JP4261441B2 - E-mail storage method, storage system, and e-mail server - Google Patents

E-mail storage method, storage system, and e-mail server Download PDF

Info

Publication number
JP4261441B2
JP4261441B2 JP2004252184A JP2004252184A JP4261441B2 JP 4261441 B2 JP4261441 B2 JP 4261441B2 JP 2004252184 A JP2004252184 A JP 2004252184A JP 2004252184 A JP2004252184 A JP 2004252184A JP 4261441 B2 JP4261441 B2 JP 4261441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
conversion
receiving terminal
size
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004252184A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006072467A (en
Inventor
芳紀 千葉
敦 高見
恵凡 北崎
正人 中丸
晋二 今村
高広 田村
直美 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Mobile Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Mobile Corp filed Critical SoftBank Mobile Corp
Priority to JP2004252184A priority Critical patent/JP4261441B2/en
Publication of JP2006072467A publication Critical patent/JP2006072467A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4261441B2 publication Critical patent/JP4261441B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は,送信側端末から送信された添付ファイルを有する電子メールをメールボックスに格納し,当該メールボックスに格納された添付ファイルを有する電子メールを受信側端末が受信できるようにした電子メールの格納方法,格納システムおよび電子メールサーバ関する。 The present invention stores an e-mail having an attached file transmitted from a transmission side terminal in a mailbox, and allows an e-mail having an attachment file stored in the mailbox to be received by a receiving side terminal. storage method relates to the storage system and an electronic mail server.

近年,電子メール機能を備えた携帯電話機,PHS,PDAなどの携帯通信端末(MS:Mobile Station)が実用化され,コミュニケーション手段としての地位が確立されるようになった。このような携帯通信端末(MS)での電子メールの送受信は以下のようにして行われる。まず,電子メールの送信者が受信者宛に電子メールを送信すると,その電子メールは携帯電話網に設置されたメールサーバーのメールボックスに格納される。すると,ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)が当該メールを受信した旨の通知を当該メールの受信者宛に送信するので,当該メールの受信者は当該メールサーバーのメールボックスに格納された電子メールを携帯通信端末にダウンロードして,電子メールを受信するようにしている。   In recent years, mobile communication terminals (MS: Mobile Station) such as mobile phones, PHS, and PDAs equipped with an electronic mail function have been put into practical use, and have established their status as communication means. Transmission / reception of electronic mail in such a mobile communication terminal (MS) is performed as follows. First, when an e-mail sender sends an e-mail to a recipient, the e-mail is stored in a mailbox of a mail server installed in the mobile phone network. Then, the short message service center (SMSC) sends a notification that the mail has been received to the recipient of the mail, so that the mail recipient carries the email stored in the mailbox of the mail server. It is downloaded to the communication terminal to receive e-mail.

ところで,携帯通信端末には様々の機種があって,その機種に応じて利用できるサービスが異なったり,対応するフォーマット(コンテンツ)やサイズも異なっている。このため,送信者が受信側の携帯通信端末の機種や,対応するフォーマット(コンテンツ)やサイズなどを知らないで,添付ファイルを有する電子メールの送信を行うと,受信側の携帯通信端末は当該電子メールに添付された添付ファイルを受信できないという問題を生じた。また,添付ファイルの受信を行っても,受信側の携帯通信端末がファイル(コンテンツ)に対応していないため,表示など利用できないという問題もあった。   By the way, there are various types of mobile communication terminals, and the services that can be used differ depending on the models, and the corresponding formats (contents) and sizes are also different. For this reason, if the sender sends an e-mail with an attached file without knowing the model of the mobile communication terminal on the receiving side and the corresponding format (content) or size, the receiving mobile communication terminal There was a problem that attachments attached to e-mails could not be received. In addition, even when an attached file is received, there is a problem that the receiving side mobile communication terminal does not support files (contents) and cannot be used for display.

そこで,メール送信の過程でウエッブホスティング(ウエッブスペースへのアップロード)を事前に行い,この電子メールに添付された添付ファイルを当該メールの受信端末に対応するような変換を行って,どのような携帯通信端末(MS)でも受信できるようにした電子メールの格納システムが非特許文献1,2あるいは特許文献1にて提案されるようになった。これらの非特許文献1,2あるいは特許文献1にて提案された電子メールの格納システムにおいては,ウエッブへのアクセス時に受信側の携帯通信端末(MS)の端末情報(ユーザーエージェント)に基づいて,この電子メールに添付された添付ファイルを当該端末で受信できるように変換処理を行うというというものである。   Therefore, web hosting (uploading to the web space) is performed in advance in the process of sending mail, and the attached file attached to this e-mail is converted so as to correspond to the receiving terminal of the e-mail, so Non-Patent Documents 1 and 2 or Patent Document 1 have proposed an electronic mail storage system that can be received by a communication terminal (MS). In the e-mail storage system proposed in these Non-Patent Documents 1 and 2, or Patent Document 1, based on the terminal information (user agent) of the mobile communication terminal (MS) on the receiving side when accessing the web, The conversion process is performed so that the attached file attached to the electronic mail can be received by the terminal.

このような電子メールの格納システムの一例を図示すると,図19に示すようになる。図19において,この電子メールの格納システム70は,メールサーバー71と,メールボックス72と,IMAP(Internet Message Access Protocol)/POP(Post Office Protocol)サーバー73と,ディレクトリーサーバー74と,ウエッブスペース75と,ウエッブサーバー76と,変換機能部77と,受信端末プロファイル78とを備えている。なお,ディレクトリーサーバー74にはユーザーディレクトリー74aが接続されており,変換機能部77には変換エンジン77aが接続されている。   An example of such an e-mail storage system is shown in FIG. In FIG. 19, this e-mail storage system 70 includes a mail server 71, a mail box 72, an IMAP (Internet Message Access Protocol) / POP (Post Office Protocol) server 73, a directory server 74, and a web space 75. , A web server 76, a conversion function unit 77, and a receiving terminal profile 78. A user directory 74 a is connected to the directory server 74, and a conversion engine 77 a is connected to the conversion function unit 77.

このような電子メールの格納システム70の動作を説明すると以下のようになる。まず,送信端末(MS−1)が所定の文字数のテキストデータのみの電子メールを送信すると,この携帯電話網に設置されたメールサーバー71が当該電子メールを受信する。すると,このメールサーバー71は受信端末(MS−2)のアカウントがユーザーディレクトリ74aに存在するか否かをディレクトリサーバー74に問い合わせる。   The operation of the electronic mail storage system 70 will be described as follows. First, when the transmitting terminal (MS-1) transmits an e-mail containing only text data having a predetermined number of characters, the mail server 71 installed in the mobile phone network receives the e-mail. Then, the mail server 71 inquires of the directory server 74 whether or not the account of the receiving terminal (MS-2) exists in the user directory 74a.

その結果,受信端末(MS−2)が管理するアカウントであれば,受信した電子メールをメールボックス72に格納する。すると,図示しないショートメッセージサービスセンタ(SMSC)が当該メールを受信した旨の通知を当該メールの受信端末(MS−2)に送信する。これにより,受信端末(MS−2)はIMAP/POPサーバー73にアクセスして,メールボックス72に格納された電子メールを受信することができるようになる。   As a result, if the account is managed by the receiving terminal (MS-2), the received electronic mail is stored in the mailbox 72. Then, a notification that the short message service center (SMSC) (not shown) has received the mail is transmitted to the mail receiving terminal (MS-2). As a result, the receiving terminal (MS-2) can access the IMAP / POP server 73 and receive the electronic mail stored in the mail box 72.

一方,送信端末(MS−1)が写真などの添付ファイル(コンテンツ)を有する電子メールを送信し,当該電子メールの受信端末(MS−2)が管理するアカウントであれば,メールサーバー71は当該電子メールを受信する。すると,メールサーバー71は受信した添付ファイル(コンテンツ)を有する電子メールをウエッブスペース75に格納するとともに,メールボックス72にウエッブサーバー76へアクセスするためのURLを保存する。そして,ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)が当該メールを受信した旨の通知を当該メールの宛先となる受信端末(MS−2)に送信する。これにより,受信端末(MS−2)はIMAP/POPサーバー73にアクセスして,メールボックス72に格納されたURLを取得する。   On the other hand, if the sending terminal (MS-1) sends an e-mail having an attached file (content) such as a photograph and is managed by the receiving terminal (MS-2) of the e-mail, the mail server 71 Receive email. Then, the mail server 71 stores the received e-mail having the attached file (content) in the web space 75 and stores a URL for accessing the web server 76 in the mail box 72. Then, a notification that the short message service center (SMSC) has received the mail is transmitted to the receiving terminal (MS-2) that is the destination of the mail. Thereby, the receiving terminal (MS-2) accesses the IMAP / POP server 73 and acquires the URL stored in the mail box 72.

そして,受信端末(MS−2)が,取得したURLに基づいてウエッブサーバー76にアクセスすると,ウエッブサーバー76はウエッブスペース75に格納された当該受信端末(MS−2)宛の添付ファイル(コンテンツ)を有する電子メールを受信端末(MS−2)に送信する。これにより,当該メールを受信端末(MS−2)は受信できるようになる。この場合,受信端末(MS−2)がウエッブサーバー76にアクセスすると,受信端末(MS−2)はこの端末を識別するためのユーザーエージェントをウエッブサーバー76に通知する。これにより,ウエッブサーバー76はウエッブスペース75からメールを取得し,これを変換機能部77に送信して変換要求を行う。   When the receiving terminal (MS-2) accesses the web server 76 based on the acquired URL, the web server 76 attaches the attached file (content) addressed to the receiving terminal (MS-2) stored in the web space 75. Is sent to the receiving terminal (MS-2). As a result, the receiving terminal (MS-2) can receive the mail. In this case, when the receiving terminal (MS-2) accesses the web server 76, the receiving terminal (MS-2) notifies the web server 76 of a user agent for identifying this terminal. As a result, the web server 76 acquires mail from the web space 75 and transmits it to the conversion function unit 77 to make a conversion request.

この変換要求に応じて変換機能部77は,受信端末プロファイル78と受信したユーザーエージェントから,受信端末(MS−2)が受信可能なフォーマット(コンテンツ)やサイズを決定し,変換エンジン77aにより受信可能なフォーマット(コンテンツ)やサイズになるような変換処理を行う。変換処理後,ウエッブサーバー76は変換された電子メールのダウンロードを受信端末(MS−2)に行う。これにより,受信端末(MS−2)は電子メールを受信できるようになるとともに,その添付ファイルが見られるようになる。
大和哲,「ケータイ用語の基礎知識」,第95回:iショットとは,[online],2002/06/11,[平成16年7月23日検索],インターネット〈URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/9754.html〉 荒田淳子,「写真付きメール送受信攻略法」,J−フォン写メール編,[online],2002/09/12,[平成16年7月23日検索],インターネット〈URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/10949.html〉 特開2004−56662号公報
In response to this conversion request, the conversion function unit 77 determines the format (content) and size that can be received by the receiving terminal (MS-2) from the receiving terminal profile 78 and the received user agent, and can be received by the conversion engine 77a. The conversion process is performed so that the format (content) and size are appropriate. After the conversion process, the web server 76 downloads the converted e-mail to the receiving terminal (MS-2). As a result, the receiving terminal (MS-2) can receive the electronic mail and the attached file can be seen.
Satoshi Yamato, “Basic Knowledge of Mobile Phone Terms”, 95th: What is i-shot? [Online], 2002/06/11, [searched July 23, 2004], Internet <URL: http: // k -tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/9754.html> Atsuko Arata, “E-mail Sending / Receiving Strategy with Photos”, edited by J-phone, [online], 2002/09/12, [searched July 23, 2004], Internet <URL: http: // k- tai.impress.co.jp/cda/article/review/10949.html> Japanese Patent Laid-Open No. 2004-56662

ところで,通常,電子メールの受信は1回の受信操作で済むようになされているが,上述した図19に示すようなシステムにおいては,ホスティングされたURLを受信した後に,ウエッブサーバー76にアクセスする必要がある。このため,メールの受信動作が不便であるという問題を生じた。また,メールを受信した旨の通知を受信する度に,ウエッブサーバー76にアクセスする必要がある。このため,メールを受信するための動作が面倒であるという問題を生じた。   By the way, the reception of electronic mail is normally performed only once, but in the system as shown in FIG. 19 described above, the web server 76 is accessed after receiving the hosted URL. There is a need. For this reason, the problem of inconvenience in receiving mail has occurred. Further, it is necessary to access the web server 76 every time a notification that mail has been received is received. For this reason, the problem that the operation | movement for receiving an email is troublesome arises.

さらに,メールボックスへの格納時に電子メールの変換を行うためには,この時点で受信端末が受信可能なフォーマット(コンテンツ)やサイズ情報が必要となる。ところが,受信端末がアクセスするまでは,当該受信端末が受信可能なフォーマット(コンテンツ)やサイズなどの情報は不明である。このため,メールボックスへの格納時に電子メールの変換処理を行うことができないという問題を生じた。   Furthermore, in order to convert an e-mail when stored in a mailbox, a format (content) and size information that can be received by the receiving terminal at this point are required. However, information such as the format (content) and size that can be received by the receiving terminal is unknown until the receiving terminal accesses. For this reason, there has been a problem that it is not possible to perform an e-mail conversion process when storing in a mailbox.

そこで,本発明は上記問題点を解決するためになされたものであって,利用可能形式(フォーマット),通信速度,メモリ容量,データ転送量などに制限がある通信端末であっても,これらの制限に係わらず,画像ファイル,動画ファイル,MIDIファイル(MIDIは登録商標)等のデジタルコンテンツなどの添付ファイルを受信できるようにすることを目的とする。   Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and even if the communication terminal has restrictions on the usable format (format), communication speed, memory capacity, data transfer amount, etc., these It is an object of the present invention to be able to receive attached files such as digital contents such as an image file, a moving image file, a MIDI file (MIDI is a registered trademark), regardless of restrictions.

上記目的を達成するため,本発明は,送信側端末あるいは外部のメールサーバから送信された添付ファイルを有する電子メールをメールサーバが受信してメールボックスに格納し,該メールボックスに格納された前記電子メールを受信側端末が受信できるようにした電子メールの格納方法であって,メールサーバは,送信側端末あるいは外部のメールサーバから受信した当該メールの宛先に応じたアカウントに対応した受信側端末の機種情報とコンテンツリストと受信側端末に関して予め登録された変換シナリオとを含むユーザーディレクトリ情報に基づいて,受信端末プロファイルに予め登録された変換要素と受信可能サイズと受信可能フォーマットとを含むプロファイル情報を取得し,メールサーバは,取得したプロファイル情報に基づいて受信した電子メールに変換処理を施す必要があるか否かを判定し,メールサーバは,変換処理を施す必要がある電子メールの場合は受信側端末に関して予め登録された変換シナリオに基づき,かつ取得したプロファイル情報に基づいて受信側端末が受信可能なフォーマットおよびサイズになるように変換させ,変換された電子メールをメールボックスに格納するようにしたことを特徴とする。
To achieve the above object, according to the present invention, an e-mail having an attached file transmitted from a sending terminal or an external mail server is received by a mail server , stored in a mailbox, and stored in the mailbox. An e-mail storage method that enables a receiving side terminal to receive an e-mail, wherein the mail server is a receiving side terminal corresponding to an account corresponding to the destination of the e-mail received from the sending side terminal or an external mail server Profile information including conversion elements, receivable sizes, and receivable formats pre-registered in the receiving terminal profile based on user directory information including the model information, content list, and conversion scenario registered in advance for the receiving terminal to get the, based on the mail server, acquired profile information It determined whether it is necessary to perform conversion processing to the received e-mail Te, the mail server, if the e-mail it is necessary to perform conversion processing based on conversion scenarios registered in advance with respect to the receiving terminal, and based on the acquired profile information is converted to the reception side terminal is receivable format and size, characterized in that the converted electronic mail to be stored in the mailbox.

このように,取得したプロファイル情報に基づいて受信端末が受信可能なフォーマット(コンテンツ)およびサイズになるように変換し,変換された電子メールをメールボックスに格納するようにすると,利用可能形式(フォーマット),通信速度,メモリ容量,データ転送量などに制限がある通信端末であっても,これらの制限に係わらず添付ファイルを受信できるようになる。   In this way, if the received terminal is converted to a format (content) and size that can be received by the receiving terminal, and the converted e-mail is stored in the mailbox, the usable format (format) ), Even a communication terminal with restrictions on communication speed, memory capacity, data transfer amount, etc., can receive attached files regardless of these restrictions.

この場合,変換シナリオは,電子メールの本文,添付ファイルの添付順は変更しないで,全ての添付ファイルをできるだけ見られるような変換処理を行うものと,本文,添付ファイルの添付順序は変更しないで,全ての添付ファイルをできるだけ見られるように受信可能サイズを超えたものは削除し,空いた受信可能サイズ内で,できる限りきれいに見られるような変換処理を行うものと,本文,添付ファイルの添付順序は変更しないで,1番目の添付ファイルをできる限りきれいに見られるような変換処理を行うものと,受信可能なフォーマットを先頭へ移動させ,受信不能のフォーマットは後方へ移動させるように添付ファイルの添付順序を変更し,かつ,全ての添付ファイルをできる限り見られるような変換処理を行うものとからなるのが望ましい。 In this case, the conversion scenario does not change the attachment order of the e-mail body and attachments, but performs conversion processing so that all attachments can be seen as much as possible, and does not change the attachment order of the body and attachments. , Delete all attachments that exceed the receivable size so that they can be seen as much as possible, and perform conversion processing so that they can be seen as cleanly as possible within the free receivable size, and attachment of the text and attachments The order of the attached file is changed so that the first attached file is converted so that it can be viewed as cleanly as possible without changing the order, and the receivable format is moved to the top and the unreceivable format is moved backward. change the accompanying order, and consists of a performs conversion processing such as seen as possible all attachments It is desirable

このような電子メールの格納方法を実現するためには,添付ファイルを有する電子メールを受信するメールサーバと,送信側端末あるいは外部のメールサーバから受信したアカウントに対応したユーザーアカウント毎に予め登録された受信側端末の機種情報とコンテンツリストと受信側端末に関して予め登録された変換シナリオとの少なくとも1つを含むユーザーディレクトリ情報を格納するユーザーディレクトリと,受信側端末の変換要素と受信可能サイズと受信可能フォーマットとを含むプロファイル情報を格納する受信端末プロファイルとを備え,メールサーバはユーザーディレクトリに格納されたユーザーアカウントに対応するユーザーディレクトリ情報と,受信端末プロファイルに格納されたプロファイル情報とを取得して,受信した電子メールに変換処理を施す必要であるか否かを判定する判定手段を備えるようにする。そして,判定手段により判定された結果,変換処理を施す必要がない電子メールの場合はそのままメールボックスに格納し,変換処理を施す必要がある電子メールの場合は変換シナリオに基づき,かつ取得したプロファイル情報に基づいて受信側端末が受信可能なフォーマットおよびサイズになるように変換し,変換された電子メールを前記メールボックスに格納する。
In order to realize such an e-mail storage method, a mail server that receives an e-mail with an attached file and a user account corresponding to an account received from a sending terminal or an external mail server are registered in advance. A user directory storing user directory information including at least one of model information of the receiving terminal, content list, and conversion scenario registered in advance with respect to the receiving terminal, conversion elements of the receiving terminal, receivable size, and reception And a receiving terminal profile that stores profile information including possible formats . The mail server obtains user directory information corresponding to a user account stored in the user directory and profile information stored in the receiving terminal profile. , Receive So as to comprise a determination unit that determines whether it is necessary to e-mail subjected to conversion treatment. As a result of determination by the determination means, if the e-mail does not need to be converted, it is stored in the mailbox as it is. If the e-mail needs to be converted, the acquired profile is based on the conversion scenario. Based on the information, conversion is performed so that the receiving terminal has a format and size that can be received, and the converted electronic mail is stored in the mailbox.

ついで,本発明の一実施の形態を図1〜図18に基づいて説明するが,本発明はこの実施の形態に何ら限定されるものでなく,本発明の目的を変更しない範囲で適宜変更して実施することが可能である。なお,図1は,本発明の電子メール格納システムの概略構成を模式的に示すブロック図である。図2は,図1に示されたメールサーバの処理動作の例を示すフローチャートである。図3〜図6は,図1に示された変換機能部の処理動作の例を示すフローチャートである。図7はユーザーディレクトリの一例を示す図である。図8はコンテンツリストの一例を示す図であり,図8(a)は静止画に対応するコンテンツリストを示し,図8(b)は動画に対応するコンテンツリストを示し,図8(c)は着信メロディー(MIDIファイル)に対応するコンテンツリストを示している。図9はコンテンツカテゴリリストを示している。図10は受信端末プロファイルの一例を示す図である。図11〜図18は,変換例を模式的に示す図である。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 18. However, the present invention is not limited to this embodiment, and may be modified as appropriate without changing the object of the present invention. Can be implemented. FIG. 1 is a block diagram schematically showing a schematic configuration of the electronic mail storage system of the present invention. FIG. 2 is a flowchart showing an example of processing operation of the mail server shown in FIG. 3 to 6 are flowcharts showing examples of processing operations of the conversion function unit shown in FIG. FIG. 7 is a diagram showing an example of a user directory. FIG. 8 is a diagram showing an example of a content list. FIG. 8A shows a content list corresponding to a still image, FIG. 8B shows a content list corresponding to a moving image, and FIG. A content list corresponding to the incoming melody (MIDI file) is shown. FIG. 9 shows a content category list. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a receiving terminal profile. 11 to 18 are diagrams schematically showing conversion examples.

図1に示すように,本発明の電子メール格納システム10は,送信側端末(以下では,単に送信端末という)(MS−1)あるいは外部のメールサーバから電子メールを受信するメールサーバ11と,メールサーバ11が受信した電子メールを格納するメールボックス12と,メールボックス12に格納された電子メールを受信側端末(以下では,単に受信端末という)(MS−2)に送信するIMAP(Internet Message Access Protocol)/POP(Post Office Protocol)サーバ13と,アカウントを管理するディレクトリーサーバ14とを備えている。
As shown in FIG. 1, an e-mail storage system 10 of the present invention includes a sending terminal (hereinafter simply referred to as a sending terminal) (MS-1) or a mail server 11 that receives an e-mail from an external mail server, IMAP (Internet Message) for sending a mail box 12 for storing an electronic mail received by the mail server 11 and an electronic mail stored in the mail box 12 to a receiving terminal (hereinafter simply referred to as a receiving terminal) (MS-2) An Access Protocol (POP) / POP (Post Office Protocol) server 13 and a directory server 14 for managing accounts are provided.

また,本発明の電子メール格納システム10は,受信した電子メールを所定のフォーマットおよび所定のサイズになるような変換処理を行う変換機能部15と,受信端末(MS−2)の機種毎に予め登録されたプロファイルを格納する受信端末プロファイル17とを備えている。なお,ディレクトリーサーバー14には受信者のアカウント(例えば,電話番号など)に対応した受信端末(MS−2)の機種情報やコンテンツリストや変換シナリオなどの情報を保存したユーザーディレクトリ14aが接続されており,変換機能部15には変換エンジン16が接続されている。   Further, the electronic mail storage system 10 of the present invention preliminarily stores the received electronic mail for each model of the receiving terminal (MS-2) and the conversion function unit 15 that performs conversion processing so as to have a predetermined format and a predetermined size. A receiving terminal profile 17 for storing the registered profile. The directory server 14 is connected to a user directory 14a that stores information such as model information, content list, conversion scenario, etc. of the receiving terminal (MS-2) corresponding to the recipient's account (for example, telephone number). A conversion engine 16 is connected to the conversion function unit 15.

ここで,メールサーバー11は,図示しないCPU,RAM,ROM,ハードディスクドライブ(HDD)や光ディスクドライブ等からなる記憶装置,あるいはシステムバスなどからなるハードウェア上で所定のプログラムを実行することにより,受信端末(MS−2)のユーザーに付与されているメールアドレス宛の電子メールを受信したり,この電子メールを転送したり,電子メールを送信したりする各種の機能を実現している。このようなプログラムとしては,MTA(Message Transfer Agent)やMRA(Mail Retrieval Agent)等のソフトウェアが用いられる。   Here, the mail server 11 receives by executing a predetermined program on a storage device (not shown) such as a CPU, RAM, ROM, a hard disk drive (HDD) or an optical disk drive, or hardware such as a system bus. Various functions for receiving an e-mail addressed to the e-mail address assigned to the user of the terminal (MS-2), transferring the e-mail, and sending the e-mail are realized. As such a program, software such as MTA (Message Transfer Agent) and MRA (Mail Retrieval Agent) is used.

そして,このメールサーバー11を所定の手順に従って動作させるためのプログラムはROMや記憶装置に記憶されており,必要に応じてCPUやRAM上の作業エリアに呼び出されて実行される。なお,メールサーバー11は1台のコンピュータシステムで構成してもいいし,複数のサーバ機能をそれぞれ受け持つ複数台のコンピュータをネットワークで結んで構成するようにしてもよい。   A program for operating the mail server 11 according to a predetermined procedure is stored in a ROM or a storage device, and is called and executed in a work area on the CPU or RAM as necessary. The mail server 11 may be configured by a single computer system, or may be configured by connecting a plurality of computers each having a plurality of server functions via a network.

メールボックス12はメールサーバー11が受信した電子メールを一定期間(例えば,30日間)だけ格納するデータベースである。この場合,受信端末(MS−2)からの配信要求に基づくIMAP/POPサーバー13からの配信のリクエストを受け取ると,格納された電子メールをIMAP/POPサーバー13に送信するようになされている。なお,ユーザーによるメールボックス操作による削除指示がなければ,一定期間(例えば,30日間)経過後は,格納した電子メールデータを自動消去するようになされている。   The mailbox 12 is a database that stores electronic mail received by the mail server 11 for a certain period (for example, 30 days). In this case, when a distribution request from the IMAP / POP server 13 based on the distribution request from the receiving terminal (MS-2) is received, the stored electronic mail is transmitted to the IMAP / POP server 13. If there is no deletion instruction by the user by the mailbox operation, the stored electronic mail data is automatically deleted after a certain period (for example, 30 days).

IMAP/POPサーバー13は,上述したメールサーバー11とほぼ同様なハードウェアで構成されており,受信端末(MS−2)からの電子メールの配信要求に基づいてメールボックス12に格納された電子メールをメールボックス12から受信して,これを受信端末(MS−2)に転送する機能を備えている。   The IMAP / POP server 13 is composed of almost the same hardware as the mail server 11 described above, and the e-mail stored in the mail box 12 based on the e-mail delivery request from the receiving terminal (MS-2). Is received from the mailbox 12 and transferred to the receiving terminal (MS-2).

ディレクトリーサーバー14は,上述したメールサーバー11とほぼ同様なハードウェアで構成されており,メールサーバー11からの要求に応じて,ユーザーディレクトリ14aに予め格納された,受信端末(MS−2)のアカウント(例えば,電話番号など)に対応した機種情報やコンテンツリストや変換シナリオなどの情報をメールサーバー11に送信する機能を備えている。この場合,ユーザーディレクトリ14aには,例えば,図7に例示するように,受信端末(MS−2)のアカウント(この場合は電話番号)に対応した機種情報や,コンテンツリストや,変換シナリオなどの情報が格納されている。また,ユーザーディレクトリ14aには,図8に示すように,コンテンツリストに対応した,静止画に対応するコンテンツの種別(a),動画に対応するコンテンツの種別(b),着信メロディー(MIDIファイル)に対応するコンテンツの種別(c)などの情報が格納されている。また,ユーザーディレクトリ14aには,図9に示すように,コンテンツカテゴリリストも格納されている。   The directory server 14 is composed of almost the same hardware as the mail server 11 described above. In response to a request from the mail server 11, the account of the receiving terminal (MS-2) stored in advance in the user directory 14a. It has a function of transmitting information such as model information, content list, conversion scenario, etc. corresponding to (for example, a telephone number) to the mail server 11. In this case, in the user directory 14a, as shown in FIG. 7, for example, model information corresponding to the account (in this case, the telephone number) of the receiving terminal (MS-2), content list, conversion scenario, etc. Information is stored. In addition, as shown in FIG. 8, the user directory 14a includes a content type corresponding to a content list (a) corresponding to a still image, a content type corresponding to a moving image (b), and a ringing melody (MIDI file). Information such as the type (c) of the content corresponding to is stored. The user directory 14a also stores a content category list as shown in FIG.

変換機能部15は,上述したメールサーバー11とほぼ同様なハードウェアで構成されており,メールサーバー11からの要求に応じて,受信端末プロファイル17に予め格納された各種の情報に基づいて,受信した電子メールを変換エンジン16を用いて所定のフォーマットおよび所定のサイズになるような変換処理を行い,変換したファイルをメールサーバー11に送信する機能を備えている。この場合,受信端末プロファイル17には,例えば,図10に例示するように,受信端末(MS−2)の機種毎に予め登録されたプロファイル(静止画に対する変換要素1,2,3および動画に対する変換要素1,2,3などの要素情報,受信可能サイズ情報など)が格納されている。   The conversion function unit 15 is configured by hardware similar to that of the mail server 11 described above, and receives a reception based on various information stored in advance in the receiving terminal profile 17 in response to a request from the mail server 11. The electronic mail is converted to a predetermined format and size using the conversion engine 16 and the converted file is transmitted to the mail server 11. In this case, in the receiving terminal profile 17, for example, as illustrated in FIG. 10, profiles registered in advance for each model of the receiving terminal (MS-2) (conversion elements 1, 2, 3 for still images and moving images) Element information such as conversion elements 1, 2 and 3 and receivable size information) are stored.

なお,受信可能サイズについては,次のような理由により予め決められている。携帯電話のネットワークを例にした場合,PDC(Personal Digital Cellular),または,2G(Second Generation)と呼ばれる世代の通信ネットワークにおいては,エア・インタフェースのデータ通信速度が9,600bpsであるから,秒単位における転送バイト数は1,200バイト/秒となる。このとき,一般的に呼接続の品質維持から導かれる許容継続通信時間は,およそ6秒であることから,6秒間で保障し得る総バイト量は1200バイト×6秒で導かれる,7.2Kバイトとなる。データ転送時は,実データと共にヘッダ情報が付加され,一般的に総情報量の20%程度を有することから,結果的に転送可能な情報総量(すなわち,受信端末が受信可能なサイズ)は,6Kバイトとされている。   The receivable size is determined in advance for the following reason. Taking a cellular phone network as an example, in a generation communication network called PDC (Personal Digital Cellular) or 2G (Second Generation), the data communication speed of the air interface is 9,600 bps. The number of transfer bytes in is 1,200 bytes / second. At this time, since the allowable continuous communication time generally derived from maintaining the quality of the call connection is about 6 seconds, the total amount of bytes that can be guaranteed in 6 seconds is derived from 1200 bytes × 6 seconds, 7.2K It becomes a byte. At the time of data transfer, header information is added together with the actual data, and generally has about 20% of the total information amount. As a result, the total amount of information that can be transferred (that is, the size that can be received by the receiving terminal) is It is assumed to be 6K bytes.

また,PDCパケット方式,または,2.5G(2.5Generation)と呼ばれる世代の通信ネットワークでは,データ通信速度が28.8Kbpsとされているが,本方式はベスト・エフォート型の通信方式であるため実質的には20Kbps程度で保障する。ゆえに,前述の算出手順で導き出される実データの総バイト量を12Kバイトとしている。さらに,今日の2.5Gのネットワークにおいては,ベスト・エフォート方式のエラーレート許容を改善し,受信可能サイズを30Kバイトまで保障するようにしている。また,W−CDMA方式,または,3G(Third Generation)と呼ばれる世代の通信ネットワークでは,データ通信速度が384Kbpsとされているが,2.5Gのネットワークと同様の算出手順で導き出される実データの総バイト量を200Kバイトとしている。また,レガシーなPDAだと,メモリー容量が数Mバイトと非常に小さなものがあり,1通あたりのメール容量が小さく規定されている。   In the generation network called PDC packet system or 2.5G (2.5 Generation), the data communication speed is 28.8 Kbps. However, since this system is a best-effort communication system, Specifically, it is guaranteed at about 20 Kbps. Therefore, the total byte amount of the actual data derived by the above calculation procedure is set to 12 Kbytes. Furthermore, in today's 2.5G network, the error rate tolerance of the best effort method is improved and the receivable size is guaranteed up to 30K bytes. In the communication network of the generation called W-CDMA system or 3G (Third Generation), the data communication speed is 384 Kbps, but the total of the actual data derived by the same calculation procedure as the 2.5G network. The amount of bytes is 200 Kbytes. Legacy PDAs have a very small memory capacity of several megabytes, and the mail capacity per mail is specified to be small.

ついで,上述のように構成される電子メール格納システムにおいて,図2〜図6のフローチャートを参照しながら,送信端末(MS−1)が添付ファイルを有する電子メールを受信端末(MS−2)宛に送信した場合のメールサーバー11の電子メールの格納処理手順を以下に説明する。この場合,オペレータによる設定により,受信端末(MS−2)のアカウント(電話番号)に対応する機種の種別,コンテンツリストが,また,この受信端末(MS−2)を所有するユーザーの申し出により,採用する変換シナリオがユーザーディレクトリ14aにそれぞれ登録されているものとする。   Next, in the electronic mail storage system configured as described above, the transmission terminal (MS-1) sends an electronic mail having an attached file to the reception terminal (MS-2) with reference to the flowcharts of FIGS. The e-mail storage processing procedure of the mail server 11 when it is transmitted to will be described below. In this case, depending on the setting by the operator, the type and content list of the model corresponding to the account (phone number) of the receiving terminal (MS-2), and the offer of the user who owns this receiving terminal (MS-2) It is assumed that conversion scenarios to be adopted are registered in the user directory 14a.

なお,本実施形態においては,上述の変換シナリオは変換シナリオ1,変換シナリオ2,変換シナリオ3,変換シナリオ4の各シナリオが用意されており,ユーザーが選択した変換シナリオに基づいて電子メールの格納のための変換処理が行われるようになされている。この場合,変換シナリオ1においては,本文,添付ファイル(コンテンツ)の添付順序は変更しないで,全ての添付ファイルをできるだけ見られるような変換処理を行う。このため,後述する図3のフローチャートに示す変換シナリオ1の処理を行うこととなる。   In the present embodiment, the above-described conversion scenarios are prepared as conversion scenario 1, conversion scenario 2, conversion scenario 3, and conversion scenario 4, and an e-mail is stored based on the conversion scenario selected by the user. The conversion process for is done. In this case, in the conversion scenario 1, the conversion process is performed so that all the attached files can be seen as much as possible without changing the attachment order of the text and the attached files (contents). For this reason, the process of the conversion scenario 1 shown in the flowchart of FIG. 3 to be described later is performed.

また,変換シナリオ2においては,本文,添付ファイル(コンテンツ)の添付順序は変更しないで,全ての添付ファイルをできるだけ見られるような変換処理を行う。ただし,受信可能サイズを超えたものは削除し,空いた受信可能サイズ内で,できる限りきれいに(高解像度で)見られるような変換処理を行う。このため,後述する図4のフローチャートに示す変換シナリオ2の処理を行うこととなる。また,変換シナリオ3においては,本文,添付ファイル(コンテンツ)の添付順序は変更しないで,1番目の添付ファイル(コンテンツ)をできる限りきれいに(高解像度で)見られるような変換処理を行う。このため,後述する図5のフローチャートに示す変換シナリオ3の処理を行うこととなる。   Also, in the conversion scenario 2, the conversion process is performed so that all the attached files can be seen as much as possible without changing the attachment order of the text and attached files (contents). However, data exceeding the receivable size is deleted, and conversion processing is performed so that it can be viewed as cleanly as possible (with high resolution) within the empty receivable size. For this reason, the process of the conversion scenario 2 shown in the flowchart of FIG. 4 to be described later is performed. Also, in the conversion scenario 3, the conversion processing is performed so that the first attached file (content) can be viewed as cleanly (with high resolution) as possible without changing the attachment order of the main text and the attached file (content). For this reason, the process of the conversion scenario 3 shown in the flowchart of FIG. 5 described later is performed.

さらに,変換シナリオ4においては,受信端末が受信可能なフォーマット(コンテンツ)を先頭へ移動させ,受信不能(サポートしていない)のフォーマット(コンテンツ)は後方へ移動させるように添付ファイル(コンテンツ)の添付順序を変更し,かつ,全ての添付ファイルをできる限り見られるような変換処理を行う。このため,後述する図6のフローチャートに示す変換シナリオ4の処理を行うこととなる。以下に,通常処理, 変換シナリオ1による処理,変換シナリオ2による処理,変換シナリオ3による処理,変換シナリオ4による処理の順で詳細に説明する。   Furthermore, in the conversion scenario 4, the format (content) that can be received by the receiving terminal is moved to the top, and the format (content) that cannot be received (not supported) is moved backward. The attachment order is changed, and conversion processing is performed so that all attached files can be seen as much as possible. For this reason, the process of the conversion scenario 4 shown in the flowchart of FIG. 6 described later is performed. The following describes in detail the order of normal processing, processing by conversion scenario 1, processing by conversion scenario 2, processing by conversion scenario 3, and processing by conversion scenario 4.

1.通常の処理
まず,ステップS21にて,メールサーバ11が所定のプロトコル(この場合はSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)とする)により,送信端末(MS−1)あるいは外部のメールサーバから電子メール(From,To,メール本文,添付ファイル(コンテンツ)からなる)を受信したとする。すると,ステップS22にて,メールサーバ11は,このメールの宛先(To)に応じたアカウント(電話番号)に対応した受信端末(MS−2)の各種情報(機種情報やコンテンツリストや変換シナリオなどのユーザーディレクトリ情報:図7参照)をユーザーディレクトリ14aに格納されたデータベースからディレクトリサーバ14を介して取得する。
1. Normal Processing First, in step S21, the mail server 11 uses a predetermined protocol (in this case, SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)) from the sending terminal (MS-1) or an external mail server to send an e-mail (From , To, mail text, and attached file (content)). Then, in step S22, the mail server 11 receives various information (model information, content list, conversion scenario, etc.) of the receiving terminal (MS-2) corresponding to the account (phone number) corresponding to the destination (To) of this mail. The user directory information (see FIG. 7) is acquired from the database stored in the user directory 14a via the directory server 14.

また,ステップS23にて,メールサーバ11は,ステップS22にて取得した受信端末(MS−2)の機種に対応するプロファイル(静止画に対する変換要素1,2,3,動画に対する変換要素1,2,3,受信可能サイズなどのプロファイル情報:図10参照)を受信端末プロファイル17に格納されたデータベースから変換機能部15を介して取得する。ついで,ステップS24に進め,RFC(Request For Comment)の仕様に基づいたインターネットメールに関する規約に従った解析を実施する。この結果,電子メールのサイズ,添付されているファイルフォーマットとそのサイズなどの情報を取得する。
In step S23, the mail server 11 sets the profile corresponding to the model of the receiving terminal (MS-2) acquired in step S22 (conversion elements 1, 2, 3 for still images, conversion elements 1, 2 for moving images). , 3, profile information such as receivable size: see FIG. 10) from the database stored in the receiving terminal profile 17 through the conversion function unit 15. Next, the process proceeds to step S24, and analysis is performed in accordance with the Internet mail protocol based on RFC (Request For Comment) specifications. As a result, information such as the size of the e-mail, the attached file format and its size is acquired.

この後,ステップS25にて,前のステップで電子メールの解析を行った結果に基づいて,受信した電子メールは変換が必要か否かの判定を行う。この場合,受信端末(MS−2)で対応していない(受信可能でない)フォーマット(コンテンツ)の添付ファイルが添付されておらず,かつ受信した電子メールのサイズ合計が受信可能サイズ以下であれば,ステップS25にて「No」と判定して,次のステップS27にて受信した電子メールをそのままメールボックス12に格納する。   Thereafter, in step S25, based on the result of analyzing the email in the previous step, it is determined whether the received email needs to be converted. In this case, if an attached file in a format (content) that is not supported (not receivable) by the receiving terminal (MS-2) is not attached, and the total size of the received e-mail is less than the receivable size In step S25, “No” is determined, and the e-mail received in the next step S27 is stored in the mail box 12 as it is.

一方,受信端末(MS−2)で対応していない(受信可能でない)フォーマット(コンテンツ)の添付ファイルが添付されていたり,受信した電子メールのサイズ合計が受信可能サイズを超えていれば,ステップS25にて「Yes」と判定して,次のステップS26にて,受信した電子メールを変換機能部15に送信(変換の処理要求)する。すると,変換機能部15は,ステップS22にて取得した変換シナリオに基づいて,変換エンジン16で用意された所定の変換エンジンを用いてメールの変換処理を行った後,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,次のステップS27にて変換後のメールをメールボックス12に格納する。この場合,変換機能部15は,ステップS22にて取得した変換シナリオが変換シナリオ1であると,図3のフローチャートに基づいて,変換シナリオ1の処理を行う。同様に,取得した変換シナリオが変換シナリオ2であると,図4のフローチャートに基づいて変換シナリオ2の処理を行い,変換シナリオ3であると図5のフローチャートに基づいて変換シナリオ3の処理を行い,変換シナリオ4であると図6のフローチャートに基づいて変換シナリオ4の処理を行う。
On the other hand, if an attachment file in a format (content) that is not supported (not receivable) by the receiving terminal (MS-2) is attached, or if the total size of the received e-mail exceeds the receivable size, step In S25, “Yes” is determined, and in the next step S26, the received electronic mail is transmitted to the conversion function unit 15 (conversion processing request). Then, the conversion function unit 15 performs mail conversion processing using a predetermined conversion engine prepared by the conversion engine 16 based on the conversion scenario acquired in step S22, and then converts the converted mail to a mail server. 11 (response of the result). Thereby, the mail server 11 stores the converted mail in the mail box 12 in the next step S27. In this case, the conversion function unit 15 performs the process of the conversion scenario 1 based on the flowchart of FIG. 3 when the conversion scenario acquired in step S22 is the conversion scenario 1. Similarly, if the acquired conversion scenario is conversion scenario 2, the processing of conversion scenario 2 is performed based on the flowchart of FIG. 4, and if the acquired conversion scenario is conversion scenario 3, the processing of conversion scenario 3 is performed based on the flowchart of FIG. In the case of the conversion scenario 4, the conversion scenario 4 is processed based on the flowchart of FIG.

なお,受信した電子メールをメールボックス12に格納すると,メールサーバー11はショートメッセージサービスセンタ(SMSC)を介して当該メールを受信した旨の通知を受信端末(MS−2)に送信する。これにより,受信端末(MS−2)は所定のプロトコル(この場合は,IMAP/POPとする)によりIMAP/POPサーバー13にアクセスする。すると,IMAP/POPサーバー13は,メールボックス12に格納されているメールからアクセスした受信端末(MS−2)のアカウント(電話番号)に対応するメールを受信する。これにより,受信端末(MS−2)は当該受信端末(MS−2)宛の変換処理済み,あるいは無変換の添付ファイル(コンテンツ)を有する電子メールを受信できるようになる。   When the received electronic mail is stored in the mail box 12, the mail server 11 transmits a notification to the reception terminal (MS-2) that the mail has been received via the short message service center (SMSC). Thereby, the receiving terminal (MS-2) accesses the IMAP / POP server 13 by a predetermined protocol (in this case, IMAP / POP). Then, the IMAP / POP server 13 receives the mail corresponding to the account (phone number) of the receiving terminal (MS-2) accessed from the mail stored in the mail box 12. As a result, the receiving terminal (MS-2) can receive an e-mail having an attached file (content) that has been converted or not converted to the receiving terminal (MS-2).

2.変換シナリオ1の処理
図2のステップS25にて「Yes」と判定し,かつステップS22にて取得した変換シナリオが変換シナリオ1であると,変換機能部15は,図3のステップS30にて,変換シナリオ1の変換処理を開始する。すると,ステップS31において,受信した電子メールの添付ファイルのフォーマット(コンテンツ)がユーザーディレクトリ14aから取得したコンテンツリスト(図7,図8,図9参照)に対応していない場合は,変換エンジン16で用意された所定の変換エンジンを用いて対応するフォーマットに変換する。例えば,図7において,アカウントが「090−0000−0001」の受信端末(MS−2)の静止画に対応するフォーマットは「JPG」,「PNG」(図8(a)参照)である。このため,この受信端末(MS−2)が,フォーマットが「BMP」である添付ファイル(コンテンツ)を受信する場合は,変換機能部15は変換エンジン16で用意された所定の変換エンジン(この場合は,BMP→JPG変換)を用いて変換処理を施す。これにより,BMPのファイルはJPGのファイルに変換される。
2. Processing of Conversion Scenario 1 If “Yes” is determined in step S25 of FIG. 2 and the conversion scenario acquired in step S22 is conversion scenario 1, the conversion function unit 15 determines in step S30 of FIG. The conversion process of conversion scenario 1 is started. In step S31, if the format (content) of the attached file of the received e-mail does not correspond to the content list acquired from the user directory 14a (see FIGS. 7, 8, and 9), the conversion engine 16 Conversion to a corresponding format is performed using a predetermined conversion engine prepared . For example, in FIG. 7, the formats corresponding to the still images of the receiving terminal (MS-2) whose account is “090-0000-0001” are “JPG” and “PNG” (see FIG. 8A). Therefore, the receiving terminal (MS-2) are receiving the attachment format is "BMP" (content), the conversion function 15 a predetermined conversion engine that is prepared by the conversion engine 16 (in this case Performs conversion processing using BMP → JPG conversion). As a result, the BMP file is converted into a JPG file.

ここで,ファイル(コンテンツ)のフォーマットの変換を行った場合,フォーマットの特性により,サイズが縮小されることがある。例えば,JPGの場合は,BMPと比較して,通常品質を落とさない範囲で画像のサンプリングレートやクオリティ値といったパラメターが定められており,フォーマット変換により画像が圧縮される。この場合,次のステップS31aにてメールサイズの合計が受信端末(MS−2)の受信可能サイズ以下であるか否かの判断を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS31aにて「Yes」と判定して,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズより大きいと,ステップS31aにて「No」と判定して,次のステップS32に進める。   Here, when the format of the file (content) is converted, the size may be reduced depending on the format characteristics. For example, in the case of JPG, parameters such as an image sampling rate and a quality value are determined within a range in which normal quality is not deteriorated as compared with BMP, and an image is compressed by format conversion. In this case, in the next step S31a, it is determined whether or not the total mail size is equal to or smaller than the receivable size of the receiving terminal (MS-2). Here, if it is less than the receivable size, “Yes” is determined in step S31a, the process proceeds to step S27 (see FIG. 2), and the converted mail is stored in the mailbox 12. On the other hand, if the size is larger than the receivable size, “No” is determined in step S31a, and the process proceeds to the next step S32.

ついで,ステップS32において受信端末プロファイル17から取得(ステップS23)した変換要素1を指定する。この後,ステップS33にて,添付されている全ての添付ファイル(コンテンツ)を変換要素1に基づいて変換する。ついで,ステップS34に進め,変換後の全サイズの合計が受信端末(MS−2)の受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS34にて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズより大きいと,ステップS34にて「No」と判定して,次のステップS35にて,最後の変換要素であるか否か,即ち,次の変換要素があるか否かの判定を行う。ここで,次の変換要素がない場合は,ステップS35にて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。
Next, the conversion element 1 acquired from the receiving terminal profile 17 (step S23) is specified in step S32. Thereafter, in step S33, all attached files (contents) attached are converted based on the conversion element 1. Next, the process proceeds to step S34, and it is determined whether or not the total of all the converted sizes is equal to or smaller than the receivable size (see FIG. 10) of the receiving terminal (MS-2). If the size is less than the receivable size, it is determined as “Yes” in step S34, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. On the other hand, if the size is larger than the receivable size, “No” is determined in step S34, and whether or not it is the last conversion element, that is, whether or not there is the next conversion element in the next step S35. Make a decision. Here, when there is no next conversion element, it determines with "Yes" in step S35, and transmits the mail after conversion to the mail server 11 (response of a result). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12.

一方,次の変換要素がある場合は,ステップS35にて「No」と判定して,次のステップS36において受信端末プロファイル17から取得(S23)した次の変換要素(この場合は変換要素2となる)を指定した後,ステップS33に戻る。そして,次の変換要素がなくなるまで上述のステップS33〜ステップS36までの処理を繰り返して実行する。なお,この変換シナリオ1の処理において,添付ファイルを指定の変換要素で変換する場合に,受信可能サイズをできる限り大きくするために受信端末(MS−2)に不要な情報(例えば,JPGのExif情報やサムネイルなどの付加情報)は削除するようにするのが望ましい。   On the other hand, if there is a next conversion element, “No” is determined in step S35, and the next conversion element acquired in step S36 from the receiving terminal profile 17 (S23) (in this case, conversion element 2 and After that, the process returns to step S33. Then, the above-described processing from step S33 to step S36 is repeated until there is no next conversion element. In the process of the conversion scenario 1, when the attached file is converted by a specified conversion element, unnecessary information (for example, JPG Exif) is used in the receiving terminal (MS-2) to increase the receivable size as much as possible. It is desirable to delete additional information) such as information and thumbnails.

ここで,変換シナリオ1に基づくメールの変換例を図11〜図15に基づいて説明する。この場合,変換シナリオ1を採用するアカウント(電話番号は090−0000−0001で,機種の種別がSHAJ01のもの)の受信端末(MS−2)宛の添付ファイルを有する電子メールを受信した例について以下に説明する。   Here, a mail conversion example based on the conversion scenario 1 will be described with reference to FIGS. In this case, an example of receiving an e-mail having an attached file addressed to the receiving terminal (MS-2) of an account adopting conversion scenario 1 (phone number is 090-0000-0001 and model type is SHAJ01) This will be described below.

(1)第1変換例
まず,変換シナリオ1に基づく第1変換例を図11(なお,図11は第1変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,640×480,30K,24万色の画像1と,640×480,30K,24万色の画像2からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。なおこの場合,640×480は640ドット×480ドットを表し,30Kは30Kバイトを表しているが,以下においては,ドットおよびバイトの表示を省略して簡略化して記述する。図11において,添付ファイル(画像1,2)のフォーマット(コンテンツ)はJPGであり,このアカウント(090−0000−0001)のコンテンツリストはG(図7参照)であるので,図8より対応するコンテンツ(JPG)であることが分かる。従って,ステップS31でのフォーマット(コンテンツ)の変換は行われないこととなる。一方,受信したメールサイズは本文+ヘッダが1Kで,画像1のサイズは30Kで,画像2のサイズは30Kであるので,メールの合計のサイズは61Kとなる。そこで,変換要素1に基づいて1回目の変換を行うこととなる。
(1) First Conversion Example First, a first conversion example based on the conversion scenario 1 will be described based on FIG. 11 (note that FIG. 11 is a diagram schematically showing the first conversion example). In this case, the body + header is 1K, and an e-mail having an attached file consisting of image 1 of 640 × 480, 30K, 240,000 colors and image 2 of 640 × 480, 30K, 240,000 colors is received. To do. In this case, 640 × 480 represents 640 dots × 480 dots, and 30K represents 30K bytes, but in the following description, the display of dots and bytes is omitted and simplified. In FIG. 11, the format (contents) of the attached files (images 1 and 2) is JPG, and the content list of this account (090-0000-0001) is G (see FIG. 7). It turns out that it is a content (JPG). Therefore, the format (content) conversion in step S31 is not performed. On the other hand, the received mail size is 1K for the body + header, the size of the image 1 is 30K, and the size of the image 2 is 30K, so the total size of the mail is 61K. Therefore, the first conversion is performed based on the conversion element 1.

この機種に対応する変換要素1(図10(a)のSHAJ01の静止画の変換要素1)により,画像1および画像2はともに320×240,15K,24万色に変換する。これにより,メールの合計のサイズは31Kとなるので,この機種の受信可能サイズである30Kを超えるので,静止画の変換要素2に基づいて2回目の変換を行うこととなる。この2回目の変換により,メールの合計のサイズは21Kとなるので,これを採用して,変換されたファイル(コンテンツ)がメールボックス12に格納されることとなる。   With the conversion element 1 (SHAJ01 still image conversion element 1 in FIG. 10A) corresponding to this model, both the image 1 and the image 2 are converted into 320 × 240, 15K, 240,000 colors. As a result, the total size of the mail is 31K, which exceeds 30K, which is the receivable size of this model, and the second conversion is performed based on the still image conversion element 2. By the second conversion, the total size of the mail becomes 21K, and this is adopted, and the converted file (content) is stored in the mail box 12.

(2)第2変換例
ついで,変換シナリオ1に基づく第2変換例を図12(なお,図12は第2変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)はBMPで,640×480,60K,24万色の画像1と,フォーマット(コンテンツ)はBMPで,640×480,60K,24万色の画像2からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。このアカウント(090−0000−0001)のコンテンツリストはG(図7参照)であるので,図8より対応するコンテンツ(JPG,PNG)でないことが分かる。従って,ステップS31でのフォーマット(コンテンツ)の変換が行われることとなり,画像1は640×480,30K,24万色のJPGのフォーマット(コンテンツ)に変換され,画像2は640×480,30K,24万色のJPGのフォーマット(コンテンツ)に変換される。
(2) Second Conversion Example Next, a second conversion example based on the conversion scenario 1 will be described based on FIG. 12 (note that FIG. 12 is a diagram schematically showing the second conversion example). In this case, the body + header is 1K, the format (content) is BMP, 640 × 480, 60K, 240,000 colors of image 1, and the format (content) is BMP, 640 × 480, 60K, 240,000 colors. It is assumed that an e-mail having an attached file consisting of the image 2 is received. Since the content list of this account (090-0000-0001) is G (see FIG. 7), it can be seen from FIG. 8 that it is not the corresponding content (JPG, PNG). Accordingly, the format (content) is converted in step S31, and the image 1 is converted into a 640 × 480, 30K, 240,000 color JPG format (content), and the image 2 is converted into a 640 × 480, 30K, It is converted into a JPG format (content) of 240,000 colors.

一方,JPGのフォーマット(コンテンツ)に変換されたファイルサイズは本文+ヘッダが1Kで,画像1のサイズは30Kで,画像2のサイズは30Kであるので,変換後のファイルサイズの合計のサイズは61Kとなる。このため,ステップS31aでサイズの判定が行われるが,この端末の受信可能サイズは30K(図10参照)であるので,変換要素1に基づいて1回目の変換を行うこととなる。この機種に対応する変換要素1(図10(a)のSHAJ01の静止画の変換要素1)により,画像1および画像2はともに320×240,15K,24万色に変換する。これにより,メールの合計のサイズは31Kとなるので,この機種の受信可能サイズである30Kを超えることとなる。このため,静止画の変換要素2に基づいて2回目の変換を行う。この2回目の変換により,メールの合計のサイズは21Kとなるので,これを採用して,変換されたファイル(コンテンツ)がメールボックス12に格納されることとなる。   On the other hand, the file size converted into the JPG format (contents) is 1K for the body + header, 30 for image 1 and 30K for image 2, so the total file size after conversion is 61K. Therefore, the size is determined in step S31a. Since the receivable size of this terminal is 30K (see FIG. 10), the first conversion is performed based on the conversion element 1. With the conversion element 1 (SHAJ01 still image conversion element 1 in FIG. 10A) corresponding to this model, both the image 1 and the image 2 are converted into 320 × 240, 15K, 240,000 colors. As a result, the total size of the mail is 31K, which exceeds 30K, which is the receivable size of this model. Therefore, the second conversion is performed based on the still image conversion element 2. By the second conversion, the total size of the mail becomes 21K, and this is adopted, and the converted file (content) is stored in the mail box 12.

(3)第3変換例
ついで,変換シナリオ1に基づく第3変換例を図13(なお,図13は第3変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)はBMPで,640×480,60K,24万色の画像1と,フォーマット(コンテンツ)は3gpで,176×144,30fps,64kbps,60Kの動画1からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。このアカウント(090−0000−0001)のコンテンツリストはG(図7参照)であるので,図8より,静止画においては対応するコンテンツ(JPG,PNG)でないことが分かり,動画においては対応するコンテンツ(3gp,noa)であることが分かる。従って,ステップS31で,画像1についてはフォーマット(コンテンツ)の変換が行われ,動画1についてはフォーマット(コンテンツ)の変換が行われない。そして,画像1は640×480,30K,24万色のJPGのフォーマット(コンテンツ)に変換される。
(3) Third Conversion Example Next, a third conversion example based on the conversion scenario 1 will be described based on FIG. 13 (note that FIG. 13 is a diagram schematically showing the third conversion example). In this case, the body + header is 1K, the format (content) is BMP, 640 × 480, 60K, 240,000 color images 1, and the format (content) is 3 gp, 176 × 144, 30 fps, 64 kbps, 60 K. It is assumed that an e-mail having an attached file consisting of the moving image 1 is received. Since the content list of this account (090-0000-0001) is G (see FIG. 7), it can be seen from FIG. 8 that the still image is not the corresponding content (JPG, PNG), and the corresponding content is the moving image. It turns out that it is (3gp, noa). Accordingly, in step S31, the format (content) is converted for the image 1, and the format (content) is not converted for the moving image 1. Then, the image 1 is converted into a 640 × 480, 30K, 240,000 color JPG format (content).

一方,ファイルサイズは本文+ヘッダが1Kで,JPGのフォーマット(コンテンツ)に変換された画像1のサイズは30Kで,動画1のサイズは60Kであるので,ファイルサイズの合計のサイズは91Kとなる。このため,ステップS31aでサイズの判定が行われるが,この端末の受信可能サイズは30K(図10参照)であるので,変換要素1に基づいて1回目の変換を行うこととなる。この機種に対応する変換要素1(図10(a)のSHAJ01の静止画の変換要素1および図10(b)のSHAJ01の動画の変換要素1)により,画像1は320×240,15K,24万色に変換し,動画1は176×144,15fps,64kbps,30Kに変換する。   On the other hand, the file size is 1K for the body + header, the size of the image 1 converted to the JPG format (content) is 30K, and the size of the moving image 1 is 60K, so the total file size is 91K. . Therefore, the size is determined in step S31a. Since the receivable size of this terminal is 30K (see FIG. 10), the first conversion is performed based on the conversion element 1. By the conversion element 1 (the SHAJ01 still image conversion element 1 in FIG. 10A and the SHAJ01 moving image conversion element 1 in FIG. 10B) corresponding to this model, the image 1 is 320 × 240, 15K, 24 Converted to all colors, moving image 1 is converted to 176 × 144, 15 fps, 64 kbps, 30K.

これにより,メールの合計のサイズは46Kとなるので,この機種の受信可能サイズである30Kを超えることとなる。このため,静止画および動画の変換要素2に基づいて,図13に示すように2回目の変換を行うこととなる。この2回目の変換によっても,メールの合計のサイズは35Kで30K以下にならないため,静止画および動画の変換要素3に基づいて,3回目の変換を行うこととなる。これにより,図13によりメールの合計のサイズは21Kとなるので,これを採用して,変換されたファイル(コンテンツ)がメールボックス12に格納されることとなる。   As a result, the total size of the mail is 46K, which exceeds 30K which is the receivable size of this model. Therefore, the second conversion is performed based on the still image and moving image conversion element 2 as shown in FIG. Even in the second conversion, the total size of the mail does not become 30K or less at 35K, so the third conversion is performed based on the still image and moving image conversion element 3. As a result, the total size of the mail is 21K as shown in FIG. 13, and this is adopted, and the converted file (content) is stored in the mail box 12.

(4)第4変換例
ついで,変換シナリオ1に基づく第4変換例を図14(なお,図14は第4変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)はBMPで,640×480,60K,24万色の画像1と,フォーマット(コンテンツ)はmidで,5Kの着信メロディーと,フォーマット(コンテンツ)は3gpで,176×144,30fps,64kbps,60Kの動画1からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。
(4) Fourth Conversion Example Next, a fourth conversion example based on the conversion scenario 1 will be described based on FIG. 14 (note that FIG. 14 is a diagram schematically showing a fourth conversion example). In this case, the body + header is 1K, the format (content) is BMP, 640 × 480, 60K, 240,000 colors of image 1, the format (content) is mid, the 5K ringtone and the format (content) ) Is 3 gp, and it is assumed that an e-mail having an attached file consisting of a moving picture 1 of 176 × 144, 30 fps, 64 kbps, 60 K is received.

このアカウント(090−0000−0001)のコンテンツリストはG(図7参照)であるので,図8(a)より,静止画においては対応するコンテンツ(JPG,PNG)でないことが分かる。また,図8(b)より,動画においては対応するコンテンツ(3gp,noa)であることが分かる。また,図8(c)より,着信メロディーにおいては対応するコンテンツ(mmf,smd)でないことが分かる。したがって,画像1および着信メロディー(MIDIファイル)についてはフォーマット(コンテンツ)の変換(ステップS31)が行われ,動画1についてはフォーマット(コンテンツ)の変換が行われない。そして,画像1はフォーマット(コンテンツ)がJPGで,640×480,30K,24万色に変換され,着信メロディー(MIDIファイル)はフォーマット(コンテンツ)がmmfに変換される。   Since the content list of this account (090-0000-0001) is G (see FIG. 7), it can be seen from FIG. 8A that the still image is not the corresponding content (JPG, PNG). Further, from FIG. 8B, it can be seen that the corresponding content (3gp, noa) is present in the moving image. Also, from FIG. 8C, it can be seen that the incoming melody is not the corresponding content (mmf, smd). Therefore, the format (content) is converted for the image 1 and the incoming melody (MIDI file) (step S31), and the format (content) is not converted for the moving image 1. The format (content) of the image 1 is JPG and converted to 640 × 480, 30K, 240,000 colors, and the incoming melody (MIDI file) is converted to mmf.

一方,ファイルサイズは本文+ヘッダが1Kで,JPGに変換された画像1のサイズは30Kで,mmfに変換された着信メロディーのサイズは5Kで,動画1のサイズは60Kであるので,合計のサイズは96Kとなる。そこで,上述と同様に,受信可能なサイズか否かの判定をした後,図14に示すように,この機種の受信可能サイズである30K以下になるように,変換要素1に基づいて1回目の変換を行い,変換要素2に基づいて2回目の変換を行い,変換要素3に基づいて3回目の変換を行うこととなる。これにより,図14に示すように,3回目の変換によりメールの合計のサイズは26Kとなり,これが採用されて,変換されたファイル(コンテンツ)がメールボックス12に格納されることとなる。   On the other hand, the file size is 1K for the text + header, the size of the image 1 converted to JPG is 30K, the size of the incoming melody converted to mmf is 5K, and the size of the movie 1 is 60K. The size is 96K. Therefore, as described above, after determining whether or not the size is receivable, the first time based on the conversion element 1 is set so that the receivable size of this model is 30K or less as shown in FIG. Thus, the second conversion is performed based on the conversion element 2, and the third conversion is performed based on the conversion element 3. As a result, as shown in FIG. 14, the total size of the mail becomes 26K by the third conversion, and this is adopted, and the converted file (content) is stored in the mail box 12.

(5)第5変換例
ついで,変換シナリオ1に基づく第5変換例を図15(なお,図15は第5変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)はBMPで,640×480,60K,24万色の画像1と,フォーマット(コンテンツ)はzipで,30Kのその他の添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。このアカウント(090−0000−0001)のコンテンツリストはG(図7参照)であるので,図8(a)より,静止画においては対応するコンテンツ(JPG,PNG)でないことが分かる。また,その他のzipは図8に示されないコンテンツであることが分かる。したがって,画像1については,640×480,30K,24万色のJPGに変換され,zipについては無変換のままとなる。
(5) Fifth Conversion Example Next, a fifth conversion example based on the conversion scenario 1 will be described based on FIG. 15 (note that FIG. 15 is a diagram schematically showing the fifth conversion example). In this case, the text + header is 1K, the format (content) is BMP, the image 1 of 640 × 480, 60K, 240,000 colors, the format (content) is zip, and an electronic file having other attached files of 30K Assume that an email has been received. Since the content list of this account (090-0000-0001) is G (see FIG. 7), it can be seen from FIG. 8A that the still image is not the corresponding content (JPG, PNG). Further, it can be seen that the other zips are contents not shown in FIG. Therefore, the image 1 is converted into a 640 × 480, 30K, 240,000 color JPG, and the zip remains unconverted.

一方,ファイルサイズは本文+ヘッダが1Kで,JPGに変換された画像1のサイズは30Kで,無変換のzipのサイズは30Kであるので,合計のサイズは61Kとなる。そこで,受信可能なサイズか否かの判定をした後,図15に示すように,変換要素1に基づいて1回目の変換を行い,変換要素2に基づいて2回目の変換を行い,変換要素3に基づいて3回目の変換を行うこととなる。この場合,3回目の変換により合計のサイズは39Kとなって,この機種の受信可能サイズである30K以下とはならない。このため,JPGに変換された画像1は,160×120,24万色で,サイズが8Kに変換されて,zipファイルは無変換(30Kのまま)でメールボックス12に格納されることとなる。この場合,本文+ヘッダと画像1の合計サイズは,9Kとなるので,IMAP/POPサーバー13にて,この部分のみを選択受信が可能になる。また,IMAP/POPサーバー13のサーバーメール転送機能で,別のメールへ転送する事も可能になる。   On the other hand, the file size is 1K for the text + header, the size of the image 1 converted to JPG is 30K, and the size of the unconverted zip is 30K, so the total size is 61K. Therefore, after determining whether the size is receivable, as shown in FIG. 15, the first conversion is performed based on the conversion element 1, the second conversion is performed based on the conversion element 2, and the conversion element is converted. Based on 3, the third conversion is performed. In this case, the total size becomes 39K by the third conversion, and does not become 30K or less, which is the receivable size of this model. For this reason, the image 1 converted to JPG is 160 × 120, 240,000 colors, the size is converted to 8K, and the zip file is stored in the mailbox 12 without conversion (still 30K). . In this case, since the total size of the text + header and image 1 is 9K, the IMAP / POP server 13 can selectively receive only this portion. Further, the server mail transfer function of the IMAP / POP server 13 makes it possible to transfer to another mail.

3.変換シナリオ2の処理
図2のステップS25にて「Yes」と判定し,かつステップS22にて取得した変換シナリオが変換シナリオ2であると,変換機能部15は,図4のステップS40にて,変換シナリオ2の変換処理を開始する。すると,ステップS41において,受信した電子メールの添付ファイル(コンテンツ)がユーザーディレクトリ14aから取得したコンテンツリスト(図7,図8,図9参照)に対応していない場合は,変換エンジン16で用意された所定の変換エンジンを用いて対応するフォーマットに変換する。
3. Processing of Conversion Scenario 2 If “Yes” is determined in step S25 of FIG. 2 and the conversion scenario acquired in step S22 is conversion scenario 2, the conversion function unit 15 determines in step S40 of FIG. The conversion process of conversion scenario 2 is started. Then, in step S41, if the attached file (content) of the received e-mail does not correspond to the content list acquired from the user directory 14a (see FIGS. 7, 8, and 9), the conversion engine 16 prepares it. The data is converted into a corresponding format using a predetermined conversion engine .

ついで,ステップS41aにおいて,フォーマット変換後の全サイズの合計が受信端末(MS−2)の受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS41aにて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズを超えていると,ステップS41aにて「No」と判定して,次のステップS42に進める。ついで,ステップS42において受信端末プロファイル17から取得(S23)した変換要素1を指定する。この後,ステップS43にて,添付されている全ての添付ファイル(コンテンツ)を変換要素1に基づいて変換する。
Next, in step S41a, it is determined whether or not the sum of all sizes after format conversion is equal to or smaller than the receivable size (see FIG. 10) of the receiving terminal (MS-2). Here, if it is less than the receivable size, it is determined as “Yes” in step S41a, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (response to the result). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. On the other hand, if the size exceeds the receivable size, “No” is determined in step S41a, and the process proceeds to the next step S42. Next, the conversion element 1 acquired from the receiving terminal profile 17 (S23) is specified in step S42. Thereafter, in step S43, all attached files (contents) attached are converted based on the conversion element 1.

ついで,ステップS44に進め,変換後の全メールサイズの合計が受信端末(MS−2)の受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS44にて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズを超えていると,ステップS44にて「No」と判定して,次のステップS45にて,最後の変換要素であるか否か,即ち,次の変換要素があるか否かの判定を行う。
Next, the process proceeds to step S44, where it is determined whether or not the total of all converted mail sizes is equal to or smaller than the receivable size (see FIG. 10) of the receiving terminal (MS-2). Here, if it is less than the receivable size, it is determined as “Yes” in step S44, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. On the other hand, if the size exceeds the receivable size, “No” is determined in step S44, and whether or not it is the last conversion element in the next step S45, that is, whether or not there is the next conversion element. Judgment is made.

ここで,次の変換要素がある場合は,ステップS45にて「No」と判定して,次のステップS46において受信端末プロファイル17から取得(S23)した次の変換要素(この場合は変換要素2となる)を指定する,ついで,ステップS43に戻り,次の変換要素がなくなるまで上述のステップS43〜ステップS46までの変換処理を繰り返して実行する。なお,この変換シナリオ2の処理においても,変換シナリオ1の場合と同様に,添付ファイルを指定の変換要素で変換する場合に,受信可能サイズをできる限り大きくするために受信端末(MS−2)に不要な情報(例えば,JPGのExif情報やサムネイルなどの付加情報)は削除するようにするのが望ましい。   Here, if there is the next conversion element, “No” is determined in step S45, and the next conversion element (in this case conversion element 2) acquired from the receiving terminal profile 17 (S23) in next step S46. Then, the process returns to step S43, and the above-described conversion processing from step S43 to step S46 is repeated until there is no next conversion element. Also in the processing of this conversion scenario 2, as in the case of the conversion scenario 1, when the attached file is converted by the specified conversion element, the receiving terminal (MS-2) is used to increase the receivable size as much as possible. It is desirable to delete unnecessary information (for example, additional information such as JPG Exif information and thumbnails).

一方,上述のステップS43〜ステップS46までの変換処理を繰り返して実行している内に,次に変換するため変換要素がなくなった場合は,ステップS45にて「Yes」と判定して,次のステップS47に進める。このステップS47においては,最後の変換要素によって変換を行っても受信可能サイズ以下にならないファイル(単独ファイル)については削除を行う。変換を行っても受信可能サイズ以下にならなかったファイルを削除したことにより,受信可能サイズに空きが生じることとなる。そこで,ステップS48において,前回あるいは前々回の変換要素による変換後の全メールサイズが受信可能サイズ以下であるか否かの判定を行う。   On the other hand, if the conversion process from step S43 to step S46 is repeated and there are no conversion elements for the next conversion, “Yes” is determined in step S45, and the next Proceed to step S47. In this step S47, a file (single file) that does not fall below the receivable size even after conversion by the last conversion element is deleted. By deleting a file that did not become smaller than the receivable size even after conversion, a free space is created in the receivable size. Therefore, in step S48, it is determined whether or not the total mail size after conversion by the previous or previous conversion element is equal to or smaller than the receivable size.

前回あるいは前々回の変換要素による変換後の全メールサイズが受信可能サイズ以下にならない場合は,ステップS48において「No」と判定して,最後に変換した変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,最後に変換した変換後のメールをメールボックス12に格納する。また,前回あるいは前々回の変換要素による変換後の全メールサイズが受信可能サイズ以下であった場合は,ステップS48において「Yes」と判定して,次のステップS49において,変換後のファイルとして前回あるいは前々回の変換要素による変換ファイルを採用し,この変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,変換後のメールをメールボックス12に格納することとする。
If the total mail size after the conversion by the conversion element of the previous time or the previous time is not less than the receivable size, “No” is determined in step S48, and the last converted mail is sent to the mail server 11 (result) Response). As a result, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail converted last in the mail box 12. If the total mail size after the conversion by the previous or previous conversion element is less than the receivable size, “Yes” is determined in step S48, and in the next step S49, the previous or A conversion file based on the conversion element of the previous time is adopted, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). As a result, the mail server 11 stores the converted mail in the mail box 12.

上述したように,本変換シナリオ2に基づく変換においては,最低レベルの変換要素で変換しても受信可能サイズ以下にならないファイル(単独ファイル)は削除して,受信可能サイズに空きを生じさせ,残ったファイルについては,レベルが上の変換要素で変換されたファイルを採用するため,例えば,画像ファイルについては高解像度の画像ファイルが得られることとなる。   As described above, in the conversion based on this conversion scenario 2, files that are not smaller than the receivable size (single file) even if converted with the lowest level conversion element are deleted, and the receivable size is made free. For the remaining file, a file whose level is converted by the upper conversion element is adopted, and for example, a high-resolution image file is obtained for the image file.

ここで,変換シナリオ2に基づくメールの変換例を図16(なお,図16は変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合,変換シナリオ2を採用するアカウント(電話番号は090−0000−0002で,機種の種別がSHAS01のもの)の受信端末(MS−2)宛の添付ファイルを有する電子メールを受信した例について以下に説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)がBMPで,640×480,60K,24万色の画像1と,フォーマット(コンテンツ)がzipで,30Kのその他からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。   Here, an example of mail conversion based on the conversion scenario 2 will be described with reference to FIG. 16 (note that FIG. 16 is a diagram schematically showing the conversion example). In this case, an example of receiving an e-mail having an attached file addressed to the receiving terminal (MS-2) of the account (phone number is 090-0000-0002 and model type is SHAS01) adopting the conversion scenario 2 This will be described below. In this case, the body + header is 1K, the format (content) is BMP, the image 1 of 640 × 480, 60K, 240,000 colors, the format (content) is zip, and there is an attached file consisting of 30K and others. Assume that an e-mail has been received.

図16において,画像1のフォーマット(コンテンツ)はBMPであるので,図8より対応するコンテンツでないので,フォーマット(コンテンツ)がJPGに変換される。一方,その他のzipは無変換のままとなる。そして,受信したメールサイズは本文+ヘッダが1Kで,JPGに変換された画像1のサイズは30Kで,その他のzipのサイズは30Kであるので,メールの合計のサイズは61Kとなる。そこで,ステップS41aでサイズの判定が行われるが,この端末の受信可能サイズは30K(図10参照)であるので,変換要素1に基づいて1回目の変換を行うこととなる。   In FIG. 16, since the format (content) of image 1 is BMP, it is not a corresponding content as shown in FIG. 8, so the format (content) is converted to JPG. On the other hand, other zips remain unconverted. The received mail size is 1K for the body + header, the size of the image 1 converted to JPG is 30K, and the size of the other zip is 30K, so the total size of the mail is 61K. Therefore, the size is determined in step S41a. Since the receivable size of this terminal is 30K (see FIG. 10), the first conversion is performed based on the conversion element 1.

この機種に対応する変換要素1(図10(a)のSHAS01の静止画の変換要素1)により,画像1は320×240,15K,24万色に変換する。これにより,メールの合計のサイズは46Kとなるので,この機種の受信可能サイズである30Kを超えるので,静止画の変換要素2に基づいて2回目の変換を行うこととなる。この2回目の変換により,メールの合計のサイズは41Kとなるので,静止画の変換要素3に基づいて3回目の変換を行う。これにより,メールの合計のサイズは39Kとなるため,受信可能サイズの30Kを超えるその他のファイル(zip)は削除される。
この場合,変換要素1に基づいて変換されたサイズが15Kの前々回の変換後のファイルが採用(ステップS48参照)され,合計で16Kとなるファイル(コンテンツ)がメールボックス12に格納されることとなる。
Image 1 is converted into 320 × 240, 15K, 240,000 colors by conversion element 1 corresponding to this model (SHAS01 still image conversion element 1 in FIG. 10A). As a result, the total size of the mail is 46K, which exceeds 30K, which is the receivable size of this model, and the second conversion is performed based on the still image conversion element 2. Since the total size of the mail is 41K by the second conversion, the third conversion is performed based on the still image conversion element 3. Thus, since the total size of the mail is 39K, other files (zip) exceeding the receivable size of 30K are deleted.
In this case, a file after the previous conversion with a size of 15K converted based on the conversion element 1 is adopted (see step S48), and a file (content) of 16K in total is stored in the mailbox 12. Become.

4.変換シナリオ3の処理
図2のステップS25にて「Yes」と判定し,かつステップS22にて取得した変換シナリオが変換シナリオ3であると,変換機能部15は,図5のステップS50にて,変換シナリオ3の変換処理を開始する。すると,ステップS51において,受信した電子メールの添付ファイル(コンテンツ)がユーザーディレクトリ14aから取得したコンテンツリスト(図7,図8,図9参照)に対応していない場合は,変換エンジン16で用意された所定の変換エンジンを用いて対応するフォーマットに変換する。
4). Processing of Conversion Scenario 3 If “Yes” is determined in step S25 of FIG. 2 and the conversion scenario acquired in step S22 is conversion scenario 3, the conversion function unit 15 determines in step S50 of FIG. The conversion process of conversion scenario 3 is started. Then, in step S51, if the attached file (content) of the received e-mail does not correspond to the content list (see FIGS. 7, 8, and 9) acquired from the user directory 14a, the conversion engine 16 prepares it. The data is converted into a corresponding format using a predetermined conversion engine .

ついで,ステップS51aにおいて,フォーマット変換後の全サイズの合計が受信端末(MS−2)の受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS51aにて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズを超えていると,ステップS51aにて「No」と判定して,次のステップS52に進める。ついで,受信した電子メールに添付されたファイルの内,最後の添付番号(n)のファイルを指定する。この後,ステップS53にて,最後の添付番号(n)の添付ファイル(コンテンツ)を変換要素1に基づいて変換する。
Next, in step S51a, it is determined whether or not the sum of all sizes after format conversion is equal to or smaller than the receivable size (see FIG. 10) of the receiving terminal (MS-2). If the size is less than the receivable size, “Yes” is determined in step S51a, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. On the other hand, if the size exceeds the receivable size, “No” is determined in step S51a, and the process proceeds to the next step S52. With a, of the file that is attached to the received e-mail, to specify the files of the last of the accompanying number (n). Thereafter, in step S53, the attached file (content) with the last attached number (n) is converted based on the conversion element 1.

ついで,ステップS54に進め,添付番号(n)の添付ファイル(コンテンツ)での変換後のメールサイズの合計が受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS54にて「Yes」と判定して,上述したステップS27(図2参照)に進め,変換後のメールをメールボックス12に格納する。変換後のメールサイズの合計が受信可能サイズを超えていると,ステップS54にて「No」と判定して,次のステップS55にて,最後の変換要素であるか否か,即ち,次の変換要素があるか否かの判定を行う。   Next, the process proceeds to step S54, and it is determined whether or not the total mail size after conversion in the attached file (content) with the attached number (n) is less than the receivable size (see FIG. 10). If the size is less than the receivable size, “Yes” is determined in step S54, and the process proceeds to step S27 (see FIG. 2) described above, and the converted mail is stored in the mailbox 12. If the total mail size after conversion exceeds the receivable size, “No” is determined in step S54, and whether or not it is the last conversion element in the next step S55, that is, the next It is determined whether or not there is a conversion element.

次の変換要素がある場合は,ステップS55にて「No」と判定して,次のステップS56において受信端末プロファイル17から取得(S23)した次の変換要素(この場合は変換要素2となる)を指定した後,ステップS53に戻り,次の変換要素がなくなるまでステップS53〜ステップS56の処理を繰り返して実行する。上述したステップS53〜ステップS56の処理を繰り返して実行している内に次の変換要素がなくと,ステップS55にて「Yes」と判定して,次のステップS57に進み,前の添付番号(n−1)の添付ファイル(コンテンツ)が有るか否かの判定を行う。前の添付番号(n−1)の添付ファイル(コンテンツ)がない場合は,ステップS57にて「No」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進め,変換後のメールをメールボックス12に格納する。
If there is a next conversion element, “No” is determined in step S55, and the next conversion element acquired from the receiving terminal profile 17 (S23) in next step S56 (in this case, conversion element 2 is used). Then, the process returns to step S53, and the processes of step S53 to step S56 are repeated until there is no next conversion element. If the next conversion element is not found while the processes in steps S53 to S56 are repeated, the determination in step S55 is “Yes”, and the process proceeds to the next step S57, where the previous attached number ( It is determined whether there is an attachment file (content) of (n-1). If there is no attached file (content) of the previous attached number (n−1), “No” is determined in step S57 , and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). As a result, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12.

一方,前の添付番号(n−1)の添付ファイル(コンテンツ)がある場合は,ステップS57にて「Yes」と判定してステップS58に進み,前の添付番号(n−1)の添付ファイル(コンテンツ)を変換対象ファイルに指定した後,上述したステップS53に戻り,前の添付番号(n−1)の添付ファイル(コンテンツ)がなくなるまで上述したステップS53,ステップS54,ステップS55,ステップS57,ステップS58の処理を繰り返し実行する。

On the other hand, if there is an attachment file (content) with the previous attachment number (n−1), “Yes” is determined in step S57, and the process proceeds to step S58 to attach the attachment file with the previous attachment number (n−1). After designating (content) as the file to be converted , the process returns to the above-described step S53, and the above-described steps S53, S54, S55, and S57 are repeated until the attached file (content) of the previous attachment number (n-1) is exhausted. , Step S58 is repeatedly executed.

上述したステップS53,ステップS54,ステップS55,ステップS57,ステップS58の処理を繰り返して実行している内に,前の添付番号(n−1)の添付ファイル(コンテンツ)がなくなると,ステップS57にて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進め,変換後のメールをメールボックス12に格納する。なお,この変換シナリオ3の処理においても,受信可能サイズをできる限り大きくするために受信端末(MS−2)に不要な情報(例えば,JPGのExif情報やサムネイルなどの付加情報)は削除するようにするのが望ましい。
When the above-described steps S53, S54, S55, S57, and S58 are repeatedly executed and the attached file (content) of the previous attached number (n-1) is lost, the process goes to step S57. If “Yes” is determined, the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). As a result, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. In the conversion scenario 3 as well, in order to increase the receivable size as much as possible, information unnecessary for the receiving terminal (MS-2) (for example, additional information such as JPG Exif information and thumbnails) is deleted. It is desirable to make it.

上述したように,本変換シナリオ3に基づく変換においては,添付されたファイル(コンテンツ)毎に変換を行うようにしている。このため,例えば,変換された添付ファイルが画像ファイルである場合は,さらに高解像度で高画質な画像ファイルが得られることとなる。   As described above, in the conversion based on this conversion scenario 3, conversion is performed for each attached file (content). For this reason, for example, when the converted attached file is an image file, an image file with higher resolution and higher image quality can be obtained.

ここで,変換シナリオ3に基づくメールの変換例を図17(なお,図17は変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合,変換シナリオ3を採用するアカウント(電話番号は090−0000−0003で,機種の種別がSHAU01のもの)の受信端末(MS−2)宛の添付ファイルを有する電子メールを受信した例について以下に説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)がJPGで,320×240,15K,24万色の画像1,2,3からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。   Here, a mail conversion example based on the conversion scenario 3 will be described based on FIG. 17 (note that FIG. 17 is a diagram schematically showing a conversion example). In this case, an example of receiving an e-mail having an attached file addressed to the receiving terminal (MS-2) of an account that employs conversion scenario 3 (phone number is 090-0000-0003 and whose model type is SHAU01) This will be described below. In this case, it is assumed that the body + header is 1K, the format (contents) is JPG, and an e-mail having an attached file composed of 320 × 240, 15K, 240,000 color images 1, 2, and 3 is received.

図17において,画像1,2,3のフォーマット(コンテンツ)はJPGであるので,対応するコンテンツ(図8参照)であるので,フォーマット(コンテンツ)の変換は無変換となる。そして,受信したメールサイズは本文+ヘッダが1Kで,画像1,2,3のサイズはそれぞれ15Kであるので,合計サイズは46Kとなる。そこで,まず,ステップS51aでサイズの判定を行うが,この機種の受信可能サイズ(図10参照)は30Kであることから,変換要素1に基づいて最後の添付ファイルとなる画像3について1回目の変換を行う。ついで,変換要素2に基づいて2回目の変換を行い,変換要素3に基づいて3回目の変換を行うこととなる。この3回目の変換により,図17に示すように,メールの合計のサイズは38Kとなって,受信可能サイズの30Kを超えるサイズとなる。   In FIG. 17, since the format (content) of images 1, 2, and 3 is JPG, it is the corresponding content (see FIG. 8), so the format (content) is converted without conversion. The received mail size is 1K for the body + header, and each of the images 1, 2 and 3 is 15K, so the total size is 46K. Therefore, first, the size is determined in step S51a. Since the receivable size (see FIG. 10) of this model is 30K, the first attachment of the image 3 that is the last attached file based on the conversion element 1 is performed. Perform conversion. Next, the second conversion is performed based on the conversion element 2, and the third conversion is performed based on the conversion element 3. By the third conversion, as shown in FIG. 17, the total size of the mail is 38K, which exceeds the receivable size of 30K.

このため,前の添付ファイルとなる画像2について,変換要素1に基づいて4回目の変換を行い,変換要素2に基づいて5回目の変換を行い,変換要素3に基づいて6回目の変換を行うこととなる。この6回目の変換により,図17に示すように,メールの合計のサイズは32Kとなって,受信可能サイズの30Kを超えるサイズとなる。このため,さらに前の添付ファイルとなる画像1について,変換要素1に基づいて7回目の変換を行い,変換要素2に基づいて8回目の変換を行うこととなる。この8回目の変換により,図17に示すように,メールの合計のサイズは27Kとなって,受信可能サイズの30K以下となる。これにより,画像3については3回目の変換によるファイルが,画像2については6回目の変換によるファイルが,画像1については8回目の変換によるファイルがそれぞれメールボックス12に格納されることとなる。   For this reason, the image 2 that is the previous attached file is subjected to the fourth conversion based on the conversion element 1, the fifth conversion based on the conversion element 2, and the sixth conversion based on the conversion element 3. Will be done. By the sixth conversion, as shown in FIG. 17, the total size of the mail is 32K, which exceeds the receivable size of 30K. For this reason, the image 1 as the previous attached file is subjected to the seventh conversion based on the conversion element 1 and the eighth conversion based on the conversion element 2. By the eighth conversion, as shown in FIG. 17, the total size of the mail is 27K, which is 30K or less of the receivable size. As a result, the third conversion file for image 3, the sixth conversion file for image 2, and the eighth conversion file for image 1 are stored in mailbox 12.

5.変換シナリオ4の処理
図2のステップS25にて「Yes」と判定し,かつステップS22にて取得した変換シナリオが変換シナリオ4であると,変換機能部15は,図6のステップS60にて,変換シナリオ4の変換処理を開始する。すると,ステップS61において,受信した電子メールの添付ファイル(コンテンツ)がユーザーディレクトリ14aから取得したコンテンツリスト(図7,図8,図9参照)に対応していない場合は,変換エンジン16で用意された所定の変換エンジンを用いて対応するフォーマットに変換する。
5. Processing of Conversion Scenario 4 If “Yes” is determined in step S25 of FIG. 2 and the conversion scenario acquired in step S22 is conversion scenario 4, the conversion function unit 15 determines in step S60 of FIG. The conversion process of conversion scenario 4 is started. In step S61, if the attached file (content) of the received e-mail does not correspond to the content list (see FIGS. 7, 8, and 9) acquired from the user directory 14a, the conversion engine 16 prepares it. The data is converted into a corresponding format using a predetermined conversion engine .

ついで,ステップS61aにおいて,フォーマット変換後の全サイズの合計が受信端末(MS−2)の受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS61aにて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズを超えていると,ステップS61aにて「No」と判定して,次のステップS62に進める。ついで,ステップS62において,受信端末(MS−2)に対応している添付ファイル(コンテンツ)の順番を先頭に移動させる。ついで,ステップS63において受信端末プロファイル17から取得(S23)した変換要素1を指定する。この後,ステップS64にて,添付されている全ての添付ファイル(コンテンツ)を変換要素1に基づいて変換する。
Next, in step S61a, it is determined whether or not the sum of all sizes after format conversion is equal to or smaller than the receivable size (see FIG. 10) of the receiving terminal (MS-2). If the size is less than the receivable size, “Yes” is determined in step S61a, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. On the other hand, if the size exceeds the receivable size, “No” is determined in step S61a, and the process proceeds to the next step S62. In step S62, the order of the attached file (content) corresponding to the receiving terminal (MS-2) is moved to the top. Next, the conversion element 1 acquired from the receiving terminal profile 17 (S23) is specified in step S63. Thereafter, in step S64, all attached files (contents) attached are converted based on the conversion element 1.

ついで,ステップS65に進むと,変換後の全メールサイズの合計が受信可能サイズ(図10参照)以下か否かの判定を行う。ここで,受信可能サイズ以下であれば,ステップS65にて「Yes」と判定して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。一方,受信可能サイズを超えていると,ステップS65にて「No」と判定して,次のステップS66にて,最後の変換要素であるか否か,即ち,次の変換要素があるか否かの判定を行う。
Next, in step S65, it is determined whether or not the total of all converted mail sizes is equal to or smaller than the receivable size (see FIG. 10). If the size is less than the receivable size, it is determined as “Yes” in step S65, and the converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. On the other hand, if the size exceeds the receivable size, “No” is determined in step S65, and in the next step S66, whether or not it is the last conversion element, that is, whether or not there is the next conversion element. Judgment is made.

ここで,次の変換要素がある場合は,ステップS66にて「No」と判定して,次のステップS67において受信端末プロファイル17から取得(S23)した次の変換要素(この場合は変換要素2となる)を指定する。この後,ステップS64に戻り,最後の変換要素がなくなるまでステップS64〜ステップS67の処理を繰り返して実行する。なお,この変換シナリオ4の変換処理においても,添付ファイルを指定の変換要素で変換する場合に,受信可能サイズをできる限り大きくするために受信端末(MS−2)に不要な情報(例えば,JPGのExif情報やサムネイルなどの付加情報)は削除するようにするのが望ましい。   Here, if there is the next conversion element, it is determined as “No” in step S66, and the next conversion element (in this case conversion element 2) acquired from the receiving terminal profile 17 (S23) in the next step S67. Is specified). Thereafter, the process returns to step S64, and the processes of steps S64 to S67 are repeated until the last conversion element is eliminated. Even in the conversion process of the conversion scenario 4, when the attached file is converted by a specified conversion element, unnecessary information (for example, JPG) is used in the receiving terminal (MS-2) in order to increase the receivable size as much as possible. It is desirable to delete the Exif information and additional information such as thumbnails).

一方,次の変換要素がない場合は,ステップS66にて「Yes」と判定して,ステップS68に進み,受信可能サイズより大きいファイルを削除する。ついで,ステップS69にて,前回あるいは前々回の変換要素による,変換後の合計のサイズが受信可能サイズ以下であるか否かの判定を行う。ここで,変換後の合計のサイズが受信可能サイズを超えている場合は,ステップS69にて「No」と判定して,受信可能サイズを超えたままのファイルをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,受信可能サイズを超えたままのファイルをメールボックス12に格納する。
On the other hand, if there is no next conversion element, “Yes” is determined in step S66, the process proceeds to step S68, and a file larger than the receivable size is deleted. Next, in step S69, it is determined whether or not the total size after conversion by the previous or previous conversion element is equal to or smaller than the receivable size. If the total size after conversion exceeds the receivable size, “No” is determined in step S69, and the file that has exceeded the receivable size is transmitted to the mail server 11 (result of the result). respond. As a result, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the file that has exceeded the receivable size in the mail box 12.

また,変換後の合計のサイズが受信可能サイズ以下である場合は,ステップS69にて「Yes」と判定して,ステップS69aにて,前回あるいは前々回の変換要素による変換後のファイルを採用して,変換後のメールをメールサーバ11に送信(結果の応答)する。これによりメールサーバ11は,上述したステップS27(図2参照)に進めて,変換後のメールをメールボックス12に格納する。上述したように,本変換シナリオ4に基づく変換においては,受信端末(MS−2)がサポートしている添付ファイル(コンテンツ)を先頭に移動させ,サポートしていない添付ファイル(コンテンツ)を後方に移動させた後,変換処理を行うようにしているので,可能な限り多くの添付ファイル(コンテンツ)を見られるようになる。
If the total size after conversion is equal to or smaller than the receivable size, “Yes” is determined in step S69, and the file converted by the previous or previous conversion element is adopted in step S69a. , The converted mail is transmitted to the mail server 11 (result response). Thereby, the mail server 11 proceeds to the above-described step S27 (see FIG. 2), and stores the converted mail in the mail box 12. As described above, in the conversion based on this conversion scenario 4, the attached file (content) supported by the receiving terminal (MS-2) is moved to the top, and the unsupported attached file (content) is moved backward. Since the conversion process is performed after the transfer, it is possible to see as many attachments (contents) as possible.

ここで,変換シナリオ4に基づくメールの変換例を図18(なお,図18は変換例を模式的に示す図である)に基づいて説明する。この場合,変換シナリオ4を採用するアカウント(電話番号は090−0000−0004で,機種の種別がTSAQ01のもの)の受信端末(MS−2)宛の添付ファイルを有する電子メールを受信した例について以下に説明する。この場合は,本文+ヘッダは1Kで,フォーマット(コンテンツ)がdocで20Kのその他のファイル,フォーマット(コンテンツ)がGIFで,640×480,40K,24万色の画像1,フォーマット(コンテンツ)がJPGで,320×240,15K,24万色の画像2からなる添付ファイルを有する電子メールを受信したものとする。   Here, a mail conversion example based on the conversion scenario 4 will be described based on FIG. 18 (note that FIG. 18 is a diagram schematically showing a conversion example). In this case, an example of receiving an e-mail having an attached file addressed to a receiving terminal (MS-2) of an account (phone number is 090-0000-0004 and model type is TSAQ01) adopting conversion scenario 4 This will be described below. In this case, the text + header is 1K, the format (content) is doc and the other file is 20K, the format (content) is GIF, the image is 640 × 480, 40K, 240,000 colors, and the format (content) is It is assumed that an e-mail having an attached file consisting of an image 2 of 320 × 240, 15K, 240,000 colors is received by JPG.

図18において,その他のファイルとなるフォーマットがdocのファイルは変換対象外のファイル(コンテンツ)であるので,無変換にする。一方,画像2のJPGは対応するコンテンツ(図8参照)であるので,フォーマット(コンテンツ)の変換は無変換となる。一方,画像1のフォーマット(コンテンツ)はGIFであるので,対応しないコンテンツ(図8参照)であるので,フォーマットをJPGに変換する。そして,受信したメールサイズは本文+ヘッダが1Kで,その他のサイズは20Kで,JPGに変換後の画像1のサイズは30Kで,画像2のサイズは15Kであるので,合計サイズは66Kとなり,ステップS61aにてサイズの判定を行うが,この端末の受信可能サイズの30Kであることから,変換要素1に基づいて第1回目の変換を行うこととなる。   In FIG. 18, a file whose format is doc, which is another file, is a file (content) that is not subject to conversion, and is therefore not converted. On the other hand, since the JPG of the image 2 is the corresponding content (see FIG. 8), the format (content) conversion is not converted. On the other hand, since the format (content) of the image 1 is GIF, it is an incompatible content (see FIG. 8), so the format is converted to JPG. The received mail size is 1K for the body + header, the other size is 20K, the size of image 1 after conversion to JPG is 30K, and the size of image 2 is 15K, so the total size is 66K. The size is determined in step S61a. Since the terminal has a receivable size of 30K, the first conversion is performed based on the conversion element 1.

そこで,まず,この受信端末(MS−2:TSAQ01)に対応するフォーマット(JPG)となる画像1が1番で,画像2が2番で,その他のファイル(doc)が最後になるように順番を入れ替える。そして,変換要素1に基づいて1回目の変換を行うことにより,図18に示すように,変換後のサイズの合計は51Kとなる。これは受信可能サイズの30Kを超えるサイズとなるため,変換要素2に基づいて2回目の変換を行うことにより変換後の合計サイズは41Kとなり,さらに,変換要素3に基づいて3回目の変換を行うことにより変換後の合計サイズは37Kとなる。これも受信可能サイズの30Kを超えるサイズとなるため,サイズが大きいその他のファイル(doc)を削除する。これにより,変換後のサイズの合計は16Kとなるため,変換後のサイズの合計が21Kで30K以下となる前回の変換要素2による変換後のファイルを採用する。   Therefore, first, in order such that the image 1 in the format (JPG) corresponding to the receiving terminal (MS-2: TSAQ01) is No. 1, the image 2 is No. 2, and the other file (doc) is the last. Replace. Then, by performing the first conversion based on the conversion element 1, the total size after conversion becomes 51K as shown in FIG. Since this is a size exceeding the receivable size of 30K, the total size after conversion is 41K by performing the second conversion based on the conversion element 2, and the third conversion is performed based on the conversion element 3. By doing so, the total size after conversion becomes 37K. Since this also exceeds the receivable size of 30K, other large files (doc) are deleted. Thus, since the total size after conversion is 16K, the file after conversion by the previous conversion element 2 in which the total size after conversion is 21K or less and 30K or less is adopted.

なお,上述の変換シナリオ1の第5変換例において,その他のファイル(zip)は変換することなくメールボックス12に格納する例について説明した。ところが,該ファイルを受信端末(MS−2)で取得する場合は,IMAP方式により,図15の第5変換例では,本文とヘッダおよび画像1を最初に取得し,残りのファイルを後の受信要求で取得するようにしてもよい。この場合,最初の電子メール取得時に,IMAP/POPサーバーが後続するファイルがあることを添付データとして,最初の電子メールとともに受信端末(MS−2)に通知するようにする。そして,受信端末(MS−2)側では,この添付データを参照して,IMAP/POPサーバーに対して後続の受信要求を行なうことにより,前述のその他のファイルを取得することができる。   In the fifth conversion example of the conversion scenario 1 described above, an example in which other files (zip) are stored in the mailbox 12 without being converted has been described. However, when the file is acquired by the receiving terminal (MS-2), in the fifth conversion example of FIG. 15, the body, the header, and the image 1 are acquired first by the IMAP method, and the remaining files are received later. You may make it acquire by a request. In this case, when the first e-mail is acquired, the receiving terminal (MS-2) is notified together with the first e-mail as attachment data that the IMAP / POP server has a subsequent file. On the receiving terminal (MS-2) side, by referring to the attached data and making a subsequent reception request to the IMAP / POP server, the other files described above can be acquired.

また,その他のファイルが,受信端末(MS−2)の受信可能なサイズをこえている場合(図15の例においては,その他のファイル(zip)が30K以上の場合)は,前述のIMAP/POPサーバーが添付するデータを参照することにより,受信端末(MS−2)のユーザーが後続のファイルの存在を知ることができる。ところが,受信端末(MS−2)での受信が不可であることから,サーバーメール転送手続き(例えば,受信端末(MS−2)のユーザーが別に保有する,パソコンなどのメールアドレスへの転送手続き)をすることにより,後続のファイルを取得することが可能となる。   If the other file exceeds the receivable size of the receiving terminal (MS-2) (in the example of FIG. 15, the other file (zip) is 30K or more), the IMAP / By referring to the data attached by the POP server, the user of the receiving terminal (MS-2) can know the existence of the subsequent file. However, since it cannot be received at the receiving terminal (MS-2), a server mail transfer procedure (for example, a transfer procedure to a mail address such as a personal computer owned separately by the user of the receiving terminal (MS-2)). By doing this, it is possible to acquire subsequent files.

これらのことは,前述した,変換シナリオ2(図16),変換シナリオ4(図18)における超過ファイルの削除についても同様に行なうことができる。この場合,超過したファイルを削除することなく,変換後の電子メールとともにメールボックス12に保存するようにし,IMAPサーバーにより,後続ファイルの存在を受信端末(MC−2)に通知するようにすればよい。なお,メールボックス12から他の電子メールサーバへ,メール転送手続きを行なって,パソコンなどのメールアドレスへ転送してファイル取得できることは勿論のことである。   These can be similarly performed for the deletion of excess files in the conversion scenario 2 (FIG. 16) and the conversion scenario 4 (FIG. 18) described above. In this case, if the excess file is stored in the mailbox 12 together with the converted e-mail without being deleted, the IMAP server notifies the receiving terminal (MC-2) of the existence of the subsequent file. Good. Of course, it is possible to carry out a mail transfer procedure from the mail box 12 to another electronic mail server and transfer it to a mail address of a personal computer or the like to obtain a file.

本発明の電子メール格納システムの概略構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically schematic structure of the electronic mail storage system of this invention. 図1に示されたメールサーバーの処理動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing operation of the mail server shown by FIG. 図2の処理動作における変換シナリオ1の処理動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing operation of the conversion scenario 1 in the processing operation of FIG. 図2の処理動作における変換シナリオ2の処理動作の例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing operation of a conversion scenario 2 in the processing operation of FIG. 図2の処理動作における変換シナリオ3の処理動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing operation of the conversion scenario 3 in the processing operation of FIG. 図2の処理動作における変換シナリオ4の処理動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing operation of the conversion scenario 4 in the processing operation of FIG. ユーザーディレクトリの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a user directory. コンテンツリストの一例を示す図であり,図8(a)は静止画に対応するコンテンツリストを示し,図8(b)は動画に対応するコンテンツリストを示し,図8(c)は着信メロディー(MIDIファイル)に対応するコンテンツリストを示している。FIG. 8A shows an example of a content list, FIG. 8A shows a content list corresponding to a still image, FIG. 8B shows a content list corresponding to a moving image, and FIG. 8C shows an incoming melody ( A content list corresponding to a MIDI file) is shown. コンテンツカテゴリリストを示す図である。It is a figure which shows a content category list. 受信端末プロファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a receiving terminal profile. 変換シナリオ1による第1変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the 1st conversion example by the conversion scenario 1. FIG. 変換シナリオ1による第2変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the 2nd conversion example by the conversion scenario 1. FIG. 変換シナリオ1による第3変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the 3rd conversion example by the conversion scenario 1. FIG. 変換シナリオ1による第4変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the 4th conversion example by the conversion scenario 1. FIG. 変換シナリオ1による第5変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the 5th conversion example by the conversion scenario 1. FIG. 変換シナリオ2による変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows the example of a conversion by the conversion scenario 2 typically. 変換シナリオ3による変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows the example of a conversion by the conversion scenario 3 typically. 変換シナリオ4による変換例を模式的に示す図である。It is a figure which shows the example of a conversion by the conversion scenario 4 typically. 従来の電子メール格納システムの概略構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically schematic structure of the conventional electronic mail storage system.

符号の説明Explanation of symbols

10…電子メール格納システム,11…メールサーバー,12…メールボックス,13…IMAP/POPサーバー,14…ディレクトリサーバー,14a…ユーザーディレクトリ,15…変換機能部,16…変換エンジン,17…受信端末プロファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... E-mail storage system, 11 ... Mail server, 12 ... Mail box, 13 ... IMAP / POP server, 14 ... Directory server, 14a ... User directory, 15 ... Conversion function part, 16 ... Conversion engine, 17 ... Receiving terminal profile

Claims (8)

送信側端末あるいは外部のメールサーバから送信された添付ファイルを有する電子メールをメールサーバが受信してメールボックスに格納し,該メールボックスに格納された前記電子メールを受信側端末が受信できるようにした電子メールの格納方法であって,
前記メールサーバは,前記送信側端末あるいは外部のメールサーバから受信した当該メールの宛先に応じたアカウントに対応した前記受信側端末の機種情報とコンテンツリストと受信側端末に関して予め登録された変換シナリオとを含むユーザーディレクトリ情報に基づいて,受信端末プロファイルに予め登録された変換要素と受信可能サイズと受信可能フォーマットとを含むプロファイル情報を取得し,
前記メールサーバは,前記取得したプロファイル情報に基づいて前記受信した電子メールに変換処理を施す必要があるか否かを判定し,
前記メールサーバは,変換処理を施す必要がある電子メールの場合は前記受信側端末に関して予め登録された変換シナリオに基づき,かつ前記取得したプロファイル情報に基づいて前記受信側端末が受信可能なフォーマットおよびサイズになるように変換させ,変換された電子メールを前記メールボックスに格納するようにしたことを特徴とする電子メールの格納方法。
An e-mail having an attached file transmitted from a sending terminal or an external mail server is received by the mail server and stored in a mailbox so that the receiving terminal can receive the e-mail stored in the mailbox. Storage method for the received email,
The mail server, a pre-registered conversion scenarios with respect to the transmitting terminal or an external model information and content list of the receiving terminal corresponding to the account corresponding to the relevant mail received address from the mail server and the receiving terminal based on the user directory information including, it acquires the profile information including the pre receivable and registered conversion element and receivable size format to the receiving terminal profile,
The mail server determines whether it is necessary to perform a conversion process on the received e-mail based on the acquired profile information;
In the case of an e-mail that needs to be converted , the mail server is based on a conversion scenario registered in advance with respect to the receiving terminal, and a format that can be received by the receiving terminal based on the acquired profile information and An e-mail storage method, wherein the e-mail is converted to a size and the converted e-mail is stored in the mailbox.
前記変換シナリオは,電子メールの本文,添付ファイルの添付順は変更しないで,全ての添付ファイルをできるだけ見られたり再生されるような変換処理を行うものが含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子メールの格納方法。 Claim wherein the conversion scenario, the e-mail text, in the accompanying order of attachment does not change, which is characterized to include those to perform the conversion process, as reproduced or seen as much as possible all attachments The e-mail storage method according to 1. 前記変換シナリオは,本文,添付ファイルの添付順序は変更しないで,全ての添付ファイルをできるだけ見られるように受信可能サイズを超えたものは削除し,空いた受信可能サイズ内で,できる限りきれいに見られたり再生されるような変換処理を行うものが含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子メールの格納方法。 In the above conversion scenario , do not change the attachment order of the main text and attachments, delete all attachments that exceed the receivable size so that they can be seen as much as possible, and clean as much as possible within the free receivable size. The e-mail storage method according to claim 1, wherein the e-mail storage method includes conversion processing that can be viewed or reproduced. 前記変換シナリオは,本文,添付ファイルの添付順序は変更しないで,1番目の添付ファイルをできる限りきれいに見られたり再生されるような変換処理を行うものが含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子メールの格納方法。 Claim wherein the conversion scenario, text, attachment order of the attachment without changing, characterized in that it is included to perform first attachment conversion process as reproduced or seen cleanly as possible The e-mail storage method according to 1. 前記変換シナリオは,受信可能なフォーマットを先頭へ移動させ,受信不能のフォーマットは後方へ移動させるように添付ファイルの添付順序を変更し,かつ,全ての添付ファイルをできる限り見られたり再生されるような変換処理を行うものが含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子メールの格納方法。 In the conversion scenario , the attachment order is changed so that the receivable format is moved to the top and the unreceivable format is moved backward, and all attached files are viewed and played as much as possible. method for storing e-mail according to claim 1, characterized in that include those to perform so that conversion process. 送信側端末あるいは外部のメールサーバから送信された添付ファイルを有する電子メールをメールボックスに格納し,当該メールボックスに格納された前記電子メールを受信側端末が受信できるようにした電子メールの格納システムであって,
前記添付ファイルを有する電子メールを受信するメールサーバと,
前記送信側端末あるいは外部のメールサーバから受信した当該メールの宛先に応じたアカウントに対応した前記受信側端末の機種情報とコンテンツリストと受信側端末に関して予め登録された変換シナリオとを含むユーザーディレクトリ情報を格納するユーザーディレクトリと,
前記受信側端末の変換要素と受信可能サイズと受信可能フォーマットとを含むプロファイル情報を格納する受信端末プロファイルとを備え,
前記メールサーバは前記ユーザーディレクトリに格納されたユーザーアカウントに対応するユーザーディレクトリ情報と,前記受信端末プロファイルに格納されたプロファイル情報とを取得して,前記受信した電子メールに変換処理を施す必要であるか否かを判定する判定手段を備え,
前記判定手段により判定された結果,変換処理を施す必要がない電子メールの場合はそのまま前記メールボックスに格納し,変換処理を施す必要がある電子メールの場合は前記受信側端末に関して予め登録された変換シナリオに基づき,かつ前記取得したプロファイル情報に基づいて前記受信側端末が受信可能なフォーマットおよびサイズになるように変換し,変換された電子メールを前記メールボックスに格納する電子メールの格納システム。
An e-mail storage system in which an e-mail having an attached file transmitted from a transmission side terminal or an external mail server is stored in a mailbox, and the e-mail stored in the mailbox can be received by the reception side terminal Because
A mail server for receiving an e-mail having the attached file;
User directory information including model information of the receiving terminal corresponding to an account corresponding to the destination of the mail received from the transmitting terminal or an external mail server, a content list, and a conversion scenario registered in advance for the receiving terminal A user directory that stores
A receiving terminal profile for storing profile information including a conversion element of the receiving terminal, a receivable size, and a receivable format;
The mail server needs to acquire user directory information corresponding to a user account stored in the user directory and profile information stored in the receiving terminal profile, and perform conversion processing on the received e-mail. A determination means for determining whether or not
As a result of determination by the determination means, in the case of an e-mail that does not need to be converted, it is stored in the mailbox as it is, and in the case of an e-mail that needs to be converted, it is registered in advance with respect to the receiving terminal An e-mail storage system that converts a received e-mail into a format and size that can be received by the receiving terminal based on a conversion scenario, and stores the converted e-mail in the mailbox.
送信側端末あるいは外部のメールサーバから送信された添付ファイルを有する電子メールをメールボックスに格納させる電子メールサーバであって,
前記送信側端末あるいは外部のメールサーバから受信した当該メールの宛先に応じたアカウントに対応した前記受信側端末の機種情報とコンテンツリストと受信側端末に関して予め登録された変換シナリオとを含む含むユーザーディレクトリ情報を当該ユーザーディレクトリ情報が格納されたユーザーディレクトリから取得するユーザーディレクトリ情報取得手段と,
取得したユーザーディレクトリ情報に基づいて前記受信側端末の変換要素と受信可能サイズと受信可能フォーマットとを含むプロファイル情報を当該プロファイル情報が格納された受信端末プロファイルから取得するプロファイル情報取得手段と,
取得したプロファイル情報に基づいて前記受信した電子メールに変換処理を施す必要があるか否かの判定を行う変換判定手段とを備え,
前記変換判定手段が変換処理を施す必要がないと判定した場合は,前記受信した電子メールをそのままメールボックスへ格納させ,
前記変換判定手段が変換処理を施す必要があると判定した場合は,前記受信した電子メールを変換処理部へ転送して,当該変換処理部で前記受信側端末に関して予め登録された変換シナリオに基づき,かつ前記取得したプロファイル情報に基づいて前記受信側端末が受信可能なフォーマットおよびサイズになるように変換し,変換された変換後の電子メールを前記メールボックスへ格納させるようにしたことを特徴とする電子メールサーバ。
An e-mail server that stores an e-mail having an attached file transmitted from a sending terminal or an external mail server in a mailbox,
A user directory including model information of the receiving terminal corresponding to an account corresponding to the destination of the mail received from the sending terminal or an external mail server, a content list, and a conversion scenario registered in advance for the receiving terminal User directory information acquisition means for acquiring information from the user directory in which the user directory information is stored;
Profile information acquisition means for acquiring profile information including the conversion element, receivable size, and receivable format of the receiving terminal based on the acquired user directory information from the receiving terminal profile in which the profile information is stored;
Conversion judging means for judging whether or not it is necessary to perform conversion processing on the received e-mail based on the acquired profile information;
If the conversion determination means determines that it is not necessary to perform conversion processing, the received e-mail is stored in a mailbox as it is,
When it is determined that the conversion determination unit needs to perform conversion processing, the received electronic mail is transferred to a conversion processing unit, and based on a conversion scenario registered in advance with respect to the receiving terminal in the conversion processing unit. And converting the received terminal into a format and size receivable by the receiving terminal, and storing the converted e-mail in the mailbox. To email server.
前記メールボックスへ前記電子メールを格納した後,当該電子メールを受信した旨の通知を前記受信側端末に送信するようにしたことを特徴とする請求項7に記載の電子メールサーバ。   8. The electronic mail server according to claim 7, wherein after the electronic mail is stored in the mailbox, a notification that the electronic mail has been received is transmitted to the receiving terminal.
JP2004252184A 2004-08-31 2004-08-31 E-mail storage method, storage system, and e-mail server Expired - Lifetime JP4261441B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252184A JP4261441B2 (en) 2004-08-31 2004-08-31 E-mail storage method, storage system, and e-mail server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252184A JP4261441B2 (en) 2004-08-31 2004-08-31 E-mail storage method, storage system, and e-mail server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006072467A JP2006072467A (en) 2006-03-16
JP4261441B2 true JP4261441B2 (en) 2009-04-30

Family

ID=36153068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004252184A Expired - Lifetime JP4261441B2 (en) 2004-08-31 2004-08-31 E-mail storage method, storage system, and e-mail server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261441B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109381A (en) * 2006-10-25 2008-05-08 Media Exchange Inc Electronic mail transmission and reception system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006072467A (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4213667B2 (en) How to archive multimedia messages
Coulombe et al. Multimedia adaptation for the multimedia messaging service
JP5743422B2 (en) MMS message transmission method with conversion of file type and / or file format, and subscriber terminal device
JP5170090B2 (en) Data linkage system, data linkage method, and data linkage program
JP5161400B2 (en) Terminal device, data receiving method, data receiving program
JP2002041404A (en) System, device and method for presenting information
JP3854618B2 (en) Server system and e-mail delivery method
US7558198B2 (en) Method and apparatus for data transfer
KR100737607B1 (en) A mobile communication terminal and method for transmitting multimedia messages by considering the state of receiving terminals
US7792520B2 (en) Method of transmitting multimedia message in various service environments
EP1940096A1 (en) Method for transferring data between mobile devices
JP4261441B2 (en) E-mail storage method, storage system, and e-mail server
JP4376830B2 (en) E-mail delivery system
JPWO2003105426A1 (en) E-mail delivery method, communication terminal, and server device
JP2007011879A (en) Electronic mail distribution method and electronic mail distribution system
JP2009027534A (en) Device, system and method for performing file transmission/reception utilizing http
JP4600119B2 (en) Image data compression apparatus and method, and program
WO2003024069A1 (en) Method and system for handling multi-part messages sent to e-mail clients form cellular phones
KR100542818B1 (en) Transmission Method For Multimedia Message Using URL
JP2006197241A (en) Mail sending system
JP4487827B2 (en) Mobile communication terminal
JP3935770B2 (en) Mail processing method and mail processing system
JP2009296062A (en) Mail transmission processing method, mail reception processing method and communication terminal device
JP2002204264A (en) Device and method for managing e-mail
JP5011208B2 (en) Mail processing system and communication terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4261441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250