JP4288161B2 - マルチコンポーネントレーザ - Google Patents

マルチコンポーネントレーザ Download PDF

Info

Publication number
JP4288161B2
JP4288161B2 JP2003522236A JP2003522236A JP4288161B2 JP 4288161 B2 JP4288161 B2 JP 4288161B2 JP 2003522236 A JP2003522236 A JP 2003522236A JP 2003522236 A JP2003522236 A JP 2003522236A JP 4288161 B2 JP4288161 B2 JP 4288161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lasers
laser
wide stripe
region
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003522236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004538664A5 (ja
JP2004538664A (ja
Inventor
ベーリンガー マーティン
エバーハルト フランツ
ルフト ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2004538664A publication Critical patent/JP2004538664A/ja
Publication of JP2004538664A5 publication Critical patent/JP2004538664A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288161B2 publication Critical patent/JP4288161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1021Coupled cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18305Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] with emission through the substrate, i.e. bottom emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4006Injection locking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は共振器内部に配置されている1つまたは複数の、半導体レーザのポンピングされる活性領域によってレーザビームを放出するための装置に関する。
この形式のレーザは一般に公知である。その際半導体レーザは通例2つの形態において製造される。端面発光レーザダイオードでは発光はポンピングされる活性層の拡がり方向において行われかつレーザビームは活性層の端面を介して出射される。この形式のレーザダイオードでは放射品質は一般によくない。というのは端面発光レーザは1つのモードにおいて発振するのではない、つまり基本モードにおいてのみ発振するのではないので、レーザビームは広範な角度領域において放出されるからである。この問題は、活性領域が共振器の光軸を横断する方向に広く延びている端面発光レーザダイオードにおいて殊に顕著である。
端面発光レーザダイオードの他に、レーザビームがポンピングされる活性層に対して直角の方向に放出される面発光ダイオードも公知である。面発光レーザダイオードは1つには、高い電気的な抵抗を有している。それは、活性領域の両側に実現されているミラー層の制限されたドーピング能力に基づいている。確かに抵抗はとりわけ、活性領域の直径を拡大することによっても低減される。しかしこれにより一般に、レーザの作動の際一足飛びに高次モードが生じ、このために放射品質が劣化するということになる。
この従来技術から出発して本発明の課題は、高出力のレーザビームを申し分ない放射品質で放出するための装置を提供することである。
この課題は本発明によれば、活性領域が自由放射領域によって側方向のウェブガイドなしに少なくとも2つの空間的に分離されている活性領域に分割されていることによって解決される。
2つのポンピング領域の空間的な分離によって、それぞれ基本モードだけがそれぞれ別のポンピング領域に入力結合されかつこれにより増幅されるまたは基本モードが他のすべてのモードより著しく効果的に入力結合されることになる。その理由は、これらの他のモードがつぎのような立体角で放射し、すなわち、相応するポンピング領域から見た、向かい側のポンピング領域の立体角よりも著しく大きい立体角で放射し、従ってこれらの高次のモードは別のポンピング領域において増幅されないからである。すなわちこれら高次のモードは共振器循環作動当たり基本モードより僅かしか増幅されず、それ故に相応の電気的なポンピング電力ではレーザしきい値を上回ることがない。
本発明の有利な実施形態において装置は、直列のワイドストライプレーザを有し、これらレーザの共振器は終端部に配置されているワイドストライプレーザの外側に位置している鏡面によって形成されている。
ワイドストライプレーザでは高次モードが振動し始めるという問題は特別顕著である。それ故に、直接のワイドストライプレーザを相互に間隔をおいて配置して、それぞれ基本モードだけが振動し始めるかまたはこれにより高次モードの成分が著しく低減されかつこのようにして放射品質が相応に改善されることが保証されるようにする。
有利には、個々のワイドストライプダイオードレーザ間の自由放射領域に、フォーカスラインがワイドストライプレーザからのレーザビームの出射端面に沿ってある円柱レンズが配置されている。
この配置によって出射する光ビームの基本モードは最適に束化されかつそれぞれ隣接している活性領域に偏向される。
本発明の実施形態において、2つのワイドストライプレーザが1つの基板に実現されている。2つのワイドストライプレーザ間で基板中にポンピングされない領域が存在している。この領域は、高次モードがそこに欠けているラテラルな導波路に基づいて活性領域、従って増幅領域を離れることができるように選定されている。基本モードだけが、ポンピング変換されない領域を横切りかつ相対向している側において相対向しているレーザの活性領域に再び入ることができる。これにより、より高次のモードに対するしきい電流条件は非常に強く持ち上げられ、その結果ワイドストライプレーザは主要には基本モードにおいて発振する。
別の実施形態において装置は、れぞれ減反射処理されている上表面が相互に向き合って間隔をおいて配置されている2つの面発光レーザを有している。
それぞれに1つのミラーしか有していない2つの面発光レーザの使用によって、それぞれの面発光レーザの電気抵抗をほぼ半分に低減することができる。更に、面発光レーザ間の離間によって、基本モードより大きな立体角において放射される高次のモードは共振器を離れかつそれ以上増幅されないので、装置は実質的に基本モードにおいてだけ発振する。
別の有利な実施形態は従属請求項の対象である。
次に本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。その際:
図1はワイドストライプレーザの断面を見た略図であり、
図2は2つの相対向しているワイドストライプレーザを有するレーザ装置の斜視図であり、ここでワイドストライプレーザ間に存在している自由放射領域には円柱レンズが挿入されており、
図3は1つの基板に実現されている、ワイドストライプレーザ対の斜視図であり、
図4は2つの相対向している面発光レーザを備えたレーザ装置を示し、
図5は2つの相対向している面発光レーザを備えた別の変形されたレーザ装置を示し、
図6は図5のレーザ装置の別の変形されたレーザ装置の略図である。
図1に示されている、ワイドストライプレーザ1の断面図では、基板2に下側の障壁層3がデポジットされている。この障壁層3は例えば、組成Al0.6Ga0.4Asおよび1μmの厚みを有している。この下側の障壁層3に下側の導波体層4が続いている。この導波体層は通例、組成Al0.3Ga0.7Asおよび0.5μmの厚みを有している。ワイドストライプレーザ1によって放出される光は活性層5において生成される。この層は約10nmの厚さを有しているにすぎず、量子井戸を形成している。活性層の材料組成は放出される光の所望の波長に依存している。通例、活性層はAlInGa1−x−yAsから形成されており、ここで0≦x≦0.3および0.05≦y≦0.3が成り立つ。活性層5の上には、上側の導波層6があり、この層は上側の障壁層7によって被覆されている。上側の導波体層6および上側の障壁層7の厚さおよび組成はそれぞれ、下側の障壁層3および下側の導波体層4の厚さおよび組成に相応している。上側の障壁層7には、ワイドストライプコンタクト8が形成されている。これは基板2の裏面に配置されている裏面側のコンタクトと一緒に活性層5に電流を供給する。その際ワイドストライプコンタクト8の空間的な拡がりが活性層5における発光する活性領域9の拡がりを決める。
図1に断面で示されているワイドストライプレーザ1は、高い電力および長い寿命によって特徴付けられている。確かに個々のワイドストライプレーザの放射品質は大抵は悪い。というのは、ワイドストライプレーザ1は1つのモードのみならず、すなわち基本モード以外のモードでも発振するので、レーザビームは広い角度領域において放出されるからである。
それ故に、少なくとも2つのワイドストライプレーザ1を間隔をおいて直列に相次いで配置して、それぞれのワイドストライプレーザ1の基本モードだけが隣接するワイドストライプレーザ1のポンピングされる活性領域9に入力結合するようにすることが提案される。高次のモードはその比較的大きな発散に基づいて隣接するワイドストライプレーザの活性領域9に部分的にしか生じずかつそれ故に基本モードと比較して僅かしか増幅されない。これにより高次モードに対するしきい電流条件は非常に高く持ち上げられるので、レーザ装置は主に基本モードにおいて発振する。
図2には、それぞれ間隔Lにおいて配置されている2つのワイドストライプレーザを備えた実施例が示されている。区間の長さは1μmと10mとの間であることができる。ワイドストライプレーザ1をレーザ装置に結合するために、相対向しているフェーセット10および11はそれぞれ、放射エネルギーに関連した、1%以下の反射率を有している。外側に存在しているファーセット12および13のうち少なくとも1つは90%以上の反射率を有しておりかつ他方は例えば40%の反射率を有している。これにより外側に位置しているファーセットは共振器を形成し、その際ファーセット12および13は鏡面の働きを引き受ける。
