられた電圧はリアクトルL1およびアーム部13を含む昇圧コンバータ12によって昇圧されコンデンサC2によって平滑化されてインバータ14および22に供給される。   The voltage applied from the battery unit 40 of FIG. 1 to the terminals 43 and 44 via the power cable is boosted by the boost converter 12 including the reactor L1 and the arm unit 13, smoothed by the capacitor C2, and supplied to the inverters 14 and 22. The

このように昇圧コンバータ12を用いて電池電圧を昇圧して用いることによりバッテリ電圧を200V程度に低減しつつ、かつモータジェネレータを500Vを超える高電圧で駆動することが可能となり、電力供給を小電流で行なうことにより電気損失を抑制しかつモータの高出力を実現することができる。   By boosting the battery voltage using the boost converter 12 in this way, it becomes possible to drive the motor generator at a high voltage exceeding 500 V while reducing the battery voltage to about 200 V, and to supply power with a small current. It is possible to suppress electric loss and realize high output of the motor.

駆動装置20として、インバータ14,22およびモータジェネレータMG1,MG2に加えて、昇圧コンバータ12も含めて一体化する場合には、比較的大きな部品であるリアクトルL1およびコンデンサC2の配置場所が問題となる。   When drive device 20 is integrated including boost converter 12 in addition to inverters 14 and 22 and motor generators MG1 and MG2, the location of reactor L1 and capacitor C2, which are relatively large components, becomes a problem. .

図5は、駆動装置20を図4のX1方向から見た側面図である。
図5を参照して、ケース102にはモータジェネレータ組付け用および保守用の開口部109が設けられており、この開口部109は車両搭載状態においては蓋により閉じられている。
5 is a side view of the driving device 20 as viewed from the X1 direction of FIG.
Referring to FIG. 5, case 102 is provided with an opening 109 for assembling and maintaining the motor generator, and this opening 109 is closed by a lid when the vehicle is mounted.

開口部109の内部にはモータジェネレータMG2が配置されている。U,V,W相のバスバーが接続されるステータ36の内部にロータ37が配置されている。ロータ37の中央部分には中空のシャフト60が見えている。   A motor generator MG <b> 2 is arranged inside the opening 109. A rotor 37 is arranged inside a stator 36 to which U, V, and W phase bus bars are connected. A hollow shaft 60 is visible in the central portion of the rotor 37.

図5に示すように、ケース102のパワー制御ユニット21を収容する収容室にはモータジェネレータMG2のステータ36が大きく食い込んでいるので、モータジェネレータMG2の一方側にはリアクトルL1が配置され他方側にはコンデンサC2が配置され、大型部品を効率よく収容している。このため、コンパクトなハイブリッド車両の駆動装置が実現できている。   As shown in FIG. 5, since the stator 36 of the motor generator MG2 is greatly biting into the housing chamber that houses the power control unit 21 of the case 102, the reactor L1 is arranged on one side of the motor generator MG2, and the other side is placed on the other side. Has a capacitor C2 and efficiently accommodates large components. For this reason, a compact hybrid vehicle drive device can be realized.

図6は、図4のVI−VI断面における断面図である。
図6を参照して、モータジェネレータMG2の断面およびパワー制御ユニット21を収容する収容室の断面が示されている。
6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
Referring to FIG. 6, a cross section of motor generator MG2 and a cross section of a storage chamber for storing power control unit 21 are shown.

このハイブリッド車両の駆動装置は、同軸上に各ロータの回転中心軸が配置されるモータジェネレータMG2およびMG2の奥に配置されるモータジェネレータMG1と、クランクシャフトの回転中心軸と同軸上にかつモータジェネレータMG1およびMG2の間に配置される動力分割機構と、モータジェネレータMG1,MG2の制御を行なうパワー制御ユニット21とを備える。パワー制御ユニット21は、モータジェネレータMG2の回転中心軸に対し、少なくとも一方側にリアクトルL1が他方側に平滑用コンデンサC2が分割配置される。モータジェネレータMG1,MG2、動力分割機構、およびパワー制御ユニット21は、金属製のケースに収容されて一体化されている。   This hybrid vehicle drive device includes motor generators MG2 and MG1 disposed behind the center axis of rotation of each rotor on the same axis, motor generator MG1 disposed behind the center axis of the crankshaft, and coaxially with the rotation center axis of the crankshaft. A power split mechanism arranged between MG1 and MG2 and a power control unit 21 for controlling motor generators MG1 and MG2 are provided. In power control unit 21, reactor L1 is arranged at least on one side and smoothing capacitor C2 is arranged on the other side at least on the rotation center axis of motor generator MG2. Motor generators MG1, MG2, power split mechanism, and power control unit 21 are housed and integrated in a metal case.

モータジェネレータMG2の潤滑油がパワー素子基板120側に漏れ出ないようにケース102には2つの空間を仕切る仕切り壁部200が設けられている。この仕切り壁部200の上面部分にはパワー素子基板120を冷却するための水路122が設けられ、この水路122は先に説明した冷却水入口114および冷却水出口112と連通している。   The case 102 is provided with a partition wall portion 200 that partitions the two spaces so that the lubricating oil of the motor generator MG2 does not leak to the power element substrate 120 side. A water channel 122 for cooling the power element substrate 120 is provided on the upper surface portion of the partition wall 200, and the water channel 122 communicates with the cooling water inlet 114 and the cooling water outlet 112 described above.

端子44からはバスバー128によってマイナス側の電源電位がパワー素子基板120に伝達される。また端子43からは図示しないが他のバスバーによってリアクトルL1に対して正の電源電位が伝達される。   A negative power supply potential is transmitted from the terminal 44 to the power element substrate 120 by the bus bar 128. Although not shown, positive power supply potential is transmitted from terminal 43 to reactor L1 by another bus bar.

なおこのパワー制御ユニットを収容する収容室には減速ギヤの回転軸130を支持する部分が食い込んでいる。   Note that a portion that supports the rotation shaft 130 of the reduction gear bites into the accommodation chamber that accommodates the power control unit.

モータジェネレータMG2の断面部分について説明すると、ステータ36のコイル39の巻回部分がステータ内周側に見えており、さらにその内周にはロータ37、ケースの隔壁202およびロータの中空シャフト60が見えている。   The cross section of the motor generator MG2 will be described. The winding portion of the coil 39 of the stator 36 can be seen on the inner periphery of the stator, and the rotor 37, the partition wall 202 of the case, and the hollow shaft 60 of the rotor can be seen on the inner periphery. ing.

図7は、図4のX2方向から駆動装置20を見た側面図である。図7において、パワー素子基板の上部にパワー素子を制御する制御基板121が配置されている。   FIG. 7 is a side view of the driving device 20 viewed from the X2 direction of FIG. In FIG. 7, a control board 121 for controlling the power element is arranged on the power element board.

図8は、図4のVIII−VIIIにおける断面図である。
図7、図8を参照して、エンジンのクランクシャフト50はダンパー124に接続され、ダンパー124の出力軸は動力分割機構PSDに接続される。
8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
7 and 8, the crankshaft 50 of the engine is connected to the damper 124, and the output shaft of the damper 124 is connected to the power split mechanism PSD.

エンジンが配置される側からはダンパー124、モータジェネレータMG1、動力分割機構PSD、減速機RDおよびモータジェネレータMG2の順で、同一の回転軸上に並んでこれらが配置されている。モータジェネレータMG1のロータ32のシャフトは中空であり、この中空部分にダンパー124からの出力軸が貫通している。   From the side where the engine is arranged, the damper 124, the motor generator MG1, the power split mechanism PSD, the speed reducer RD, and the motor generator MG2 are arranged on the same rotating shaft in this order. The shaft of the rotor 32 of the motor generator MG1 is hollow, and the output shaft from the damper 124 passes through this hollow portion.

モータジェネレータMG1のロータ32のシャフトは、動力分割機構PSD側にサンギヤ51とスプライン嵌合されている。ダンパー124のシャフトは、プラネタリキャリヤ54と結合されている。プラネタリキャリヤ54は、ピニオンギヤ53の回転軸をダンパー124のシャフトの周りに回転自在に支持する。ピニオンギヤ53は、サンギヤ51およびリングギヤケースの内周に形成された図2のリングギヤ52と噛み合う。   The shaft of rotor 32 of motor generator MG1 is spline-fitted with sun gear 51 on the power split mechanism PSD side. The shaft of the damper 124 is coupled to the planetary carrier 54. The planetary carrier 54 rotatably supports the rotation shaft of the pinion gear 53 around the shaft of the damper 124. The pinion gear 53 meshes with the sun gear 51 and the ring gear 52 of FIG. 2 formed on the inner periphery of the ring gear case.

またモータジェネレータMG2のロータシャフト60の減速機RD側は、サンギヤ62とスプライン嵌合されている。減速機RDのプラネタリキャリヤ66は、ケース102の隔壁202に固定されている。プラネタリキャリヤ66は、ピニオンギヤ64の回転軸を支持する。ピニオンギヤ64は、サンギヤ62およびリングギヤケースの内周に形成された図2のリングギヤ68と噛み合う。   Further, the reduction gear RD side of the rotor shaft 60 of the motor generator MG2 is spline-fitted with the sun gear 62. The planetary carrier 66 of the speed reducer RD is fixed to the partition wall 202 of the case 102. The planetary carrier 66 supports the rotation shaft of the pinion gear 64. The pinion gear 64 meshes with the sun gear 62 and the ring gear 68 of FIG. 2 formed on the inner periphery of the ring gear case.

図8を見ればわかるように、モータジェネレータMG1およびダンパー124はケース104の図右方向の開口部111から組付けることができ、モータジェネレータMG2はケース102の左方向の開口部109から組付けることができ、減速機RDおよび動力分割機構PSDはフランジ105,106の合わせ面から組付けることができる。   As can be seen from FIG. 8, the motor generator MG1 and the damper 124 can be assembled from the opening 111 in the right direction of the case 104, and the motor generator MG2 can be assembled from the left opening 109 in the case 102. The reduction gear RD and the power split mechanism PSD can be assembled from the mating surfaces of the flanges 105 and 106.

ケース102の開口109は、潤滑油が漏れないように蓋71および液状ガスケット等で密閉される。ケース104の開口111の奥には蓋72が設けられ、MG1を収容する空間は潤滑油が漏れないように液状ガスケット等やオイルシール81によって密閉される。   The opening 109 of the case 102 is sealed with a lid 71 and a liquid gasket so that the lubricating oil does not leak. A lid 72 is provided at the back of the opening 111 of the case 104, and the space for accommodating the MG1 is sealed with a liquid gasket or the like or an oil seal 81 so that the lubricating oil does not leak.

モータジェネレータMG1のロータ32のシャフトは、蓋72との間に設けられたボールベアリング78および隔壁203との間に設けられたボールベアリング77によって回転自在に支持されている。ロータ32のシャフトは中空であり、ダンパー124のシャフトがその内部を貫通している。ロータ32のシャフトとダンパー124のシャフトの間にはニードルベアリング79,80が設けられている。   The shaft of rotor 32 of motor generator MG1 is rotatably supported by ball bearing 78 provided between lid 72 and ball bearing 77 provided between partition walls 203. The shaft of the rotor 32 is hollow, and the shaft of the damper 124 passes through the inside thereof. Needle bearings 79 and 80 are provided between the shaft of the rotor 32 and the shaft of the damper 124.

モータジェネレータMG2のロータ37のシャフトは、蓋71との間に設けられたボールベアリング73および隔壁202との間に設けられたボールベアリング74によって回転自在に支持されている。   The shaft of rotor 37 of motor generator MG2 is rotatably supported by ball bearing 73 provided between lid 71 and ball bearing 74 provided between partition walls 202.

減速機RDのリングギヤと動力分割機構PSDのリングギヤがともに内周に刻まれたリングギヤケースは、隔壁202との間に設けられたボールベアリング75および隔壁203との間に設けられたボールベアリング76によって、回転自在に支持されている。   The ring gear case in which the ring gear of the reduction gear RD and the ring gear of the power split mechanism PSD are both engraved on the inner periphery is provided by a ball bearing 75 provided between the partition wall 202 and a ball bearing 76 provided between the partition wall 203. It is supported rotatably.

パワー制御ユニット21を収容する収容室とモータジェネレータMG2を収容する収容室とはケース102の隔壁202で隔てられているが、その一部は端子台116が挿入される貫通孔でつながっている。この端子台116にはモータジェネレータMG2のステータコイルのバスバーが一方側に接続され、インバータ14のバスバーが他方側に接続される。そしてこれらのバスバーを電気的に接続可能なように、端子台116の内部には導電性部材が通されている。つまり端子台116は、モータジェネレータMG2側からの潤滑油分を通さないでかつ電気を通すように構成されている。   The storage chamber for storing the power control unit 21 and the storage chamber for storing the motor generator MG2 are separated by a partition wall 202 of the case 102, and a part thereof is connected by a through hole into which the terminal block 116 is inserted. The terminal bar 116 is connected to the bus bar of the stator coil of the motor generator MG2 on one side, and the bus bar of the inverter 14 is connected to the other side. A conductive member is passed through the terminal block 116 so that these bus bars can be electrically connected. That is, the terminal block 116 is configured to pass electricity without passing the lubricating oil from the motor generator MG2 side.

同様に、端子台118によって、パワー制御ユニットが収容される空間とモータジェネレータMG1が収容される空間とが、電気を通しかつ潤滑油分を通さない状態で接続されている。   Similarly, a space in which the power control unit is accommodated and a space in which motor generator MG1 is accommodated are connected by terminal block 118 in a state where electricity is passed and lubricating oil is not passed.

図9は、図4のIX−IXにおける断面を示した断面図である。
図9を参照して、パワー制御ユニット21を収容する収容室においてはリアクトルL1の断面が示されている。リアクトルL1は、たとえば電磁鋼板が積層されたコアにコイルが巻回された構造を有する。
9 is a cross-sectional view showing a cross section taken along line IX-IX in FIG.
Referring to FIG. 9, a cross section of reactor L <b> 1 is shown in the storage chamber for storing power control unit 21. Reactor L1 has a structure in which, for example, a coil is wound around a core on which electromagnetic steel sheets are laminated.

そしてリアクトルL1に近接して、図6で示された減速ギヤRGの回転軸130が配置され、減速ギヤRGのカウンタドリブンギヤ132が中央部に示される。このカウンタドリブンギヤ132は図2のカウンタドライブギヤ70と噛み合う。そしてこのカウンタドリブンギヤ132の同軸上にファイナルドライブギヤ133が設けられ、これに噛み合うファイナルドリブンギヤであるディファレンシャルギヤDEFがその下方に示されている。   Then, the rotating shaft 130 of the reduction gear RG shown in FIG. 6 is arranged in the vicinity of the reactor L1, and the counter driven gear 132 of the reduction gear RG is shown in the center. The counter driven gear 132 meshes with the counter drive gear 70 shown in FIG. A final drive gear 133 is provided on the same axis as the counter driven gear 132, and a differential gear DEF which is a final driven gear meshing with the final drive gear 133 is shown below the gear.

図10は、ケースを回転軸方向から投影した場合に、ケース輪郭と内部に収容される部品とを示した図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating a case outline and components housed in the case when the case is projected from the rotation axis direction.

図10において、車両の駆動装置のケース内部に、内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパ124と、ダンパ124の回転軸とその回転軸が重なるように配置されるロータおよびロータの周囲に配置されるステータを有するモータジェネレータMG2と、ダンパ124からのトルクおよびモータジェネレータMG2からのトルクを受ける動力分割機構PSDと、ダンパ124の回転軸と略平行にずれた回転軸を有し、動力分割機構PSDからのトルクが伝達される減速ギヤRGと、ダンパ124の回転軸と略平行にずれた回転軸を有し、減速ギヤRGと噛み合い車輪にトルクを伝達するディファレンシャルギヤDEFと、モータジェネレータMG2の制御を行なう基板120、リアクトルL1およびコンデンサC2を含むパワー制御ユニット21とが示されている。ケースは、ダンパ124、モータジェネレータMG2、減速ギヤRG、ディファレンシャルギヤDEFおよびパワー制御ユニット21を収容する。   In FIG. 10, a damper 124 to which a crankshaft of an internal combustion engine is coupled, a rotor disposed so that the rotating shaft of the damper 124 and the rotating shaft overlap with each other, and the periphery of the rotor are disposed inside the case of the vehicle drive device. A motor generator MG2 having a stator, a power split mechanism PSD that receives the torque from the damper 124 and the torque from the motor generator MG2, a rotary shaft that is substantially parallel to the rotary shaft of the damper 124, and a power split mechanism PSD Control of the motor generator MG2 and the reduction gear RG to which the torque from the transmission gear is transmitted, the differential gear DEF having a rotation shaft shifted substantially parallel to the rotation shaft of the damper 124 and meshing with the reduction gear RG and transmitting the torque to the wheels. Control including board 120, reactor L1 and capacitor C2 Knit 21 and is shown. The case houses the damper 124, the motor generator MG2, the reduction gear RG, the differential gear DEF, and the power control unit 21.

図10に示されるケースを回転軸方向から投影した投影図において、車両駆動装置を車両に搭載したときの水平方向の寸法はX3である。そして、寸法X3は、ディファレンシャルギヤDEFを収容するケース部分の外縁とダンパ124を収容するケース104の外縁とで両端が定まっている。したがって、パワー制御ユニットを構成するコンデンサC2、基板120およびリアクトルL1は、寸法X3の内側にあることがわかる。   In the projection view in which the case shown in FIG. 10 is projected from the rotation axis direction, the horizontal dimension when the vehicle drive device is mounted on the vehicle is X3. The dimension X3 is determined at both ends by the outer edge of the case portion housing the differential gear DEF and the outer edge of the case 104 housing the damper 124. Therefore, it can be seen that the capacitor C2, the substrate 120, and the reactor L1 constituting the power control unit are inside the dimension X3.

また図10において、車両駆動装置を車両に搭載したときの鉛直方向(高さ方向)の寸法はY3である。この寸法Y3の下端は、ケースのディファレンシャルギヤDEFを収容する部分の外縁で定まっている。また、寸法Y3の上端は、ケースのダンパ124を収容する部分の外縁で定まっている。したがって、パワー制御ユニット21を構成するコンデンサC2、基板120およびリアクトルL1は、寸法Y3の内側に配置されていることがわかる。   Further, in FIG. 10, the dimension in the vertical direction (height direction) when the vehicle drive device is mounted on the vehicle is Y3. The lower end of the dimension Y3 is determined by the outer edge of the portion of the case that accommodates the differential gear DEF. Further, the upper end of the dimension Y3 is determined by the outer edge of the portion of the case that accommodates the damper 124. Therefore, it can be seen that the capacitor C2, the substrate 120, and the reactor L1 constituting the power control unit 21 are disposed inside the dimension Y3.

ケースを回転軸方向から投影した場合に、ケースのパワー制御ユニット21を収容する部分の投影部の車両搭載時の高さが、残りのケースの空間、すなわち、ダンパ124、モータジェネレータMG2、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFを収容する部分の投影部の車両搭載時の高さを少なくとも超えないように、ケースが構成されパワー制御ユニット21が配置される。これにより、車両の重心を低くすることができ、走行安定性を増すことができる。   When the case is projected from the direction of the rotation axis, the height of the portion of the case that houses the power control unit 21 when mounted on the vehicle is the space of the remaining case, that is, the damper 124, the motor generator MG2, the reduction gear. The case is configured and the power control unit 21 is disposed so as not to exceed at least the height when the vehicle mounted on the projection unit that accommodates the RG and the differential gear DEF. Thereby, the center of gravity of the vehicle can be lowered, and the running stability can be increased.

また、車両搭載時の水平方向において、ケースのパワー制御ユニット21を収容する部分の投影部の位置が残りのケースの空間の投影部の内側に位置するように、ケースが構成されパワー制御ユニット21が配置される。これにより、車両駆動装置の体格を小さくしている。   In addition, the case is configured so that the position of the projection portion of the portion that accommodates the power control unit 21 of the case is positioned inside the projection portion of the remaining case space in the horizontal direction when the vehicle is mounted. Is placed. Thereby, the physique of a vehicle drive device is made small.

図11は、ケースを回転軸方向と直交し、かつ鉛直方向に直交する方向から投影した場合に、ケース輪郭と内部に収容される部品とを示した図である。   FIG. 11 is a diagram showing a case outline and components housed inside when the case is projected from a direction perpendicular to the rotation axis direction and perpendicular to the vertical direction.

図11を参照して、車両搭載時の鉛直方向に直交する方向の寸法X3も両端が、ケースのモータジェネレータMG2を収容する部分の蓋の外縁とケースのダンパ124を収容する部分の外縁とで定まり、パワー制御ユニットを構成するコンデンサC2、基板120およびリアクトルL1は、寸法Z3の内側にあることがわかる。   Referring to FIG. 11, both ends of dimension X3 in the direction perpendicular to the vertical direction when mounted on the vehicle are the outer edge of the lid of the case housing motor generator MG2 and the outer edge of the portion housing case damper 124. It can be seen that the capacitor C2, the substrate 120, and the reactor L1 constituting the power control unit are inside the dimension Z3.

つまり、図10で説明したように鉛直方向(高さ方向)の寸法Y3がダンパ124、モータジェネレータMG2、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFを収容する部分によって定まる。また、図11において基板120、リアクトルL1およびコンデンサC2を含むパワー制御ユニット21を収容する部分は、回転軸方向と直交し、かつ車両搭載時の鉛直方向に直交する方向から投影した場合に、その投影部が残りのケースの空間、すなわち、ダンパ124、モータジェネレータMG2、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFを収容する部分の投影部に含まれるように設けられる。   That is, as described with reference to FIG. 10, the dimension Y3 in the vertical direction (height direction) is determined by the portion that houses the damper 124, the motor generator MG2, the reduction gear RG, and the differential gear DEF. Further, in FIG. 11, the portion that accommodates the power control unit 21 including the substrate 120, the reactor L <b> 1, and the capacitor C <b> 2 is orthogonal to the rotation axis direction and projected from the direction perpendicular to the vertical direction when mounted on the vehicle. The projection unit is provided so as to be included in the remaining case space, that is, the projection unit of the portion that accommodates the damper 124, the motor generator MG2, the reduction gear RG, and the differential gear DEF.

このようにモータジェネレータMG1,MG2、減速機RDおよび動力分割機構PSDに加えて、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFを配置した状態で、周辺の空きスペースを利用してパワー制御ユニットの構成要素であるパワー素子基板120、リアクトルL1およびコンデンサC2を配置している。これにより、高さを低く抑えつつコンパクトなハイブリッド車両の駆動装置を実現することができる。   In this manner, in addition to the motor generators MG1, MG2, the reduction gear RD, and the power split mechanism PSD, the reduction gear RG and the differential gear DEF are arranged and are components of the power control unit using the surrounding empty space. A power element substrate 120, a reactor L1, and a capacitor C2 are arranged. As a result, a compact hybrid vehicle drive device can be realized while the height is kept low.

そして、図10に示すようにモータジェネレータMG2に対し、片側の空きスペースを使用するだけでなく、両側の空きスペースにリアクトルL1とコンデンサC2とをそれぞれ配置することにより、モータジェネレータMG2に対する重さのバランスが良くなるとともに、さらなる省スペース化を図ることができる。   As shown in FIG. 10, not only the empty space on one side is used for motor generator MG2, but also the reactor L1 and capacitor C2 are arranged in the empty space on both sides, respectively, so that the weight relative to motor generator MG2 is increased. The balance is improved, and further space saving can be achieved.

なお、動力分割機構PSDと、動力分割機構PSDからのトルクが伝達される減速ギヤRGと、減速ギヤRGと噛み合い車輪にトルクを伝達するディファレンシャルギヤDEFとは、全体として、エンジンの発生した動力にモータジェネレータMG1,MG2の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する「動力伝達機構」に相当する。   Note that the power split mechanism PSD, the reduction gear RG to which the torque from the power split mechanism PSD is transmitted, and the differential gear DEF that meshes with the reduction gear RG and transmits the torque to the wheels as a whole are based on the power generated by the engine. This corresponds to a “power transmission mechanism” that combines the power generated by the motor generators MG1 and MG2 and transmits the resultant power to the drive shaft.

また、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFはいずれも、動力分割機構PSDからのトルクが伝達される「動力伝達ギヤ」に相当する。しかし、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFは必須ではなく、本願発明は、減速ギヤRGの無い構成や、ディファレンシャルギヤDEFが駆動装置に一体化されない後輪駆動の構成の車両にも適用が可能である。   Further, both the reduction gear RG and the differential gear DEF correspond to “power transmission gear” to which torque from the power split mechanism PSD is transmitted. However, the reduction gear RG and the differential gear DEF are not essential, and the present invention can be applied to a vehicle having a configuration without the reduction gear RG or a rear-wheel drive configuration in which the differential gear DEF is not integrated with the drive device. .

さらに、本願発明は、エンジンの加速時等にモータでアシストするようなパラレルハイブリッドにも適用が可能であり、またモータを駆動装置に1つしか一体化させていない構成にも適用が可能である。   Furthermore, the present invention can also be applied to a parallel hybrid that assists with a motor when the engine is accelerated, and can also be applied to a configuration in which only one motor is integrated with a driving device. .

[冷却水の説明]
図12は、パワー素子基板を冷却する冷却水の通水路の説明をするための図である。
[Description of cooling water]
FIG. 12 is a diagram for explaining a water passage for cooling water for cooling the power element substrate.

図12を参照して、図4のパワー素子基板120を取外した状態が示されている。冷却水入口114から冷却水が矢印141〜147に示す向きで流れ、冷却水出口112から排出され、冷却水は車両前方に配置されるラジエータに送出される。この矢印141〜147で示すように冷却水が流れるようにケース102の表面またはパワー素子基板120の裏面にはリブまたはフィンが設けられている。   Referring to FIG. 12, a state where power element substrate 120 in FIG. 4 is removed is shown. The cooling water flows from the cooling water inlet 114 in the direction indicated by the arrows 141 to 147, is discharged from the cooling water outlet 112, and the cooling water is sent to a radiator disposed in front of the vehicle. As indicated by arrows 141 to 147, ribs or fins are provided on the front surface of the case 102 or the back surface of the power element substrate 120 so that the cooling water flows.

なおパワー素子基板120は水密性を保つため液状ガスケットなどが塗布され、そしてねじ穴151〜159を用いてねじ止めされる。   The power element substrate 120 is coated with a liquid gasket or the like in order to maintain watertightness, and is screwed using the screw holes 151-159.

なお、図12ではパワー素子基板120を水密性の蓋とした場合を説明したが、たとえば冷却水入口114と冷却水出口112とを結び矢印141〜147に示す流路が設けられた配管を内部に埋設しておいてもよい。   12 illustrates the case where the power element substrate 120 is a watertight lid. However, for example, a pipe provided with a flow path indicated by arrows 141 to 147 connecting the cooling water inlet 114 and the cooling water outlet 112 is provided inside. It may be buried in

また、冷却水入口114と冷却水出口112とを逆にしてもよく、冷却水が流れる向きは図12の矢印141〜147と逆向きでも良い。   Further, the cooling water inlet 114 and the cooling water outlet 112 may be reversed, and the direction in which the cooling water flows may be opposite to the arrows 141 to 147 in FIG.

このように、モータジェネレータMG1側に流路の冷却水入口114および冷却水出口112を設けることにより、コンデンサC2およびリアクトルL1をパワー素子基板120の両側に配置しても、冷却水の入出力経路を確保することができる。なお、モータジェネレータMG1の反対側に設けることも可能ではあるが、ハイブリッド車両の駆動装置をエンジンルームに配置した場合には、ボディが近接しているので作業性が悪いためモータジェネレータMG1側に流路の冷却水入口114および冷却水出口112を設けるのが好ましい。   As described above, by providing the cooling water inlet 114 and the cooling water outlet 112 of the flow path on the motor generator MG1 side, the input / output path of the cooling water even if the capacitor C2 and the reactor L1 are arranged on both sides of the power element substrate 120. Can be secured. Although it is possible to provide it on the opposite side of motor generator MG1, when the hybrid vehicle drive device is arranged in the engine room, the body is close to it and the workability is poor, so that it flows to motor generator MG1 side. It is preferable to provide a cooling water inlet 114 and a cooling water outlet 112 for the passage.

以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、ハイブリッド車両の駆動装置を車両に搭載した場合に重心を低く保つことが可能となり、従来に比べて車両の走行性能を向上させることが可能となる。さらに、エンジンルーム内の省スペース化を図ることができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to keep the center of gravity low when the drive device for a hybrid vehicle is mounted on a vehicle, and to improve the running performance of the vehicle compared to the prior art. It becomes possible. Furthermore, space saving in the engine room can be achieved.

また、トランスアクスルすなわちモータジェネレータMG2および動力分割機構の側方空きスペースを利用してインバータを含むパワー制御ユニット部分の高さを抑えつつかつコンパクトに配置することができ、これにより従来のガソリン車のトランスアクスル部分の形状に近づけることができたので、より多くの車種に搭載可能なハイブリッド車両の駆動装置を実現することができる。   Further, the side space of the transaxle, that is, the motor generator MG2 and the power split mechanism can be used to reduce the height of the power control unit portion including the inverter and can be arranged compactly. Since the shape of the transaxle portion can be approximated, it is possible to realize a hybrid vehicle drive device that can be mounted on more types of vehicles.

また、コンデンサおよびリアクトルをパワー素子基板の両側に配置した場合においてモータジェネレータMG1側に冷却水の出入口を設けることにより駆動装置の小型化を実現しつつかつパワー素子の冷却を両立させることができる。   Further, when the condenser and the reactor are arranged on both sides of the power element substrate, the cooling water inlet / outlet is provided on the motor generator MG1 side, so that the driving device can be downsized and the power element can be cooled at the same time.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両100のモータジェネレータ制御に関する構成を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration related to motor generator control of hybrid vehicle 100 according to the embodiment of the present invention. 図1における動力分割機構PSDおよび減速機RDの詳細を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the detail of the motive power division mechanism PSD and the reduction gear RD in FIG. 本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の駆動装置20の外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an external appearance of a drive device 20 for a hybrid vehicle according to an embodiment of the present invention. 駆動装置20の平面図である。FIG. 3 is a plan view of the drive device 20. 駆動装置20を図4のX1方向から見た側面図である。It is the side view which looked at the drive device 20 from the X1 direction of FIG. 図4のVI−VI断面における断面図である。It is sectional drawing in the VI-VI cross section of FIG. 図4のX2方向から駆動装置20を見た側面図である。It is the side view which looked at the drive device 20 from the X2 direction of FIG. 図4のVIII−VIIIにおける断面図である。It is sectional drawing in VIII-VIII of FIG. 図4のIX−IXにおける断面を示した断面図である。It is sectional drawing which showed the cross section in IX-IX of FIG. ケースを回転軸方向から投影した場合に、ケース輪郭と内部に収容される部品とを示した図である。It is the figure which showed the case outline and the components accommodated in an inside, when a case is projected from the rotating shaft direction. ケースを回転軸方向と直交し、かつ鉛直方向に直交する方向から投影した場合に、ケース輪郭と内部に収容される部品とを示した図である。It is the figure which showed the case outline and the components accommodated in an inside, when a case is projected from the direction orthogonal to a rotating shaft direction and orthogonal to a perpendicular direction. パワー素子基板を冷却する冷却水の通水路の説明をするための図である。It is a figure for demonstrating the water flow path of the cooling water which cools a power element board | substrate.

符号の説明Explanation of symbols

4 エンジン、6,8 パワーケーブル、10 電圧センサ、11 電流センサ、12 昇圧コンバータ、13 アーム部、14,22 インバータ、15 U相アーム、16 V相アーム、17 W相アーム、20 駆動装置、21 パワー制御ユニット、24 電流センサ、30 制御装置、31,36 ステータ、32,37 ロータ、33,38 ステータコア、34,39 コイル、40 電池ユニット、41〜44 端子、50 クランクシャフト、51,62 サンギヤ、52,68 リングギヤ、53,64 ピニオンギヤ、54,66 プラネタリキャリヤ、60 シャフト、70 カウンタドライブギヤ、71,72 蓋、73〜78 ボールベアリング、79,80 ニードルベアリング、81 オイルシール、100 ハイブリッド車両、102,104 ケース、104,106 フランジ、108,109,111 開口部、112 冷却水出口、114 冷却水入口、116,118 端子台、120 パワー素子基板、122 水路、124 ダンパー、128 バスバー、130 回転軸、132 カウンタドリブンギヤ、133 ファイナルドライブギヤ、200 壁部、202 隔壁、B バッテリ、C2 コンデンサ、D1〜D8 ダイオード、DEF ディファレンシャルギヤ、L1 リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、PSD 動力分割機構、Q1〜Q8 IGBT素子、R 制限抵抗、RD 減速機、RG 減速ギヤ、SMR1〜SMR3 システムメインリレー。   4 Engine, 6, 8 Power cable, 10 Voltage sensor, 11 Current sensor, 12 Boost converter, 13 Arm part, 14, 22 Inverter, 15 U-phase arm, 16 V-phase arm, 17 W-phase arm, 20 Drive unit, 21 Power control unit, 24 current sensor, 30 control device, 31, 36 stator, 32, 37 rotor, 33, 38 stator core, 34, 39 coil, 40 battery unit, 41-44 terminal, 50 crankshaft, 51, 62 sun gear, 52,68 ring gear, 53,64 pinion gear, 54,66 planetary carrier, 60 shaft, 70 counter drive gear, 71,72 lid, 73-78 ball bearing, 79,80 needle bearing, 81 oil seal, 100 hybrid vehicle, 102, 104 case, 104, 106 flange, 108, 109, 111 opening, 112 cooling water outlet, 114 cooling water inlet, 116, 118 terminal block, 120 power element board, 122 water channel, 124 damper, 128 bus bar, 130 rotation Shaft, 132 Counter driven gear, 133 Final drive gear, 200 Wall part, 202 Bulkhead, B battery, C2 capacitor, D1-D8 diode, DEF differential gear, L1 reactor, MG1, MG2 Motor generator, PSD Power split mechanism, Q1-Q8 IGBT element, R limiting resistor, RD reduction gear, RG reduction gear, SMR1-SMR3 system main relay.

Claims (12)

内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパと、
前記ダンパの回転軸とその回転軸が重なるように配置される回転電機と、
前記内燃機関の発生した動力に前記回転電機の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する動力伝達機構と、
前記ダンパ、前記回転電機および前記動力伝達機構を収容するケースと、
前記回転電機の制御を行なうパワー制御ユニットとを備え、
前記パワー制御ユニットは、前記回転軸方向から投影した場合に、前記ケースの前記ダンパ、前記回転電機、および前記動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の鉛直方向の寸法に収まるように、前記ケース内に配置される、ハイブリッド車両の駆動装置。
A damper to which the crankshaft of the internal combustion engine is coupled;
A rotating electrical machine arranged such that the rotating shaft of the damper and the rotating shaft overlap,
A power transmission mechanism for combining the power generated by the rotating electrical machine with the power generated by the internal combustion engine and transmitting the power to the drive shaft;
A case for housing the damper, the rotating electrical machine, and the power transmission mechanism;
A power control unit for controlling the rotating electrical machine,
The power control unit, when projected from the direction of the rotation axis, fits in a vertical dimension when the vehicle is mounted on a projection portion of the case that houses the damper, the rotating electrical machine, and the power transmission mechanism of the case. And a drive device for a hybrid vehicle disposed in the case.
前記パワー制御ユニットは、前記回転軸方向と直交し、かつ車両搭載時の鉛直方向に直交する方向から投影した場合に、前記ケースの前記ダンパ、前記回転電機および前記動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の水平方向の寸法に収まるように、前記ケース内に配置される、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。 When the power control unit is projected from a direction perpendicular to the rotation axis direction and perpendicular to the vertical direction when the vehicle is mounted, the power control unit is a portion of the case that houses the damper, the rotating electrical machine, and the power transmission mechanism. to fit in the horizontal dimension when the vehicle mounting the projecting portion is disposed within the casing, the driving device for a hybrid vehicle according to claim 1. 前記動力伝達機構は、
前記ダンパからのトルクおよび前記回転電機からのトルクを受ける動力分割機構と、
前記ダンパの回転軸と略平行にずれた回転軸を有し、前記動力分割機構からのトルクが伝達される動力伝達ギヤとを含む、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The power transmission mechanism is
A power split mechanism that receives torque from the damper and torque from the rotating electrical machine;
2. The drive device for a hybrid vehicle according to claim 1 , further comprising: a power transmission gear that has a rotation axis that is substantially parallel to the rotation axis of the damper and that transmits torque from the power split mechanism.
前記回転電機は、複数の回転電機を含む、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。 The drive device for a hybrid vehicle according to claim 3 , wherein the rotating electrical machine includes a plurality of rotating electrical machines. 前記複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、
前記パワー制御ユニットは、
前記第1、第2の回転電機にそれぞれ対応して設けられる第1、第2のインバータと、
前記第1、第2のインバータに共通して設けられる電圧コンバータとを含み、
前記電圧コンバータは、
前記第1、第2の回転電機および前記動力分割機構のいずれかの前記回転中心軸に対する一方側に配置されるリアクトルと、
前記第1、第2の回転電機および前記動力分割機構のいずれかの前記回転中心軸に対する他方側に配置されるコンデンサとを含む、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The plurality of rotating electrical machines are first and second rotating electrical machines,
The power control unit is
First and second inverters provided respectively corresponding to the first and second rotating electrical machines;
A voltage converter provided in common to the first and second inverters,
The voltage converter is
A reactor disposed on one side with respect to the rotation center axis of any of the first and second rotating electrical machines and the power split mechanism;
The hybrid vehicle drive device according to claim 4 , further comprising: a capacitor disposed on the other side of the first and second rotating electrical machines and the power split mechanism with respect to the rotation center axis.
前記パワー制御ユニットは、
少なくとも一部分が前記リアクトルと前記コンデンサの間の領域に配置され、前記第1、第2のインバータおよび前記電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路基板をさらに含む、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The power control unit is
The hybrid vehicle according to claim 5 , further comprising a circuit board that is disposed at least in a region between the reactor and the capacitor and on which the power elements of the first and second inverters and the voltage converter are mounted. Drive device.
前記複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、
前記ケースは、
第1の開口部が設けられ、前記パワー制御ユニットを収容する第1の収容室と、
第2の開口部が設けられ、前記第2の回転電機を収容する第2の収容室と、
前記第1、第2の収容室を仕切る隔壁とを含む、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The plurality of rotating electrical machines are first and second rotating electrical machines,
The case is
A first storage chamber provided with a first opening for storing the power control unit;
A second storage chamber provided with a second opening and storing the second rotating electrical machine;
The drive device for a hybrid vehicle according to claim 4 , further comprising a partition wall that partitions the first and second storage chambers.
前記ケースは、
第3の開口部が設けられ、前記第1の回転電機を収容する第3の収容室と、
前記動力分割機構を収容する第4の収容室とをさらに含み、
前記ケースは、前記第4の収容室の壁を前記回転軸を周回して切る切断面において分割可能に構成される、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The case is
A third housing chamber provided with a third opening and housing the first rotating electrical machine;
A fourth storage chamber for storing the power split mechanism;
The drive device for a hybrid vehicle according to claim 7 , wherein the case is configured to be split at a cut surface that cuts the wall of the fourth storage chamber around the rotation shaft.
前記複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、
前記パワー制御ユニットは、
前記第1、第2の回転電機にそれぞれ対応して設けられる第1、第2のインバータのパワー素子が搭載され、前記第2の回転電機の車両搭載時における上方に配置された回路基板をさらに含み、
前記ケースは、
第1の開口部が設けられ、前記パワー制御ユニットを収容する第1の収容室と、
第2の開口部が設けられ、前記第2の回転電機を収容する第2の収容室と、
前記第1、第2の収容室を仕切る隔壁とを含み、
前記第1の回転電機、前記遊星歯車機構、前記第2の回転電機は、前記第1の回転電機、前記遊星歯車機構、前記第2の回転電機の順に前記回転中心軸に沿って前記エンジン側から配置され、
前記隔壁には、前記回路基板を冷却する冷却媒体を通流する流路が設けられ、
前記流路は、前記第1の回転電機の上方に入口と出口が設けられる、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The plurality of rotating electrical machines are first and second rotating electrical machines,
The power control unit is
A power board of first and second inverters provided corresponding to each of the first and second rotating electrical machines is mounted, and a circuit board disposed above when the second rotating electrical machine is mounted on a vehicle is further provided. Including
The case is
A first storage chamber provided with a first opening for storing the power control unit;
A second storage chamber provided with a second opening and storing the second rotating electrical machine;
A partition that partitions the first and second storage chambers,
The first rotating electrical machine, the planetary gear mechanism, and the second rotating electrical machine are arranged in the order of the first rotating electrical machine, the planetary gear mechanism, and the second rotating electrical machine along the rotation center axis in the order of the engine side. Arranged from
The partition wall is provided with a flow path through which a cooling medium for cooling the circuit board flows.
The hybrid vehicle drive device according to claim 4 , wherein the flow path is provided with an inlet and an outlet above the first rotating electric machine.
前記ケースは、第1の回転電機を収容する第1の部分と第2の回転電機を収容する第2の部分とに分割可能に構成され、
前記第2の部分と前記第1の部分はフランジ形状の合わせ面で結合され、
前記流路は、前記合わせ面に前記第1の部分側から前記第2の部分側に向けて前記冷却媒体を送って前記第2の部分側から前記第1の部分側に前記冷却媒体を戻すように設けられる、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The case is configured to be divided into a first part that houses the first rotating electrical machine and a second part that houses the second rotating electrical machine,
The second part and the first part are joined by a flange-shaped mating surface;
The flow path sends the cooling medium to the mating surface from the first part side toward the second part side, and returns the cooling medium from the second part side to the first part side. The drive device for a hybrid vehicle according to claim 9 , provided as described above.
前記複数の回転電機は、第1、第2の回転電機であり、
前記動力分割機構は、
前記第1の回転電機のロータが接続されるサンギヤと、
前記サンギヤに噛み合うピニオンギヤと、
前記ピニオンギヤの回転軸を支持し前記エンジンのクランクシャフトに接続されるプラネタリキャリヤと、
前記ピニオンギヤに噛み合い前記第2の回転電機のロータの回転が伝達されるリングギヤとを含む、請求項に記載のハイブリッド車両の駆動装置。
The plurality of rotating electrical machines are first and second rotating electrical machines,
The power split mechanism is
A sun gear to which the rotor of the first rotating electrical machine is connected;
A pinion gear meshing with the sun gear;
A planetary carrier that supports the rotation shaft of the pinion gear and is connected to the crankshaft of the engine;
The hybrid vehicle drive device according to claim 4 , further comprising: a ring gear that meshes with the pinion gear and transmits the rotation of the rotor of the second rotating electrical machine.
前記リングギヤの回転を減速して前記第2の回転電機のロータに伝達する減速機をさらに備える、請求項1に記載のハイブリッド車両の駆動装置。 Further comprising a reduction gear for transmitting to the rotor of the second rotary electric machine by reducing the rotational speed of the ring gear, the driving device for a hybrid vehicle according to claim 1 1.
JP2005292557A 2005-10-05 2005-10-05 Drive device for hybrid vehicle Expired - Fee Related JP4289340B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292557A JP4289340B2 (en) 2005-10-05 2005-10-05 Drive device for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292557A JP4289340B2 (en) 2005-10-05 2005-10-05 Drive device for hybrid vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007099121A JP2007099121A (en) 2007-04-19
JP4289340B2 true JP4289340B2 (en) 2009-07-01

Family

ID=38026481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005292557A Expired - Fee Related JP4289340B2 (en) 2005-10-05 2005-10-05 Drive device for hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4289340B2 (en)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4591312B2 (en) * 2005-11-01 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drive device
JP4248565B2 (en) 2006-06-13 2009-04-02 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drive mechanism
JP4633761B2 (en) 2007-05-25 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 Drive mechanism
JP4253684B1 (en) * 2007-12-05 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drive device
US7952856B2 (en) 2008-06-02 2011-05-31 Honda Motor Co., Ltd. Power control unit and hybrid vehicle comprising same
JP4572247B2 (en) * 2008-06-02 2010-11-04 本田技研工業株式会社 Hybrid vehicle
US20140202279A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 GM Global Technology Operations LLC Transmission for a vehicle
JP5803022B1 (en) * 2014-06-17 2015-11-04 Jhl株式会社 Power generator
US9441725B2 (en) * 2014-12-02 2016-09-13 Ford Global Technologies, Llc Transmission fluid warm-up system and method
WO2017038073A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Motor control device and motor module
JP6500285B1 (en) 2017-10-19 2019-04-17 本田技研工業株式会社 Power converter
JP2019161794A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 本田技研工業株式会社 Electric power conversion device
JP7155925B2 (en) * 2018-11-16 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drive system
JP2021010269A (en) 2019-07-02 2021-01-28 本田技研工業株式会社 Drive unit and vehicle
CN111645507B (en) * 2020-05-26 2024-05-03 湖南金蚂蚁智能装备股份有限公司 Power system of miniature energy-saving oil-electricity hybrid loader
CN115603524B (en) * 2022-12-16 2023-05-05 中山大洋电机股份有限公司 Motor controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007099121A (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4337803B2 (en) Drive device for hybrid vehicle
JP4591428B2 (en) Vehicle drive device
JP4645602B2 (en) Vehicle drive device
JP4692263B2 (en) Vehicle drive device
JP4274188B2 (en) Drive device for hybrid vehicle
JP4591312B2 (en) Vehicle drive device
JP4539531B2 (en) Vehicle drive device
JP4289340B2 (en) Drive device for hybrid vehicle
RU2381917C2 (en) Device to output power of hybrid vehicle
JP4696885B2 (en) Vehicle drive device
JP4844434B2 (en) Reactor fixing structure
JP4645415B2 (en) Vehicle drive device
JP2007118809A (en) Hybrid vehicle
JP2007103196A (en) Power cable and motor driving system using the same
JP2007131235A (en) Drive device for hybrid vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4289340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees