JP4285176B2 - Foam filling jig for suspension cross member and foam filling method - Google Patents
Foam filling jig for suspension cross member and foam filling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4285176B2 JP4285176B2 JP2003339109A JP2003339109A JP4285176B2 JP 4285176 B2 JP4285176 B2 JP 4285176B2 JP 2003339109 A JP2003339109 A JP 2003339109A JP 2003339109 A JP2003339109 A JP 2003339109A JP 4285176 B2 JP4285176 B2 JP 4285176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross member
- suspension cross
- filling
- jig
- foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、自動車において、ホイールから車幅方向に入力される荷重に対するサスペンションクロスメンバの剛性を高めて操舵応答性を向上すること、または走行時に、ロードノイズに対するサスペンションクロスメンバの共振による騒音の発生や、車体への騒音の伝達を抑制し、静粛性を高めることを目的として、中空部を有するサスペンションクロスメンバへ、発泡材を充填する為の、発泡材充填用治具および発泡材充填方法に関するものである。 The present invention improves the steering response by increasing the rigidity of a suspension cross member with respect to a load input in the vehicle width direction from a wheel in an automobile, or generates noise due to resonance of the suspension cross member with respect to road noise during driving. In addition, the present invention relates to a foam filling jig and a foam filling method for filling a suspension cross member having a hollow portion with foam for the purpose of suppressing noise transmission to the vehicle body and enhancing quietness. Is.
サスペンションクロスメンバには、サスペンション等の他の部材を取付けたり、サスペンションクロスメンバを車体側に取付けたりする為にボルトなどを通す取付穴や、サスペンションユニットの予組立工程または車体への取付け工程において、サスペンションクロスメンバ固定用治具又は車体に対する位置決め用の基準穴が設けられている。 In the suspension cross member, other parts such as a suspension are attached, a mounting hole through which a bolt is passed to attach the suspension cross member to the vehicle body side, the suspension unit pre-assembly process or the attachment process to the vehicle body, A suspension cross member fixing jig or a reference hole for positioning with respect to the vehicle body is provided.
これらの基準穴は、サスペンションクロスメンバの予組立時には、サスペンションアームやホイール等を固定用治具の位置決め部に対して所定の位置関係に調整するだけで、その後の車体取付時における適切な位置決めを完了でき、
サスペンションクロスメンバを車体に取付ける際は、このサスペンションクロスメンバを固定する固定用治具や、車体に設けられた基準となる位置決め部に係合させることで、サスペンションクロスメンバの取付穴を車体側の取付部に容易に位置決めする為のものであり、生産性を高めることができるものである。
When pre-assembling the suspension cross member, these reference holes can be adjusted to a proper position when mounting the vehicle body by simply adjusting the suspension arm, wheel, etc., to the positioning part of the fixing jig. Can be completed,
When attaching the suspension cross member to the vehicle body, the mounting hole of the suspension cross member is fitted on the vehicle body side by engaging with a fixing jig for fixing the suspension cross member or a reference positioning portion provided on the vehicle body. This is for easy positioning on the mounting portion, and can increase productivity.
サスペンションクロスメンバへの発泡材充填時には、これらに設けられた取付穴から発泡材が漏れないようにする必要があり、このような取付穴を有する自動車のサスペンションクロスメンバへの発泡材充填方法としては、下記特許文献1が知られている。
When filling the foam material into the suspension cross member, it is necessary to prevent the foam material from leaking from the mounting holes provided in them, and as a foam material filling method into the suspension cross member of an automobile having such a mounting hole, The following
同文献1に記載の自動車のサスペンションクロスメンバへの発泡材充填方法は、サブフレームに設けられている連通開口を、少量の発泡材からなる栓部材を発泡室側に充填することで、発泡室側から塞いだ後、注入口から発泡材を注入するものであり、連通開口をガムテープなどの栓部材で外側から塞ぐ方法に比して、発泡材の発泡圧により栓部材がサブフレームから離れ、発泡材が連通開口から漏れるということを防止できるようになっている。
In the method for filling foam material into the suspension cross member of an automobile described in the
しかしながら、このような方法では、2つの連通開口を通り中空部を貫通するボルト穴のボルトを通すスペースや、基準穴として用いる取付穴の位置決め部と係合するスペースが発泡材により塞がれるので、発泡材充填後に発泡材を取付穴から除去するか、あるいはこれらの取付穴の必要なスペースを発泡材の充填から除外して保護する為に、別途ボルトや位置決め部に対応した形状の保護部材を着脱する工程が必要であった。 However, in such a method, the space through which the bolt of the bolt hole passing through the hollow portion through the two communication openings and the space for engaging the positioning portion of the mounting hole used as the reference hole are blocked by the foam material. In order to protect the foam material by removing the foam material from the mounting holes after filling the foam material, or excluding the necessary space of these mounting holes from filling the foam material, a protective member with a shape corresponding to the bolt or positioning part separately The process of attaching and detaching was necessary.
以上から本発明は、自動車のサスペンションクロスメンバに発泡材を充填するにあたり、部品点数の低減や生産性の向上ができる自動車のサスペンションクロスメンバへの発泡材充填用治具、および発泡材充填方法を提供することを課題とする。 From the above, the present invention provides a foam filling jig and a foam filling method for filling an automobile suspension cross member that can reduce the number of parts and improve productivity when filling the automobile suspension cross member with foam. The issue is to provide.
上記の課題を達成する為に、本発明の請求項1記載の発明においては、ホイール及びサスペンションアームを支持すると共に車体に連結され、かつ中空部を有するサスペンションクロスメンバへ発泡材を充填する際に、該サスペンションクロスメンバを固定する治具であって、該治具は、サスペンションクロスメンバ固定時において、サスペンションクロスメンバに設けられた取付穴を、発泡材の充填から除外して保護する保護部が設けられていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, in the invention according to
このような構成によれば、サスペンションクロスメンバを固定する治具に、取付穴を発泡材の充填から除外して保護する保護部を設けた為、発泡材充填後に発泡材を除去する工程も、別途保護部材を用意し、該保護部材をサスペンションクロスメンバに着脱する工程も必要なく、部品点数の増加を抑えることと、生産性を向上することを両立することができる。 According to such a configuration, the jig for fixing the suspension cross member is provided with a protection portion that protects the mounting hole from being filled with the foam material, and thus the step of removing the foam material after filling the foam material, There is no need for a separate protective member and a step of attaching and detaching the protective member to the suspension cross member, so that an increase in the number of parts can be suppressed and productivity can be improved.
本発明の請求項2記載の発明においては、上記取付穴は、上記サスペンションクロスメンバを車体に取付ける際に、車体との位置決めの基準とされる基準穴であり、上記保護部は、上記サスペンションクロスメンバの車体への取付け時に上記基準穴に係合するよう上記車体に設けられた位置決め部が、係合可能なスペースを保護する形状であることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, the mounting hole is a reference hole that serves as a reference for positioning with the vehicle body when the suspension cross member is mounted on the vehicle body, and the protection portion is the suspension cross. The positioning portion provided in the vehicle body so as to engage with the reference hole when the member is attached to the vehicle body has a shape that protects the engageable space.
このような構成によれば、発泡材充填時に、基準穴に位置決め部と係合可能な形状のスペースが保護される為、その後の製造工程において、すぐに基準穴を利用して車体との位置決めを行うことができる為、生産性を向上することができる。 According to such a configuration, when the foam material is filled, the space of the shape that can be engaged with the positioning portion is protected in the reference hole. Therefore, in the subsequent manufacturing process, the positioning with the vehicle body is immediately performed using the reference hole. Therefore, productivity can be improved.
本発明の請求項3記載の発明においては、上記取付穴は、上記サスペンションクロスメンバを車体に取付ける際に、上記サスペンションクロスメンバを固定する固定用治具との位置決めの基準とされる基準穴であり、上記保護部は、上記サスペンションクロスメンバの車体への取付け時に上記基準穴に係合するよう上記固定用治具に設けられた位置決め部が、係合可能なスペースを保護する形状であることを特徴とするものである。
In the invention according to
このような構成によれば、発泡材充填時に、基準穴に位置決め部と係合可能な形状のスペースが保護される為、その後の製造工程において、すぐに基準穴を利用して固定用治具との位置決めを行うことができる為、生産性を向上することができる。 According to such a configuration, when the foam material is filled, the space of the shape that can be engaged with the positioning portion is protected in the reference hole, so that the fixing jig can be used immediately in the subsequent manufacturing process by using the reference hole. Therefore, productivity can be improved.
本発明の請求項4記載の発明においては、取付穴は、サスペンションクロスメンバと他の部材とを締結するボルト穴であり、保護部は、ボルト穴に対応するボルトが挿通可能なスペースを保護する形状であることを特徴とするものである。
In the invention according to
このような構成によれば、発泡材充填時にボルトが挿通可能な形状のスペースが保護される為、その後の製造工程において、すぐに他の部材を締結できる為、製造工程を短縮して生産性を向上することができる。 According to such a configuration, the space of the shape into which the bolt can be inserted when the foam material is filled is protected, so that in the subsequent manufacturing process, other members can be fastened immediately. Can be improved.
本発明の請求項5記載の発明においては、治具は、サスペンションクロスメンバに設けられた取付穴と係合して、サスペンションクロスメンバを固定する固定部を備え、固定部が保護部を兼ねることを特徴とするものである。
In the invention according to
このような構成によれば、サスペンションクロスメンバを治具に固定する固定部が保護部を兼ねる為、治具の構造が単純になると共に、サスペンションクロスメンバと治具との位置決めを固定部のみを対象として行えばよく、サスペンションクロスメンバを治具へ固定する工程が単純化されて生産性を向上できる。 According to such a configuration, since the fixing portion for fixing the suspension cross member to the jig also serves as the protection portion, the structure of the jig is simplified, and the positioning of the suspension cross member and the jig is performed only on the fixing portion. The process of fixing the suspension cross member to the jig can be simplified and productivity can be improved.
本発明の請求項6記載の発明においては、ホイール及びサスペンションアームを支持すると共に車体に連結され、かつ中空部を有するサスペンションクロスメンバに発泡材を充填する方法であって、上記サスペンションクロスメンバに設けられた取付穴に、上記治具に設けられた保護部が係合し、発泡材の充填から除外して保護するよう、上記サスペンションクロスメンバを治具に固定するステップ、上記中空部に発泡材を充填するステップ、を備えることを特徴とするものである。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a method of filling a foaming material into a suspension cross member that supports a wheel and a suspension arm, is connected to a vehicle body, and has a hollow portion, and is provided on the suspension cross member. A step of fixing the suspension cross member to the jig so that the protective portion provided in the jig engages with the mounting hole formed and is excluded from the filling of the foam material to protect the foam; Filling the step.
このような方法によれば、発泡材充填時にサスペンションクロスメンバを治具に固定することで、同時に保護部によって取付穴が発泡材の充填から除外されて保護される為、発泡材充填後に発泡材を除去する方法や、別途保護部材をサスペンションクロスメンバに着脱する方法に比して、工程を削減でき生産性を向上させることができる。 According to such a method, the suspension cross member is fixed to the jig at the time of filling the foam material, and at the same time, the mounting hole is excluded from the foam material filling and protected by the protection portion. Compared with the method of removing the protective member and the method of separately attaching and detaching the protective member to the suspension cross member, the number of steps can be reduced and the productivity can be improved.
本発明の請求項7記載の発明においては、ホイール及びサスペンションアームを支持すると共に車体に連結され、かつ中空部を有するサスペンションクロスメンバに発泡材を充填する方法であって、上記サスペンションクロスメンバに設けられた取付穴に、該取付穴を発泡材の充填から除外して保護すると共に、上記サスペンションクロスメンバを固定するよう治具に設けられた固定部を係合することで、上記サスペンションクロスメンバを治具に固定するステップ、上記中空部に発泡材を充填するステップ、を備えることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a method of filling a suspension cross member that supports a wheel and a suspension arm, is connected to a vehicle body, and has a hollow portion with foaming material, and is provided on the suspension cross member. The mounting hole is protected by excluding the mounting hole from filling with foam material, and the suspension cross member is engaged by engaging a fixing portion provided on a jig to fix the suspension cross member. A step of fixing to a jig, and a step of filling the hollow portion with a foam material.
このような方法によれば、発泡材充填時にサスペンションクロスメンバの取付穴を治具の固定部に固定するだけで、サスペンションクロスメンバの固定と取付穴の保護を両立することができ、製造工程を単純化して生産性を向上することができる。 According to such a method, it is possible to achieve both the fixing of the suspension cross member and the protection of the mounting hole by simply fixing the mounting hole of the suspension cross member to the fixing portion of the jig when filling the foam material. Simplification can improve productivity.
本発明の請求項8記載の発明においては、サスペンションクロスメンバには取付穴が複数設けられており、サスペンションクロスメンバを治具に固定するステップは、取付穴のうち、サスペンションクロスメンバを車体に取付ける際に位置決めの基準となる基準穴である取付穴に、固定部を係合させるものであり、中空部に発泡材を充填するステップは、基準穴ではない取付穴から、流動性を有する未発泡の発泡材を注入することを特徴とする。 In the invention according to claim 8 of the present invention, the suspension cross member is provided with a plurality of attachment holes, and the step of fixing the suspension cross member to the jig is to attach the suspension cross member to the vehicle body among the attachment holes. The fixing portion is engaged with the mounting hole which is a reference hole serving as a positioning reference, and the step of filling the hollow portion with the foam material is not foamed with fluidity from the mounting hole which is not the reference hole. It is characterized by injecting a foam material.
このような方法によれば、サスペンションクロスメンバに別途発泡材注入用の開口を設ける必要がなく、また位置決め部と係合する基準穴に固定部を係合させるので、サスペンションクロスメンバと治具の位置関係を別途位置決め手段を設けずとも調整でき、生産性を向上することができる。 According to such a method, it is not necessary to separately provide an opening for injecting the foam material in the suspension cross member, and the fixing portion is engaged with the reference hole that engages with the positioning portion. The positional relationship can be adjusted without providing additional positioning means, and productivity can be improved.
本発明の請求項9記載の発明においては、中空部は、車両前後方向に延び、車両前後方向の一方側端部に発泡材を充填されるものであり、上記サスペンションクロスメンバを治具に固定するステップは、上記サスペンションクロスメンバの発泡材充填側端部を下にして治具に固定するものであり、上記発泡材を注入するステップは、上記サスペンションクロスメンバの発泡材充填部分より車両前後方向反対側に位置する取付穴より発泡材を注入するものであることを特徴とする。 In a ninth aspect of the present invention, the hollow portion extends in the vehicle front-rear direction and is filled with foam material at one end in the vehicle front-rear direction, and the suspension cross member is fixed to a jig. The step of fixing the suspension cross member to the jig with the foam filling side end of the suspension cross member facing down, and the step of injecting the foam material in the vehicle longitudinal direction from the foam filling portion of the suspension cross member The foaming material is injected from a mounting hole located on the opposite side.
このような方法によれば、サスペンションクロスメンバの一部にのみ発泡材を充填するにあたり、中空部に別途仕切りを設けなくともよく、生産性を向上することができる。 According to such a method, when filling the foam material only in a part of the suspension cross member, it is not necessary to provide a separate partition in the hollow portion, and productivity can be improved.
以上のように、本発明によれば、サスペンションクロスメンバに発泡材を充填する際に、サスペンションクロスメンバを固定する治具によって取付穴を保護することから、安価に生産性を向上することができる As described above, according to the present invention, when the suspension cross member is filled with the foaming material, the mounting hole is protected by the jig for fixing the suspension cross member, so that the productivity can be improved at a low cost.
(第1の実施形態)
以下、本発明を実施するための第1の実施形態を、図1から図5に基づいて説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to FIGS.
本実施形態は、ダブルウィッシュボーンタイプのフロントサスペンションへの発泡材充填に本発明を適用したものであり、図1は、図面左下が車両前方を示し、本実施形態に係るフロントサスペンションクロスメンバを斜め前方から見た斜視図、図2(A)はフロントサスペンションクロスメンバをフロントフレームに取付けた状態の側面図、(B)はさらにサスペンションアームおよびホイールを取付けた状態の正面図、図3は上面図、図4は、図3のA−A断面において、フロントサスペンションクロスメンバを治具へ固定し、発泡材を充填する状態を示す説明図、図5は、図3のB−B断面図である。 In this embodiment, the present invention is applied to foam filling into a double wishbone type front suspension. In FIG. 1, the lower left of the drawing indicates the front of the vehicle, and the front suspension cross member according to this embodiment is obliquely arranged. FIG. 2A is a side view of the front suspension cross member attached to the front frame, FIG. 2B is a front view of the suspension arm and the wheel attached, and FIG. 3 is a top view. 4 is an explanatory view showing a state where the front suspension cross member is fixed to a jig and filled with a foam material in the AA cross section of FIG. 3, and FIG. 5 is a cross sectional view taken along the line BB of FIG. .
図1、および図2(A)、(B)に示すように、フロントサスペンションクロスメンバ1は、車両後方へ向かって開口したコ字状の本体部2と、該本体部2の前部両側から上方に延びる一対の角部3とを備え、該角部3の上方には、フロントフレーム4に取付けられる前側取付部5と、アッパーアーム6を枢支するアッパーアーム支持部7とが設けられている。
As shown in FIG. 1 and FIGS. 2 (A) and 2 (B), the front
また、角部3の下方には、ロアアーム8前端を支持するロアアーム前側支持部9aが設けられていると共に、本体部2の後部には、ロアアーム後側支持部9bと、フロントフレーム4のキックアップ部4aの下部に取付けられる後側取付部10とが設けられている。
A lower
フロントサスペンションクロスメンバ1は、車両前部に設けられたフロントフレーム4の下側に、前側取付部5がボルト11によって取付けられ、フロントフレーム4のキックアップ部4aの下部に、後側取付部10がボルト11にて取付けられており、ホイール12をアッパーアーム6およびロアアーム8を介して支持している。図2(A)、(B)において、50はエンジンマウントブラケットであり、51はエンジンである。なお、サスペンションの機構は周知の構造で良く、詳細な説明は省略する。
The front
走行時においては、カーブを曲る時などに、ホイール12からサスペンションのアッパーアーム6およびロアアーム8を介してフロントサスペンションクロスメンバ1のアッパーアーム支持部7や、ロアアーム前側支持部9aおよびロアアーム後側支持部9bから、車幅方向に荷重が伝達される。この際、ロアアーム前側支持部9aから入力される荷重は、荷重の入力方向に対して屈曲した角部3を介してフロントフレーム4へ伝達され、かつ他のアーム支持部7、9bに比して、フロントフレーム4までの伝達経路が長いので剛性が弱く、また共振等による騒音が発生しやすいものとなっている。
During running, when turning a curve, the
そこで、図3から図5に示すように、角部3周辺に発泡材13aを充填して補強することで、発泡材の量を抑えて安価に剛性を高めると共に、静粛性を向上することができる。
Therefore, as shown in FIGS. 3 to 5, the
以下、図3から図5に基づいて、フロントサスペンションクロスメンバ1の詳細構造を説明する。
The detailed structure of the front
フロントサスペンションクロスメンバ1の本体部2は、アッパーパネル2aとロアパネル2bの縁を互いに接合した閉断面からなる中空部14を有し、この中空部14は、発泡材充填部分14aとそれ以外の部分14bとが、節部材15によって仕切られている。
The
一方角部3は、外側に開口したコ字状のインナパネル3aとアウタパネル3b、およびアッパーアーム支持部7とを互いに接合した、上下方向および、上部において前後方向に延びる閉断面からなる中空部16を有している。
On the other hand, the
取付部5は、ボルト11を挿通する為のボルト穴である取付穴5aを有し、この取付穴5aは、サスペンションクロスメンバ1を車体へ取付ける際、車体との位置決めの基準としての基準穴を兼ねており、フロントフレーム4に取付穴5aと対向して設けられた車体側の位置決め部を兼ねる取付部4bと、ボルト11を介して係合される。
The mounting
アッパーパネル2aの基準穴17と対面する位置には、取付穴20が設けられている。また、ロアパネル2bには、基準穴17の周囲に複数の取付穴21が設けられると共に、さらに角部3よりも後方の、アッパーパネル2aおよびロアパネル2bとに、それぞれエンジンマウントブラケット50用のボルト穴である取付穴22aおよび22bが、上下方向に対面して設けられている。
A mounting
一方、角部3には、インナパネル3aとアウタパネル3bとに、それぞれ取付穴23aおよび23bが略車幅方向に対面して設けられている。
On the other hand, the
次に、本実施形態における治具を、図3から図5に基づいて説明する。 Next, the jig in the present embodiment will be described with reference to FIGS.
図4に示すように、発泡材充填時にフロントサスペンションクロスメンバ1を固定する治具30は、フロントサスペンションクロスメンバ1の本体部2の下方に沿って設けられた底部31と、角部3の幅方向外側に沿って設けられた側壁部32と、この側壁部に軸部41を介して枢支されるアーム部42とから構成されている。
As shown in FIG. 4, the
底部31は、基準穴17に係合するよう上方に向けてピン33を突設しており、このピン33は、フロントサスペンションクロスメンバ1を車体に取付ける際に、基準穴17に係合する図示しない位置決め部の係合可能なスペースを含有する形状となっており、位置決め部の係合可能なスペースを発泡材13aの充填より除外して保護することができる。
The bottom 31 has a
一方、側壁部は、角部3のアウタパネル3bに設けられた取付穴23bと係合するピン34を、幅方向中央側に向けて突設している。
On the other hand, the side wall portion projects a
アーム部42は、前側取付部5に設けられた取付穴5aと係合するピン43を備え、治具30にフロントサスペンションクロスメンバ1が固定された後、アーム部42が図5において内側に回動することで、取付穴5aと係合し、前側取付部5の下端まで貫通する形状となっており、ボルト11が挿通可能なスペースを発泡材13aの充填より保護することができる。
The
このように、本実施形態における治具30では、発泡材充填後においても、基準穴17に位置決め部と係合可能なスペースが保護される為、その後の生産工程において発泡材を除去する工程が必要がなく、また別途保護部材を用意して着脱する工程も必要無いので、生産性を向上できると共に、保護部材の紛失を防止できる。
また、基準穴が発泡材から保護されるので、その後の工程においてすぐに基準穴を利用して位置決めを行うことができる為、生産性をを向上できる。
As described above, in the
Moreover, since the reference hole is protected from the foamed material, positioning can be performed immediately using the reference hole in the subsequent process, and thus productivity can be improved.
図5に示すように、底部31は、エンジンマウントブラケット50を取付けるボルトを挿通する為のボルト穴である取付穴22bに係合するピン35を、上方に向かって突設しており、このピン35は、取付穴22a、22b間を補強するパイプ52と本体部2のロアパネル2bとの間隙を塞ぎ、ボルト挿通スペースを発泡材13aの充填から除外して保護することができる。
もし補強用のパイプが無い場合は、ピン35を取付穴22a、22bを貫通する形状とすることで、ボルト挿通スペースを発泡材13aの充填から除外して保護することができる。
As shown in FIG. 5, the
If there is no reinforcing pipe, the
このように、本実施形態における治具30では、発泡材充填後においても、ピン35が保護部となることによってボルト穴である取付穴22aと22bの間にボルトを挿通可能なスペースが保護される為、その後の製造工程において、すぐに基準穴を利用して位置決めを行うことができる為、生産性を向上することができる。
As described above, in the
また、底部31に設けられたピン33は、フロントサスペンションクロスメンバ1を治具30に対して水平方向へ移動しないよう固定する固定部として機能し、側壁部32に設けられたピン34は、フロントサスペンションクロスメンバ1を上下方向へ移動しないよう固定する固定部として機能する。
Further, the
このように、本実施形態における治具30では、ピン33、34、43が発泡材充填時に基準穴17および取付穴22a、5を発泡材13aの充填から除外して保護すると共に、ピン33,34が保護部と、サスペンションクロスメンバ1を治具30へ固定する固定部の機能を兼ねるので、別途固定部を設けたり、保護部材を用意する必要がなく、治具の構造が単純になると共に、サスペンションクロスメンバ1と治具との位置決めを、固定部であるピン33、34のみを対象として行えばよく、サスペンションクロスメンバを治具へ固定する工程が単純化されて生産性を向上することができる。
As described above, in the
次に、本実施形態における発泡材充填方法を、図4に基づいて順を追って説明する。 Next, the foam filling method in the present embodiment will be described in order based on FIG.
初めに、発泡材13aから保護する必要のない取付穴21、22a、23aに、それぞれテープ36を貼り付けて塞ぎ、また、角部3下部のインナパネル3aとアウタパネル3bとの間に形成された下部開口37に、シート状のシール部材38を貼り付けて塞ぐステップを実行し、発泡材充填時に発泡材13aが漏れるのを防ぐ。
First, the
その後、フロントサスペンションクロスメンバ1を、クレーン等の一般的な搬送手段により、治具30に対して上方から、基準穴17とピン33の位置を合わせながら下降させ、基準穴17とピン33とを係合させるステップを実行する。この際、基準穴17とピン33との位置が調整されることにより、取付穴22bとピン35との位置も調整され、フロントサスペンションクロスメンバ1の下降により、取付穴22bへピン35が係合する。
Thereafter, the front
その後、治具30の側壁部に設けられたピン34を幅方向中央側へ突出させ、角部3のアウタパネル3bに設けられた取付穴22bに係合させると共に、アーム部42を回動させて、取付穴5aにピン43を係合させるステップを実行する。これにより、サスペンションクロスメンバが、ピン33により水平方向に対して固定されると共に、ピン34により上下方向に対して固定される。
なお、ピン34を突出させずに、側壁部32を底部31に対してスライド、または回動可能とし、取付穴22bに対してピン34を係脱させるようにしても良い。
Thereafter, the
Instead of projecting the
その後、本体部2のアッパーパネル2aに設けられた取付部20、および角部3の上部に設けられた上部開口39にノズル40を差込み、未発泡状態で液状の発泡材13bを注入するステップを実行する。この際、基準穴17は、位置決め部材との係合が可能なスペースが、ピン33により発泡材13aの充填から除外され保護される。
本実施形態においては、発泡材として2液を混合して常温で発泡を開始するウレタン系を用い、発泡率は3倍程度に設定している。常温で発泡を開始する為、フロントサスペンションクロスメンバ1の電着塗装後に発泡材13aを充填でき、発泡材充填部分の防錆対策を容易にすることができる。
なお、発泡材としてはウレタン系に替えてエポキシ系や発泡金属としてもよく、発泡率は、要求される特性に応じて適宜設定されるものである。
Thereafter, the step of inserting the
In this embodiment, a urethane system that mixes two liquids as foaming material and starts foaming at room temperature is used, and the foaming rate is set to about three times. Since foaming is started at room temperature, the
Note that the foam material may be an epoxy type or a foam metal instead of the urethane type, and the foaming rate is appropriately set according to the required characteristics.
このように、本実施形態においては、サスペンションクロスメンバ1を治具30へ固定する際に、基準穴17とピン33との位置決めを行うだけで、基準穴17および取付穴22bを発泡材13aの充填から保護でき、また別途発泡材注入用の開口を設ける必要がないので、発泡材充填後に発泡材を除去する方法や、別途保護部材をサスペンションクロスメンバに着脱する方法に比して、工程を削減でき生産性を向上することができる。
Thus, in the present embodiment, when the
その後、発泡材13aの充填が完了した後、ピン34を取付穴22bから離脱させると共に、アーム部42を外側へ回動させ、上下方向の固定が解除されたフロントサスペンションクロスメンバ1を、既存の搬送手段によって治具30から取り外すステップを実行することで、発泡材充填の作業を完了する。
Thereafter, after the filling of the
以上のように、本実施形態においては、基準穴や取付穴を、治具に設けたピンにより発泡材の充填から除外して保護することから、別途保護部材を用意して着脱する工程が必要がなく、さらに、固定部であるピンが、基準穴を発泡材の充填から保護する保護部として機能する為、治具およびフロントサスペンションクロスメンバに固定部や保護部を別途設ける必要が無く、部品点数の増加を抑えながら、安価に生産性を向上することができる。 As described above, in the present embodiment, since the reference hole and the mounting hole are protected by being excluded from the filling of the foam material by the pins provided in the jig, a process for preparing and removing the protective member separately is necessary. In addition, the pin, which is the fixed part, functions as a protective part that protects the reference hole from filling with foam material, so there is no need to separately provide a fixed part or protective part on the jig and the front suspension cross member. Productivity can be improved at a low cost while suppressing an increase in the number of points.
(第2の実施形態)
以下、本発明を実施するための第2の実施形態を、図6から図9に基づいて説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to FIGS.
本実施形態は、マルチリンクタイプのリヤサスペンションに本発明を適用したものであり、図6は、図面下が車両前方を示し、本実施形態に係るリヤサスペンションクロスメンバの上面図、図7はリヤサスペンションクロスメンバを治具へ固定し、発泡材を注入する状態を示す説明図、図8はリヤサスペンションクロスメンバのサイドメンバへ発泡材を充填する状態を示す説明図、図9は、リヤサスペンションクロスメンバを治具へ固定するストッパの説明図である。 In this embodiment, the present invention is applied to a multi-link type rear suspension. FIG. 6 shows the front of the vehicle in the lower part of the drawing, and FIG. 7 shows a rear view of the rear suspension cross member according to this embodiment. FIG. 8 is an explanatory view showing a state in which the suspension cross member is fixed to the jig and the foam material is injected, FIG. 8 is an explanatory view showing a state in which the side member of the rear suspension cross member is filled with foam material, and FIG. It is explanatory drawing of the stopper which fixes a member to a jig | tool.
図6から図7に示すように、リヤサスペンションクロスメンバ101は、車幅方向両側に、車両前後方向へ延設された一対のサイドメンバ102と、これらサイドメンバ102の前部と後部に、車幅方向に架け渡されたフロントクロスメンバ103とリヤクロスメンバ104とを備えて構成されている。
As shown in FIGS. 6 to 7, the rear
サイドメンバ102は、その前後端および中間部にそれぞれ車体側へ締結されるブッシュ105を備えると共に、図示しないサスペンションアームを枢支する支持部106を備えている。
なお、サスペンションアームやホイール等マルチリンクタイプのサスペンションの機構は周知のものでよく、詳細な説明は省略する。
The
The mechanism of a multi-link type suspension such as a suspension arm or a wheel may be a well-known one and will not be described in detail.
図7に示すように、リヤサスペンションクロスメンバ101は、フロントクロスメンバ103が、上方に湾曲しており、ホイールから車幅方向に入力される荷重に対して、剛性において不利な形状となっているので、剛性が弱く、また共振等による騒音が発生しやすいものとなっている。
As shown in FIG. 7, the rear
そこで、サイドメンバ102の車両前後方向前側端部と、フロントクロスメンバ103の中空部に発泡材を充填して補強することで、発泡材の量を抑えて安価に剛性を高めると共に、静粛性を向上することができる。
Therefore, by filling and reinforcing the front end portion of the
以下、図6から図9に基づいて、リヤサスペンションクロスメンバ101の詳細構造を説明する。
Hereinafter, the detailed structure of the rear
サイドメンバ102は、車両前後方向に延びる中空部107を形成するパイプから成り、その車両前後方向前側端部には、上下に貫通する基準穴108を備え、後側端部には取付穴109を、中間部には、取付穴110を備えている。
The
一方、フロントクロスメンバ103は、両側のサイドメンバ102の間に架け渡されるアッパーパネル103aと、その車幅方向両側下方に設けられたロアサイドパネル103bと、アッパーパネル103aの下方でロアサイドパネル103bの間に位置するロアセンタパネル103cとから構成されている。
On the other hand, the
フロントクロスメンバ103は、アッパーパネル103aとロアサイドパネル103bの縁部、およびサイドメンバ102の側壁とが互いに溶接されることで中空部111を形成し、アッパーパネル103aと、ロアサイドパネル103bと、ロアセンタパネル103cとが互いに溶接されることで、両側の中空部111の間に架け渡される中空部112を形成しており、さらに、アッパーパネル103aとロアセンタパネル103cとの間には、車幅方向に延びる隔壁113を備え、中空部112を車両前側の前側中空部112aと、車両後側の後側中空部112bとに仕切っている。
The
アッパーパネル103aは、後側中空部112bに対応する部分に、取付穴114を複数備えていると共に、両側の中空部111に対応する部分に、それぞれ取付穴115を備えている。
The
一方、ロアセンタパネル103cは、後側中空部112bに対応する部分に、取付穴116を複数備えている
On the other hand, the
そして、サイドメンバ102の中空部107の車両前後方向前側端部と、フロントクロスメンバ103の両側の中空部111と、中央の後側中空部112bとにそれぞれ発泡材13aを充填して補強している。
Then, the front portion in the vehicle longitudinal direction of the
次に、本実施形態における治具を、図7から図9に基づいて説明する。
図7に示すように、発泡材充填時にリヤサスペンションクロスメンバ101を固定する治具130は、リヤサスペンションクロスメンバ101の下方に沿って車幅方向に設けられた底部131と、この底部131の幅方向外側に立設された側壁部132と、これら底部131と側壁部132とを、側壁部132に設けられた軸部133を介して回動可能に軸支する基部134とから構成されている。
Next, the jig in the present embodiment will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 7, the
底部131は、取付穴116に係合する支柱135と、基準穴108を貫通する支柱136と、サイドメンバ102の車両前後方向後側端部に設けられた取付穴109を貫通する支柱137とを備えている。
The
図9に示すように、基準穴に対応する支柱136と、サイドメンバ102の後側端部に設けられた取付穴109に対応する支柱137の先端にリヤサスペンションクロスメンバ101を固定するストッパ138を備え、治具130にリヤサスペンションクロスメンバ101を固定している。
As shown in FIG. 9, a
このストッパ138の詳細な構造を、支柱136において説明する。
ストッパ138は、支柱136の先端に対して軸方向にスライド可能な筒状のストッパケース139に、ボルト140を挿通可能に支持させ、リヤサスペンションクロスメンバ101にストッパケース139を当接させた状態で、支柱136の先端に設けられた溝136aに、ボルト140を係合させることで、支柱136にリヤサスペンションクロスメンバ101を確実に固定している。
The detailed structure of the
The
また図7によれば、リヤサスペンションクロスメンバ101を治具130に固定するのみで、支柱135がロアセンタメンバ103cに設けられた取付穴116を塞ぐ為、取付穴116にテープを張る必要が無く、生産性が向上する。
Further, according to FIG. 7, only by fixing the rear
図8によれば、リヤサスペンションクロスメンバ101を治具130に固定するのみで、支柱106により基準穴に位置決め部材が係合可能なスペースを発泡材13aの充填から保護できる為、第1の実施形態同様に、別途保護部材を用意して着脱する必要がなく、その後の生産工程において発泡材を取り除くなどの工程も必要無いので、生産性が向上すると共に、保護部材を紛失する恐れが無い。
According to FIG. 8, only by fixing the rear
次に、本実施形態における発泡材充填方法を、図7から図8に基づいて順を追って説明する。 Next, the foam filling method according to the present embodiment will be described step by step based on FIGS.