活性領域9の法線の方向、すなわち活性領域9に対して直角である方向における基本モードの発散も低減するために、円柱レンズ14が設けられており、そのフォーカスラインは有利には、内側に位置するフェーセット10および11における活性領域9の出射端面に沿って延在している。円柱レンズ14によって、回折に基づいて大きい、基本モードの発散は活性層5の法線の方向において低減されるか、または光はこの方向においてコリメートすらされる。この措置によって基本モードはほぼ完全に隣接するワイドストライプレーザ1に入力結合されかつこれにより基本モードに対するレーザしきい値は下げられる。
図3に示されているように、ワイドストライプレーザ1を共通の層構成を有する1つの共通の基板2上に実現することも考えられる。その際自由放射領域15を腐食除去することは必ずしも必要ではない。自由放射領域において材料の吸収が低減されれば十分である。このことは例えば、自由放射領域の局所的な熱処理によって実現することができ、この熱処理によってアルミニウムが活性層5に接している導波体層4および6から活性層5に内方拡散されおよび/またはインジウムが活性層から外方拡散される。というのはこれにより活性層のバンドギャップが自由放射領域15において高められ、その結果活性層9から放出される光子は自由放射領域15において吸収されないからである。
図3のレーザ装置が所定の周波数においてだけ発振するようにしたい場合には、自由放射領域に周波数選択性の素子、例えばブラッグ格子16を挿入配置すると有利である。この形式のブラッグ格子16は当業者には周知であり、しかも本発明の対象ではない。
図4ないし図6には、レーザ装置が2つの相対向する面発光レーザ17を有している別の実施例が図示されている。面発光レーザ17はVCSELまたはVECSELとも称される。面発光レーザは裏面側のブラッグミラー18および19を使用することができ、そのうち1つは100%近傍の反射率を有し、もう1つは<99%の領域にある反射率を有している。ブラッグミラー18および19には下側の中間層20がデポジットされており、それに活性層5が続いている。活性層5は今度は上側の中間層21によって被覆されている。ブラッグミラー18および19は通例、AlGaAs層をベースとして形成されている。中間層20および21並びに活性層5は先に述べた材料系AlGaInAsに基づいている。
面発光レーザ17は1μmないし10mの間隔をおいて配置されている。2つの面発光レーザ17間の大きな間隔によって、2つのブラッグミラー18および19によって形成される共振器に基本モードだけが導かれかつ面発光レーザ17から大きな立体角で放出される高次のモードが共振器を離れかつそれ以上は増幅されないようになる。それ故に2つの面発光レーザ17は、それぞれ基本モードが相対向する面発光レーザ17の活性層5に結像されるように調整されなければならない。
図5には、自由放射領域15において2つの面発光レーザ17間に光学的な素子22が挿入配置されているという別の実施例が図示されている。この光学的な素子22は、それぞれ一方の面発光レーザ17の基本モードがそれぞれ他方の面発光レーザ17の活性層5に結像されることを保証するために結像特性を有していることができる。しかしこの光学的な素子22は、レーザ装置によって生成されたビームの一部が自由放射領域15から側方に出力結合されるようにするために用いられてもよい。この場合面発光レーザ17はそれぞれ、ほぼ100%の反射率を有しているブラッグミラー23を備えているようにするとよい。
更に、図6に図示されているように、ブラッグミラー18,19および23のうちの1つまたは2つは金属化層24を備えているようにすることができることを述べておく。
面発光レーザ17を作動するために、給電電圧が接続端子25に印加される。
図4ないし図6に図示されている、2つの面発光レーザを備えているレーザ装置は生成されるレーザビームの放射発散が僅かであるということの他に更に、従来の面発光レーザでは通例上側の中間層21に配置されているブラッグミラーを省略することができるという利点を有している。上側のブラッグミラーを省略することができるので、面発光レーザ17は、従来の面発光レーザに比べてほぼ半分またはそれ以下に低減されている電気的な抵抗を有している。相応に、面発光レーザ17において内部抵抗に基づいて発生する損失電力は小さい。
更に、別の材料系においてもレーザ装置を実現することができることを指摘しておく。青−緑波長領域でのレーザビームの放出のために例えば、AlGaInNをベースとした材料系が使用される。赤の波長領域でのレーザビームの放出のために、材料系InGaAlpおよびGaAsが適している。更に、例えば系CdBeMgZn、SeTeおよびSSeTeOから成るII−VI化合物半導体も使用できる。
ワイドストライプレーザの断面略図 2つの相対向しているワイドストライプレーザを有するレーザ装置の斜視図 1つの基板に実現されている、ワイドストライプレーザ対の斜視図 2つの相対向している面発光レーザを備えたレーザ装置の略図 2つの相対向している面発光レーザを備えた別の変形されたレーザ装置の略図 図5のレーザ装置の別の変形されたレーザ装置の略図

Claims (12)

  1. 共振器(12,13,18,19,23)内に配置されている、半導体レーザのポンピングされる活性領域によってレーザビームを放出するための装置において、
    活性領域は自由放射領域(15)によって側方向のウェブガイドなしに少なくとも2つの空間的に分離されている活性領域(9)に分割されており、
    前記の共振器(12,13,18,19,23)の高次モードの共振器循環作動当たりの増幅が、当該共振器(12,13,18,19,23)の基本モードの共振器循環作動当たりの増幅よりも小さくなるようにするため、ポンピングされる活性領域(9)が、別のポンピングされる活性領域(9)から見て十分に小さな立体角をなすようにし、
    高次モードに対するしきい電流条件を基本モードに対するしきい電流条件よりも高くしたことを特徴とする装置。
  2. 少なくとも2つの少なくとも片側が減反射処理されている半導体レーザ(1,17)が直列に配置されており、ここで共振器は直列配置されている半導体レーザ(1,17)の終端部にある外側に位置しているミラーエレメント(12,13,18,19,23)によって形成されている、
    請求項1記載の装置。
  3. 半導体レーザは、それぞれ減反射処理されている上表面が相互に向き合って間隔をおいて配置されている2つの面発光レーザ(17)である、
    請求項2記載の装置。
  4. 半導体レーザは、それぞれ減反射処理されている端面が相互に向き合って間隔をおいて配置されている2つのワイドストライプレーザ(1)である、
    請求項2記載の装置。
  5. 2つのワイドストライプレーザ(1)は1つの基板(2)に実現されている、
    請求項4記載の装置。
  6. 半導体レーザ(1,17)は光軸が相互に平行に配向されている、
    請求項2から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 半導体レーザ(1,17)は1μmおよび10m間の間隔をおいて配置されている、
    請求項2から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 周波数選択性素子(14,16,22)が自由放射領域(15)に配置されている、
    請求項2から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 周波数選択性素子はブラッグ格子(16)である、
    請求項8記載の装置。
  10. 自由放射領域(15)に結像光学素子(14)が配置されている、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 前記の半導体レーザは、2つのワイドストライプレーザ(1)であり、
    該ワイドストライプレーザ(1)はそれぞれ減反射処理されている端面が相互に向き合って間隔をおいて配置されており、
    自由放射領域(15)に結像光学素子(14)が配置されており、
    該結像光学素子は、フォーカスラインがワイドストライプレーザ(1)の活性領域(9)の平面内において該レーザの出射ウィンドウにある円柱レンズである
    請求項1から10までのいずれか1項記載の装置。
  12. 前記の半導体レーザは、2つのワイドストライプレーザ(1)であり、
    該ワイドストライプレーザ(1)はそれぞれ減反射処理されている端面が相互に向き合って間隔をおいて配置されており、
    自由放射領域(15)は、ポンピング領域におけるバンドギャップより大きいバンドギャップを備えている部分によって形成されている、
    請求項1から11までのいずれか1項記載の装置。
JP2003522236A 2001-08-09 2002-08-01 マルチコンポーネントレーザ Expired - Fee Related JP4288161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10139090A DE10139090A1 (de) 2001-08-09 2001-08-09 Mehrteiliger Laser
PCT/DE2002/002828 WO2003017442A1 (de) 2001-08-09 2002-08-01 Mehrteiliger laser

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004538664A JP2004538664A (ja) 2004-12-24
JP2004538664A5 JP2004538664A5 (ja) 2008-06-19
JP4288161B2 true JP4288161B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=7694889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003522236A Expired - Fee Related JP4288161B2 (ja) 2001-08-09 2002-08-01 マルチコンポーネントレーザ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7260129B2 (ja)
EP (1) EP1415376B1 (ja)
JP (1) JP4288161B2 (ja)
DE (2) DE10139090A1 (ja)
TW (1) TW583797B (ja)
WO (1) WO2003017442A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005016592A1 (de) * 2004-04-14 2005-11-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiodenchip

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566492A (en) * 1979-06-26 1981-01-23 Sharp Corp Light amplifier
US4622671A (en) * 1983-02-25 1986-11-11 At&T Bell Laboratories Multicavity optical device
US4805185A (en) * 1986-03-04 1989-02-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Triple cavity laser
WO1991002391A1 (en) * 1989-08-02 1991-02-21 Australian Electro Optics Pty. Ltd. A diode laser system emitting a high quality laser beam of circular cross-section perpendicular to the mounting base
US5136598A (en) * 1990-05-31 1992-08-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Modulated high-power optical source
JPH04349684A (ja) * 1991-05-27 1992-12-04 Pioneer Electron Corp 光パルス発生装置
SE501721C2 (sv) * 1993-09-10 1995-05-02 Ellemtel Utvecklings Ab Laseranordning med i en optisk kavitet seriekopplade laserstrukturer
SE501723C2 (sv) * 1993-09-10 1995-05-02 Ellemtel Utvecklings Ab Optisk förstärkningsanordning samt användning av anordningen
JPH07170022A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
US5594751A (en) * 1995-06-26 1997-01-14 Optical Concepts, Inc. Current-apertured vertical cavity laser
EP0880810A1 (en) * 1996-02-13 1998-12-02 Optical Corporation of America External cavity semiconductor laser with monolithic prism assembly
DE19613755A1 (de) * 1996-04-06 1997-10-09 Sel Alcatel Ag Optisches Koppelelement
DE19652533C1 (de) * 1996-12-17 1998-04-30 Siemens Ag Optoelektronischer Modul
AU9472298A (en) * 1997-09-05 1999-03-22 Micron Optics, Inc. Tunable fiber fabry-perot surface-emitting lasers
US6483161B1 (en) * 2001-08-14 2002-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Submount with filter layers for mounting a bottom-incidence type photodiode

Also Published As

Publication number Publication date
EP1415376A1 (de) 2004-05-06
EP1415376B1 (de) 2006-11-29
DE10139090A1 (de) 2003-03-06
WO2003017442A1 (de) 2003-02-27
DE50208852D1 (de) 2007-01-11
TW583797B (en) 2004-04-11
US7260129B2 (en) 2007-08-21
US20040161008A1 (en) 2004-08-19
JP2004538664A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mawst et al. 8 W continuous wave front‐facet power from broad‐waveguide Al‐free 980 nm diode lasers
JP4574009B2 (ja) 横方向の光閉じ込めを低減した側部反導波型高出力半導体
EP1121720B1 (en) High power semiconductor light source
Knauer et al. High-power 808 nm lasers with a super-large optical cavity
US4942585A (en) High power semiconductor laser
KR20010079633A (ko) 주입형 레이저
WO2018168430A1 (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及び溶接用レーザ光源システム
JP4511833B2 (ja) 光ポンピングされる垂直放出半導体レーザ
JP4233366B2 (ja) 光ポンピング可能な垂直エミッタを有する面発光半導体レーザ装置
WO2000072409A2 (en) Wide stripe distributed bragg reflector lasers with improved angular and spectral characteristics
JP3136337B2 (ja) 埋込異種構造の超発光ダイオード
US20070195849A1 (en) Gain-coupled distributed feedback semiconductor laser having an improved diffraction grating
US6973113B2 (en) Optically pumped semiconductor laser device
WO2018105234A1 (ja) 光学素子及び表示装置
JP4288161B2 (ja) マルチコンポーネントレーザ
US7095769B2 (en) Semiconductor laser diode with higher-order mode absorption layers
Shigihara et al. Achieving broad-area laser diodes with high output power and single-lobed far-field patterns in the lateral direction by loading a modal reflector
JPH09307190A (ja) AlInGaN系半導体発光素子および半導体発光装置
Sumpf et al. High brightness 735 nm tapered lasers–optimisation of the laser geometry
JP2001148536A (ja) 半導体レーザ装置
JP2967757B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2777434B2 (ja) 半導体レーザ
Sumpf et al. High-power high-brightness semiconductor tapered diode lasers for the red and near infrared spectral range
WO2017217101A1 (ja) 光学素子及び表示装置
JP4274393B2 (ja) 半導体発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4288161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees