JP4265254B2 - Support section mounting structure and lens barrel - Google Patents
Support section mounting structure and lens barrel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4265254B2 JP4265254B2 JP2003090409A JP2003090409A JP4265254B2 JP 4265254 B2 JP4265254 B2 JP 4265254B2 JP 2003090409 A JP2003090409 A JP 2003090409A JP 2003090409 A JP2003090409 A JP 2003090409A JP 4265254 B2 JP4265254 B2 JP 4265254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- male screw
- hole
- lens barrel
- mounting structure
- support leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Description
【0001】
本発明は、カメラ、ビデオカメラ、双眼鏡等の光学機器に装着されるレンズ鏡筒に支持脚を取付けるための支持脚取付け構造、及びそれを備えるレンズ鏡筒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は、従来の台座を示す断面図である。ここでは、一例として、三脚を取付けるための三脚座を示している。
台座(ここでは、三脚座)21は、例えば、図示しないレンズ鏡筒の光軸と略平行となるように、レンズ鏡筒に延設されている。台座21は、例えば、複数の係合部22,23を備えている。これらの係合部22,23には、レンズ鏡筒の光軸に対して略垂直な孔部が設けられている。2つの係合部22は、孔部の内壁に、例えば、1/4インチ用三脚ネジブシュを備えており、径が1/4インチである雄ネジを有する三脚と螺合可能である。1つの係合部23は、孔部の内壁に、例えば、3/8インチ用三脚ネジブシュを備えており、径が3/8インチである雄ネジを有する三脚と螺合可能である。
【0003】
他の台座としては、全ての孔部の内壁に、1/4インチ用三脚ネジブシュ、又は、3/8インチ用三脚ネジブシュを設けたものがあった。また、一脚を取付けるための一脚座は、例えば、孔部の内壁に、1/4インチ用三脚ネジブシュだけを備えている。
【0004】
また、台座だけでなく、レンズ鏡筒の筒体に対して回転可能に取付けられた環部に平坦部を設け、この平坦部にも雌ネジ等のネジブシュを設けたレンズ鏡筒支持器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−122605号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来の台座では、以下のような課題があった。
(1)一脚座では、3/8インチ用三脚ネジブシュに対応した雄ネジを有する支持脚(一脚、三脚)を、レンズ鏡筒に取付けることができない。
(2)三脚座では、1/4インチ用三脚ネジブシュ、1/8インチ用三脚ネジブシュがそれぞれ別の位置に配置されているため、撮影者は、各ネジブシュの径及び位置に合わせて、一脚、三脚等を取付ける必要があり、支持脚を取付けることができる位置が制限されていた。
【0007】
本発明の課題は、レンズ鏡筒に各種支持脚等の支持部を容易に取付けることができる支持部取付け構造、及びそれを備えるレンズ鏡筒を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。すなわち、請求項1の発明は、台座の孔の内部に備えられ、大径の第1雄ネジ(7a)と螺合可能な第1螺合部(2)と、前記第1の雄ネジ(7a)よりも小径の第2雄ネジ(8a)と螺合可能な第2螺合部(3)と、前記第1雄ネジと接触可能な接触部とを有し、前記孔の内部を前記第1雄ネジの軸方向に移動可能な移動部とを備え、前記移動部は、前記孔の内部の固定位置に固定された状態で前記第2螺合部(3)が前記第2雄ネジと螺合可能であるとともに、前記第1螺合部(2)が前記第1雄ネジ(7a)と螺合するとき前記接触部が前記第1雄ネジに接触し、前記第1螺合部が前記第1雄ネジと螺合可能なように前記固定位置から前記固定位置とは異なる前記孔の内部の退避位置に退避可能であること、を特徴とする支持部取付け構造である。
【0010】
請求項2の発明は、請求項1に記載の支持部取付け構造において、前記孔の内部には、前記移動部の移動を案内する案内部が設けられていること、を特徴とする支持部取付け構造である。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の支持部取付け構造において、前記移動部を前記固定位置に付勢するための付勢部材(4)を備えたこと、を特徴とする支持部取付け構造である。
【0011】
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の支持部取付け構造において、前記移動部は、フランジ部(3h)を備え、前記孔の内部には、前記フランジ部(3h)と接触することにより、前記移動部の前記固定位置を決める位置決め部(1c)を備えたこと、を特徴とする支持部取付け構造である。
【0012】
請求項5の発明は、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の支持部取付け構造を備えるレンズ鏡筒である。
請求項6の発明は、請求項5に記載されたレンズ鏡筒であって、前記台座には、複数の前記孔が備えられているレンズ鏡筒である。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面等を参照しながら、本発明の実施形態について、更に詳しく説明する。
図1は、本発明による支持脚取付け構造100の実施形態の一部断面図である。なお、本明細書中、支持脚取付け構造100とは、支持脚(一脚、三脚等)を、レンズ鏡筒20に取付けるための構造を有する台座1を含む。レンズ鏡筒20は、従来のレンズ鏡筒を適用可能であるので、説明を適宜省略する。
台座1は、複数(ここでは、3つ)の係合部10等を備えている。台座1は、例えば、レンズ鏡筒20に回転可能に取付けられた環部21に設けられている。台座1は、レンズ鏡筒20の光軸Aと略平行に配置されている。
【0014】
図2は、係合部10の拡大断面図である。以下、係合部10の内部構成を説明するために、台座1、レンズ鏡筒20及び支持脚(後述)7,8の位置関係に基づいて、便宜上、「レンズ鏡筒側」「支持脚側」という表現を用いる。
係合部10は、例えば、光軸Aに対して略垂直な方向Bに設けられた孔部1dと、孔部1dに移動可能に挿入された薄肉の円筒部材(ブシュ)3と、孔部1dの支持脚側に取付けられた高精度のコイルネジ(ヘリサート)2と、孔部1dのレンズ鏡筒側に設けられた圧縮コイルバネ4等とを備えている。
【0015】
孔部1dについて説明する。孔部1dの内周面は、レンズ鏡筒側と支持脚側とで径が異なる。孔部1dのレンズ鏡筒側の内周面には、外側に向って所望の間隔(例えば、180°間隔)でキー溝1bが形成されている。孔部1dのレンズ鏡筒側には、圧縮コイルバネ4が挿入されており、この圧縮コイルバネ4を保持するために、孔部1dのレンズ鏡筒側には、孔部1dを塞ぐための蓋板5が、止めネジ6によって取付けられている。また、キー溝1bは、蓋板5から端面1c(後述)まで連続して形成されている。
【0016】
一方、孔部1dの支持脚側の内周面は、レンズ鏡筒側の内周面よりも径が小さい。この径の違いにより、孔部1dの内周面には、端面1cが形成されている。孔部1dの支持脚側の内周面には、例えば、ネジ溝により雌ネジが形成されている。雌ネジには、雌ネジの荷重分布を広げると共に、大径の雄ネジ(例えば、3/8インチ:後述)を有する支持脚との螺合を安定させるためのヘリサート2が、設けられている。
【0017】
つぎに、ブシュ3について説明する。ブシュ3は、例えば、孔部1dに移動可能(スライド可能)に挿入された円筒部材であって、フランジ部3hを備えている。ブシュ3の内周面には、小径の雄ネジ(例えば、1/4インチ:後述)と螺合可能な雌ネジ部3gが形成されている。
ブシュ3は、例えば、フランジ部3hがレンズ鏡筒側に位置するように、孔部1dに挿入されている。ブランジ部3hの外周面3eには、外側に向ってキー部3aが設けられている。キー部3aは、上述したキー溝1bにスライド可能に係合されている。また、ブシュ3の支持脚側の外周面3dの外径は、上述したヘリサート2の内径より小さい。
【0018】
圧縮コイルバネ4の一端は、例えば、蓋板5に取付けられており、他端は、フランジ部3hのレンズ鏡筒側端面であるフランジ端面3cに接触している。これにより、ブシュ3は、圧縮コイルバネ4により支持脚側に付勢されている。フランジ部3hの支持脚側端面であるフランジ端面3bと孔部1dに形成された端面1cとが接触するまで、圧縮コイルバネ4は伸びることができる(このとき、圧縮コイルバネ4の他端は、付勢制限位置に位置している)。また、ヘリサート2の支持脚側端面と、ブシュ3の支持脚側の端面3fは、台座1の支持脚側の端面1aから突出しないように形成されている。
【0019】
つぎに、係合部10に支持脚(ここでは、三脚)を取付けるときの動作について説明する。
図3は、大径の雄ネジを有する支持脚を係合部10に取付けた状態を示す図である。
支持脚7は、大径(3/8インチ)の雄ネジ7aを有する。撮影者等は、支持脚7の雄ネジ7aを、ヘリサート2の位置に合わせて、雄ネジ7aを回転させる。この回転により、ヘリサート2と雄ネジ7aとが螺合(係合)し、さらに、回転させ続けると、雄ネジ7aの端面7cは、ブシュ3の端面3fと接触しながら、ブシュ3をレンズ鏡筒側に移動させる。その後、支持脚7の端面7bと台座1の端面1aとが接触することで、係合部10に支持脚7が取付けられる。
【0020】
図4は、小径の雄ネジを有する支持脚を係合部10に取付けた状態を示す図である。
支持脚8は、小径(1/4インチ)の雄ネジ8aを有する。撮影者等は、例えば、支持脚8の雄ネジ8aを、ブシュ3の位置に合わせて、雄ネジ8aを回転させる。この回転により、ブシュ3の雌ネジ部3gと雄ネジ8aとが螺合し、さらに、回転させ続けると、支持脚8の端面8bと台座1の端面1aとが接触することで、係合部10に支持脚8が取付けられる。また、ブシュ3と雄ネジ8aとの螺合は、ブシュ3が圧縮コイルバネ4によって支持脚側に付勢されているので、雄ネジ8aを、ブシュ3の位置に合わせるだけで、螺合を容易に開始することができる。
【0021】
但し、この場合には、ブシュ3のフランジ端面3bと、孔部1dの端面1cとが接触していない状態(ブシュ3が浮いている状態)も想定される。したがって、係合部10に支持脚8が完全には取付けられていない状態も考慮する必要がある。
本実施形態による係合部10では、係合部10に支持脚8を完全に取付けるために、雄ネジ8aをさらに回転させる。その後、ブシュ3に形成されたキー部3aは、孔部1dに形成されたキー溝1bに案内され、ブシュ3は、支持脚側へ移動し、フランジ端面3bと孔部1dの端面1cとが接触する。このとき、ブシュ3は、支持脚側に引き込まれており、フランジ端面3bは、端面1cへ圧接することになる。これにより、係合部10に支持脚8が完全に取付けられることになる。
【0022】
本実施形態によれば、(1)径の異なるヘリサート2とブシュ3とを、同一孔部1dに設けたので、ヘリサート2に螺合可能な大径の雄ネジ7aを有する支持脚7と、ブシュ3に螺合可能な小径の雄ネジ8aを有する支持脚8とを、台座1の同一位置に取付けることができる。
(2)大径の雄ネジ7aとヘリサート2とを螺合させる場合には、ブシュ3が孔部1dに移動可能に挿入されているので、雄ネジ7aの端面7cがブシュ3の端面3fをレンズ鏡筒側に押し付け、ブシュ3をレンズ鏡筒側に移動させる。これにより、雄ネジ7aとヘリサート2とを螺合させることができる。
(3)小径の雄ネジ8aとブシュ3とを螺合させる場合には、ブシュ3が圧縮コイルバネ4により支持脚側に付勢されているので、雄ネジ8aをブシュ3の雌ネジ部3gに位置合わせすると共に、ブシュ3のフランジ端面3bが孔部1dの端面1cに接触するまで、雄ネジ8aを回転し続けることにより、雄ネジ8aとブシュ3とを完全に螺合させることができる。
【0023】
(変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲である。
(1)ヘリサート2と雄ネジ7aとの螺合、及び、ブシュ3と雄ネジ8aとの螺合は、雌ネジと雄ネジとの螺合によるが、これに限られず、ノッチと、このノッチに係合可能なノックピン等とを設けて、所望の位置で係合できるようにしてもよい。
【0024】
(2)台座1には、3つの係合部10が設けられているが、これに限られず、適宜の数の係合部10を、台座1の適宜の位置に設けるようにしてもよい。これにより、撮影者等は、所望の位置に支持脚(一脚、三脚)を装着できるので、良好な撮影条件(例えば、バランスのいい位置での撮影)で撮影を行うことができる。
【0025】
(3)ブシュ3と雄ネジ8aとの螺合は、圧縮コイルバネ4によりブシュ3が支持脚側に付勢されているため、螺合が容易に開始できるが、ブシュ3の自重によりブシュ3が支持側に位置していればよいので、圧縮コイルバネ4を設けないようにしてもよい。
【0026】
(4)孔部1dには、ブシュ3を1つだけ挿入しているが、ブシュ3の雌ネジ部3gより小径の雌ネジ部を有するブシュを、ブシュ3に対して入れ子状に挿入するようにしてもよい。これにより、径の異なる少なくとも3つの雄ねじ(3つの支持脚)を、台座1の同一位置に取付けることができる。
【0027】
【発明の効果】
以上詳しく説明したように、(1)係合部は、大径の第1雄ネジと螺合可能な第1螺合部と、小径の第2雄ネジと螺合可能な第2螺合部とを備え、第2螺合部は、係合部内に設けられ、退避位置と固定位置との間で移動可能であって、第1螺合部と第1雄ネジとが螺合するときに、退避位置に退避し、第2螺合部と第2雄ネジとが螺合するときに、固定位置に固定されるようにしたので、大径の第1雄ネジを有する支持脚と、小径の第2雄ネジを有する支持脚を、同一の係合部に確実に取付けることができる。
【0028】
(2)第2螺合部は、第1螺合部内を軸方向に移動可能であるので、第2螺合部は、大径の第1雄ネジを有する支持脚を第1螺合部に取付けるときには、退避位置に確実に移動して、さらに、小径の第2雄ネジを有する支持脚を第2螺合部に取付けるときには、固定位置に確実に移動することができる。
【0029】
(3)第2螺合部を固定位置に付勢するための付勢部材をさらに備えたので、第2螺合部は固定位置に付勢されており、小径の第2雄ネジを有する支持脚を第2螺合部に容易に取付けることができる。
【0030】
(4)係合部は、第2螺合部に設けられたフランジ部と接触することにより、第2螺合部の固定位置を決める位置決め部を備えるようにしたので、第2螺合部の移動範囲を規制して、第2螺合部の支持脚側の端面が係合部から突出しないようにすることができる。
【0031】
(5)台座は、係合部を複数備えているので、撮影者等の所望の位置に、支持脚を装着でき、良好な撮影条件での撮影を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による支持脚取付け構造100の実施形態の一部断面図である。
【図2】係合部10の拡大断面図である。
【図3】大径の雄ネジを有する支持脚を係合部10に取付けた状態を示す図である。
【図4】小径の雄ネジを有する支持脚を係合部10に取付けた状態を示す図である。
【図5】従来の台座を示す断面図である。
【符号の説明】
1 台座
1b キー溝
1c 端面
1d 孔部
2 ヘリサート
3 ブシュ
3a キー部
3b,3c フランジ端面
3h フランジ部
4 圧縮コイルバネ
5 蓋板
6 止めネジ
7 大径の支持脚
7a 大径の雄ネジ
8 小径の支持脚
8a 小径の雄ネジ
10 係合部
20 レンズ鏡筒
21 環部
100 支持脚取付け構造
A 光軸
B 光軸と略垂直方向[0001]
The present invention camera, a video camera, the support leg mounting structure for mounting the support legs in the lens barrel to be attached to an optical apparatus such as binoculars, and a lens barrel provided with the same.
[0002]
[Prior art]
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a conventional pedestal. Here, as an example, a tripod seat for attaching a tripod is shown.
The pedestal (here, tripod mount) 21 extends from the lens barrel so as to be substantially parallel to the optical axis of a lens barrel (not shown), for example. The
[0003]
As another pedestal, there was one in which a 1/4 inch tripod screw bush or a 3/8 inch tripod screw bush was provided on the inner wall of all the holes. Moreover, the monopod seat for attaching a monopod is provided with, for example, only a 1/4 inch tripod screw bush on the inner wall of the hole.
[0004]
In addition to the pedestal, a lens barrel support device is proposed in which a flat part is provided on the ring part rotatably attached to the lens barrel, and a screw bush such as a female screw is provided on the flat part. (For example, refer to Patent Document 1).
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-8-122605 [0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional pedestal described above has the following problems.
(1) In the monopod seat, a support leg (monopod, tripod) having a male screw corresponding to a 3/8 inch tripod screw bush cannot be attached to the lens barrel.
(2) In the tripod mount, the 1 / 4-inch tripod screw bushing and the 1 / 8-inch tripod screw bushing are arranged at different positions, so the photographer can choose a monopod according to the diameter and position of each screw bushing. It was necessary to attach a tripod, etc., and the position where the support leg could be attached was limited.
[0007]
An object of the present invention is to provide a lens barrel supporting portion mounting structure of the supporting portion such as various support legs can be easily attached, and the lens barrel provided with the same.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention solves the above problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to embodiment of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this. That is, the invention of
[0010]
According to a second aspect of the invention, the support unit mounting structure according to
The invention of
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention , in the support portion mounting structure according to any one of the first to third aspects, the moving portion includes a flange portion (3h), and the hole is provided inside the hole. The support portion mounting structure includes a positioning portion (1c) that determines the fixed position of the moving portion by contacting the flange portion (3h).
[0012]
A fifth aspect of the present invention is a lens barrel including the support portion mounting structure according to any one of the first to fourth aspects .
A sixth aspect of the invention is the lens barrel according to the fifth aspect, wherein the pedestal is provided with a plurality of the holes.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a support
The
[0014]
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the
The
[0015]
The
[0016]
On the other hand, the inner peripheral surface on the support leg side of the
[0017]
Next, the
The
[0018]
One end of the compression coil spring 4 is attached to, for example, the
[0019]
Next, an operation when a support leg (here, a tripod) is attached to the engaging
FIG. 3 is a view showing a state in which a support leg having a large-diameter male screw is attached to the engaging
The
[0020]
FIG. 4 is a view showing a state in which a support leg having a small-diameter male screw is attached to the engaging
The
[0021]
However, in this case, a state where the
In the engaging
[0022]
According to the present embodiment, (1) since the
(2) When the large-
(3) When the small-diameter male screw 8a and the
[0023]
(Deformation)
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the equivalent scope of the present invention.
(1) The screwing between the
[0024]
(2) Although the three
[0025]
(3) Since the
[0026]
(4) Although only one
[0027]
【The invention's effect】
As described in detail above, (1) the engaging portion includes a first screwing portion that can be screwed with a large-diameter first male screw, and a second screwing portion that can be screwed with a small-diameter second male screw. And the second threaded portion is provided in the engaging portion and is movable between the retracted position and the fixed position, and when the first threaded portion and the first male screw are threaded together When the second screwing portion and the second male screw are screwed together, the support leg having the large first male screw and the small diameter are retracted to the retracting position. The support leg having the second male screw can be securely attached to the same engaging portion.
[0028]
(2) Since the second screwing portion is movable in the axial direction within the first screwing portion, the second screwing portion has a support leg having a large-diameter first male screw as the first screwing portion. When attaching, it surely moves to the retracted position, and when attaching the supporting leg having the second male screw with a small diameter to the second screwing portion, it can surely move to the fixed position.
[0029]
(3) Since the urging member for urging the second screwing portion to the fixed position is further provided, the second screwing portion is urged to the fixing position and has a small-diameter second male screw. The leg can be easily attached to the second threaded portion.
[0030]
(4) Since the engaging portion includes a positioning portion that determines a fixing position of the second screwing portion by contacting a flange portion provided in the second screwing portion, By restricting the movement range, it is possible to prevent the end face on the support leg side of the second screwing portion from protruding from the engaging portion.
[0031]
(5) Since the pedestal is provided with a plurality of engaging portions, the support leg can be mounted at a desired position of the photographer or the like, and photographing under favorable photographing conditions can be performed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial cross-sectional view of an embodiment of a support
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the engaging
FIG. 3 is a view showing a state in which a support leg having a large-diameter male screw is attached to the engaging
FIG. 4 is a view showing a state in which a support leg having a small-diameter male screw is attached to the engaging
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a conventional pedestal.
[Explanation of symbols]
1
Claims (6)
前記第1の雄ネジよりも小径の第2雄ネジと螺合可能な第2螺合部と、前記第1雄ネジと接触可能な接触部とを有し、前記孔の内部を前記第1雄ネジの軸方向に移動可能な移動部とを備え、
前記移動部は、前記孔の内部の固定位置に固定された状態で前記第2螺合部が前記第2雄ネジと螺合可能であるとともに、前記第1螺合部が前記第1雄ネジと螺合するとき前記接触部が前記第1雄ネジに接触し、前記第1螺合部が前記第1雄ネジと螺合可能なように前記固定位置から前記固定位置とは異なる前記孔の内部の退避位置に退避可能であること、を特徴とする支持部取付け構造。 A first threaded portion provided inside the hole of the pedestal and capable of being threadedly engaged with the first male screw having a large diameter ;
A second screwed portion that can be screwed with a second male screw having a smaller diameter than the first male screw; and a contact portion that can come into contact with the first male screw; A moving part movable in the axial direction of the male screw ,
The moving portion is fixed at a fixed position inside the hole, the second screwing portion can be screwed with the second male screw, and the first screwing portion is the first male screw. and the contact portion is in contact with the first male screw when screwed, different said hole and the fixing position from the locked position such that the first engagement portion is capable screwed with the first male screw supporting unit mounting structure for it is retractable inside the retracted position, the said.
前記孔の内部には、前記移動部の移動を案内する案内部が設けられていること、を特徴とする支持部取付け構造。 In the support part mounting structure according to claim 1 ,
A support portion mounting structure characterized in that a guide portion for guiding the movement of the moving portion is provided inside the hole .
前記移動部を前記固定位置に付勢するための付勢部材を備えたこと、を特徴とする支持部取付け構造。 In the support part attachment structure of Claim 1 or Claim 2 ,
Supporting unit mounting structure, characterized in that, with a biasing member for biasing the moving portion in the fixed position.
前記移動部は、フランジ部を備え、
前記孔の内部には、前記フランジ部と接触することにより、前記移動部の前記固定位置を決める位置決め部を備えたこと、を特徴とする支持部取付け構造。 In the support part attachment structure of any one of Claim 1- Claim 3 ,
The moving part includes a flange part,
A support portion mounting structure characterized in that a positioning portion that determines the fixed position of the moving portion by contacting the flange portion is provided inside the hole .
前記台座には、複数の前記孔が備えられているレンズ鏡筒。A lens barrel in which the base is provided with a plurality of the holes.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003090409A JP4265254B2 (en) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | Support section mounting structure and lens barrel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003090409A JP4265254B2 (en) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | Support section mounting structure and lens barrel |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004294998A JP2004294998A (en) | 2004-10-21 |
JP2004294998A5 JP2004294998A5 (en) | 2006-10-26 |
JP4265254B2 true JP4265254B2 (en) | 2009-05-20 |
Family
ID=33404046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003090409A Expired - Fee Related JP4265254B2 (en) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | Support section mounting structure and lens barrel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4265254B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008066661A2 (en) | 2006-11-28 | 2008-06-05 | Corning Incorporated | Methods for producing optical fibers |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5025814B2 (en) * | 2011-07-06 | 2012-09-12 | ベルボン株式会社 | Adapter device |
JP5917087B2 (en) * | 2011-10-26 | 2016-05-11 | キヤノン株式会社 | Grip and imaging system |
JP5529243B2 (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-25 | 株式会社ビクセン | Fastener |
-
2003
- 2003-03-28 JP JP2003090409A patent/JP4265254B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008066661A2 (en) | 2006-11-28 | 2008-06-05 | Corning Incorporated | Methods for producing optical fibers |
EP2557070A2 (en) | 2006-11-28 | 2013-02-13 | Corning Incorporated | Method for producing optical fibers by drawing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004294998A (en) | 2004-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2166270B1 (en) | Integrative three-segment tripod | |
US7199950B2 (en) | Extension spring installation structure of a lens barrel | |
US7507040B2 (en) | Retractable lens system | |
US20080315058A1 (en) | Adjustable Telescopic Support | |
US7929228B2 (en) | Image pickup apparatus having lens barrel | |
US7265918B2 (en) | Movable member supporting mechanism, and movable member supporting mechanism for lens barrel | |
JP4773560B2 (en) | Support for video photographic equipment | |
US7903356B1 (en) | Image pickup apparatus having lens barrel | |
US6567222B2 (en) | Lens barrel for use in zoom lens apparatus | |
TWI746848B (en) | Jack | |
JP4265254B2 (en) | Support section mounting structure and lens barrel | |
US7969662B2 (en) | Lens barrel unit and imaging apparatus | |
US20070183026A1 (en) | Adjustable lens device | |
JP2008082460A (en) | Stand device | |
JP5272579B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2003050342A (en) | Zoom lens barrel | |
JP2011154309A (en) | Lens apparatus for surveillance camera | |
CN112923206A (en) | Photographic tripod convenient to adjust | |
US8456773B2 (en) | Lens module | |
JP2006072059A (en) | Eccentricity adjusting apparatus for lens barrel | |
CN214275182U (en) | Photographic tripod convenient to adjust | |
JP2003315651A (en) | Operation ring fixing device for lens barrel in cctv camera | |
JP5529243B2 (en) | Fastener | |
JP2008003258A (en) | Lens barrel | |
CN221424558U (en) | Liftable desktop support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4265254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |