JP4272746B2 - sewing machine - Google Patents
sewing machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4272746B2 JP4272746B2 JP11979399A JP11979399A JP4272746B2 JP 4272746 B2 JP4272746 B2 JP 4272746B2 JP 11979399 A JP11979399 A JP 11979399A JP 11979399 A JP11979399 A JP 11979399A JP 4272746 B2 JP4272746 B2 JP 4272746B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing machine
- bottom cover
- machine body
- rear end
- stopper plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はミシンに係り、特に、箱状の底カバーに対して回転可能に支持されたミシンに関する。
【0002】
【従来の技術】
図5および図6は従来のミシンの構成例を示す図で、図5はミシン運転時の状態を示す正面図、図6はミシン本体部の底部6cを出すために、ミシン本体を倒した状態を示す正面図である。
【0003】
これらの図において、上方に開口する箱状の底カバー2の後端2a側には回転軸4が配設され、ミシン本体6がこの回転軸4を中心に回転可能に支持されている。回転軸4は、ミシン本体6の後端部6aの下端縁6bよりも下方に設けられている。ミシン本体6には針棒8が上下動可能に設けられている。この針棒8には図示しないねじ等により針10が着脱自在に取付けられている。
【0004】
送り台12は、所定の形状を縫製可能とすべく、任意の方向へ移動可能とされ、かつミシン本体6の針10に対しほぼ直角をなして移動可能にミシン本体6へ取付けられている。
底カバー2はミシンテーブル14へ図示しないねじ等によって固定されている。
【0005】
ミシン本体6は運転可能な通常の状態においては図示したようにミシンテーブル14に対して水平となるように底カバー2の開口部16を閉鎖し、メンテナンス等の際にミシン本体6の底部6cを露出させるために回転軸4の回りに回転させると図2の状態となり、底カバー2の開口部16が開放される。
【0006】
18はストッパー機構であり、ミシン本体6を回転させて底部6cを露出させたとき、ミシン本体6はこのストッパー機構18により所定の角度に保たれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来のミシンにおいては、この回転軸4がミシン本体6の後端部6aの下端縁6bよりも下方に設けられているため、底カバー2の開口部16を開放するようにミシン本体6が回転する際、ミシン本体6の後端部6aの下端縁6bが描く移動軌跡7は、図5に示したように、底カバー2の外部に描かれる。すなわち、ミシン本体6の後端部6aの下端縁6bは底カバー2の外部を移動する。従って、この軌跡7に沿ってミシン本体6の後端部6aの下端縁6bを移動させるために、底カバー2には切欠部3を設ける必要があった。このため、ミシン本体6と底カバー2の間に隙間15が生じるような構成となっている。
【0008】
また、上記移動軌跡7から明らかなように、底カバー2の開口部16を開放するようにミシン本体6が回転する際にミシン本体6の後端部6aの下端縁6bは、底カバー2の後端2aの上端縁へ近付くように移動する。
【0009】
従って、A方向から上記隙間15内へ縫製物などの物体や作業者の手等が入らないように外装カバー20がヒンジ22により回転可能なように底カバー2へ取付けられている。ヒンジ22に代えてねじやばね、或いはマグネット等により外装カバー20を底カバー2へ着脱可能とした例もある。
【0010】
従来、ミシンにおいては、ミシン本体6を底カバー2に対して回転軸4を回転中心として、開口部16が開放するように回転させたとき、通常は、隙間15を覆っていた外装カバー20は、ミシン本体6が開く際の邪魔にならないように図6に示したようにヒンジ22により回転させて隙間15を覆う位置から移動していた。外装カバー20がねじやばね、或いはマグネット等により底カバー2から着脱可能とされている場合には、取り外していた。
【0011】
しかしながら、メンテナンス作業等のため、ミシン本体6を開閉する際には、作業者はB方向からの作業を行うことがほとんどであり、しかも、外装カバー20を図5のように元の状態に戻さなくても縫製作業等、機能的には何等問題を発生することはなく、このため、外装カバー20は図6の状態のまま、或いは外された状態のまま放置されていることが多かった。
【0012】
このため、外装カバー20の本来の機能である、外部から物が入らないように、或いは作業者の手が入らないようにという安全性を図ると共に機械の保護を図る機能が果たされておらず、特に縫製物の折損や、異物侵入による機械ロックが発生してしまうという問題点があった。
【0013】
従って本発明の目的は、上記の理由から生じる縫製物の折損や、異物侵入による機械ロックが発生しないミシンを提供することにある。
【0014】
また、本発明の他の目的は、ミシン本体と底カバーの間に生じる上記隙間を覆うための外装カバーを必要としないような、簡単な構成のミシンを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、
上方に開口する箱状の底カバーと、
前記底カバーの開口部を開閉するように底カバーに対して一水平軸線を中心に回転可能に支持されたミシン本体と、
一端側が軸(26)を中心としてミシン本体に回転可能に取付けられたストッパ板(24)と、
前記ストッパ板に形成されると共に、下方にロック位置(24d)を有するL字形溝(24b)と、
前記底カバーに固定されると共に、前記L字形溝内に配置されるガイドピン(28)と、
前記ストッパ板を一方向に付勢するばね(32)と、を備え、前記ミシン本体を所定角度回転させた際、前記L字形溝のロック位置に前記ガイドピンが侵入して、ミシン本体の状態が保持されるミシンにおいて、
前記底カバーの両側端部の上端縁からそれぞれ上方に突出する突出部を形成し、該突出部にミシン本体の回転軸線が配設されると共に、
前記ミシン本体の回転軸線が、
前記開口部を開放するように前記ミシン本体を回転する際に、前記ミシン本体後端部の下端縁の移動軌跡が前記底カバーの内部に描かれるように配設されている構成とした。
請求項2記載のミシンは、請求項1記載の発明に加えて、
前記回転軸線が、前記ミシンの後端部の下端縁より上方に配設されている構成とした。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
【0019】
図1および図2は本発明の実施の形態によるミシンの底カバーの一部を切り欠いて示した正面図であり、図1はミシン運転時(底カバーの開口部を閉鎖した状態)、図2はミシン本体を倒してミシン本体の底部を露出させた状態(底カバーの開口部を開放した状態)を示す。図3は底カバーを切り欠かないで示した図2と同様な図、図4は図1の底カバーのみを示した側面図である。
【0020】
これらの図において、上方に開口する箱状の底カバー102には回転軸104が配設され、ミシン本体106がこの回転軸104を中心に回転可能に支持されている。ミシン本体106には針棒8が上下動可能に設けられている。この針棒8には図示しないねじ等により針10が着脱自在に取付けられている。
【0021】
図4に示すように底カバー102には、その両側端部108,109の上端縁からそれぞれ上方に突出する突出部108a,109aが形成され、この突出部108a,109aに回転軸104が配設されている。また、この回転軸104は、ミシン本体106の下端縁106bより上方に位置するように該ミシン本体106の後端部106aへ取付けられる。
【0022】
送り台12は、所定の形状を縫製可能とすべく、任意の方向へ移動可能とされ、かつミシン本体106の針10に対しほぼ直角をなして移動可能にミシン本体106へ取付けられている。
底カバー102はミシンテーブル14へ図示しないねじ等によって固定されている。
【0023】
ミシン本体106は運転可能な通常の状態においては図示したようにミシンテーブル14に対して水平であって底カバー102の開口部16を閉鎖し、メンテナンス等の際にミシン本体106の底部106cを露出させるために回転軸104の回りに回転させると図2の状態となり、底カバー102の開口部16が開放される。
【0024】
18はストッパー機構であり、その一端をミシン本体106へ軸26を中心として回転可能に取付けられたストッパ板24を備える。このストッパ板24の他端には、ばね止めピン24aが固定されると共にL字形溝24bが形成され、中央付近には操作部24cが固着されている。底カバー102にはガイドピン28およびばね止めピン30が固定されている。ストッパ板24のばね止めピン24aと底カバー102のばね止めピン30の間にはストッパ板24を図の右方に付勢するばね32が設けられている。
【0025】
底カバー102には図3に示すように、ミシン本体106を倒してその底部106cを露出させた状態で作業者がストッパ板24の操作部24cを操作可能なような位置に窓部34が開口されている。図1のようにミシン本体106が水平で、底カバー102の開口部16が閉鎖された状態では、底カバー102のガイドピン28がストッパ板24のL字形溝24b内の右端近くに位置している。ミシン本体106を回転させる際、傾斜が大きくなるに従って、ミシン本体106に連結されたストッパ板24は軸26を中心として反時計方向に回動すると共にその左端側はばね32の作用により右方へ移動する。
【0026】
ストッパ板24のL字形溝24b内に嵌合しているガイドピン28は、底カバー102に固定されているが、ストッパ板24の左端側が右方へ移動する結果、相対的にはL字形溝24bの左方へ移動し、最後にその最先端のロック位置24dへ入り込んだ状態で、ばね32の弾性力によってその状態が保たれる結果、ストッパ板24およびミシン本体106の移動が阻止され、ストッパーとしての機能を果たし、ミシン本体106は所定の角度に保たれる。
【0027】
図2或いは図3の状態からミシン本体106を元の状態に戻して底カバー102の開口部16を閉鎖するためには、操作部24cを操作することにより、ばね32の弾性力に抗してストッパ板24を軸26を中心として反時計方向に回転させることによってガイドピン28をL字形溝24bのロック位置24dから外すことによって、ミシン本体106を反時計方向に回転可能とした後、同方向に回転させる。
【0028】
上記した本実施の形態によるミシンにおいては、底カバー102の開口部16を開放するようにミシン本体106が回転する際、図1に示すようにミシン本体106の後端部の下端縁106bが軌跡107に沿って移動する。この軌跡107は、この移動軌跡107は底カバー102の内部に描かれる。このため、従来例のミシンとは異なり、ミシン本体106の後端部106aの下端縁106bを軌跡107に沿って移動可能とするために底カバー102に切欠部を設ける必要がない。従って、ミシン本体106と底カバー102の間に隙間が生じることがないので、従来のような外装カバーを設ける必要がない。従って、ミシンの構成が簡単になる。また、ミシン本体106の後端部106aの下端縁106bの移動によって作業者が傷ついたり、或いは縫製物などの物体が引きずり込まれるような危険性がない。
【0029】
また、上記軌跡107から明らかなように、底カバー102の開口部16を開放するようにミシン本体106が回転する際に、ミシン本体106の後端部106aの下端縁106bは、底カバー102の後端102aの上端縁から次第に遠ざかる方向に移動する。従って、ミシン本体106の後端部106aの下端縁106bの移動によって作業者が傷ついたり、或いは縫製物などの物体が引きずり込まれるような危険性がない。また、従来のような外装カバーを設ける必要がないので、ミシンの構成が簡単になる。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、ミシン本体の回転軸線を、底カバーの開口部を開放するようにミシン本体を回転する際に、ミシン本体後端部の下端縁の移動軌跡が底カバーの内部に描かれるように配設したので、ミシン本体と底カバーの間に隙間が生じない。従って、従来のように縫製物などの物体や作業者の手等が入らないように外装カバーを設ける必要がなく、ミシンの構成が簡単となる。また、ミシン本体の後端部の下端縁の移動によって作業者が傷ついたり、或いは縫製物などの物体が引きずり込まれるような危険性がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態によるミシンの運転時の状態で、底カバーの一部を切り欠いて示した正面図である。
【図2】 図1のミシン本体を倒してミシン本体の底部を露出させた状態を示す正面図である。
【図3】 底カバーを切り欠かないで示した図1と同様な図である。
【図4】 図1の底カバーのみを示した側面図である。
【図5】 従来のミシンの運転時の状態を示す正面図である。
【図6】 従来のミシンのミシン本体を倒した状態を示す正面図である。
【符号の説明】
2 底カバー 2a 底カバーの後端 3 切欠部
4 回転軸 6 ミシン本体 6a 後端部
6b 下端縁 6c 底部 7 移動軌跡
8 針棒 10 針 12 送り台
14 ミシンテーブル 15 隙間 16 開口部
18 ストッパー機構 20 外装カバー 22 ヒンジ
24 ストッパ板 24a ばね止めピン 24b 字形溝
24c 操作部 24d ロック位置 26 軸
28 ガイドピン 30 ばね止めピン 32 ばね
34 窓部 102 底カバー 102a 後端
104 回転軸 106 ミシン本体 106a 後端部
106b 下端縁 106c 底部 107 移動軌跡
108,109 底カバーの側端部
108a,109a 突出部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a sewing machine, and more particularly to a sewing machine that is rotatably supported with respect to a box-shaped bottom cover.
[0002]
[Prior art]
5 and 6 are diagrams showing a configuration example of a conventional sewing machine, FIG. 5 is a front view showing a state when the sewing machine is operating, and FIG. 6 is a state in which the sewing machine body is tilted in order to bring out the
[0003]
In these figures, a rotating shaft 4 is disposed on the rear end 2a side of the box-
[0004]
The
The
[0005]
In the normal state where the sewing machine main body 6 can be operated, the opening 16 of the
[0006]
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional sewing machine, since the rotary shaft 4 is provided below the lower end edge 6b of the rear end portion 6a of the sewing machine body 6, the sewing machine body 6 so as to open the
[0008]
Further, as apparent from the movement locus 7, when the sewing machine body 6 rotates so as to open the
[0009]
Accordingly, the
[0010]
Conventionally, in a sewing machine, when the sewing machine body 6 is rotated with respect to the
[0011]
However, when opening and closing the sewing machine main body 6 for maintenance work or the like, the operator mostly performs the work from the direction B, and the
[0012]
For this reason, the original function of the
[0013]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a sewing machine that does not cause breakage of a sewn product caused by the above-described reason or mechanical lock due to entry of foreign matter.
[0014]
Another object of the present invention is to provide a sewing machine having a simple configuration that does not require an exterior cover for covering the gap formed between the sewing machine main body and the bottom cover.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1
A box-shaped bottom cover that opens upward;
A sewing machine body supported so as to be rotatable about a horizontal axis with respect to the bottom cover so as to open and close the opening of the bottom cover;
A stopper plate (24) whose one end is rotatably attached to the sewing machine body about the shaft (26);
An L-shaped groove (24b) formed on the stopper plate and having a lock position (24d) below;
A guide pin (28) fixed to the bottom cover and disposed in the L-shaped groove;
A spring (32) for urging the stopper plate in one direction, and when the sewing machine body is rotated by a predetermined angle, the guide pin enters the lock position of the L-shaped groove, and the state of the sewing machine body In a sewing machine where
Protruding portions projecting upward from the upper end edges of both end portions of the bottom cover are formed, and the rotation axis of the sewing machine body is disposed on the projecting portions,
The rotational axis of the sewing machine body is
When the sewing machine main body is rotated so as to open the opening, the movement locus of the lower end edge of the sewing machine main body rear end is arranged so as to be drawn inside the bottom cover.
The sewing machine according to
The rotation axis is arranged above the lower end edge of the rear end of the sewing machine.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0019]
FIG. 1 and FIG. 2 are front views of the sewing machine according to the embodiment of the present invention, with a part of the bottom cover cut away, and FIG. 1 is a diagram during operation of the sewing machine (when the opening of the bottom cover is closed). 2 shows a state in which the sewing machine main body is tilted to expose the bottom of the sewing machine main body (a state in which the opening of the bottom cover is opened). 3 is a view similar to FIG. 2 showing the bottom cover without being cut away, and FIG. 4 is a side view showing only the bottom cover of FIG.
[0020]
In these drawings, a
[0021]
As shown in FIG. 4, the
[0022]
The
The
[0023]
As shown in the figure, the sewing machine
[0024]
[0025]
As shown in FIG. 3, the
[0026]
The
[0027]
In order to return the
[0028]
In the sewing machine according to the above-described embodiment, when the
[0029]
Further, as is clear from the
[0030]
【The invention's effect】
According to the present invention, when the sewing machine main body is rotated so that the rotation axis of the sewing machine main body opens the opening of the bottom cover, the movement locus of the lower end edge of the sewing machine main body rear end is drawn inside the bottom cover. Therefore, no gap is generated between the sewing machine main body and the bottom cover. Therefore, it is not necessary to provide an exterior cover so that an object such as a sewing product or an operator's hand does not enter as in the conventional case, and the configuration of the sewing machine becomes simple. Further, there is no danger that the operator will be damaged or objects such as sewing products will be dragged by the movement of the lower end edge of the rear end of the sewing machine body.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view illustrating a state in which a part of a bottom cover is cut away in a state during operation of a sewing machine according to an embodiment of the present invention.
2 is a front view showing a state in which the bottom of the sewing machine main body is exposed by tilting the sewing machine main body of FIG. 1; FIG.
3 is a view similar to FIG. 1 showing the bottom cover without being cut away. FIG.
4 is a side view showing only the bottom cover of FIG. 1; FIG.
FIG. 5 is a front view showing a state of a conventional sewing machine during operation.
FIG. 6 is a front view showing a state in which a sewing machine body of a conventional sewing machine is tilted.
[Explanation of symbols]
2 Bottom cover 2a Bottom end of
Claims (2)
前記底カバーの開口部を開閉するように底カバーに対して一水平軸線を中心に回転可能に支持されたミシン本体と、
一端側が軸(26)を中心としてミシン本体に回転可能に取付けられたストッパ板(24)と、
前記ストッパ板に形成されると共に、下方にロック位置(24d)を有するL字形溝(24b)と、
前記底カバーに固定されると共に、前記L字形溝内に配置されるガイドピン(28)と、
前記ストッパ板を一方向に付勢するばね(32)と、を備え、前記ミシン本体を所定角度回転させた際、前記L字形溝のロック位置に前記ガイドピンが侵入して、ミシン本体の状態が保持されるミシンにおいて、
前記底カバーの両側端部の上端縁からそれぞれ上方に突出する突出部を形成し、該突出部にミシン本体の回転軸線が配設されると共に、
前記ミシン本体の回転軸線が、
前記開口部を開放するように前記ミシン本体を回転する際に、前記ミシン本体後端部の下端縁の移動軌跡が前記底カバーの内部に描かれるように配設されていることを特徴としたミシン。A box-shaped bottom cover that opens upward;
A sewing machine body supported so as to be rotatable about a horizontal axis with respect to the bottom cover so as to open and close the opening of the bottom cover;
A stopper plate (24) whose one end is rotatably attached to the sewing machine body about the shaft (26);
An L-shaped groove (24b) formed on the stopper plate and having a lock position (24d) below;
A guide pin (28) fixed to the bottom cover and disposed in the L-shaped groove;
A spring (32) for urging the stopper plate in one direction, and when the sewing machine body is rotated by a predetermined angle, the guide pin enters the lock position of the L-shaped groove, and the state of the sewing machine body In a sewing machine where
Protruding portions projecting upward from the upper end edges of both end portions of the bottom cover are formed, and the rotation axis of the sewing machine body is disposed on the projecting portions,
The rotational axis of the sewing machine body is
When the sewing machine main body is rotated so as to open the opening, the movement trajectory of the lower end edge of the sewing machine main body rear end is arranged so as to be drawn inside the bottom cover. sewing machine.
前記回転軸線が、前記ミシンの後端部の下端縁より上方に配設されていることを特徴としたミシン。The sewing machine according to claim 1, wherein
The sewing machine characterized in that the rotation axis is disposed above a lower end edge of a rear end portion of the sewing machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11979399A JP4272746B2 (en) | 1999-04-27 | 1999-04-27 | sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11979399A JP4272746B2 (en) | 1999-04-27 | 1999-04-27 | sewing machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000308786A JP2000308786A (en) | 2000-11-07 |
JP4272746B2 true JP4272746B2 (en) | 2009-06-03 |
Family
ID=14770372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11979399A Expired - Fee Related JP4272746B2 (en) | 1999-04-27 | 1999-04-27 | sewing machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4272746B2 (en) |
-
1999
- 1999-04-27 JP JP11979399A patent/JP4272746B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000308786A (en) | 2000-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5324892B2 (en) | Engine room food stay equipment for construction machinery | |
US20080290671A1 (en) | Handle apparatus | |
KR20060092619A (en) | Safety lever device of heavy epuipment | |
JP4272746B2 (en) | sewing machine | |
JP3754777B2 (en) | Interlock device | |
JP2008127881A (en) | Inside handle device | |
JP3699006B2 (en) | Interlock device | |
JP2021070946A (en) | Door lock system | |
US6725790B2 (en) | Cloth cutting knife driving device | |
US20220154497A1 (en) | Door lock device | |
JP3676419B2 (en) | Mixer safety device | |
JPH11261252A (en) | Interlock switch device | |
JP2004356069A (en) | Safety switch | |
JP5288914B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3874459B2 (en) | Actuator mechanism for safety switch | |
JPH09167536A (en) | Interlock switch of electronic equipment | |
JP3799919B2 (en) | Game machine | |
JPH11347225A (en) | Locking device | |
JP4467396B2 (en) | Protective cover | |
JPH072908Y2 (en) | Locking and unlocking operation device for glove box | |
JPH0621154Y2 (en) | Interlock switch mechanism | |
JP2006079931A (en) | Switching structure with electromagnetic locking type safety switch | |
JPH0797708B2 (en) | Cable guide device for rotating part | |
JP4148765B2 (en) | Hinge for game console | |
JPH0735479Y2 (en) | Lever for operating the internal switch of the telephone case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |