JP4267129B2 - camera - Google Patents
camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP4267129B2 JP4267129B2 JP14363199A JP14363199A JP4267129B2 JP 4267129 B2 JP4267129 B2 JP 4267129B2 JP 14363199 A JP14363199 A JP 14363199A JP 14363199 A JP14363199 A JP 14363199A JP 4267129 B2 JP4267129 B2 JP 4267129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- helicoid screw
- lens
- cam
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、複数の円筒部材とレンズ群を保持するレンズ枠が設けられているカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のカメラでレンズを駆動する方法としては、ヘリコイドネジを利用するものと、カム溝を利用するものと2種類ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このうち、カム溝を設けるものは、レンズの移動量を自由に設定できる反面、カム溝に係合するコマ部に荷重が集中し、強度が不足するという問題が生じる可能性があった。
一方、ヘリコイドを使用するものは、充分な強度を有するものの、レンズの移動量が一定の割合でしか設定できず、カム溝タイプに比較すると自由度が低いという点が問題であった。
【0004】
さらに、従来の技術では、カメラの撮影レンズが複数のレンズ群から構成されるズームレンズの場合、各レンズ群の移動量を高い自由度をもって設定するためには、カム溝が形成されたカム筒の長さを長くすることによって、対応していたが、カム筒が長ければその分撮影レンズが大きくなってしまうという点が問題であった。
【0005】
この発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、十分な強度を有し、レンズの移動量を高い自由度で設定することができ、さらに、コンパクトな撮影レンズを有するカメラを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以下において、括弧により実施の形態に対応する構成を一例として示す。実施の形態と同一の用語を使用している場合には、符号のみ記す。
上記課題を解決するため、本発明の請求項1に記載の発明は、
各々円筒状に形成されている複数の円筒部材とレンズ群を保持する複数のレンズ枠(60、70、80)とが設けられ、
前記複数の円筒部材は、少なくとも、
カメラ本体に固定され、内周面に第1のヘリコイドネジ(11)が形成された固定筒(10)と、
前記固定筒の内側に設けられ、外周面に前記第1のヘリコイドネジと螺合する第2のヘリコイドネジ(21)が形成され、回転可能である回転筒(20)と、
前記回転筒の内側に設けられ、内周面に第3のヘリコイドネジ(32)が形成され、前記回転筒の前後方向の移動にともなって直進する直進筒(30)と、
前記直進筒の内側に設けられ、外周面には前記第3のヘリコイドネジと螺合する第4のヘリコイドネジ(42)が形成され、内周面には前記レンズ枠が係合するカム溝(43)が形成され、前記回転筒の回転にともなって同一方向に回転するカム筒(40)とからなり、
前記複数のレンズ枠は前記カム筒が回転すると前記カム筒に対して前後に移動するようになっているカメラ(100)において、
前記カメラ本体の初期状態では、前記第3のヘリコイドネジと第4のヘリコイドネジは螺合しないようになっており、
前記初期状態から前記レンズ群を繰り出すべく前記回転筒が回転することによって前記カム筒が所定角度回転すると、前記第3のヘリコイドネジと前記第4のヘリコイドネジは螺合することを特徴とする。
【0007】
請求項1に記載の発明によれば、回転筒が回転すると固定筒に対して第1、第2ヘリコイドネジにより前後に移動するとともに、カム筒が回転し回転筒とともに前後する直進筒に対して第3、第4ヘリコイドネジにより前後に移動し、さらに、カム筒にカム溝を介して係合するレンズ枠がカム筒に対して前後に移動するように構成されている。すなわち、2カ所のヘリコイド構造と1カ所のカム構造により3段鏡胴になっており、ヘリコイド構造とカム構造の双方を組み合わせているので、十分な強度を有しながらもレンズの移動量を高い自由度をもって設定できる。
【0008】
しかも、初期状態から前記カム筒が所定角度回転するまでは、直進筒とカム筒との間のヘリコイドネジは螺合しないことから、この間、直進筒に対してカム筒は移動せず、実質的に2段階鏡胴として機能することから、レンズ群の移動量を小さく設定できる。特に、撮影レンズがズームレンズであって、レンズを最少倍率に設定するような場合、レンズの繰り出すべき量がわずかなためその分微妙に移動量を設定できることが望ましいが、請求項1のカメラによれば、レンズ繰り出しの始めの段階でカム筒の回転角度に比してレンズ群の移動量が小さいので、レンズの移動量を望ましい程度に設定できる。
また、請求項1に記載の発明によれば、レンズの移動量設定の自由度を高くするためカム筒等を長くする必要もなく、撮影レンズをコンパクトにできる。
【0009】
ここで、初期状態とは、たとえばカメラ内に撮影レンズが収納された状態あるいは電源を投入した最初の状態である。
また、前記回転筒を回転させる手段は、特に限定されないが、たとえば、カメラに備えられるモータの回転を、駆動ギアを介して回転筒に伝達させればよい。また、円筒部材としてさらに他の部材を備えていてもよいし、レンズ群は1組でも2組以上設けられていてもよい。
【0010】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、
前記第3のヘリコイドネジは前記直進筒の内周面の前端部近傍から途中まで形成され、前記第4のヘリコイドネジは前記カム筒の外周面の一部に形成され、
前記直進筒には前記カム筒の回転方向をガイドするガイド孔(31)が設けられ、
