JP4284394B2 - 植穴形成装置 - Google Patents
植穴形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4284394B2 JP4284394B2 JP2005330095A JP2005330095A JP4284394B2 JP 4284394 B2 JP4284394 B2 JP 4284394B2 JP 2005330095 A JP2005330095 A JP 2005330095A JP 2005330095 A JP2005330095 A JP 2005330095A JP 4284394 B2 JP4284394 B2 JP 4284394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical portion
- ladder
- planting hole
- rotation
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Description
これら従来の移植装置のなかで扱える野菜苗が最大なものは、関東におけるキャベツ大苗移植用に開発されたアタッチメントを装着した裸苗用半自動式移植機であり、この移植機によると露地にてポット径80mm、高さ150〜280mmまでのキャベツ苗の移植が可能であった(例えば、非特許文献1参照)。
このため、ポット径105mmのポリポットを用いたマルチ栽培が主流であるカボチャやトマトなどの大苗は、移植装置の代わりに作業者が、先端部が鋭利なくちばし状の穴あけ具(例えば、商品名ホーラー)をマルチで覆われた畝に差し込んで植穴を1つずつあけていき、その植穴に大苗を植え付けていかなければならず、作業者の労力負担は大きくて、広大な農場を有する生産農家にとって移植作業は重労働となり、作業の省力化が強く望まれていた。
なお、第2の回転軸37の速度変化及び植穴101をあける際の円筒部14,14の対地速度については後述する。また、第2〜第4の歯車31〜33、第1及び第2の楕円2葉歯車38,39の上方を防護カバーで覆うことによって、後述するように円筒部14から排出される土壌がかからないようにするのが望ましい。
なお、この移植作業にあっては、牽引車を操縦する作業者と植穴形成装置10のシート25に着座して野菜苗を手作業で植え付ける作業者との2名が必要である。
すなわち、本植穴形成装置10によれば、土寄せを行わない場合は、慣行人力作業の54%、土寄せを行った場合は慣行人力作業の53%の作業時間で作業を終了することができ、慣行人力作業に比較して移植作業時間を大幅に短縮することが確認された。
また、第1の回転軸35の回転駆動力は、走行車輪11,11から供給される形態に限られたものではなく、例えば、油圧モータ、電気モータ、牽引車のPTO等から供給される駆動力によって、走行車輪11,11から供給される回転駆動力と同様に、第1の回転軸35を回転動作させるように構成することも可能である。
11 走行車輪(駆動源)
12 機体
13 円筒部支持フレーム(梯子状部材)
14 円筒部
15 楕円2葉歯車機構部
16 傘歯車機構部
35 第1の回転軸
37 第2の回転軸(梯子状部材の回転中心軸)
38 第1の楕円2葉歯車
39 第2の楕円2葉歯車
42 第1の傘歯車
45 第2の傘歯車
46 第3の傘歯車
47 第4の傘歯車
48 円筒部開閉機構部
49 可動枠部材
50 圧縮コイルバネ(付勢手段)
52 カム(第1の摺接部材)
53 ベアリング(第2の摺接部材)
100 畝
101 植穴
Claims (7)
- 圃場を走行する走行車輪を備えた機体と、
機体前後方向に向かって回転可能となるように前記機体に取り付けられた梯子状部材と、
前記梯子状部材の両端部に回動可能に支持され、前記梯子状部材の回転動作により圃場に植穴をあける円筒部と、
前記梯子状部材を回転動作させるための駆動源と、
前記駆動源と前記梯子状部材との間に配設され、前記駆動源の駆動力によって前記走行車輪の回転方向と同一方向に向かって前記梯子状部材を回転動作させると共に、前記円筒部が圃場に植穴をあける際の対地速度を一定にする楕円2葉歯車機構部と、
前記梯子状部材と前記円筒部との間に配設され、前記梯子状部材の回転動作によって前記円筒部を前記梯子状部材の回転方向とは異なる方向に回転動作させて前記円筒部が常時下向き姿勢となるように回転動作させる傘歯車機構部と、を備えて構成されていることを特徴とする植穴形成装置。 - 前記楕円2葉歯車機構部は、
前記駆動源の駆動力によって前記走行車輪の回転方向とは異なる方向に回転動作される第1の回転軸と、
前記第1の回転軸に連なって設けられた第1の楕円2葉歯車と、
前記第1の楕円2葉歯車に噛み合わされると共に前記梯子状部材の回転中心軸に連なって設けられ、前記走行車輪の回転方向と同一方向に前記梯子状部材を回転動作させる第2の楕円2葉歯車と、を備えて構成され、
前記円筒部が下降限度或いは上昇限度近くに位置している状態にあっては、前記梯子状部材の回転速度を遅くし、前記円筒部が下降限度或いは上昇限度近くとは異なる位置に位置している状態にあっては、前記梯子状部材の回転速度を速くすることを特徴とする請求項1に記載の植穴形成装置。 - 前記傘歯車機構部は、
前記梯子状部材の回転中心軸に連なって設けられ、前記梯子状部材の回転方向と同一方向に回転動作する第1の傘歯車と、
前記第1の傘歯車に噛み合わされると共に前記梯子状部材の長手方向に沿って延設された第1の駆動軸部の一端部に設けられた第2の傘歯車と、
前記第1の駆動軸部の他端部に設けられた第3の傘歯車と、
前記第3の傘歯車に噛み合わされると共に前記梯子状部材の短手方向に向かって延設され、且つ前記円筒部に連なった第2の駆動軸部の一端部に設けられた第4の傘歯車と、を備えて構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の植穴形成装置。 - 前記駆動源は、前記走行車輪であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1つに記載の植穴形成装置。
- 前記円筒部は、機体幅方向に開閉可能となるように2つに分割形成されていると共に、前記梯子状部材の回転動作に伴って前記円筒部が下降限度から上昇限度に至る過程で前記円筒部を開閉動作させる円筒部開閉機構部を備えていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1つに記載の植穴形成装置。
- 前記円筒部開閉機構部は、
分割形成された前記円筒部の上端部に連なると共に、前記円筒部を機体幅方向に向かって開閉可能とするように前記梯子状部材に揺動可能に支持された左右一対の可動枠部材と、
前記可動枠部材の上部間に介設され、前記可動枠部材の上部を機体幅方向に常時付勢することによって分割形成された前記円筒部を1つに係合させる付勢手段と、
前記可動枠部材に取り付けられた第1の摺接部材と、
植穴をあけた前記円筒部が下降限度から上昇限度に向けて移動し、次の植穴をあけるために畝に差し込まれたもう一方の円筒部の斜め上方位置に到達すると、前記第1の摺接部材を機体外側から内側に向かって押圧しながら摺接移動することによって、前記円筒部を開閉動作させて、前記円筒部内に保持した土壌を次の植穴の後方に落下させるように前記梯子状部材に取り付けられた第2の摺接部材と、を備えて構成されていることを特徴とする請求項5に記載の植穴形成装置。 - 前記円筒部は、上部よりも下部の径が大きい逆テーパ型をなしていることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1つに記載の植穴形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005330095A JP4284394B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 植穴形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005330095A JP4284394B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 植穴形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008055022A Division JP4712058B2 (ja) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | 植穴形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007135413A JP2007135413A (ja) | 2007-06-07 |
JP4284394B2 true JP4284394B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=38199016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005330095A Expired - Fee Related JP4284394B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 植穴形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4284394B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105940817A (zh) * | 2016-05-06 | 2016-09-21 | 东北农业大学 | 膜上钵苗移栽前行间或苗间通用间歇式送土装置 |
CN107466534A (zh) * | 2017-09-27 | 2017-12-15 | 杜鹏伟 | 一种组合式的绿化工程开孔栽植器具 |
CN110965947A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-07 | 金华霞普机械设备有限公司 | 一种松软土层用指定深度套式钻孔设备 |
CN111418304A (zh) * | 2020-05-08 | 2020-07-17 | 宋亚丽 | 一种可定深的棉花种植用打孔装置 |
US11849526B2 (en) | 2020-03-31 | 2023-12-19 | Midea Group Co., Ltd. | Microwave cooking appliance with increased visibility into the cavity |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109874470B (zh) * | 2019-04-29 | 2020-07-28 | 开平市金箩米业有限公司 | 一种水稻种植装置 |
CN111567347B (zh) * | 2020-05-14 | 2021-10-26 | 池州市九华府金莲智慧农业有限公司 | 一种仿野生黄精的种植方法 |
CN114208443A (zh) * | 2021-12-23 | 2022-03-22 | 李海领 | 一种环保林业工程用树苗移栽挖穴装置 |
-
2005
- 2005-11-15 JP JP2005330095A patent/JP4284394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105940817A (zh) * | 2016-05-06 | 2016-09-21 | 东北农业大学 | 膜上钵苗移栽前行间或苗间通用间歇式送土装置 |
CN105940817B (zh) * | 2016-05-06 | 2017-11-24 | 东北农业大学 | 膜上钵苗移栽前行间或苗间通用间歇式送土装置 |
CN107466534A (zh) * | 2017-09-27 | 2017-12-15 | 杜鹏伟 | 一种组合式的绿化工程开孔栽植器具 |
CN107466534B (zh) * | 2017-09-27 | 2019-10-11 | 泉州台商投资区红金天商贸有限公司 | 一种组合式的绿化工程开孔栽植器具 |
CN110965947A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-07 | 金华霞普机械设备有限公司 | 一种松软土层用指定深度套式钻孔设备 |
US11849526B2 (en) | 2020-03-31 | 2023-12-19 | Midea Group Co., Ltd. | Microwave cooking appliance with increased visibility into the cavity |
CN111418304A (zh) * | 2020-05-08 | 2020-07-17 | 宋亚丽 | 一种可定深的棉花种植用打孔装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007135413A (ja) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4284394B2 (ja) | 植穴形成装置 | |
CN202603209U (zh) | 一种牵引式双行马铃薯收获机 | |
CN100584186C (zh) | 插种机 | |
JP4712058B2 (ja) | 植穴形成装置 | |
CN106134551B (zh) | 一种多功能深翻倒土机 | |
CN207543559U (zh) | 一种施肥铺膜机 | |
CN203788710U (zh) | 大蒜收获机 | |
CN105325083A (zh) | 一种挂接式多功能西芹种植一体机 | |
CN206525126U (zh) | 一种烟草移栽机 | |
CN202269155U (zh) | 微耕机开沟器 | |
CN201054891Y (zh) | 自行放铺的豆类收割机 | |
CN204796157U (zh) | 前推滑动支撑式地下块茎作物履带收获输送机 | |
CN203860043U (zh) | 一种手扶大蒜收获机 | |
CN203633068U (zh) | 微型四驱坐耕机 | |
CN112119862A (zh) | 一种幼苗移栽机 | |
CN201718201U (zh) | 改进型马铃薯收获机 | |
JP4200299B2 (ja) | 苗移植機 | |
CN205454535U (zh) | 手扶拖拉机自走式播种机 | |
CN204796156U (zh) | 前推滚动支撑式地下块茎作物履带收获机的挖掘支撑机构 | |
CN209299676U (zh) | 一种草木种植用土地翻土装置 | |
CN208029450U (zh) | 一种多功能的手扶大蒜收获机 | |
CN204796166U (zh) | 前推双支撑式地下块茎作物履带收获输送机 | |
CN212910799U (zh) | 一种防缠绕抖动式洋葱挖掘机 | |
JP2001028912A (ja) | 植付装置 | |
CN204191154U (zh) | 后置铲筛式花生收获机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |