JP4260365B2 - パッケージチューブの端部封止方法及び装置 - Google Patents

パッケージチューブの端部封止方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4260365B2
JP4260365B2 JP2000524185A JP2000524185A JP4260365B2 JP 4260365 B2 JP4260365 B2 JP 4260365B2 JP 2000524185 A JP2000524185 A JP 2000524185A JP 2000524185 A JP2000524185 A JP 2000524185A JP 4260365 B2 JP4260365 B2 JP 4260365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
intermediate wall
filling
pair
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000524185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001525297A (ja
Inventor
リンナー ハンス
Original Assignee
ノルデン パック ディベロップメント アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE9704525A external-priority patent/SE514885C2/sv
Priority claimed from SE9704526A external-priority patent/SE511125C2/sv
Application filed by ノルデン パック ディベロップメント アクチボラゲット filed Critical ノルデン パック ディベロップメント アクチボラゲット
Publication of JP2001525297A publication Critical patent/JP2001525297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260365B2 publication Critical patent/JP4260365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/023Half-products, e.g. films, plates
    • B29B13/024Hollow bodies, e.g. tubes or profiles
    • B29B13/025Tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • B29C65/103Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined direct heating both surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/347General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined using particular temperature distributions or gradients; using particular heat distributions or gradients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • B29C66/43123Closing the ends of squeeze tubes, e.g. for toothpaste or cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91411Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/20Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by fluid pressure acting directly on folds or on opposed surfaces, e.g. using hot-air jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/14Closing collapsible or resilient tubes, e.g. for tooth paste, for lighter fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/02Body construction
    • B65D35/12Connections between body and closure-receiving bush
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/22Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with two or more compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/045Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames
    • B29C2035/046Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames dried air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes

Description

【0001】
発明の分野
本発明はいわゆる可撓性のパッケージチューブ、即ちパッケージされた内容物を空にするために圧縮できる材料から製作されたチューブ本体を有するパッケージチューブに関するものである。また、一層正確に言えば、本発明は相互に分割された2個の生産品収容隔室を形成する中間壁を有する可撓性パッケージチューブに関するものである。
【0002】
異なる形式の生産品を収容し、その位置で得られるこれ等の生産品の混合物を送出するため、このようなパッケージチューブが使用されている。
【0003】
本発明はいわゆるツインチューブ(例えば、本願の出願人の国際出願である国際公開番号第94/19251号参照)とは区別されるこのような中間壁を有するチューブの端部を封止する方法、及び装置を提供することを意図したものである。
【0004】
発明の背景
中間壁を有するチューブは特にウェブ状可撓性材料、例えばポリテン、ポリプロピレン、又はその他の熱可塑性材料から出発し、外側チューブの壁として作用する材料層を、この外側の材料層より通常一層薄い中間壁として作用する材料層に、1対の溶着継目に沿って、縦方向に接合することによって製作されている。従って、外側材料のウェブの幅は中間壁を形成しようとする材料ウェブの幅より一層広く、更に、外層を縦方向にシールして円形断面のチューブに形成した後は、チューブの横断面に渡る中間壁の長さがチューブの直径を超過しているように、外側ウェブの材料の幅と、中間壁のウェブの幅とを選択することが多い。また、中間壁の長さはチューブの円周の半分に相当するように選択することが多く、このことはチューブの充填端をいわゆる平坦シールした場合、シール中、及びシール後、中間壁は平坦になったチューブの端部と同一の長さを有することを意味する。
【0005】
しかし、このように中間壁の長さがチューブの直径を越えるようにすると、既にシールし終わったチューブ端では有利になり得るが、内容物を充填する工程では困難を生ずる欠点がある。
【0006】
この問題に打ち勝つため、本願の出願人は中間壁の両側に、充填ノズルを導入する方法と、装置とを提案した(優先権主張日が1997年5月27日(スエーデン国)である国際公開番号第98/54064号参照)。これにより、チューブの2個のほぼ直径的に対向する位置に、チューブの内側にスポット溶着され、伸長している中間壁によって、このパッケージチューブの封止端に2個の比較的明瞭に画成された空間を生ずる。
【0007】
このスポット溶着は充填機械内で行われ、この機械内で連続して有効に処理するよう、生産品を充填した後、チューブの端部封止部を形成するため、チューブの充填端、及び中間壁の対応端は合理的にシールされる必要がある。
中間壁を有するチューブは一体のチューブ本体、チューブ胸部、及び中間壁を射出成型で製作することもできる。
【0008】
この場合の中間壁は最初に述べた中間壁を有するチューブに比較し、製作方法に起因して、一層厚い材料である。
【0009】
厚さが一層厚い材料はチューブ端をシールする際、問題がある。
【0010】
このようなシールを行うため、中間壁はチューブ端から或る距離で終わっていた。加熱された爪具を接触させることにより、中間壁の上方のレベルで、チューブの環状に囲む端部区域でのチューブの内側に、チューブの外側から熱エネルギーを供給する。従って、チューブ充填機械の加熱作用ステーションの直後のエンボスステーションにおいて、全体のシールプロセス中、中間壁に垂直に作動するエンボス爪を使用して、上記の環状に囲む端部区域において、チューブの端部を圧縮合体して、この位置にシールを生ぜしめる。
【0011】
しかし、このようなシールは中間壁が達成しようとする2個の生産品収容隔室の間に通路がない接合部を常に確実に生ずるものである。
【0012】
発明の目的
本発明の目的は序文で述べた形式のパッケージチューブの端部封止の際の問題点を解決し、チューブ充填機械の生産性を維持しながら、通常のチューブの非常に有効な処理に匹敵するように、中間壁を有するチューブを完全に処理するための解決策を得るにある。
【0013】
この問題の解決策は現存するチューブ充填ラインに必要な変更が最小であることが更に必要である。
【0014】
発明の要約
材料の壁の厚さが非常に変化し、材料の形式が異なり、更に、形成されるシール区域の種々の区域に材料層が付加されている材料の壁を連結するに当たり、本願の請求の範囲のそれぞれ請求項1、及び5に示すような方法、及び装置により、複雑な複合材料、又は複雑な幾何学形状に加熱作用を加えることが可能であり、二重層の中間壁を有する区域、及び三重中間層を有する区域を含む生産される端部封止部の全ての区域に優れた熱シールが得られることを実現することによって、最初に述べた形式のパッケージチューブを処理する時、本発明の基礎になる問題解決策を見いだすことができる。
【0015】
射出成型によって形成される厚さの材料壁と、チューブ端のレベルで、又はチューブ端から或る距離で終わっている中間壁とを連結するに当たり、本願の請求の範囲のそれぞれ請求項7、及び8に示すような方法、及び装置により、熱作用を加えることができ、その後複雑な材料の幾何学形状を合体圧縮することができ、中間壁が存在する区域を含む、発生した端部封止部の全ての区域に優れた熱シールを得ることを実現することによって、第2の形式のパッケージチューブを処理する時、本発明の基礎となる問題解決策を見いだすことができる。
【0016】
充填端側から見て図1に線図的に示すチューブ10は通常行われているように、送出オリフィスを設けたチューブ胸部から成る端部(図示せず)を有する。図示の実施例では、このチューブ10はほぼ円形の横断面になるような縦方向のシール部14を設けることによって、平坦な素材から製作されている。このチューブ、即ちチューブ本体の材料は例えばポリテン、ポリプロピレン等の任意、適切なポリオレフィンのモノマー材料、又は遮断層の性質を有するプラスチック材料の積層体、または金属箔、又は交互に金属化したフィルムにすることが可能な材料の形式に応じて、その横断面は多少とも予め確定した形状を有する。更に、このチューブの輸送によって生ずる損傷や、作用は、チューブ充填機械内において最終的に決定される断面の形状に影響を及ぼす。
【0017】
このチューブ本体10内には中間壁11があり、この中間壁11は縦シール部12、13によって平坦なチューブ本体の素材に、又はチューブ本体に接合されている。図示の実施例では、中間壁11の材料の形式はチューブ本体の素材に、又はチューブ本体の内側に、熱シールできる材料であり、その材料は例えばチューブ本体10の材料と同一のものでもよく、又はチューブ本体10を積層体で形成する場合には中間壁11をその内層にしてもよい。
【0018】
中間壁11の長さは過剰な長さを有しており、このことは図1に示すように、チューブ本体10内でほぼ湾曲していることを意味する。このチューブの横断面内の中間壁の長さはチューブ本体10の円周の長さの半分に相当することも時々あり、これは、チューブの充填端が平坦な状態にある時、チューブ本体の対向する部分と中間壁とが同一の直径的長さになるように意図したものである。
【0019】
しかし、序論に述べたように、中間壁が余分な長さを有することは、実際上、図2に示すように、充填開口の区域内で、中間壁11を伸長させるように、充填端内に充填ノズルを導入する問題を生ずる。中間壁11は充填開口の上端縁に隣接して、又は上端縁から僅かな距離のところでチューブ本体にスポット溶着してあり、連結部12、13はチューブ本体の全長に沿ってチューブ胸部内まで、及び放出オリフィス内まで中間壁を接合している。中間壁11を伸長させることによって、図1の横断面は変化する。この発生する形状変化は大部分、チューブ本体の材料の弾性によって定まる。中間壁はスポット溶着しているから、横断面の形状は通常、図2に従って、卵形、又は楕円形になる。中間壁11はチューブ本体の材料の弾性によって多少とも伸長している。破線11′は中間壁11′が弛緩して横断面が変形している状態を示している。中間壁の連結部15、16は、それぞれスポット溶着部15、16と、チューブの壁における隣接する連結位置12、13の間に材料部11a、11bを生じている。チューブ本体の壁の材料の性質は図1の最初の形状に復帰しようとする復帰作用をする傾向があり、薄い中間壁11の材料にはこれに相当する性質がないから、これ等の材料部11a、11bをチューブ本体の壁の内側に密接した状態にすることは実際上、困難である。その結果、中間壁の材料部11a、11bと、チューブ本体の壁の内側との間に空間が存在することになり、この空間は中間壁と、チューブ本体の壁の内側との均一な熱作用を困難にしてしまう。更に、上述したように、或る用途では、この中間壁11の伸長は熱作用のための良好に画成された幾何学的形状を生ずるのには不十分となり、情勢を更に複雑化してしまう。
【0020】
このような用途では、再形成工程を使用し、この再形成工程において、ほぼ直角な4辺を有する四辺形の形成開口18を有する形成具17を充填端において、チューブ本体の外側に加える。開口が変形するように、即ち、開口は水平方向と、垂直方向との両方向に、図2のチューブ端の横断面寸法を相互に圧縮するように、この開口18の寸法を定めることにより、材料部11a、11bはチューブ本体の内側に一層密接し、中間壁11は伸長した状態に緊張する。
【0021】
図3はこの状態を示す。鎖線19、20はチューブ端のシール部として、後に合体する中間壁と、チューブの内側とのこれ等の区域の加熱作用のための高温空気ノズルの1対の非接触作用サブ部材19、20を示している。
【0022】
これ等のサブ部材の横断面は合体してほぼ直角な4辺を有する四辺形の形状を形成し、(形成具の平面内で)この四辺形はこの形成具17内のチューブ本体の端部によって形成されている四辺形とほぼ同一の方位を有することはこの図面から明らかである。ノズルのこのサブ部材と、チューブの横断面との間のこの明確な相互の方位によって、端部封止部を形成するために封止すべきチューブ端と、中間壁との上述の異なる部分の端部封止のために適する加熱作用を経験的に決定することができる。更に、非接触加熱作用のための加熱作用位置から、次の加熱作用位置までの距離、及び高温空気の放出を変化させることが可能であり、これにより、二重材料層(図3のチューブ壁と中間壁)のための例えば位置11a、11bにおける熱伝達は上記距離を減少させ、及び/又は高温空気の放出を増大することによって強化することができる。
【0023】
サブ部材19、20の間に間隙21がある場合、中間壁11の両側への熱伝達を制御することが(経験的にも)可能である。
【0024】
包囲チャネル23に通る冷却媒体、例えば水の循環のための冷却媒体入口22に連結された形成具17はチューブ本体のそのシール端における温度条件を外部から制御するのにも役立つ。
【0025】
サブ部材19、20を具える高温空気ノズル24と、形成具17とをチューブ充填機械内の加熱作用ステーション(図示せず)内に配置する。充填されたチューブを次にこのステーションに間けつ的に送り込み、このステーション内にあるチューブの充填端に形成具17を接触させ、再形成後、図3に示し、図9にも示す位置に、高温空気ノズルのサブ部材19、20を設置する。
【0026】
図3に従って、加熱作用を実施した後、加熱作用ステーションからこのチューブを釈放し、更に、このチューブをクランプ爪ステーションに運び、このステーションで、矢印25、26(図4a、図4b参照)に従って、クランプ爪(エンボス爪)によってチューブの端部のクランプを行う。
【0027】
図5aから明らかなように、この実施例の中間壁11を横たえて、全部で3層を形成しており、この状態で外層はチューブの内側に合体していると共に、また、外層はチューブの壁の内側にも合体している。従って、図3に従って発生する加熱作用はあらゆる部分を適切に熱シールするのに十分な加熱作用を達成することができる。
【0028】
図5bの実施例では、層の形成はシールする観点から取り扱いが一層容易である。この場合、中間壁は単一の層として、チューブの端部の区域にある。
【0029】
高温空気ノズル、及び形成具の上述の実施例の場合、十分な加熱作用を行うための条件は経験的に決定される。
【0030】
中間壁、及びチューブ本体の特に材料に関し、この条件が好適な或る用途では、再形成の工程を省略することができ、図6〜図8の高温空気ノズルの設計を使用することができる。この特殊な場合には、中間壁11を収容することを意図した間隙21aがなお存在し、サブ部材19a、20aは非接触加熱作用が可能なように設計されている。この後者の場合、間隙21a、及びサブ部材19a、20aの外側輪郭の設計は経験的に決定される。
【0031】
パッケージチューブの特定の実施例に関連して本発明を説明したが、序論で述べたように、本発明は他の場合、例えば射出成型、又はその他の方法で、チューブ、及び中間壁を一体の片に製作する用途にも適用できることは明らかである。
【0032】
充填端から見て図12に線図的に示すチューブ10は通常、行われているように、放出オリフィスを設けたチューブ胸部から成る端部(図示せず)を有し、この図示の実施例のチューブ10は射出成型法で製作され、ほぼ円形の横断面が与えられている。
【0033】
チューブ本体10内には中間壁11があり、この中間壁11は射出成型によってチューブ本体と同一片として形成されていて、連結位置12、13においてチューブ本体に連結されている。中間壁はチューブ胸部内に延び、送出端までにも達する2個の別個の送給路の境界を定めている。チューブ本体の他端では、中間壁はチューブ本体の端部端縁内に延び、又はこの端部端縁から特定の所定距離で終わっている。
【0034】
図12の破線19、20は中間壁と、チューブ端のシールを形成するため、後にこの中間壁に合体するチューブの内側とのこれ等の区域の加熱作用のための高温空気ノズルの1対の非接触加熱作用サブ部材19、20を示している。
【0035】
図面から、これ等のサブ部材の横断面は、中間壁によって形成されたチューブのサブ隔室の横断面にほぼ対応していることは明らかである。端部閉止部を形成するためシールすべきチューブの端部と、中間壁の部分との端部シールのために適する熱作用は、サブ部材のこの良く画成された形状、及びノズルのサブ部材とチューブの横断面との間のそれぞれの方位によって、経験的に決定可能にすることができる。高温空気放出のための開口の形成と、設置とによって、非接触加熱作用のため、加熱作用位置から次の加熱作用位置までの距離、及び高温空気放出とを変化させることができる。
【0036】
サブ部材19、20の間に間隙21があると、中間壁11の両側への熱伝達を(ここでも経験的に)制御することができる。
【0037】
サブ部材19、20を有する高温空気ノズル24をチューブ充填機械内の熱作用ステーション(図示せず)内に配置する。充填されたチューブを間けつ的にこのステーションに送り、図12に示すように、この位置で、このステーションに在るチューブの充填端に、高温空気ノズルのサブ部材19、20によって加熱作用を加える。
【0038】
図12に従って加熱作用を行った後、このチューブを加熱作用ステーションから除去し、更にクランプ爪ステーションに移送し、ここでこのステーションのクランプ爪(エンボス爪)は矢印25、26のようにチューブ端を押しつぶす。
【0039】
上記の矢印によって示すように、クランプ爪、又はエンボス爪はチューブ本体の外側に作用し、クランプ爪、又はエンボス爪は移動し、これにより1対の対向する爪によってチューブ本体を圧縮し、これ等爪はチューブ本体を押圧した後、チューブの縦軸線に垂直な平面内で、矢印25、26の方向に、即ち中間壁の延長方向に角度をなす方向に、これ等爪は対向する並進運動を行う。
【0040】
中間壁によって形成される2個の隔室をその間に、いかなる通路も無しに、分離させる目的で、この最初の「角度をなす」押圧によって、円形の横断面はシール内に含まれる中間壁との平坦なシールに徐々に変化する(第2工程)か、(又はチューブの縦方向に中間壁が延びている程度に応じて)、この円形の横断面はチューブの中に直接没入する中間壁の上端縁との平坦なシールに徐々に変化する。
【0041】
エンボス爪、又はクランプ爪の最初の押圧によって、図13に示す中間形状から最終段階の平坦な状態となり、この最終段階では、中間壁は端部シール内に確実に位置し、又は端部シールに対し、通路の無い状態で直接連結して位置している。
【0042】
パッケージチューブの特定の実施例につき本発明を説明したが、本発明は他の状態、例えば中間壁が例としてあげたS字状以外の形状で、真っ直ぐでなく横断面を横切っている場合にも適用することができる。このためには、ノズルのサブ部材がこれに対応する横断面を有し、従ってクランプ爪の最初の押圧方向はチューブ本体への連結位置と、連結位置との間の仮想直線接合ラインに関して確立される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 製作後、現れる中間壁を有するチューブの横断面を線図的に示す。
【図2】 1対の付加的連結点でチューブに固着した中間壁を有する図1のチューブを示す。
【図3】 後の段階で互いにシールされるチューブ材料の表面に加熱作用を加えるため、所定位置にあって、形成具で再形成された図2のチューブの横断面を線図的に示す。
【図4a】 封止体を形成する充填機械のステーション内でチューブを圧縮する方向を矢印で示し、図3の形成具から取り出したチューブを示す。
【図4b】 チューブの加熱作用を加える充填端の第2の好適な圧縮方向を示す。
【図5a】 チューブの構成と、幾何学形状とを明示し、図4aによってクランプ中のチューブの横断面と、中間壁とを示す。
【図5b】 図4bに従って圧縮中のチューブの横断面と、中間壁とを示す。
【図6】 高温空気ノズルを形成する2個のサブ部材の第1実施例の下から見た図面を示す。
【図7】 図6のノズルの側面図である。
【図8】 図6のノズルの斜視図である。
【図9】 変形したチューブの横断面を線図的に加えた分割されたノズルの第2実施例の下から見た図面を示す。
【図10】 図9のノズルを側面図で示す。
【図11】 図9のノズルを斜視図で示す。
【図12】 射出成型によって一体に成形された中間壁を有するチューブ(チューブ胸部を図示せず)の横断面を線図的に示す。
【図13】 図12に従って互いにクランプされている間のチューブの横断面と中間壁とを示す。

Claims (6)

  1. 相互に分離した2個の生産品収容隔室を形成するよう中間壁(11)を設けたパッケージチューブ(10)のこの中間壁をこのパッケージチューブのチューブ本体の全長にほぼ沿って、第1対の接合位置(12、13)に沿いこのチューブ本体を横切って延在させ、このパッケージチューブの充填端における第2対の接合位置(15、16)をこの中間壁に設け、前記第2対の接合位置のおのおのと、前記第1対の接合位置の1個との間に前記中間壁の一部分(11a、11b)を保持し、1対のサブ部材(19、20、19a、20a)を画成して、間隙(21、21a)を有する高温空気ノズル(24、24a)を前記充填端の区域内の前記中間壁(11)と、このチューブの内側との加熱作用のため、接触することなく導入し、加熱作用を加えた後、前記高温空気ノズルを除去し、クランプ作用を生ずる装置によって前記充填端をシールして、パッケージチューブ(10)の端部を封止する方法において、前記中間壁(11)を前記充填端内に伸長維持して、この中間壁(11)の前記一部分(11a、11b)の両方を前記チューブの内側に密接させるよう、前記加熱作用中、形成具(17)を外部から前記充填端に加えることを特徴とするパッケージチューブの端部封止方法。
  2. 前記チューブの端部開口の短軸を横切って前記中間壁(11)が伸長していて、前記チューブの前記充填端と、その中に配置された前記中間壁とがほぼ楕円形である場合、前記充填端がほぼ直角をなす4辺から成る4辺形に再形成されるよう前記形成具(17)を設計し、前記充填端に加えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記中間壁を収容するための内部間隙(21)を有するほぼ直角な断面を画成している2個の互いにほぼ同一のサブ部材(19、20)によって前記高温空気ノズル(24)を形成することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1接合位置と、第2接合位置との間の前記中間壁の前記一部分から成る壁部分に熱エネルギーの集中が得られるよう、前記間隙の設置と、前記サブ部材の高温空気送出開口の設置とを選択することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 相互に分離した2個の生産品収容隔室を形成するよう中間壁(11)を設けたパッケージチューブ(10)のこの中間壁をこのパッケージチューブのチューブ本体の全長にほぼ沿って、第1対の接合位置(12、13)に沿いこのチューブ本体を横切って延在させ、このパッケージチューブの充填端における第2対の接合位置(15、16)をこの中間壁に設け、前記第2対の接合位置のおのおのと、前記第1対の接合位置(12、13)の1個との間に前記中間壁の一部分(11a、11b)を保持し、前記中間壁(11)を収容する間隙(21)を間に形成している1対のサブ部材(19、20、19a、20a)を有する高温空気ノズル(24、24a)を設け、前記間隙内、及びその他の位置に前記サブ部材に高温空気送給開口を形成し、端部の封止部を形成する区域内の前記チューブ本体と、前記中間壁とに加熱作用を加えるため、前記中間壁の両側に前記充填端内の前記開口内に接触しないで挿入できるよう前記高温空気ノズルの寸法を定め、更にこの加熱作用を加える区域にクランプ作用と、シール作用とを行う装置を設けたパッケージチューブ(10)の端部を封止する装置において、加熱作用を行っている間、前記充填端内に前記中間壁(11)を伸長して保持し、この中間壁の前記一部分(11a、11b)の両方を前記チューブの前記内側に強制的に密接させるような寸法を有する形成具(17)を外部から前記充填端に加えることができるように配置して設けたことを特徴とするパッケージチューブの端部封止装置。
  6. ほぼ4個の辺を有する4辺形の形成開口(18)を生ずるよう前記形成具(17)を構成し、この形成具を冷却するよう構成したことを特徴とする請求項に記載の装置。
JP2000524185A 1997-12-05 1998-12-03 パッケージチューブの端部封止方法及び装置 Expired - Lifetime JP4260365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9704525-6 1997-12-05
SE9704526-4 1997-12-05
SE9704525A SE514885C2 (sv) 1997-12-05 1997-12-05 Förfarande och anordning för ändförslutning av förpackningstuber
SE9704526A SE511125C2 (sv) 1997-12-05 1997-12-05 Förfarande och anordning för ändförslutning av förpackningstuber försedda med mellanvägg
PCT/SE1998/002211 WO1999029572A1 (en) 1997-12-05 1998-12-03 Method and device for end closure of packaging tubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001525297A JP2001525297A (ja) 2001-12-11
JP4260365B2 true JP4260365B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=26663148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524185A Expired - Lifetime JP4260365B2 (ja) 1997-12-05 1998-12-03 パッケージチューブの端部封止方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6574946B1 (ja)
EP (1) EP1051328B1 (ja)
JP (1) JP4260365B2 (ja)
AU (1) AU1792799A (ja)
BR (1) BR9813364A (ja)
DE (1) DE69812714T2 (ja)
ES (1) ES2193598T3 (ja)
WO (1) WO1999029572A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE523289C2 (sv) 2001-12-11 2004-04-06 Norden Pac Dev Ab Tubfyllningsmaskin och förfaranden i en sådan
US7012232B1 (en) 2004-08-31 2006-03-14 Mark Gruenspecht RF welding device
US20100120313A1 (en) * 2005-06-29 2010-05-13 Bohme Reinhard D Packaging Material
US8753012B2 (en) 2006-06-29 2014-06-17 Graphic Flexible Packaging, Llc High strength packages and packaging materials
US8826959B2 (en) * 2006-06-29 2014-09-09 Graphic Packaging International, Inc. Heat sealing systems and methods, and related articles and materials
US20100273377A1 (en) * 2006-06-29 2010-10-28 Files John C High Strength Packages and Packaging Materials
SE532090C2 (sv) 2008-02-22 2009-10-20 Norden Machinery Ab Hetgasmunstycke anpassat för att värma en dubbeltub,tubfyllningsmaskin innefattande ett hetgasmunstycke samt en metod för att försluta en dubbeltub
US8241193B2 (en) * 2008-12-22 2012-08-14 Coating Excellence International Llc Method and apparatus for bag closure and sealing
FR2974072B1 (fr) * 2011-04-15 2014-06-13 Oreal Dispositif de stockage et de distribution de produits a plusieurs compartiments
US9242440B2 (en) * 2013-05-16 2016-01-26 The Boeing Company Thermal curing of cell-based structural arrays
DE102014006099B4 (de) 2014-04-29 2017-11-30 Sig Technology Ag Verfahren und Vorrichtung zum thermischen Aktivieren von Verpackungsmänteln

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4933041A (en) * 1988-03-10 1990-06-12 R. A. Jones & Co. Inc. Method and apparatus for sealing plastic tubes
SE9300669D0 (sv) 1993-02-26 1993-02-26 Norden Pac Dev Ab Multi-tube packaging container and method of manufacture
IT1273774B (it) * 1994-02-15 1997-07-10 Guido Bruno Tonazzi Dispositivo di riscaldamento della superficie interna dell'estremita' aperta di contenitori tubolari in plastica
US5540358A (en) * 1994-12-19 1996-07-30 The Procter And Gamble Company Flexible planar gusseted package for dispensing a product through a fitment
DE19522169C2 (de) * 1995-06-19 1997-05-28 Automation Industrielle Sa Verfahren zur Herstellung eines insbesondere mehrschichtigen Rohrkörpers mit mindestens einer Trennwand für eine Tube
GB9523230D0 (en) * 1995-11-14 1996-01-17 Courtaulds Packaging Ltd A two-compartment container
US5628429A (en) * 1995-11-22 1997-05-13 Enamelon, Inc. Plural chambered squeezable dispensing tube
US5714023A (en) * 1996-02-23 1998-02-03 Wheaton Holdings, Inc. Method for sealing two compartment containers
US5775386A (en) * 1996-06-13 1998-07-07 Colgate-Palmolive Company Apparatus and process for filling plural chamber container with flowable materials
US5782384A (en) * 1996-11-05 1998-07-21 Colgate-Palmolive Aligned web in a container
SE509412C2 (sv) 1997-05-27 1999-01-25 Norden Pac Dev Ab Anordning och förfarande i tubfyllningsmaskin
DE19808649A1 (de) * 1998-02-28 1999-09-02 Iwk Verpackungstechnik Gmbh Verfahren zum Befüllen einer Zwei-Kammer-Tube und Vorrichtung zu dessen Durchführung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001525297A (ja) 2001-12-11
BR9813364A (pt) 2000-10-03
EP1051328A1 (en) 2000-11-15
DE69812714T2 (de) 2004-03-04
WO1999029572A1 (en) 1999-06-17
EP1051328B1 (en) 2003-03-26
AU1792799A (en) 1999-06-28
DE69812714D1 (de) 2003-04-30
US6574946B1 (en) 2003-06-10
ES2193598T3 (es) 2003-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7191931B2 (ja) 包装材料のチューブを横方向に密封するためのアンビル、及びアンビルを有する密封用ジョー
JP4260365B2 (ja) パッケージチューブの端部封止方法及び装置
EP1088760B2 (en) Ultrasonic sealing apparatus
US6167681B1 (en) Sealing apparatus
JP3984078B2 (ja) 流動食品を充填された包装材料の壁部をシールする超音波横断シール装置
JP2005231639A5 (ja)
EP0564189B1 (en) A method for welding a packing band of thermoplastic resin, and a welded band
JP3786703B2 (ja) ホース製袋機
US10919654B2 (en) Sealing tool with recess and transition region
US20050202212A1 (en) Cellular cushioned material
JP2009051523A (ja) 包装体製造方法及び包装体
CN110997288B (zh) 具有阻挡层的多层复合物的焊接方法
EP0883546B1 (en) Sealing apparatus
JP4418085B2 (ja) 包装体のシール装置
JP2002523258A (ja) 熱封止パックを製造する方法およびその方法を実施する用具
JP2512784B2 (ja) 包装方法及び包装装置
JP2023531700A (ja) カウンタツール、超音波溶接機、及びシール溶接部及び化粧溶接部の製造方法
JP4019229B2 (ja) 電池の製造方法
JP4396035B2 (ja) 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法
JP2004531429A (ja) 容器のストリップを製造するためのプロセス及び装置
JP4589063B2 (ja) 包装体製造装置及び包装体製造方法
JP2022006597A (ja) 包装体の製造装置及び製造方法
JP5113887B2 (ja) 包装体
JPS6311208B2 (ja)
JP6126943B2 (ja) 包装用横シーラーおよび包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term