初めに、リヤサスペンションクロスメンバ101を、クレーン等の一般的な搬送手段により、治具130に対して上方から、基準穴108と支柱136の位置を合わせながら下降させ、基準穴108と支柱136とを係合するステップを実行する。この際、基準穴108と支柱136との位置が調整されることにより、ロアセンタパネル103cに設けられた取付穴116と支柱135との位置、およびサイドメンバの後側端部に設けられた取付穴109と支柱137との位置も調整され、フリヤサスペンションクロスメンバ101の下降により、これらが係合する。
First, the rear
その後、フロントクロスメンバ103のアッパーパネル103a両側に設けられた取付穴115より、ノズル40によって、未発泡状態で液状のウレタン系発泡材13bを注入するステップを実行する。この未発泡状態の発泡材13bは、上記第1の実施形態において説明したものと同様のものであり、詳細な説明は省略する。
Thereafter, a step of injecting a
その後、フロントクロスメンバ103への発泡材13aの充填が完了するまで待機した後、治具130の底部101および側壁部132を軸部133を軸として、前方へ略90度回動させ、サイドメンバ中間部に設けられた取付穴110から、未発泡状態で液状のウレタン系発泡材13bを注入するステップを実行する。
Thereafter, after waiting until the filling of the
これにより、サスペンションクロスメンバ101に別途発泡材注入用の開口を設ける必要がなく、また位置決め部と係合する基準穴108に固定部である支軸136を係合させるので、サスペンションクロスメンバ101と治具130の位置関係が、別途位置決め手段を設けずとも調整でき、生産性を向上することができる。
Thus, it is not necessary to separately provide an opening for injecting the foam material in the
また、注入された未発泡状態の発泡材13bは、サイドメンバ102の前側端部に溜まり、体積が3倍になるまで発泡して発泡材13aとなるので、注入する未発泡状態の発泡材13bの量を調整することで、別途仕切りを設けなくとも、サイドメンバ102の前側端部のみに発泡材13aを充填することができるので、さらに生産性が向上する。
The injected
その後、発泡材13aの充填が完了した後、底部131および壁部132を元の位置まで回動させ、リヤサスペンションクロスメンバ101を、既存の搬送手段によって治具130から取り外すステップを実行することで、発泡材充填の作業を完了する。
Then, after the filling of the
以上、本発明を実施するための最良の形態を、図面に基づいて説明したが、実施の形態は、これらに限定されるものではない。 As mentioned above, although the best form for implementing this invention was demonstrated based on drawing, embodiment is not limited to these.
1・・・フロントサスクロスメンバ
5・・・前側取付部
5a・・・取付穴(基準穴)
6・・・アッパーアーム(サスペンションアーム)
7・・・アッパーアーム支持部
8・・・ロアアーム(サスペンションアーム)
9a・・・ロアアーム前側支持部
9b・・・ロアアーム後側支持部
10・・・後側取付部
11・・・ボルト
12・・・ホイール
13a・・・発泡材
13b・・・未発泡状態の発泡材
14a、14b、16、107、111、112、112a、112b・・・中空部
17、108・・・基準穴
20、21、23a、23b、109、110、114、115、116・・・取付穴
22a、22b・・・取付穴(ボルト穴)
30、130・・・治具
33、34、35、43・・・ピン(保護部・固定部)
101・・・リヤサスペンションクロスメンバ
102・・・サイドメンバ
105・・・ブッシュ
106・・・支持部
107・・・中空部(車両前後方向に延びる中空部)
135、136、137・・・支柱(保護部・固定部)
DESCRIPTION OF
6 ... Upper arm (suspension arm)
7: Upper arm support 8: Lower arm (suspension arm)
9a: Lower arm front
30, 130 ...
101 ... Rear
135, 136, 137 ... support (protection part / fixing part)
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003339109A JP4285176B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Foam filling jig for suspension cross member and foam filling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003339109A JP4285176B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Foam filling jig for suspension cross member and foam filling method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005104257A JP2005104257A (en) | 2005-04-21 |
JP4285176B2 true JP4285176B2 (en) | 2009-06-24 |
Family
ID=34534387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003339109A Expired - Lifetime JP4285176B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Foam filling jig for suspension cross member and foam filling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4285176B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5119749B2 (en) * | 2007-06-05 | 2013-01-16 | トヨタ自動車株式会社 | Engine mounting device |
CN102069302A (en) * | 2010-12-09 | 2011-05-25 | 金华福多纳机械有限公司 | Post-processing method for auto trailing-arm component with variable cross-section |
CN108791496A (en) * | 2018-07-24 | 2018-11-13 | 中国重汽集团柳州运力专用汽车有限公司 | Liquid tank semi-trailer subframe |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003339109A patent/JP4285176B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005104257A (en) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6193306B1 (en) | Support assembly for a vehicle | |
US10981603B2 (en) | Front body structure of vehicle | |
KR101637774B1 (en) | A front pillar with integral flanges | |
KR101806701B1 (en) | Cowl cross bar for vehicle | |
JP4894629B2 (en) | Car locker reinforcement structure | |
JP4285176B2 (en) | Foam filling jig for suspension cross member and foam filling method | |
KR20200070766A (en) | Vehicle Body Structure | |
JP2010023661A (en) | Vehicle body front structure | |
JP2010023663A (en) | Vehicle body front structure | |
EP3753811A1 (en) | Vehicle-body structure for vehicle, and vehicle | |
JP2008213562A (en) | Vehicle body front part structure | |
JP4616015B2 (en) | Triangular window reinforcement structure | |
KR101703620B1 (en) | Vehicle body fastening structure | |
CN100423978C (en) | Connection structure adjecent front verticlal pole of vehicle | |
JP2009298259A (en) | Vehicle body side part structure | |
JP2019123461A (en) | Rear part vehicle body structure of vehicle | |
KR100402441B1 (en) | Vehicle Frame Structure | |
KR101674885B1 (en) | Vehicle body fastening structure | |
KR101836399B1 (en) | Method for manufacturing sub-frame of car | |
JP2004149085A (en) | Rear vehicle body structure | |
JPH11348813A (en) | Side frame reinforcing structure for automobile | |
KR101795072B1 (en) | Rotable plate pad assembly for filling pillar of vehicle | |
JP6040575B2 (en) | Vehicle side body structure | |
JP4026824B2 (en) | Body reinforcement structure | |
KR101134808B1 (en) | Mounting structure of complex pad for filling front-pillar of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060320 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403 Year of fee payment: 5 |