前記カム筒には、前記ガイド孔に係合する係合部材(突起軸41)が設けられ、
前記ガイド孔は、前記直進筒後部において前記第3のヘリコイドネジが形成されていない部分に周方向に沿うように形成された第1孔部(後部31a)と、前記第1孔部に連続し前記直進筒の前記前端部近傍まで前記第3のヘリコイドネジに沿うように形成されている第2孔部(前部31b)とからなり、
前記係合部材は、前記第4のヘリコイドネジに対して前後方向においてほぼ同じ位置に設けられており、前記カム筒が前記初期状態から前記所定角度回転する間は前記第1孔部に係合し、その後は前記第2孔部に係合するように構成されていることを特徴とする。
【0011】
請求項2に記載の発明によれば、係合部材は前記初期状態から前記カム筒が前記所定角度回転する間は、直進筒の周方向に沿うように形成された第1孔部に係合することから、係合部材は回転方向に対して平行に移動するだけなので、カム筒も回転するだけで直進筒に対して前進することはない。
カム筒が所定角度回転すると、係合部材が第2孔部に係合する。第2孔部は、前記前端部近傍まで前記第3のヘリコイドネジに沿うように形成され、一方、係合部材は前記第4のヘリコイドネジに対して前後方向においてほぼ同じ位置に設けられていることから、係合部材が第2孔部に係合した状態でカム筒が回転すれば、係合部材は第2孔部に沿って直進筒に対して前方に位置を変えていき、第4のヘリコイドネジが第3のヘリコイドネジに対して螺合できるようになり、カム筒は回転しながら直進筒に対して前進するようになる。
以上のように、請求項2によれば請求項1に記載の発明を好適に実現できる。
【0012】
ここで、係合部材が第2孔部に係合するようになったことのみにより、第4のヘリコイドネジが第3のヘリコイドネジに螺合するように構成されていなくてもよく、請求項3に記載の発明のように、前記第3のヘリコイドネジのうち前記第2孔部に隣接する部分が、少なくとも前記第1孔部近傍まで延長されていれば(延長部32a)、この延長されている部分によって、第4のヘリコイドネジがガイドされ、第3のヘリコイドネジに螺合しやすくなるとともに、係合部材に掛かる負荷が小さくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態の一例について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明のカメラの一例としてのカメラ100の断面図であり、図2はカメラ100に備えられる撮影レンズ1の概略構成を示す図である。
なお、図7および図8は、撮影レンズ1のワイド時、テレ時の状態を示しており、図4はワイド時の撮影レンズの一部を拡大した断面図である。図1、図4、図7、図8において、各筒、環、枠の内外周面に設けられた軸等の各部材の周方向の位置は、説明の都合上、適宜変更している。
撮影レンズ1は、ワイド(最少倍率)からテレ(最大倍率)まで倍率が設定可能であるズームレンズで、カメラ100に設けられた操作ボタン(図示略)を操作すると、図示しないモータが駆動され、それにより駆動ギア2が回転し各レンズ群が駆動し所定の倍率に設定できるようになっている。
【0014】
以下、撮影レンズ1の構成を説明する。
撮影レンズ1は、固定筒10、回転筒20、直進筒30、カム筒40、直進キー環50、第1レンズ枠60、第2レンズ枠70、第3レンズ枠80とから構成される。これら各部材は、全て略円筒状であり、各部材の開口のほぼ中心を通る直線(中心線)がほぼ一致するような状態で重ねられている。
【0015】
固定筒10は、撮影レンズ1を構成する各部材の中で最も外側にあり、カメラ100にネジ等により固定されている。
固定筒10の内周面にはヘリコイドネジ(第1のヘリコイドネジ)11が形成され、このヘリコイドネジ11の一部を分断するように、後述する直進筒30の凸部33が嵌合する溝である直進溝13が前後方向に形成されている。
また、矩形状のギア孔12が設けられ、該ギア孔12に前記駆動ギア2が填め込まれている。
【0016】
回転筒20は、固定筒10の内側に、前記中心線を中心として回転可能な状態で設けられていて、その外周面の後方には、前記ヘリコイドネジ11と螺合するヘリコイドネジ(第2のヘリコイドネジ)21が形成されている。このヘリコイドネジ21部分には、前記ギア孔12に填め込まれた状態の駆動ギア2と噛み合うギア部22が、ヘリコイドネジ21に沿うようにらせん状に設けられている。また、回転筒20の内側には、カム筒40の3つの突起軸41のそれぞれが係合する3つの駆動溝23が前後方向に形成されている。
回転筒20の内側後縁部は、図4に示すように、周方向に沿ってわずかに張り出しており、その内側が直進筒30の突条35によって当接される当接面25となっている。
この回転筒20は、駆動ギア2が回転すると、ギア部22を介して回転するとともに、ヘリコイドネジ21がヘリコイドネジ11に螺合していることから、前後に移動するようになっている。
【0017】
直進筒30は、回転筒20の内側に設けられており、その内周面にはヘリコイドネジ(第3のヘリコイドネジ)32が形成されている。
また、直進筒30には、カム筒40の3つの突起軸41のそれぞれが挿通される3つのガイド孔31、31、31が形成されている。
図3には、直進筒30の内周面を平面に展開した状態を示した。図3に示すように、各ガイド孔31は、直進筒30の後方において周方向に沿うように所定長さ形成された後部(第1孔部)31aと、屈曲部31cを経て、ヘリコイドネジ32に沿うように直進筒30の前端部近傍まで形成されている前部(第2孔部)31bとからなる。後部31aは、突起軸41aの直径とほぼ同じ幅に形成され、前部31bは、突起軸41bの直径よりも広い幅に形成されている。
また、図3に示すように、前記ヘリコイドネジ32の3カ所は、カム筒40のヘリコイドネジ42のガイド用に、直進筒30の後端部まで延長され、延長部32aとなっている。
【0018】
なお、直進筒30の外周面の後方には周方向に沿うように突条35が設けられ、回転筒20の当接面25に当接するようになっている。また、図1に示すように、直進筒30の前端部30aは、前記回転筒20の前端部20aの内側に当接するようになっている。
直進筒30は、回転筒20が前進すれば当接面25に押されるようにして前進し、回転筒20が後退すれば前端部20aに押し戻されるようにして後退し、つまり、直進筒30は、回転筒20とともに相対的な位置関係を変えることなく、前後に移動する。
また、図4に示すように、直進筒30の後端には、固定筒10の直進溝13に係合する凸部33が形成されている。直進筒30は、凸部33が直進溝13に係合することによって、前後方向に直線的に移動するよう規制されている。
さらに、直進筒30の内周面には、前後方向に、直進キー環50の直進用係合板51が係合する直進スリット34が形成されている。
【0019】
カム筒40は、直進筒30の内側に設けられており、その外周面の後部には、前記ヘリコイドネジ32と螺合するヘリコイドネジ(第4のヘリコイドネジ)42が、3箇所に分断された状態で形成されている。
また、カム筒40の後部であってヘリコイドネジ42の分断された箇所に、突起軸41が3つ立設されている。これら3つの突起軸41は、図4に示すように、カム筒40の壁面を貫通して、カム筒40の内側および外側に突出している。3つの突起軸41は、カム筒40の外側にあっては、直進筒30の前記ガイド孔31、31、31に填め込まれ、かつ、それらの端部は回転筒20の駆動溝23に係合するようになっている。よって、カム筒40は、回転筒20が回転するとそれにより同じ方向に回転する。
【0020】
このカム筒40が突起軸41を介して回転するときの直進筒30とカム筒40の関係を、図5、図6に示す。図5および図6は、直進筒30の内周面とカム筒40の外周面を重ねて平面的に展開した図である。なお、図5および図6において、直進筒30については図3と全く同様に示されており、カム筒40の外形線を太線で示している。
撮影レンズ1がカメラ100に収納された状態のとき(初期状態)には、図5に示すように、各突起軸41が、ガイド孔31の後部31aに填め込まれ、ヘリコイドネジ32とヘリコイドネジ42が螺合していない。
この状態で、回転筒20が回転すると、突起軸41が図5中の右方向に移動し始め、カム筒40が回転し始める。後部31aは周方向に沿うように形成されていることから、カム筒40は回転するだけで直進筒30に対して前方に移動することはない。
【0021】
カム筒40が所定角度回転し、各突起軸41がガイド孔31の後部31aと前部31bが連続する屈曲部31cに達すると(図6の状態)、各突起軸41が前部31bに沿って前方に移動し始めると同時に、ヘリコイドネジ42が、ヘリコイドネジ32の延長部32aにガイドされながら、ヘリコイドネジ32に螺合するようになり、これにより、カム筒40は、回転しながら、直進筒30に対して前方に移動するようになる。
【0022】
また、各突起軸41は、カム筒40の内側にあっては、図4に示すように、直進キー環50の凹部52に嵌合する。突起軸41が凹部52に嵌合することによって、カム筒40と直進キー環50は、互いに前後方向の相対的な位置関係を変えずに前後に移動するようになっている。
また、カム筒40の内側には、第1〜第3レンズ枠60、70、80の各コマが係合するカム溝43、43…が所定の角度をもって斜めに設けられている。
【0023】
直進キー環50は、カム筒40の内側に設けられており、後部の外周面には、直進用係合板51が径方向に延出しており、直進用係合板51が直進筒30の直進スリット34に係合することによって、直進キー環50は直進するよう規制されている。
また、直進用係合板51の手前には前記突起軸41が嵌合する凹部52が周方向に沿うように設けられている。
また、図2等に示すように、直進キー環50の外周面には、第1レンズ枠60のコマ61が係合する第1キー溝53が前後方向に沿って2カ所設けられ、第2レンズ枠70のコマ71、第3レンズ枠80のコマ81が挿通する第2キー溝54、第3キー溝55がそれぞれ3カ所ずつ前後方向に沿って設けられている。
【0024】
第1レンズ枠60、第2レンズ枠70、第3レンズ枠80は、それぞれ、第1レンズ群62、第2レンズ群72、第3レンズ群82を、これら各レンズ群62、72、82の光軸が前記中心線に一致するように、保持する円筒状の枠体である。
図1等に示すように、第1レンズ枠60は、カム筒40と直進キー環50と間に筒体の部分が配設され、2つのコマ61のそれぞれが、第1レンズ枠60の内側において第1キー溝53に、同じく外側においてカム溝43に係合する。また、第2レンズ枠70と第3レンズ枠80は、第2レンズ枠70が第3レンズ枠80より前方に位置した状態で、直進キー環50内に配設されている。
そして、第2レンズ枠の3つのコマ71のそれぞれは、直進キー環50の第2キー溝54を挿通した状態でカム筒40のカム溝43に係合し、第3レンズ枠80の3つのコマ81のそれぞれは、直進キー環50の第3キー溝55を挿通した状態でカム筒40のカム溝43に係合する。
したがって、第1〜第3レンズ枠60、70、80は第1〜第3キー溝53、54、55に移動方向が直線方向に規制されているので、カム筒40が回転したときに、斜めに形成されたカム溝43に沿いながら、直線的に前後に移動するようになる。
【0025】
上記構成のカメラ100において、図1に示す撮影レンズ1がカメラ100に収納された状態(初期状態)で、所定の倍率に設定すべく前記操作ボタンが操作されると前記モータが駆動されて、駆動ギア2が回転する。
駆動ギア2が回転すると、駆動ギア22と噛み合っているギア部22を介して回転筒20が回転し始め、回転筒20が前に移動する。回転筒20が前進すると、直進筒30も、回転筒20の当接面25によって突条35が押されて、前方に直進する。
【0026】
また、回転筒20が回転することにより、駆動溝23に係合している突起軸41を介してカム筒40も回転し始め、それにより、各コマを介してカム筒40のカム溝43、43…に係合している第1レンズ枠60、第2レンズ枠70、第3レンズ枠80が、直進キー環50の各キー溝53、54、55に沿うように、前方に直進する。
この段階では、第1レンズ枠60、第2レンズ枠70、第3レンズ枠80の移動量は、固定筒10に対する回転筒20の移動量(aとする)に、カム溝43…を介してのレンズ枠自身のカム筒40に対する移動量(bとする)を加えた移動量(cとする)である。
【0027】
次に、カム筒が所定角度回転すると、各突起軸41がガイド孔31の屈曲部31cに達し、カム筒40は直進筒30に対して回転しながら前進するようになる。この段階になると、各レンズ枠の移動量は、前記移動量cに加えて、カム筒40の直進筒30に対する移動量(dとする)を加えた移動量(eとする)となる。
予め設定された時間後、モータが停止すると、撮影レンズ1は所定の倍率に設定される。たとえば、最少倍率であるワイドに設定されれば図7に示す状態になり、最大倍率であるテレであれば図8に示す状態になる。
【0028】
なお、異なる倍率に設定すべく前記操作ボタンが操作された場合、再び駆動ギア2が駆動され、各レンズ枠60、70、80は、レンズ枠同士の間隔を変えながら移動し、ズームの倍率を自動的に変える。
【0029】
以上のカメラ100によれば、回転筒20は固定筒10に対して前後に移動し、カム筒40は直進筒30に対して前後に移動し、各レンズ枠60、70、80はカム筒40が回転するとカム筒40に対して前後に移動するように構成されている。すなわち、2カ所のヘリコイド構造と1カ所のカム構造により3段鏡胴になっており、ヘリコイド構造とカム構造の双方を組み合わせているので、十分な強度を有しながらもレンズの移動量を高い自由度をもって設定できる。
【0030】
また、突起軸41は、カム筒40が初期状態から所定角度回転する間、直進筒30の周方向に沿うように形成された後部31aに係合し回転方向に対して平行に移動するだけなので、カム筒40も回転するだけで直進筒30に対して前進することはない。
カム筒40が前記所定角度回転すると、突起軸41が前部31bに係合するようになり、突起軸41は前部31bに沿って移動するようになる。前部31bはヘリコイドネジ32に沿うように形成され、突起軸41はヘリコイドネジ42に対して前後方向においてほぼ同じ位置に設けられていることから、ヘリコイドネジ42がヘリコイドネジ32に対して螺合するようになり、カム筒40は回転しながら直進筒30に対して前進する。
【0031】
つまり、初期状態からカム筒40が所定角度回転する間、直進筒30に対してカム筒40は移動せず、実質的に2段階鏡胴として機能することから、各レンズ群の移動量を小さく設定できる。
特に、撮影レンズ1をワイド(最少倍率)に設定するような場合、レンズの繰り出すべき量がわずかなため、その分微妙に移動量を設定できることが望ましいが、カメラ100であれば初期状態からカム筒40が所定角度回転する間、カム筒40の回転角度に比してレンズ群の移動量が小さいので、レンズの移動量を望ましい程度に自由に設定できる。
【0032】
しかも、レンズの移動量設定の自由度を高くするためカム筒等を長くする必要もなく、撮影レンズ1をコンパクトなものにできる。
また、撮影レンズ1は、3段鏡胴であることから、ズーム比の高倍率化を実現できる。
【0033】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、2カ所のヘリコイド構造と1カ所のカム構造による3段鏡胴になっており、ヘリコイド構造とカム構造の双方を組み合わせているので、十分な強度を有しながらもレンズの移動量を高い自由度をもって設定できる。
しかも、初期状態からカム筒が所定角度回転するまでは、直進筒とカム筒との間のヘリコイドネジは螺合しないことから、この間、直進筒に対してカム筒は移動せず、実質的に2段階鏡胴として機能することから、レンズ群の移動量を小さく設定できる。特に、撮影レンズがズームレンズであって、レンズを最少倍率に設定するような場合、レンズの繰り出すべき量がわずかなためその分微妙に移動量を設定できることが望ましいが、請求項1のカメラによれば、レンズ繰り出しの始めの段階でカム筒の回転角度に比してレンズ群の移動量が小さいので、レンズの移動量を望ましい程度に設定できる。
また、請求項1に記載の発明によれば、レンズの移動量設定の自由度を高くするためカム筒等を長くする必要もなく、全体をコンパクトにできる。
【0034】
請求項2に記載の発明によれば、前記初期状態からカム筒が前記所定角度回転する間、係合部材は回転方向に対して平行に移動するだけなので、カム筒も回転するだけで直進筒に対して前進することはない。
カム筒が所定角度回転すると、係合部材が第2孔部に係合し第2孔部内を移動するようになり直進筒に対して前方に位置を変えるので、第4のヘリコイドネジが第3のヘリコイドネジに対して螺合できるようになり、カム筒は回転しながら直進筒に対して前進する。
以上のように、請求項2によれば請求項1に記載の発明を好適に実現できる。
【0035】
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2に記載の発明の効果に加えて、第3のヘリコイドネジの延長されている部分によって、第4のヘリコイドネジがガイドされ、第3のヘリコイドネジに螺合しやすくなるとともに、係合部材に掛かる負荷が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカメラの一例の断面図である。
【図2】図1の撮影レンズの概略構成を示す斜視図である。
【図3】図2の直進筒の内周面を平面に展開した状態を示す図である。
【図4】図1の撮影レンズの一部を示す断面図である。
【図5】直進筒の内周面とカム筒の外周面を重ねて平面的に展開した図である。
【図6】直進筒の内周面とカム筒の外周面を重ねて平面的に展開した図である。
【図7】図1の撮影レンズのワイド時の断面図である。
【図8】図1の撮影レンズのテレ時の断面図である。
【符号の説明】
1 撮影レンズ
2 駆動ギア
10 固定筒
11 ヘリコイドネジ(第1のヘリコイドネジ)
12 ギア孔
20 回転筒
21 ヘリコイドネジ(第2のヘリコイドネジ)
22 ギア部
30 直進筒
31、31、31 ガイド孔
31a、31a、31a 後部(第1孔部)
31b、31b、31b 前部(第2孔部)
32 ヘリコイドネジ(第3のヘリコイドネジ)
40 カム筒
41、41、41 突起軸(係合部材)
42 ヘリコイドネジ(第4のヘリコイドネジ)
43、43… カム溝
50 直進キー環
60 第1レンズ枠
70 第2レンズ枠
80 第3レンズ枠
100 カメラ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a camera provided with a plurality of cylindrical members and a lens frame for holding a lens group.
[0002]
[Prior art]
There are two methods for driving a lens with a conventional camera, one using a helicoid screw and the other using a cam groove.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Of these, the cam groove is provided with a lens movement amount that can be freely set. However, there is a possibility that the load is concentrated on the frame portion engaged with the cam groove and the strength is insufficient.
On the other hand, those using helicoids have a problem that although they have sufficient strength, the amount of movement of the lens can be set only at a certain rate, and the degree of freedom is lower than that of the cam groove type.
[0004]
Further, in the related art, in the case of a zoom lens in which the photographing lens of the camera is composed of a plurality of lens groups, in order to set the movement amount of each lens group with a high degree of freedom, a cam cylinder in which a cam groove is formed However, the longer the cam barrel, the larger the photographic lens.
[0005]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a camera having sufficient strength, capable of setting the amount of lens movement with a high degree of freedom, and further having a compact photographing lens. It is aimed.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In the following, the configuration corresponding to the embodiment is indicated by parentheses as an example. In the case where the same terms as those in the embodiment are used, only the reference numerals are described.
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
A plurality of cylindrical members each formed in a cylindrical shape and a plurality of lens frames (60, 70, 80) for holding a lens group are provided,
The plurality of cylindrical members are at least
A fixed cylinder (10) fixed to the camera body and having a first helicoid screw (11) formed on the inner peripheral surface;
A rotating cylinder (20) provided on the inner side of the fixed cylinder and having a second helicoid screw (21) threadedly engaged with the first helicoid screw on the outer peripheral surface, and being rotatable;
A rectilinear cylinder (30) provided on the inner side of the rotating cylinder, having a third helicoid screw (32) formed on an inner peripheral surface thereof, and moving straight along with the movement of the rotating cylinder in the front-rear direction;
A fourth helicoid screw (42) that is provided on the inner side of the rectilinear cylinder and that is screwed with the third helicoid screw is formed on the outer peripheral surface, and a cam groove ( 43) formed of a cam cylinder (40) that rotates in the same direction as the rotary cylinder rotates,
In the camera (100), the plurality of lens frames are configured to move back and forth with respect to the cam cylinder when the cam cylinder rotates.
In the initial state of the camera body, the third helicoid screw and the fourth helicoid screw are not screwed together,
The third helicoid screw and the fourth helicoid screw are screwed together when the cam cylinder rotates by a predetermined angle by rotating the rotating cylinder to extend the lens group from the initial state.
[0007]
According to the first aspect of the present invention, when the rotating cylinder rotates, the first and second helicoid screws move back and forth with respect to the fixed cylinder, and the cam cylinder rotates and moves relative to the rectilinear cylinder that moves back and forth with the rotating cylinder. The lens frame is moved back and forth by the third and fourth helicoid screws, and the lens frame engaged with the cam cylinder via the cam groove is moved back and forth with respect to the cam cylinder. In other words, it has a three-stage lens barrel with two helicoid structures and one cam structure. Since both the helicoid structure and the cam structure are combined, the amount of movement of the lens is high while having sufficient strength. Can be set with a degree of freedom.
[0008]
Moreover, since the helicoid screw between the rectilinear cylinder and the cam cylinder is not screwed until the cam cylinder rotates by a predetermined angle from the initial state, the cam cylinder does not move with respect to the rectilinear cylinder during this period, Since it functions as a two-stage lens barrel, the amount of movement of the lens group can be set small. In particular, when the photographing lens is a zoom lens and the lens is set to the minimum magnification, it is desirable that the amount of movement of the lens is small, so it is desirable to be able to set the amount of movement delicately. According to this, since the moving amount of the lens group is small compared to the rotation angle of the cam cylinder at the beginning of lens extension, the moving amount of the lens can be set to a desired level.
According to the first aspect of the present invention, it is not necessary to lengthen the cam cylinder or the like in order to increase the degree of freedom in setting the movement amount of the lens, and the photographing lens can be made compact.
[0009]
Here, the initial state is, for example, a state where the taking lens is housed in the camera or an initial state where the power is turned on.
The means for rotating the rotating cylinder is not particularly limited. For example, the rotation of the motor provided in the camera may be transmitted to the rotating cylinder via the drive gear. Further, another member may be provided as the cylindrical member, and one set or two or more lens groups may be provided.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, in the camera according to the first aspect,
The third helicoid screw is formed from the vicinity of the front end portion of the inner peripheral surface of the straight cylinder to the middle, the fourth helicoid screw is formed on a part of the outer peripheral surface of the cam cylinder,
The rectilinear cylinder is provided with a guide hole (31) for guiding the rotation direction of the cam cylinder,
The cam cylinder is provided with an engagement member (projection shaft 41) that engages with the guide hole,
The guide hole is continuous with a first hole portion (
The engaging member is provided at substantially the same position in the front-rear direction with respect to the fourth helicoid screw, and engages with the first hole while the cam cylinder rotates by the predetermined angle from the initial state. And after that, it is configured to engage with the second hole.
[0011]
According to the second aspect of the present invention, the engaging member is engaged with the first hole formed along the circumferential direction of the rectilinear cylinder while the cam cylinder rotates the predetermined angle from the initial state. Therefore, since the engaging member only moves in parallel with the rotation direction, the cam cylinder only rotates and does not move forward with respect to the rectilinear cylinder.
When the cam cylinder rotates by a predetermined angle, the engaging member engages with the second hole. The second hole portion is formed so as to follow the third helicoid screw up to the vicinity of the front end portion, while the engaging member is provided at substantially the same position in the front-rear direction with respect to the fourth helicoid screw. Therefore, if the cam cylinder rotates with the engaging member engaged with the second hole, the engaging member changes its position forward with respect to the rectilinear cylinder along the second hole. The helicoid screw can be screwed into the third helicoid screw, and the cam cylinder advances with respect to the straight cylinder while rotating.
As described above, according to
[0012]
Here, the fourth helicoid screw may not be configured to be engaged with the third helicoid screw only because the engaging member is engaged with the second hole. 3, if a portion of the third helicoid screw adjacent to the second hole portion extends at least to the vicinity of the first hole portion (
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view of a
7 and 8 show the photographing
The taking
[0014]
Hereinafter, the configuration of the taking
The photographing
[0015]
The fixed
A helicoid screw (first helicoid screw) 11 is formed on the inner peripheral surface of the fixed
In addition, a
[0016]
The
As shown in FIG. 4, the inner rear edge portion of the
When the
[0017]
The
The
FIG. 3 shows a state in which the inner peripheral surface of the
Further, as shown in FIG. 3, the three portions of the
[0018]
A
When the
As shown in FIG. 4, a
Further, a
[0019]
The
In addition, three projecting
[0020]
The relationship between the
When the
When the
[0021]
When the
[0022]
Further, each
In addition,
[0023]
The rectilinear
In addition, a
Further, as shown in FIG. 2 and the like, two first
[0024]
The
As shown in FIG. 1 and the like, the
Then, each of the three
Accordingly, since the first to third lens frames 60, 70, 80 are restricted to move linearly in the first to third
[0025]
In the
When the
[0026]
Further, as the
At this stage, the moving amount of the
[0027]
Next, when the cam cylinder rotates by a predetermined angle, each
When the motor stops after a preset time, the taking
[0028]
When the operation button is operated to set a different magnification, the
[0029]
According to the
[0030]
Further, the
When the
[0031]
That is, the
In particular, when the
[0032]
Moreover, it is not necessary to lengthen the cam cylinder or the like in order to increase the degree of freedom in setting the movement amount of the lens, and the
In addition, since the photographing
[0033]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, the three-stage lens barrel has two helicoid structures and one cam structure. Since both the helicoid structure and the cam structure are combined, sufficient strength is obtained. However, the amount of lens movement can be set with a high degree of freedom.
In addition, since the helicoid screw between the rectilinear cylinder and the cam cylinder is not screwed until the cam cylinder rotates by a predetermined angle from the initial state, the cam cylinder does not move with respect to the rectilinear cylinder during this period. Since it functions as a two-stage lens barrel, the amount of movement of the lens group can be set small. In particular, when the photographing lens is a zoom lens and the lens is set to the minimum magnification, it is desirable that the amount of movement of the lens is small, so it is desirable to be able to set the amount of movement delicately. According to this, since the moving amount of the lens group is small compared to the rotation angle of the cam cylinder at the beginning of lens extension, the moving amount of the lens can be set to a desired level.
According to the first aspect of the present invention, it is not necessary to lengthen the cam cylinder or the like in order to increase the degree of freedom in setting the movement amount of the lens, and the whole can be made compact.
[0034]
According to the second aspect of the present invention, since the engaging member only moves in parallel with the rotation direction while the cam cylinder rotates by the predetermined angle from the initial state, the rectilinear cylinder simply rotates the cam cylinder. Will not move forward against.
When the cam cylinder rotates by a predetermined angle, the engaging member engages with the second hole and moves in the second hole, and the position of the fourth helicoid screw is changed to the third. The cam cylinder advances with respect to the rectilinear cylinder while rotating.
As described above, according to
[0035]
According to the invention described in claim 3, in addition to the effect of the invention described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of an example of a camera of the present invention.
2 is a perspective view showing a schematic configuration of the photographing lens of FIG. 1. FIG.
3 is a view showing a state in which an inner peripheral surface of the straight cylinder shown in FIG. 2 is developed on a plane. FIG.
4 is a cross-sectional view showing a part of the photographic lens of FIG. 1;
FIG. 5 is a diagram in which the inner peripheral surface of the straight cylinder and the outer peripheral surface of the cam cylinder are overlapped and developed in a plane.
FIG. 6 is a diagram in which the inner peripheral surface of the straight cylinder and the outer peripheral surface of the cam cylinder are overlapped and developed in a plane.
7 is a cross-sectional view of the photographing lens in FIG. 1 when wide.
8 is a cross-sectional view of the photographic lens of FIG. 1 when telephoto. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
12
22
31b, 31b, 31b front (second hole)
32 Helicoid screw (third helicoid screw)
40
42 Helicoid screw (fourth helicoid screw)
43, 43 ...
Claims (3)
前記複数の円筒部材は、少なくとも、
カメラ本体に固定され、内周面に第1のヘリコイドネジが形成された固定筒と、
前記固定筒の内側に設けられ、外周面に前記第1のヘリコイドネジと螺合する第2のヘ
リコイドネジが形成され、回転可能である回転筒と、
前記回転筒の内側に設けられ、内周面に第3のヘリコイドネジが形成され、前記回転筒の前後方向の移動にともなって直進する直進筒と、
前記直進筒の内側に設けられ、外周面には前記第3のヘリコイドネジと螺合する第4のヘリコイドネジが形成され、内周面には前記レンズ枠が係合するカム溝が形成され、前記回転筒の回転にともなって同一方向に回転するカム筒とからなり、
前記複数のレンズ枠は前記カム筒が回転すると前記カム筒に対して前後に移動するようになっているカメラにおいて、
カメラ内に撮影レンズが収納された状態である前記カメラ本体の初期状態では、前記第3のヘリコイドネジと第4のヘリコイドネジは螺合しないようになっており、
前記初期状態から前記レンズ群を繰り出すべく前記回転筒が回転することによって前記カム筒が所定角度回転すると、前記第3のヘリコイドネジと前記第4のヘリコイドネジは螺合することを特徴とするカメラ。A plurality of cylindrical members each formed in a cylindrical shape and a plurality of lens frames holding a lens group are provided,
The plurality of cylindrical members are at least
A fixed cylinder fixed to the camera body and having a first helicoid screw formed on the inner peripheral surface;
A rotating cylinder that is provided inside the fixed cylinder and has a second helicoid screw that is screwed to the first helicoid screw on the outer peripheral surface, and is rotatable.
A rectilinear cylinder that is provided on the inner side of the rotating cylinder, has a third helicoid screw formed on an inner peripheral surface thereof, and moves straight along with the movement of the rotating cylinder in the front-rear direction;
A fourth helicoid screw that is screwed with the third helicoid screw is formed on the outer peripheral surface; a cam groove that engages the lens frame is formed on the inner peripheral surface; It consists of a cam cylinder that rotates in the same direction as the rotating cylinder rotates,
In the camera in which the plurality of lens frames are configured to move back and forth with respect to the cam cylinder when the cam cylinder rotates,
In the initial state of the camera body in which the photographing lens is housed in the camera, the third helicoid screw and the fourth helicoid screw are not screwed together,
The camera is characterized in that the third helicoid screw and the fourth helicoid screw are screwed together when the cam cylinder rotates by a predetermined angle by rotating the rotating cylinder to extend the lens group from the initial state. .
前記直進筒には前記カム筒の回転方向をガイドするガイド孔が設けられ、
前記カム筒には、前記ガイド孔に係合する係合部材が設けられ、
前記ガイド孔は、前記直進筒後部において前記第3のヘリコイドネジが形成されていない部分に周方向に沿うように形成された第1孔部と、前記第1孔部に連続し前記直進筒の前記前端部近傍まで前記第3のヘリコイドネジに沿うように形成されている第2孔部とからなり、
前記係合部材は、前記第4のヘリコイドネジに対して前後方向においてほぼ同じ位置に設けられており、前記カム筒が前記初期状態から前記所定角度回転する間は前記第1孔部に係合し、その後は前記第2孔部に係合するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。The third helicoid screw is formed from the vicinity of the front end portion of the inner peripheral surface of the straight cylinder to the middle, the fourth helicoid screw is formed on a part of the outer peripheral surface of the cam cylinder,
The straight cylinder is provided with a guide hole for guiding the rotation direction of the cam cylinder,
The cam cylinder is provided with an engaging member that engages with the guide hole,
The guide hole includes a first hole formed along the circumferential direction in a portion where the third helicoid screw is not formed at the rear portion of the straight cylinder, and the guide hole is connected to the first hole. A second hole formed along the third helicoid screw up to the vicinity of the front end,
The engaging member is provided at substantially the same position in the front-rear direction with respect to the fourth helicoid screw, and engages with the first hole while the cam cylinder rotates by the predetermined angle from the initial state. The camera according to claim 1, wherein the camera is configured to engage with the second hole thereafter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14363199A JP4267129B2 (en) | 1999-05-24 | 1999-05-24 | camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14363199A JP4267129B2 (en) | 1999-05-24 | 1999-05-24 | camera |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000329988A JP2000329988A (en) | 2000-11-30 |
JP4267129B2 true JP4267129B2 (en) | 2009-05-27 |
Family
ID=15343258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14363199A Expired - Fee Related JP4267129B2 (en) | 1999-05-24 | 1999-05-24 | camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4267129B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102645720A (en) * | 2011-02-17 | 2012-08-22 | 亚洲光学股份有限公司 | Zoom lens module |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002048964A (en) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Moving mechanism |
JP2002296483A (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Zoom driving device for camera |
JP4638665B2 (en) * | 2002-10-11 | 2011-02-23 | Hoya株式会社 | Lens barrel |
JP4598106B2 (en) * | 2002-10-11 | 2010-12-15 | Hoya株式会社 | Zoom lens barrel |
JP4628039B2 (en) | 2004-08-13 | 2011-02-09 | Hoya株式会社 | Lens barrel |
JP2007098546A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Kyocera Mita Corp | Punch device |
JP4974537B2 (en) * | 2006-02-08 | 2012-07-11 | 鎌倉光機株式会社 | Focus adjustment device and optical apparatus |
-
1999
- 1999-05-24 JP JP14363199A patent/JP4267129B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102645720A (en) * | 2011-02-17 | 2012-08-22 | 亚洲光学股份有限公司 | Zoom lens module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000329988A (en) | 2000-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004085933A (en) | Extension cam mechanism for zoom lens barrel and extension cam mechanism | |
JP2004085934A (en) | Extending cam mechanism for zoom lens barrel and extending cam mechanism | |
JP2004085932A (en) | Feed-out cam mechanism for zoom lens barrel and feed-out cam mechanism | |
JP4267129B2 (en) | camera | |
JPH11211965A (en) | Zoom lens barrel | |
US6989944B2 (en) | Camera | |
US6710937B2 (en) | Zooming structure in barrel assembly of zoom camera | |
US6747809B2 (en) | Lens barrel | |
JP2004302001A (en) | Lens barrel | |
US5982566A (en) | Zoom lens barrel | |
JP2010066294A (en) | Zoom lens barrel and imaging apparatus | |
JPH1164707A (en) | Zoom lens barrel | |
JPH10274736A (en) | Zoom lens barrel | |
JP4455788B2 (en) | Zoom lens barrel | |
JP2002156572A (en) | Lens linking mechanism and lens unit | |
JP4627877B2 (en) | Lens drive structure | |
JP3914495B2 (en) | Lens interval variable mechanism | |
JP2000249891A (en) | Lens barrel and camera | |
JP4434608B2 (en) | Lens barrel | |
JP3882228B2 (en) | Zoom lens barrel | |
JPH09105849A (en) | Photographing lens driving device | |
JP3881618B2 (en) | Zoom lens barrel having a lens interval variable mechanism | |
JP2654788B2 (en) | Variable focus lens barrel | |
JPH09329733A (en) | Multi-focus magnification switching lens barrel | |
JP2001108881A (en) | Optical element driving device and optical equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4267129 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |