JP4265124B2 - Drive recorder - Google Patents

Drive recorder Download PDF

Info

Publication number
JP4265124B2
JP4265124B2 JP2001270540A JP2001270540A JP4265124B2 JP 4265124 B2 JP4265124 B2 JP 4265124B2 JP 2001270540 A JP2001270540 A JP 2001270540A JP 2001270540 A JP2001270540 A JP 2001270540A JP 4265124 B2 JP4265124 B2 JP 4265124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
drive recorder
data
image
driving information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001270540A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003087778A (en
Inventor
伸拓 瀬崎
哲哉 小笹
康和 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2001270540A priority Critical patent/JP4265124B2/en
Publication of JP2003087778A publication Critical patent/JP2003087778A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4265124B2 publication Critical patent/JP4265124B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドライブレコーダの改良、特に、ドライブレコーダに必要とされる部品を有効に利用してツーリングナビゲーションシステムを構成するための改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
本出願人らは、車両に事故が発生した場合の状況分析に必要とされる各種の情報を車内の超広角レンズや車両に配備された各種のセンサ等を介して収集および蓄積するためのドライブレコーダとして、既に、特開2000−211557号,特開2001−45438号,特開2001−122163号に開示されるようなドライブレコーダを幾つか提案している。
【0003】
何れも、車内に配備された超広角レンズで撮影された車内および車両周辺の画像を事故による衝撃発生前あるいは衝撃発生前後の所定時間に亘って記録するものであり、事故発生時の状況分析等に有効な様々な機能を備えている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この種のドライブレコーダの機能が有効に使用されるのは実際に事故が発生した場合だけであり、その機能が生かされる機会は極めて稀である。
【0005】
一方、ドライブレコーダを構成するためには撮影用の超広角レンズやCPUおよび各種の記憶手段(ROM,RAM,不揮発性メモリ等)が必要とされるが、特に、ドライブレコーダの場合においては、通常の車載機器と独立して装置を最後まで安定的に駆動する必要があるため、これらの光学部品や電子部品を他の車載装置と兼用することが難しく、これらの部品を通常の走行時にも有効に利用したいといった強い要望がある。
【0006】
【発明の目的】
本発明は、前述の事情を鑑みてなされたものであり、その目的は、ドライブレコーダに必要とされる部品を有効に利用し、複数車両間での双方向のコミュニケーション機能を含むツーリングナビゲーションシステムとしても利用することのできるドライブレコーダを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、車両内外の情景を撮影するための超広角レンズと、この超広角レンズで撮影された画像をデジタルデータに変換して出力するための画像処理部と、この画像処理部から出力されたデジタルデータの画像を時系列で記憶するレコーダ本体とを備えたドライブレコーダであり、前記目的を達成するため、特に、
他の車両のドライブレコーダとの間で双方向通信を行う双方向通信手段と、画像を表示するためのディスプレイと、前記画像処理部から出力されたデジタルデータの最新の画像を双方向通信手段を介して他の車両のドライブレコーダに送信する一方、双方向通信手段を介して受信された他の車両のドライブレコーダからの画像を前記ディスプレイに表示する主制御部とを有し
前記主制御部には、車両の運転状態を検出するセンサからの情報を車載ローカルエリアネットワークで他の車載制御装置から取得し、前記双方向通信手段を介して他の車両のドライブレコーダに送信する一方、前記双方向通信手段を介して受信された前記他の車両のドライブレコーダからのセンサの情報を時系列で蓄積する他車運転情報バックアップ手段を備え
前記他車運転情報バックアップ手段は、複数の他の車両からの運転情報を車両毎に識別した上で蓄積し、蓄積された車両毎の運転情報の中で、衝突を確認された車両の運転情報のデータ更新は禁止し、該蓄積されたデータを保持することを特徴とした構成を有する。
【0008】
このような構成によれば、超広角レンズで撮影された最新の画像を他の車両に設置されたディスプレイによって常に確認することが可能となり、特に、複数の車両を利用して行われるツーリング等に際して、画像を利用した複数車両間での双方向コミュニケーションを実現することができる。
しかも、ドライブレコーダに装備された超広角レンズや主制御部を利用して双方向のコミュニケーション機能を実現しているので、同等の双方向コミュニケーションを実現するための専用機器を製造する場合に比べ、装置の開発コストおよび製造コストを大幅に軽減することができる。
また、車両の運転状態を検出するセンサからの情報が自車および他車のドライブレコーダに重複して蓄積されるようになるので、万一の事故に際して車両およびドライブレコーダが完全に損壊したような場合であっても、他の車両のドライブレコーダから事故車の運転情報を取り出すことが可能となり、ドライブレコーダ本来の信頼性が各段に向上する
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明のドライブレコーダの実施形態について詳細に説明する。
【0018】
図1は本発明を適用した一実施形態のドライブレコーダ1の構成の概略について示した機能ブロック図、また、図2は本実施形態のドライブレコーダ1を装着した車両のインストゥルメントパネルの周辺を示した正面図である。
【0019】
図1に示される通り、ツーリングナビゲーションシステムを兼ねるドライブレコーダ1の主要部は、車両内外の情景を撮影するための超広角レンズ2と、この超広角レンズ2で撮影された画像をデジタルデータに変換して出力するための画像処理部3、および、この画像処理部3から出力されたデジタルデータの画像を時系列で記憶するレコーダ本体4とで構成される。
【0020】
レコーダ本体4には、車両の運転状態を検出する各種センサからの情報をレコーダ本体4に伝達するための車載LAN(ローカルエリアネットワーク)5が接続され、アクセル開度センサ6,車速センサ7,シートベルト装着状態確認センサ8で検出された情報が、エンジン制御装置19およびエアバッグ制御装置20等の他の車載制御装置を経由して、車載LAN5を介してレコーダ本体4に入力されるようになっている。車両の運転状態を検出するために、更に他の車載制御装置を車載LAN5に追加することも可能である。
【0021】
GPS(衛星通信を利用したカーナビゲーションシステム)9は、本実施形態における現在位置計測手段を構成するもので、前述した各種センサと同様に車載LAN5に接続され、このGPS9で計測された当該車両の現在位置と現在位置周辺の地図情報とが車載LAN5を介してレコーダ本体4に読み込まれるようになっている。
【0022】
レコーダ本体4は、演算処理用のCPUと、制御プログラムを格納したROM、および、演算データの一時記憶に用いられるRAM等によって構成される主制御部10を有し、ROMの制御プログラムに従って駆動制御されるCPUの処理により、アクセル開度センサ6,車速センサ7,シートベルト装着状態確認センサ8からの情報を車載LAN5を介して所定周期毎にサンプリングし、画像処理部3から出力される画像のデジタルデータ、および、図示しない時計装置からの現在時刻の情報と併せて、これらの情報を不揮発性メモリ等からなる記憶手段11に時系列で蓄積する。
【0023】
但し、記憶手段11の記憶容量には限界があるので、実際に蓄積されるデータは、事故による衝撃発生前の所定時間、あるいは、衝撃発生前後の所定時間である。
【0024】
慣性センサ12は車両の衝突を検出するためのセンサとして機能するもので、車両の衝突で生じる極めて急激な負の加速度を検出した時点で、レコーダ本体4に衝突信号を出力するようになっている。
【0025】
そして、本実施形態においては、レコーダ本体4が慣性センサ12からの衝突信号を検出した時点で、主制御部10による前記各センサ6,7,8からの情報のサンプリング処理と、画像処理部3からの画像のサンプリング処理、および、時計装置からの現在時刻のサンプリング処理を停止して、事故発生前の所定時間にサンプリングされたデータをそのまま記憶手段11に保持するようになっている。
【0026】
また、本出願人らが既に特開2000−211557号で提案している技術を適用することで、事故発生前後の所定時間のデータを保存するように構成することも可能である。
【0027】
画像を表示するためのディスプレイ13、および、他の車両のドライブレコーダとの間で双方向通信を行う双方向通信手段として機能する通信回路14、ならびに、双方向通信の対象となるドライブレコーダを単数または複数で特定する通信対象設定手段の一部を構成するキーボード等のユーザインターフェイス15は、本実施形態に固有の構成要素である。
【0028】
このうち、ディスプレイ13は、例えば、図1に示されるようにしてインストゥルメントパネル16上の見易い位置に実装され、キーボード等のユーザインターフェイス15も、このディスプレイ13と略並列して実装される。ディスプレイ13に駆動電力を供給するための昇圧器17は、インストゥルメントパネル16の裏面側に配備されている。
【0029】
また、撮影手段となる超広角レンズ2は、車両内外の情景を的確に撮影する必要上、図2に示されるように、ルームミラー18の下部側に設置することが望ましい。この超広角レンズ2は、特開2001−122163号において開示した技術を適用することで、その姿勢、言い換えれば撮影領域を自由に調整できるようになっている。
【0030】
図3は主制御部10に配備されたCPUによって実施される通話対象設定処理の概略について示したフローチャート、図4はCPUによって実施されるデータサンプリング処理の概略について示したフローチャート、図5および図6はCPUによって実施されるデータ受信処理の概略について示したフローチャート、図7はCPUによって実施されるデータ送信処理の概略について示したフローチャートであり、各々の処理は、CPUのマルチタスク機能により所定周期毎に略並列的に繰り返し実行されるようになっている。
【0031】
次に、図3〜図7のフローチャートを参照して、他車現在位置表示手段,他車運転情報バックアップ手段,通信対象設定手段、および、ディスプレイ13と通信回路14の制御手段として機能する主制御部10の処理動作について詳細に説明する。
【0032】
まず、図3を参照して通信対象設定手段としてのCPUの処理動作について説明する。
【0033】
通話対象設定処理を開始したCPUは、まず、搭乗者の操作によって、双方向通信の対象となるドライブレコーダを特定するための識別コードがユーザインターフェイス15を介して入力されているか否かを判定する(ステップa1)。この識別コードは各ドライブレコーダ毎に固有の値である。
【0034】
ステップa1の判定結果が真となった場合、つまり、通信の対象となるドライブレコーダを特定するための識別コードが入力されていると判定された場合には、通信対象設定手段としてのCPUは、この識別コードを一時記憶し、この識別コードを有するドライブレコーダに対し、応答要求信号と自らが有する識別コード(ドライブレコーダ1の識別コード)とを通信回路14を介して送信する(ステップa3)。
【0035】
次いで、CPUは、応答猶予時間計測タイマTに応答待機の猶予時間をセットしてスタートさせ(ステップa4)、応答待機フラグF1に応答待ちの状態を示す値1をセットし(ステップa5)、ステップa3の処理で一時記憶した識別コードに対応するドライブレコーダからの応答信号が通信回路14に入力されているか否かを判定する(ステップa6)。
【0036】
そして、ステップa6の判定結果が偽となった場合、つまり、応答信号が入力されていないと判定された場合には、CPUは、更に、応答猶予時間計測タイマTにセットされた猶予時間が完了しているか否かを判定し(ステップa7)、猶予時間が完了していなければ、当該周期の通話対象設定処理をこのまま終了し、次周期以降の通話対象設定処理で、ステップa1,ステップa2,ステップa6,ステップa7の判定処理を繰り返し実行して、ステップa3の処理で一時記憶された識別コードに対応するドライブレコーダからの応答信号が入力されるのを待機する。
【0037】
一方、前述のようにしてステップa3の処理でドライブレコーダ1から送信された応答要求信号と識別コードは、通信対象として特定された他のドライブレコーダのCPUによって実行されている図7のようなデータ送信処理においてステップd2の判定処理で検出され、通信対象として特定されたドライブレコーダのCPUは、この受信データに含まれる送信元の識別コードを一時記憶し(ステップd6)、この識別コードを有するドライブレコーダ、要するに、応答要求信号を出力したドライブレコーダ1に対し、応答信号と自らが有する識別コードとを送信する(ステップd7)。
【0038】
但し、通信対象として特定された他のドライブレコーダが起動されていない場合、あるいは、通信対象として特定された他のドライブレコーダが通信可能範囲外にあるような場合においては、通信対象として特定された他のドライブレコーダによってドライブレコーダ1からの応答要求信号が検出されることはないので、通信対象として特定された他のドライブレコーダからの応答信号の送信も行われない。
【0039】
ドライブレコーダ1側のCPUによってステップa1,ステップa2,ステップa6,ステップa7の判定処理が繰り返し実行される間にステップa6の判定結果が真となって、ステップa3の処理で一時記憶された識別コードに対応するドライブレコーダからの応答信号が確認された場合には、通信対象設定手段としてのCPUは、電源投入時に0に初期化されたコード登録指標iの値を1インクリメントし(ステップa8)、図9に示されるような通信対象登録ファイルのアドレスiの位置に、ステップa3の処理で一時記憶された識別コードの値を登録し(ステップa9)、また、この識別コードを有するドライブレコーダから送信される情報を蓄積するための他車運転情報記憶ファイルDiを記憶手段11内に生成して(ステップa10)、初期値0を有する登録コード数記憶レジスタnの値をコード登録指標iの現在値に更新する(ステップa11)。
他車運転情報記憶ファイルDiの構造の概略を図10に示す。他車運転情報記憶ファイルDiは他車運転情報バックアップ手段の主要部である。
【0040】
次いで、CPUは、登録コード数記憶レジスタnの値に応じて図8に示されるようなディスプレイ13の他車画像表示領域を上下にn等分することで他のドライブレコーダから送信される他車の画像データを表示するための領域を設定し、その領域に対応させて、当該領域の下部に、今回登録された識別コードの値を表示し(ステップa12)、応答待機フラグF1をリセットして(ステップa13)、当該周期の通話対象設定処理を終了する。
【0041】
以下、前記と同様にして、通話対象として所望するドライブレコーダの識別コードを入力することにより、コード登録指標iの値と登録コード数記憶レジスタnの値が順次インクリメントされ、新たに入力された識別コードの値が更新された通信対象登録ファイルのアドレスiの位置に登録されると共に、ディスプレイ13の他車画像表示領域が新たにn等分されて他車の画像データを表示するための領域が設定されることになる。図8は3つの識別コードが通信対象として設定された場合の例であり、他車画像表示領域は上下に3等分されている。
【0042】
一方、ステップa7の判定結果が真となった場合、つまり、応答猶予時間計測タイマTの猶予時間が経過しても、ステップa3の処理で一時記憶された識別コードに対応するドライブレコーダからの応答信号が入力されていないと判定された場合には、この識別コードに対応するドライブレコーダとの通信が不能な状態にあることを意味するので、CPUは、ステップa8〜ステップa12に至る実質的な通話対象設定処理を非実行として、当該識別コードが通信対象登録ファイルに登録されるのを禁止する。
【0043】
この場合、CPUは、ディスプレイ13上に、当該識別コードのドライブレコーダとの通信が不能である旨のメッセージを所定時間表示し(ステップa14)、応答待機フラグF1をリセットして(ステップa15)、当該周期の通話対象設定処理を終了する。
【0044】
無論、このような場合であっても、改めて適切な識別コードを入力した場合には、その識別コードを通信対象登録ファイルに登録することが可能である。
【0045】
ステップa1の判定結果が偽かつステップa2の判定結果が真となった場合には、識別コードの設定入力操作が行われておらず、また、通信状態確認のための応答要求信号の遣り取りも行われていないことを意味するので、実質的な通話対象設定処理は非実行の状態に維持される。
【0046】
次に、図4のデータサンプリング処理を参照してCPUによる運転情報のサンプリング処理の概略について説明する。
【0047】
データサンプリング処理を開始したCPUは、まず、慣性センサ12からの衝突信号が入力されているか否かを判定し(ステップb1)、衝突信号が入力されていなければ、更に、衝突が既に発生していることを示す衝突検出フラグF2がセットされているか否かを判定する(ステップb2)。事故が発生していない通常の運転状態においては、ステップb1の判定結果は偽、また、ステップb2の判定結果は真である。
【0048】
従って、CPUは、アクセル開度センサ6,車速センサ7,シートベルト装着状態確認センサ8からの情報を車載LAN5を介して読み込むと共に、画像処理部3から出力される画像のデジタルデータ、および、図示しない時計装置からの現在時刻の情報とGPS9で測定されている現在位置の情報とを読み込んだ後(ステップb3)、データ登録指標jの値を1インクリメントして(ステップb4)、該指標jの現在値が図11に示されるような運転情報記憶ファイルのレコード総数mに達しているか否かを判定する(ステップb5)。
【0049】
そして、データ登録指標jの現在値が運転情報記憶ファイルのレコード総数mに達していなければ、CPUは該指標jの値をそのまま保持し、また、指標jの値がレコード総数mを越えている場合には該指標jの値を改めて1に初期化して(ステップb6)、運転情報記憶ファイルのアドレスjの位置にこれらのデータを記憶する(ステップb7)。
【0050】
このような処理が繰り返し実行される結果、図11に示されるような運転情報記憶ファイルには、常に、この車両の運転状態に関わる最近のm回分のサンプリングデータが蓄積して時系列で記憶されることになる。
【0051】
また、慣性センサ12からの衝突信号が検出された場合には、CPUは、図9に示されるような通信対象登録ファイルのアドレス1〜アドレスnに通信対象として記憶されている全ての識別コードを読み込み、これらの識別コードに対応するドライブレコーダの全てに対して、衝突の発生を示す衝突信号と自らが有する識別コードを送信し(ステップb8)、衝突検出フラグF2をセットして(ステップb9)、当該周期のデータサンプリング処理を終了する。
【0052】
このようにして衝突検出フラグF2がセットされた場合、衝突発生後のデータサンプリング処理におけるステップステップb3〜ステップb7の処理は非実行とされるので、衝突発生前の所定時間分のサンプリングデータ、より具体的には、衝突発生前のm回分のサンプリングデータが、そのまま図11の運転情報記憶ファイルに保持されることになる。
【0053】
一方、ステップb8の処理で送信された衝突信号と識別コードは、通信対象として設定された他のドライブレコーダの各々のCPUによって実行されている図7のようなデータ送信処理においてステップd3の判定処理で検出され、通信対象として設定された他のドライブレコーダのCPUは、受信データに含まれる送信元の識別コードを一時記憶し(ステップd8)、この識別コードを有するドライブレコーダ、要するに、事故を発生した車両のドライブレコーダの識別コードに対応する運転情報記憶ファイルのレコードに衝突フラグをセットする(ステップd9)。
【0054】
次に、図5および図6のデータ受信処理を参照して、他車現在位置表示手段および他車運転情報バックアップ手段としてのCPUの処理動作について説明する。
【0055】
データ受信処理が開始されると、地図画像表示機能実現手段としてのCPUは、まず、GPS9で計測された当該車両の現在位置と現在位置周辺の地図情報とを車載LAN5を介して読み込み、図8に示されるようなディスプレイ13の現在位置表示領域に、自車の現在位置周辺の地図と自車の現在位置とを表示する(ステップc1)。
【0056】
次いで、CPUは、登録コード数記憶レジスタnの値が0であるか否か、つまり、このドライブレコーダ1の通信対象となる他のドライブレコーダの識別コードが通信対象登録ファイルに1つ以上登録されているか否かを判定する(ステップc2)。
【0057】
ここで、ステップc2の判定結果が真となった場合、つまり、登録コード数記憶レジスタnの値が0であった場合には、通信対象となる他のドライブレコーダの識別コードが通信対象登録ファイルに全く登録されていないことを意味するので、他車のドライブレコーダからの画像や他車の運転情報および他車の現在位置を表示する必要はない。従って、この場合、CPUはステップc3以降の処理を非実行として当該周期のデータ受信処理を終了する。よって、実質的なデータ受信処理は行われず、ディスプレイ13に更新して表示されるのは、自車の現在位置と自車の現在位置周辺の地図のみである(他車画像表示領域には表示するものが無いので空欄のまま)。
【0058】
一方、ステップc2の判定結果が偽となった場合には、通信対象となる他のドライブレコーダの識別コードが通信対象登録ファイルに少なくとも1つ以上登録されていることを意味する。
【0059】
この場合、CPUは、他車とのデータの遣り取りのための割り込み禁止を示すデータ受信待機フラグF3がセットされているか否かを判定し(ステップc3)、データ受信待機フラグF3がセットされていなければ、初期値0のコード検索指標kの値を1インクリメントする(ステップc4)。
【0060】
次いで、CPUは、コード検索指標kの値が登録コード数記憶レジスタnの値を超えているか否かを判定し(ステップc5)、コード検索指標kの値が登録コード数記憶レジスタnの値を超えていなければ該指標kの値をそのまま保持し、また、指標kの値が登録コード数nを越えている場合には該指標kの値を改めて1に初期化して(ステップc6)、コード検索指標kの現在値に対応する通信対象登録ファイルのアドレスを参照し、このアドレスのレコードに衝突フラグがセットされているか否かを判定する(ステップc7)。
【0061】
既に述べた通り、通信対象登録ファイルのレコードに対する衝突フラグの設定は、前述したステップd9の処理によって行われるものである。
【0062】
ステップc7の判定結果が偽となった場合、つまり、通信対象登録ファイルのアドレスkに登録された識別コードを有するドライブレコーダを搭載した他の車両が衝突事故等を起こしていないことが明らかな場合には、CPUは、通信対象登録ファイルのアドレスkに登録された識別コードを有するドライブレコーダに対し、データ要求信号と自らが有する識別コード(ドライブレコーダ1の識別コード)とを通信回路14を介して送信し(ステップc8)、データ受信待機フラグF3にデータの受信待ちの状態を示す値1をセットして通信処理に対する割り込みを禁止する(ステップc9)。
【0063】
次いで、CPUは、データ要求信号の送信対象となったドライブレコーダ、つまり、通信対象登録ファイルのアドレスkに登録された識別コードを有するドライブレコーダからのデータが通信回路14に入力されているか否かを判定し(ステップc10)、データが入力されていなければ、当該周期のデータ受信処理をこのまま終了し、次周期以降のデータ受信処理で、ステップc1における自車の現在位置および自車の周辺地図の更新表示処理と、ステップc2,ステップc3,ステップc10の判定処理を繰り返し実行して、ステップc8の処理で、データの送信を要求したドライブレコーダからのデータが入力されるのを待機する。
【0064】
一方、前述のようにしてステップc8の処理でドライブレコーダ1から送信されたデータ要求信号と識別コードは、ステップc8の処理で指定された識別コードを有する他のドライブレコーダのCPUによって実行されている図7のようなデータ送信処理においてステップd1の判定処理で検出され、指定された識別コードを有するドライブレコーダのCPUは、受信データに含まれる送信元の識別コードを一時記憶した後(ステップd4)、データ登録指標jの現在値を参照し、図11に示されるような運転情報記憶ファイルから、アドレスjに記憶されたデータ、つまり、アクセル開度センサ6,車速センサ7,シートベルト装着状態確認センサ8の最新の検出情報と、画像処理部3から出力された最新の画像のデジタルデータ、および、時刻の最新情報と、GPS9で測定された自車の現在位置の最新情報とを読み込み、ステップd2で識別コードを一時記憶したドライブレコーダ、要するに、データ要求信号を出力したドライブレコーダ1に対し、これらの最新データと自らが有する識別コードとを送信する(ステップd5)。
【0065】
ドライブレコーダ1側のCPUによってステップc1,ステップc2,ステップc3,ステップc10の処理が繰り返し実行される間にステップc10の判定結果が真となって、ステップc8の処理でデータ要求信号の送信対象となった識別コードに対応するドライブレコーダからのデータの受信が確認されると、CPUは、コード検索指標kの現在値に対応する他車運転情報記憶ファイルDkのデータ登録指標P(k)の値を1インクリメントし(ステップc11)、該指標P(k)の現在値が図10に示されるような他車運転情報記憶ファイルDkのレコード総数mに達しているか否かを判定し(ステップc12)、データ登録指標P(k)の現在値がレコード総数mに達していなければ該指標P(k)の値をそのまま保持し、また、指標P(k)の値がレコード総数mを越えている場合には該指標P(k)の値を改めて1に初期化して(ステップc13)、他車運転情報記憶ファイルDkのアドレスP(k)の位置にこれらの最新データを記憶する(ステップc14)。
【0066】
次いで、他車現在位置表示手段としてのCPUは、ステップc14の処理で記憶した最新データのうち、画像のデジタルデータと現在位置の最新情報とを利用し、通信対象登録ファイルのアドレスkに登録された識別コードに対応するディスプレイ13上の他車画像表示領域の画像を更新して表示し、また、通信対象登録ファイルのアドレスkに登録された識別コードのドライブレコーダを搭載した他車の現在位置をディスプレイ13上の地図の座標に対応させて更新して表示し(ステップc15)、データ受信待機フラグF3をリセットして(ステップc16)、当該周期のデータ受信処理を終了する。
【0067】
従って、例えば、コード検索指標kの現在値が1であるとすれば、通信対象登録ファイルの第1アドレス(k=1)に登録された識別コード1を有するドライブレコーダに対してデータ要求信号が出力され、このデータ要求信号を受信した識別コード1のドライブレコーダがドライブレコーダ1に対してアクセル開度センサ6,車速センサ7,シートベルト装着状態確認センサ8の最新の検出情報と、画像処理部3から出力された最新の画像のデジタルデータ、および、時刻の最新情報と、GPS9で測定された現在位置の最新情報とを送信し、これを受けたドライブレコーダ1のCPUが、識別コード1のドライブレコーダからの前記最新情報を、識別コード1のドライブレコーダのための他車運転情報バックアップ手段である他車運転情報記憶ファイルD1のアドレスP(1)+1の位置に記憶することになる。
【0068】
他車運転情報記憶ファイルD1のアドレスを指定するデータ登録指標P1の値は、識別コード1のドライブレコーダからの最新情報が受信される度に1≦P1≦mの範囲で1ずつインクリメント(あるいは1に初期化)されるので、結果的に、他車運転情報記憶ファイルD1には、常に、識別コード1のドライブレコーダから送信された最近のm回分のサンプリングデータが蓄積して時系列で記憶されることになる。
【0069】
また、コード検索指標kの値は1≦k≦nの範囲で1ずつインクリメント(あるいは1に初期化)されるので、図9に示されるような通信対象登録ファイルの第kアドレス(k=1〜n)に登録された識別コードk(k=1〜n)のドライブレコーダの全てに対し、各々のドライブレコーダに専用の図10のような他車運転情報記憶ファイルDk(k=1〜n)、および、各々のドライブレコーダに専用のデータ登録指標P(k)(k=1〜n)を用いて前記と同様の処理が行われる。
【0070】
よって、通信対象登録ファイルに登録された識別コードを有するドライブレコーダを搭載した他車の運転情報が、ドライブレコーダ1の記憶手段11に各々個別に設けられた他車運転情報記憶ファイルに、最近のm回分ずつ常に更新して保持されることになる。また、他車の現在位置と該他車の室内の状況は、これらのデータがドライブレコーダ1に転送されて読み込まれる度に、ドライブレコーダ1のディスプレイ13上の現在位置表示領域と他車画像表示領域で、図8に示されるように、常に更新して表示されることになる。
【0071】
一方、前述のステップc7の判定結果が真となった場合、つまり、通信対象登録ファイルのレコードに衝突フラグが設定されている識別コードが検出された場合には、この識別コードを有するドライブレコーダに対するデータ要求信号は送信されないので(ステップc8の処理が非実行)、衝突を確認された他車運転情報記憶ファイルDkに対するデータの更新は自動的に禁止され、この他車の衝突発生前に該他車から送信された最近のm回分のサンプリングデータが他車運転情報記憶ファイルDkにそのまま保持されることになる。
【0072】
従って、例えば、事故を発生した車両に搭載されたドライブレコーダが著しく損傷したり焼失したような場合であっても、この車両と通信を行っていた他の車両のドライブレコーダから事故発生直前の各種センサのデータや画像データ等を回収することが可能である。
【0073】
また、図12に示されるようにして、GPS9,慣性センサ12,通信回路14,昇圧器17をレコーダ本体4、より具体的には、レコーダ本体4の筐体内に一体的に実装するようにしてもよい。
【0074】
このような構成を適用すれば、ドライブレコーダ1のディスプレイ13とGPS9に必要とされるディスプレイとの共有、ドライブレコーダ1のユーザインターフェイス15とGPS9に必要とされるユーザインターフェイスとの共有、更には、ドライブレコーダ1の記憶手段11とGPS9に必要とされる記憶手段との共有が可能となり、しかも、これらの装置同士を接続するケーブルの短縮化も達成されるので、ドライブレコーダ1およびGPS9を含めた装置全体のコンパクト化や製造コストの低減化が達成される。
【0075】
図1および図12で示した構成では、双方向通信手段としての通信回路14を専用の回路として設置した例について述べたが、通信回路14としては市販の携帯電話等を利用することも可能である。その場合は、図1および図12で示した実施形態において、通信回路14に代えて携帯電話接続用のインターフェイスを設置することになる。既存のインフラを利用するため、装置全体の開発コストおよび製造コストの軽減が可能である。
【0076】
【発明の効果】
本発明のドライブレコーダによれば、超広角レンズで撮影された車両内外の最新の画像を他の車両に設置されたディスプレイによって相互に確認することが可能となるので、特に、複数の車両を利用して行われるツーリング等に際して、画像を利用した複数車両間での双方向コミュニケーションを実現することができる。
しかも、ドライブレコーダに装備された超広角レンズや主制御部を利用して双方向のコミュニケーション機能を実現しているので、同等の双方向コミュニケーションを実現するための専用機器を製造する場合に比べ、装置の開発コストおよび製造コストを大幅に軽減することができる。
【0079】
しかも、主制御部に他車運転情報バックアップ手段を配備し、車両の運転状態を検出するセンサからの情報を自車および他車のドライブレコーダに重複して蓄積するようにしているので、万一の事故に際して車両およびドライブレコーダが完全に損壊したような場合であっても、他の車両のドライブレコーダから事故車の運転情報を取り出すことができ、ドライブレコーダ本来の信頼性が各段に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施形態のドライブレコーダの構成の概略について示した機能ブロック図である。
【図2】同実施形態のドライブレコーダを装着した車両のフロントパネル周辺を示した正面図である。
【図3】ドライブレコーダの主制御部に配備されたCPUによって実施される通話対象設定処理の概略について示したフローチャートである。
【図4】同CPUによって実施されるデータサンプリング処理の概略について示したフローチャートである。
【図5】同CPUによって実施されるデータ受信処理の概略について示したフローチャートである。
【図6】データ受信処理の概略について示したフローチャートの続きである。
【図7】同CPUによって実施されるデータ送信処理の概略について示したフローチャートである。
【図8】ディスプレイの表示例を示した概念図である。
【図9】通信対象登録ファイルの構造について示した概念図である。
【図10】他車運転情報記憶ファイルの構造について示した概念図である。
【図11】運転情報記憶ファイルの構造について示した概念図である。
【図12】本発明を適用した他の一実施形態のドライブレコーダの構成の概略について示した機能ブロック図である。
【符号の説明】
1 ドライブレコーダ
2 超広角レンズ
3 画像処理部
4 レコーダ本体
5 車載LAN(ローカルエリアネットワーク)
6 アクセル開度センサ(車両の運転状態を検出するセンサ)
7 車速センサ(車両の運転状態を検出するセンサ)
8 シートベルト装着状態確認センサ(車両の運転状態を検出するセンサ)
9 GPS(現在位置計測手段)
10 主制御部
11 記憶手段(他車運転情報バックアップ手段の主要部)
12 慣性センサ
13 ディスプレイ
14 通信回路(双方向通信手段)
15 ユーザインターフェイス(通信対象設定手段の主要部)
16 インストゥルメントパネル
17 昇圧器
18 ルームミラー
19 エンジン制御装置(他の車載制御装置)
20 エアバッグ制御装置(他の車載制御装置)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an improvement of a drive recorder, and more particularly to an improvement for configuring a touring navigation system by effectively using components required for the drive recorder.
[0002]
[Prior art]
The present applicants are a drive for collecting and accumulating various kinds of information required for situation analysis in the event of an accident in the vehicle via an ultra-wide-angle lens in the vehicle, various sensors installed in the vehicle, etc. As a recorder, several drive recorders as disclosed in JP-A Nos. 2000-21557, 2001-45438, and 2001-122163 have already been proposed.
[0003]
In both cases, images inside and around the vehicle taken with an ultra-wide-angle lens installed in the vehicle are recorded for a predetermined time before or after the occurrence of an impact due to an accident, and analysis of the situation at the time of the accident, etc. It has various functions that are effective for.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the function of this type of drive recorder is effectively used only when an accident actually occurs, and the opportunity to make use of this function is extremely rare.
[0005]
On the other hand, in order to configure a drive recorder, a super-wide-angle lens for photographing, a CPU, and various storage means (ROM, RAM, nonvolatile memory, etc.) are required. Because it is necessary to drive the device stably to the end independently of other in-vehicle devices, it is difficult to use these optical components and electronic components with other in-vehicle devices, and these components are also effective during normal driving There is a strong demand to use it.
[0006]
OBJECT OF THE INVENTION
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a touring navigation system that effectively uses parts required for a drive recorder and includes a bidirectional communication function between a plurality of vehicles. It is in providing the drive recorder which can also be utilized.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides an ultra-wide-angle lens for photographing a scene inside and outside a vehicle, an image processing unit for converting an image photographed by the super-wide-angle lens into digital data and outputting the digital data, and an output from the image processing unit. In order to achieve the above object, a drive recorder comprising a recorder main body for storing digital data images in time series,
Bi-directional communication means for performing bi-directional communication with drive recorders of other vehicles, a display for displaying images, and bi-directional communication means for displaying the latest image of digital data output from the image processing unit A main control unit for transmitting to the drive recorder of another vehicle via the two-way communication means and displaying an image from the drive recorder of the other vehicle received on the display Possess ,
The main control unit obtains information from a sensor that detects a driving state of the vehicle from another in-vehicle control device through an in-vehicle local area network, and transmits the information to a drive recorder of another vehicle through the bidirectional communication unit. On the other hand, there is provided other vehicle driving information backup means for accumulating sensor information from the drive recorder of the other vehicle received via the bidirectional communication means in time series. ,
The other vehicle driving information backup means identifies and accumulates driving information from a plurality of other vehicles for each vehicle, and the driving information of the vehicle whose collision has been confirmed among the accumulated driving information for each vehicle. Data update is prohibited and the accumulated data is retained. It has the structure characterized by this.
[0008]
According to such a configuration, it is possible to always check the latest image taken with the super-wide-angle lens by using a display installed in another vehicle, particularly during touring performed using a plurality of vehicles. In addition, two-way communication between a plurality of vehicles using images can be realized.
In addition, since the bi-directional communication function is realized by using the super wide-angle lens and main control unit equipped in the drive recorder, compared to the case of manufacturing dedicated equipment for realizing equivalent bi-directional communication, The development cost and manufacturing cost of the apparatus can be greatly reduced.
In addition, since information from the sensors that detect the driving state of the vehicle is accumulated redundantly in the drive recorders of the host vehicle and other vehicles, the vehicle and the drive recorder may be completely damaged in the event of an accident. Even in this case, it becomes possible to extract the driving information of the accident vehicle from the drive recorder of another vehicle, and the original reliability of the drive recorder is improved in each stage. .
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a drive recorder of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0018]
FIG. 1 is a functional block diagram showing an outline of the configuration of a drive recorder 1 according to an embodiment to which the present invention is applied. FIG. 2 shows the periphery of an instrument panel of a vehicle equipped with the drive recorder 1 according to this embodiment. It is the shown front view.
[0019]
As shown in FIG. 1, the main part of the drive recorder 1 that also serves as a touring navigation system is an ultra-wide-angle lens 2 for photographing a scene inside and outside the vehicle, and converts an image photographed by the super-wide-angle lens 2 into digital data. And an image processing unit 3 for outputting, and a recorder body 4 for storing digital data images output from the image processing unit 3 in time series.
[0020]
The recorder body 4 is connected to an in-vehicle LAN (local area network) 5 for transmitting information from various sensors for detecting the driving state of the vehicle to the recorder body 4, and includes an accelerator opening sensor 6, a vehicle speed sensor 7, a seat. Information detected by the belt wearing state confirmation sensor 8 is input to the recorder body 4 via the in-vehicle LAN 5 via the other in-vehicle control devices such as the engine control device 19 and the airbag control device 20. ing. In order to detect the driving state of the vehicle, it is also possible to add another in-vehicle control device to the in-vehicle LAN 5.
[0021]
The GPS (car navigation system using satellite communication) 9 constitutes the current position measuring means in the present embodiment, and is connected to the in-vehicle LAN 5 in the same manner as the various sensors described above. The current position and map information around the current position are read into the recorder main body 4 via the in-vehicle LAN 5.
[0022]
The recorder body 4 has a main control unit 10 including a CPU for arithmetic processing, a ROM storing a control program, a RAM used for temporary storage of arithmetic data, and the like, and is driven and controlled according to the ROM control program. By the processing of the CPU, the information from the accelerator opening sensor 6, the vehicle speed sensor 7, and the seat belt wearing state confirmation sensor 8 is sampled at predetermined intervals via the in-vehicle LAN 5, and the image output from the image processing unit 3 is sampled. Together with the digital data and information on the current time from a clock device (not shown), the information is stored in time series in the storage means 11 including a nonvolatile memory.
[0023]
However, since the storage capacity of the storage means 11 is limited, the data that is actually accumulated is a predetermined time before the occurrence of an impact due to an accident or a predetermined time before and after the occurrence of an impact.
[0024]
The inertial sensor 12 functions as a sensor for detecting a vehicle collision, and outputs a collision signal to the recorder body 4 when a very rapid negative acceleration generated by the vehicle collision is detected. .
[0025]
In this embodiment, when the recorder body 4 detects a collision signal from the inertial sensor 12, the main control unit 10 performs sampling processing of information from the sensors 6, 7, and 8 and the image processing unit 3 The sampling processing of the image from the above and the sampling processing of the current time from the clock device are stopped, and the data sampled at a predetermined time before the occurrence of the accident is held in the storage means 11 as it is.
[0026]
In addition, by applying the technique already proposed by the present applicants in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-21557, it is possible to store data for a predetermined time before and after the occurrence of the accident.
[0027]
A display 13 for displaying an image, a communication circuit 14 functioning as a bidirectional communication means for performing bidirectional communication with a drive recorder of another vehicle, and a single drive recorder as a target of bidirectional communication Alternatively, the user interface 15 such as a keyboard constituting a part of the plurality of communication target setting means specified is a component unique to the present embodiment.
[0028]
Among these, for example, the display 13 is mounted at an easily viewable position on the instrument panel 16 as shown in FIG. 1, and a user interface 15 such as a keyboard is also mounted substantially in parallel with the display 13. A booster 17 for supplying driving power to the display 13 is provided on the back side of the instrument panel 16.
[0029]
In addition, the super wide-angle lens 2 serving as a photographing unit is desirably installed on the lower side of the room mirror 18 as shown in FIG. 2 in order to accurately photograph a scene inside and outside the vehicle. The super wide-angle lens 2 can be freely adjusted in its posture, in other words, the photographing region by applying the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-122163.
[0030]
FIG. 3 is a flowchart showing an outline of a call target setting process executed by the CPU provided in the main control unit 10, FIG. 4 is a flowchart showing an outline of a data sampling process executed by the CPU, and FIGS. Is a flowchart showing an outline of a data reception process performed by the CPU, and FIG. 7 is a flowchart showing an outline of a data transmission process executed by the CPU. Each process is performed at predetermined intervals by the multitask function of the CPU. It is repeatedly executed almost in parallel.
[0031]
Next, referring to the flowcharts of FIGS. 3 to 7, other vehicle current position display means, other vehicle driving information backup means, communication target setting means, and main control that functions as control means for the display 13 and the communication circuit 14. The processing operation of the unit 10 will be described in detail.
[0032]
First, the processing operation of the CPU as the communication target setting means will be described with reference to FIG.
[0033]
The CPU that has started the call target setting process first determines whether or not an identification code for specifying a drive recorder that is a target of two-way communication is input via the user interface 15 by a passenger's operation. (Step a1). This identification code is a unique value for each drive recorder.
[0034]
When the determination result of step a1 is true, that is, when it is determined that an identification code for specifying the drive recorder to be communicated is input, the CPU as the communication target setting means This identification code is temporarily stored, and the response request signal and the identification code (identification code of the drive recorder 1) that the identification code has is transmitted to the drive recorder having the identification code via the communication circuit 14 (step a3).
[0035]
Next, the CPU sets the response waiting time measurement timer T to the response waiting time to start (step a4), sets the response waiting flag F1 to a value 1 indicating a response waiting state (step a5), and step It is determined whether or not a response signal from the drive recorder corresponding to the identification code temporarily stored in the process of a3 is input to the communication circuit 14 (step a6).
[0036]
If the determination result in step a6 is false, that is, if it is determined that no response signal is input, the CPU further completes the grace time set in the response grace time measurement timer T. (Step a7), and if the grace time is not completed, the call target setting process in the cycle is terminated as it is, and the call target setting process in the next cycle is followed by steps a1, step a2, and so on. The determination process of step a6 and step a7 is repeatedly executed to wait for the response signal from the drive recorder corresponding to the identification code temporarily stored in the process of step a3.
[0037]
On the other hand, the response request signal and the identification code transmitted from the drive recorder 1 in the process of step a3 as described above are data as shown in FIG. 7 executed by the CPU of another drive recorder specified as the communication target. In the transmission process, the CPU of the drive recorder detected in the determination process of step d2 and specified as the communication target temporarily stores the identification code of the transmission source included in the received data (step d6), and the drive having this identification code To the recorder, in short, to the drive recorder 1 that has output the response request signal, the response signal and its own identification code are transmitted (step d7).
[0038]
However, if the other drive recorder specified as the communication target is not activated, or if the other drive recorder specified as the communication target is outside the communicable range, it is specified as the communication target. Since the response request signal from the drive recorder 1 is not detected by another drive recorder, the response signal is not transmitted from the other drive recorder specified as the communication target.
[0039]
While the determination process of step a1, step a2, step a6, and step a7 is repeatedly executed by the CPU on the drive recorder 1 side, the determination result of step a6 becomes true, and the identification code temporarily stored in the process of step a3 When the response signal from the drive recorder corresponding to is confirmed, the CPU as the communication target setting means increments the value of the code registration index i initialized to 0 when the power is turned on by 1 (step a8). The value of the identification code temporarily stored in the process of step a3 is registered at the position of the address i of the communication target registration file as shown in FIG. 9 (step a9), and transmitted from the drive recorder having this identification code. The other vehicle driving information storage file Di for storing the information to be stored is generated in the storage means 11 (step a 0), it updates the value of the registration code number storage register n with an initial value 0 to the current value of the code registration index i (step a11).
An outline of the structure of the other vehicle driving information storage file Di is shown in FIG. The other vehicle driving information storage file Di is a main part of the other vehicle driving information backup means.
[0040]
Next, the CPU divides the other vehicle image display area of the display 13 as shown in FIG. 8 into n equal parts according to the value of the registered code number storage register n, so that the other vehicle transmitted from another drive recorder. An area for displaying the image data is set, and the value of the identification code registered this time is displayed at the bottom of the area corresponding to the area (step a12), and the response waiting flag F1 is reset. (Step a13), the call target setting process of the cycle is terminated.
[0041]
Thereafter, in the same manner as described above, by inputting the identification code of the desired drive recorder as a call target, the value of the code registration index i and the value of the registered code number storage register n are sequentially incremented, and the newly entered identification An area for displaying the image data of the other vehicle is newly registered in the position of the address i of the communication target registration file whose code value is updated, and the other vehicle image display area of the display 13 is newly divided into n equal parts. Will be set. FIG. 8 shows an example in which three identification codes are set as communication targets, and the other vehicle image display area is divided into three equal parts.
[0042]
On the other hand, if the determination result in step a7 is true, that is, even if the delay time of the response delay time measurement timer T has elapsed, the response from the drive recorder corresponding to the identification code temporarily stored in the process of step a3 If it is determined that no signal is input, this means that communication with the drive recorder corresponding to this identification code is impossible, so the CPU substantially performs steps a8 to a12. The call target setting process is not executed, and the identification code is prohibited from being registered in the communication target registration file.
[0043]
In this case, the CPU displays a message indicating that communication with the drive recorder of the identification code is impossible for a predetermined time on the display 13 (step a14), resets the response waiting flag F1 (step a15), The call target setting process of the cycle is terminated.
[0044]
Of course, even in such a case, when an appropriate identification code is input again, the identification code can be registered in the communication target registration file.
[0045]
When the determination result of step a1 is false and the determination result of step a2 is true, the identification code setting input operation is not performed, and a response request signal for confirming the communication state is also exchanged. This means that the call target setting process is not executed.
[0046]
Next, the outline of the sampling process of the driving information by the CPU will be described with reference to the data sampling process of FIG.
[0047]
The CPU that has started the data sampling process first determines whether or not a collision signal is input from the inertial sensor 12 (step b1). If no collision signal is input, a collision has already occurred. It is determined whether or not the collision detection flag F2 indicating that it is present is set (step b2). In a normal driving state where no accident has occurred, the determination result of step b1 is false, and the determination result of step b2 is true.
[0048]
Therefore, the CPU reads information from the accelerator opening sensor 6, the vehicle speed sensor 7, and the seat belt wearing state confirmation sensor 8 via the in-vehicle LAN 5, and also includes digital data of an image output from the image processing unit 3, and After reading the current time information and the current position information measured by the GPS 9 (step b3), the value of the data registration index j is incremented by 1 (step b4). It is determined whether or not the current value has reached the total number m of records in the operation information storage file as shown in FIG. 11 (step b5).
[0049]
If the current value of the data registration index j does not reach the total number m of records in the operation information storage file, the CPU holds the value of the index j as it is, and the value of the index j exceeds the total number m of records. In this case, the value of the index j is initialized to 1 again (step b6), and these data are stored at the position of the address j in the driving information storage file (step b7).
[0050]
As a result of repeatedly executing such processing, the driving information storage file as shown in FIG. 11 always accumulates the latest m sampling data related to the driving state of the vehicle and stores them in time series. Will be.
[0051]
When a collision signal from the inertial sensor 12 is detected, the CPU stores all identification codes stored as communication targets at addresses 1 to n of the communication target registration file as shown in FIG. A collision signal indicating the occurrence of a collision and an identification code held by itself are transmitted to all the drive recorders corresponding to these identification codes (step b8), and a collision detection flag F2 is set (step b9). Then, the data sampling process in the cycle is finished.
[0052]
When the collision detection flag F2 is set in this way, the processing from step b3 to step b7 in the data sampling process after the collision occurs is not executed. Specifically, m times of sampling data before the occurrence of the collision is held in the driving information storage file of FIG. 11 as it is.
[0053]
On the other hand, the collision signal and the identification code transmitted in the process of step b8 are the determination process of step d3 in the data transmission process as shown in FIG. 7 executed by each CPU of the other drive recorder set as the communication target. The CPU of the other drive recorder detected and set as a communication target temporarily stores the identification code of the transmission source included in the received data (step d8), and in short, an accident occurs. The collision flag is set in the record of the driving information storage file corresponding to the identification code of the vehicle drive recorder (step d9).
[0054]
Next, the processing operation of the CPU as the other vehicle current position display means and the other vehicle driving information backup means will be described with reference to the data reception processing of FIGS.
[0055]
When the data reception process is started, the CPU as the map image display function realizing unit first reads the current position of the vehicle measured by the GPS 9 and map information around the current position via the in-vehicle LAN 5, and FIG. A map around the current position of the host vehicle and the current position of the host vehicle are displayed in the current position display area of the display 13 as shown in FIG.
[0056]
Next, the CPU registers one or more identification codes of other drive recorders to be communicated with the drive recorder 1 in the communication object registration file as to whether or not the value of the registered code number storage register n is 0. It is determined whether or not (step c2).
[0057]
Here, when the determination result of step c2 is true, that is, when the value of the registration code number storage register n is 0, the identification code of the other drive recorder to be communicated is the communication object registration file. Therefore, it is not necessary to display the image from the drive recorder of the other vehicle, the driving information of the other vehicle, and the current position of the other vehicle. Accordingly, in this case, the CPU terminates the data reception process in the cycle with the processes after step c3 not executed. Therefore, no substantial data reception processing is performed, and only the current position of the own vehicle and a map around the current position of the own vehicle are displayed and updated on the display 13 (displayed in the other vehicle image display area). Leave blank because there is nothing to do).
[0058]
On the other hand, if the determination result in step c2 is false, it means that at least one or more identification codes of other drive recorders to be communicated are registered in the communication object registration file.
[0059]
In this case, the CPU determines whether or not the data reception standby flag F3 indicating prohibition of interruption for data exchange with another vehicle is set (step c3), and the data reception standby flag F3 must be set. For example, the code search index k having an initial value 0 is incremented by 1 (step c4).
[0060]
Next, the CPU determines whether or not the value of the code search index k exceeds the value of the registered code number storage register n (step c5), and the value of the code search index k sets the value of the registered code number storage register n. If it does not exceed, the value of the index k is kept as it is, and if the value of the index k exceeds the registered code number n, the value of the index k is initialized to 1 again (step c6), and the code With reference to the address of the communication target registration file corresponding to the current value of the search index k, it is determined whether or not the collision flag is set in the record at this address (step c7).
[0061]
As already described, the setting of the collision flag for the record of the communication target registration file is performed by the process of step d9 described above.
[0062]
When the determination result of step c7 is false, that is, when it is clear that another vehicle equipped with the drive recorder having the identification code registered at address k of the communication target registration file has not caused a collision accident or the like The CPU sends a data request signal and its own identification code (identification code of the drive recorder 1) to the drive recorder having the identification code registered at the address k of the communication target registration file via the communication circuit 14. (Step c8), a value 1 indicating a data reception waiting state is set in the data reception waiting flag F3, and an interruption to communication processing is prohibited (step c9).
[0063]
Next, the CPU determines whether or not data from the drive recorder that is the transmission target of the data request signal, that is, the drive recorder having the identification code registered at the address k of the communication target registration file is input to the communication circuit 14. (Step c10) If the data is not input, the data reception process of the cycle is terminated as it is, and the current position of the vehicle and the surrounding map of the vehicle in step c1 in the data reception process after the next cycle. The update display process and the determination process of step c2, step c3, and step c10 are repeatedly executed, and the process waits for the input of data from the drive recorder that requested the data transmission in the process of step c8.
[0064]
On the other hand, the data request signal and the identification code transmitted from the drive recorder 1 in the process of step c8 as described above are executed by the CPU of another drive recorder having the identification code specified in the process of step c8. The CPU of the drive recorder having the specified identification code detected in the determination process of step d1 in the data transmission process as shown in FIG. 7 temporarily stores the transmission source identification code included in the received data (step d4). Referring to the current value of the data registration index j, the data stored in the address j from the driving information storage file as shown in FIG. 11, that is, the accelerator opening sensor 6, the vehicle speed sensor 7, and the seat belt wearing state confirmation Latest detection information of the sensor 8, digital data of the latest image output from the image processing unit 3, and Read the latest information on the time and the latest information on the current position of the vehicle measured by the GPS 9 and temporarily store the identification code in step d2, and in other words, for the drive recorder 1 that has output the data request signal, The latest data and the identification code held by itself are transmitted (step d5).
[0065]
While the processing of step c1, step c2, step c3, and step c10 is repeatedly executed by the CPU on the drive recorder 1, the determination result of step c10 becomes true, and the data request signal is transmitted in step c8. When the reception of data from the drive recorder corresponding to the identified identification code is confirmed, the CPU determines the value of the data registration index P (k) of the other vehicle driving information storage file Dk corresponding to the current value of the code search index k. Is incremented by 1 (step c11), and it is determined whether or not the current value of the indicator P (k) has reached the total number m of records in the other vehicle driving information storage file Dk as shown in FIG. 10 (step c12). If the current value of the data registration index P (k) does not reach the total number m of records, the value of the index P (k) is held as it is, If the value of P (k) exceeds the total number m of records, the value of the index P (k) is reinitialized to 1 (step c13), and the address P (k) of the other vehicle driving information storage file Dk. These latest data are stored in the position (step c14).
[0066]
Next, the CPU as the other vehicle current position display means uses the digital data of the image and the latest information of the current position among the latest data stored in the process of step c14 and is registered at the address k of the communication target registration file. The image of the other vehicle image display area on the display 13 corresponding to the identification code is updated and displayed, and the current position of the other vehicle equipped with the drive recorder having the identification code registered at the address k of the communication target registration file Is updated and displayed in correspondence with the coordinates of the map on the display 13 (step c15), the data reception standby flag F3 is reset (step c16), and the data reception process in the cycle ends.
[0067]
Therefore, for example, if the current value of the code search index k is 1, a data request signal is sent to the drive recorder having the identification code 1 registered at the first address (k = 1) of the communication target registration file. The drive recorder of the identification code 1 that is output and receives this data request signal sends the latest detection information of the accelerator opening sensor 6, the vehicle speed sensor 7, and the seat belt wearing state confirmation sensor 8 to the drive recorder 1, and the image processing unit. The latest image digital data output from 3, the latest time information, and the latest information on the current position measured by the GPS 9 are transmitted. The latest information from the drive recorder is used as another vehicle driving information backup means for the drive recorder with the identification code 1. Address of the storage file D1 P (1) will be stored in the position +1.
[0068]
The value of the data registration index P1 that designates the address of the other vehicle driving information storage file D1 is incremented by 1 in the range of 1 ≦ P1 ≦ m (or 1 each time the latest information from the drive recorder with the identification code 1 is received). As a result, in the other vehicle driving information storage file D1, the latest m sampling data transmitted from the drive recorder of the identification code 1 is always accumulated and stored in time series. Will be.
[0069]
Further, since the value of the code search index k is incremented by 1 (or initialized to 1) within a range of 1 ≦ k ≦ n, the k-th address (k = 1) of the communication target registration file as shown in FIG. To n), the other vehicle operation information storage file Dk (k = 1 to n) as shown in FIG. 10 dedicated to each drive recorder is assigned to all of the drive recorders of the identification code k (k = 1 to n) registered. ) And a data registration index P (k) (k = 1 to n) dedicated to each drive recorder, the same processing as described above is performed.
[0070]
Therefore, the driving information of the other vehicle equipped with the drive recorder having the identification code registered in the communication target registration file is stored in the other vehicle driving information storage file individually provided in the storage means 11 of the drive recorder 1. It is always updated and held every m times. Further, the current position of the other vehicle and the condition of the room of the other vehicle are displayed on the display 13 of the drive recorder 1 and the image of the other vehicle each time these data are transferred to the drive recorder 1 and read. In the area, as shown in FIG. 8, it is always updated and displayed.
[0071]
On the other hand, if the determination result in step c7 is true, that is, if an identification code for which a collision flag is set in the record of the communication target registration file is detected, the drive recorder having this identification code is recorded. Since the data request signal is not transmitted (the process of step c8 is not executed), the update of the data for the other vehicle driving information storage file Dk that has been confirmed to be in a collision is automatically prohibited. The latest m times of sampling data transmitted from the car is held in the other-vehicle driving information storage file Dk as it is.
[0072]
Therefore, for example, even if the drive recorder mounted on the vehicle in which the accident occurred is seriously damaged or burned out, the various types of drive recorders immediately before the accident occurred from the drive recorders of other vehicles communicating with the vehicle. Sensor data, image data, and the like can be collected.
[0073]
In addition, as shown in FIG. 12, the GPS 9, the inertial sensor 12, the communication circuit 14, and the booster 17 are integrally mounted in the recorder body 4, more specifically, in the housing of the recorder body 4. Also good.
[0074]
If such a configuration is applied, sharing between the display 13 of the drive recorder 1 and the display required for the GPS 9, sharing between the user interface 15 of the drive recorder 1 and the user interface required for the GPS 9, Since the storage means 11 of the drive recorder 1 and the storage means required for the GPS 9 can be shared, and the shortening of the cable connecting these devices is also achieved, the drive recorder 1 and the GPS 9 are included. The entire apparatus can be made compact and the manufacturing cost can be reduced.
[0075]
In the configuration shown in FIG. 1 and FIG. 12, the example in which the communication circuit 14 as the bidirectional communication means is installed as a dedicated circuit has been described, but a commercially available mobile phone or the like can be used as the communication circuit 14. is there. In that case, in the embodiment shown in FIG. 1 and FIG. 12, an interface for connecting a mobile phone is installed instead of the communication circuit 14. Since the existing infrastructure is used, the development cost and manufacturing cost of the entire apparatus can be reduced.
[0076]
【The invention's effect】
According to the drive recorder of the present invention, it is possible to mutually confirm the latest images inside and outside the vehicle photographed with an ultra-wide-angle lens, using a display installed on another vehicle. Thus, two-way communication between a plurality of vehicles using an image can be realized at the time of touring or the like performed.
In addition, since the bi-directional communication function is realized by using the super wide-angle lens and main control unit equipped in the drive recorder, compared to the case of manufacturing dedicated equipment for realizing equivalent bi-directional communication, The development cost and manufacturing cost of the apparatus can be greatly reduced.
[0079]
In addition, other vehicle driving information backup means is provided in the main control unit so that information from the sensor for detecting the driving state of the vehicle is redundantly stored in the drive recorder of the own vehicle and the other vehicle. Even if the vehicle and the drive recorder are completely damaged in the event of an accident, the driving information of the accident vehicle can be extracted from the drive recorder of another vehicle, and the original reliability of the drive recorder is improved in each stage. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram showing an outline of a configuration of a drive recorder according to an embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a front view showing the periphery of a front panel of a vehicle equipped with the drive recorder of the embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing an outline of a call target setting process performed by a CPU provided in the main control unit of the drive recorder.
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of a data sampling process performed by the CPU.
FIG. 5 is a flowchart showing an outline of a data reception process performed by the CPU.
FIG. 6 is a continuation of the flowchart showing the outline of the data reception process.
FIG. 7 is a flowchart showing an outline of a data transmission process performed by the CPU.
FIG. 8 is a conceptual diagram showing a display example of a display.
FIG. 9 is a conceptual diagram showing the structure of a communication target registration file.
FIG. 10 is a conceptual diagram showing the structure of another vehicle driving information storage file.
FIG. 11 is a conceptual diagram showing the structure of an operation information storage file.
FIG. 12 is a functional block diagram showing an outline of the configuration of a drive recorder according to another embodiment to which the present invention is applied.
[Explanation of symbols]
1 Drive recorder
2 Super wide-angle lens
3 Image processing section
4 Recorder body
5 In-vehicle LAN (local area network)
6 Accelerator opening sensor (sensor that detects the driving state of the vehicle)
7 Vehicle speed sensor (sensor that detects the driving state of the vehicle)
8 Seat belt wearing state confirmation sensor (sensor that detects the driving state of the vehicle)
9 GPS (current position measurement means)
10 Main control unit
11 Storage means (main part of other vehicle driving information backup means)
12 Inertial sensor
13 Display
14 Communication circuit (bidirectional communication means)
15 User interface (main part of communication target setting means)
16 Instrument panel
17 Booster
18 room mirror
19 Engine control device (other in-vehicle control device)
20 Airbag control device (other in-vehicle control device)

Claims (1)

車両内外の情景を撮影するための超広角レンズと、この超広角レンズで撮影された画像をデジタルデータに変換して出力するための画像処理部と、この画像処理部から出力されたデジタルデータの画像を時系列で記憶するレコーダ本体とを備えたドライブレコーダにおいて、
他の車両のドライブレコーダとの間で双方向通信を行う双方向通信手段と、画像を表示するためのディスプレイと、前記画像処理部から出力されたデジタルデータの最新の画像を前記双方向通信手段を介して他の車両のドライブレコーダに送信する一方、前記双方向通信手段を介して受信された前記他の車両のドライブレコーダからの画像を前記ディスプレイに表示する主制御部とを有し
前記主制御部には、車両の運転状態を検出するセンサからの情報を車載ローカルエリアネットワークで他の車載制御装置から取得し、前記双方向通信手段を介して他の車両のドライブレコーダに送信する一方、前記双方向通信手段を介して受信された前記他の車両のドライブレコーダからのセンサの情報を時系列で蓄積する他車運転情報バックアップ手段を備え
前記他車運転情報バックアップ手段は、複数の他の車両からの運転情報を車両毎に識別した上で蓄積し、蓄積された車両毎の運転情報の中で、衝突を確認された車両の運転情報のデータ更新は禁止し、該蓄積されたデータを保持することを特徴とするドライブレコーダ。
An ultra-wide-angle lens for photographing a scene inside and outside the vehicle, an image processing unit for converting an image photographed by the super-wide-angle lens into digital data and outputting the digital data, and digital data output from the image processing unit In a drive recorder equipped with a recorder body for storing images in time series,
Bi-directional communication means for performing bi-directional communication with a drive recorder of another vehicle, a display for displaying an image, and the latest image of digital data output from the image processing unit are transmitted to the bi-directional communication means. via one of transmitting to the drive recorder of another vehicle, and a main control unit for displaying an image from the drive recorder of the other vehicles received via said bidirectional communication means to said display,
The main control unit obtains information from a sensor that detects a driving state of the vehicle from another in-vehicle control device through an in-vehicle local area network, and transmits the information to a drive recorder of another vehicle through the bidirectional communication unit. On the other hand, comprising other vehicle driving information backup means for accumulating sensor information from the drive recorder of the other vehicle received via the bidirectional communication means in time series ,
The other vehicle driving information backup means identifies and accumulates driving information from a plurality of other vehicles for each vehicle, and the driving information of the vehicle whose collision has been confirmed among the accumulated driving information for each vehicle. The drive recorder is characterized in that the data update is prohibited and the accumulated data is retained .
JP2001270540A 2001-09-06 2001-09-06 Drive recorder Expired - Fee Related JP4265124B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270540A JP4265124B2 (en) 2001-09-06 2001-09-06 Drive recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270540A JP4265124B2 (en) 2001-09-06 2001-09-06 Drive recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003087778A JP2003087778A (en) 2003-03-20
JP4265124B2 true JP4265124B2 (en) 2009-05-20

Family

ID=19096180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270540A Expired - Fee Related JP4265124B2 (en) 2001-09-06 2001-09-06 Drive recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4265124B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4043434B2 (en) * 2003-11-27 2008-02-06 三井住友海上火災保険株式会社 Automobile, warranty application judgment system, and self-pay ratio calculation system
JP2006182138A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Toyota Motor Corp Data recording system
JP4646652B2 (en) * 2005-02-22 2011-03-09 三洋電機株式会社 Image recording apparatus and image recording system
JP2006293558A (en) * 2005-04-07 2006-10-26 Ntt Docomo Inc Accident information acquisition system
JP5141941B2 (en) * 2006-08-22 2013-02-13 株式会社ジェイテクト In-vehicle control device
JP2008078793A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Casio Comput Co Ltd Digital camera system
JP5387847B2 (en) * 2009-12-24 2014-01-15 株式会社エクォス・リサーチ Recording system
KR101709173B1 (en) * 2010-10-18 2017-02-22 현대모비스 주식회사 Apparatus and Method for Securing Vehicular Sight on the basis of Universal Plug and Play
JP6557926B2 (en) * 2016-11-17 2019-08-14 コネクトフリー株式会社 Information recording device for buildings

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09159469A (en) * 1995-12-08 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device for running position
JP3056104B2 (en) * 1996-12-26 2000-06-26 日本電気テレコムシステム株式会社 Car navigation system
JPH1137779A (en) * 1997-07-22 1999-02-12 Nissan Motor Co Ltd Information presentation apparatus
JP2001061129A (en) * 1999-08-20 2001-03-06 Fujitsu General Ltd Drive recorder system
JP3945098B2 (en) * 1999-10-29 2007-07-18 スズキ株式会社 Drive recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003087778A (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11216753B2 (en) Parking management system and parking management method
US9330465B2 (en) Augmented reality virtual automotive X-ray having service information
KR20110089805A (en) Vehicle-mounted surveillance device
JP4265124B2 (en) Drive recorder
US20060055775A1 (en) System and method for providing image service using telematics system
US20220309915A1 (en) Server, server control method, server control program, vehicle, vehicle control method, and vehicle control program
JP4903443B2 (en) Drive recorder
JP4914206B2 (en) Information recording device
JP4596257B2 (en) Diagnostic equipment for vehicles
CN113544750B (en) Recording control device for vehicle, recording control method for vehicle, and storage medium
JP2009020877A (en) Data transmission system
KR101391909B1 (en) Method for service image data of black box in the vehicle
JP2019090828A (en) Display control device and program
JP4728904B2 (en) Driving information recording device
JP2018074476A (en) On-vehicle relay device
KR101546701B1 (en) Smart intergrated terminal device for vehicle drive,vehicle driving information collection system using smart intergrated terminal device and Method therefor
JP7344923B2 (en) Regional monitoring system and control method for regional monitoring system
KR20220004298A (en) Automatic processing system for vehicle accident information
CN112238819A (en) Device and method for recording driving image of vehicle
JP2020149518A (en) Specific video collection system, and specific video collection method
JP2022072303A (en) Drive recorder system, method for controlling drive recorder system, and control program for drive recorder system
JP7322422B2 (en) Recording control device, recording control method, and program
US20200294398A1 (en) Parking-demand estimating device, parking-demand estimating system, parking-demand estimating method, and on-vehicle device
WO2019146435A1 (en) Driving state monitoring device, driving state monitoring system, driving state monitoring method, and recording medium
JP2023108297A (en) Dashboard camera, information processing system, and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees