JP4284353B2 - 無線通信装置 - Google Patents
無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4284353B2 JP4284353B2 JP2006349872A JP2006349872A JP4284353B2 JP 4284353 B2 JP4284353 B2 JP 4284353B2 JP 2006349872 A JP2006349872 A JP 2006349872A JP 2006349872 A JP2006349872 A JP 2006349872A JP 4284353 B2 JP4284353 B2 JP 4284353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery confirmation
- frame
- confirmation information
- wireless communication
- bitmap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 144
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 136
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 329
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 80
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 73
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 claims description 19
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 7
- 101150081243 STA1 gene Proteins 0.000 description 129
- 101100161473 Arabidopsis thaliana ABCB25 gene Proteins 0.000 description 124
- 101100096893 Mus musculus Sult2a1 gene Proteins 0.000 description 124
- 238000000034 method Methods 0.000 description 55
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 12
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 11
- OVGWMUWIRHGGJP-WTODYLRWSA-N (z)-7-[(1r,3s,4s,5r)-3-[(e,3r)-3-hydroxyoct-1-enyl]-6-thiabicyclo[3.1.1]heptan-4-yl]hept-5-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@H]1[C@H](/C=C/[C@H](O)CCCCC)C[C@H]2S[C@@H]1C2 OVGWMUWIRHGGJP-WTODYLRWSA-N 0.000 description 4
- 101100366889 Caenorhabditis elegans sta-2 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1835—Buffer management
- H04L1/1838—Buffer management for semi-reliable protocols, e.g. for less sensitive applications such as streaming video
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1621—Group acknowledgement, i.e. the acknowledgement message defining a range of identifiers, e.g. of sequence numbers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
図3は、無線通信処理の第1具体例に関するシーケンス図である。図3では、STA1がフレームシーケンスの受信側、STA2及びSTA3がフレームシーケンスの送信側となっている。
図5は、無線通信処理の第2具体例に関するシーケンス図である。図5では、STA1がフレームシーケンスの受信側、STA2及びSTA3がフレームシーケンスの送信側となっている。第2具体例は第1具体例の変形例であり、第2具体例については第1具体例との相違点を中心に説明する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、正しく受信されたQoSデータフレームの個数を取得し、当該個数に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する。当該個数はここでは、消去判断部311が各Bitmapに基づいて算出するとするが、フレーム受信部203で当該個数を算出し、その結果をフレーム受信部203が消去判断部311に通知しても良い。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapと、新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)とについてそれぞれ、正しく受信されたQoSデータフレームの個数を取得し、当該個数に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する、又は新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)の破棄を決定するようにしてもよい。即ち、消去するBitmapの選択が、仮Bitmapを含めて実行されるようにしてもよい。
図6は、無線通信処理の第3具体例に関するシーケンス図である。図6では、STA1がフレームシーケンスの受信側、STA2及びSTA3がフレームシーケンスの送信側となっている。第3具体例は第1具体例の変形例であり、第3具体例については第1具体例との相違点を中心に説明する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、正しく受信されたQoSデータフレームの合計長を取得し、当該合計長に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する。消去判断部311はここでは、当該合計長として、各Bitmapの付随情報として記憶部301に格納されている合計長を取得する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapと、新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)とについてそれぞれ、正しく受信されたQoSデータフレームの合計長を取得し、当該合計長に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する、又は新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)の破棄を決定するようにしてもよい。即ち、消去するBitmapの選択が、仮Bitmapを含めて実行されるようにしてもよい。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、受信された全QoSデータフレームの合計長を取得し、当該合計長に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択してもよい。消去判断部311はここでは、当該合計長として、各Bitmapの付随情報として記憶部301に格納されている合計長を取得する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapと、新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)とについてそれぞれ、受信された全QoSデータフレームの合計長を取得し、当該合計長に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する、又は新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)の破棄を決定するようにしてもよい。即ち、消去するBitmapの選択が、仮Bitmapを含めて実行されるようにしてもよい。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、受信された全QoSデータフレームの合計長に対する正しく受信されたQoSデータフレームの合計長の比を取得し、当該比に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択してもよい。当該比はここでは、消去判断部311が各Bitmapの付随情報として記憶部301に格納されている合計長に基づいて算出するとする。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapと、新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)とについてそれぞれ、受信された全QoSデータフレームの合計長に対する正しく受信されたQoSデータフレームの合計長の比を取得し、当該比に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する、又は新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)の破棄を決定するようにしてもよい。即ち、消去するBitmapの選択が、仮Bitmapを含めて実行されるようにしてもよい。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、正しく受信されたQoSデータフレームの合計受信時間を取得し、当該合計受信時間に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択してもよい。消去判断部311はここでは、当該合計受信時間として、各Bitmapの付随情報として記憶部301に格納されている合計受信時間を取得する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapと、新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)とについてそれぞれ、正しく受信されたQoSデータフレームの合計受信時間を取得し、当該合計受信時間に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する、又は新たに受信されたA-MPDUフレームのBitmap(仮Bitmap)の破棄を決定するようにしてもよい。即ち、消去するBitmapの選択が、仮Bitmapを含めて実行されるようにしてもよい。
図7は、無線通信処理の第4具体例に関するシーケンス図である。図7では、STA1がフレームシーケンスの受信側、STA2及びSTA3がフレームシーケンスの送信側となっている。第4具体例は第1具体例の変形例であり、第4具体例については第1具体例との相違点を中心に説明する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、最終更新時間を取得し、当該最終更新時間に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する。消去判断部311はここでは、当該最終更新時間として、各Bitmapの付随情報として記憶部301に格納されている最終更新時間を取得する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、受信されたA-MPDUフレームの遅延許容時間を取得し、当該遅延許容時間に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択してもよい。消去判断部311はここでは、当該遅延許容時間として、各Bitmapの付随情報として記憶部301に格納されている遅延許容時間を取得する。
図8は、無線通信処理の第5具体例に関するシーケンス図である。図8では、STA1がフレームシーケンスの受信側、STA2及びSTA3がフレームシーケンスの送信側となっている。第5具体例は第1具体例の変形例であり、第5具体例については第1具体例との相違点を中心に説明する。
S122にて、消去判断部311は例えば、記憶部301に記憶されている各Bitmapについて、受信されたA-MPDUフレームのトラフィック種別を取得し、当該トラフィック種別に基づいて、Bitmapを消去するBitmap記憶領域321を選択する。
111 無線通信装置
201 フレーム作成部
202 フレーム送信部
203 フレーム受信部
211 送達確認要求フレーム作成部
212 送達確認要求フレーム送信部
213 送達確認要求フレーム受信部
221 送達確認応答フレーム作成部
222 送達確認応答フレーム送信部
223 送達確認応答フレーム受信部
231 設定破棄フレーム作成部
232 設定破棄フレーム送信部
233 設定破棄フレーム受信部
301 記憶部
311 消去判断部
312 消去制御部
321 送達確認情報記憶領域
Claims (9)
- 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報について、正しく受信された前記データフレームの個数、合計長、又は合計受信時間を取得し、当該個数、合計長、又は合計受信時間に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報と、新たに受信されたフレームの前記送達確認情報とについて、正しく受信された前記データフレームの個数、合計長、又は合計受信時間を取得し、当該個数、合計長、又は合計受信時間に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する、又は前記新たに受信されたフレームの前記送達確認情報の破棄を決定することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報について、受信された前記データフレームの合計長に対する正しく受信された前記データフレームの合計長の比を取得し、当該比に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報と、新たに受信されたフレームの前記送達確認情報とについて、受信された前記データフレームの合計長に対する正しく受信された前記データフレームの合計長の比を取得し、当該比に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する、又は前記新たに受信されたフレームの前記送達確認情報の破棄を決定することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報について、受信された前記データフレームの合計受信時間を取得し、当該合計受信時間に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報と、新たに受信されたフレームの前記送達確認情報とについて、受信された前記データフレームの合計長又は合計受信時間を取得し、当該合計長又は合計受信時間に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する、又は前記新たに受信されたフレームの前記送達確認情報の破棄を決定することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記記憶部に記憶されている各送達確認情報について、更新時間、更新からの経過時間、又は受信された前記フレームの遅延許容量を取得し、当該更新時間、経過時間、又は遅延許容量に基づいて、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択することを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信装置であって、
前記他の無線通信装置から、1つ以上のデータフレームを含むフレームを受信するフレーム受信部と、
2つ以上の送達確認情報記憶領域を確保可能であり、前記送達確認情報記憶領域がそれぞれ、前記フレームの送達確認情報を記憶するための記憶領域であり、且つ、複数の無線通信装置からのフレームの送達確認情報を記憶するための共通の記憶領域である、記憶部と、
前記他の無線通信装置から、前記フレームの送達確認を要求する送達確認要求フレームを受信する送達確認要求フレーム受信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を利用して、前記送達確認要求フレームに応答する送達確認応答フレームを作成する送達確認応答フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に、前記送達確認応答フレームを送信する送達確認応答フレーム送信部と、
前記記憶部に記憶されている前記送達確認情報を消去するかどうかを判断し、前記送達確認情報を消去する前記送達確認情報記憶領域を選択する消去判断部と、
前記送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去する消去制御部とを備え、
前記消去判断部は、前記送達確認情報記憶領域からの前記送達確認情報の消去、前記送達確認要求フレームの受信、前記送達確認応答フレームの送信、又は所定時間の経過をトリガーとして、所定の送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去するための優先付けを行い、
前記消去制御部は、前記優先付けに従って、前記所定の送達確認情報記憶領域から前記送達確認情報を消去することを特徴とする無線通信装置。 - 前記送達確認情報記憶領域からの前記送達確認情報の消去をトリガーとして、選択再送の設定を破棄する設定破棄フレームを作成する設定破棄フレーム作成部と、
前記他の無線通信装置に前記設定破棄フレームを送信する設定破棄フレーム送信部とを更に備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の無線通信装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006349872A JP4284353B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 無線通信装置 |
US11/853,437 US20080150675A1 (en) | 2006-12-26 | 2007-09-11 | Radio communication apparatus and radio communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006349872A JP4284353B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008160713A JP2008160713A (ja) | 2008-07-10 |
JP4284353B2 true JP4284353B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=39541967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006349872A Expired - Fee Related JP4284353B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 無線通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080150675A1 (ja) |
JP (1) | JP4284353B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4440037B2 (ja) * | 2004-08-11 | 2010-03-24 | 株式会社東芝 | 通信装置及び通信方法 |
JP4130648B2 (ja) * | 2004-10-19 | 2008-08-06 | 株式会社東芝 | 通信装置および通信方法 |
JP4331088B2 (ja) | 2004-11-01 | 2009-09-16 | 株式会社東芝 | 通信装置および通信方法 |
US9344312B2 (en) * | 2009-08-26 | 2016-05-17 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for multiple frame transmission for supporting MU-MIMO |
DE112010004270T5 (de) * | 2009-11-04 | 2013-05-08 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen, Senden und Empfangen eines Datenrahmens in einem drahtlosen Kommunikationssystem |
EP2510660B1 (en) * | 2009-12-09 | 2019-05-08 | Marvell World Trade Ltd. | Frame padding for wireless communications |
US20140153416A1 (en) * | 2012-12-03 | 2014-06-05 | Shai Brandes | Method, wireless communication station, and system for reducing data starvation |
US20150036673A1 (en) * | 2013-07-30 | 2015-02-05 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for communicating multi-destination traffic in a wireless network |
US9866354B2 (en) * | 2015-07-15 | 2018-01-09 | Intel IP Corporation | Fragmentation of service data units in a high-efficiency wireless local-area network |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5444718A (en) * | 1993-11-30 | 1995-08-22 | At&T Corp. | Retransmission protocol for wireless communications |
US6973622B1 (en) * | 2000-09-25 | 2005-12-06 | Wireless Valley Communications, Inc. | System and method for design, tracking, measurement, prediction and optimization of data communication networks |
US20030021262A1 (en) * | 2000-11-13 | 2003-01-30 | Kc Technology, Inc. | Bluetooth baseband controller |
US6697337B1 (en) * | 2001-09-17 | 2004-02-24 | Networks Associates Technology, Inc. | Method and apparatus for capture, analysis and display of packet information sent in an IEEE 802.11 wireless network |
US20030123442A1 (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-03 | Drucker Benjamin T. | Distributed usage metering of multiple networked devices |
CA2417581C (en) * | 2002-01-28 | 2008-04-01 | Research In Motion Limited | Multiple-processor wireless mobile communication device |
US7274740B2 (en) * | 2003-06-25 | 2007-09-25 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Wireless video transmission system |
US20050213748A1 (en) * | 2004-02-11 | 2005-09-29 | Rtx Telecom A/S | Line extender for high speed modem data transfer |
JP4528541B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2010-08-18 | 株式会社東芝 | 通信装置、通信方法、および通信システム |
JP4047836B2 (ja) * | 2004-04-02 | 2008-02-13 | 株式会社東芝 | 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム |
JP4086304B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2008-05-14 | 株式会社東芝 | 通信装置、通信システム、および通信制御プログラム |
JP4012172B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2007-11-21 | 株式会社東芝 | 無線通信装置及び無線通信方法 |
JP4440037B2 (ja) * | 2004-08-11 | 2010-03-24 | 株式会社東芝 | 通信装置及び通信方法 |
JP4130648B2 (ja) * | 2004-10-19 | 2008-08-06 | 株式会社東芝 | 通信装置および通信方法 |
JP4331088B2 (ja) * | 2004-11-01 | 2009-09-16 | 株式会社東芝 | 通信装置および通信方法 |
KR100711738B1 (ko) * | 2005-02-15 | 2007-04-25 | 삼성전자주식회사 | 비트맵 기반 자동 재전송 요구 엔진 및 그것의 제어 방법 |
JP4575265B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2010-11-04 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
US7907614B2 (en) * | 2005-11-11 | 2011-03-15 | Broadcom Corporation | Fast block acknowledgment generation in a wireless environment |
US7711373B2 (en) * | 2006-05-11 | 2010-05-04 | Nokia Corporation | Multiradio control interface |
-
2006
- 2006-12-26 JP JP2006349872A patent/JP4284353B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-11 US US11/853,437 patent/US20080150675A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080150675A1 (en) | 2008-06-26 |
JP2008160713A (ja) | 2008-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4284353B2 (ja) | 無線通信装置 | |
KR101582708B1 (ko) | 스케줄링 요구 트리거의 취급 | |
JP5521257B2 (ja) | 無線通信のためのグループリソース割り当て | |
EP1949620B1 (en) | Use of timing information for handling aggregated frames in a wireless network | |
US7710921B2 (en) | Transmitted packet replenishment system and transmitted packet replenishing method | |
KR101121187B1 (ko) | Ul-sch 전송을 처리하는 방법 및 기기 | |
JP4012172B2 (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
CN105491621B (zh) | 多基站联合上行链路数据处理 | |
US20020181437A1 (en) | Data link transmission control methods, mobile communication systems, data link transmission control apparatus, base stations, mobile stations, mobile station control programs, and computer-readable recording media | |
JP2006311543A (ja) | 無線通信システムで伝送状態をポーリングする方法及び装置 | |
JP2005318487A (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム | |
JP4339313B2 (ja) | 通信方法、無線端末および基地局 | |
JP2005312060A (ja) | 無線近距離通信網での伝送されたデータストリームの受信通知方法及びシステム | |
JP2009117891A (ja) | 無線通信装置 | |
JP4314294B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム | |
JP2008109277A (ja) | 無線通信装置 | |
CN104518855B (zh) | 基站和lte系统中处理下行harq反馈的方法、装置 | |
US20080117811A1 (en) | Apparatus for transmitting and receiving data in wireless local network and method using the same | |
JP2010028284A (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
CN110890944B (zh) | 一种实现自动重传功能的方法及相关站点 | |
KR101470575B1 (ko) | 패킷 송수신을 제어하는 망연동장치 및 방법 | |
US20230246787A1 (en) | Device and method for forwarding data from a remote device to a network node | |
JP7013721B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信プログラム、及び無線通信システム | |
US7366177B2 (en) | Transmit scheduling supporting temporarily unavailable receivers | |
JP2008022370A (ja) | 再送制御方法、再送制御装置および通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090323 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |